2012年09月ジャズ102: 【Dave】デイブ・グルーシン【Grusin】 (343) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本人女性JAZZボーカル (298)
【ベース弾き】井上陽介 (213)
★☆ジム・オルークですよ☆★ (515)
ペデルセン死去 (286)
【越境】OUT JAZZ総合スレ【辺境】 (563)
ジャズCDをよく買うお店は? (468)

【Dave】デイブ・グルーシン【Grusin】


1 :03/07/31 〜 最終レス :2012/10/21
ないので立ててみる。
Donもまとめて語るか?
The DAVE GRUSIN Home Page
http://davegrusin.com/

2 :
         __,,,,、、、、,,,,,__  ゙!ヽト、
     ,、-''"´   _,,、-‐   `ソ .! ゙i
   /     /::     ,ノ  ノ l\
  /.:     /:::::    _/ ;/  /   ヽ        ラクス・クラインが>>2ゲットですわ?
 / ..::: .:  .:  :j:::: .: i //,.イ /   :  ゙、      >>3 お疲れ様です。次は頑張って下さいね。
/ ..::::::.:: ..: .:/!:::::..:: l / '´ // ゙i .:: .:::  ゙!      >>4 残念ですわね。でも、少し遅くはありませんか?
i ..::::i:::::::: i::i:..::l l:i::::::::::|;:l,   _,,,,,_ノ:::::;ィ:::  jl !     >>5 論外ですわ。出直していらっしゃい。
| i:::::|:::::::::l::l:::::|-゙!ヽ::i;:l,ヽ  ´  ///;ハ:::. / i!    >>6 もう2ゲットなんて狙っていらっしゃらないですわよね?
゙i.|::::|;::::i:::|::l'ヽ! ゙ ヽぃ:、   ,r=;''ヾ、 /::;.イ       >>7 そろそろ電源を切って寝て下さい。お身体に悪いですわ。
:.!゙!::|ヽ:l::|ヽ! rテ"゙ヽ      l`';;:::} 'イ:: |        >>8 あら?もうネタ切れですの?
 Y::ヽ:!:l, `i l`';;::::|      `゙''''''"  !:::  |       >>9 素晴らしいですわ。これからも良い長文を書いて下さい。
 j:i::::l´iヾ: ´ ̄     i    ミミミミ l:::: l       >>10 わたくし、お腹が空きましたの。
:/::l:::::::j:::::゙!ミミミミ    '   ,   ,/i:::  .!
__,ノ::::_/:::::::| 、    ー‐ '''"´   //:::  |つ,
,;/レ' ::::::j、_ ゙ヽ、     `"   ,.イ /::  /´ i゙
:::::/  .::/:/  `゙''''‐` - 、、,, /_⊥/::::: ./:j ,r''" ゙̄ヽ,
/ /:::/            //:::::;ィ//i!/ __   ヽ

3 :

このスレのレスが100まで行ったら
ウ  ン  コ  喰  っ  て  や  る  よ


4 :
センスの塊だね。
ワン・オブ・ア・カインド、リトナーとの共演作、ハーレクインが特にいい。

5 :
(^^)

6 :
マウンテンダンスとマイグレーションが(・∀・)イイネ!!

7 :
予想よりマシな進行だったりして(藁
>>4のように実験的要素が濃い作品を好む人と、>>6のような
完成系を好む人に別れるのでせうか?
今後は映画がTVでやる度に一旦ageてみる事にしまつ。

8 :
と思ったら、今日既にWOWOWでやってた(藁
8/9午前6:10〜8:00
黄昏(原題:On Golden Pond)
1981年アメリカ
監督:マーク・ライデル 脚本:アーネスト・トンプソン
出演:ヘンリー・フォンダ、キャサリン・ヘプバーン、ジェーン・フォンダ
サントラはLPしかないけど、CinemagicにOn Golden Pondと
New Hampshire Hornpipeが収録されてまつ。

9 :
DONの1枚目のB面1曲目Nice Going、2枚目のA面1曲目Majestyなどは
ポップの極み。

10 :
8/16 午前8:00〜10:00 WOWOW(但しゴルフの延長で中止も・・・)
テキーラ・サンライズ(原題:Tequila Sunrise)
1988年アメリカ
監督・脚本:ロバート・タウン 
出演:メル・ギブソン、カート・ラッセル、ミシェル・ファイファー 他
サントラは大型店舗ならあるかも。
デヴィッド・サンボーンとマーカス・ミラーが参加とオモタ
>>9
あっしは、Good Lookin'の新録(Still Good Lookin')が入ってる
Zepherとその次のNative Landが好きっす。
他人様用の曲だけど、I Never Was A CowboyとUh, Oh!もいいでつね。

11 :
>>9
禿同!!
あの頃のドンはヨカータなぁ〜(しみじみ)。
テクノっぽさを、すごくうまく取り入れてたよーな。
とにかくドンの1、2枚目は傑作でつね。Majesty大好き。あと、The Dance、
Sadieなんかも。

12 :
この人、あんまり詳しくないんだけど
サントラってことでR・レッドフォード主演の
「コンドル」は持ってる。
所詮サントラだけど、70年代、あの時代特有の
クロス・オーヴァー・サウンド濃密で、今聴くと
レア・グルーヴ、ファンキー系として結構楽しめる。
ベースはチャック・レイニーか?
アート・ファーマーと演った「クロール・スペース」
も好き。


13 :
サントラといえば、トム・クルーズの「ザ・ファーム」で、全編ピアノソロで
がんばってたね。

14 :
>>12
コンドルは、リー・リトナーとハービー・メイスン、アーニー・ワッツ
の参加は何かで読んだけど、あのベースはやはりチャック・レイニー
なんですかね?
一応、同時期のハービー・メイスンとリトナーのアルバム、さらに
渡辺貞夫のMy Dear Life、California Showerまで一緒に仕事
しますから、整合性はとれてますが、どなたか確実なソースを
お持ちですかね?
ところで、この前年に公開された「ザ・R」の方のサントラ
ってあるんですかね?
>>13
あれはよく手が動いてますね(藁
監督のオーダーだったのでしょうか?
今でもよくドキュメンタリーのBGMで使いますね。

15 :
>>14
あの頃、デイブはカナーリ練習してたのでは?同じ頃、ジョン・パテ(BASS)、
デイブ・ウェックル(DRUM)のトリオでジャズ演ってるの聴いたが、結構
うまかったので、びっくりした。

16 :
>>14
「ザ・R」wなつかし〜なw
日米合作?で主演の高倉健が外人相手に任侠魂爆発させちゃってるやつでしょ?
グルーシンがスコアやってたの?知らなかった... 
サントラあんのかなァ...見た事無いけど。
あってもおかしくないっすよネ。でもレアそうだなw
いま改めて聴いてみるとイイかも。
「コンドル」のベースは、所持してるレコードにクレジット
が無いんですよ。聴いた感じでレイニーかな?って。
違ってたらsage w

17 :
>>15
いや、この人に上手いだの下手だのって失礼ですよ(藁
>>16
チャック・レイニーの件は、気になる部分だ罠。
「ザ・R」は、そう健さんの出てる作品。
高倉健とロバート・ミッチャムだから、割と放映もある。
デイブ・グルーシンはTVまで含めると、鬼のように作品が残ってる
から、なかなか把握しきれないのですわ。
http://www.allmovie.com/cg/avg.dll?p=avg&sql=2:92757~C
http://davegrusin.com/index.php?filmography
「刑事コロンボ・パイロット版」なんてのもあるらしいけど。

18 :
>>13
あれはピアノソロなの?
オーバーダブしてなかった?

19 :
Early A.M. Attitude 大好き!
ハーレクインのアルバム、最高です。

20 :
>>17
 随分いろんなのやってるな...
「マイ・ボディガード」w マット・ディロンがいじめっ子役演ってるw
公開当時観てる! 音楽は...覚えてないw
「恋におちて」もこの人なんだよね。         
デ・ニーロ、M・ストリープで、あまりベタつかない感じのR物の。 
アコースティック編成で抜けすぎない明るめの曲中心にやってて印象に残ってる。
これはTVでよく耳する。

21 :
>>18
ザ・ファームご指摘の通りオーバーダブでつね。
#伴奏部分だけ記憶させての自動演奏という手もあるが・・・
まんまやるには腕が4本ないと出来ません。

22 :
>1さんの惹句にふらふらとレスしましたが、
Donを語る事の出来る場なんて初めて見たような…
>>11
「仰る通りです」なんて言っちゃぁ、長谷川慶太郎みたいか(藁
1枚目が81年、2枚目の10K-LAが84年とCRがあるからお互いちと齢かも。
あの頃は将に才能が煌めいてましたね。
>>10
ZEPHERも良いですね。しかし1枚目から10年も経ってるんだ。
このアルバムの2曲目のTonight、Pure Loveと
RAVENの5曲目のOutback Oasisの2曲は
>9で記した2曲が『飛翔・鼓舞タイプ』の名曲とすれば
『透明・慈しみタイプ』の名曲だと思います。
私は91年のDaveとの共作 STICKS and STONES辺りで
疎遠に[14年かぁ]なってましたが、偶々先日96年のソロ・ピアノなど
2枚程入手したばかりですが、大分趣きが変わったようですね。
しかし、偉大な兄を持つと結構やりにくくはないかなぁ。

23 :
↑失礼、入れ忘れました。上記は>>9です

24 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

25 :
繋がらなかったっり、山崎が来てたり・・・・
>>22
流石に長谷川慶太郎は、父というより祖父に近かったり(藁
Donはですね、元々1970年代半ばまで経済学の教授やってた
らしいです。
デビュー戦がいきなりクインシー・ジョーンズの来日公演と
いうのがよくわかりませんが。
ひょっとすると、本業は今でも先生なのかしらん?
そう言えば、ピアノソロのアルバムって大貫妙子がライナーノーツ
書いてますね。
隠れファンは結構いるのかも。
それから、 Sticks and Stonesは1988年でつね。
これは1988年じゃないと意味がないというか、90年代にやって
たら当たり前の作品と言われかねない。
まあ色々やってますが、やっぱりDog Heavenがいいですわ。

26 :
本ねたのDaveを差し置いてDonの話しを続けるのもどうかと思いましたが、
1さんのご丁寧なレスを観てちょっと恥じましたので、少しだけ…
Donの作品は前述したように、1枚目と2枚目のLPしか聴いていませんでしたが、
90年代に入ってからDonの煌きを想いだして
数枚を入手したうちの1枚がDaveとの共作STICKS and STONESでした。
見直して見ましたら、DaveのアンソロジーGと成っていましたから再発ですね。
88/5の発売当時の上田力氏のライナーも再掲されていました。
ライナーもろくすっぽ見ないで語るんじゃ、がさつもんですね。失礼しました。
しかし、Daveの活動はは余りに多岐に亙るので語りにくいかも知れませんね。

27 :
まあ>>1に「Donも」と書いておいたので、一応スレ違いとはならんでしょう。
個人的にはDon自身の作品は結構CD発売されてるので、アーニー・ワッツ
の旧譜の再発を望みますが・・・
>>26
> しかし、Daveの活動はは余りに多岐に亙るので語りにくいかも知れませんね。
どうだろ?
ここら辺が割とこの板的に話の乗りやすいか?
Patti Austin:Havana Candy
Angela Bofill:Angel of the Night
Bobby Broom:Clean Sweep
The Brothers Johnson:Look out for #1
Tom Browne:Browne Sugar
Quincy Jones:Mellow Madness
Earl Klugh:Living Inside Your Love
Lee Ritenour:Rio
Dave Valentin:The Hawk
Yutaka Yokokura:Love Light
Scott Jarrett:Without Rhyme or Reason
Jay Hoggard:Days Like These
後、こんなのもあるけど・・・
Billy Joel:52nd Street
Al Jarreau:We Got By
George Benson:20/20

28 :
RAG BAG 萌ぇage!

