2012年09月現代音楽250: 【交響】芥川也寸志【三章】 (260) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
望月京たんを応援するスレ (276)
【Philip GLASS】あれこれ語ろうフィリップ・グラス (418)
現代音楽としての坂本龍一2 (307)
!!二十世紀名曲ベストテンをあげろ!! (222)
爆笑の『前衛家』吉田アミについて (498)
【天才】西村由紀江【天才】 (324)

【交響】芥川也寸志【三章】


1 :2005/06/13 〜 最終レス :2012/09/25
 

2 :
芥川も描いてんだ
三善晃のなら

3 :
検索したら、前に立て損なったと思ってた同名のスレがクラシック板に立ってた・・・

4 :
トリニタ・シンフォニカね。俺も好きだ。

5 :
 意外と、手に入るCDって少ないね。一番入手し易く安いのはNAXOSの芥川
也寸志集かな。
 自分は、この人の曲なら軽快でスピード感のあるアレグロ(特に初期
作品)が好きだな。交響三章、交響管弦楽の音楽、どっちも終曲が良い。

6 :
シカゴ響が芥川の作品録音したらすごくいい演奏になりそう
てかすごく合ってる

7 :
やれやれ……
團伊玖磨 芥川也寸志 黛敏郎 第3便
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1101557028/
【交響】芥川也寸志【三章】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1117883797/

8 :
なんか寂しい。。。

9 :
♪だ〜れもいないとおもっていても

10 :
弦楽三章ってういう作品もなかったっけ?

11 :
絃(弦)楽のための三楽章(トリプティーク)

12 :
コンドラシンとかロジェヴェンとかゲルギエフとかもっと芥川の作品取り上げてほしかったのに。。。

13 :
芥川ってバイオリン協奏曲っぽいの書いてたりする?

14 :
♪どこかでどこかでエンゼルが〜

15 :
>>13
ヴィオリンとオーケストラのための「秋田地方の子守歌」
1977年作曲、演奏時間:約4分
NHK委嘱
放送初演:徳永二男、尾高忠明=東フィル
(秋山邦晴「日本の作曲家たち・下」<音楽之友社>の作品リストより)
コレか?

16 :
>>15
なんだ書いてるんだ。。にしても「秋田地方の子守唄」って・・・
この民俗色濃そうな題材でも芥川ならきっと洗練されたかっこいい曲なんだろう・・・

17 :
鬼畜のテーマは怖い
ぴーろぴーろー、ぴろーぴーーろぴー

18 :
子供のころ
「さがわや・すんし」
と読んでいた

19 :
なんでだれも芥川が振った新交響楽団の録音の話をしないの?

20 :
比べるものが無いからです。

21 :
>芥川が振った新交響楽団の録音
カメラータから出してる「交響三章」のこと?

22 :
Fontecの
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005F00J/qid=1120428462/br=1-9/ref=br_lf_c_8/250-4117363-8785002
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005F00K/250-4117363-8785002
の2枚と
そういや
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GJF4/qid=1120428526/br=1-8/ref=br_lf_c_7/250-4117363-8785002
もジサクジエーンだな。

23 :
♪きゅっきゅっきゅっと靴をみがこ〜

24 :
2番目の奥さんが草笛光子というのは知らんかった。

25 :
 八つ墓村もナカナカ

26 :
>>24
シベリア超特急に出てた?

27 :
誰が?

28 :
菅野よう子は芥川に習ってたんだな。なるほど。

29 :
今日始めてタワレコで芥川の自作自演集買ってきて聴いたんだが・・・
なんであんな音質悪いの?

30 :
ゲルギエフ/レーニングラードpoのラプソディをどうにかして聴きたいんだが、、、

31 :
>>30
col legnoの6枚組なら今でもタワレコに置いてあるよ

32 :
>>30
ああ、ちょうどヤフオクにも出てたよ
君良かったな、入札したまえ
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r12068435

33 :
うぉぉぉやっぱ言ってみるもんだ。。。
で、タワレコとヤフオクどっちが安くつくかな。。。

34 :
今日初めて交響曲第一番聞いたけど,
4楽章がプロコ○ィエフの5番に似ているのは
気のせい?

35 :
芥川が「ソ連」音楽の影響を受けているのは周知の事実だが。

36 :
桃から生まれた桃太郎。桃から生まれた桃太郎。

37 :
あの曲は当時、多くの日本の作曲家に影響を与えたって、
n響アワーでスダレオジサンが言ってた。

38 :
>>36
ワロス

39 :
岩波から出ている「音楽の基礎」って新書が気になっているんだけど
どういう内容?

40 :
本屋に行って立ち読みがいい。

41 :
各作曲家のナンバー1を決めよう!Part 12
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1126409936/l50
芥川也寸志の投票ですよ

42 :
NHK-BS2
ミッドナイト映画劇場 彼奴を逃すな 1956年 11月22日(火) 前0:30〜2:05(21日深夜)
〔監督・脚本〕鈴木英夫
〔音楽〕芥川也寸志

43 :
「音楽の基礎」は一般向けに音楽の理論を
わかりやすく書いたもの
現代音楽の動きも意識して書かれてるから
シェーンベルグからシュトックハウゼンの名前まで出てくる
ちなみに手元の版では51刷と書いてある

44 :
交響曲第1番のプロの演奏が聴きたい…

45 :
私も〜
終楽章を生で聴きたいな。
フォンテックの自作自演、かなりリピートしてます。

46 :
成城の芥川也寸志邸の跡は、いま歯科医院になっている

47 :
ラ・ダンスが好きです。3曲目が交響管弦楽の音楽に似ている。

48 :
伊福部昭氏がお亡くなりに。
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20060208it15.htm?from=top

49 :
この人の音楽臭い
久石の二番煎じって感じ

50 :
>>49
時系列をよく考えてみろや。
それとも誤爆か?

