1read 100read
2012年09月ハンドクラフト67: 【粘土】 陶芸 【焼成】 (958)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
懺悔】不良債権を告白するスレ2【許しましょう】 (453)
【自称】ビーズ作家さんの話しようよ 3【美魔女】 (587)
★編物総合スレッド★47玉目 (399)
【革細工】◆◇◆レザークラフト 43DS◆◇◆ (782)
七宝焼スレ (236)
【振袖】和裁【浴衣】 part4 (866)
【粘土】 陶芸 【焼成】
- 1 :03/12/09 〜 最終レス :2012/10/25
- おちゃわんつくりませう
関連スレ:陶芸なんでもスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1058860753/l50
- 2 :
- 2get
水も冷たいし、粘土も冷たいよね
- 3 :
- 3ゲット。
おうちで陶土つくりたいんですが、なにがひつようですか?
- 4 :
- 4げと
陶土っておうちでつくれるのでつか?
- 5 :
- すごいな・・・自宅で陶土か・・・
何が必要かって・・・資材か?機械か?技術か?材料か?
百キロ単位で作るのかトン単位で作るのかでも
制作規模も違うぞ・・・・W
- 6 :
- 数kg単位で、・・ それも台所とかで
- 7 :
- >>6
単に家で陶芸をやりたいんでしょ?違うの?
- 8 :
- >>3
その辺の山から土拾ってきて乾燥させて木槌で叩いて
フルイで漉して水を入れてこねれば出来上がり
ビニールに入れて1ヶ月は寝かした方がいいな
焼きで変形したり融けて液体になったり・・・
するかは焼いてみないと分からないがね
俺の窯で他人が実験させてくれといわれたら
多分・・・困るというと思う。
- 9 :
- >>7 うん 家で陶芸したいー で、前の板に「砕いて、粘土にまぜたら・・」
って書いてあったから、詳しくききたいなーっとおもった。
>>8 ありがとう!窯が問題か・・七輪でやってみます・・
- 10 :
- 多分七輪の中で割れるに一票
- 11 :
- >>10 それは温度あげるのが速いから?
- 12 :
- 七輪焼成後簡単に割れるに一票
- 13 :
- マイナーな陶芸に複数スレあっても
分散して共倒れになるんじゃない?W
- 14 :
- マイナー?
- 15 :
- 趣味としては全然マイナーじゃないと思うけど、
2ちゃん利用層とはあまりかぶってないのかもねえ。
- 16 :
- 最近は年いってるおねいさんとか多いよ
ネット利用者とは結構かぶってると思うんだけど
2chとはかぶってないかもね
- 17 :
- >>16 へー 28くらい?
- 18 :
- まだ20台は普通のおねいさん
(と言わないとこっぴどく叱られます)
主婦も常時接続ってるから
かぶってると思うんだけどな〜
- 19 :
- 陶芸やってる人って、善人多くねぇ?
悪口も言えんわ。
- 20 :
- そうでもないよ
- 21 :
- >>19 心に釉薬がぬってあるからだ。
- 22 :
- どの世界もあんまり変わらないでしょう
ただ陶芸は他者にあまり関心のない人が多いような気はする
- 23 :
- >>21
自分は透明マットぐらいのつもりなんだが(w
- 24 :
- >>21 俺は、籾殻でいっぱい。
- 25 :
- 平和だね〜
ほかのジャンルは叩き合いだもんな。 盛り上がってるって事か?
- 26 :
- >>25 それもそれ。
- 27 :
- 京都に陶芸スタジオのマンションタイプの賃貸があるが
あの使い勝手はどうなんだろ?
東京でもああいう企画はないのだろうか?
- 28 :
- >>27 東京に無いものは無いんでねいの?
- 29 :
- 意味不明
- 30 :
- 実はあるのだが>>28が知らないだけなのかも
- 31 :
- 陶芸教室の人々
[若い女A]
バンダナを巻いたり格好から入る。
先生から準失敗作の作品をいただいたりしてはしゃぐ。
最初は張り切ってオサレな雑誌を参考に作ったりするが、思うようなものが出来ず、
素質がないことに気づき1年たらずでやめる。
しかし焼き上がった作品だけはチャッカリとりに来る。
[中高年女B]
仲間と連れだって来るのでウザい。
しかしお菓子の差し入れやお茶出しをするので便利。
先生もあまり高度な技術は教えないし、もともと向上心もないので割れさえしなければ喜ぶ。
お互い誉めちぎり合うことで満足する。
[若い女A]のような先生からのプレゼントはない。
[若い男C]
もともと工作ヲタで手先が器用だが、自閉症気味で教室にとけ込まない。
服装は一見普通だが実はこだわりがある。
いつも決まって隅のロクロを使う。複雑な構造なものにチャレンジする。
先生とウマがあえば成功の道も。
[リタイア男D]
動機は自作の酒器で一杯飲みたかったからなどと言うが、
実は家でゴロゴロさせてもらえず、弁当を持たされ朝から来たりする。
手が震えるので思わぬ芸術的オブジェが出来たりする。
懲りずに公募展に出品する。
教室もなかなかやめない。
- 32 :
- ↑この中ではCかDが作家としては明るいのか?