29 :
GRP創設者の一人で、フュージョン界の重鎮の一人でもある彼のスレが下がっているのって
寂しいのであげておきます。
定番だけど、Mountain Danceがすきだな。

30 :
ぬかるみの世界のテーマ=カタベント

31 :
ども
あるところにはあるもんですね。
TOOTSIE
http://www.geocities.com/Hollywood/Academy/1201/tootsie.html
HOPE FLOATS
http://www.geocities.com/Hollywood/Academy/1201/hope.html
REDS
http://www.geocities.com/Hollywood/Academy/1201/reds.html
SELENA
http://www.geocities.com/Hollywood/Academy/1201/selena.html
THE HEART IS A LONELY HUNTER
http://www.geocities.com/Hollywood/Academy/1201/hh.html
特にトッツィーが日本限定でCDが出てたのには迂闊だった・・・

32 :
ジェントルサウンドも良い!
録音も最高レベル

33 :
>>32
ジェントルサウンドって、One of a Kindのポリドール時代のリリース名ですね。
よくご存知で・・・

34 :
おお、こんなスレが出来てたのか。この人のサントラといえば
「Fabulous Baker Boys」がお気に入りです。かっこいいですよね、これ。
80年頃にマーカス・ミラーやデイブ・バレンティン達と来日した
時のライブ版(渡辺貞夫がゲスト出演)も凄く好きだったのですが、
これのCDって未だに出てないんですよねぇ。どこか出してくれないで
しょうか。デイブの「Uh,Oh!」という曲紹介を又聞きたい。

35 :
>>33
>One of a Kindのポリドール時代のリリース名ですね。
知らなかった・・
サンクス

36 :
>>34
> 「Fabulous Baker Boys」がお気に入りです。
ミシェル・ファイファー唯一の歌が聴けまつ(藁
> 80年頃にマーカス・ミラーやデイブ・バレンティン達と来日した
> 時のライブ版(渡辺貞夫がゲスト出演)も凄く好きだったのですが、
> これのCDって未だに出てないんですよねぇ。どこか出してくれないで
> しょうか。
Dave Grusin & GRP ALL Stars Live in Japanですね。
これ国内版はLPだけですけど(そりゃ大阪朝日放送の記念事業でやった物だし)、
海外版でCDは存在します。
てか、あっしも所有してるんで。
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000008B3Y/qid=1063346195/sr=1-37/ref=sr_1_37/104-6824867-9579943?v=glance&s=music
ちょっと国内の通販は探しきれなかったのですが、大手で探せば店頭での
購入も可能だと思います。
中古のLPは結構探すのは難しいかもしれませんが・・・
>デイブの「Uh,Oh!」という曲紹介を又聞きたい。
これはDonの曲ですね。
オリジナルはリトナーのFeel the Night ('79)に収録されてます。
>>35
いえ、こちらこそ。

37 :
追加
Dinner with Friends (Music from the HBO Film)
http://shopping.yahoo.com/shop?d=product&id=1921593779&clink=dmmu.artist//ctx=id:1920190127
どうも向こうのテレビシリーズのサントラらしい。
デニス・クェイドが歌ってる(藁
DVDが「18禁」とかなってるけど、そんなきわどい代物なのか?
まあサンプル聴くとそんな感じもするが・・・

38 :
>Dave Grusin & GRP ALL Stars Live in Japan
LP持ってるよーん

39 :
>オリジナルはリトナーのFeel the Night
おっと、これも持ってる

40 :
>>36
情報ありがとうございます。早速注文しました。昔LPを整理したときに
「どうせすぐCDになるだろう」と売ってしまったので死ぬほど後悔して
ました。マーカスのプレイに「うわー、かっこいいベースだぁ」と
感動していたら、その後マイルスのバンドに入ってびっくりしたのを
思い出しました。「Uh,Oh!」は、曲そのものはもう忘れてしまったん
ですが、デイブのあの曲紹介だけが妙に今でも覚えてたんです。
>ミシェル・ファイファーの歌
「Makin' Whoopee」は何度聴いてもたまりませんw。

41 :
今日やっとCDが届きました。ほぼ20年ぶりに聴くんですが、
「ああ、そうだそうだ、こんな演奏だった」ととても懐かしくなりました。
やっぱりマーカスはこのころからかっこ良いいですね。どうもありがとう
ございました。

42 :
デイブ・グルーシンの「Discovered Again」ってアルバムにロン・カーターが
クレジットされているんだけどあの人ってエレべも弾くの?
聴いた感じではアコベの音がまったく聴こえないんだけど。

43 :
>>42
「絶対か?」と言われるとちょっと厳しいですが、全編アコースティックベース
と思われます。
#1976年にアップライトはもうありましたっけ?
ロン・カーターのエレクトリックベースは、どこぞのスレでやってような?
#アンソニー・ジャクソンスレ?
Discovered Againは、今リマスター盤が出回ってますね。
>>41
おめ

44 :
>>43
絶対と言ってよいでしょう。
オリジナルとCD両方持ってますが、
私にはエレベの音は全く聴こえません。
あの録音、かなりドライな感じなのでエレベっぽく
聴こえちゃうのかもしれませんね。

45 :
アコベがエレベに聴こえるというロン・カーター
エレベがアコベに聴こえるというジャコパス
どちらも凄いね。

46 :
ところで皆さん、One of a Kindの2曲目、The Heart is a Lonely Hunter
って数カ所致命的なノイズが入ってません?
当方所有の輸入盤(GRP-D-9514)と国内版(MVCR-23006)の双方共に
同じ箇所で確認出来るんだけど・・・
3分前後から始まって最大のが3分20秒前後のヤツ。
これってLPではなかったように思うのだけど?
それともちょっと神経質かな?

47 :
保守

48 :
新規のネタがないのだけど、ニュースのBGMでコレが耳につくので保守age
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B0000001V9/ref=m_art_li_25/104-2450685-8062339?v=glance&s=music
BattleshipとShopping Cart Rideが定番となってる。

49 :
>25=1
亀で申し訳ありませんが
確かDonは大学で教えてるときも夜はピアノを弾いてたりしたようです。
二足のわらじだったのですね。
今は教えてはいないようです。

50 :
1/4 午前0時から午前1時50分 NHK-BS2
恋におちて(原題:Falling in Love)
1984年アメリカ
監督:ウール・グロスバード
出演:ロバート・デ・ニーロ、メリル・ストリープ他
Mountain Danceの登場ですYO!
>>49
ぬりがとう

51 :
>1
どう致しまして。
Donは1999年から
YAMAHAのエレクトーンコンクールのポピュラー部門の審査員をしてるらしいです。

52 :
>>51
面白そうなんでYAMAHAのサイトのインターナショナル・エレクトーン・コンクールの
歴史のポピュラー部門の審査員の名前を観てみたら、
Donは98、99、2000年に名を連ねていますね。
デヴィッド・ベノアという人の後を襲った形ですかね。
しかし、昔は秋吉敏子やキース・エマーソンも審査員やってたんだ。

53 :
1/8 午後6:00〜7:57 WOWOW
テキーラ・サンライズ
詳細は>>10
結構リクエストが多いのかな?

54 :
          >>1さんワッショイ!!
      \\  >>1さんワッショイ!! //
  +   + \\ >>1さんワッショイ!!/+
                             +
   +    ⌒*⌒  ⌒*⌒   ⌒*⌒
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)


55 :
この曲美しいですね・
ttp://www.vervemusicgroup.com/product.aspx?ob=disc&src=art&pid=9278

56 :
トッツィーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2/11 午後8:00〜10:00 NHK BS-2
トッツィー(原題:Tootie)
1982年アメリカ
制作・監督:シドニー・ポラック
出演:ダスティン・ホフマン、ジェシカ・ラング他

57 :
http://www.gazo-box.com/sound/
のNo.2048で「St. Elsewhere」が話題になってる。

58 :
2/18 午前10時から、またまたテキーラ・サンライズ @wowow
詳細は>>10

59 :
来日しはりまっせ!
ttp://t.pia.co.jp/et/onsale/ons_event_list_et.jsp;$sessionid$3KBYOBIAAAD33USYHKLAAAA

60 :
5/12,13 名古屋Blue Note
5/14,15 大阪Blue Note
5/17〜  東京Blue Note
JAZZ GIANTS
ハーヴィー・メイスン・トリオ
featuringデイヴ・グルーシン

61 :
全く接点が無いと思ってたら、ドナルド・フェイゲンがajaのメイキング・ビデオで
デイヴ・グルーシンの名前を出してた。映画音楽なんかには滑稽な所があるけど、
そういった「フェイク・ジャズ」が僕は大好きなんだと言ってた。
漏れ、両方大好きだから(人には珍しいと言われます・・・)何か嬉しかったな−。

62 :
手持ちでパラっと見ると、Dave Valentinの
The Hawkの3曲目にDonald FagenのDo it Again
がありますな。
#All Arranged by Dave Grusin
フリークで有名なのは、David Fosterだけど。
Winter Gamesなんて、まんまですな(藁
日本だと、公言してるのは角松敏生なんかだけど。

63 :
>>62
そーなんですか?迂闊でした、探してみます。フルートの人ですよね、ありがとうございます。
しかし角松か・・・何かちょっとヤダなぁ(藁

64 :
age

65 :
Night Linesってアルバム、打ち込みで地味だけど
何気に良い曲が揃っている。漏れはSomewhere Between Old and New York
とBossa Baroqueが佳作だと思う。
amazonでは何故か品切れ・・

66 :
>>65
俺も好き〜。あと、♪ティック・タック・・・もね!

67 :
>>65
ベタでスマンが俺はPower Wave、St.Elsewhere、Night Lineが好きだわ。

68 :
St.Elsewhereはリトナーと演ってるライブビデオのバージョンがいいね。

69 :
>>68
そのライブってダイアン・シューアが「ドゥイトゥミ ドゥイトゥミ〜」
50連呼ぐらいするやつかな?私もお気に入り。

70 :
そうそう。スタジオライブみたいなやつ。

71 :
グーニーズの曲も担当してると聞いたのですが、音源は手に入るでしょうか?

72 :
>71
グルーシンの「シネマジック」というアルバムに入ってるが、
アルバム用のアレンジで、サントラのバージョンとは違う

73 :
グーニーズは、映画見た方がいいかも。
後半に出てくる、いろんな映画のパロディ
メドレーは映画でしか聴けない。
Cinemagicに収録されてるのはFratelli Chase
で、冒頭のカーチェイスシーンの曲ですな。
一方、サウンドトラック(というものの、
実はイメージアルバムに近い日本企画盤)
に収録されてるのはTheme from The Goonies
で、エンドタイトルですな。
そのサントラはこちら
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005TOIA/qid=1083245108/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-1296849-8550651

74 :
有難うございます。

75 :
5/4 午前0時〜2時35分 NHK BS-2
ザ・ファームー法律事務所ー(原題:The Firm)
1993年アメリカ
原作:ジョン・グリシャム
制作、監督:シドニー・ポラック
出演:トム・クルーズ、ジーン・トリプルホーン、ホリー・ハンター、
   ジーン・ハックマン、エド・ハリス、ジョン・ビール、ゲーリー・ビジー

76 :
GRPオールスタービッグバンドのライブ版が
特にすごいと思います。
今度、ハービーメイソントリオ、行きます!
今年一番の何気に穴場的、ビッグなトリオですよね。
穴場でもないか(^ ^;;)。

77 :
アリスタのオールスターズにゲスト参加して(Trade Windだっけ)ペット吹いてた
トム・ブラウンって人は、ソロで「Funkin for jammaica」出してる人と同一人物なの?
教えてエロい人!

78 :
>77
そう

79 :
>>78
ありがとです。やっぱそーなのか。こないだ中古CD屋で「Funkin〜」がかかってて
NOW ON PLAYのコーナーに置いてたのれす。「こ、これ下さい!」ってコワモテの店員さんに言ったら
「売れるわきゃねーだろ!さっさと帰んな、ボーヤ(漏れの脳内ではそう聞こえた)」って言われちった・・・
調べたら廃盤で貴重なんですね。どっか無いかなぁ(´・ω・`)

80 :
>>79
どっちが欲しいの?
GRP All Stars Live in Japan
http://www.grusin.net/live_in_japan.htm
これは流通在庫分か中古探す事になるかも。
LPは中古で見つかる確率は高いと思う。
#LP(国内)とCD(海外)で曲順が違う
Tom Browne
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=music-jp&field-author=Tom%20Browne/249-9653117-4997928
こっちはわりかし手に入ると思う。
・・・Tom Browneはよく再リリースされるのだが、
Bobby Broomが全然出ないヽ(`Д´)ノ

81 :
1さんご親切にありがとうございます〜。GRPの方は持ってまして、
Tomを探してました。入手困難とばかり思ってたのでちょと驚きです。
クレジットカード使わないからアマゾンで探した事なくて・・・でも代引きも
やってんですね。とにかくサンクスです( ̄ー ̄)

82 :
GRP All Stars Live in Japanのメンバーで、
Dave Valentin (flute)は、この前、僕がニューヨーク行った時、
Another Kind of Blueのラテンバンドで、ブルーノートに出てました。
演奏始まる前は、「あやしい支配人」って感じでしたが、
やはり、ライブは、一流でした。
全然話が飛んでしまってすみません、、、

83 :
グルーシンの久々の新譜ってピアノソロなん?
だったら、超ショボーン

84 :
新譜?
2004年のDon Grusinのが出てきたけど・・・
The Hang
http://www.sovereignartists.com/don-grusin-the-hang.html
http://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&uid=UIDSUB020405221919201159&sql=Arjhxlfgeacqq
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00024JBUE/qid=1085268759/sr=8-10/ref=sr_8_xs_ap_i10_xgl74/102-2878126-5976145?v=glance&s=dvd&n=507846
DVD-Audioだってさ( ゚д゚)ハッ!

