2012年09月土木・建築87: 【2級】二級建築士 学科試験スレ part27【肉球】 (554) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■■一級建築士設計製図相談室(九十室)■■■ (815)
ドリームハウスの土壁の家 通称:公園のトイレ (507)
CAD総合スレッド25 Jw_cad/AutoCAD/VectorWorks etc (445)
【キツネ】北海道のコンサルで・・3年目【ヒグマ】 (235)
積算やっているやつ5 (261)
【明日は】2級土木施工管理技士【どっちだ】part3 (211)

【2級】二級建築士 学科試験スレ part27【肉球】


1 :2012/07/01 〜 最終レス :2012/10/19
ふっふっぷ

2 :
二級建築士の学科試験についてこのスレで語りましょう。

■試験情報
 財団法人建築技術教育普及センター http://www.jaeic.or.jp/
■アップローダー(upはこちらのローダーをどうぞ)
 http://www7.uploader.jp/home/2kenchikushi/
■関連サイト(試験速報等もこちらで)
 日建学院  http://www.ksknet.co.jp/nikken/
 総合資格  http://www.shikaku.co.jp/
 建築士.com http://www.kentikusi.com/index.html
 コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com/home.html
■過去スレ
 http://goo.gl/35RI3
■製図話題の進行はこちらで
 http://goo.gl/LuvGK
☆ローカルルール
 スレの雰囲気を乱す行為を意図的にするコテの入室を禁ずる。

3 :
■過去試験データ
学科合格率
 平成15年・・・・42.2%(16,504/39,082)
 平成16年・・・・43.9%(15,321/34,922)
 平成17年・・・・33.2%(10,451/31,480)
 平成18年・・・・37.3%(11,640/31,238)
 平成19年・・・・31.9%(10,066/31,574)
 平成20年・・・・37.5%(12,867/34,342)
 平成21年・・・・32.9%( 9,863/29,977)
 平成22年・・・・39.4%(10.401/26,371)
 平成23年・・・・38.2%(8.784/23,012)
製図合格率
 平成15年・・・・55.5%(12,103/21,792)
 平成16年・・・・55.9%(11,586/20,744)
 平成17年・・・・54.5%( 9,018/16,535)
 平成18年・・・・55.8%( 9,451/16,934)
 平成19年・・・・50.9%( 7,178/14,090)
 平成20年・・・・52.0%( 8,901/17,108)
 平成21年・・・・53.0%( 8,298/15,652)
 平成22年・・・・52.1%( 7,706/14,786)
 平成23年・・・・52.6%( 7,039/13,389)

4 :
■学科合格ライン
平成15年 学科 総得63点 各科目13点
平成16年 学科 総得63点 法規15点、施工14、点他13点
平成17年 学科 総得60点 法規12、点他13点
平成18年 学科 総得60点 各科目13点
平成19年 学科 総得60点 各科目13点
平成20年 学科 総得60点 各科目13点
平成21年 学科 総得60点 各科目13点
平成22年 学科 総得60点 各科目13点
平成23年 学科 総得60点 各科目13点

5 :
>>1
スレ立てはありがたいが、テンプレくらい貼ろうぜ?

6 :
後半戦スタートだじぇ

7 :
終わるのって何時だっけ?

8 :
17時10分だな

9 :
どうやら俺が帰宅組一番乗りらしいなw

10 :
>>9
早く解答うp

11 :
残り30分くらいか

12 :
あと5分

13 :
ただいま\(^O^)/

14 :
今年の学科の感想は?

15 :
難化した

16 :
ん〜構造計算問題以外ワケわからん

17 :
構造の記述ヤバい・・・

18 :
初受験だから昨年とかの比較できないけど、法規むずかった

19 :
計画難しかった…
日建の過去問、半分くらい役に立たなかったw
足切り心配してるわ。

法規はまぁまぁ、構造もまぁまぁ。
耐力壁の位置図の問題が出たわ。
施工は簡単な部類かなぁ、平年と変わらず?
とにかく疲れた…受かるといいなぁ。

20 :
午後の解答ない?

