2012年09月ジャズ31: ビル・エヴァンス Bill Evans (1929-1980) part16 (596) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
デクスター・ゴードンが好きだ!!! (891)
ブラッド・メルドー Brad Mehldau Vol.6 (234)
恋人とベッドで聴きたいjazz (255)
デクスター・ゴードンが好きだ!!! (891)
【評論家】JAZZ評論家を語ろう【批評】 (451)
ジャコ・パストリアス Jaco Pastorius 【6】 (212)

ビル・エヴァンス Bill Evans (1929-1980) part16


1 :2012/05/26 〜 最終レス :2012/10/30
ウィキペディア「ビル・エヴァンス」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B9
前スレ
ビル・エヴァンス Bill Evans (1929-1980) part15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classic/1261828898/

2 :
脅威の2ゲットで俺だけ幸せ

3 :
>>1

4 :
>>1
今日はexplorations聴きながらお出かけ

5 :
みんな何歳の時、どういうきっかけでエヴァンス知ったの?

6 :
>>5
タバコのCMだな、You & the night & the musicがかかってた

7 :
21の時、サークルでたまり場にしてた喫茶店で。いつもデビイがかかってた。

8 :
>>5
二十歳くらいのとき
ロック飽きたしジャズでも聴いてみよう→
kind of blueってのを聴けばいいんだな?→
ピアノの演奏カッコいい!ってなって調べたら〜
みたいな流れで

9 :
5月26日(土)
午後11時00分〜午前1時00分
ジャズ・トゥナイト  −ジャズ・クラブ巡り−(5) 〜ヴィレッジ・ゲイト〜
児山紀芳
- ジャズ・クラブ巡り -(5)
〜ヴィレッジ・ゲイト〜
「イエスタデイズ」 (ビル・エヴァンス・トリオ)
(5分13秒)
<キング・インターナショナル KKJ 1003>
「いつか王子様が」 (ビル・エヴァンス・トリオ)
(5分13秒)
<キング・インターナショナル KKJ 1003>

10 :
>>6
ありがとう。CMでエヴァンスが使われることなんてあるんだ。知らなかった
>>7
なるほど。デビイばかり流す喫茶店とはなかなかベタですね。ありがとう
>>8
ありがとう。自分もそんな感じです。

11 :
>>10
自分はLAOXのCMでの「B Minor Waltz」が印象的だった。

12 :
Live At Top Of The Gate 買った。
凄えぞ、これ。ゴメス嫌いの人も買ったほうがいいぞ。
エヴァンスの演奏が圧倒的で、ゴメスがどうのこうのなんて
気にしてる余裕ないから。
って、実はおれメルドー信者だったんだけど、これ聴いて、
おれの中の「メルドーVOL4最強伝説」が崩壊しました。
こちらに改宗することにします。

13 :
聴いたけど、それ程大げさなもんじゃない。
くれぐれもマンセー意見だけに惑わされないよう。

14 :
トップオブゲイト買うならミラバッシの澤野作品を買った方がいいかと

15 :
澤野作品は買わないことに決めている。

16 :
Live At Top Of The Gate
今日塔で注文したばっかりだな
尼はなぜか輸入盤高かった。

17 :
カインド・オブ・ブルーのビル・エヴァンスはそんなにいいとは思わない

18 :
ケリー「だろ?」

19 :
社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼し千葉が大好きなおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,R,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス
ドン引き,マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,R,私怨の個人名,ブル厨と一目瞭然www
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんはR
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(●笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w
★社会との接点が皆無なことからここ数年間、年末年始、平日、週末問わず毎朝、毎晩定刻で2ちゃんに登場し
ズーム以外を貶すか誰かに因縁をつけて嫌われており、リアル無職で孤独なおばさんと確認されました
収入ゼロで買えないから基本カタログや説明書をダウンロードで吟味し語るだけで
全く演奏できない知ったかスペック厨=(、笑)でおなじみの自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の真実だ

20 :
社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼し千葉が大好きなおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,R,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス
ドン引き,マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,R,私怨の個人名,ブル厨と一目瞭然www
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんはR
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(●笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w
★社会との接点が皆無なことからここ数年間、年末年始、平日、週末問わず毎朝、毎晩定刻で2ちゃんに登場し
ズーム以外を貶すか誰かに因縁をつけて嫌われており、リアル無職で孤独なおばさんと確認されました
収入ゼロで買えないから基本カタログや説明書をダウンロードで吟味し語るだけで
全く演奏できない知ったかスペック厨=(、笑)でおなじみの自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の真実だ

21 :
社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼し千葉が大好きなおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,R,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス
ドン引き,マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,R,私怨の個人名,ブル厨と一目瞭然www
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんはR
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(●笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w
★社会との接点が皆無なことからここ数年間、年末年始、平日、週末問わず毎朝、毎晩定刻で2ちゃんに登場し
ズーム以外を貶すか誰かに因縁をつけて嫌われており、リアル無職で孤独なおばさんと確認されました
収入ゼロで買えないから基本カタログや説明書をダウンロードで吟味し語るだけで
全く演奏できない知ったかスペック厨=(、笑)でおなじみの自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の真実だ

22 :
エヴァンスの影響は大きいといってもあくまで白人ミュージシャン達限定だからな。
ジャズの主流である黒人達の演奏はリズムから何から大きく違ってるし。


23 :
>>22
無知って怖いものナシだな

24 :
>>22の言ってることは間違ってないよ。
エヴァンスのように弾く黒人がいたら教えてほしいくらい。

25 :
初期のハービーハンコックの演奏はエヴァンスに
影響されてるとよくいわれてないか

26 :
だいたいエヴァンスに黒人のスウィング感なんて出せるはず無いからな

27 :
>>23
無知って怖いものナシだな

28 :
エヴァンスの代表的フォロワー達。
クレアフィッシャー、ドンフリードマン、デニーザイトリン・・・
特にどうって事ないメンバーですな。
決してフォロワーじゃないが、お情けでK・ジャレットでも入れとく?ww

29 :
エンリコ・ピエラヌンツィとジョヴァンニ・ミラバッシとミシェル・ペトルチアーニも
エヴァンスをよく研究してるよ

30 :
当然だがやはり白人ばっかだな。

31 :
新譜すげぇ
曲順間違えた日本語帯がついて高くなってる笑

32 :
My Foolish Heartをハンク・ジョーンズやオスカー・ピーターソンが弾いてたけど
コンセプトが全然違うんだよな。
エヴァンスのバラード演奏は深刻な美しさだろ。繊細で切ない。
オスピーとか黒人はもっと朗々とした明快な歌いっぷりなんだ。


33 :
ミラバッシ 3分40秒くらいからソロが盛り上がる
http://www.youtube.com/watch?v=CCSkHiop72k&feature=related
エヴァンスっぽい

34 :
朗々とした明快な歌いっぷりって言うと黒人というより
ピーターソン個人の特色だな。

35 :
エヴァンスみたいな感傷的で繊細な演奏する黒人いないと思うよ。
黒人の歴史からして、そういう精神性じゃないと思うんだ。
自分の生きる権利を主張する、立ち向かう、反抗する、
そういう生き方でしょ。だから演奏スタイルが違うのは当然だと思うんだなー


36 :
だからエヴァンスのフォロワー、影響というのは
基本的に白人ジャズマン限定なわけだ。

37 :
一流黒人ミュージシャンでエバンスフォロワーなんて聞いた事ない

38 :
>>37
Mulgrew Miller
エバンスの愛奏曲"How My Heart Sings"をひいている。
トニー・ウィリアムスがドラム。

39 :
↑マルグリューミラーがエヴァンスフォロワーなんて本気で思ってんの?
愛奏曲一曲弾いてるくらいで

40 :
それでフォロワーならジャズ界フォロワーだらけだw

41 :
別に黒人にエヴァンスフォロアーがいなきゃいけないことはないし

42 :
そうね。だからエヴァンスは、あくまでジャズ本流の黒人ジャズマンの
一流フォロワーは生み出せなかったレベルの存在という事。

43 :
寺島某がよく書いてるが、Evansは日本では必要以上に神棚的存在に祭り上げられちゃったと
きっと中山某、杉田某とかのエバンスオタ評論家が昔からマンセー記事書きまくったせいもあるんやろな

44 :
いややっぱし絵版巣は日本人好みだよ
いくら評論家が褒めまくっても支持されないものは消えちまうよ。

45 :
確かに日本人好みだね。
にしても杉田の狂信的オタぶりは凄いよなw

46 :
CD店でエヴァンスがかかってると
やっぱりエヴァンスはクオリティ高いなと感じるよ
実際、めちゃくちゃ上手い。アート・テイタムとか
オスピーは派手だけど、ハーモニーは実は単純なんだよ。
簡単な和音を分厚く弾いたり、速く弾くからオニうまだと感じるけど
ハーモニーの繊細さとかリズムの取り方、ソロの組み立て方では
エヴァンスを超える人はいないんじゃないかな。
日本人の繊細な感性と共通するからエヴァンスは日本人に人気なんだよ。
同じような繊細なハーモニーの美しさではジョージ・シアリングもエヴァンス並に美しいよ。
シアリングの和音感覚はほとんどの白人演奏家に影響を与えた。

47 :
>エヴァンスを超える人はいないんじゃないかな
あくまでお前個人の意見だろ。
だいたい誰がそんなこと決められる?

48 :
だいたいエヴァンスの技巧がどうとかの話は全然出てなくて、
あくまでフォロワーになる位の影響を受けたのは白人ジャズマン限定だって話だろ

49 :
シアリングって今までまともに聞いた事無かった。
代表作でも調べて今度聴いてみよう。

50 :
jazz momentsええよ

51 :
SEPTEMBER IN THE RAIN


52 :
>>47
俺も今までいろいろ聴いてきた。その上で言ってるわけだ。
エヴァンスよりすごい人がいるなら俺も聴いてみたい。教えてくださいな
>>49
ソロピアノ作品がいいよ。
古いやつよりは、70〜80年代くらいのがいいと思う。

53 :
ビルエバンスを好きになってからは新譜を買わなくなりました。特に日本人作品。
ソルトは捨てた爆笑

54 :
皆さんサンクスです。シアリングを調べ始めたところ
優れたテクニックもある素晴らしいピアニストのようなので
いろいろ聴いてみるつもりです。

55 :
シアリングは目明きにはない感性を持ってたんだろうな

56 :
シアリングはスウィングするんだ。
この左手のリズムはやみつきになるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=tyS1FsUV__8
関係ないが
http://www.youtube.com/watch?v=IkiDSwmIFf4

57 :
シアリングのYou Must Believe in Spring
http://www.youtube.com/watch?v=mU9Uh6NfvPE

58 :
改めて聴くとやはり凄いね。

59 :
去年あたりに亡くなったんだよね。長寿だった。

60 :
シアリングってイージーリスニングジャズって切って捨てられたなかった?
俺は聞いたことないから分らんけど。
ゲイリーバートンがシアリングの下で育ったんだよな

61 :
結構食わず嫌いされた、不運な存在だった気がするなあ。
実に優れたピアニストなのに残念。

62 :
>>47 は誰の意見が聞きたいんだ?
自分個人の意見以外、なにを語りたいんだ?
自分の意見を持たないのか?

63 :
自分の意見と違う人を許容できない人なんです
スルーしてあげなさい

64 :
つーか、評論家とかの提灯記事を絶対的なものと信じて、
ありがたがって読んでるレベルの人なんじゃない?