85 :
STICKS AND STONES
GRD9562
は廃盤になったのでしょうか?
入手可能と思われる都内のショップを教えてください。

86 :
補足;
LPじゃなくてCDの方です。

87 :
やっぱり新譜はピアノソロでショボーン
日本先行発売
最低でも弦との共演なら買ってもいいが、この人のピアノソロは
やっぱしイラネー

88 :
新譜ってこれか。
NOW PLAYING-映画テーマ集
NOW PLAYING: MOVIE THEMES- SOLO PIANO
http://www.universal-music.co.jp/jazz/artist/dave_grusin/uccr1040.html
実質「Cinemagic 2 ピアノソロバージョン」ですな。
ミラグロのピアノソロが目新しいところか。
これ、Migrationにしか収録されてないからな。
>★2003年 2月3-9日 カリフォルニア州ファイアーハウス・レコーデイング・スタジオにて録音
一週間かよ!
>1934年、コロラド州デンバー生まれ
今年は生誕70周年でもある訳だ。
>>85
店頭になきゃ取り寄せか、最悪アマゾンで買えるよ。

89 :
映画「天国から来たチャンピオン」のペーソス溢れる音楽が大好きです。
(もちろん映画自体も。)DVD買ってしまいました。
「マウンテンダンス」ではハービーメイソン作曲の「イーザーウェイ」
がお気に入り、あとあまり取り沙汰されないようですが、82年頃にでた
「アウト・オブ・ザ・シャドウズ」も当時死ぬほど聴きました。

90 :
>>89
なかなか気が合うところですね。
自分はMountain DanceとOut of the Shadowsの
「どっちか1枚選べ」と言われたら困る。

91 :
>>1
Out of the Shadowsにはドンも参加してますしねー。
武道館ライブ(82年頃)で、マウンテンダンスのキーボードバトルを
ドンとデイブでやっていたのにはシビれました。(テレビでみた)
「コンドル」のテーマ、映画を録画してあるので、冒頭ばかり繰り返し
観ています。(残念ながら映画全部を繰り返し観るにはキツイ…)
で、「コンドル」でベースを弾いているのは、One of a Kindの
フランシスコ・センティーノじゃないかと私は睨んでいるんですが。。。
違うかな。
もう70歳なんですねー。

92 :
>>91
ども。
武道館のヤツは、輸入物のVHS持ってますw
コンドルは確か議論あったと思うけど、おそらくチャック・レイニー
じゃないかと思うんですが?
#Cinemagicのはエイブ・ラボリエル
渡辺貞夫さんのMy Dear LifeとCalifornia Showerがチャック・レイニー
で、Morning Islandがフランシコ・センテーノなんで、センテーノだと
もう少し技巧派というか軽やかなチョッパーライクなプレイになると
思うんですがねぇ
後、One of a Kindは、アンソニー・ジャクソン、ロン・カーターも
ベーシストとしては参加しとりますな。

93 :
おぉ、グルーシン御大のスレ! >>1さんサンクス!
私は「Friends and Strangers」で御大にRますた。
リアル厨房の頃、AMラジオの「イブニング・ダイアリー」
という夕方の番組でBGMに使われているのにしびれまくり。
大学生になってやっと「Mountain Dance」を入手し、
再会を果たしますた。今でも愛聴盤です。
そういえば「オールジャパンポップ20」のテーマ曲に
「Night Lines」が使われていた時期がありましたっけ。
(小林克也さんがDJの頃)

94 :
>後、One of a Kindは、アンソニー・ジャクソン、ロン・カーターも
>ベーシストとしては参加しとりますな。
知ったかで失礼しました。アルバム長らく実家に置きっ放しで… orz
武道館ライブのビデオが出ていたとは知りませんでした。
昔、NHKで「600こちら情報部」とかいう子供向け情報番組をやっていて、
投稿イラスト紹介コーナーのBGMがアールクルー版のキャプテンカリブ
だったような記憶があります。
「Night Lines」は大学入った頃のリリースなので、初めての都会一人暮らしの
トキメキとダブるものがあります。すみません、つまらん思い出話ばかりで。

95 :
僕はHRANAのサントラに入ってる
CUBA LIBREがとても好き。
新譜にも入っているようなので楽しみだ。 

96 :
ちょっとグルーシンから離れるけど、HRANAって映画
そのものの出来はどう? 前からみようみよう、と思いつつ
未見なもので。

97 :
>>96
映画その物は、キューバ革命時のドタバタをモチーフに
したラブストーリーだから、内容はたいした事ないよ。
レッドフォードが好みとか、革命時のキューバの時代考証とか、
軍ヲタなら本物のB25が飛んでるとか、そんなとこかな。
ただ、濡れ場の音楽が流石に綺麗だw
#Tequila Sunriseもそうだけど
ところで>>3にはそろそろ公約を(略

98 :
>>1
thanx! とりあえずまたにしますw
>ただ、濡れ場の音楽が流石に綺麗だw
こういう場面で陳腐にならないところが流石ですよね

99 :
6/29 午前1時50分〜3時53分 日本テレビ
狼たちの街(原題:Mulholland Falls)
1996年アメリカ
監督:リー・タマホリ
出演:ニック・ノルティ、メラニー・グリフィス、チャズ・パルミンテリ、
   マイケル・マドセン、クリス・ペン他
・・・邦題の意味不明なのは、どーにかならんのか?

100 :
age忘れた、スマン

101 :
先月、7年振りに来日したDGをブルーノート東京で聴きました。
70歳の貫禄ある映画音楽作曲家(本業)の弾く色彩豊かなアコピの音色に感動!
ただ、一番期待してたアーシーなゴスペルピアノやフュージョン風パラディドル奏法の披露はなく、
終始地味なjazzチューンでしたが、歳をかんがえたらスゴい!


102 :
age

103 :
Donの新譜はピアノトリオ?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001DD14I/qid=1090136222/ref=sr_8_xs_ap_i7_xgl15/250-2000605-6603415
って、4月に出てますね。

104 :
LA/NYドリームバンドとかいうライブLPがあったよね
あれって当日はマイケル・フランクスも3曲歌ったのに収録されていないんだよね
もったいないなー

105 :
ドンは大貫妙子のバックで弾いているのを生でみました。
もちろん良かったんですが、シンセで参加していたフェビアンレザパネ氏
が一曲交代してピアノを弾いたら、これが目からウロコの素晴らしさ。
で、ドンの印象が薄れてしまったとさ。
ドンの1stアルバム、今思えば結構好きだった。売り払った事を後悔。

106 :
>105
私は未だに持ってる。今でもよく聞くよ。
Donの魅力は曲作りやアレンジの方が大きいと個人的には思う。
親しみやすいメロディーでありそうなんだけどどこにもないっていう感じ。
ピアノのタッチも好き。他のピアニストではあまりない。
うーん、うまく説明できないなぁ。

107 :
>>106
勿論そのライブでのドンがいまいちだったわけではないんだよ。
>>104
マイケル・フランクスでていたの突如思い出した。当時は彼のことを全然
知らなかったのでずっと忘れてました。ライブはFMで放送されてたね。
タイガー大越がデイブを通訳してサントラの演奏曲目を紹介、「コンドル」
のことを「フェイ・ダナウェイがでていて…」と自分なりに付け加えて説明
したら、デイブが「お前よくしってんな」って感じでえらく感心。会場の
笑いを誘っていた。

108 :
ザ・Rキタ─wwヘ√レvv〜(▼∀▼)─wwヘ√レvv〜─ !!
7/27(番組表的には7/26)午前1時40分〜3時52分 日本テレビ
ザ・R(原題:The Yakuza)
1974年アメリカ
制作・監督:シドニー・ポラック
制作総指揮:俊藤浩滋
原作:レナード・シュレイダー
出演:ロバート・ミッチャム、高倉健、岸惠子他

109 :
>>107
フランクスが歌ったのは
モンキーシー
ヒーテルズヒムセルフ
アントニオ
の三曲ですね
中本マリもベンジャミン、ウープス
を歌いました
LPが出た時けっこう喜んだのは覚えてます
これってCDになりましたか?
ナベサダ+グルーシン兄弟はCDになったと思いますが・・・

110 :
>>109
いいなぁ、当時はリアル厨房だったしw
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000001PK/qid=1090652559/sr=1-31/ref=sr_1_2_31/250-4616372-2338616
当方、輸入盤のVHSもあります。
LDもあったかな?

111 :
デイブ・グルーシン+マイケル・フランクスってことで
思い出しちゃったのですが、
映画「喝采の陰で」でフランクスが主題歌(作曲はグルーシン)を唄っていて、
この曲が入っているCDを探しているのですが、見つかりません。
STは出ていないし、フランクスのアルバムにも入っていないみたいだし…、
イイ曲なのになぁ。

112 :
>>111
ご免、流石に記憶にないです・・・
調べた範囲では「Coming Home to You」というらしいです。
でも、これラジー賞ノミネートだったり⊂⌒〜⊃。Д。)⊃
http://www1.kcn.ne.jp/〜pop/gra/gra1982.html
>最低オリジナル歌曲賞
幸い受賞ではないですが。
ちょっとビデオ見返さないと、なんだったのか・・・スンマソン

113 :
グルーシンのウタモノ流れついでに、ランディ・グッドラムってどうして
いるんだろか。「ナイトラインズ」での曲はすごく良かったが、同じ頃に
でたリーダー作(多分GRP)はあまり良くはなかったという印象がある。
レンタルで録音したが、すぐに消しちゃった記憶が。。。もっと聞き込んだら
違っていたのかな。とにかく「チクタク」はすごーく好きでした。
ヤフオクにドリームバンド・ライブのコレクターズDVDがでとりますね。

114 :
などと思ってアマゾンで検索したら、TOTOに曲提供したりもしてる
みたいです。グッドラム。

115 :
ランディ・グッドラムは、カントリー系シンガーのアン・マレーに
書いた曲でグラミーをとってるよ。
日本では、AORシンガーとしても有名だけど、
本国では、職業ライターとしての方が有名。

116 :
グッドラムが成功していてイカッター。

117 :
セルジオメンデスのオーケストラアレンジをグルーシンが
やっていたと最近知りました。
アゲ。

118 :
コンドル、人知れず来てますね・・・
9/7 午前0時〜1時55分 NHK BS-2
コンドル(原題:Three Days of The Condor)
1975年アメリカ
監督:シドニー・ポラック
出演:ロバート・レッドフォード、フェイ・ダナウェイ他

119 :
9/15 午後6時から午後7時50分 wowow
恋におちて
作品詳細は>>50

120 :
マウンテンダンスは1000回くらい聴いています。

121 :
トッツィのテーマって確かグルーシン関係?だよね?

122 :
お久しぶりです。
>>121
質問するまでもなく、そうです。
最近、ランディ・クロフォードの最初のアルバム(1975収録、1976発売)
のエレピがドンであった事を、遅まきなら知りました・・・

123 :
>>121
an actors life?

124 :
ボブ・ジェームスとは兄弟弟子の関係らしいけど仲がいいの?

125 :
11/25 午前1時59分〜午前3時57分 日本テレビ
グッバイガール(原題:The Goddbye Girl)
1977年アメリカ
監督:ハーバート・ロス
出演:リチャード・ドレイファス、マーシャ・メイソン、クィン・カミングス他
11/26 午前4時40分〜午前7時57分 wowow
レッズ(原題:REDS)
1981年アメリカ
制作、脚本、監督、主演:ウォーレン・ビーティ
出演:ダイアン・キートン、ジャック・ニコルソン、エドワード・ハーマン他
(注)テーマ等の曲はスティーヴン・ソンドハイムの作曲
>>124
特に両者に問題はないと聞いてるが、両者共通の師匠格にあたる、
クインシー・ジョーンズとボブ・ジェームスの関係が良好ではない
と、どこかで見聞した記憶はある・・・ソース失念。

126 :
きょう久しぶりに新宿のタワーレコードに立ち寄ったら、
「Discoverd Again」のXRCDリマスター盤があった。
即ゲットしますた!

127 :
今・・・ONE OF A KIND を聴いている。
これが好き。catavento

128 :
ファビュラス・ベーカー・ボーイズですな。

129 :
カタベントはぬかるみの世界でつかっていたなぁ。懐かしい。つるべの髪の毛がアフロの時代。w

130 :
今宵はMOUNTAIN DANCEからRAG-BAG4:32秒以下をレコード(SONY PS-4300、カセットデッキ
今は亡きAKAIGX-93)にて聴いております。
実況、今FRIENDA AND STRANGERSです。(^^)

131 :
次はCITY NIGHTS

132 :
次はRONDO..."IF YOU HOLD OUT YOUR HAN."4:34s

133 :
後、mouttain dance thanksong captain eithe way とつづきます。^^

134 :
>>4 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/07/31 11:46 ID:???
センスの塊だね。
ワン・オブ・ア・カインド、リトナーとの共演作、ハーレクインが特にいい。
>>19 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/08/14 22:38 ID:d9yhWsHr
Early A.M. Attitude 大好き!
ハーレクインのアルバム、最高です。
いやぁ、僕もハーレクイン大好きです。
あれは高2の夏、NHK-FMでリトナーの新譜をやるというので、何気なく
エアチェック(死語:プッ したら…。
衝撃を受けました。オープニングのあのイバンリンスのエキゾチックな歌声、
メロディ、アーリィamの軽快なテンポ、しかしなんといっても心に響いたのは
3曲目のサンユーシドロでした。
ギターの音のきれいなこと、きれいなこと。
それまではインストにはほとんど興味がなかったのですが、このアルバムで
俄然フュージョンへの思いが高まったのです。
無人島に一枚だけCD持っていくとしたらやはりハーレクインを持っていきますね。

135 :
>>65 :いつか名無しさんが :04/03/28 01:08 ID:???
Night Linesってアルバム、打ち込みで地味だけど
何気に良い曲が揃っている。漏れはSomewhere Between Old and New
YorkとBossa Baroqueが佳作だと思う。amazonでは何故か品切れ・・
>>66 :いつか名無しさんが :04/03/29 00:18 ID:???
俺も好き〜。あと、♪ティック・タック・・・もね!
>>67 :いつか名無しさんが :04/03/29 01:44 ID:???
ベタでスマンが俺はPower Wave、St.Elsewhere、Night Lineが好きだわ。
これも好きです(w。
僕は中古で入手したんですけどね。チックタックって、そこはかとなく
都会的な寂しさがうまく表現されてますよね。

136 :
>>68 :いつか名無しさんが :04/03/29 22:50 ID:???
St.Elsewhereはリトナーと演ってるライブビデオのバージョンがいいね。
>>69 :いつか名無しさんが :04/03/30 00:28 ID:???
そのライブってダイアン・シューアが「ドゥイトゥミ ドゥイトゥミ〜」
50連呼ぐらいするやつかな?私もお気に入り。
>>70 :いつか名無しさんが :04/03/31 02:25 ID:???
そうそう。スタジオライブみたいなやつ。
GRPライブインセッションですよね。これも中古でゲット。
確か3曲目だったと思うんですが、リトナーのギターがうねりまくって
いるドライブ感爆発の曲が印象的です。