21 :
午前もほしいです

22 :
計画
14554
52233
42212
55413
41453
法規
44152
44355
45214
12422
33132

23 :
>>22
ありがとう!

24 :
午後はよ

25 :
午後はそんなすぐ出るわけないだろw

26 :
今年も例年通り足切りは13なんだろうか?

27 :
計画法規どちも13だた
オワタ

28 :
計画16 法規21

29 :
法規12点…しにたお

30 :
>>29
法規12とか雑魚すぎだろwww
ちゃんとアンダーラインひいたのか?

31 :
今年は少し制度改変あるから、合格点変わってもおかしくないぞ
上がるか下がるか知らんが

32 :
計画15法規8だったんだが・・・
法規はインデックスつけて、アンダー引いて過去問結構やったのにおわってるわwwwww
来年は日建に行くかな・・・

33 :
解答はよはよ

34 :
みんな何回目の受験か気になる
初が多いのかな?

35 :
計画19 法規24
ネットで調べて構造14〜15。
こっちの足切りが怖い…

36 :
>>35
すっげえな
法規ほとんど満点やん

37 :
計画22法規24構造施工は知らんが20以上はあるはず
マークミスが怖いです

38 :
>>35
構造の解答おしえてください。

39 :
計画21法規16
まぁ多分構造で死ぬんですけどね・・・

40 :
構造は力学がめちゃくちゃ簡単で耐力壁のやつが訳わからんかった

41 :
構造・施工の解答はよ願います

42 :
>>40
あれは剛心がいちばん重心から遠いの選んで1にしたわ。
剛心の求め方は勘でやったけどwww

43 :
総合資格学院の自動採点始まったよ

44 :
照度の単位ってlxだよな?

45 :
● 学科I :16点
● 学科II :21点
● 学科III:16点
● 学科IV :22点
● 総得点 :75点

46 :
>>44
lm/平米でもあってるという罠

47 :
>>44
cloとmetぐらいみておこうぜ!!

48 :
>>46
まじかよ...
着衣量がmetって言うのも変だと思ったけど...

49 :
おまいら計画が20点以上って・・・
計画15、法規24
計画、見直したやつが全て間違いで書き直さなかったら正解だったのが3つ・・・
総合と日建で解答が違ってたらどきどきして寝れない

50 :
合格点は例年通り?

51 :
我慢出来なくて日建の採点サービス受けた。
計画19
法規24
構造16
施工21
合計80
ちょっと涙出た。

52 :
>>51
それってやっぱり、どこの問題の正解番号が何番とかまでは出てこないの?

53 :
>>51
登録したらすぐメールきた??

54 :
総合資格採点
計画:19
法規:23
構造:22
施工:22
計画ムズカシカッタデス

55 :
>>52
採点結果と全部及び各学科の成績分布だけだったよ。
>>53
登録して日建のwebサイトに突入したらすぐ見れた。

56 :
計画が12点だったんだが、足切り12点にならないかな?

57 :
日建5分くらい前に登録したけどこない

58 :
構造と施工のわかってたら教えてください

59 :
>>55
ありがと!

60 :
ちなみに、8/21の発表まで、足切りってわからないですか?わかる方いましたら教えてください

61 :
日建の集計による現在の平均点↓
計画:14
法規:15
構造:13
施工:17
合計:60

62 :
足きりわかる人いたら逆にびっくりだわ

63 :
>>61
半分が落ちてる可能性があるってこと?

64 :
後半の解答誰か頼む!


65 :
日建速報より
計画:17
法規:23
構造:20
施工:23
合計:83
確実な手応えあったのは法規だけだったが思ったより良かった

66 :
ググったり問題集見て合ってたやつだけ、しかも不確定だからあまりアテにならないけどそれでも良ければ。
構造
No7:1
No8:1
No10:5
No16:4
No21:3
No22:4
No23:1
No25:2

67 :
点数良かった人は独学組?
やはり過去問題で対策したの?