- 33 :
- >>31 [いき遅れた女E]と[近所の子供F]と[ヤプオク狙いG]と[2chH]
と[先生I]を含めて、昼メロ「九十九茄子」をつくってくれ
- 34 :
- Dはどうにもなんないね。
基本知らない聞かない覚えない。
聞きかじりであれもしたいこれもしたい。
先生の指導より本の方を信じ
周りの制止や迷惑に気が付かず電気窯使用するのに
塩を塗ったりさやを詰めたりする。
そして自分の作品と有名作家作品以外はすべて駄作。
- 35 :
- [いき遅れた女E]でつ。
小金持ちの毒女でしたが陶芸にはまり、小さなお窯も買いました。
退社し信楽まで修行にいきましたが、、
この様でつ。青春カエセー!
- 36 :
- >>35 焼け、!九十九茄子を
- 37 :
- >>28
どこにあるの?
- 38 :
- 世田谷一家惨殺事件の犯人像に陶芸関係者の可能性だってさ
おまいら大丈夫か?
- 39 :
- 変わった土だか砂だかが遺留品の中にあったのは知ってるが、
それが該当するのかな?
もし仮に陶芸関係者だったとしても、アニヲタやゲーヲタみたいに、
「陶芸のせいで殺人を犯した」みたいには言われないだろう
- 40 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 41 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 42 :
- コピペかよ…
- 43 :
- 直径50センチ超の大皿を轆轤で引きたいのだが
へたってしまう・・・・
それくらいでもへたらない陶土はなんだろ??
- 44 :
- 高台を大きくしなさい
または腕を上げなさい
- 45 :
- 電子レンジで焼ける陶磁器キットをたまたま知り合いに
教えてもらいました。なかなか面白そう!!
誰か、使った人いないかな?
http://www1bbiq.jp/dfc-info/
- 46 :
- 素人の陶芸にも書き込んでたけど
www1のあとに「.」を付けないとサーバーエラーになるよ(w
商品だって炉内寸法不明だし、
小さめの湯飲みくらいはいけそうだけど
飯茶碗や皿なんかはだめだもん
当然普通の粘土は使えないし、
あまり実用的じゃないな
- 47 :
-
↓これは本当ですか? ヽ(`Д´)ノワァァァン
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1061082411/
- 48 :
- 45のURLは、確かにエラーになった。
URLの会社から購入して試したよ。
本格的な陶芸窯買うと結構高いし、場所もとる。
電気代高いし、手軽さや、ちょっとした物を作って
楽しみたいならお勧め!!
普通の粘土は使えないけど、専用粘土も陶芸用粘土が
ベースになってるようだから、購入して使うなら同じこと。
釉薬をオリジナルに作り込める所がちょっと陶芸教室では
味わえないメリットかも。
大物が作りたいとか、電気代や窯の値段、窯を置く場所を
気にしない裕福な人は本格的な何十万もする窯を買えばいい。
- 49 :
- 釉薬が作れるって言うけど、色を変える事が出来るだけでしょ?
あと着色剤の原料に鉛が使われてるのがだめだね
そんな釉薬を食器に使うなんてもってのほか
それとも焼き上がりの検査をやってるのかな?
有鉛着色剤を全体に塗った食器で
基準をクリアしたっていう話は聞いた事ないんだけどね(w
上絵の原料でも有鉛の絵の具を使ってる物は少数派でしょ
- 50 :
- 確かに49の言うように絵の具は有鉛。
但し、オリジナルの釉薬を作るというのは
有鉛絵の具を混ぜるっていうのじゃないみたい。
釉薬作ったこと無いのかな?