137 :
>>38 :03/09/12 16:45 ID:???
>Dave Grusin & GRP ALL Stars Live in Japan
LP持ってるよーん
>>76 :いつか名無しさんが :04/05/12 01:13 ID:???
GRPオールスタービッグバンドのライブ版が
特にすごいと思います。
今度、ハービーメイソントリオ、行きます!
今年一番の何気に穴場的、ビッグなトリオですよね。
穴場でもないか(^ ^;;)。
この二枚は新品でで最近ゲット。フュージョンプレーヤーがジャズ
のスタンダードを演奏したものですよね。
エアジンとブルートレインかっこえ〜〜ぇ。
ライブ版ではチェロキーの管のドライブ感が抜群ですなぁ。
こんなスレッドがあったとは。
1さんに感謝です。

138 :
>>128
昨年末にワイドスクリーン版でDVDが再発されましたけど、購入されました?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000666S7W/250-1506275-0354637

139 :
漏れは昨年のブルノトでクルーシン+ハービィおじさんにサインもろた。
グルーシン先生のサインには音符マーク入っていた。ハービィおじさんの
ピアニスト呼びまくって作った例のCDのジャケットに。家宝じゃ。
しかし、良い感じにお年を召されて、、さすがに82年頃のドリオケの
企画みたいなことはもう出来ないんだろうなぁ。あれリアルタイムでライブ
見たかったよ。せめてもの救いがVで残っているってことかな。


140 :
>117
>セルジオメンデスのオーケストラアレンジをグルーシンが
>やっていたと最近知りました。
同時期にセルメンの親分格のハープ・アルパートのティファナブラスの編曲もやってます。
その前はアンディ・ウィリアムス・ショーの音楽監督をやってました。


141 :
2/2 午後1時30分から3時30分 テレビ東京
恋のゆくえ ファビュラス・ベイカー・ボーイズ(原題:THE FABULOUS BAKER BOYS)
1989年アメリカ
監督:スティーブ・クローブス
出演:ミシェル・ファイファー、ジェフ・ブリッジス、ボー・ブリッジス
>>140
そのアンディ・ウィリアム・ショーは、回り回って日本の夢で会いましょう
等の歌謡番組になるんですなぁ

142 :
おいおい、5月にまたグルーシン来日するみたいだよ。
ハービーメイソントリオだってさ。ブルノト。

143 :
age

144 :
4/4 午後1時30分〜3時30分 テレビ東京
コンドル
詳細は>>118
どなたか存じませんが、BS-iの掲示板に大量の要望を出された方が・・・
ttp://www.bs-i.co.jp/bbs/?page=3#0589

145 :
こんなデイヴ・グルーシンはどうでしょう?
http://namakepianist.hp.infoseek.co.jp/p105.jpg

146 :
グルーシンの曲でサン・ダンス(SUNDANCE?)って知ってる?
昔ナベサダが演奏してた。

147 :
さて、悩ましい事態になりました・・・
映画・ドラマ音楽(仮)
http://bubble3.2ch.net/soundtrack/
フュージョン(仮)
http://bubble3.2ch.net/fusion/
この人、単純にジャンルとかで分類不可な訳で、
取り立てて移動する必要もないと思いますが?

148 :
と思いましたが、サントラ板だけは立てておきました。
【Dave】デイブ・グルーシン【Grusin】@Soundtrack
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1115698171/

149 :
下記のHPにDave Grusinの珍しいレコードの紹介記事あり。
連載105回〜107回、必読!
http://namakepianist.hp.infoseek.co.jp/

150 :
>>149
コレは珍しいどころか貴重な発掘ですよ。
特に107回。
アンディ・ウイリアムス・ショーの映像とか
も入手してるんかな?

151 :
わーい、明日は大阪ブルーノートへ聴きに行きまーす!
ライブで聴くのは初めてなのでめっちゃ楽しみ!!
どんな曲をやってくれるのかなぁ。
と、年甲斐もなくはしゃいでみる。

152 :
>>149
これ凄いですね。こんなアルバムあったなんて・・・
それとは別にマウンテン・ダンスの楽譜があったことも驚き(今更ですかね)。
>>151
うらやましーな〜

153 :
デイヴグルーシンは日本では4冊楽譜がでていましたね。
まず日音から「DRE GRUSIN」
次にリットーミュージックから「デイブグルーシンキーボードテクニック」
3冊目に日音「アウトオブザシャドウズ」
4冊目はドレミから「映画音楽の巨匠デイブグルーシンの世界」
1冊目はリトナーやジェイホガードなどはこのミュージシャンでの演奏が主ですが、
「ワンオブアカインド」からモンタージュが収められているのがなかなか。
2冊目は「マウンテンダンス」の曲殆どを収録、この手の本としてはかなり正確に音が取れている方です。
当時の楽譜ってひどい奴は本当にデタラメですからね(笑)!
3冊目は残念ながらあまり正確には音が拾われておらず、当時ラストトレイン…やアンセムインターナショナルなどは
ジャズライフに掲載された楽譜を参考に研究した覚えがあります。
4冊目は著者のアレンジもかなり入っていますが曲によっては良くぞここまで正確に音を採ってくれましたというものが含まれています。
特にザファームからの「メンフィスストンプ」などは完璧そのまんまです。

他にも何かありましたかね?情報ありましたら教えてください!!

154 :
モンタージュじゃなくてモダージ

155 :
日音のDave Grusin に入っているのはMontageの方です。
Modajiでは有りません。
今現物を見て確認しました。

156 :
154の方へ

そうなんです、日音の楽譜はModajiではなくてMontageが入っているのですよ。
Modajiも名曲ですよね。
私はMontageのシンセソロ、ローズの採譜不可能な(笑)
バッキングがたまらなく好きなのです。
Dame Grusinさん、ありがとうございました♪

157 :
たぶんリットーの「デイブグルーシンキーボードテクニック」
の宣伝も兼ねての事だろうけど、同時期のキーボードマガジン
に大野雄二がDave Grusinのアレンジを解説をした寄稿があった
と思った。
高校の音楽の先生が持ってて読んだ記憶がある。
結構、当時のGRPのカタログとしても使えたと思った。
なんせ当時はインターネットもなかったからねぇ

158 :
高校の先生がキーボードマガジンですか、お洒落な方でしたね(笑)。
その記事、ぜひ観てみたいです♪
何度聴いてもマウンテンダンスは最高の1枚♪
これからの季節、弟子の横倉裕のブラザジアも素晴らしい♪♪

159 :
音楽雑誌Player8月号にHarvey Masonとの対談がのってるょぉ!

160 :
GRPオールスターズのライブLP
(大阪城だったかな?渡辺貞夫さんがゲストの)
はCD化されてるのかな?

161 :
輸入盤のCDは持ってるけど、国内盤出てたっけな・・
「Uh Oh!」のマーカス・ミラーの短いベースソロが凄く気持ちいい

162 :
ARISTA-GRPのARISTA分の国内再発って、なんか気分でやってる
ところがありますからねぇ
マーカスフリークが欲しがってる、Dave ValentinのLand of the Third Eye
からIn Love's Timeなんて何の音沙汰もなし。
ウチは自力でLPからCDにしたけど・・・
【リリース情報】
映画板の出張所に「ザ・R」のサントラがCDで出る情報が
出てたりしてますけど。
国内取扱は不明。

163 :
Dave ValentinのLand of the Third Eye 、まさに名盤ですね!
何といってもグルーシンファンならばA面の「アストロマーチ」でしょう。
月並みな言葉ですがとにかく構成が格好イイのです、イントロからゾクっとする曲ってなかなか無いと思います。
コードチェンジも斬新でした、グルーシン&フュージョンの名曲ですね。
マーカスもこれでもかっ、ていうくらいベースを叩きまくっている(笑)。
しかしこのアルバム、実はA面のグルーシンに変わって、バレンティン本人がプロデュースしたB面が壮大な世界観を
持っていて素敵なんですよね。1本の映画を観ているような、それでいて何度聴いても飽きない。
ベースもマーカスに変わってリンカーンゴーイング(ゴーインズ?)がかなりお洒落な演奏をしています。
今すぐCD化して欲しいアルバムです♪

164 :
Out of the ShadowsのCDって今普通に手に入りますか?

165 :
廃盤みたいですね

166 :
>>164
ビクターの国内盤は廃盤かも。
ttp://www.jvcmusic.co.jp/-/Discographylist/A006585.html
アマゾンも輸入盤の中古しか扱ってないのだが、異様に高い・・・
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000001PP/qid=1124228473/sr=1-80/ref=sr_1_2_80/250-1560885-2072265
はて?いつの間に入手困難な代物になったのやら?

167 :
一応アマゾンの中古で手に入るのですね。ありがとうございます。
ヤフオクでも3900円と、かなり高値で出ていました。

168 :
west side storyのDVD(ドキュメントのやつ)が出ているのを
最近知ったのですが内容はいいでしょうか?

169 :
さて・・・。
何から書けばいいでしょうか・・・。
今日、そしてこんな時間に初めてこのスレを見つけました。
私がDave Grusinをどれだけ敬愛しているか、
どう伝えれば分かってもらえるでしょうか。
CD、DVD、映画等々、輸入盤しかないものを含め、
彼がクレジットされているもので手に入るものは全て持っているつもりです。
でも、1-168をざっと読んで、なんだか胸がいっぱいです。
水分がはじけ飛び、きらめく音楽。
大胆に、繊細に、鼓動と息づかいを描ききる間合い。
ピアノという楽器を最大限に演奏しわける表現力。
オーケストレーションの神業。
アーティストのプロデュース能力。
無宗教で飽きっぽい私も、Dave Grusinには100%以上心酔しています。
とにかく、訳もなく皆さんにお礼を言いたくなった夜です。ありがとうございました。

※この一曲、として挙げるならば、「On Golden Pond」。
 いや、「Anthem Internationale」かな? いや「An Actor's Life」か?
 いやいや、・・・(endless)

170 :
「愛すれど心さびしく」のオリジナルバージョンが聴きたい!
「シネマジック」は持ってるけれど、全然アレンジが違う。>169さん、どうお思いですか。

171 :
愛すれど心さびしく(原題:The Heart is a Lonely Hunter)の
オリジナルサウンドトラックってCDありますねぇ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HG94/qid=1124721218/sr=8-2/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl15/250-1560885-2072265
品切れだけど。
但し1968年録音だから、あまり期待されても困るが。

172 :
ええっ! ほんまでっか、あっ、本当にあった。どうも、有り難う。

173 :
後、よく詳細を知らんのだが、The Heart is a Lonely Hunterは
ペギー・リーのボーカルバージョンもあるとどこかで見た記憶がある。
あやふやですまんが。

174 :
いやいや、ほんまに彼女のオビチュアリーの記事にありましたわ。お見それしました。
She recorded more than 600 songs and wrote many others,
including themes for such movies as "Johnny Guitar" and "The Heart Is a Lonely Hunter."

175 :
「愛すれど心さびしく」は、グルーシンのピアノソロ演奏だけで、
3種類(だけ)持っています。
本当に美しい曲ですよね。
私は自分でも下手なピアノでよく弾いています。(自己満足)
手に入りやすいと思われる、
去年発売の「Now Playing: Movie Theme - Solo Piano」に収録されているものがいいですよ。
「Now Playing: Movie Theme - Solo Piano」は、
シネマジックのピアノソロ版とでも言う感じですが、
ピアノの魅力を今まで知る以上に引き出した、素晴らしいアルバムです、よね!?
-----------------
ライブ版では、
「GRP SUPER LIVE IN CONCERT VOL.1&VOL.2」(2枚組)
※1987年10月8日東京昭和女子大人見記念講堂でのライブ
の最後に収録されている、「An Actor's Life」が、もう最高です。
リトナーやトム・スコットとの共演の中、最後グルーシンのアドリブコーダが弾け、
また、みんながとけ込みメロディが戻ってくると、思わず鳥肌が立ちます。(観客も大拍手)
そして、最高潮に達した時、その盛り上がりのまま終わるのかと思いきや!
また静かに、ピアノソロに・・・。なんと「It Might Be You」のメロディが!!
何度聴いても、目頭が熱くなります。
-----------------
私が一番最初にグルーシンに出会ったのは、
あの、レコード・プラントでのライブが20年近く前、
たまたま深夜放送で放映されていた時です。
すぐに、その演奏が収録されているCDを探して購入し、
その後、それ以上に収録されているDVDも手に入れました。
「St.Elswhere」に、一瞬で心を奪われたものです。
なにより、ミュージシャンたちが楽しそうで!! 音楽って!!