68 :
>>63
総合で60点以上取った人は57.3%らしい

69 :
あ、計算問題は確証する術がないので入れてません(日建で構造16の奴です)。

70 :
日建登録してwebサイトログインしたけど解答速報真っ白だお

71 :
計画12、、、、、ないな、絶対ないな、、、。

72 :
>>65
これって送信してから何分くらいで来た?

73 :
>>71
また来年頑張れよ

74 :
日建の平均点上がってる(60→61)。
総合評価は61点以上が58.7%になってる。

75 :
>>70
web採点サービス受けないと真っ白だお

76 :
総合と日建通ってる奴がその点数だと今年もしかしたら合格点下がるんじゃね?

77 :
総合資格速報
学科1
14554
52233
42212
55413
41453

78 :
>>77
>>22

79 :
総合資格速報
学科2
44152
44355
45214
12422
33132

80 :
あしきりってかわる可能性るの?
やっぱ、全部採点が終わってからじゃないとでないんかな?

81 :
学科3、4の速報誰か頼む

82 :
計画の得点…22/25点
法規の得点…23/25点
構造の得点…22/25点
施工の得点…22/25点
合計得点…89/100点
1級の滑り止めでした。このままではいけない。。

83 :
学科3
32325
41135
14552
45421
34132

84 :
日建と総合で法規の点が1点違うが
足切が15点ってことがなければ何とか通過しそうだ・・・
とりあえず一安心かな。。。

85 :
学科4
23241
23254
23513
52145
32341

86 :
オワタ・・・構造10点・・

87 :
>>83,85
サンクス
合格した。

88 :
NもSも最近は午後の部の解答はださんよ。
サイトに個人登録させて自動採点で返答する仕組み。


89 :
>>83.85でNと同じ採点結果になりました。

90 :
採点メールきた
初受験
● 学科I :16点
● 学科II :21点
● 学科III:19点
● 学科IV :21点
● 総得点 :77点
計画ぎりぎり
でも良かったーうかったー

91 :
>>82
すげーな
オレも滑り止め
法規は満点だった他は20前後
1級だと法規時間無くて半分位しか回答できない…
本番まであと少しガンバローぜ

92 :
計画21法規16構造17施工16
70てん。よかったああああああ

93 :
最近の足切りラインと合格点
平成15年 学科 総得63点 各科目13点
平成16年 学科 総得63点 法規15点、施工14、点他13点
平成17年 学科 総得60点 法規12、点他13点
平成18年 学科 総得60点 各科目13点
平成19年 学科 総得60点 各科目13点
平成20年 学科 総得60点 各科目13点
平成21年 学科 総得60点 各科目13点
平成22年 学科 総得60点 各科目13点
平成23年 学科 総得60点 各科目13点

94 :
おめでとー!製図ガンバってね。

95 :
各14点の60あれば安心かな。

96 :
足切りってそこまで上下するんか? 13点だとヤバいのか

97 :
>>82
2年前、二級92点で一級は87点でアウトだった…

98 :
>>96
最近は補正はないな。
明日には出るだろうN・Sの学科考察で、
「例年通り」「やや難しい」「やや易しい」程度の評ならまず補正はないんじゃね。

99 :
>>97
マークミスの可能性が微レ存

100 :
1級の滑り止めとか凄いなぁ…しかもほぼパーフェクトでも駄目扱いって。

101 :
>>91
俺も滑り止め組。
計画 23 点
法規 22 点
構造 20 点
施工 22 点
総合 87 点
90には届かなかったが、とりあえず各科目20以上は取れたんでホッとした。
1級の勉強しといて2級滑り止めのパターンがいいみたいだな。

102 :
日建の分布図を見ると今年は簡単だったのか?
簡単じゃないと思ったが…

103 :
>>42
自分はその場で縦横にライン引いて、耐力壁が一個もないラインが
1が3本で一番多かったので、1にしました。
見たこともない問題だったので、現場で臨機応変に・・・したつもり・・・

104 :
平均点でたのか?