51 :
ネタだろう

52 :
臭いのは同意

53 :
だがそれがいい

54 :
>>34
芥川本人も認めております。

55 :
タワレコで管弦楽選集2を買ってきた。
チェロとオケの為のコンチェルト・オスティナートやべぇ。
なんなんだこの凄まじいテンションの高さは(ガクガクブルブル

56 :
あれ、アレグロ・オスティナートも動機が同じだね。

57 :
>>55
昔N響アワーでもやってた(ソロ:つつみつよし)
N響アワーの「芥川也寸志さんを偲んで」追悼特集でも一部やってた。
チェレスタのおばさんがヘッドフォンしてたのが印象的。

58 :
つつみつよし

ひらがなにするとずいぶん印象が違うな……。

59 :
筒光代氏

60 :
 芥川也寸志さんの、絃楽のための音楽「陰画」という曲の数十年ぶりの再演を
をさせていただきます。
4月22,23日
場所は横浜みなとみらいの、馬車道駅すぐ上「BankART1929ホール」
公演詳細はこちら↓
http://blog.oricon.co.jp/artlabo21/
一風変わった公演ですが、芥川也寸志が愛した「若いエネルギー」溢れる、
芸術と芸術の化学変化を狙った実験的な公演です。
非常に面白い作品に出来上がってきています。
そして、今回を逃すと次いつ聞けるか分からない「陰画」。
是非是非ご来場ください♪

61 :
交響管弦楽の前奏曲が思ったよりもよかった件に関して


62 :
おお!珍しいマーチを発見!
東京ユニバーシア−ド・マーチだって。
なんと吹奏楽で、交響曲第1番も聴けるしね。
「奏楽堂」のコンサート。
http://www.bandpower.net/news/2006/04/08_ad/01.htm

63 :
このウィンド・オーケストラは、交響曲をどこまでのテンポで出来るのか?
爆演を期待。
それにしてもまだまだ知らない曲があるな。

64 :
マーチ・インドが聞きてぇ。。

65 :
おれもききてえ。。
楽譜は存在するのか?

66 :
ユニバーシアードも楽譜はないと思ってたんだけど。

67 :
1967年の第5回ユニバーシアード競技会の東京大会で芥川さんの行進曲を演奏しました。
(年がバレますね)
なかなか歯切れのあるマーチだったと記憶していますが、演奏は大変でした。
合宿で合同練習なども今では良い思い出話になってしまいました。
そのコンサート、いまからでも聞けるのでしょうか?

68 :
本日、上野で聞けますが。

69 :
東京ユニバーシアード・マーチ、聞いてきました。
普通の行進曲でしたね(笑)。
それよりも「交響曲第1番」が良かった!オケみたい。思わず、芥川先生の姿が目に浮かびました。
演奏は全般に良かったです。お客さんも超満員でしたし。

70 :
>>69
司会者を除いていい演奏会だったと思う。

71 :
同意。
あの司会者何者?
自称「音楽評論家」らしいけど、
インチキ野郎の匂いがプンプン。

72 :
スレが立った。
後はこちらで。
【序破急】自称評論家西耕一の世界【序破急】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1148539383/

73 :
3人の会のCD買いました。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1273687
エローラ交響曲は也寸志/新響、ナ糞す、と聴いたけど
これが一番しっくりくる。
音質も柔らかなホールトーンでなかなか良いです。
拍手入り。

74 :
こんな乱暴な演奏が一番しっくりくるなんて、耳大丈夫ですか。

75 :
>>74
釣り乙w

76 :
俺はエローラはナクソスだな。
本名のはちょっと小さくまとまってしまってる。
卓雄のは今にも襲い掛かってきそうな演奏だw

77 :
>>7
釣り乙w

78 :
卓雄先生大好き

79 :
>>76
ナクソスのエローラ、ティンパニのドコドコが好き。
テンポは少し速い気もするけど熱演。

80 :
ナクソスは芥川也寸志第2集出さないかな?

81 :
出してほしい。
交響曲第1番、オスティナータ・シンフォニカ
弦楽オーケストラのための陰画
あたりで。

82 :
キングレコードの芥川第2弾は・・・禁句ですか??

83 :
交響管弦楽のための音楽についておしえてくだせぇ

84 :
>>83
何が知りたいのですか?

85 :
age

86 :
age

87 :
naxos良いよね、俺もエローラ交響曲を聴きたいなぁ〜

88 :
青島 広志 / Aoshima Hiroshi /1955〜
芥川 也寸志 / Akutagawa Yasushi /1925〜1989
安部 幸明 / Abe Komei /1911〜
池内 友次郎 / Ikenouchi Tomojirou /1906〜1991
池辺 晋一郎 / Ikebe Shin‐ichiro /1943〜
石井 眞木 / Ishii Maki /1936〜2003
石桁 眞禮生 / Ishiketa Mareo /1916〜1996
一柳 慧 / Ichiyanagi Toshi /1933〜
伊福部 昭 / Ifukube Akira /1914〜2006
入野 義朗 / Irino Yoshiro /1921〜1980
大野 恭史 / Ohno Kyoji
大前 哲 / Ohmae Satoshi /1943〜
小倉 朗 / Ogura Roh /1916〜1990
小栗 克裕 / Oguri Katsuhiro /1962〜
尾高 尚忠  / Otaka Hisatada /1911〜1951