176 :
>>173
Peggy Leeの『Let's Love』(1974 Atlantic Records)
Dave Grusinがプロデュース、アレンジ、指揮、キーボードを担当。
バックもGrusinのレコーディングではお馴染みのひとばかり。
全11曲中2曲のみ、あのPaul McCartneyがプロデュースしているのが、ちょっと意外。
数ある「The Heart Is A Lonely Hunter」のなかでも、後半で転調する(キーが半音下がる)パターンは、
これがはじめてでは?
ちなみに、オリジナル・ヴァージョン(サントラ)では転調しないのです。
ここでのアレンジは、'82年の武道館でのライヴ・ヴァージョンに近いです。
歌詞はPeggy Leeが書いています。


177 :
169さんもコアなファンだなあ。
しかしこのスレッド、一貫して濃密な内容になってるね。

178 :
Daveばっかじゃアレなんで、Donの情報を・・・
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0008JH402/qid=1124767221/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/250-1560885-2072265
DVD-AudioじゃなくてCDDAの国内盤
試聴はこちら
ttp://www.videoartsmusic.com/product/don_grusin.html

179 :
今日の読売新聞の芸能欄に、
リー・リトナーのデビュー30周年記念の集大成ニューアルバムの紹介がありました。
-----------------
(以下要約引用)
「ジェントル・ソウツ・リユニオン〜オーヴァータイム」(Victor)。
リトナーの音楽性を支える四つの柱、
 正統的なジャズ
 電気楽器を全面に出したフュージョン 
 ファンク色の強いサウンド
 ブラジル音楽
それらが明確になるアルバム、とのこと。
注目は1970年代に結成されていた「オールスター・バンド ジェントル・ソウツ」の再編成。
デイヴ・グルーシンやハーヴィー・メイソンなども加わって名演奏を奏でる。
(引用終わり)
-----------------
私はまだですが、もう聴かれた方はありますか?
絶対ハズレはないと思いますが(笑)。
そのうち、杏里のカヴァーアルバムとか、出すのかなぁ・・・。

180 :
>>179
リー・リトナーの「オーヴァータイム」について。
2枚組みDVDのほうが先に出たのでもっぱらそちらで楽しんでおります。
ジェントルソウツ時代のメンバーが多数参加してあの難曲「キャプテン
フィンガーズ」も披露。これにはビックリしました。
もちろんグルーシン御大やイヴァン・リンスも大活躍です。
「ハーレクイン」演ってますよん!
曲によってミュージシャンを使い分けて、サウンドがガラっと
変化していくのが179さんのおっしゃる“四つの柱”なのでしょうね。
<ベーシストの例>
正統的なジャズ ⇒デイブ・カーペンター
電気楽器を全面に出したフュージョン⇒アンソニー・ジャクソン 
ファンク色の強いサウンド⇒メルヴィン・デイビス
ブラジル音楽 ⇒上記のうちアンソニーかメルヴィンだと思います
ちなみに、鍵盤関係はグルーシンを含め3人が担当。
ドラムスはハーヴィ・メイスンともうひとりスゴイ若手が担当。
あまり詳しく言わずにおきますね。
とても楽しくて見応え聴き応え充分のDVDですよ。高いけれどいかがですか?(笑
CDは聴いていないので・・・ゴメンナサイ。以上、長文駄文御免です。

181 :
The Orchestral Albumとシネマジックと、どちらにも
「コンドルのテーマ」が収録されているんですが、これは違うバージョン
なんでしょうか。教えていただければ幸いです。

182 :
The Orchestral Albumに収録されてる新録は、Three Cowboy Songsの
3曲だけっす。

183 :
>>181
同じ演奏です。
ただ、The Orchestral Album の方は、リミックスされています。
ただしクレジットによると、
両方ともTed Jensenが同じスタジオで行っているようで、
普通の環境で注意深く聞いても、その違いは分からないと思います。
私も分かりません(笑)。

184 :
>>182
「Three Cowboy Songs」は、
1976年のアルバム「DISCOVERED AGAIN!」に収録されていますが、
演奏メンバーは同じですね。
そして、アレンジも「ほぼ同じ」雰囲気です。
ただ、The Orchestral Albumの方は、
その名の通りオーケストレーションの色合いが足されているので、
広がりのあるものになっています。
「DISCOVERED AGAIN!」の方は、
強いて言うと、「よりjazzyな感じ」(?)、かな?

185 :
>>183-184に続いて連レスになりますが、勢いで・・・。
「Three Cowboy Songs」に限って重複っぽく言い直せば、
「The Orchestral Album」の方は、広がりのある美しい演奏。
「DISCOVERED AGAIN!」の方は、Jazzyで楽しい演奏、ってとこでしょうか。
どっちも好きです。

186 :
ありがとうございます!
とりあえずシネマジックの方を購入しようと思います。

187 :
>>183のさらに追記として
「Cinemagic」は、Dave Grusinの音楽に触れるためには、
まず絶対持っていて損はないですし、何度聴いても飽きない素晴らしいアルバムです。
その名の通り、彼がその時点で手がけていた映画の代表的な音楽を集めてあります。
ただし、ご存知なくてもご想像がつくと思いますが、
このアルバム用にアレンジをして、アルバム用の演奏にまとめてあります。
もちろん、それがこのアルバムの醍醐味です。
要するに、おのおのの「オリジナルサウンドトラック」の演奏とは違う、ということです。
-----------------
「コンドル」は私も超お気に入りの映画の一つです。
「ハバナ」や「スパイ・ゲーム」の老いたレッドフォードも渋みがたまりませんが、
やはり、男としての全盛期(?)に近い格好いいレッドフォードの、
いわゆる「王子様キャラ」じゃない部分が、もうなんとも言えません。
-----------------
概ね、「オリジナルサウンドトラック」の演奏の方が、
より、ダイナミックかつドラマティックと言えると思います。
でも、そればかりを集めちゃうと、重たくなるし統一感もとりにくいですよね。
そう言う意味で、「Cinemagic」は輝かしいアルバムなんです。
-----------------
「THREE DAYS OF THE CONDOR」のサウンドトラック(12曲入30分弱)も、
是非機会があれば聴いてみてください。
この映画がお好きならば、しびれますよ〜〜〜〜。

188 :
ロバート・レッドフォードと言えば、Dave唯一のアカデミー
受賞作品、ミラグロがある罠。
アカデミーノミネートは結構あるんだが・・・

189 :
今日、渋谷のタワレコに行ったら
『The Yakuza』のCDがサントラ・コーナーに面陳してあったよ。
限定プレスとのことだから、グルーシン・ファンは絶対買いだね。
『Three Days Of The Condor』と同じ時期の作品で、
リー・リトナーのギターは、一発でわかったよ〜ん。
どうでもいいことだけど、インナーの新幹線の写真は
ち〜と新し過ぎない?

190 :
早速「Cinemagic」入手しました。どの曲も素晴らしい!個人的には
「黄昏の2曲目」と「コンドル」で特に感激しました。
『Three Days Of The Condor』も買おうかどうか検討中です。
『The Yakuza』は『Three Days Of The Condor』とはまた違った傾向の
サウンドなんですよね?

191 :
>>190
「Cinemagic」を気に入ったのなら、次は、
割と手に入りやすい、「Now Playing: Movie Theme - Solo Piano」をオススメしますよ!
>>175やもっとずっと上の方でも話題あり。)
「Three Days Of The Condor」は、最近でこそネットで探せばすぐ見つかるかも知れませんが、
主に輸入盤を充実して扱っているお店でないと、なかなか店頭では手に入らないと思います。

192 :
>>190
『The Yakuza』はハードボイルド系のサスペンスだから
『Three Days Of The Condor』と共通するところはあります。
とくにストリングスやローズ・ピアノで不安な感じを出しているところとか。
サックスによる“ラヴ・テーマ”とかも似ています。
ただ物語の舞台が日本だけに、オリエンタルなテイストがかなり加味されています。
嫌味は感じられないほどだけど。
『Three Days Of The Condor』は大傑作だから、それには及ばないと思いますが
個人的には、デイヴの音楽のなかでは好きなほうです。
たとえばジェリー・マリガンと作った『La Menace』なんかも好きです。
サスペンスフルな音ね。


193 :
どうもです。色々ありがとうございます。
『Three Days Of The Condor』が傑作とのことなので、
まずはここから押さえてみようかと思っています。
「out of the shadows」を最近聞き返しているのですが、いいですね。
特に1、2曲目がたまらんです。4曲目はジェリー・マリガンの曲だったと
今回はじめて気付きました。

194 :
順序としては「The Yakuza」(1974)→「Three Days of the Condor」(1975)
だから、ある意味前者が後者のテストケースとなったとも言える。
まぁ映画史的には「所謂フュージョンが使われた映画は、コンドルが最初」
という事になっとりますが。
後、Gerry Mulliganが気に入ったら、Daveとのコラボアルバム、
Little Big Hornを薦めておきます。
フュージョンとジャズが半々ですがなw
でも入手は容易かな?

195 :
>割と手に入りやすい、「Now Playing: Movie Theme - Solo Piano」
>をオススメしますよ!
これも試聴してみたのですがいいですね。また近々入手したいです。
>Little Big Hornを薦めておきます。
昔聞いてました! 確かリチャードティーとのツインキーボードじゃ
なかったでしたっけ? 

196 :
>>195
『Little Big Horn』久々に聴いてみましたよ。
レコード引っ張り出してきました。
いいですね。
シンセ(OBXかな?)の使い方とか『Out Of The Shadows』に共通するようなー。
リチャード・ティーは「Bright Angel Falls」のみの参加でした。
ちなみにデイヴはジェリーの『Dragonfly』でも燻し銀のようなサポートをしていますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000003D52/qid=1127609130/sr=1-47/ref=sr_1_2_47/250-2070757-8153041
あと『La Menace』のサントラは『Watching & Waiting』のタイトルでCD化されていました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000JWE7/qid=1127609192/sr=1-73/ref=sr_1_0_73/250-2070757-8153041
ちょっと調べてみました。
(⌒▽⌒)

197 :
ジャズメン絡みでドンの参加作をば提供・・・
Whitestone/Joe Pass
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000000XJW/qid=1127615011/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/250-2370281-7958667
Joe PassがShuffle Cityを演奏してますねんw
サンプル聴けば判るけど、全然ジャズってないJoe Passの
珍しい作品。

198 :
>>193(190氏)のような書き込みがあると、
なんだか嬉しくなってレスしたくなりますね。
と昨夜から思っていたら、やはり皆さんも?・・・(笑)。
「OUT OF THE SHADOWS」 いいですよね〜。
一流のミュージシャンが集まると、
曲に対するリズム感が「ぴしゃっ!」と揃っているのはもちろん、
まさに「音楽」としていきいきとしていますよね!
「LAST TRAIN TO PARADISO」でのっけからノリノリ(←ちょっとどうなの?この表現)で、
最後の「SWEETWATER NIGHTS」まで、
非常にバランスの取れた流れのアルバムです。
ここにいる、特に>>1様や常連さんたちが、
時代的にどう分類されているのか分かりませんが、
1980年初頭の「MOUNTAIN DANCE」や、このアルバムの頃の色合いも素敵です。
新しい楽器や技術がどんどん出てくる中で、決して表面的に手を出すだけでなく、
特性を十分に活かしながら曲として昇華させているので、普遍的な良さを感じます。

199 :
>>1
>Joe PassがShuffle Cityを演奏してますねんw
試聴してみました。オリジナルの雰囲気まんまですね。
武道館ライブとドン「ドングルーシン」のShuffle Cityも改めて聞き比べてみ
ました。片やガッド、片やアクーニャのドラミングにもそれぞれの味わいが
あって面白い。あと、「ドングルーシン」でドン自身が歌っているcuidado、結構
好きです。歌は決してうまくないのかもしれないけれど

200 :
200

201 :
デイブグルーシンやGRPにも馴染みの深いドラマー、カルロスベガはいつ頃どうして亡くなったのですか?

202 :
>>201
ttp://www.drummerworld.com/drummers/Carlos_Vega.html
あまりに衝撃的なんで、ご自分で訳して読んでくれ・・・
1998年4月7日、享年41歳、合掌

203 :
>>202
41歳だったのですか・・・。
私は、恥ずかしながら初めて知りました。
レコードプラントでの明るく正確でたのしい演奏・お茶目な表情が印象に残っています。
遅ればせながら、
せめて今夜は、かの演奏を観ながらグラスを掲げたいと思います。 合掌。

204 :
201です。衝撃的でした、、、私も今まで全く知らなかった。
冥福を祈ります。


205 :
レコードプラントのライブ映像、昔ビデオで持ってたんだけど久し振りにまた見たくなり
DVDを買うことにした。けど、曲目調べてみたらマウンテンダンスやリットバリエイション
が入ってないみたい。前見たときは確かに収録されていた。収録曲の違う
複数のバージョンが存在するのでしょうか? 海外版と国内版とか。

206 :
>>205
レコードプラントのライブは、セルビデオも持っていますが、
DVDでも持っています。
ご推察の通り、2枚に分かれています。
■GRP ALL-Stars Live From The Record Plant (COBY-90080)
 1985 VIDEOARTS MUSIC (日本コロムビア株式会社)
■Lee Ritenour & Dave Grusin Live From The Record Plant (COBY-90058)
 同上
Mountain Dance や St.Elsewhere などは、後者に収録されています。
詳しい収録曲などは以下を参照してください。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-4958493-3365152

207 :
>>206
って・・・!
ごめんなさい。参照リンク先の二枚は、内容が同じものでした。(上記レス後者の方)
前者の方はアマゾンでは検索にかかりませんね。
>>205さんは、前者の方を見つけていらっしゃるようですが。
ちょっと探してみます。
取り急ぎ・・・。

208 :
>>207
前者の内容については、以下のページにありました。(Import版)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/6305669465/africa07-22/ref%3Dnosim/249-4958493-3365152

209 :
>>208
おっと! 国内版はこちらにありました。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-4958493-3365152
タイトル 「レコードプラント」で検索しても引っかからなかったはずだ。
失礼しました。

210 :
どうもサンクスです。私が見た商品はヤフオクでなのですが、
これが海外版だったようです。
せっかく上に記して頂いたリンクが繋がらなかったのですが、国内盤なら
これ↓がマウンテンダンス収録版ということでいいのかな?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000AHQF0M