65 :
>>60
シアリングの志向が上流階級のサロン音楽みたいなのだった。
初期シアリングはジャズバイオリンのグラッペリと組んでいた。
(グラッペリは戦後のロンドンで有名だったのでシアリングも脚光を浴びた。)
グラッペリも人によってはイージーリスニングとされているが、
実際、マイルスが空港まで迎えにきたり、マッコイ・タイナーやゲッツ、エリントン、
オスピー、ジョー・パス、こういった面子と共演してることからもわかるとおり
イージーリスニング的な楽しさとジャズ演奏家の実力を兼ね備えていた稀有な人物だった。
http://www.youtube.com/watch?v=xoHzShSc4AI エリントンとグラッペリのデュオ
http://www.youtube.com/watch?v=S4kf5aU1Wtg マッコイとグラッペリ
つまり、シアリングもそういう人だった。ジャズ演奏家としても大衆音楽としても成功した。
http://www.youtube.com/watch?v=bR9ipm5ns6U シアリングとグラッペリ

66 :
ジャズ演奏の本当の超天才というと個人的には
エヴァンスとグラッペリとスタン・ゲッツ、それにサッチモだと思ってる。

67 :
ジャンゴ・ラインハルトを忘れていた
http://www.youtube.com/watch?v=hNRHHRjep3E
http://www.youtube.com/watch?v=kyOQObPw0ss

68 :
ジャンゴは天才とかいうよりも、真のワンアンドオンリーみたいな表現の方が合ってる気ガス
孤高の頂点にいるような感じの人だから。

69 :
その次くらいに天才なのが、エロール・ガーナー、
ミシェル・ペトルチアーニ、アート・テイタム。
その次くらいがミラバッシ・ピエラヌンツィ・オスピー
>>68 そうだね。
グラッペリはピアノも上手だった。
http://www.youtube.com/watch?v=ITgjeua8w6g

70 :
全然批判ではないけど
全くツボがわからなくて
同調しにくいよw

71 :
ジャンゴは未だ誰も到達してない場所に独りでいるみたいな
ジャズギタリストだよなあ。
グラッペリのピアノは最近知ったけど、これもかなり凄いね。

72 :
個人的にはジャンゴはジャズではない。あれはマヌーシュ(ジプシー)音楽だと
思っている。ジャズを取り入れたマヌーシュ音楽。
リズムのノリがアメリカンジャズとはまったく異質。フレージングもギターの奏法も同様。

73 :
Piano PlayerにはDJANGOって曲が入ってるな

74 :
>>70
そうかー。 君はどういうのが好きなの?
>>71
そうだね。ジャンゴのフォロワーは大勢いるけど、みんなマネっこでしかないね
ローゼンバーグトリオはその中でも個性的だとは思うけど。
グラッペリはドビュッシーの水の反映(難曲)も弾ける、元々ピアニスト。ちなみにエヴァンスも弾ける。
武満徹を家に招いて弾いてあげたという話もある。
>>72
ジャンゴはヨーロピアンジャズの分野を切り開いた。
初期ジャンゴは確かにマヌーシュらしさもあるけど、
後期はかなり洗練されている。実際、ジャンゴはパリの流行の最先端だった。
ジャンゴは新しいもの好きだったから。
俺はウエスとかメセニーやジョンスコよりジャンゴが一番だと思ってる
http://www.youtube.com/watch?v=Cj_TOEXkH_Q  エレキでNuages
http://www.youtube.com/watch?v=P99fsCKlWl8 洗練された演奏。

75 :
>>73
それはこのジャンゴ・ラインハルトの死に捧げられた曲なんだよ。
ジョー・パスの名盤にfor Djangoってあるよな。
これはジャンゴの愛奏曲ばかり取り上げたトリビュートアルバムだよ。
パスはジャンゴを敬愛していたんだ。
http://www.youtube.com/watch?v=diPVTYmGCDE
http://www.youtube.com/watch?v=SbaODlgvWFc ジャンゴ作曲 雲
ちなみにフランスには今もジャンゴ・ラインハルト賞というものがあって
ジャズ演奏家の最優秀賞なんだ。グラミー賞みたいなもの。
それくらい今でも人気ある人なんだよ。

76 :
Complete Village Vanguard Recordings 1961
良いですな。何回聞いても
で、上の人たちは何のRく語ってるの

77 :
天才な演奏家にバードを忘れてた。
天才はみな高速テンポで弾く。
頭の回転が速いのが天才の証拠だ。
エロール・ガーナーはめちゃうまい割にそこまで話題にならないしCDも少ないのが残念すぎる
ミスティの人でしょ、で終わらすのはもったいない!
I get a kick out of you これはすごい
http://www.youtube.com/watch?v=3VHUpGxFJJ8
これもすごい 恋人よ我に帰れ
http://www.youtube.com/watch?v=NLE472egIAg

78 :
>>77の2つ目の動画の4分過ぎからのアドリブなんて
ブラッド・メルドーを先取りしているようだよ

79 :
ガーナーは最も過小評価されてるジャズマンの一人かもな

80 :
ジスモンチ 7つの指輪
http://www.youtube.com/watch?v=QT5Q8d0i6kM

81 :
エロールガーナーが評価されててワロタ。
エヴァンス好きとは両立しないイメージだったんだけどな。
歌謡ピアノとか叩かれそうなかんじ。
強烈なドライブ感。過剰すぎる装飾音。左手も右手も音数を詰め込む。唯我独尊。ヘンテコイントロ。
そしてなによりこの人ピアノと完全に一体化してるw
日本ではとかく過小評価だよね。こんな人いないぜ。
ガーナー好きなら是非アールハインズも気に入るはず。

82 :
アール・ハインズを推す人がいて嬉しい限り。実に素晴らしいピアニストだね。
ブキ・ウギ・オン・セントルイスブルースを初めて聴いた時は背筋に電流が走った。

83 :
エロール・ガーナー、思ったより黒人くさいスタイルだ。
タッチはエヴァンスのクラシック的なものじゃなくて、ガンガン叩くタイプ。
かなり力んでる感じで、クラ厨にはあまり受けがよくないかも

84 :
エロール・ガーナーとジャンゴの独創性は似てる。
ジャズというより自分の音楽になっている。
その強引さが天才たる所以じゃないか?
(ちなみに二人とも楽譜が読めない。ジャンゴは文字も読み書きできない。名前だけは書けた)
エヴァンスだってある意味ジャズじゃないよな。
あまりに有名になったからエヴァンス=ジャズピアノの定番になってるけど
当時のエヴァンスは「なにこいつクラシックの真似してんの。ひくわー」みたいな
見方もされてたわけでしょ。

85 :
エロール・ガーナーはピアノは独学だね。ピアノの基本が分かってないみたいだ。
指だけはそれなりに動くけど、タッチの瞬間鍵盤を押し込むから音に伸びがないし、
音色のコントロールもできない。
インパクトの瞬間以外は力を抜かないといけないのだが、それができてないみたいだ。
同時代のオスカー・ピーターソン(ラヴェルの孫弟子からレッスンを受ける)や、
先輩のアート・テイタムなんかと比べると正規のレッスンを受けていないのが丸分かり
で、ある意味おもしろい。

86 :
そういう事であのガーナーの個性が作られたかと思うと、面白いもんだね。

87 :
>>85
厳しいなww
エロール・ガーナーは言われるほど上手くねぇよな(歌も)。過小評価とは言えぬ。
でも、独学であの領域まで至ったのは凄いし、ミスティはモノホンの名曲。

88 :
あの高速アドリブソロはすごいと思うよ。
全てが歌のようないいメロディ。
クラシック的な音色の人は大勢いるけど
ガーナーのあの音色はオンリーワン。

89 :
ガーナーは凄いとは思うけどさ。あの歌心は確かにすばらしい。
ただ、音色がオンリーワンというのはどうかな?黒人ピアニストにありがちな
音色だと思う。で、それはピアノの弾き方がまずい(正規の教育を受けられなかった)からそういう音になっちゃってるの。
もっと無駄な力を抜いたほうが多彩な表現ができるし、音色もきれいになる。
無理ば誉め方はひいきの引き倒しだよ。

90 :
エヴァンスの名前がどんどん出なくなっているが、
こういう脱線の仕方も熱いジャズファンらしくていいなw
俺はエヴァンスすらあまり知らない初心者だけど、
仕事で疲れたあとに、趣味に熱くなれる人たちのレスをみると嬉しくなる。
って、これこそスレ違いだな

91 :
まあミュージシャン単独スレでも、その人だけの話題じゃなかなか持たないからな。
スレチというより時々脱線するのもいいんでない。
特に今名前出てる人たちはあまり語られる事が少ないジャズマン達と思うから
この流れは結構楽しく見てるよ。

92 :
>>35
バップ脱却後のケニードリューはエバンス路線に走ってるぞ
名盤ではペデルセンとのduoとかな。
ヴィーナスに落ち着いてからはなけるほど毒もないピアニストになってしまったが

93 :
シアリングも結構孤高の存在みたいな気がしてるけど、
この人も独学という事はないよね?

94 :
シアリングはドビュッシーを弾くのが得意だったそうだし、自分でオーケストレーション
もやってるし、独学というのは考えられない。間違いなくクラシックを習ってるはず(レベルはともかく)。

95 :
なるほどね。ご教授サンクスです。
にしても、独学でプロの超一流にまでなるなんてどんなに数が少ないかの
一人になるんだね、ガーナーは。

96 :
シアリングの独自(というほどでもないが)の和声法があって、
それはバップの核となるドミナントモーションをスルーしてるので
どこかシアリングのサウンドはラテン的でイージーリスニング的な響きがするという。
バップの核をスルー、かといってモードほど煮詰めたものでもないのでジャズの立場としては微妙になったと。
などという話を2chのどこかで議論したことがあるが…詳細はもう忘れたw

97 :
テディ・ウィルソンの霊魂「もしよかったら僕の話もしていただけませんか?」

98 :
テディ・ウィルソン・・・真っ先に思うのはやはり卓越した技巧かな。
この人もジャズ板であまり話題にならない超一流の一人だよね。

99 :
グッドマンのコンボではベーシスト要らずという最強ぶり。
ブランスウィックのセッションなどやはり30年代が全盛期か。
後年はたまに気の抜けたビールのような演奏もあるが。
洗練されたという表現がこれほど似合うピアニストはいない。

100 :
なんだなんだ、よそはどこも過疎ってるっちゅうに、やけに景気が良いんじゃないのエバンスさんよぉ、えーっ?

101 :
だから多少の脱線が必要なんだよね

102 :
みんなエヴァンスが好きという点で共通してるんだから
あとは自由に話していいと思うよ。その方が面白い

103 :
エヴァンスは別格なんだよね。完全に別腹。
ピアノ触る人もこのスレに結構いるだろうから
判ってくれると思うんだけど
本当理論的に小難しいことは何もしてないんだぜこの人。
それでいてこの鮮烈さ!

104 :
別格とは思わないけど、彼の弾くフレーズがやはり好きだ。
同じ白人でもシアリングとは丁度両極みたいにスタイルが違うな。

105 :
>>103
曲によって「この音楽理論を試してみよう」というテーマを感じられる。
そういう意味ではかなりの理論派でもあるし、
それと同時に理論を超越したエモーショナルな演奏を両立できた人だと思う。
on green dolphinではシアリング奏法、time rememberdでは♯11thの響き、
TTTでは12音階技法、ラストトリオ酒バラやmashではコーラス毎に転調、
どの曲でも必ず音楽理論的な工夫が隠されていた。
ラストトリオmy romanceやnardisのイントロやテンポの変速など、常に新しいことを探っていた。
we will meet againのジャケで歯を出して笑っていたエヴァンスの写真があったが
本人も「俺って本当は陽気なやつ」と言ってたように、常に人を楽しませたかったんだろうな。
エヴァンスさん、その若々しさの秘密は何ですか?(婦人)
ははは、それはバスルームとベッドを往復することさ。(新しい奥さんをもらった時)
まあ、エヴァンスさんったら!

106 :
曲によってある一定の理論を試してみようという姿勢
まさにその通りだよね。
構造美やエモーションが凌駕してるから決して嫌みではない。
生きた音楽としてちゃんと成立してる。
裏コードオルタード変拍子リズムチェンジのfiveなんかも鮮烈。
最初はなんの前衛かと。
でもよく聴けばただのリズムチェンジw 恐るべし。
デビーだって結局1625だしな。
それをあそこまで昇華させるとは・・
イルカ通りは本当練習になる。徹頭徹尾ブロックコード。
譜面だけ見ると死ぬw。カラクリは単純なんだけど難しい。
瞬間瞬間で作曲していく作業という彼の言葉が好きです。


107 :
躍動感と完成度ではThe Openerのアドリブが個人的なベストテイク。

108 :
スコット・ラファロとは仲悪かったらしいね。
ラファロは待遇にいつも不満を抱いてたそうだ。

109 :
それ有名な話

110 :
ここまで来てバド・パウエルの名前なし

111 :
バドの演奏は病んでるから苦手。同様にモンクも変な演奏が多いので苦手。
ソロモンクだけはたまに聴く。
エヴァンススレでバドの話題はいかにもな感じなので
意外な話をしてみたい。メセニーとか(聴いたことないけど)

112 :
病んでるからこそジャズ。俺はそう思う。
エヴァンスなんて最たる例。危うく儚い。
イカれてない音楽なんて・・・
・・・まあ荒れるなこの手の話は。やめとくわ。
そういう意味でバドが好きかどうかでわかるよね。




113 :
パウエルとかテイタムとかどこでも語られるし、何しろスレがあるし。
せっかくだから、エヴァンス以外の話題はあまり他のスレで話題にならない
実力者についての話が聞きたいね。
そういう点で上の方の流れはとても面白かった。
シアリング、ガーナー、グラッペリなんて、あれ程の実力者ながら殆ど話題にならなかったから。
トゥーツ・シールマンスなんて好きな人います?
初めて聴いた時、ハーモニカってこんなすごい楽器だったんだと認識させられました。

114 :
・・・我田引水すぎるのが鼻につくなあ。
自覚ある?
流れを勝手に決めないでくれな。
それだけ頼むわ。

115 :
>>114
そうは思わない。今まで散々エヴァンスの話ばかりしてきたのに
なぜこれからもエヴァンスの話だけし続けないといけないのかむしろ疑問に思う
君もぜひ好きな演奏家とか、その人の動画を教えてくれ
>>113
そうそう。シールマンスは多才だよね。口笛、ギター、ハーモニカと。
グラッペリとシールマンス。
http://www.youtube.com/watch?v=Y2H5Pz6-2i0
他になにかいい動画とかあったら教えてください
>>112
ジャズはぶっ飛んでる音楽、という言い方でもいいと思う。
俺はけっこう病んでるエネルギーみたいなのに敏感で
バドの狂気については口に合わない。
ぶっ飛んだ音楽、エロール・ガーナーとかジャンゴは好き。
彼らは狂気ではない。エヴァンスも病みすぎている演奏(you must spring)などは口に合わないな。

116 :
このスレ読んでる人は、自分の好きな演奏家のオススメ動画とか
紹介してくれないか?