そんな使い方、説明書にも推奨はしてなかったし、
そんなもの使えない。
有鉛というけど、絵の具に入っている他の成分を検査して
ないし、基準が無いだけで有鉛でも無鉛でも有害物質を
使ってるはず。それこそ有鉛どころの話じゃないものだって
あると聞いたことがある。
有鉛がなぜまずいか知っている人なら理解できるでしょ
まあ、自分で買って自分が楽しんでいるんだから
知らない人がとやかく言うのは愚の骨頂のような気がするw
- 51 :
- 鉛どころじゃない物質が使われてるから鉛くらいは良いっていう弁解は感心しないね
妊婦の人は大型の魚を毎日食べないように薦められるこの頃ですからね
>試作が出来上がったら、その都度食器として使ってよいかどうかの検査に出します。
>ダメと言われたら諦める。ガッカリするけれど、大切なことですから。
このくらいの事をするのは当たり前だと思うんですがね
http://yakimono.net/monthly/interview/interv009.html
自分で楽しんで体悪くするのはかまわないけど、
知ってる人のあげたりするのは勘弁してね
売るなんてもってのほかですね
まあ、磁土でもない混ぜ土にそのまま透明釉かけて焼いた物に
「無垢白磁湯のみ」なんて恥ずかしくもなくかけるような
無知?な人にはおすすめなんでしょうね
- 52 :
- 号外祭り!!! 2004年は千葉総帥の年!
チバック第3代皇帝の千葉総帥の新スレができたよ!!
この神々しさ!この癒しのお姿!!たまんないね〜
みんなも遊びにいこうよ!!フォウ!
┌────────┐
│J 謹賀新年 │
│O 臣民たちよ . │
|K %%%%%%%% |
|E 6|-○-○ | . |
|R | > | │
| \ ∇/ ..|
| / \ |
│ | | │
│あけまして .│
│ おめでとう!! │
└────────┘
明けましておめでとう!チバック帝国千葉です
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1072942920/l50
- 53 :
- 鉛中毒が嫌なら酢につけとけば大丈夫でしょ、たぶん。
- 54 :
- すごい迷信(大笑
- 55 :
- 酢酸(酢)で鉛が溶出するから問題になっているんで、別に迷信じゃないよ。
実際に酢酸で洗浄してから出荷する製品もあるって聞いた。
色とか変わるかもしれないけどね。
- 56 :
- 酸で解けるのは当たり前だけど
それで大丈夫というのが迷信(w
- 57 :
- 洗浄でダメなら和絵の具なんか食器に使えないでしょ。洗浄で鉛溶出量がかなり下がるのは確か。
それに日本の規制値が甘いのは和絵の具があるからでしょ。
ただ電子レンジで焼くのはまずいんじゃない?二次汚染が怖くてね。
- 58 :
- >>45
この装置の炉内寸法って直径11cmで高さも8.5cmしかないんだね
ビアカップも焼けないのに5万円とは高いね
土だって専用のモノしか使えないで1,000円/kgもするんだね
陶芸.comならその8倍のスペースが+8万で手に入るんだよ
場所はとるけど土だって安いモノ使えるし・・・
- 59 :
- 和絵の具はできる限り食品に当たらないところ(外側など)に使えと言われています。
陶器製造業界では常識なのだが…。
成分が分からない絵の具は手を出さない方がいいと思われ。
あと、焼成温度が低くても焼けるような釉薬は鉛が多く入ってると思った方がいいですよ。
- 60 :
- 陶芸用の絵の具や呉須も食器には向かないのですか?
とても溶け出るとは思えまへんが。。
- 61 :
- 釉薬の下に描く呉須は、下絵具だから問題ないでしょ。
釉薬の上に描く上絵具は、本焼後低温(800度)で
もう一度焼き直すから、和絵具類には鉛をいれて
融点を低くしているので、気をつけた方が良いと
言うことです。
- 62 :
- 発色がいい下絵の具ってありませんか?
ないですよね。
ソウデスカ。ソウデスカ。
- 63 :
- あきらめて自己完結するな(笑)
- 64 :
- 東京で陶芸用品アイテムが豊富で
価格もぼってないとこってどこ?
- 65 :
- 最近は陶芸.com、5000円買えば重いモノでも送料無料
金額も気取った陶芸材料店より安いくらい(ユザワヤなんかよりは確実に安い)
- 66 :
- 陶芸.com見たけど粘土ちょっと高いね。
益子焼組合ならで各種20kg800円かな。
まとめ買いすれば送料の割合も低くなるよ。
原料関係は相場かな。
- 67 :
- >>66
益子はネットショップがなくて不便だね
(どんな土があるか全然わからない)
(電話のおばちゃん物凄く不親切だし)
笠間はネットショップがあって便利
歴史や華やかさだけでなく、
そんなところでも益子は笠間にかなわないんだね
- 68 :
- 一言多くて嫌われるタイプの人ね。
- 69 :
- >>67
以前はこんなの扱ってますよ〜みたいなページはあったんだがいつの間にかなくなってた。
協同組合は材料を提供するだけじゃなくて観光とは違う視点で
産地自体のPR的な部分も担ってることを自覚しないとな〜
- 70 :
- この反った皿を売っちゃう神経って・・・
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/64180919
- 71 :
- >窯だしの際の欠けがございます
。。。
- 72 :
- hp作ったけど人来ないな
陶芸だから?