211 :
>>210
どうも、ばたばた連レスした割に、逆に手間をかけさせたみたいで、
重ね重ね失礼しました。
アマゾンのページは検索結果時のアドレスは、個別ブラウザの環境が反映されて、
汎用にはならないんですね。(恥)
現在は>>210のリンクが、>>206の「後者」のものになります。
(2005/10/02)に若干廉価版になっているんですね。
内容は同じですが、在庫切れ中の前版(1999/03/20)のページはこちらです。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005ELM3/
(↑ 今度は見られますか?)
一応>>210では紹介されていない収録曲目をコピペしておきます。
曲目リスト
1.パワー・ウェイヴ
2.リオ・ファンク
3.マウンテン・ダンス
4.ハーレクイン
5.アイランド
6.リト・ヴァリエーションズU
7.ドルフィン・ドリームス
8.セイント・エルスウェア

212 :
なんだかぐちゃぐちゃになったので、一応整理しておきます。
レコードプラントでのライブはDVDでは2枚出ています。
例えばアマゾンのページで紹介されている内容は以下の通り。
■GRP ALL-Stars Live From The Record Plant
コロムビアミュージックエンタテインメント
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005ELMP
(在庫切れ・曲目紹介あり)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000AHQF02
(2005/10/02廉価版・内容同じ)
■Lee Ritenour & Dave Grusin Live From The Record Plant (COBY-90058)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005ELM3
(在庫切れ・曲目紹介あり)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000AHQF0M
(2005/10/02廉価版・内容同じ)
------------------------------
上記リンクで見られないとき & 他サイトで日本語で検索をかける場合は、
・GRPオールスターズ・ライブ
・ライブ・フロム・レコード・プラント
などのワードで見つかると思います。

213 :
今度は見られました、どうもありがとうです、二枚の違いがよくわかりました。
慌てて違う方を買わないでよかった・・・
ていうか、ファンなら両方買えって話でしょうけど。

214 :
詳しい方がおられるようなので私も質問させてください。
> ■Lee Ritenour & Dave Grusin Live From The Record Plant (COBY-90058)
これはGRPから出ていたCD(たしかGRPなんとかライブというタイトルで、
ジャケは一面銀色バックに赤い文字のタイトル名)のDVD版でしょうか?
曲目を見るとほとんど同じようなのですが、CDには
ハーレクインは入っていなかったような気もします。

215 :
>>214
同じライブからの収録ですが、DVD二枚組の方が曲目が多くなるのは仕方なく。。。
ということですね。


216 :
>>214
GRPオールスターズと銘打つライブ版CDはたくさんあります。
私は1986/3/31タイムスタンプのCDを持っていますが、
レコードプラントでのライブ版の邦題は、
「GRPオールスターズ・ライブ・イン・セッション」ですね。
>>212の二枚で合わせて計16曲が見られますが、CDではそのうち7曲。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GSYM
↑ これで内容は見られますでしょうか?
  現在絶版のようですね。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000008B31
↑ 輸入盤としてタイトル検索にかかるのはこちら

217 :
>>215 >>216
なるほど、そういうことですか。私が持っているCDも
「GRPオールスターズ・ライブ・イン・セッション」のようです。
未収録曲どうするかな。。
もう少し悩みそうです。皆さんありがとうございます。


218 :
>>217
そのライブCDを気に入っているのであれば、
二枚購入しても絶対損はありませんよ。
といっても、無理強いではなく、余裕があれば是非、ということで。
■GRP ALL-Stars Live From The Record Plant の方は、
副題として(フィーチャリング ダイアン・シューア)とある通り、
ダイアン・シューアや、陽気な大男、デイヴ・バレンタインのフルートも見所です。
■Lee Ritenour & Dave Grusin Live From The Record Plant の方は、
ハーレクインももちろんですが、イヴァン・リンスの熱唱が格好いいです。
(ちょっと、阪神OBのエモやんに似ていますが)
双方、全曲、鳥肌が立つ瞬間がひっきりなしに連続し、最初から最後まで目が離せません。
好きな曲はそれぞれでしょうが、
私は個人的には、(あくまでライブ収録として、強いて上げれば)
この映像の中では、「2」の方の「リオ・ファンク」の全員一体感がなんとも言えません。
「アシカのおじさん」みたいなベースのエイブ・ラボリエル、
サックスとキーボードを華麗に弾き分けるラリー・ウィリアムズ、
今は亡き(涙・>>201-204)、でもとてもノーブルで素敵なカルロス・ヴェガのドラム、
そしてリトナーとグルーシン・・・。 最高ですね!

219 :
もうご存知の人も多いでしょうが、
やっと「黄昏」のDVDが発売になりますね。(11/25)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000B4NFPM
アカデミー賞にからんだ名作なのになかなかDVD化されずに待ちくたびれていました。
レンタルのビデオをダビングしたものを繰り返し繰り返し見て、
ついにはリージョンコードの違う米版のDVDを買って、
パソコンで無理矢理再生して見たりしていました。
何度見ても冒頭の「On Golden Pond」が流れる所からじ〜んとしてしまいます。
ドラマチックな展開や派手な演出があるわけでもなく、
ただただ淡々と夏のひとときが流れていく映画ですが、
音楽と自然の風景、人間模様が本当に美しいです。

220 :
マウントレーニアのDVDプレゼントに黄昏があるから、とっくに
出てる物と勘違いしてましたw
ちなみに1981年度のアカデミー賞の受賞記録
On Golden Pond
ttp://awardsdatabase.oscars.org/ampas_awards/DisplayMain.jsp?curTime=1131231265669
Music(Original Score)
ttp://awardsdatabase.oscars.org/ampas_awards/DisplayMain.jsp?curTime=1131231230486
うーむ、バンゲリスなんて化け物が相手だったのか・・・

221 :
>>220
バンゲリスは、確かに化け物ですね(笑)。
ご紹介のリンク結果はその時の時間で表示される物のようです。
日本語サイトでもアカデミー賞受賞一覧をまとめた所がいくつかありますが、
こちらなど。。。
ttp://www1.harenet.ne.jp/~sato2000/movie/academy/1981.html

222 :
オスカーを獲ったミラグロも決して悪いとは思わないけれど、グルーシンファンにとっては
他にも素晴らしいサントラがたくさんありますよね。まあ賞レースばかりは水物なのだ
からしかたないのだろうけど。黄昏もいいし、天国から来たチャンピオンや愛すれど心淋しくもいい。
せめてもう一度くらい、グルーシンに脚光があたってほしいなあ。

223 :
>>221
ありゃ失礼。
一応、wowowのサイトから飛べるようになってる
映画科学アカデミーの公式サイトのデータベース検索っす。
ttp://www.wowow.co.jp/oscars/
ttp://www.wowow.co.jp/oscars/awardsdatabase/index.html
日本語なのはここまで。

224 :
>>219
発売日に(注文しておけば良かったんだけど、とにかく店頭で)買ってきた。
レンタルのビデオでは、字幕スーパー版しか無かったように思うけど、
(見つけられなかっただけかも)
一応、DVDは吹き替えトラックもついている。(税込み定価・980円)
エセル・・・キャサリン・ヘプバーン(佐々木すみ江)
ノーマン・・・ヘンリー・フォンダ(滝田裕介)
チェルシー・・・ジェーン・フォンダ(鵜野樹里)
ビリー・・・ダグ・マッケオン(進藤一宏)
ビル・・・ダブニー・コールマン(巻島康一)
字幕翻訳:戸田奈津子/吹替翻訳:尾形由美
今晩、夜も深まった時、もろもろ準備万端の上、もう一度見る予定。

225 :

といいつつ、見終わりました。
また泣いた・・・。
このスレ的に感想を絞ると、なんて美しい音楽!
冒頭からたっぷりと「On Golden pond」が流れ、
エンディングはアレンジされたメロディから、
自然にオーケストレーションされた「On Golden pond」の旋律が盛り上げる。
初めて聴いた吹き替えの音声もいい感じでした。
俳優・素材となる自然の風景はもちろん、
Dave Grusinの面目躍如、私にとって最も好きな映画の一つです。
彼の映画音楽はおしなべてそうですが、決して出しゃばらず、
空気そのものとして、しかし確かに存在し、非常に効果的に、
観る側の心を導いてくれますね!

226 :
黄昏で泣いたら、The Cure(邦題:マイ・フレンド・フォーエバー)に特攻しませう
ttp://jtnews.pobox.ne.jp/movie/database/treview/re330.html
ってDVDないのかよ!
サントラ試聴
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B0000001V9/103-6063756-6671862?v=glance
映画本編視聴(RealPlayer)
ttp://www.tsutaya.co.jp/item/movie/view_v.zhtml?pdid=10001265

227 :
>>226
The Cure はサントラ持ってまっせ♣♠
これまた全編Grusinサウンド炸裂な、
じっくり聴くにも、何気に聴くにも気持ちのいいアルバムですが、
注意が必要なのは、例えば「SHOPPING CART RIDE」などは、
ドライブ中に聴いていると思わず「ひゃっほぉ〜〜ぅっっ!!」
ってな気分になってしまう点ですね。

228 :
>>226
「マイ・フレンド・フォーエバー」のレビューはここにもあります。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005H3L2
今度また久しぶりにビデオ借りに行こうっと。

229 :
>>228
少しずれた話になるが、
「The Cure」(治療法) という原題はとてもセンスがいい。
邦題をつける際には、いろいろな苦労もあるだろう。
しかし、
邦題でわざわざ「マイ・フレンド・フォーエバー」はないだろう?、と思うのだが(笑)。
で、近所のソタヤにビデオを借りに行ってみた。
字幕スーパー版と日本語吹替版がそれぞれ3本ずつほど置いてあった。
しかし、その横に1本だけ「中古販売」シールを貼った字幕スーパー版があり、
380円!
思わず買っちまったぜ・・・。
品は思ったよりキレイだし、もちろん傷みもなかった。
ファンなら損な買い物じゃないよね。

230 :
何故か社会派物が多いこの人・・・お涙シリーズ第三弾
Clara's Heart
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/6302878713/
サントラがないのでコレにテーマのみ収録
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000008AP5/

231 :
デイヴの珍盤「ドント・タッチ」が安値で出とります。
買っとき。早いもん勝ち!
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/81914454

232 :
>>231
今までこのあルバムのこと、まったく知らなかった。
どういう作品なのか、知ってる人教えて下さい!

233 :
>>232
ここに書いてあります・・・て、まえにも書いてあったです。
探し難いページなので書いときますだ。
http://namakepianist.hp.infoseek.co.jp/top.htm→archives→2005vol.1→107回

234 :
>>233
既出でしたか、すみません。
ありがとうございます。これは興味深いですね。

235 :
保全

236 :
「マイ・フレンド・フォーエバー」
いいよねwwww
いつも号泣してるww
もう50回近くは見たよww始めは吹き替えで見てたんだけど、最近字幕で見たら
ブラッド・レンフロの声低すぎて爆www
字幕だと吹き替えとセリフとか違いすぎだしwwwマジありえんかったww
吹き替えはタッキー&翼なんだよね。俺的には吹き替えのがオススメかな。
ってかブラッド・レンフロ主演作品の中でもマイフレが1だね。
それにしてもブラッド・レンフロ世界一美少年だったな〜www今はハゲ親父だけどww

237 :
>>226
俺もマイフレのサントラ持ってます。
あれどこ行っても廃盤で結局アマゾンで購入したんだよねWW

238 :
新盤の予定はないですか・・・?

239 :
このひとのガーシュインのアルバムいいね
よく聴いてます。

240 :
>>239
というレスを見て、久々に聴いてみる夜。。。おやすみ。

241 :
ガーシュインのアルバム?
デューク・エリントンじゃなくて?
知らなかった。orz・・・探してくる。 ε=ε=ε=┏( ・o・)┛

242 :
って、見つかった。
これか・・・。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000001OB


243 :
Dave Grusinのトリビュートシリーズ
The Gershwin Connection(George Gershwin)
Homage to Duke(Duke Ellington)
Two for the Road(Henry Mancini)
West Side Story(Leonard Bernstein)
番外
Happy Anniversary, Charlie Brown!(Vince Guaraldi)

244 :
>>243
他は持ってるけど、ガーシュイン・コネクションだけ見逃してた。
つか、ジャケットは見た覚えがある。
何かの機会にディスコグラフィー的な一覧を見たのかな?
なぜ、その時スルーしてたんだ、オレ!!