117 :
このテには何を言っても無駄なのは知ってるけど。
自意識過剰で自尊心の高い奴はウンザリだわ。
・・とりあえず全レスやめろや。
誰もお前に言ってねえから。
とまあ一応言っておくわw
嫌われて突き進んでもあまりイイコトないよ。

118 :
↑こいつも、>114 とか >117 とか、自分がこのスレを管理してるみたいな物言いだなwww

119 :
我田引水だ全レスやめろとか、好きな事いい放題。

120 :
友達もあまりいないんだろ

121 :
俺は、楽しければなんでもいいじゃん(anything goes)と思ってる
ここは会社じゃないんだ。好き放題に盛り上がっていい場所ではないのか?
みんな音楽が好きなんだ。そういう人たちがみんなでワイワイ盛り上がったら
さぞかし楽しいはずだ。話題は何だっていいじゃないか。

122 :
そういえばジャズ珍と不惑っていたよな。
知ってる?

123 :
>>121
その通りだ。
あれダメこれやめろと仕切りたがりが出てくると、
とたんにギスギスしてつまらなくなるからな。

124 :
あまりガチガチに自治するのはダメだというのは同意だが
雑談スレがあるから、
あまりにも脱線しそうなら誘導してそっちでやるべきだと思う

125 :
なんでそこまでこだわるの?w
ここって普段そんなに盛り上がってないのに
かたくなにエヴァンスにこだわるんだなー
そういう硬いところは苦手だ。来るのやめるかも。
なんでそこまでネットや世界をつまらないものや堅苦しいものにしたいんだろうねー

126 :
他のミュージシャンスレじゃ、時々脱線してもここみたいに目くじら立てる奴は
あまりいないな。味わいが無く堅苦しいエヴァンスの音楽と合ってるっちゃ合ってるがw

127 :
俺も最近エヴァンス聴いてないし、
ただエヴァンスはジャズリスナーならみんな知ってるから
ここで色々話できるかと思ってたけど、この有様だとしらけるわ。
まー、これは2chに限らず、社会とか世界全体の問題だけどね。
せっかくの人生をつまらなくするのが好きな人、
せっかくの学校や会社をつまらなく堅苦しくするのが好きな人。
逆にすごいと思うよ。俺はそんなことできないから。楽しみたいもの。

128 :
>>127
ガチガチの自治をしようとしてる奴と同じことをしてるのに
いいかげん気がつけよ

129 :
どーでもいーー
どーでもいーー
みんな好きだねえ。どーでもいーことで人生もネットもつまらなくしちゃうこと

130 :
楽しみも自由も、他者に迷惑をかけない(ルールを守ると言い換えてもいい)という前提の上に成り立つもの。
自由主義における自由が法の遵守の上に成り立つのと同じだ。
ジャズが限りなく自由であると同時に非常に縛りの大きい音楽であることもまた一緒。
ただ好き勝手にやってもジャズの楽しさは決して生まれない。
ファンが語り合うコミュニティも同じだ。そうは思わないかい?
ルールを守るのは別に堅苦しくもないしつまらないことでもない。
それは本当の自由を手にするための人間の知恵だから。
それともどうでもいいと思考停止して逃げるかい?
俺に言わせりゃそれこそつまらない逃げの人生だよ。

131 :
発言には、その人間の背景が出るな。

132 :
あのな、このスレはべつに1日に5回書き込みがあればいい方なんだよ
ジャズ板のスレってだいたいそんなもんだろ。
エヴァンスの話題ってそんなにないじゃん。1980年に死んでるんだから。
無理して
「ルールです。規則です。エヴァンスの話題以外認めませんミトメマセン。ピー!ガガガガ。ウィーン。ガチョン。ドッカーン」(←爆発)
って誰得? 誰が得するの?ねえ。規則ってさ、そもそもエヴァンスのスレだから
エヴァンスの話だけするのが規則なわけ?決まってるんですか?
俺はこう解釈するよ。↓
「ここはエヴァンスのファンが自由に会話を楽しむスレ(話題は自由)」 こっちの方が楽しいよね。
どうだい? それともなんだい。エヴァンスじゃないと絶対にダメの理由があるのか?
そんなルール、誰が決めたんだね。ひろゆきが決めたか?誰が決めたんだ。
あー。実にくだらないね。私のような創造的な人間には理解しがたいことばかりだよ。
このスレの決まりごとは「エヴァンスを知ってる人」これだけでいいんだよ。
べつに知らない人でもいいよ。ただの目印だよ。
どうだい。俺の意識は革新的でワクワクするだろ。みんな俺についてこいよ。
俺が目指してる世界はもっと楽しいんだよ。下らない狭い枠なんか全部壊してやるよ。
世界をもっと楽しめ。人生を楽しめ。掲示板をもっと有効に使え。わかったか!^^



133 :
結局の所、自治厨も>>132
自分ルールを他人に押しつけてるだけだろ

134 :
俺は自由の代弁者。多くの個性を尊重する。
多くの人が自由に話せる場所にすることと自分のルールを押し付けるのは
全く違うと思う。
これだけ言っても分からない人はよほど左脳偏重教育に毒されてきたんだな。
25歳くらいを過ぎると大まかな左脳と右脳のバランスは変わらないかもしれない
仕方ないのかもな。音楽板なのに右脳が未発達の人が多すぎるね。左脳で聴いてるのかね

135 :
>>132のどこが自分のルールを押しつけてんだよ

136 :
散々自演してまで言うことかいな。

137 :
何か知らんけどビバップ系ピアニスト好きがたまたま話題振ったら
盛り上がって嬉しかったので暴走してるだけかw

138 :
長文の人は相手を恐がりすぎている

139 :
ID出ないスレはやっぱダメだな。残念。

140 :

ケニーバロンは黒人だけど繊細なのもいけるし巧い。
ああいうのが主流だろ。
エヴァンス好き的にああいうのをどう見るかだろ。
エヴァンス好きってマッコイとか無理だろ。下手したらコリアハンコックもあんま好きじゃないだろ。
まあべつにこういう雑談でも投下しとけばいいって話だろ。べつに。

141 :
ケニーバロンは良いな。

142 :
ジャズにハマるとお金が凄い勢いで飛んでかない?
好きなジャズマンがサイドで参加だから買う〜とか
ブートだけど好きな曲をやってるから買うとか
CDだったらボーナストラックの位置が
気に入らないから買い直すとか

143 :
ぼくらの「おとさん」は アットホーム・ダッド
http://hissi.org/read.php/compose/20120608/STNiYUFueXE.html
http://hissi.org/read.php/compose/20120608/WURTb0JISWw.html
家事の合間は2ちゃんねるばかりで運動不足
先週も腿が上がらないから何もないとこですっ転んで大笑いされてた

144 :
シアリングとか話題振りまくってた奴ちょっと指摘された途端見事に消えたなw
半ば自演でやってたのかよw

145 :
パーカースレにいたw。
あまりに可哀想だから放置しといた。

146 :
いや、単純に白けただけ。俺は自演してない

147 :
白けたのならこっち来るなよ・・・
本当白けるわ。

148 :
ここは、JAZZを楽しむところ。
他人の意見を頭から否定しない、自分はこのように思う、と穏やかに。
大人としての、節度をもった交流スレであって欲しい。

149 :
自分はローマ字は半角を使ったほうがいいと思う
JAZZとしてほしい

150 :
こんな感じ?

151 :
はっきりいって、物故者を語るのに「こうであった方が良い」ということ自体意味なし。
「これがいい、これが好き」以外いいようがないのでは。

152 :
Aloneで音質がいいのってどれでしょうか?
7曲入りを入手したのですが音質が悪く、もっといい音で聞きたくて

153 :
すみません
ジャズ初心者で、ビル・エヴァンスはWaltz For Debbyしか聴いていないような者なのですが
Portrait In Jazzというアルバムを聴こうと思っているのですが、
これには普通のCDとSACDの2つあるようですがどちらを選ぶべきでしょうか

154 :
>>153
SACD再生できる機器はあるの?
あるなら両方買って、気に入らない方を売ったら?

155 :
今からポートレイトを聴くなんて
幸せなやつだなぁ

156 :
すみません
今日店に行って確認してみたらSACDではなく1998年に発売されたXRCDとかいうわけのわからない媒体でした
素人なのでよくわからないので2007年発売の普通のCDの方を買ってみます

157 :
こう言うのジョウジャクっていうんだろうな
こんなとこに書き込んでる暇があれば調べられるだろうに

158 :
増補新版 ビル・エヴァンス (文藝別冊/KAWADE夢ムック)
今のところ 一番新しいエンヴァンスの読み物

159 :
>>156
Extended Resolution Compact Disc
http://ja.wikipedia.org/wiki/XRCD
普通のCDとそんなに変わらないと思う

160 :
>>156
ひと頃話題になりかけたが、主に結局価格の面が原因で消えていった。

161 :
>>159-160
やたら値段が高いと思ってはいたけどこんなCD媒体があったなど全く知らなかった…

162 :
Aloneのおすすめの版はどれでしょうか?

163 :
どれもそんなに変わらない。
ボーナストラックが大量についてるデジパックみたいなのがあったけど
延々と繊細なハーモニーのエヴァンスのソロピアノを聴かされるとうんざりしてくるんだ

164 :
そうだな。 
たまに聴くぐらいが丁度いいだろうな

165 :
黒人の演奏を聴くと、やはりジャズはスウィングだなと改めて思う

166 :
ふーん

167 :
お城のエヴァンス オノセイゲン1BIT DSDマスタリング VS SHMーCD 24BITリマスター
どっちの音がいいかな
楽しみだ(*´∀`*)


168 :
>>165
スィングていうか、あのビートは白人にはないよね
でも、いくらあこがれても、日本人にもないよ。

169 :
じゃ 結果ほーこくっ
オノセイゲンのほうが音イイ(・∀・)!!!
1800円損したよorz

170 :
うーん オノセイゲンさんのマスタリングってほんといいなー
エリスレジーナのインロンドンも良かったもんな。
ジャズの旧譜ぜんぶオノセイゲンリマスターで出ればいいのに

171 :
24bitの方はもう16年くらい前にマスタリングしたやつだな

172 :
すみません
Portrait In Jazzを聴いてみたのですが、Waltz For Debbyと比較すると
ピアノの音が硬いような気がするのですがこれはリマスター等とは関係なく元々なんですか?
ベースの音が右側にあるのも仕様ですか?

173 :
>>172
仕様です、ついで言うとピーッというノイズが常に入ってる

174 :
>>173
仕様でしたか
ピーッは知らなかったwww

175 :
このスレで初めてエロールガーナー聴いてかなりハマりました。薦めてくれた方ありがとう!

176 :
なんでやねん!
エヴァンスはLPで聴くのかあたりまえやん。
アナログ時代のもんはアナログでないとあかん。
ぜったい目から鱗やで。
まだ終電にはなんとかまにあうで。

177 :
すみません
恥ずかしながらSomeday My Prince Will Comeが途中からリズムがわからなくなるのですが、
これは終始三拍子ですよね?

178 :
>>177
いえいえ、途中から4ビートですよ。

179 :
すみませんっ(汗) 演奏によっていろいろなんですね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=4ePbCTADePk  
これなんかテーマが終わったらすぐ4ビート。途中からまたワルツ

180 :
ワルツフォーデビイも途中から4拍子。
あとジャズワルツって2拍子を3連・3連で分割したものが多いんだよ。
ズン、チャッ、チャ。みたいないかにも3拍のワルツはジャズでは少ない。

181 :
>>178-180
ばんなそかな…そんなトリックがあったなんて…
ポートレイト・イン・ジャズ収録のやつなんですが、
途中からどうしてもわけがわからなくなってしまいます
ありがとうございます。もう一度しっかり聴いてみます

182 :
聴くのに理屈はいらない。乗れればいいんだぜ。
ワイルドだろ?

183 :
>>177
モントルージャズフェスでの演奏では、アドリブに入って1コーラスごとに4拍子と3拍子と行ったり来たりしてない?

184 :
>>181
ポートレイト・イン・ジャズの演奏を聴き直してみました。↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=zYpKNM1Yi5o&feature=related
1:40 あたりで一拍増えているみたいな。
(たまにそんなこともあるよね、裏と表とひっくり返ったりとかさ)
でも、この演奏は最後までワルツなんだね♪

185 :
いきなり質問で悪いんだけど、Waltz for DebbyとWhat is there to say?に惚れてCD買いたいんだけど、どのCD買えばいいかな?

186 :
>>183-184
色々アレンジしてるんですか…
初心者にはついていくのがやっとで辛いw

187 :
ワルツフォーで好きになったんだけど 未聴のヴィレバンはコンプリート版買った方がいい?
テイク違いはちょっとヒクけど未発表曲が気になる

188 :
>>185
とりあえずOJCを選んでおけばいい
途中にボーナストラックを入れた糞仕様を選んではいけない
曲の終わりをフェードアウトする糞仕様も選んではいけない
紙ジャケ盤が欲しいなら国内もありだが・・・

189 :
>>188
サンクス!
OJCってアルバムタイトルかと思ったら、レーベルねw

190 :
紙ジャケは、CDを、通常ケースよりも、劣化させやすい。
アナログ盤は、アナログ的に劣化するが。
デジタルメディアは、デジタル的に劣化する(いきなり再生できなくなる)。
まぁ、ビル・エバンスの作品は、手持ちのメディアが劣化した頃にも、売っているだろうが。
(個人的観測かもしれないが)

191 :
>>190
まったくもって、個人的な観測です(笑)。

192 :
>>190
ポリカーボネートが常温で紙に反応するとか、どんな環境で暮らしてるんだwww

193 :
重ねて置いておくと、CD歪みやすいだろうな紙ジャケは
数年程度もてばいいとか思ってるなら特に問題はないだろうが

194 :
Waltz for Debby Apo盤のCD買取り寄せしてるのだけど
これは曲の最後がフェードアウトで終わるって ほんまですか?