- 73 :
- アドレス晒せ
- 74 :
- 益子と笠間の組合、実際現地へ行ってみれば
益子の方が通りに面していて目立つのと
店内が広くて見やすく、奥の倉庫にも入れる。
観光客や外来が入りやすく、いつも賑わっている。
対して笠間はちょっと目立たない位置にあり、一見さんは
入りにくい雰囲気。それぞれ商売戦略に違いがあると思う…
- 75 :
- >>37
陶芸.comに、世田谷の貸工房のお知らせが載ってますよ
http://www.tougei.com/shop/bbs/bbs.asp?bbs=1
- 76 :
- っていうか、それって普通の貸工房でしょ
つまらないからメンバーがやめちゃって
維持出来なくなったから新メンバー募集
こういう場合、新メンバーの月会費って
ボラレちゃうんだよね、残念ながら。
- 77 :
- 当方初心者です。温泉地で一週間くらい陶芸をしていたいんですが、
どこか良い所知ってる方がいたら教えてもらえるとうれしいです。
自分で調べてみてもどこが良いのかわからなかったので…
- 78 :
- >>77
都道府県か地方(関東とか近畿とか)も書いたほうが。
自分役に立てなくてスマソ。
- 79 :
- >>77
っていうか、温泉が主目的でヒマツブシに陶芸でもしてみよっかーて感じ?
それともマジ陶芸修行が目的?
- 80 :
- >>78さん、79さん
レスありがとうございます。
地域でいうと…萩焼きとか唐津が好きなのでそっち方面が良いかなと思ったんですが、自分関東なので正直、旅費がかさむのも心配だったりします。
比重としては陶芸>温泉です。今までにお皿や湯呑みは作ったことあるんですが殆ど自己流だったので、修業とまではいかなくてもそれなりに基本を学ぶことができればと思っています。
曖昧でスミマセン。
- 81 :
- そんなウマイ話あるわけないじゃん。
- 82 :
- >>77
観光窯元が密集しているとこにいって
端から一日体験で制覇していけば?2時間くらいで済むし
湯呑みの基本くらいは教えてくれるよ。
一週間の温泉旅行付き陶芸体験観光なんてのに出せる金があるなら
陶芸教室にでも通った方がよっぽど勉強になると思うんだけどね。
- 83 :
- >>77
私も>>82さんの意見に賛成です。
1週間で何が学べるのか?を考えると、
いきなり旅行で基礎から学ぶのは、もったいないような気がします。
基礎は、どの産地でもそれほど違いは無いと思いますから、
近くの陶芸教室で基礎を学びつつ、
時々旅行先で陶芸に触れるような感じのほうが
身になるいい体験になると思いますよ。
「本気で○○焼きを学びたい」って言うのなら話は変わってきますが、
どっちにしても1週間だけでは基礎は学べないでしょう。
- 84 :
- >>81さん、82さん、83さん
ありがとうございます。
アドバイスの通り、近くの教室を探してみようと思います。
- 85 :
- >>77さん
関東圏なら、集中して教えてくれる陶芸教室は、一応益子にあります。
「益子陶芸倶楽部」だったっけ?
雑誌作る陶磁郎の別冊「陶芸家になりたい!」に記事が出ていたはず。
一応益子、温泉あるし。
ただこの陶芸倶楽部、カリキュラムとかはないので、「自分はコレを教えてほしい」という強い目的意識が必要です。
長い目で陶芸を学ぶのであれば、やはり近場の陶芸教室に通った方がお勧めです。
but、電動轆轤等のひたすら数の練習が必要なものは、やっぱ1週間くらい泊り込んで練習したほうがいいかもね。
週一・2Hくらいの陶芸教室の練習だけじゃ、体が技を覚えない。
- 86 :
- 電動ロクロなら買っちゃえばいいじゃん
- 87 :
- >>86
意欲と金はあっても、置くスペースの都合で買えないやつだっているんだよ
<自分か(爆)
広い部屋に借り替えるだけの金は無し〜
- 88 :
- 外でやればいいじゃん
- 89 :
- >>88
外ってどこだ。アパートの廊下か?道路か?