105 :
>>103
剛心(?)が中心から9√2m以上離れてるのは1だけだったからそうしたぜ。

106 :
構造15……(-.-;)足切り大丈夫かな?

107 :
>>103
それ側端部分の耐力壁でいいんたよねー

108 :
とりあえず2級→そのうち1級ってつもりの人は最初から1級の勉強しとくといいよ。
ずっと1級の勉強しといて最後の1週間で2級の問題集2周する。
勉強でかぶる部分は多いし、損はしないね。

109 :
>>105
剛心っていうのの、計算の仕方知らなかったし、まぐれ当たりですね

110 :
7、7、3、13、40点ww

111 :
俺も滑り止め
計画 20点
法規 21点
構造 20点
施工 19点
合計 80点
あと3週間後か・・・

112 :
>>109
ごめん。再計算してみたら全然>>105とちがってた。
でも、剛心と重心のずれの一番おおきいもの選んだらいいんだと思うよ。
とりあえず正解だったからよし。

113 :
計画13点だった。足切り大丈夫かな?
後は19

114 :
計画17点。他はそこそこ。時間なかったから計画と法規は見直してないんでマーク書き間違えてないかケッコー不安。

115 :
滑り止めって言ってる奴は両方受かったらどーすんの?
ていうか去年のオレだww 地獄だった。

116 :
今、日建担当から連絡あった。
計画21
法規24
構造23
施工25
合計93
公開模試とかに比べたら雲泥の差やったかな。
でも、まだ製図があるから、なんか素直に喜べない。

117 :
>>116
日建はやっぱり教え方とかポイントとか違うの?

118 :
ものすごく不安なことがあって、午前のT・Uのマークシートは
左側が計画で、右側が法規でしたよね・・・?

119 :
>>118
違うよ、逆。
残念でした。
毎年よくいる。

120 :
>>118
ドンマイ

121 :
まじっすか・・・

122 :
試験中に携帯のRがなっている女がいたが、おとがめ無しだった。

123 :
総合資格の採点で
計画19
法規25
構造22
施工21
製図とかまともに書いたことないから不安しかない

124 :
>>111
俺も曇り止め
計画 23点
法規 25点
構造 24点
施工 23点
合計 95点
やっぱ1級と違い簡単すぎて拍子抜け。
自分の中では構造は満点だと思ったんだけどちょっとショックかも。
でもよく考えると俺たちが合格してしまう椅子の分が
純粋な2級受験者の椅子を奪ってるんだよね。
まっ、あと3週間本番頑張ろう。

125 :
>>118
え、オレも。マジ?

126 :
>>125
自分もマークシート左側から書いていったから
もしかして逆…
せっかく合格点なのに…

127 :
>>125
左が計画と思い込んで、確認しなかったので;;
不安で一杯です;;

128 :
学科12、34でならんでるんじゃないの?

129 :
思い込みって怖いよね

130 :
大抵試験開始前に間違わないように試験委員が念を押してくれるはずだけど
そうでない試験委員に当たってしまうと非常に残念。

131 :
>>128
これ毎年でる話しなんだけど
残念ながら違うんだよね。

132 :
>>131
俺なんて去年逆だったおかげで神がかり的に合格できたよ。

133 :
嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい

134 :
>>97
オレも確か二級は90ちょっとくらいだったが、一級はギリギリ受かった。
その辺がボーダーみたいだな。


135 :
掲示板、おそるべし・・・今夜も眠れないとこだった・・・

136 :
>>133
正直ROMってる連中もヒヤッとしたと思う
はい。僕です

137 :
一瞬ドキッとしてしまった俺はまだ修行が足りんなw

138 :
>>133
その言葉で助かった。
有難う。
正直終わったと思った。

139 :
ちょっと待って、どれが本当なんだ…うわぁぁぁあああ

140 :
人を不安にさせて喜ぶという趣味の悪さ、加えてまるで面白くない、センスも貧弱

141 :
お前ら釣られすぎwwww(よかった・・・)

142 :
そういう嘘って
厨2じゃん?