195 :
だーれも来ない

196 :
ジョン・ヒッグスのピアノもなかなか良い

197 :
Hicksのことか?別人か?
チコハミルトンのsprit sensitiveは最高だった。
昔売ってしまったので再入手したいんだがなかなかない。
一期一会は大切に・・・

198 :
ビル・エヴァンスは典型的なビッグ・イン・ジャパン
特に日本でだけ過大評価されてるのがワルツ・フォー・デビィ
本国アメリカではジャズのアルバムベスト100にも入らないのだが、何故かこの極東の島国でだけ超名盤扱い
このギャップの原因の一つは評論家やジャズ研のスノッブが作った、日本独特のジャズに対する矮小化したイメージがあるのではないか
「夜の」「オシャレな」「大人の」「高尚な」という滑稽なほど陳腐なイメージにピタリと合うのがエヴァンスの音楽なのだ
欧米ではジャズの巨人というよりはカクテルピアノのような、やや軽い扱いなのだが・・・
ビッグ・イン・ジャパンのもう一つの原因は日本人好みのやや女々しい叙情性、感傷的な部分だろう
いずれにせよジャズそのものよりも「ジャズが好きな自分」に酔う人の為の音楽という印象だ

199 :
でっ?

200 :
>>198
そんなものは他にもいっぱいあるだろ。
日本人には日本人の感覚感性があるのだから、それに沿って正直に
いけばいいじゃないか。
どうしても嫌なら外人になっちまえよw

201 :
良いものは良いと
好きなものは好きと
それで良いじゃないですか
大人なんだし

202 :
198みたいな奴が音楽オタには多いよね。
こんな奴がたった1人仲にいるだけで場が白ける。
198はここだけでなく、他の集まりでも同じ事をやっているだろう。
こういう奴って嫌われるのだが、本人は勝ったつもりでいるから嫌われていても
別にかまわないんだろうね。
人には「価値観」というものがあるのだが、こういうことを知らない198みたいな
馬鹿は無視する方が良いだろうね。
>陳腐なイメージにピタリと合うのがエヴァンスの音楽なのだ
こういう言い回しが特にウザい

203 :
もしかしたら若いのかも知れないよ
おじさんやおばさんになったら丸くなるよ

204 :
早く死んでほしい

205 :
夏休み前にテンション上がった中学2年生ってとこだろう

206 :
なるほど
だからこういう輩のことを「中二病」というのか
伊集院も上手く名付けたもんだ

207 :
各国で誰が評価されるのかまったく異なるからこそ面白い。エヴァンスが世界的に
共通して評価されてる方だと思う。もちろん日本で異常にストップ高ということは知ってるけど。
逆に日本で過小評価がオリバー・ネルソン、ウィントン・マルサリス、マーカス・ロバーツ。
アメリカでは巨匠扱いなのに。
逆にロシアまで行けばミシャ・アルペリンだの、ヴャチェスラフ・ガネーリンだの、
ダヴィッド・ガラショーキンだのといった日本では聞いたことない名前が代表的ジャズメン扱いされていた。
国が違えばここまで違うかと思ったよ。

208 :
「ワルツ・フォー・デビィ」をお気に入りのR嬢にプレゼントして喜ばれた俺が
通りますよ

209 :
その報告は要らないw
デビィは一曲目からムード満点だから
普段ジャズ聴かない人に薦めやすいよね

210 :
最近、坂道のアポロンというアニメを見て、ジャズに興味を持ちました
主人公がビル・エヴァンスのプレイスタイルに影響を受けているという設定だったので、
是非本家の演奏を聴こうと思ったのですが、何かオススメのCDはありますか?
バラードと激しい曲が程良く混ざったアルバムが良いのですが……
私自身、クラシックピアノをずっとやっていますが、ジャズの知識は全くありません
どなたかよろしくお願い致します

211 :
>>210
You must believe in spring

212 :
>>210
expiorations聞いてからまたおいで

213 :
>>210
坂道のアポロン演奏シーンちょい見しかしてないんだが
ホレス・シルヴァーとかジャズ・メッセンジャーズのほうがよくないか
ちょい見なのでエヴァンスのくだりがさっぱりわからんがw

214 :
>>210
http://jerrio.blog118.fc2.com/blog-entry-6.html
Portrait In Jazz で、いいんじゃないの。

215 :
というか、坂道のアポロンのサントラ買って
そっから気に入った曲が入ってるアルバム聴きまくればいいんじゃない
ttp://www.emimusic.jp/artist/st/?id=54991

216 :
と、思ったけど、
My favorite thingsとSome Day My Prince Will Comeがハズレっぽい
なんで若手ねじ込んでくるんだよ

217 :
>>216
権利問題じゃないの

218 :
坂道のアポロンのサントラざーっと聴いたけど
エヴァンスを感じさせる要素なんか無かったからなあ
ほんとジャズ・メッセンジャーズとかのほうが良いんじゃないか
てか菅野氏が考えた、アニメ観る中高生あたりに魅力的に聞かせるジャズ
が、ああいうものかと思うとちょっとゾッとしたね。

219 :
気になって聞いてみたけど
ほんとジャズメッセンジャーズっぽかった
派手でインパクトあるからそっちのほうが
ジャズに馴染みない人でも
おっ?と思わせられそうだという戦略?かも?

220 :
>>210
取り敢えずこれをひと通り聴いてみたら?
http://www.amazon.co.jp/Riverside-Years-Bill-Evans/dp/B006QR28AG

221 :
>>218
ジャズに馴染みのない人に、
ジャズ・メッセンジャーズから誘導するのは、
ある意味王道だと思うけどね。
自分ごとで申し訳ないが、ジャズ聴き始めの頃は
エヴァンスなんてオシャレ音楽にぐらいしか思えなくて
なにがいいのかさっぱり分からなかったし

222 :
うんまさにその通りで
アートブレイキー的なダイナミックな音で如何にもなジャズの意匠に引きつけるようなのが
ジャズに馴染みのない人の入口には一番良いし、自分もそうだったからなあ
アポロンのサントラもドラムの音がやたら大きいし、その辺を分かって狙ってるのかなと思った。
でも菅野氏ならもうちょっと派手にヒネリを加えてても面白かった気はする。

223 :
劇伴なんだから、時代設定も決まってるし、演奏も登場人物に
即した物になるのは当たり前のこと。

224 :
オレは高1でKind of blue聴き始めて、しばらくはロック専門だった
二十歳くらいからエヴァンスをよく聴くようになったよ

225 :
waltz for debbyに一発でやられて昨日アルバム買ってきた
だけど再生して一曲目のmy foolish heartでさらに衝撃受けたわ
あの優しすぎるメロディはなんなんだ

226 :
そしてこれから>>225はサイドマン参加も含め
エヴァンス関連の音源を買いまくる
エヴァンス地獄にはまってすまうのだ

227 :
でもね優しいだけじゃ物足りなくなるんだよね
晩年のライブになると激しさと優しさが良い感じに同居する

228 :
フレッド・ハーシュ好きな人いる?
これなんかすごく感動的だよん。
http://www.youtube.com/watch?v=1BARaUnqeBs

229 :
デビュー作「ホライズン」が名盤な人だ!!↑↑↑

↓は 再発待ちエヴァンス派隠れ名盤なのだ
www.youtube.com/watch?v=u4rCtM93Yac

230 :
エヴァンス派ピアニスト
もっといるの?

231 :
いるけど
エヴァンス>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>エヴァンス派
な 感じする。

232 :

わかりきったことじゃんw

233 :
>>229さんの紹介してくたのイイね!
サンクス!

234 :
>>225
My Foolish Heart いいよね。
自分は2:52あたりが特に好き。

235 :
自演廚うぜえ

236 :
エヴァンスオタの自演でもってるスレだから、ここはww

237 :
>>232
そりゃそうだよ。エヴァンス派なんて、どうでもいいような小物しかいないんだから。

238 :
沢山のコメント、どうも有難うございます!
返信が遅くなって、本当にすみません……
>>211>>212>>214
ありがとうございます!
>>210の5枚組コレクションを購入しました
>>213
坂道のアポロンのテーマソング(ちょっと語弊がありますが)は、
アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズのモーニンなので、その回答は至極真っ当なのですが、
上にも書きましたが、私自身クラシックピアノをずっと演奏しておりますので、
「ピアノが主体のアルバムを聴いてみたい」という事と、ジャズピアノの大家というと、
坂道のアポロンの主人公が影響を受けているビル・エヴァンスの名前しか思い浮かばなかったのでこちらで質問させて頂きました
ホレス・シルヴァー、ジャズ・メッセンジャーズも是非、聴いてみようと思っています
>>215>>216
サントラは持っています
しかし、基本的に菅野よう子氏のBGMが中心のアルバムで、ジャズと言えば、
Moanin'、Bag's Groove、Blowin' The Bluse Away、Satin Doll、My Favorite Things、But not for me、Lullaby Of Birdland、Four、Milestones、
Someday My Prince Will Come+私のお気に入り〜いつか王子様が〜モーニン文化祭メドレーくらいしか入っていないのです……
My Favorite ThingsはほぼアニメのBGMですね
Some Day My Prince Will Comeはしっとりとした大人なピアノの調べに感動したのですが、このスレの人からすると地雷なんですか……
松永さんと石若さんが起用されている理由は、登場人物の年齢が高校生ですので、
同じ年代のプレーヤーに演奏してもらいたかったかららしいです

皆さん、どうも有難うございました!
しばらくは幸せな日々を過ごせそうです

239 :
>>238
>このスレの人からすると地雷なんですか……
地雷というか、あのEMIのサントラは
他の曲は、名盤と呼ばれてるアルバムの曲だけど
あの2曲だけ違うから、なんだか浮いてる感が否めなかったんだ
エヴァンスの設定があるなら、Some Day My Prince Will Comeは
なんでエヴァンスじゃないの?とか思ったりしたんだ
同じ曲でも個性がかなりでるので、
エヴァンスのとサントラの曲聴き比べたりすると楽しいよ

240 :
菅野よう子は、パット・メセニーのパクリで有名だから
洋ヲタには評判悪いし・・・

241 :
おまえらいい加減に坂道のなんたらとか言うクズアニメの話は他でやれよ
ビルエヴァンスと何の関係もないだろ

242 :
>>241
まーた自治厨か
こんな長期停滞スレは、こういう初心者のご来訪ネタとか、ちょっと勘違いした奴の進行でもないと
どうせまた化石化するんだからこれでいいんだよ黙ってろ

243 :
むしろアポロン読みたくなってきたぞ俺は

244 :
>>241
アニメだろうがなんだろうが、
エヴァンスに興味をもってここにきてるんだから
スレ違いではあるまい、
そこまでいうなら文句言う前に、お前が話題提供しろ

245 :
>>238
全然地雷じゃないよ。Jazzはこういう物だという狭い考えに囚われてる人間の戯言。
そもそもMy Favorite ThingsもSomeday My Prince Will Comeも映画やアニメの劇伴曲を
Jazzに持ち込んでスタンダード化した物だし。
原曲のテイストとこのアニメで要求される役目を上手くミックスしてると思う。
Evansで言えばAlice in Wonderlandもアニメの曲だ。

246 :
スレチガイどころか板違いだ
他所でやれ

247 :
アニメや劇伴からJazzに輸入したスタンダード曲は多いし、Evansのオハコ曲でも
あるって話がスレ違いなのかね?

248 :
>>247
うん、それはいいんだけど
菅野よう子のメセニーパクリはダメだと思う。
よく著作権の問題にならないなあ。

249 :
菅野のパクリ疑惑なんてメセニーに限らず山ほどある
ていうかパクリ以外の楽曲はほとんどないんじゃないか
まあスレ違いだわな

250 :
結局のところ菅野アンチが過剰反応して
荒らしてるだけだろ、軽くスルーしろよ

251 :
菅野さんの名曲メドレー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1253034

252 :
>>251
まあ前半は似てる曲もあるが、後半はほぼこじつけだな。
ただ楽曲盗作の世界はよくわからん。
そんなに似てない曲でも「コード進行が同じだ。盗作だ。」とか言われる場合もあるし。

253 :
>>252
それに触るなというか、自演で荒らしてるのか

254 :
>>253
はいはい、すまんね自治厨さん。スルーしとくよ。

255 :
菅野に名曲なんかない
他人のフンドシで飯を喰う才能はあるかな
ことこどく安っぽく劣化させて世に出すのはいただけないが

256 :
>>252
似てるというか、そのまんまだろ

257 :
菅野さんの名曲メドレー
その2 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1487156
その3 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1314149

258 :
>>238
話が微妙にずれてると思う
>>215のサントラは菅野よう子は関係ないよ

259 :
>>5
俺「ジャズって何聴けばいいんだよ」
友達「何が聞きたいかにもよるしなぁ」
俺「じゃあピアノで」
友達「アンダーカレントかサークルワルツ。ソロモンク、あと変り種でリターントゥフォーエヴァー」
俺「四枚とも買ったが、いいなコレ。次はギター頼む」
って感じで大学時代、困ったら友達に聞いてた。今聞いても教えてもらったものに外れはなかったし。
気に入った演奏者のアルバムを集め、今に至る。

260 :
初心者はミシェル・ペトルチアーニがいいよ。
次にジョバンニ・ミラバッシだ

261 :
Waltz for Debby のSACDは2002年と2011年の2種類がamazonで取扱いがあるけど
どっちが音質の評価高いの?それとどちらもボーナストラックは無ですか?