89 :
甲斐 説宗 / Kai Sesshu /1938〜1978
北爪 道夫 / Kitazume Michio /1948〜
清瀬 保二 / Kiyose Yasuji /1900〜1981
小杉 武久 / Kosugi Takehisa /1938〜
小山 和彦 / Koyama Kazuhiko
近藤 譲 / Kondo Jo /1947〜
近藤 浩平 / Kondo Kohei
三枝 成彰 / Saegusa Shigeaki /1942〜
佐藤 眞 / Satoh Shin /1938〜
佐藤 聰明 / Satoh Somei /1947〜
篠原 眞 / Shinohara Makoto /1931〜
柴田 南雄 / Shibata Minao /1916〜1996
下山 一二三 / Shimoyama Hifumi /1930〜
平 義久 / Taira Yoshihisa /1938〜2005
田 三郎 / Takata Saburo /1913〜2000
高橋 悠治 / Takahashi Yuji /1938〜
滝 廉太郎 / Taki Rentaro /1879〜1903
武満 徹 / Takemitsu Toru /1930〜1996
丹波 明 / Tamba Akira /1932〜
戸田 邦雄 / Toda Kunio /1915〜2003
外山 雄三 / Toyama Yuzo /1931〜
新実 徳英 / Niimi Tokuhide /1947〜
西村 朗 / Nishimura Akira /1953〜
野田暉行 / Noda Teruyuki /1940〜
野平 一郎 / Nodaira Ichiro /1953〜
信時 潔 / Nobutoki Kioyoshi /1887〜1965
橋本 國彦 / Hashimoto Kunihiko /1904〜1949
八村 義夫 / Hachimura Yoshio /1938〜1985
早坂文雄 / Hayasaka Fumio /1914〜1955
林 光 / Hayashi Hikaru /1931〜
原 嘉壽子 / Hara Kazuko /1935 〜
日高 弘 / Hidaka Hiromu /1959〜
平石 博一 / Hiraishi Hirokazu /1948〜
平尾 貴四男 / Hirao Kishio /1907〜1953
平吉 毅州 / Hirayosi Takekuni /1936〜1998
廣瀬 量平 / Hirose Ryohei /1930〜
福士 則夫 / Fukushi Norio /1945 〜
福島 和夫 / Fukushima Kazuo /1930〜
藤枝 守 / Fujieda Mamoru /1955〜
藤田 正典 / Fujita Masanori /1946〜
別宮 貞雄 / Bekku Sadao /1922〜
細川 俊夫 / Hosokawa Toshio /1955〜

90 :
増本 伎共子 / Masumoto Kikuko /1937〜
松下 功 / Matsushita Isao /1951〜
松下 真一 / Matsushita Shinichi /1922〜1990
松平 頼暁 / Matsudaira Yoriaki /1931〜
松平 頼則 / Matsudaira Yoritsune /1907〜
松村 禎三 / Matsumura Teizo /1929〜
間宮 芳生 / Mamiya Michio /1929〜
黛 敏郎 / Mayuzumi Toshiro /1929〜1997
三木 稔 / Miki Minoru /1930〜
水野 修孝 / Mizuno Syuko /1934〜
箕作 秋吉 / Mitsukuri Syukichi /1895〜1971
南 聰 / Minami Satoshi /1955〜
三宅 榛名 / Miyake Haruna /1942〜
三善 晃 / Miyoshi Akira /1933〜
諸井 三郎 / Moroi Saburo /1903〜1977
諸井 誠 / Moroi Makoto /1930〜
矢代 秋雄 / Yashiro Akio /1929〜1976
山田 耕筰 / Yamada Kosaku /1886〜1965
山田 隆広 / Yamada Takahiro
山田 泉 / Yamada Izumi /1952〜1999
湯浅 譲二 / Yuasa Joji /1929〜
吉松 隆 / Yoshimatsu Takashi /1953〜

91 :
青島 広志 / Aoshima Hiroshi /1955〜

92 :
>>91
イラネ

93 :
やすしLOVE

94 :
★東京・渋谷区短大生切断遺体事件 逮捕の21歳二男を遺体損壊の疑いで送検
・東京・渋谷区の歯科医師宅で短大生がバラバラ遺体で見つかった事件で、武藤勇貴
 容疑者(21)は5日午後3時ごろ、遺体損壊の疑いで送検された。
 勇貴容疑者は、12月30日に妹の亜澄さん(20)を殺害したあと、31日から1月4日未明
 まで予備校の冬季合宿に参加していたことがわかっているが、取り調べの中で勇貴
 容疑者は、「犯行後に、妹の下着を合宿所に持っていった」と供述していたことが
 新たにわかった。
 警視庁は、5日朝から合宿所に捜査員を派遣し、犯行後の行動を裏付けるため、
 予備校関係者の立ち会いのもと、宿泊していた部屋などを調べた。
 勇貴容疑者は動機について、亜澄さんから「夢がないね」となじられたのを「勉強しても
 駄目だ」と言われたと受け取り、犯行に及んだと供述しているが、その一方で、殺害後、
 胸を切り取っていたこともわかっている。
 警視庁は、動機と殺害方法の解明を急いでいる。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20070105/20070105-00000113-fnn-soci.html
・また、勇貴容疑者は、遺体の内臓部分だけをプラスチックのボックスに入れ、部屋の
 水槽の下の収納箱に入れていたことも新たにわかりました。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20070105/20070105-00000045-jnn-soci.html

95 :
昨日命日あげ

96 :
あげ

97 :
大先生age

98 :
トリプティークのアレグロがすき

99 :
とにかくプロオケが録音してくれよ。
新響じゃ物足りないよ。
アマチュアの音源しかないなんて水槽みたいじゃん

100 :
その程度の曲なんだから、仕様がない

101 :
プロオケ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1842285
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1273687

102 :
芥川Against

103 :
やっぱり八甲田山が好き

104 :
芥川先生のご子息登場。

105 :
パッケージ
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/118jks010/118jks010pl.jpg
中身
http://vista.crap.jp/img/vi8701841096.jpg

106 :
祝・「鬼畜」サントラ再発!
佐藤利明なる人物の解説はショボいが、ボーナストラック有り!
芥川也寸志×野村芳太郎
「八つ墓村」「事件」「鬼畜」オリジナル・サウンドトラック
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1609903&GOODS_SORT_CD=101

107 :
あげ

108 :
この人の曲聴いてみたけどおもしろくなかった。
こういう場合、おもしろいと言わないとお前には聴く耳がないと言われるろうか。

109 :
>>108
聴く耳云々以前に自意識過剰。

110 :
naxosのはよろしいのか?

111 :
>>110
大変よろしい。女房を質に入れてでも買うべき。

112 :
安女房!