245 :
>>243
一概に一括りにはできないし、複合的な才能がそれぞれあるけど、
トリビュートする「遺伝子的」には
ガーシュインやデューク・エリントンはJazzy、
バンスタインはClassical、
そして、ヘンリー・マンシーニはMovie、
それぞれに敬意を表しつつ、音楽を十分尊重しているのに、
Grusinの世界観に引き込み、音が豊かになっているのには驚嘆するよね。
今ではもちろんどれもお気に入りだけど、
このシリーズで一番初めに買った「Two for the Road」の、
一曲目「Peter Gunn」を聴いた時は、
おおっ!グルーシンサウンド! いや、マンシーニなのに!?
いや、やっぱりグルーシン! 格好いいぃ〜〜〜っ!!
っていう不思議な気持ちになった。身震いしつつ・・・。

246 :
>>245
やっぱ前段は無茶な括りだった。
ガーシュインは現代音楽、バーンスタインもそういう要素があるし、
マンシーニもエリントンもバックボーンや懐が海のように深いわけで・・・。
とにかく、それぞれの「血」を、
十分自分の音楽として昇華できているということを言いたかったわけで・・・。
(「北の国から」の純君風に)

247 :
トリビュートに続いて(やや主観的だが)コラボレーションシリーズ
Crawl Space/Art Farmer
Sticks and Stones
Harlequin
Two Worlds
Migration(with Marcus Miller)
Blackwood/Eddie Daniels
Love is Gonna Getcha/Patti Austin
Little Big Horn/Gerry Mulligan
How's Everything,Orange Express/渡辺貞夫
番外、Dave Grisinへのトリビュート?
Elegant Evening/Alexander Zonjic

248 :
>>247
その手のコラボを挙げ始めると範囲も広いし大変だけど、
Diane Schuur COLLECTION 
ってのもありますよね。
"SURE THING"なんて大好きです。
このアルバムにはDonも競演してるし。
スタン・ゲッツ
トム・スコット
エイヴ・ラボリエル etc. 華やかな面々が、
キレのいいリズムと渋くメロウな音楽を聴かせてくれます。

249 :
>>248
コラボレーションかどうかを判断するのに、そのアルバム
における名義人の地位とGrusinの役割なんてのを重視しました。
例えば渡辺貞夫のMy Dear Life、California Showerはどちらか
というと「Lee Ritenour & His Gentle Thoughts Feat. Sadao
Watanabe」という色彩が強いし、Morning IslandはGRP作品的
内容だからコラボレーションとしては除外してみた。
Diane Schuurの場合、初期の作品はGrusinのプロデューサー色が
色濃いので、コラボレーションとしてならば、むしろ後年の
Friends for Shuurの方が適当かと思う。
まぁGrusinの参加は2曲だけだけど。
逆にMigrationは名義もプロデュースもGrusinだけど、明らかに
Marcus Millerの色が濃いから入れてみた。
もっともMarcus Millerの場合、Chaka KhanのC.K.をどう捉えるか
やや判断に悩んだけど・・・

250 :
どなたか1980〜81年頃に日本で行われた、GRPオールスターズライブの映像を
お持ちの方がいらっしゃいましたらご連絡ください。
大阪の朝日放送(現ABC)の開局20周年で企画されたコンサートです。
CDは入手済みですが、当時テレビで放映された映像がぜひ観たいのです。
お手数ですがよろしくお願いします。
※FMでの放送とかもあったのでしょうか?? 生でご覧になった方、ぜひエピソードを!
bossajazz05@yahoo.co.jp

251 :


252 :


253 :
法律事務所(The Firm)みたいな、洗練されたBluesyさにあふれた作品はありませんか?

254 :
>>253
ジョーサンプルを聴きなさい

255 :
>>254
無知・・・

256 :
241 :いつか名無しさんが :2006/07/30(日) 16:04:24 ID:PbWl+sIk
ジョー・サンプルでブルース、R&B色の濃い、お勧めの作品あります?
245 :いつか名無しさんが :2006/08/02(水) 10:43:24 ID:c3I0xXRY
>>241
映画「法律事務所」(原題:The Firm)のサントラがいいんじゃない?
ブルージーで南部のにおいぷんぷんだよ。
246 :いつか名無しさんが :2006/08/02(水) 11:24:50 ID:???
あれはジョーサンプルではなくデイブグルーシンだよ。
しかも、南部の匂いプンプンと言われると・・・・?
確かにブルージーだが、かなり洗練された部類。

257 :
>>256
それで?
そんなみみっちいことしてるお前も同レベルだろ。

258 :
おっと!
板が更新されてたのね。
スレ更新しても、dat落ちのメッセージが出てたから、
ちょっと(´・ω・`)だったけど。
安心しました。

259 :
そ〜ね、ザファームはグルーシンの作品&南部の匂いは全然無いかな…
ま、揉める程の話じゃないだろ
横倉裕がセルジオメンデスと一緒に日本にくるんだと

260 :
グルーシンもブルーノートにくるみたい

261 :
情報ありがと!予約した。

262 :
>>261
甲子園?こないでほしいな。臭いからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

263 :
http://www5d.biglobe.ne.jp/~zeroone/  


264 :
ブルーノトはリトナーバンドのゲストってことみたいですね、グルーシン。
どの程度出演するか電話で問いあわせたが、さすがに電話のお姉さんは
そこまでは知らないといっていた。

265 :
http://www.youtube.com/watch?v=KjKpN5kIQGM
ワロスwwwwwwww

266 :
いや気持ちは痛いほど分かるぞw
ところで、こういう映像があるって事は・・・
http://www.youtube.com/watch?v=h54RcgT5b00

267 :
>>265
あはは〜、笑えますね、でも何だか愉しそうでイイわっ☆
この曲はずっと昔、日曜日の薬師丸ひろこのラジオ番組で使われていたなー
なんて思い出しました

268 :
自分にとっては、「鶴瓶・新野のぬかるみの世界」だな。

269 :
長寿スレ 年越し保守
皆様、よいお年を〜〜〜♪

270 :
ポール・ニューマン主演の映画「レーサー」が忘れられない。映画はつまらなかったけど、音楽は最高に良かった。
これでグルーシンの名前を覚えた。

271 :
ところで、このスレにも大野雄二の限定復刻Space Kidを買った
人はおるかな?w
まぁこのスレ的には犬神家の一族の方がマッチするけど・・・
でもストリングスのアレンジは、まだGrusin風のが強いですな@1978

272 :
ドングルーシンの10K-LAのカセットがあるんだけど、
演奏メンヴアーが分かりません。おおざっぱで良いので、
誰か親切な人教えてつかあさい。

273 :
ジャケットに出てるんだけど・・・
10K-LA
Don Grusin with
(instruments)
Nathan East,Lee Ritenour,DaveGrusin,Abraham Laboriel,Tim Weston,
Ernie Watts,Steve Forman,Harvey Mason,Bob Wilson
(Vocals)
Tom Jans,Kate Markowits,Eric Tagg,Phil Perry,Valerie Carter,Leslie Smith

274 :
早速ありがとうございます。昔レンタルでダビングしたときに
メンバー写さなかったもので。。。
ありがとうございましたー

275 :


276 :


277 :
1日遅れになったけど、
Happy Birthday, Dave!

278 :
おぉっ、お誕生日だったのか〜最高の音楽をいつもありがとう
ハッピーバースデイ♪♪♪

279 :
ピアノ弾きまくりのクリスマスアルバムとか作ってくれないかな〜と思う♪

280 :
もうマウンテンダンスみたいな新作は作らないのかなー?

281 :
GRPからN2Kに移って、N2Kもどこかに買収されたみたいだけど、
結局彼って、今どこに属しているんでしょうか?
リトナーのアルバムに参加していたりしていますけど。

282 :
grusin メインで来日して欲しいよな

283 :
パパとママはデイブ・ゴリョーシン

284 :
アンリとリトナーはどうなっちゃったの?
結婚の話は??

285 :
離婚したよ

286 :
激しくスレ違いだが、
結婚していないものに離婚などあり円

287 :
駄レスもスレの賑わい・・・。
------------------------------
杏里30周年 婚約破棄には無言 
9月10日10時2分配信 デイリースポーツ
 歌手・杏里(46)が9日、都内で初のフリーライブを行った。12日に発売するカバー
アルバム「tears of anri」から「優しい雨」などを披露した杏里は「今年は
30周年。シンガー杏里を改めて認識しました」と新境地に目を輝かせていた。米ギタリスト、
リー・リトナー(55)との婚約破棄が一部で報じられたが、それについての質問には笑顔
を見せつつも、無言だった。関係者には「(リトナーは)最良のパートナー」と、依然とし
て親しい間柄であることをほのめかしているが、結婚については不透明という。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070909-00000022-dal-ent

288 :
one of a kind
LPとCDで曲順ちがくね?

289 :
グルーシンのクリスマスアルバムを聴きたい♪
出してくれないかな〜♪♪

290 :
GRPとしては、1988年に
「A GRP CHRISTMAS COLLECTION」というアルバムを出してるけどね。
最後にグルーシンのピアノソロで
「SOME CHILDREN SEE HIM」が収録されている。
この曲は、クリスマスのスタンダードの一つで、
いろんなアーティストのクリスマスアルバムに入っている。
ピアノソロの演奏なら、
例えば、George Winston の「December」にもある。
George Winston の演奏は、あくまで無機質に、インテリアBGMとして徹していて、
クリスタル・氷のような透明感の中に、演奏者の存在感を消している。
逆にそれが持ち味・魅力だし、その中に純粋な音楽を感じ取るのがファンだろう。
好みはあるだろうが、TPO、シチュエーションに応じて聴き分ける方が得。
グルーシンの演奏は、全く対照的で、
もう、流れるようなみずみずしい旋律、呼吸や鼓動が伝わってくるような情感がたっぷり。
はぁ・・・まさにグルーシンだなぁ・・・と つくづく感じ、笑みがもれる。
>>289 のレスを見たおかげで、久しぶりにゆっくり聴いたよ。
クリスマスアルバムは、クリスマスに聴かないとねw。
ありがとう&メリークリスマス♪

291 :
横倉裕がセルジオメンデスと来日するね
ぜひグルーシンとのライヴを見たいものだ

292 :
http://tellwell.synapse-blog.jp/
コメントだけも大歓迎。

293 :
紙ジャケまだー

294 :
弟子のYUTAKAはもうひとりの師匠セルジオメンデスと
なかなかいい演奏をしてた♪
グルーシンの弟子ってしいて言えばあと誰がいるのかね??

295 :
異論噴出とは思うが、敢えてマーカス・ミラー

296 :
なるほど、GRP参加には収まらなかったけど
マーカスは間違いなくグルーシン&ローゼンに育てられた部分あるね
実際、アリスタレーベルの作品にこそ一番イイ演奏が残っているという
意見もある。

297 :
リトナーもそうだべよ

298 :
弟子と呼ぶ程には、あまり学んでないような・・・

299 :
日本人では西村由紀恵が「ラグバッグ」を聴いて、あぁこんな展開の曲も
アリなんだと大きく影響受けた、みたいなことを前に雑誌で語っていたね
彼女の曲調はグルーシンのフュージョンのそれとは全然違うが…
映画音楽作品の方からだいぶ影響受けたのかな、と思う

300 :
300

301 :
>>299
西村由紀江氏の曲作りは、間接孫弟子(?)みたいなデヴィット・フォスターに近いよね。
ベースがジャズじゃなくてクラシックにあるような感じ。
それぞれコンポーザーとしてだけでなく、
キーボーディストとしても超一流で、説得力のある「演奏」を聴かせる。
どんなプロ演奏家もそうだろうけど、
西村氏は、「文字で日記を綴るより、ピアノで音を奏でる方が楽だし正確」
という意味の発言を聞いた事がある。
趣味で楽器を弄っているレベルの人間とは違うよね。
それにしてもグルーシンはジャズ演奏家としてだけでなく、
オーケストレーション能力もずば抜けているから驚異的。
日本人だと、たとえば大島ミチル氏とかは、コンポーザーとしては素晴らしいが、
演奏家として参加する事はあまりしない。そこがいい。
岩代太郎氏は、ピアニストとしての存在感が強い。
久石譲氏は、コンポーザーとしては世界に誇る超一流レベルだと思う。
でも、演奏家としては、「普通のプロ」って感じで、
彼の曲を、他の超一流の演奏家が演奏したらもっといいのに、と思う事がある。

久石譲のピアノエチュードなんか、グルーシンが弾いたらものすごい事になるのにな。
あり得ないことだろうけど。
坂本龍一は、、、歴史に残る作曲家にはなるだろうなって感じ。
もちろん好きずきがあるけどね。

302 :
映画音楽家としてのグルーシンは、ジョルジュ・ドリューの影響下にある
(と本人が言っている)から、同系統の音楽家が手本とするには間違い
ではないな。
日本で作編曲と演奏のレベルで近かったのは羽田健太郎だったけど、
ジャズ系は作編曲はともかく、演奏はイマイチだったからなぁ・・・合掌
#指に包帯巻きながら平気で演奏してたよw

303 :
武道館ライブって廃盤ですか? 中古も見ないよなあ。

304 :
輸入盤があるけど、なんだこの価格はw
CD
http://www.amazon.co.jp/Dave-Grusin-NY-Dream-Band/dp/B0000001PK
VHS
http://www.amazon.co.jp/Ny-Dream-Band-Dave-Grusin/dp/B00008F5WV
アメリカのアマゾンは比較的安価
http://www.amazon.com/Dave-Grusin-NY-Dream-Band/dp/B0000001PK
中古価格の現状
http://www.bestgate.net/store.phtml?textid=music&productid=prdb0000001pk&status=Used
こっちならまだ安いけど・・・
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0-%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E8%B2%9E%E5%A4%AB/dp/B00004S2PV/

305 :
>>304
7. Summer Sketches '82
は、
「The Orchestral Album」
http://www.amazon.co.jp/Orchestral-Album-Dave-Grusin/dp/B0000001U7/
にも収録されてるよね。12:32の大曲。
オレ、日本ライブ版は、
1980年の大阪フェスティバルホールのと、
1987年の東京昭和女子大人見記念講堂の(2枚組)と、
1993年の五反田・簡易保険ホールのしか持ってねぇや。
上の「The Orchestral Album」は持ってるけど。

306 :
>305
他にライブ版ってまだありましたっけ??