262 :
>>210
菅野よう子「ジャズはあまり好きではない」という発言に気をつけろ。
「あまり」と書いているのは、飯の食いっぱぐれにならないようにだと思う。

263 :
ステファノ・ボラーニとか何枚聴いてもあんま良いと思えないんだけど
エヴァンス派的に良いアルバムあるの?

264 :
>>261
まずは両方買って。世の中の皆さまに比較論評を開示して、自分の耳が如何に良いかを知らしめるがよし。

265 :
>>263
エンリコ・ラヴァのバンドのピアニストだね。
俺もあまり好きじゃない。地味。印象的なソロがない。
音色は澄んでいて美しいなと思う。
ボラーニよりは、ジョヴァンニ・ミラバッシがいいよ。断然。
エンリコ・ピエラヌンツィの雰囲気にビル・エヴァンスのフレージングが加わったような
エヴァンスファンは「あー、これエヴァンスっぽい!」みたいな楽しみがある。
澤野工房のサイトで視聴できるから聞いてみるといいよ。
おすすめはAirとか初期のアルバム。
http://www.youtube.com/watch?v=h0t8Qs8fuw8 ハウルの動く城

266 :
>>259
いい友人を持ってたんだなぁ……羨ましい
今おれ大学4回生だけど、そんな友人がほしかったよ
ジャズを聴く友人がいない(´;ω;`)

267 :
>>263
リッカルド・シャイーと組んだやつが良いよ。2枚出てる、ガーシュウィンとラヴェルと。
まあ、クラとして標準的な水準だけど、ちょっとだけ変化球になってて面白さはある。
ほかにボサノヴァをやった最近の新譜の評価は結構いいみたい
>>255
ミラバッシは良いけど黒さが皆無だからな〜。
ああいう綺麗系の音色ばっかり聞かされるとニューエイジみたいで、体が受け付けない

268 :
エヴァンスだって黒さはないよ

269 :
>>268
おいおいw

270 :
>>268
だな。

271 :
ぷっ

272 :
屁?

273 :
>>266
そんなもん。俺ジャズ音大だったけど
まわりのやつらジャズなんか聞かない。
クラシック音大に入れないから仕方なくジャズ音大きたひとばかり。
(試験がかなり簡単だから。)
ジャズ音大でジャズ大好きだと逆に浮くんだよ。
え、お前、マジでジャズ聞いてるんだ、みたいなところがある。
ひどいところだった。
教授も嘆いてる。ジャズ音大なのにジャズ好きな人がいないと。
>>267
黒さが欲しいんだ。俺は逆に黒さはより白さとか透明さが好きだな。
ミシェル・ペトルチアーニみたいな。
でも確かにエヴァンスだって黒さは皆無だよね。
ショパンとかドビュッシーみたいだし

274 :
俺ジャズ初心者だから黒いピアノってどんなのかわかんない
ベースやドラムなら粘っこいと黒いなって思うけど・・・
ということで黒いピアノを弾くピアニストを教えてください

275 :
エ晩簾は黒いだろw

276 :

ばかほうイラネ
あんなキタネー勝ち方して嬉しいのかね?
なにかと双葉山を持ち出すが馬鹿じゃねえの?



277 :
エヴァンス他白人ジャズメンのノリは明らかに黒人達の持つリズム感とは違う。

278 :
黒いピアノ=
日本人なら故本田竹広
外人ならレイ・ブライアント
リズム感、フレージング、音色すべてが違う。白いジャズは突き詰めれば
クラシック系のテクニックの流用だから、だったらクラシック行けよと思うんよ。
所詮はクラシックの模造品。ミラバッシなんか典型的だな。ジャズでやる必要性はなし。
ジャズの独自の美学は黒いピアニスト達にしかないと思う。クラシックとは全く違う異世界がそこにはある。

279 :
ジャズは元々黒人の音楽だからな。
白人達はそれに乗っかっただけ。

280 :
カリフォルニア、、、はジャズって感じだけどな
フィリージョーとゴメスがエバンスをスイングさせてる
一番好きなアルバムだよ エバンスはライブを聞け!

281 :
あの61年ヴィレッジヴァンガードのライブも
スウィング感はほとんど感じさせないな。

282 :
>>279
ディキシーとニューオーリンズの初期ジャズはそうかもしれないが
モダンジャズは白人のクラシックの素養と
黒人のジャズが混ざって生まれた。
白人と黒人のハーフがモダンジャズだと認識してる。
>>278
クラシックっていつもショパンとかベートーヴェンとか
同じのばかり弾いてるじゃん。
だからクラシック奏者のテクで
ジャズみたいにオリジナルの曲を弾くのはすごく嬉しい。
俺は黒いジャズピアノはそんなに好きじゃない。
>>274
モンクとかバドパウエルが黒いよ。

283 :
>>282
>白人と黒人のハーフがモダンジャズだと認識してる。
使ってる和声も楽器もクラシックから輸入した物だしな。

284 :
元はクラシックの楽器を、クラシック的でない使い方をするのがジャズの醍醐味じゃないかw
ブルーノートもそうだな。クラシックの長短調に基づきながら、勝手に長短調を混乱させた音使いが
新しい表現を切り開いた。
>>278
最近は自作曲を披露するピアニストも増えた。辻井伸行とか、ファジル・サイとか。
それにヒーリング系でいくらでもそういうのはある。
ちなみにミラバッシについてはこういう批判もある
>http://devenir.blog.fc2.com/blog-entry-175.html
俺もこのブログの内容に同意。"名人のショコラティエが腕を振るい、多種多様なチョコレート・ケーキを次から次にテーブルに
並べてくれても、2時間もそればかりでは飽きる"とは言いえて妙
ヨーロッパの伝統を踏まえぬクラシックのピアノ演奏が紛い物であるのと同様、
北米黒人民俗音楽の伝統を踏まえぬジャズピアノは紛い物だと思う。

285 :
>北米黒人民俗音楽の伝統を踏まえぬジャズピアノは紛い物
そこが大きなポイントなんだよな。

286 :
そうなんだよな。
どうしても拒絶してしまう。
足りないのはブルース魂なのだろうか?ドラッグ性のない健全さのせい?伝統軽視?一体何だろうね?
紛い物が認められないのか自分の了見が狭いのか。
逆に本物のジャズマンがなんちゃって南米音楽を気安く演奏する
のも許せんわw。

287 :
べつにジャズかどうかってそんなに大事じゃないと思うんだけど
ジャズだから聴く、ジャズじゃないなら聴かないってこと?
ミシェル・ペトルチアーニはクラシックの曲も弾くけど
素晴らしいよ。
ミラバッシも俺は好きだな。あのフレージングはすごい。
自分がピアノ弾くからかなー

288 :
ジャズじゃなくても一向に構わないけど、どんな音楽でも各々の伝統と様式
があり、それを無視した演奏は薄っぺらいということ。
日本の節回しやリズムを全く無視して演奏した日本民謡や雅楽が素晴らしいか?
タンゴのビートを消し去ってクラシック風に演奏するピアソラは優れたものになるのか?
ワルツとマズルカの区別をつけずにクラシックの曲を弾いたらどうなるのか?
ジャズを弾く、ということも同じことだと思う。
伝統に対して敢えて反逆することはアリだが、伝統を知って違う道を進むのと、端っから無視
してるのとはまるで違う。

289 :
>べつにジャズかどうかってそんなに大事じゃないと思うんだけど
んな事言ってたら音楽のジャンル分けなんて出来ないだろw
音楽それぞれに生まれてきた背景というものがあるんだから大いに大事だよ。

290 :
>>287
>べつにジャズかどうかってそんなに大事じゃないと思うんだけど
>ジャズだから聴く、ジャズじゃないなら聴かないってこと?
大事じゃないね。EvansやMilesなんかの音楽はJazzである以前に彼ら独自の表現だ。
Jazzに聴こえないからとSymbiosis聴かないなんてのはあまりに勿体無い。

291 :
ビル・エヴァンスのピアノに黒さを感じないのは鈍いよw
クラシックっぽいがクラシックではない。

292 :
>>クラシックっぽいがクラシックではない。
当然だろ。
お前はそんな低いレベルで白いか黒いか選んでるのか?
例えばテイタムなんかクラシック弾いても黒いだろ。

293 :
エヴァンスは白www

294 :
おらなんだかよくわかんなくなってきたっぺ

295 :
当然モンクやバドパウエルほどでは無いが、エヴァンスも今では十分黒いと感じる。
おおざっぱだけどチックコリア以降の感覚でやってるピアニストは、何を弾いててもどこか白い。
誰が黒い白いというより、年代的なもの、ジャズの捉え方の変化の問題が大きいと思う

296 :
RVGのせいかもな
あいつは誰でも黒くするw
きっと時代の遺物なんだよジャズってもう。
散々な評価のミラバッシだって60年代にいれば天才さ。

297 :
>>296
おまえも偉くなったもんだなw

298 :
>>297
ペトルチアーニとミラバッシ叩かれるのがそんなに怖いのか?
また自演でもしてくれや。


299 :
ペトルチーニはいいけど、ミラバッシはダメだろ。

300 :
「エヴァンス派」と言われてる中の一流ピアニストを見ると
やはり黒人ジャズマンはいない。やはり白人は白人という事なんだよな。

301 :
一応ハービーもエヴァンスに影響を受けているピアニスト扱いだよ

302 :
エヴァンスに影響を受けていないピアニストっているの?
黒人大御所のオスカーピーターソンやハンプトンホウズでさえ
ちょっと真似してみたりしてるじゃない。

303 :
ピアノトリオの演奏者の関係だったり、リハーモナイズの多用による
曲の解釈だったり、エヴァンス風の音を出す事だけが影響じゃないからね。

304 :
白いとか黒いとか言ってる連中はこれを聴け、英語が分からないというのはナシだぞ
http://www.youtube.com/watch?v=uyTge3XkLnw&feature=results_main&playnext=1&list=PL97DD98E242118CA7

305 :
黒人ジャズピアニストの最先端、ロバート・グラスパーはエヴァンスの影響
なんてないように見える。彼を聞くと今でも黒人大衆音楽の血脈はまだまだ廃れてないよ。あれは白人には真似できない。

306 :
レタートゥエヴァンとか、ビルズヒットチューンとか
後期を聴いても、
ワルツフォーデビーや不思議の国のアリスを聴いても
やはりエヴァンスはショパンとかドビュッシー、ラヴェルに近い。
なにをもってエヴァンスが黒いといってるのか
アルバムや曲単位で教えてほしい
バドとかモンクは明らかに黒いが、
ソロモンクのモンクは白い。
アートテイタムは白い。

307 :
そういう事だ。

>エヴァンスに影響を受けていないピアニストっているの?
これだよ、これ。典型的な日本のエヴァンスオタの発言。
全てのピアニストに影響を与えてるとか誇大妄想の権化


308 :
黒人一流ジャズマンで、エヴァンス派と言えるほどの影響なんて誰が受けてる?
具体的に名前あげてみろよ、エヴァンスオタ共。

309 :
蔵のピアニストが聞けば非常に黒いよ。
どう聴いても黒い。

310 :
>>306
>アートテイタムは白い
おれもそう思ってた。ノリは別にして、テイタムの奏法も音色もクラシックの奏法そのもの。フォームまで折り目正しいからなあれは
>>308
ケニー・カークランドなんか分かりやすく影響受けてるんでない?
ケニー・バロンはどうだろう?あと、まだペーペーだけどジェラルド・クレイトンとか

311 :
>>308
ハンク・ジョーンズにB.エヴァンスの影響を感じた俺の耳は腐ってるのだろうか。
晩年の演奏だけど、エヴァンス以上にエヴァンス的に感じたよ。
ハンク・ジョーンズの方が一回り先輩だということは知ってますがね。

312 :
ハンクジョーンズはエヴァンスの影響は無いと思う。
ハンクのラストレコーディングでマイフーリッシュハートを弾いているが
エヴァンスの演奏とは真逆の雰囲気だった。
感性がエヴァンスとは違うと思う。

ミシェル・ペトルチアーニも、スティーブグロスマンと録音したアルバムでは
すごく黒いから面白い。
これだ
http://www.youtube.com/watch?v=gmGETQFAkiM
http://www.youtube.com/watch?v=NVp9iadLqns


313 :
アートテイタムは恐ろしく白い。
バドパウエルも曲によっては白い。
後期は黒い。
ミラバッシは真っ白。
オスカーピーターソンも晩年は白いが、
若い頃からべつにそこまで黒いわけではないと思う。
アールハインズは黒い。
ケニーバロンも白い。
アーマッド・ジャマルは真っ黒。

314 :
>>310
ケニー・カークランドは駆け出しのころはびっくりするほど白いんだ、これが。
真っ白けっけ。
ミロスラフヴィトウスのバンドにいてECMに録音してたころね。
スティングとやったときは黒かったけど、あれは猫を被ってたと思う

315 :
結論
エヴァンスは白

316 :
>ハンク・ジョーンズにB.エヴァンスの影響を感じた
僕はソニ・ークラークにエヴァンスの影響(またはその逆)
を感じたんだけどどう?