113 :
ショスタコ+プロコ+伊福部
以上

114 :
>>113
なんと薄い分析かwww
ショスタコを真っ先にあげているあたりが分からんな?
具体的に何処がショスタコ?
むしろカバレスフキーや、グリンカなどロシアの少し古い作曲家の影響があるようにも思う。
伊福部の影響は和田氏のように直接的ではなく、精神的な部分に留まっている。
伊福部云々するのならむしろラヴェルとかファリャとかストラヴィンスキーを言ってもいいくらい。
プロコフィエフも5番の2楽章とか終楽章のムードが似てるくらい。
あと、いわゆる初期の明快な音楽はどちらかというと特殊な感じがする。
明確で暗いオスティナートが本質か?

115 :
芥川はしょすたこはどちらかというとより才能のある友達的存在としてとらえてた気が駿河

116 :
>>115
カバレフスキーとかもそんな感じだね。

117 :
芥川は天才だよ!キミ〜ぃ

118 :
少なくともカバレフスキーなんかより芥川のほうがずっと才能があったと思う。
逆立ちしたってカバレフスキーにエローラ交響曲のような音響は書けまい。

119 :
>>118
同意。

120 :
エロゲー交響曲

121 :
江ローラって現代曲っぽい感じ?
「響」くらいのコテコテ度が良いなあ

122 :
響は名曲

123 :
<『Rしかすることがない』でニッポン放送が携帯コミック参入>
ニッポン放送がラジオ局としては初となる携帯コミック事業に参入する。
配信第1弾作家として起用したのは、ヒット作品『Rしかすることがない』の摩耶薫子。
同氏による描き下ろし続編『同 3』のシリーズ新作1作、ならびに携帯未発表の『同 2』3作の
合計4作品の配信を携帯電話向け電子コミック配信サイト「comic.jp」にて6月4日より配信する。
●『Rしかすることがない』フォトアルバム
http://www.barks.jp/feature/?id=1000040567
『Rしかすることがない』は、恋人との心の隙間をRで埋めようとする不器用な
十代の女の子の姿を描いた短編集。“好きな男の子のことをプラトニックに思い続けながら、
彼へのプレゼントを買うお金を援交で捻出することには何の抵抗も感じない少女”、“Rが
一番大事な愛情表現だと思い込むあまり、カレの“普通の恋人”としての他愛ない要求は全く
無視してしまう少女”などなどの純愛とRの狭間で揺れ動く十代の物語が同年代の女性に受け、
ロングヒットを続けている。
最新の話題作から、すでに廃刊してしまった名作まで、多彩なコミックを携帯電話の画面上で手軽に
読むことができる携帯コミック。年々市場は拡大し、現在、男女・年代問わず幅広いユーザーを
抱えている。長年、ラジオを軸にエンターテインメントを提供してきたニッポン放送が同市場の
新たな風となりえるのか、今後の動向に注目したい。
●ニッポン放送の第1回 提供作品(すべて著者は摩耶薫子)
『初恋』(描き下ろし・短編集『Rしかすることがない 3』シリーズ)
『グラディエイト』(短編集『Rしかすることがない 2』シリーズ)
『コップのなかのおさかな』(短編集『Rしかすることがない 2』シリーズ)
『浮気なロリポップ』(短編集『Rしかすることがない 2』シリーズ)
●携帯電話向け電子コミック配信サイトcomic.jpについて
【アクセス方法】
[iモード] iMenu ⇒ メニューリスト ⇒ コミック/書籍 ⇒ コミック
[EZweb] au one トップ ⇒ カテゴリで探す ⇒ 電子書籍・コミック・写真集 ⇒ コミック
[Yahoo!ケータイ]メニューリスト ⇒ 書籍・コミック・写真集 ⇒ 電子コミック
2008-06-03 BARKS

124 :
新方丈記
2006.5.31.水曜 晴 町田
しかし、先日、五月七日に聴いた日本人先輩作曲家、故A氏の曲もこうなるとどうしても黙していられなくなる。
 旧ソ連の作曲家、S.P.の曲に余りに似ている、というより、なぞりが見え見えである。知らずに似てしまったというのとは違う。
あの当時、日本の作曲界はまだ未熟であったため、先進国の作品に似たものは珍しくなかった。自分たちも、
そっくりさんのフレーズを作ってしまったものだ。しかし、似ていることが恥ずかしく、その後の部分は出来るだけ違うように工夫したものだ。
これは当り前だろう。しかし、先日のA作品はそうではない。特定の曲の特定の部分の酷似で始まり、その後も延々と酷似のまま続くのである。
途中で気がつけば、という対応の跡がまったくない。つまり、承知の上で続けている。
 冒頭、8分音符のリズムに乗ってクラリネットが風変わりな旋律を奏でる出だしがそのまま。自分なら、せめて、
楽器を替えるとかしていささかなりともごまかそうとしたろうに。むしろ、そうしないことが「犯意」がなかった証しになるのだろうか。
そうとも思えない。まだ、この曲が日本でよく知られていないことを前提として、ぬけぬけと、そのまま、をやったとしか思えない。
S.P.の第五Symphonyの第二楽章である。そして、曲の最後は、同一原曲の第四楽章の末尾、つまり、全曲の末尾の八小節前後から借りた。
ここまで、「原典」が分ると喜劇的ですらあるが、何かしら悲惨な感があった。情けない例だが、
北朝鮮がアメリカ製煙草の贋物を作って財源にしているとの同じみじめさである。あの当時は、そういう時代だったでは弁護しきれるものではない。

125 :
面白いからいいと思う。

126 :
進法上記もひどいもんだね。
すでに日本でよくしられてましたよ、「原曲」もね。

127 :
別のスレでも書いたけど、2006年5月7日の演奏会ってぐぐってみると、
奏楽堂でやった吹奏楽の奴くらいしかヒットしないんだよね。
「冒頭、8分音符のリズムに乗ってクラリネットが風変わりな旋律を奏でる出だし」
って、編曲版だからそうなってるんじゃないのかね?
多分サックスあたりが伴奏8分、クラリネットが第一主題みたいな感じ。
でもちっとも風変わりじゃないけどな。
それとも何か別の演奏会でもあったのかな??