そもそも庭なんぞあったら、スペースに困らん。
- 90 :
- 市販されてる電動ロクロがどんなもんかよく知らんヘタレですが、
ベランダ置いて普段は雨避けしとくとかできるものかなぁ
- 91 :
- 卓上型でも買っとけ
- 92 :
- 素人が言う「本格的に」は、大半の人間が「本格的に陶芸をする」ことが、
どういうことか、わかってない。
成形、削りとかは焼き上がるまでの作業の中で、時間的にも半分程度。作品にもよるが・・
ましてや、陶芸教室で「本格的に」なんて、言わんでくれ!!
他人の練った土、他人の調合した釉薬、他人が焼く窯・・・・
どうあがいても無理・・・・
- 93 :
- 教室の自由度による。
成形の技法を教えるだけでなく
教室の中に粘土発掘同好会とか
釉薬研究会や窯焚研修が
あるような教室なら可能。
今はそういう教室が多くなってきてる
時間は掛かるが、無理ではない。
- 94 :
- >>92
誰も「本格的に」やりたいなんて書いてないですよ。
「修業とまではいかなくてもそれなりに基本を学ぶことができれば」と書いてあるでしょ。
今話してるのは、あくまで趣味の領域のこと。
基本を知りたいってくらいなら、素人には陶芸教室へ行くしかないでしょう。
ちゃんと空気を読んで下さいね。
スレ汚してしまって申し訳ありません。
- 95 :
- >>91
卓上型で満足できるなら〜〜〜
そんなに困らんわいっ!
ついでに卓上も満杯だ〜 <やっぱ部屋狭すぎ(爆)
陶芸にかけるカネを減らせば、広い部屋に移れるんだが...(ベランダもない)。
それぢゃ意味ないって。
- 96 :
- >>95 例えばあなたが都内にいるなら少し郊外に引越ししてみれば良いでしょう。
例え20〜30分引っ込んだだけでも、また同距離で同じような利便性の土地でも
都下とか神奈川でなく、ブランドのない土地の方面(埼玉、千葉、茨城等)
に移るだけで家賃や部屋数にゆとりが生まれるでしょう。また物価も安くなって
生活が向上するでしょう。実は僕は数年前にそうしたのですが、ロクロだけでなく
窯も持つことができました。今でも良い決断だったと思っています。
- 97 :
- >>96
諸物価の安い方面へ脱出というのは、確かに手としてアリ。
が大問題として、通勤時間の増大をまねく。
今だって2時間通勤、おまけに帰りは終電ぎりぎりというのに、さらに遠くなったらどないすんねん。
あ〜、都心部週末陶芸趣味人はツライよ。
- 98 :
- >>97 自己レス
究極の手として、勤め先を変えるという手もあるな。
- 99 :
- 要するに貧乏なのね
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
七宝焼スレ (236)
ハワイアンキルト その4 (954)
:*・゚☆.。.:* パンドラハウス 4.:*・゚☆.。.::*・ (498)
【アシェット】「かぎ針あみ」被害者専用スレ (476)
ハンクラの収納について語れ (422)
手芸センタートーカイ (668)
--log9.info------------------
子供をピアニストにするにはどうしたら・・!!? (666)
最近ピアノを始めた人専用@初心者 Part5 (567)
◆スレ立てるまでもない質問スレッド その11◆ (373)
浜松国際ピアノコンクール 4 (429)
●ベヒシュタイン C.BECHSTEIN Part1● (879)
§ プレ・インベンション § (351)
♪ピティナっ子♪ver.5 (202)
【呪】呪われたピアノの気持ち【呪II】 (321)
ピアノ難易度表を完成させよう (478)
ピアノ独学者のためのスレッド op.31 (796)
【ポピュラー】ピアノ曲の難易度 1【ジャズ】 (250)
脳内ピアノリサイタルプログラム (319)
ピアノ騒音【7】 (343)
★★学生音コンピアノ編その3★★♪日コンも♪ (394)
【お買い替え】YAMAHA エレクトーン【31台目】 (204)
【難曲】 ショパン「舟歌」 【音痴には無理】 (411)
--log55.com------------------
ビクターのS‐VHSカメラ
【Panasonic】 HC-V700M/600M 【光学26倍ズーム】
SDムービー☆SDR-S100、S300、S200S☆part5☆
DCR-VX2000 / VX2100
【業務用?】 SONY DVR-HD1000J 【ハイアマ用?】
HDVか?AVCHDか?
【WEBBiE HD】SONY MHS-CM1 PM1【WEBCAM】
【老人】ECTLUに動画の基本を教えるスレ【アル2】
-