317 :
エヴァンスは黒

318 :
エヴァンスは逆立ちしたって黒人達のノリを出すのは不可能。
当然だな。

319 :
>>312
白か黒か知らないが、あんまり面白くない

320 :
ハンク・ジョーンズはヴィレッジバンガードのライブ盤で白く演奏しようとしていて笑えてしまう。
ナーディスなんかも彼なりにやろうとするんだけど、やっぱりバップになるのよね。

321 :
エヴァンスは黒要素あるだろ
無かったらおれが聞いてない

322 :
>>321
どの辺に?
具体的に例を挙げてみてよ

323 :
ハンク・ジョーンズは音色だけならかなり白いけどね。
クラシック系の音色ともまだ違うけど、すごく澄んだ美音。癒し系に近いかもしれない

324 :
そもそもハンク・ジョーンズはそんなにうまくないと思う。
でもジャズの基本とか、おさえるべきところはおさえているから
ジャズピアニストとしての地位は揺るがない。
これは象徴的なこと。
ミラバッシやキースジャレット、メルドーの逆のタイプか。
技術はあっても「ジャズではない」と言われるような。
ハンクはピアノの技術がなくてもジャズ。

325 :
>>321
俺もその例が知りたいね。まったく感じる事ないから。

326 :
だから言ってるだろ?
RVGの魔術だって。
あの時代に録音してりゃ誰でもそれなりに黒っぽくなる。
それからエヴァンスはスイングの逆手をとってるだけ。
遊んでるだけ。だからスイング出来る出来ないじゃなくて、
するしないというだけ。
普通に聴いてりゃそんなのわかるだろ?

327 :
できないことの言い訳としては常套句だなww

328 :
だからガダカタ言ってないで具体的に黒人並みのノリで
演奏してるのを挙げてみろと言ってんだよ。

329 :
曲名なんてあがりゃしないよ。んなのないんだから

330 :
ミラバッシ厨うぜえなあ。別に黒で白でもいいがなw
全レスする奴とようつべ貼る奴には気をつけろ。
ID出す時だけ善人ぶるぞ。あとは自演ショー。

331 :
お城のエヴァンスはかなりノリノリだよ
>>324
ハンク・ジョーンズは有名になったのは還暦過ぎてからだからねぇ。
そりゃ下手であろうさ。表現力はなかなかだと思うけど

332 :
>自演ショー
エヴァンスヲタの最も得意とするところだな

333 :
>>331
でもハンクはオスピーとか一部技巧派に尊敬されてるね。

334 :
>>333
何とハンクはキース・ジャレットからも尊敬されていた。
ハンクのことをミケランジェリと並べて評価する人までいる↓
http://blog.livedoor.jp/maestro_tohru/archives/51550994.html

335 :
ハンクは90歳超えて日本でライヴをやった唯一のミュージシャンなのかな?
トゥーツシールマンスが昨年89歳で日本でライブやってくれたから、記録破りそうなのは
この人だけか。

336 :
↑こいつです。

337 :
↑こいつです。

338 :
↑こいつです。

339 :
セゴビアというギタリストも昔日本に来た時90才くらいだった。

340 :

あん時はもう枯れ木のような演奏だったがな >セゴビア

341 :
グラッペリは87歳くらいでも日本に来てたなぁ

342 :
車椅子でニュースステーションに登場してたね。
じっと無表情で、何か恍惚の人なオーラが出てた。こりゃやばいかも、と最初は思ったけど
ひとたびバイオリンを手にするや、精気がみなぎって素晴らしい演奏だった。
さすがに全盛期のようなわけにはいかなかったけど

343 :
>>342
ニュースステーション、これだね
http://www.youtube.com/watch?v=D3fxc26EozA
同じ時期の渋谷でのライブ
http://www.youtube.com/watch?v=b2KxmuzI5Uk

344 :
ハンクとヘイデンのデュオ
ああいうのを聞くと「滋味深い」という言葉が合う

345 :
ネットでよくI will say goodbyeを勧めまくってたからか知らないが
amazonでbill evansで検索すると4つめくらいにある

346 :
エヴァンスは黒


347 :
いや、べつにそれぞれの感性だから、
黒と思う人は黒でいいし、白いと思う人なら白でいいと思うよ。

348 :
エヴァンスはピンク

349 :
>>348
ピンクな場面で流れても、ムードを盛り上げてくれるもんなww

350 :
エヴァンスは白と言ってる奴にかぎって
黒とは黒人のノリだとかスイングだとか、クラシック系なピアノの技量だとか
そういうペラい要素を「黒」だと主張してるからもうダメなのよー

351 :
>>350
意味わかんねえよ

352 :
エヴァンスは黒とか言ってるヴァカは何なんだ?
具体的な例は何も挙げられず、ホント2chらしい
典型的落書きだなww

353 :
>>352
あんたもわかんねえよ


354 :
毎度のごとく相手への非難だけで具体的反証は無し

355 :
この2chは昔からジャズ珍に代表されるように天邪鬼的発言をするのが格好良いと思っている
勘違い野郎が沢山出没してきた。
いや、そのほとんどがジャズ珍なんだろうが、最近ここで良く見かける「エヴァンスは黒」という
奴は、どういう根拠で言っているのか?
まあネタなんだろうけどね。
でそのネタに食いつきレスをしている俺みたいな奴をからかって遊んでいるのだろう。
真剣に「エヴァンスは黒」なんて思っているのなら頭がおかしいだけだからねw
まあそいつもジャズ珍並のキチガイ病だったらマジ意見なのかも知れないけどね。
脳内演奏家って奴ね。

356 :
>>355
いやいや
ミラバッシのように真っ白、真っ黒といえる対象がある場合
これは要素、割合の問題だ。
「エヴァンスは黒」というのと同様に「エヴァンスは白」と言い切るのもまた極論となる。
ここまでは分かるな。
あとは印象の問題で、
例えばクラシックといえどもドビュッシーについて「黒さ」を分析する主張とか
その手の学会にでも行けばゴロゴロある。

357 :
>ここまでは分かるな。
もう良いから強がるな
ネタはその辺にしとけ

358 :
>>356
共感覚の持ち主の貴方に聴きます。
オーネットのダンシング・イン・ユア・ヘッドは何色?
ケルト音楽は?
トーキング・ヘッズは?
シンプリー・レッドは?
音楽に色を感じるあなた、答えてください。

359 :
>>358
いちいち一つずつ色認定できるわけないだろ
そんなロッ糞(byジャズ珍)音楽w
オーネットは真っ黒に見せかけてちょっと白、ケルトは真っ白と見せかけてちょい黒かな。

360 :
何でも逆に言うと格好良いと思っているようですなw

361 :
そうだよ。「逆に」は本来格好良い事なんだよ
DT松本がネタにしたが、「逆に考える」というのはディープな思考なのだよ。
「正論」などといわれるものは、必ず薄っぺらい。
だがネットでアホな論戦が繰り広げられるうちに
さっさと決着が付けられるツールとして「正論」が流行ったのだよ。
そして万人が釣られて思考停止に陥ったのだよ。
アホなのか。アホなのだよ

362 :
この議論、べつに面白くないし、決着はつかないよな

363 :
何でも人の意見に逆らい、違うことを言うのが個性とかと勘違いしている者がいる。
特にこの2chはジャズ珍みたいなキチガイが昔からいる。
この手のタイプの輩は、現実世界でも誰一人にも認められないのだろう。
ていうか受け入れられない。
もちろん世間の意見のすべてに同調しろとは言わないが、あまりにも適当な持論を並べるのが
ジャズ珍でありエヴァンスは黒男だ。
明確な理由1つも述べることすらできないのに、自分の意見は正しいの一点張り。
これでは議論すらできない。
ていうかどうみてもネタだし、荒らしだよね。
まあジャズ珍は真性って感じがしたけど、エヴァンスは黒男に関しては人をおちょくって遊んで
いるだけだろう。

364 :
>>350
頭が悪そうな人のレスだな。

365 :
本当に頭が悪そうだな
あとエヴァンスは黒

366 :
>>あとエヴァンスは黒
具体的な解説よろ

367 :
エヴァンスは黒男はこれからスルーしていこうよ
どうせネタなんだから
釣られる者をからかって遊びたいだけの悪趣味なRだよ

368 :
全くだ。 呪文のように同じ事書くだけで中身全くなし。


369 :
普通の音楽ファンやスレは、自分の耳で聴いて本心でいいと思ってる音楽が
外野から糞だのキモイだのボロクソ言われようがさして痛くもないし殆ど動じない。
自身の耳や感覚が最優先される快感原則が判断の大前提であり、それが世間的に
権威があろうがなかろうがまったく関係ない。
だから多くのスレはアンチがきても大抵はスルーされファン住人による
該当アーティストの会話で埋め尽くされて進行する。
他方、菊地信者というのはネット文で菊地を知ってはじめて、やっとそこから
まともに音楽やジャズを聴いたような音楽初心者であり、インテリきどった
菊地の文章や大学で非常勤講師を短期間やった経歴見てコロっと騙される
精神的ブランドに依存したがる思考停止の馬鹿揃い。
彼らの脳内には「こんな文章を書く菊地成孔は音楽だってきっと凄い(....に違いない)だから
彼のファンをやってるボクも高級人間なんだ」といった勘違いした精神的ブランド構築作業が
まず大前提にあり、そこから実際の菊地の音楽聴いて頭の中で無理やり「これは凄いんだ」などと
補強してるので、外野から「一度も売れてない」「賞とったことなし」「ポリリズムなんて古い」
「パクリじゃんw」などと権威を失墜させる事実を突きつけられると精神崩壊。
それが嫌だからいつまでも菊地の音楽を語れず「アンチが〜」だけになる。

結論:菊地は真っ黒!

370 :
♪偉きゃ黒でも白くなる〜(ベンベン)

371 :
クソスレ認定

372 :
エヴァンスが白と言ってる奴らはつんぼだろwww

373 :
エヴァンスは白ブリーフ履いてそうなイメージ

374 :
>>372
何ら具体的な話のない便所の落書きそのものwww

375 :
エヴァンスは黒男も理屈で説明できないから、これ以上話は広がらないよ。
同じことを繰り返し言うことしかできない。
ネタならもう少しマシな内容にしてほしいね。

376 :
>>363
ちょっと待ちたまえよ。
その前に君は「エヴァンスは白」だと言い切ったことについて何も総括してないじゃないか?
このまま「エヴァンスは白」だということになると
「そうだな、ジャスのくせに黒じゃないから、有名なわりに大したピアニストじゃないんだな」
という敗北的な状況で終結してしまうんだぞ?納得いかないな。
こっちは純粋なファン心理として「エヴァンスは黒」と言ってるんだ。納得いかないな。

377 :
>>376
面倒臭いよおまえ

378 :
白黒白黒なんだよ!
パンダの話か?
それともシマウマか?
お前らこのスレに来てる、って事はエヴァンスが好きなんだろう?
それでいいじゃないか
白でも黒でも、エヴァンスに引き寄せられる何かがあったって事なんだから。

379 :
まず見た目がカッコいい
只者じゃない感じで
オールバック似合いすぎ

380 :
>>376
敗北感を味わいたくない為に、事実で証明できない事を一生懸命叫んでたんだ・・・哀れなもんだ。 
大体白人のエヴァンスを白人じゃないとか、最初から無理ありすぎ

381 :
エヴァンスは水墨画=白黒だろ

382 :
マダラだな

383 :
エヴァンスオタってのは >376 みたいなの
ばっかりなのか… こりゃ疲れるわ

384 :
人と違うことを言う俺って格好良い〜〜
って感じなんだろ
典型的なゆとり世代じゃないの

385 :
黄色人種ががたがた言っても始まらん。

386 :
高瀬アキの『在りし日のエバンス』は、オマージュだからな。

387 :
晩年の髭わさわさ髪ぼさぼさもカッコいい
でも目がめちゃくちゃ恐くなってる・・・

388 :
>>387
指から首から頬まで、薬で腫れ上がってんじゃないの?