128 :
>>127
>でもちっとも風変わりじゃないけどな。
その指摘は少しピントがずれている。

129 :
>>128
ではあの主題が風変わりだと??

130 :
やはり繰り返しが多いと彼の音楽はすぐ飽きてしまう。

131 :
>>130
オスティナートの否定?

132 :
>>131
彼のオスティナートはつまらんということだろう

133 :
>>132
つまるつまらんは結局個人の趣味だからなぁ

134 :
グラスと芥川ならあくたがわのほうがつまる

135 :
ミニマルとオスティナートは違う

136 :
>>134
大いに同意。
>>135
ミニマルとオスティナートが違っていようがいまいが、出てくる音がよければそれでいい。
ただ、それは好みの問題だとおもう。

137 :
>>135
シンフォニーとか書くようになってからのグラスは劣化芥川
ミニマルとオスティナートは違うなんて言われてモなあ、
そりゃ音楽用語としてはちがいますよ

138 :
>>137

> ミニマルとオスティナートは違うなんて言われてモなあ、
> そりゃ音楽用語としてはちがいますよ


恥ずかしい発言してますねー。
ドン引きだわ。

139 :
>>111
それはネタで言っているのか

140 :
久々にナクソス盤聴いてるがいいね。
エローラはこれがベストかな?
新響以外の音源がもっと欲しい。

141 :
あげ

142 :
プロ奏者で全集出してくれ

143 :
いまソフトバンクのCMで黒人がヒマラヤに登ってるやつの音楽、
芥川也寸志の「八甲田山」が使われてるw

144 :
「コンチェルト・オスティナート」も大昔にとんねるずの番組でやってるコントで使われてた

145 :
日本の作曲家ベスト3は
1.武満
2.芥川
3.三善or吉松or....
oぁァ...
orz-L

146 :
>>145
最期の2行が意味分からない・・・ orz

147 :
大笑い
http://vids.myspace.com/index.cfm?fuseaction=vids.individual&videoid=47868944

148 :
ようつべでみつけた交響三章。ナクソスをそのまま貼っ付けたのかと思われ。。。
1楽章→http://jp.youtube.com/watch?v=UyLC8FZ3y0k
2楽章→http://jp.youtube.com/watch?v=Lrz6EyXB7ZU
3楽章→http://jp.youtube.com/watch?v=Jl8Cqcu-2k0

149 :
芥川龍之介の親戚かな。 

150 :
たまたま苗字が似てるだけだよ

151 :
わらった

152 :
>>149
名字が似てたりする人は多いよ。
團琢磨と団伊玖磨とか、
諸井三郎と諸井誠とか、
服部良一と克久と隆之とかね。
芥川龍之介って教科書のってる人だよね。
そんなひとと名前が似てるってかっこいいね。

153 :
芥川也寸志は芥川龍之介の子どもですよーノシ

154 :
これは有名だけど坂本龍一は坂本竜馬の孫だしね
あんな歴史の教科書に載る有名人の子孫が世界の教授なんて呼ばれるまでになって、プレッシャーを跳ね除ける力って並大抵じゃないと思う!

155 :
篠崎ストリングスの篠崎正嗣とN響コンマスのマロさんこと篠崎史紀も兄妹なんだよね

156 :
芥川さん記念コンサート、町のミスで会場変更 埼玉・松伏町
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090115/stm0901151456003-n1.htm

157 :
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死RRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRR
その老いたすがた気持ち悪すぎ白髪しわ気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ白髪しわ気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ白髪しわ気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ白髪しわ気持ち悪すぎ
そのみにくい姿で世の中に出てくんなよ
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
しわしわしわしわしわしわしわしわしわしわしわしわ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
ちょっとは落ち込めよ そのみにくい姿で世の中に出てくんなよ
何回も言わすなRよ ボケ

158 :
>>156
移動に応じない千葉のピアノ教室もKYだな
きっと芥川なんて知らないんだろうけどな。

159 :
芥川 也寸志 forever
Disc1
1.交響管絃楽のための前奏曲(1947)※
2.交響三章──トリニタ・シンフォニカ(1948)
3.交響管絃楽のための音楽(1950)
4.絃楽のための三楽章−トリプティーク(1953)
Disc2
1.交響曲第1番(1955)
2.エローラ交響曲(1958)
3.えり子とともに(1949)☆
4.煙突の見える場所(1953)
5.猫と庄造と二人のをんな(1956)☆
6.赤穂浪士(1964)
7.八甲田山(1977)
☆毛利蔵人 編曲
飯守泰次郎=指揮 山田一雄=指揮※ 新交響楽団
録音 1990年1月20日 新宿文化センター(disc1-1) / 1999年7月11日サントリーホール(disc1-2〜4, disc2-1)
1999年7月17日 田園ホール・エローラ(disc-2 2〜7)でのライヴ録音 FOCD9140/1の再発売)
FOCD9415/6(2CD) 定価¥2,100(税抜価格¥2,000)

日本の音楽界に多大なる足跡を残した作曲家・芥川也寸志。早いもので2009年1月31日をもって、没後20年を迎えます。
フォンテックではそれを記念して、彼がその創立に大きく関わり、音楽監督を務めた新交響楽団による1990年の追悼演奏会と、1999年の没後10年記念演奏会より収録された音源を再発売いたします。
http://www.fontec.co.jp/blog/04/#000210
http://www.fontec.co.jp/bin/cdd3.cgi?numb=FOCD9415/6&list=on


160 :
また新響か!

161 :
その新響盤買うてきたで!
いいぞ、これ(何より安いw)
おまけの山一(やまかず)の演奏はヒドイもんやが、それ意外はナカナカいける!
アマチュアくせしてナカナカやるやん!
芥川指揮の昔のフォンテック盤よりよっぽどよろしいやん!
中でナニがいいて、八甲田山やがな!
ソフトバンクCMソングやで!旬やでw

162 :
ウィキペディアの芥川也寸志の楽曲記事どう思う?