307 :
日本じゃないけど、スタジオライブのコレがある
http://www.grusin.net/live_in_session.htm

308 :
やはり武道館ライブ廃盤か・・・
ユニオンをしこしこ探すしかないかな

309 :
CDを探すのは至難だけど、iTSにはあったw
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=214340689&s=143462


310 :
>>305 だけど、
そう言いつつ、久しぶりに「Summer Sketches」聴いたよ。
しかし、奇跡的とも言えるくらいビッグバンドの「縦」が揃ってるよねぇ。
その中で、自由に各楽器が動き回って、なおかつ壮大な交響詩になってる。
>>307 も当然持ってる。
ビデオ(VHS)と、DVD(2枚)、CD版で。
いや、これから本格的に入った、と言っても過言ではないライブ。
いいよね、このライブ。 本当に心の底から楽しくなる。

311 :
グラミー受賞曲だもん
http://www007.upp.so-net.ne.jp/k-makoto/datastation/music/grammy/g26.htm
最優秀インストゥルメンタル・アレンジメント

312 :
いわゆる「オマージュ系」のアルバムもいくつかあって、
どれも大人のジャズって感じがすごくシャレてていいよねぇ!
オレの実生活にはとても似合わないんだけどw。
でも、一人で夜のドライブ、車で聴いてたりしたら、すげぇ雰囲気あって、
なんか「その気」になってしまう。
部屋聴きだったら、「洋酒」が似合う。
本当の意味で「Sophisticate」ってこういうのだなって感じ。
気取ってないし、狙ってないし、
でも、究極のセンスが芸術の域に昇華している。まさに「音楽」。
ここ数日は「West Side Story」でのドライブがマイブーム。

313 :
カレイドスコープや、ピアノ ストリングス アンド ムーンライトの評価はどうなんでしょう。

314 :
ピアノ ストリングス アンド ムーンライトはレコードで買ったがプレーヤーが無い!!

315 :
===== ジャズ板強制ID化の賛否を問う投票の告知 ===== 
日時:5月25日 (日)  8:00 〜 20:00 
スレ:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1211047689/ 
上記の日時、スレでジャズ板強制ID化の賛否を問う投票行います。 

※投票につきまして以下の点にご注意ください。 
1. ID非表示の票は無効とさせていただきます。 
2. 2回目以降の投票は無効とさせていただきます。 
3. 規定の時間外の投票は無効とさせていただきます。 
4. 以下の書式に従わなかった物は無効票とさせていただきます。 
  ・名前欄、メール欄には何も記入しないでください。 
  ・本文には、賛成の場合は“賛成”、反対の場合は“反対”と記入してください。 
  ・本文には“賛成”、“反対”以外は記入しないでください。 

※尚、会場となるスレに変更がある場合は、 
◆JATPgqhNOkが上記のスレ、又は自治スレで告知します。 
ジャズ板自治スレッド2 
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1210829923/ 

316 :
フュージョン板のGRPスレに書いたら恐ろしく過疎ってたんでこちらに書かせて
頂きます。
デイブ・バレンティンの「ホーク」って アルバム、廃盤ですよね。「マルコシーニョ」
という曲だけでも手に入れたいんですがGRP系のオムニバスCDとかグルーシン
関連のCDに入ってないもんですかねぇ?

317 :
ググってみたらこんなのを見つけました。
ttp://listen.jp/store/cddetail_4988067005342.htm
ま、これも廃盤ぽいケド。

318 :
こんなライブ盤あるんだー。しかし廃盤ばっかですねぇ・・

319 :
今日はオーケストラとの競演だね

320 :
The Hawk、アマゾンにあるけど、やけに高いなぁ
中古で7000円超えてるって何事よ?

321 :
日本のiTunes Storeにもねーな・・・

322 :
初めて生演奏のお姿を観てきました〜
途中突然立ち上がってオケを指揮までしてました。
ピアノの柔らかい音が素敵でした。
高音を3音ぐらいピロロン・・・と弾くのが好きです。
ナイト・ラインズやティック・タックしか知らないで
聴きに行きましたが、映画音楽も多くやっていて
楽しめました。

323 :
まだCD化されていない1980年のグルーシンの名曲♪
http://www.youtube.com/watch?v=i_kLkHTfVNU
イントロからヤバイ!!

324 :
こりゃイイわ、ごきげん!

325 :
バテレンの古いアルバムは依然として入手困難なんですが、
なんかこんなもんがiTunesに来てましたねぇ
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=74160020&s=143462
誰でもわかるグルーシンサウンド

326 :
どうも個人的に、映画で悪人やるタイプに見えるんだよね。
地域では多額の献金する名士。ブロジュアでプール付きの豪邸に住み、
周りにいつもビキニのネーチャンモデルを侍らす、でも裏の顔はRの
密売のキーマン。  つまりビバリーヒルズコップの悪役ギャングに
見える。

327 :
新しいアルバム出ないかな〜待ち遠しい!!

328 :
春先からライヴアルバムらしき新譜がアナウンスされていたけれど、
発売中止になったぽい。

329 :
1934年生まれの御歳76歳でござるから、出た代物が遺作となる可能性もあるがな・・・
WOWOWのサイトにリトナーと一緒のインタビュー映像があったよ。
http://douga.wowow.co.jp/d41510.html

330 :
Don Grusinもいいよね。少し劣化版の臭いもするけど。

331 :
Donの場合、リーダー作より他人様用の作品とかプロデュースの方が光ってるけど・・・

332 :
けど

333 :
333

334 :
http://hissi.org/read.php/compose/20110903/ZlUzcWs5OVM.html
↑こんな風に毎日あだ名と怪文AAで悪態や因縁をつけ回ってるのが
数年間も光栄堂を実名で中傷し続けたコピペ煽り厨おばさんこと
鬼女板より参上したけいおん!愛好者★低脳低学歴ドジッ子ニート"老害"塩キャラメル煽り厨おばさん◆5RA76tLrBUだよ★
★更年期のイライラやその日の気分でトリップをかえちゃうのは女心となんとやらというやつです★
◆別トリップ参照→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1264859334/477-
★詳細は『塩キャラメルおばさん』で検索か下記内のURL参照
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1264859334/449

335 :
ドン・グルーシンのスタイルってアニキのデイブよりジョージ・デュークとかそっちに近い感じがする

336 :
★社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,R,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス
ドン引き,マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,R,私怨の個人名,ブル厨と一目瞭然www
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんはR
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(●笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w

337 :
図星の度にディスられたと一部改変のオウム返しをする被害妄想悪化中の自称ズーム君こと塩キャラメルおばさん煽り厨
連日のカキコミ総数で一目瞭然な孤独に悲痛な思いでおこなった猛アプローチをあっさり袖にされRマーダーに私怨
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のウダウダネガキャンはズーム製品以外のすべてが対象
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の名に恥じない煽り厨おばさんとして
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の怒りの原動力は
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の発言をみるかぎり 人、もの、社会を憎みに憎んでいる模様
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨を教祖と崇め コロコロと変わる単発IDで粘着か擁護にまわる
ズーム真理教信者の煽り厨おばさんたちには何を言っても無駄とは周知の事実。
2chが最後の居場所なので排除されることを特に嫌い、被害妄想で書いてない文字がテンプレにあるとまで言い出す始末w
年齢=彼氏いない歴=R年数の孤独なクリスマスも決定した
ズームと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨が
毎晩規則正しく2ちゃんねるで口論か言いがかりつけてるのは
忘年会とは無縁の社会から隔離された無職で孤独なおばさんだから
自称ズーム君こと大阪住之江の塩キャラメルおばさんにとって
孤独なヤモメ婆にとって年末行事、最大の試練となるクリスマス連休も孤独を極めていたw
夏休みのように孤独の寂しさに苛まれて当り散らす
ズーム君こと塩キャラメルおばさんの孤独な年末年始はまさに悲惨な実情w
女特有のねちっこさでウダウダとネガアンチ皆勤賞w楽器・作曲板だけでこの有様
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1324831185/49-50

年齢的に物忘れが激しくなり数分後には墓穴か自爆になってることが多く
ディスる連呼と塩キャラメル連呼で素性がバレた途端に塩キャラメルを封印w
在日のおばさんが朝鮮語で煽ってくるよwと言われた途端に朝鮮語を封印と分かり易い
自称ズーム君こと大阪住之江在住の50代寡婦ニート、塩キャラメルおばさんが素性バレバレなのに
ウダウダと無意味な攪乱や孤独な性悪オンナ独特の珍言を「お塩語録」、「ウダウダ日記」と呼ぶようだw

338 :
新作出ましたね
「One Night Only」
Dave Grusin & Don Grusin
日本盤は今のところまだ不明

339 :
http://hissi.org/read.php/compose/20110710/Rys4WjhtQlI.html?thread=all
社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は
注目を浴びようと妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する千葉が大好きなおばさん
★図星の指摘ほど自己紹介乙、お前の方がとオウム返しするのは頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんが
80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧家庭育ちで親譲りの低脳低学歴ゆえ
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,R,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス
ドン引き,マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,R,私怨の個人名,ブル厨と一目瞭然www
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんの正体偽装目的だが↓塩キャラメル連呼のAAで正体発覚。今はひたすら(●笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html?thread=all
★社会との接点が皆無なことからここ数年間、年末年始、平日、週末問わず毎朝、毎晩定刻で2ちゃんに登場し
ズーム以外を貶すか誰かに因縁をつけて嫌われており、リアル無職で孤独なおばさんと確認されました
収入ゼロで買えないから基本カタログや説明書をダウンロードで吟味し語るだけで
全く演奏できない知ったかスペック厨=(、笑)でおなじみの自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の真実だ

340 :
2012/10/14(日) 本日も孤独で貧しい田舎の危ないボクおばさん↓
605 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/10/13(土) 22:45:54.55 ID:+hV2lVQj
せっかくスタジオに集まるんだから、ボクならふだんはいじれないドラムを叩きたいけどねw
ま、東京は無理だけどw(苦笑)
http://hissi.org/read.php/compose/20121014/TDRWM2FFWlk.html
http://hissi.org/read.php/compose/20121014/c3liWUY0amQ.html
http://hissi.org/read.php/compose/20121014/UWRzUWFMVFQ.html
http://hissi.org/read.php/compose/20121014/T1QwVU5QQU8.html
http://hissi.org/read.php/compose/20121014/RW5kMjQzR1A.html
平日のお昼から夜は犬猿のいとこ「 マジキチさゆり 」同様に外で他人を怒鳴り散らしてファビョります
帰宅後はファビョった状態で深夜のカキコミラッシュとなりますw
それがIDコロコロ切替のP2、固定IDの2回線でバカでキチガイで、R、Jス、ウジ、ブル厨、自演、独り言連呼キャラを使い分ける
多重人格自演でおなじみ埼玉県坂戸市で問題を起こし大阪住之江に送還された層化信者の在日韓国人、松山姉
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(松山あさみん・在日層化57歳) という2ちゃんが生活の一部となった独身ヤモメのおばさん
自演は要らない、塩キャラメル連呼のボクおばさん煽り厨時代
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
http://hissi.org/read.php/compose/20110710/Rys4WjhtQlI.html
ネットで墓穴を掘り続け個人情報流出。近所でも噂になり始め近所の小学生に絡まれ大阪住之江の実家の両親の我慢も限界
半ば追い出される形で知的障害者自立支援プログラムで埼玉県坂戸市に引っ越した在日層化の松山姉弟だったが
施設内でキチガイ行為を繰りかえし大阪住之江の実家に強制送還されましたw
大阪住之江在住の在日層化w池沼で自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(57)が複数回線自演してる動かぬ証拠
http://hissi.org/read.php/compose/20120818/Y3cxZnRFRng.html
http://hissi.org/read.php/compose/20120818/NGxOaTluUFg.html

341 :
久しぶりに来日だね〜!!!!!

342 :
>>335
一年前の書き込みにレス返すのもなんだけど、弟さんは
カリフォルニアの所謂オークランドサーキットなんかで活動してた人だから
兄ちゃんとのスタイルの違いはそこらへんからきてるんだと思う

343 :2012/10/21
>>312-313

TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【才色兼備】市原ひかり【期待の新星】 (934)
ジャズ批評の未来について (786)
◆雑談スレ@JAZZ板2◆ (784)
アウトする禿げ、ジョンスコのスレPart3 (601)
●● フレディー・ハバード  Freddie Hubbard ●● (500)
【サックス王子】鈴木央紹【その名はhstg】 (459)
--log9.info------------------
名作なのにアニメ化・ドラマ化されてない作品 (898)
少女漫画のむかつくヒーロー5 (247)
大和和紀作品について語りましょう7 (605)
あぁ…専業主婦よりモデルが生き甲斐こやまゆかり28 (335)
ももち麗子 (969)
○ 天乃忍 ○ (355)
【LOVELESS】高河ゆん36【佐藤くんと田中さん】 (362)
【君に届け】椎名軽穂70【虚言癖のある作者】 (721)
樹なつみについて語ろう phase31 (610)
読後は2chで… なるしまゆり 24 (922)
丘の上のバンビーナ 鈴木有布子 (338)
連載いっぱい!!伊藤理佐 その14 (437)
【夢の園の】曽祢まさこ3【ミア】 (666)
【ふしぎ遊戯】渡瀬悠宇 46th【玄武開伝】 (289)
○●諏訪緑〜諸葛孔明 時の地平線〜第四場〜○● (729)
【ホタルノ】ひうらさとる 干物5枚目【ヒカリ】 (730)
--log55.com------------------
【NHK】 2022年の大河ドラマは北条義時が主人公「鎌倉殿の13人」 脚本は三谷幸喜氏
【国母和宏被告(31)】<大麻は「14歳ころから」>
【訃報】島田俊郎さん死去
【サッカー】冨安健洋「ユベントス入りは夢」 カテナチオの国で磨く「日本人らしさ」で世界に挑む
【週刊文春】浜崎あゆみ実母が語った「代理出産」「本当の体調」
【野球】日本ハム・中田の“タバスコにキス”写真で批判 2年前の炎上劇を思い出すファンも、2度目のSNS炎上に呆れ声
【相撲】 新入幕の霧馬山 ネスレから“似顔絵入り”新化粧まわし「いい顔してますね」陸奥部屋にバリスタ設置
【競艇】元ボートレーサーの男ら逮捕