389 :
日本に来た時も、手とかむくんでたらしい

390 :
>>388
そうそう
薬でパンパンに膨れて目が死んでる感じで怖い
あの状態でよくあんな綺麗な演奏出来るなって

391 :
いやいや、エヴァンスは黒いよ。

392 :
↑オマエはもう来るな.。嘘書いて荒れる原因作ってる事も分かってないヴァカ。

393 :
>391 はマジに小中学生あたりだろ

394 :
いやいや、釣りにマジレスしてるほうが小中学生

395 :
釣りじゃなくて本気で書いてるらしい

396 :
>>376
これも分かる奴にはネタだとすぐ分かるからな
だが小中学生には理解できないネタだから
マジレスしたほうが篩にかけられてるw

397 :
エヴァンス自身は白、でもアソコが黒い

398 :
エヴァンスはピンクだろ

399 :
スウィング戦隊エヴァンス・ファイブ

400 :
今日もクラウド系です^^

401 :
エヴァンスは黄色

402 :
エヴァンスは赤色
熱血漢でチームのリーダー的存在

403 :
ミシェル・カミロ、ミシェル・ペトルチアーニはもやはりスイングしてないんですか?
黒至上論者の方に聴くけど

404 :
いや、冗談抜きにして黒いよ

405 :
ペトはジャンゴのごときフランス的なスイングが感じられる。
つまりスイングだけでは黒は語れない。

406 :
だな。

407 :
ジャンゴは体が揺れるようなノリはあるが、それはスイングとは
別物だと思う。ポルカやミュゼットのようなノリだな。ヨーロッパの舞曲のリズムだ。
粘っこいジャズ的スイングはまったくできない。つまり、俺はジャンゴは
ジャズではなく、ジプシー音楽の一変形、あるいはクロスオーバーだと思ってる。
ただし、ルーツに根差した地に足のついた音楽であることは間違いない
ペトはジャズの範疇。ただし、黒人的な部分はない。しかし、
それでもブルースや黒人的な要素を良く研究してるのはうかがえる
ので、立派なジャズピアニストだと思う。あれぞヨーロッパジャズの理想形。
これはエヴァンスにも当てはまる。間違いなく白人ジャズだが、それは
ニューオーリンズから流れる伝統を咀嚼したことが感じられる立派なジャズ。
一方、トルド・グスタフセン、マルチン・ボシレフスキ、ヤロン・ヘルマン、
ここら辺の連中はまともなジャズが演奏できてない。似非ジャズ。
あれはジャズに見せかけたジャズ以外の何かであってまがい物。

408 :
いや、冗談抜きにして黄色いよ

409 :
いや、冗談抜きにして青いよ

410 :
べつにジャズだからっていいわけじゃないだろ。
黒人のこてこてのジャズより
俺はジャンゴやペトやグラッペリが好きだぜ?
エヴァンスもいいよな。
それぞれ合うリズムがあるんだよ。
ここの人たちは南米音楽はあまり聴いてないの?

411 :
アンチさんはお気に入りの自分のレスを何度もコピペして恥ずかしくないの?
それともこれが噂のアウラの消失ってやつですか??


412 :
で、結局黒白どっちなのさ?

413 :
ダルメシアンだろ
ホルスタインとも言えるか

414 :
バカホウが土俵入りの不知火型を勝手に雲竜型もどきに変形して演じてたのは問題だな。
こんな勝手なことが許されるのか?
横チンあいや横審はスルーかよ? あ?


415 :
別に白も黒もない。あれが白人以外に見えるか?

416 :
白人だが、弾いてる音楽は100%白ではないという話。

417 :
100%も0%もないよ。他人種の音楽的影響なんて誰にだってある
エヴァンスの音楽は当然の如く白人ジャズそのもの。
黒人たちの持つリズムとは一聴瞭然に異質。
そんなに黒人に憧れるんだったら、いつか黒人に生まれ変わったらいいww

418 :
いや、マジ言って赤いよ

419 :
俺は青白い感じがする

420 :
R首はピンクかも

421 :
エヴァンスはロシア系ユダヤ人なんでWASP基準から言うと白人ではない。
特に東欧ロシアのユダヤ人は白人的なアシュケナージ系はほとんどいなくて
セファラディ系が圧倒的だし、おまけにスラブ人との混血となったら、
アメリカの白人社会ではかなり微妙だろw
見たとおり真っ黒な黒髪に目の色も濃いしな
エヴァンスは自らがロシアの血を引くことをかなり意識していたらしい。
旧ソ連に公演に行けたときは祖国に帰れてうれしいみたいな発言もある(リップサービスかな?)

422 :
色ならやはり我らが黄色

423 :
>>421
エヴァンスはソ連には行かなかったはずだが?

424 :
エヴァンスは黒
この意味がまだわかっていないようだね?

425 :
エヴァンスは赤
この意味がまだわかっていないようだね?

426 :
エヴァンスは絵の具だ

427 :
コペンハーゲンには演奏しに行った

428 :
つまり白黒はっきりしない状態があるという、コペンハーゲン解釈が主流なわけか。

429 :
白黒ははっきりしてる。エヴァンスが黒人に見えるなら眼医者へ行け

430 :
赤青はハッキリしてない

431 :
ピンクに決まってる。

432 :
どう考えても黄色

433 :
>>430
ぼくらのキカイダー

434 :
ニューアルバム まだ?

435 :
>>429
低能w
演奏内容のことだろ

436 :
>>407のようにスイングをルーツ的に細分化して捉えたり、あるいは別の要素で捉えるなど
つまり「黒」を語るためにはディープな思考が必要になる。
まあ当初ここで「エヴァンスは白」と言い切ってた奴のほうが、薄っぺらい知識がバレて
発狂してからは赤黄色ピンクなどとアホなコピペを繰り返してるから分かりやすいな。

437 :
エヴァンスは黒などと何の具体的な実証も出来ないで
戯言繰り返すヴァカが寝言言ってるww


438 :
>>436
だから訳わからん黒とか言ってる具体的演奏を挙げてみろよ
まあ赤っ恥かくだけだから挙げられるはず無いだろうが

439 :
毎度のごとくだろ。
今後も壊れた鳩時計みたいに、
エヴァンスは黒のコピペを繰り返すだけ。

440 :
しかし正直ヨーロッパ厨の自演マニアよりはマシかと。
ジャンゴ、グラッペリ、シールマンズ、ミラバッシ、
ペトルチアーニの名前を出す全レス&ようつべ厨には気をつけろ
コイツが来てからクソスレ化した。
以下自演ショー開演でお届けしますw。

441 :
複数のスレで見かけたよ。

442 :
やはりコペンハーゲン解釈が妥当だな。

443 :
ステファン・グラッペリはエヴァンスよりジャズをよく理解してたと思うよ

444 :
ここにも分かってる奴がいるんだねぇ

445 :
コペンハーゲン解釈は量子力学なんだw

446 :
エヴァンス白派のほうが無知すぎて
実質教えて君状態なんだよね。分かります

447 :
>>446
お前はとっとと具体的曲目をあげろ、カス。

448 :
>>446
どうした? お前の頭の中には黒の演奏曲目がいっぱいあるんだろ?
早く書けよ

449 :
黒のエチュードは第2期シリーズだよ!

450 :
いつも通り、具体的演奏を突っ込まれると沈黙・逃亡か >エヴァンスは黒。
そして少しほとぼりがさめた頃にまた、白はバツで黒が正しいとか
ヨタ話を呪文のように繰り返して、具体例は出せず相手を非難するだけww
本当、もうアフォクサ。

451 :
黒のエチュードを知らんらしいw

452 :
程度が知れてる相手はほっとくが吉

453 :
黒人ジャズRンプレックスの塊みたいなスレ。

454 :
マラのでかさには脱帽するけどね

455 :
黒人はデカイからなぁ
コンプレックスあるよ

456 :
同じ反応すんな

457 :
>>454
>>455
在日米軍基地で、黒人と白人のどちらを待っている、若い日本人女性が多いかとか、
日本のAVで外国人にファックされる場合、男優はEBONY & IVORY?
なレベル?
マラじゃなくて、マーラーでも聞けば、ちょっとは じゃぽねすく?
マーラーで思い出したのだが、
白人系の方が、クラシックもつまみ食いしてるってホント?
Bill Evans が白だと嫌な人は、鰻のタレでもかけて聞けばいい。
糞いろ人種のレスでした。

458 :
あのー
日本語でお願いしますm(_ _ ;)m

459 :
>>446
黒人一流ジャズピアニスト達の演奏と聴き間違うくらいの内容の演奏が、大量にあるんだろ?
早くそれらの曲目書けよ。

460 :
>>457
脈絡なさすぎの話がかえって新鮮だよ

461 :
エヴァンス白派がまた発狂、曲目教えて君に変貌w
曲目w
曲目とかいってる時点で何も分かってない幼稚さがまた露呈w
エヴァンスどころかジャズの常識もよく分かってなかったのね

462 :
もともとクラシック奏者の基準からするとエヴァンスも黒いという話じゃなかったのか?
黒人一流と間違うような演奏記録があるとは誰も主張してなかったようだが。
相手の主張を極端に捻じ曲げて、それを相手に論破のポーズをとる。
2chでしばしばお目にかかる場面だけど、これって敗北しかかってる奴が碁盤をひっくり返すのと大差ないよね。

463 :
え、でもグラッペリもいいよね

464 :
↑ジャンリュックポンティみたいに音が固くない

465 :
うんうん。グラッペリって最高だよね

466 :
うんグラッペリは良いよ。あとエヴァンスは黒。

467 :
グラッペリとペトルチアーニの I got rhytm
http://www.youtube.com/watch?v=_t2p_6-yY-M

468 :
自尊心が異常に高い奴にありがちな撹乱型自演。

469 :
いや、この流れには俺も驚いたが、自演ではない。

470 :
プチ統合失調症って感じだな

471 :
ビューティフルな学歴詐称はヒップだぜって感じだな。


472 :
グラッペリいいわ

473 :
>>460
インプロビゼーションではなかった?

474 :
>>458
全部、日本語で書くと、ダウト かなと思いました(笑)

475 :
>>473
「観念奔逸」ですね。
じゃあ、フリー・ジャズですね。
This is Music is This!?
明日こそなろう金持ちに♪(生活向上委員会)

476 :
おれ ジャンリュックポンティのサンデーウォーク大好き
ピアノはエヴァンスの影響もうけつつ 実際はなにをやりたいのか不明で
アルバム出すたびにコロコロとスタイルが変わる変なオヤジ うォルフガングダウナー

477 :
これまで3人の風俗嬢に『ワルツフォーデビィ』をプレゼントしたがみんな喜んでくれて
プレイが濃くなって俺満足。逆にプレゼントしたのに無反応だったのがガトーの『チャプターワン』だった

478 :
だからその報告は要らないと前に言ったろwww

479 :
>>477
その三人は、村上春樹の『ノルウェイの森』を読んでんだろ。
映画では、レコードが入っているらしきサイズの紙袋か何かだった。
レコードのプレゼントをしたあと、プレイのあと、
『どうして、はじめてなんだ』
(僕はそんなこと言ってはいけなかったんだ)という雰囲気を背中でかもしだし……

480 :
>>479
できれば、女の子の誕生日(客によって誕生日は違うかもしれない)がよい。
やれやれ(by 村上春樹)

481 :
>>479
監督は、あの包み紙に、
Bill Evans Trio の『Waltz for Debby』のレコードを仕込んであるはずだ。

482 :
>>477
あとから、レイコさんという、年上の女性が届き。
あなたの三鷹の野川公園側の猫が飼える借家に、
(映画では多分吉祥寺駅からバスで行けるのであろうアパート)
やってくるだろう、
そして、
小説では「すき焼き」、
映画では「(袋の)インスタントラーメン」
を二人で食べてから、
直子から、何度も貴方がすごかったと聞いていたのよ。
レイコさんが話す。
貴方はレイコさんを孕ましてしまう。
(ストーリーから脱線し始めたので止める)

483 :
>>482
あとから、レイコさんという、年上の女性から手紙が届き。
だろ、映画でのレイコさんの扱いは酷かったな。
(あれがリアリティなのだろうか?)
「先輩と彼女と僕」会食シーンは、流石フランス仕込みの監督だと思ったが。

484 :
松山ケンイチ アワー終わったか。
明日もやばいな。

485 :
お盆休みがなくなりますた゚(゚´Д`゚)゚

486 :
>>485
(´・ω・)カワイソス

487 :
ほら、またスレが止まった。
エヴァンスは黒

488 :
エヴァンスはぷりろっちょえだまだロチンじゃな?

489 :
>>487
エヴァンスは白なんて誰も言ってないだろw
白人ジャズそのもののエヴァンスに何の理屈もいらん
いいからお前の主張のソースになる演奏曲目達を早く書けよ
言い訳ばかりしてないで早く書け、クズ

490 :
ミュージシャンの音楽性を主張するのに具体的な演奏曲を全然上げないで主張するとかありえん。
エヴァンス黒は小中学生レベルの落書きそのもの。

491 :
誕生日おめでとう

492 :
エヴァンスはクズ

493 :
黒人ジャズRンプレックスの塊

494 :
エヴァンスの黒さがわからんようじゃな?

495 :
マーラーは黒いだろ?

496 :
>>495 は、
マーラーを覚えた、
次はドビッシーな、。
マーラーから何かドビッシーと出るわけじゃないぞ(笑)
ドビッシーは白か?
どっちかというと、ラヴェルが好きだけれど。
クラシックを研究している Jazz は白なのか?
文房具屋さんで、『ブルーノート(スケール)』下さいと云うような。

497 :
>>496
>文房具屋さんで、『ブルーノート(スケール)』下さいと云うような。
五線譜のノートにさらさらと、ブルーノート・スケールを書き込んで、はいと渡す店員。

498 :
俺のマラは使い込まれて黒いと言いたかっただけな気がする。

499 :
ぽえじゃな?

500 :
新hンヤ派は白か黒か
なかなかに難しい。

501 :
質問。発売から50年が過ぎ著作権切れで再発するレコードが増えていますが
リマスターを謳ってるのは一緒ですが発売もとのレーベルまで再現しているものと
そうではないものがありますが何が違うんでしょうか?

502 :
レーベルまで再現できないのは新大久保で売ってる少女時代やKARAの
非正規インチキグッズみたいな感じw

503 :
つまり、
ぷりろっちょえだだロンじゃな?