163 :
>>152
これにマジレスするとかっこ悪いのよね?

164 :
− N響アワーの30年 −                
放送開始から30年目を迎える「N響アワー」。今回で番組の司会
を卒業する池辺晋一郎とともに、なつかしの映像でその歴史を振り
返る。                           
                              
「ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30から 第3楽章」  
                      ラフマニノフ作曲
                    (ピアノ)ラン・ラン
                 (指揮)シャルル・デュトワ
  〜NHKホールで録画〜                 
                              
「交響曲 第40番 ト短調 K.550から 第1楽章」   
                      モーツァルト作曲
                  (指揮)ネルロ・サンティ
  〜NHKホールで録画〜                 
                              
「交響曲 第2番 ホ短調 作品27から 第4楽章」     
                      ラフマニノフ作曲
                (指揮)アンドレ・プレヴィン
  〜東京・サントリーホールで録画〜            
                              
                  (管弦楽)NHK交響楽団
                              
                    【ゲスト】西村  朗
                     【司会】池辺晋一郎
                         岩槻 里子

昔の映像も流れるらしいから芥川の映像も出るかも。
新しい司会は西村になるんだね。
池辺のダジャレが聞けなくなるな。


165 :
そうだね

166 :
芥川也寸志ファンはとうぜん芥川龍之介も好きだよね?

167 :
親子だとどっちも好きなのが当然なの?あほらし。

168 :
ニッポニカの芥川也寸志2行ってきた。
良かったよー。
八つ墓村やGXコンチェルトを生で聴けるとは。
マイク立ててたし、又CDにしてくれるかな?
演奏も悪くなかったし、期待。
(GXで終盤ソロが一瞬落ちたのだけが、残念!リハも録ってあるよね?)

169 :
後半の「双子の星」もおもしろかった。
語りのお姉さんが美人でしたー。

170 :
明日は「ヒロシマのオルフェ」

171 :
今日オルフェ聴いてて思ったんだけど、
児童合唱がいる目の前で「行かしてあげるわ」とか「裸で抱きしめ合う」
とか…
なんか、あーって思った。
もちろんすごく良かったけどね。

172 :
「あーっ」って、「あーっ、いいなー」って感じかね?

173 :

満州国の五族協和 王道楽土の音楽が2010年8月8日に演奏されます 
東京日比谷公会堂 日本初演されることになりました。
甘粕正彦満映理事長が、満州国国威掲揚に作曲依頼した幻の名曲です、
当時、愛新覚羅溥儀 皇帝閣下 甘粕正彦 満映理事長御臨席での
瀋陽の新響交響楽団が初演演奏で以来の演奏です。
茲に、 愛新覚羅溥儀 皇帝閣下 甘粕正彦 満映理事長への哀悼を込めて
演奏会の成功を祈願し、五族協和 王道楽土の夢を再び我が大和民族の武士が再建する決起の演奏会に、憂国志士御参集呼びかけ致します。
演奏会当日は皇居二重橋前で演奏会奉祝として、大日本国国歌、満州国国歌を合唱し、出征兵士を送る歌を合唱しながら日比谷公会堂へ向かいます。

大日本国国歌 君が代 歌詞
君が代は 千代に八千代に さざれ石の 巌(いわお)となりて 苔(こけ)のむすまで

満州国国歌歌詞 日本語
おほみひかり あめつちにみち 帝コは たかくたふとし とよさかの 萬寿ことほぎ
あまつみわざ あふぎまつらむ

満語(中国語)
神光開宇宙 表裏山河壯皇猷 帝コ之隆 巍巍蕩蕩莫與儔
永受天祐兮 萬壽無疆薄海謳 仰贊天業兮 輝煌日月r

出征兵士を送る歌 歌詞

一、わが大君(おおきみ)に召されたる  生命光栄(はえ)ある朝ぼらけ
  讃えて送る一億の歓呼は高く天を衝く いざ征(ゆ)けつわもの日本男児
二、華(はな)と咲く身の感激を 戎衣(じゅうい)の胸に引き緊(し)めて
  正義の軍(いくさ)行くところ たれか阻まんその歩武(ほぶ)を
  いざ征けつわもの日本男児
三、かがやく御旗(みはた)先立てて 越ゆる勝利の幾山河
  無敵日本の武勲(いさおし)を 世界に示す時ぞ今
  いざ征けつわもの日本男児
四、 守る銃後に憂いなし 大和魂ゆるぎなき
  国のかために人の和に 大磐石のこの備え
  いざ征けつわもの日本男児
五、 ああ万世の大君に 水漬き草むす忠烈の
  誓致さん秋(とき)至る 勇ましいかなこの首途(かどで)
  いざ征けつわもの日本男児
六、 父祖の血汐に色映ゆる 国の誉の日の丸を
  世紀の空に燦然(さんぜん)と 揚げて築けや新亜細亜
  いざ征けつわもの日本男児
委細は下記URLにて参照
 http://ifukube-official.kifu.officelive.com/arctic_japan_premiere.aspx
 
 http://ifukube-official.kifu.officelive.com/works11.aspx


174 :
交響三章、交響管弦楽のための音楽、トリプティークから一つ選ぶとしたら?

175 :
交響管弦楽のための音楽>トリプティーク>交響三章

176 :
トリプティーク>交響三章>交響管弦楽のための音楽

177 :
トリプティーク>交響管弦楽のための音楽>交響三章

178 :
エローラに一票

179 :
交響曲第1番は初めて聴いた時は駄作だなと思ったのに、その後も何回も聴いてしまうし気に入ってしまった。

180 :
>>179
芥川ファンだが自分も交響曲第1番聴いた時、
剽窃オンパレードじゃねえかと思った。
だが、楽譜手に入れたのをきっかけに何度も
聴いているうちにこれは素晴らしいと思うように
なった。
不思議なもんだわな。

181 :
俺も交響曲第1番好きだが、あれってあんま交響曲っぽくないよな
組曲って感じだよ

182 :
エローラ交響曲、ミニチュアスコア発売しないかなー
あと、ラプソディとか赤穂浪士のテーマとか八甲田山とか

183 :
>>182
いや、まったく。エローラのスコアはぜひ見てみたい。

184 :
一応レンタル譜は全音か何かであるみたいだね
しかし観賞用にレンタルはキツイ。。

185 :
>>174
芥川は好きだけど、でも初期の曲に偏るんだよなあ。
途中から、この人の曲は面白くなくなる。

186 :
>>185
途中から、というのは、前衛を意識しだしたころからかな?

187 :
その途中の作品をぜひ聴いてみたいね。

188 :
a

189 :
>>185
無理して若づくりしてる痛い老人、みたいな?

190 :
>>185
つまりはストラヴィンスキーと同じって事ね

191 :
そのつまんねと言われる作品も聴きたい
ナクソスに期待・・・しちゃ駄目?

192 :
オーケストラのためのラプソディは後期の作品ではマシな部類なのか?

193 :
てs

194 :
うーん後期の作品でも映画音楽とかは良い仕事してると思うけどね

195 :
中期は「赤穂浪士」でしょ、後期は「八甲田山」に「八つ墓村」
コンスタントに魅力的な作品残してるじゃん

196 :
それがひとたびコンサートホール用の作品と来たら

197 :
晩年に近いコンサート用の作品で、サントリーホール用に書いた
「響」というのがあるけど、あれはどうなの? 未聴だけど、スコア
みた限りではなんとなくおもしろそう。

198 :
>>197
中期作品(だったかな?)の改訂だと思った。

199 :
「響」。図書館でCD聴いたけど、すごくつまらなかったです。

200 :
>>199
おっと、そうでしたか。やはり彼はエロールあたりまでの人なのか。

201 :
http://www.youtube.com/watch?v=1FUVASMRxTU&feature=search
↑こういうのは後期の作品でも面白いね

202 :
いやいや、ラプソディーとか響とか傑作だろjk

203 :
チェロ協奏曲は?
あと、子供のための交響曲「双子の星」のCDが最近出たみたいだが、どうなの?

204 :
コンチェルト・オスティナートいいよ
んなこと言ってるより興味持ったら買うべし!

205 :
初期作品信者が風説の流布をしているようだな
「響」はニコ動でも聴けるから他人の批評に頼らず自分で聴いてみればいいでしょう

206 :
個人の感想は風説の流布とは違う。

207 :
ま「響」はつまらないからな
「dx」のほがおもしろい

208 :
だれか>>203の双子の星買ってないの?

209 :
買ったよ

210 :
Naxosで芥川也寸志2出てくれ〜〜
ていうか作品数多くないし管弦楽作品全集出せよ
24の前奏曲、いやピアノ作品集出せよ
映画音楽集出せよ
広島のオルフェ出せよ
河童とか初期のバレー聴きてえよ

211 :
>>207
響面白かったよ? ラプソディーの方が面白かったけど

212 :
とりあえず他人の感想を鵜呑みにする>>200が悪い

213 :
後期三部作も中々面白い
にしてもコンチェルト・オスティナートはアレグロの部分以外あまり芥川っぽくないな
アレグロの部分はチェンバロが効いてて中々面白い。少しプログレを連想させた

214 :
チェンバロのソロのとこは
プログレってかテクノって感じ

215 :
>>213>>214
堤さんが熱演してたなあ。でも、彼もいまや……

216 :
芥川も微分音使ってた時期が絶頂だったか

217 :
交響三章のファゴットはかわいそう

218 :
スコア見たらちゃんと息継ぎできるように交互に吹いてるからダイジョウブ

219 :
コンチェルト・オスティナートのチェンバロの使い方って
マルタンのシンフォニア・コンチェルタンテの影響が強いんだな

220 :
何言ってんの?
プーランクだろ。自分で言ってる。

221 :
小鳥はとっても歌が好き
母さん呼ぶのも歌で呼ぶ
ピッピッピッピッピッ、
チッチッチッチッチッ、
ピッチクリピッ。

222 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3
これを見た限りでは、今泉誠の隣に立っていた人物が数学と論理学のプロである可能性が高い。
http://megalodon.jp/2011-0926-1733-36/upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1a/WM2006_0337.jpg
1、は〜書くべきです。と、言葉を濁した表現になっている。
2、は、〜にすべきです。と、言葉を濁した表現になっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E8%A8%80%E8%91%89%E3%82%92%E6%BF%81%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84
ほらね。
3、は、除去を求める側ではありません。一件正しく見えますが、「書き加える際には著作権違反」つまり犯罪を行わなければならなくなる。そのIPが記録される。
http://megalodon.jp/2011-0926-1734-06/upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7b/WM2006_0338.jpg
http://megalodon.jp/2011-0926-1735-57/upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d0/WM2006_0339.jpg
http://megalodon.jp/2011-0926-1736-29/upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/34/WM2006_0340.jpg
数学科にいる連中なら、論理学の単位は取得しているから、論破は可能。
つまり、杉浦茜を含んだ杉浦一家の理屈だと「杉浦詠子は最も多くのサリンパックをつくり、そのために日本を追放されることを余儀なくされた」ってのは、出典がないから書けないということになる。詠子がイギリス潜伏しているのは、書くな、ってことになってしまう。
しかしICPOのカルト課は、杉浦詠子がなぜイギリスに潜伏しているのかを知っている。テロリストの逃走を許すのがWPだよ、杉浦詠子はテロリスト認定されているのにそれはWPにかけないんだよ、というのであれば、WPはオウムが作ったといわれても間違いではない。
写真を撮った人物は、鎌田謙一郎28歳(当時24歳)。>>221は松本美和かな。

223 :
なんちゅう誤爆

224 :
>>223=松本ぎょっこう

225 :
>>221
JASRACの許可をおとりになりましたか?

226 :
芥川さん、著作権に熱心だったけど、
その後のJASRACの暴走には、どう思うんだろうか?