504 :
>>501
著作権が切れるのは、著作者が亡くなってから50年です。
Bill Evans が使っている曲の中にはそういう原曲もありますが。
即興に、著作権はあるのか・ないのか。

505 :
>>504
アルバムにオリジナル曲を最低1曲は入れてるし。

506 :
即興に独自の創作性があると、おおよそ?の人が認めるなら、創作物でしょう。

507 :
エヴァンスは糞

508 :
>>507
その糞は何色かってんだ。

509 :
バリウム飲んでて白というのは無しな。

510 :
血便で黒ってのも。

511 :
エヴァンスの未発表音源がまた出たよ
便所の落書きさんが嬉しそうにレビューしてる

512 :
>>511
もう注文してるよ。

513 :
エヴァンスは屑

514 :
エヴァンスはゴミ。

515 :
エヴァンスは神

516 :
シーカーズでも貴重音源が出てる
プレス盤で出して(゚д゚)ホスィ…

517 :
エヴァンスは糞

518 :
黒人コンプレックスの塊

519 :
お前ら少なくともリバーサイド四部作、townhall、モントルー1、I will say goodbye,You must believe in spring,
consecrationぐらいは聞いてから意見を言えよ

520 :
Trio物に偏り過ぎ。
Kind of Blue
Undercurrent
What's New with Jeremy Steig
Symbiosis
New Conversations
辺りも聴いておきましょう。

521 :
アフィニティーとジョージ・ラッセルのニューヨークニューヨークも
聴いてあげて。
ニューヨークニューヨークいいよ

522 :
ALONE の
A TIME FOR LOVE が好きです。美しくてウルウルしちゃう

523 :
be-bopを黒か白か、と言っているに等しい。
テクスチャとしては黒、ストラクチャとしては白なの。

524 :
黒人コンプレックスの塊

525 :
白黒問題は、
"Kind of Blue"で二人のピアニストを起用したのが、発端か。
一見聴きやすい、、
クラシックファンから、引用したくないレスに書いてあるネーちゃんとかにも。なのか。

>>523
>テクスチャとしては黒、ストラクチャとしては白なの。
(グラフィックス処理なら、黒い構造に白をマッピングするんだな、
ミルクチョココーティングしたビターチョコみたいだな)
テクスチャって、音楽に使うと意味が曖昧、様式か質感か歯ごたえか?
ストラクチャ?、構築物ね。彩食が落ちた古代建築か?
Bill Evansを聴くと、歯ごたえが柔らかくて、何だか歯がホワイトニングされそうだわ。
(聴きすぎると、歯がボロボロになるんだろうな)

526 :
私、モーツアルト・チョコレートから出直すわ。
サルエリ製でなければ良いのだが。
前に何度か、バレンタインデーに頂いたわ、まだ死んでない。大丈夫だ。
貰った彼女とは、ポリーニのショパン・リサイタルのレコード
(CDでは二つの年月の離れた演奏が一緒くたになっているし、一番好きな曲が入っていないし)
をかけて……
何故か雨が降ってるんだよね。
"Waltz for Debby"のレコードかけながらだと、
多分、集中う出来ないか……
しょっぱなで失恋の想い出がフラッシュバック、これはなんとかなる?
お次は、可愛い姪っ子がワルツを踊っている、私の姪っ子、ステップ超すげー
いかん気力が失せた。

527 :
>>526
貴方のここ凄く感じているのに、
元気ね
「姪っ子?その姪っ子にも、姪っ子が出来るわよ。」
止めてくれ!
出ないよう。

528 :
>>527
どうせ、黄色い猿どうしだ、
黄色い猿しか生まれてこない。
どうせ、リズム音痴だ、
黄色い猿のオモチャみたいに。
ほほう、シークエンサーでリズムを取るのか。
それじゃ、ドライブ感は出ないだろうか。
それとも、Rの性にするかい?

529 :
こんな昼に発車出来ないなんて♪
昼間っからかよ、黄色い猿!
いろいろ進歩したからって、
最中(さいちゅう:もなかではない)に、
タイプするなよ、まあそういうサルの研究はなきにしもあるが。
pンジーは何色ですか?
だから、ずっとそんな馬鹿レス書くなと言っている。
お前の相手は、未だ感じていないから、姪っ子(女の子)と言ってるのが。わからないか。
日本人なら、高性能のオモチャだろ。
出産の予定は無いのですが・・
サル以下だな」。・

530 :
そろそろビルエバンスの話をしようか。

531 :
>>530
戻すよ!コピペで。
>>525
>白黒問題は、
>"Kind of Blue"で二人のピアニストを起用したのが、発端か。
Bill Evans Fan から、ハルキニストを除いても、エロいか?

532 :
>>531
ぼく、弾かれちゃった。
どこまで飛んでゆくのだろう。登って♪
ぼく、宇宙へ行くよ『スプートニックの恋人』持って。
(誰だ、ぼくの本に『スプー』の下手くそ過ぎる(これも芸術なのか?)落書きしたのは!)

533 :
エヴァンスはゴミ

534 :
エバンスは59年に気づいたんだよ
「やっぱ おれトリオでいくわ」 って

535 :
>>534
"Kind of Blue"は、トラウマなの?

536 :
メンバー亡くして、トラウマになって、"Conversations with Myself"なの?

537 :
"B Minor Waltz (For Ellaine)"は?

538 :
兄が自殺して作った曲無いよね。
お兄さんは、音楽教師だもの。

539 :
どんなに困難でも、自分が好きで選んだ仕事は辞めない。
死に際まで。

540 :
そうだな
エヴァンスは黒

541 :
実はタウンホールでの楽器がホール中に響いてる感じが一番好きだ

542 :
響といえば神保町
JBL4350が入口にでーんと構えてた 音は・・・
言わないでおこう

543 :
↑ かっこつけやがってw

544 :
Fullton Gadz

545 :
黒人コンプレックスの塊。

546 :
どうして"Kind of Blue"から話さなないの?
Miles Davis は、後年失敗作だと語っているが。

547 :
>>542
箱(スピーカーボックスじゃない)=部屋は?
もちろん、Bill Evans Trio はどうだったかてこと。
もちろん、Jazz 喫茶では、Piano Trio は添え物だが。
いまされ聞いても過去形なんだよね。

548 :
はじめから「部屋は?」と書けばいいのに。


549 :
ふぅ

550 :
Top of the gate聴いた。
アマでレヴューしてる奴で一人普通でつまらないって書いてるのが
いた。馬鹿野郎んなわけないだろエヴァンスに限ってと思ってたが・・



なあみんなこれそんなにいいか?
なんか普通でつまらないんだけどw

551 :
エヴァンスはゴミ

552 :
>>528
>ほほう、シークエンサーでリズムを取るのか。
>それじゃ、ドライブ感は出ないだろうか。
グルーブとどう違うのかな?
4/4 で、1,3にアクションを付けるのが白でその逆が黒か?

553 :
黒人JAZZコンプレックスの塊

554 :
もうすぐ命日ですか。

555 :
Consecration を聴きますか。

556 :
>>555
実際、録音された月日どうりに聴こうとしたことがあったが、
途中で挫折した。で、残りを今日聴くということに。

557 :
Nardis [1970]
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=kcMWov0_TAE

558 :
私の誕生日に、好きな人が亡くなりました。1980年9月15日

559 :
その当時、17歳になった。
私は、自分の指などどうでもいいと、バイクの免許を取りに行った。
免許を取って、買ったのは、オフ・ロードバイク。

560 :
>557
歯がぼろぼろだなぁ。Rの影響かねぇ。

561 :
BDNF が少ないと、歯周病になるという、最近、研究結果が出ていますが。
ならば、うつ病にもなるのですが。
BDNF が減少する、因子はいろいろありますね。

562 :
walts for debbyのshm-SACD買った。
観客の雑音多すぎやろ。

563 :
うつ病のひとには声かけるのも気を使うんだな。

564 :
ワルツフオーデビーは飲み客の(ぜんぜん演奏聞いてない?)おっさんが
「ガハハ(^凹^)」て笑う瞬間がすきw

565 :
>>560
少なくとも一本はグラミー賞を受賞する前に「この方がタキシードが似合う」と思って自分で折った
恐らくヘロインでラリってたから出来たのだろう、常人なら痛くて真似出来ないと思う

566 :
エヴァンスはモニカとトニーベネット意外にも歌伴のレコードあるのかな

567 :
やはりエヴァンスは黒だな

568 :
白とか黒とか決め付ける必要なんかあんのw


569 :
>>566
50年代にLucy Reedという人の伴奏をした

570 :
エヴァンスは良いが エヴァンス好きにロクな奴がいない。
自意識過剰のピアノ弾き
オシャレな雰囲気(笑い)で好きなスイーツ
Rクだらけの団塊オヤジ
こんな馬鹿だらけだ

571 :
たしかに。
そこで攝津と菊地ですよ。
正直、今の日本でこの2人より先進的な奴がいるか?
いないだろうな。
http://www.youtube.com/watch?v=Gb0TvLDlWtQ
http://www.youtube.com/watch?v=jh9aWAAqFOI



572 :
ショーター・マイルス黄金クィンテット期のハンコックはモロエバンス路線じゃないの
ベルリンライブとかそんな感じだわ

573 :
>>565 自分で折ったのマジ?w
music air でエヴァンスのライブ映像放映してたけど
(恐らくジャズ・アイコンズの映像かな)
If You Could See Me Now〜Re:Person I Knewまでの
カラー映像のヤツ、手に注射の跡らしきものが見えるもんね。
でもこの68-72あたりのエヴァンス俺は好きだ

574 :
マイルスの家は歯医者なんだから格安で入れ歯作れたのに

575 :
100%pure LP買う人いますか?

576 :
様子見。同音源のshm−SACDがあんま評判がいくないから。
大人しくAPの買っとけば?

577 :
やっぱ微妙な製品なのかな。5.8kは高い

578 :
Doxyレーベルからwfdレコードがでるが、このレーベルってどうなの?

579 :
せめてヒスノイズはとってくれや。あとわけわからん観客の声。DSD録音ばっか聴いてまうわ

580 :
22枚組LPあっちこっちで在庫復活してるけど、また摺り摺りしたのかね?
シリアルナンバーって重複したりする?

581 :
限定しても売れなかったメーカーのデッドストックとか

582 :
CDとまったく変わらんという世評だね

583 :
http://tower.jp/item/2900701
一応イタリアの正規15枚組みで3990円
ほとんど持ってるけど
思わず 買ってしまった

584 :
Bill Evans Complete Riverside Recordings を買おうと思っておりまして、あまり知らないものでアドバイスをください。
このセットは「1987」と「1991」がありますよね、どういった違いがあるのでしょうか。
また主観で良いので言葉をいただけると嬉しいです。

585 :
再販とかですかね。わかりませんが。
自分は今日interplayとaffinityをLPで買いました。

586 :
>>584
聴き比べたことないんで情報として価値ないかもだが、
俺が持ってるのは1999だ、生誕記念とかで ま た 再 発 したやつだけど。
拘るとプレスの国まで選びたくなるなぁ、マスタリングが違うのかどうか俺も気になるわ。

587 :
どうせ買うならCDよりアナログ買え

588 :
今回のアナログはCDと同じ音という噂だからな・・・

589 :
おもしろそうだから試しに1枚かってみるわ
>ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121003_563840.html

590 :
>>584
初心者なら 
http://tower.jp/item/2900701
で 充分

591 :

菊地と攝津が日本のJazzを牽引しているのは論を待たない
http://www.youtube.com/watch?v=jh9aWAAqFOI
http://www.youtube.com/watch?v=Gb0TvLDlWtQ


592 :
未発表作がまーた出てるぞ。
やっぱり買っちまったよ。

593 :
you must believe in spring のジャケットの作者が誰か知らないか?

594 :

Charles Burchfield


595 :
>>594
チャールズバーチフィールドか、ありがとう!!!

596 :2012/10/30
ラララのエレピ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1351245908/
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ベース弾き】井上陽介 (213)
まったく知らないJAZZの世界に入ろうと思う (329)
【Dave】デイブ・グルーシン【Grusin】 (343)
菊地雅章 (484)
恋人とベッドで聴きたいjazz (255)
ジャズと現代音楽 (306)
--log9.info------------------
【魅惑の】清水弘子姐さん【レフティ】 (474)
ボウリング場で実行してはいけないこと (822)
PBAを語ろう2 (864)
TVでボウリングシーンを見たら&放映予定報告 3ゲーム目 (704)
ボウリングやってる山梨県人 (555)
【天真爛漫】佐藤まさみ【FUJIYAMAGIRL】 (403)
左打ち・ひだりうち・レフティーlefty3打席目 (268)
東尾理子は生きてて恥ずかしくないのか?その14 (726)
【金の】戸張捷の解説がウザい3【臭い】 (572)
とんねるずの石橋貴明はなぜゴルフがヘタなのか4 (790)
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ164ホール目 (937)
【年内に】森田理香子応援スレ10【もう一勝】 (506)
【裸の】石川遼 総合Vo6【王子様】 (563)
一人予約サイトってどうよ? 2人目 (501)
【それは】中国ゴルフクラブ偽物【偽物】 (500)
【初心者】動画うpしたから教えて その5【レッスン】 (500)
--log55.com------------------
【ブラック】静岡県庁Part35【メンタル】
公務員は陰湿ないじめが多い PART14
【真剣?】東京都主任試験対策スレッド【茶番?】 Part.3
new 町田市役所「その2」
ふるさとを捨てた男 佐川宣寿国税庁長官
情報システム課・電算課スレ Part8
ノンキャリ官僚だけど質問ある? Part.13
新居浜市役所ってどうよ。