227 :
芥川さんがいなくなったとたん暴走

228 :
アヒルとネコの保険屋w

229 :
>>179-180
これは剽窃というよりオマージュとパロディではないか。

230 :
アレグロ・オスティナートはウエストサイドストーリーそっくり
しかし面白い
「ラプソディ」「GXコンチェルト」「月」でいったんは捨てたはずの叙情性(それも初期作品よりずっと繊細な)
が出てきてるのが興味深い。
構成を練っていたというヴァイオリン協奏曲や古事記オラトリオが聴きたかった

231 :
組曲東京はどうよ?

232 :
お前、1個上のレスも読めんのかw

233 :
アレグロ・オスティナートなんて曲は無いよ。

234 :
ウエストサイドストーリーそっくり な曲は芥川作品にない。

235 :
230だよ
組曲東京の中の芥川が担当した終楽章、アレグロ・オスティナート(だったっけ?)が
バーンスタインのウエストサイドストーリーのチャキリス(だったっけ?)に似てる。雰囲気が
と個人的に感じた。
それでも俺は芥川大好きだぜ

236 :
allegro ostinatoqだね。
陽気に軽快に執拗に反復する曲みたいな意味だね。

237 :
打ち間違い。一文字余計だった。最後qはいらない。手が滑った。

238 :
アレグロ・オスティナートック

239 :
>>233-234
の無責任ぶりには呆れる。

240 :
>>232
も陰険だな。

241 :
組曲東京の第4曲が芥川作曲だと知っている者は
フォンテックかソニー(合作全曲)のCDを持っているはず。
>>231
みたいな聞き方はバカとしか言いようがない。

242 :
まあ2chではよくあることよ

243 :
>>231
2ch特有の言い回しでしょ。
ここは2chでしょ?

244 :
組曲「東京」って四季がテーマで四人の競作らしいが、
三枝は夏で石井は秋だが、芥川の「allegro ostinato」の季節は?
順番からすると冬か?

245 :
>>243
自分で良し悪しが判断できないから他人の感想に頼りきるってのは
言い回しの問題じゃないだろ。そいつがバカなだけ。

246 :
気に入らないレスにいちいち反応してないで自分が楽しい話をすればいいんじゃない?
もっとも、現代音楽なんて楽しくない変わった趣味といわれたらそれまでだが・・・

247 :
ところでそのアレグロ・オスティナートのオスティナート主題は
コンチェルト・オスティナートの焼き直しだよね
名前ややこしいなw

248 :
NHK時代劇で「弁慶」が「赤穂浪士」の焼き直しっぽい。

249 :
>>244
外山さんは、四人の競作だから東京の四季という発想があったため
最初は春と思っていたけど、故郷だからノスタルジーを主題にした
と言っていたし、芥川さんはフィナーレを飾るとの発想で作ったと
言っていたから、季節を明確にしたのは三枝さんと石井さんだけ。




250 :
>>248
赤穂浪士、弁慶、八つ墓村の落ち武者のテーマ(劇中未使用曲)は皆同じ感じ。
しいて言うなら弁慶は少し異色でノスタルジーが強い

251 :
「弁慶」は終わりのほうで畳み掛けるようにするのがとても良かった。

252 :
「ラプソディ」が最高傑作。
異論は認めない

253 :
岩波新書「音楽の基礎」は、せんぜん面白くなかった。
西洋の音楽がすべてのように書いていたから。

254 :
音楽の基礎なんて楽典を判りやすく書いてるだけだろ
だからどちらかと言えば辞書に近い部類

255 :
わかりやすく解説するにしては、哲学的な話をしたりと脱線が多い。

256 :
>>253
そうか。
俺は面白いと感じたよ。
今読むにしては多少古いけれど

257 :
ベートーヴェンの楽譜とかーペンデレツキの楽譜とか、
変わった記述の話が面白かった。
そういう話も出て来るから岩波新書であって、
無ければ学校でやる基礎の本と同じになっちゃう。

258 :
「音楽の基礎」ブソッティの図形楽譜の話とか、新しい記譜法の話にまで
踏み込んでいて、決して初心者向けだけの本じゃないと思ったし、面白く
読めたよ。今からウン十年前、高校生ぐらいの時だけどね。

259 :
幻の湖 おもしろかった

260 :2012/09/25
都響でまたコンチェルト・オスティナートやりまっせ
ttps://www.tmso.or.jp/j/concert_ticket/detail/detail.php?id=629
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
現代音楽うpスレ (288)
フルートの限界 flute 特殊奏法★★★★★ (306)
YOSHIKI…ロックとクラを融合させた現代音楽家 (592)
おまいら現代音楽以外は何聴いてるんですか? (492)
なぜ現代音楽は皆響きが暗いのか (270)
林光 [HAYASHI Hikaru] (453)
--log9.info------------------
めざせ!!ヤマセミ!〜関東近辺のヤマセミ情報〜 (324)
鳥方面のマンガを語れ (209)
雀の雛が (286)
不忍池 (319)
【雑誌】BIRDER誌って正直どうよ?【980円】 (752)
うずらに詳しい方教えてください。 (208)
★11/15〜2/15★ 猟期が始まった! (258)
どの鳥を見て一番興奮しましたか? (370)
いちばん好きなさえずり (278)
この板の名無しさんは・・・ (502)
レース鳩777(アラシ) (364)
【標識】バンディング調査について【足輪】 その2 (347)
野鳥観察板自治巣れっど (409)
【鳥フル】異常な鳥を見つけたら報告しるスレ (245)
[美しい] 。野鳥の写真貼りましょう。 [キレイ] (201)
映画「WATARIDORI」はどうですか (280)
--log55.com------------------
兵庫県・神戸市教員採用試験6
私はこんな理由で保育士を辞めました
放課後等デイサービスについて語ろう!
怒鳴る大人は教育失敗!子供は誉めて叱れば伸びる
石川県教員採用試験 受験3回目
校長に受けたハラスメントを報告するスレ
【教採】教員採用模擬試験総合スレッド【模試】
岡山県教員採用試験