143 :
嘘でしょ。
やられた感たっぷりだわw
おもいっきり引っ掛かったww

144 :
どっちが嘘なのかオマイらわかってんのかw
めでたいやつらだぜww

145 :
>>117
基本は本人のやる気次第やね。
試験日ギリギリまで、大丈夫なんだろうかと思える人もいたのは事実。

146 :
もーえーて

147 :
もう信用できないw

148 :
誰か構造と施工の試験問題のってるサイトしりませんか?
時間あまり過ぎて途中退室してしまって・・・

149 :
まぁようするに
午前、左:計画、右:法規
午後、左:構造、右:施工
ということで。

150 :
日建の最後の注意事項で言ってましたが
マークシートの性質上
2←1
3→4
が都合がいいんだそうですよ。

151 :
>>148
甘えるなカスが

152 :
ここでしょーもない釣りしてる奴は、
よっぽど酷い点数で惨めな思いしたんだらうね。

153 :
毎年必ずこの話し出るなw
学校行ってるやつはちゃんと説明されるだろ?

154 :
実際はどっちなの??

155 :
構造のNo.6の問題は、Σm=0で計算すると
A=圧縮「−」の6/√3にしかならなくて、
選択肢にそんな数字ないし、みなさんどうやって解きました?
ちなみに自分は6/√3を計算して近い数字選びました。
√3≒1.7320508(ひとなみにおごれや)・・・で

156 :
>>154
法規→計画が正解ですよ。
自分はちゃんと確認しましたから。

157 :
>>155
だからあんた落ちてるってw

158 :
構造の講師です。
問題アップしてくれたら解説しますよ。

159 :
それなら問題集も法規・計画の順にするでしょ。
じゃなきゃ、理不尽に落ちるやつ続出。

160 :
>>155
中学生でもできるぞ

161 :
>>158
アップできないので、イメージでもいいですか?
△▽△▽△(←くっついてる、トラスです)
がのトラスの問題ですべて部材は2cmということは正三角形ですね
すべての角が60度
左下端にピン支点、右下端がピンローラーです。
荷重は右下端から2番目に↓方向に9KNのみ
△▽△▽△の左から二番目の▽の上の横棒がA部材で、A部材を求めよです

162 :
>>155
まず釣り合い式でピン支点の垂直反力を求める
次に部材Aから右下に切断(3本切る感じで)
あとはピン支点の2m右のとこでモーメントの釣り合い式求めりゃ終了

163 :
お前らちゃんと確認しろよ
午前のマークシート左が施工で右が計画だったんだよ
午後は両方構造だった

164 :
もうええって

165 :
>>162
それだと6/√3になったんですが・・・そこが間違ってたかな・・・
選択肢は
1.+3√3kN
2.+2√3kN
3.−√3kN
4.−2√3kN
5.−3√3kN

166 :
法規は来週ってこと?

167 :
>>162
その分母と分子に√3をかければ答えは出る。

168 :
>>165
その分母と分子に√3をかければ答えは出る。

169 :
>>161
はい、たぶん回答肢は圧縮の2√3ではないですか?
-6√3
=-6√3×(√3/√3)
=-6√3/3
=-2√3
でたぶん回答肢には圧縮の2√3があるのではないですか?


170 :
分母と分子に√3かければいいのに
マジレスすR

171 :
選択肢4の-2√3KN(設問よりマイナスが圧縮力)で合ってるはず

172 :
うわ、ほんとだ!はずかしい

173 :
構造の講師さん、ありがとうございました!すっきりしました!

174 :
>>169です
はいそうですね。
4が正解です。
他の問題も構造ならお答えしますよ。

175 :
自分は法規からはじめたので
左法規で右計画にしたけど…
いいんですよね??
心臓バクバクなんすけど

176 :
>>175
来年があるさ。

177 :
まとめ
学科1(計画)
14554
52233
42212
55413
41453
学科2(法規)
44152
44355
45214
12422
33132
学科3(構造)
32325
41135
14552
45421
34132
学科4(施工)
23241
23254
23513
52145
32341

178 :
俺も午後の時間が1時間以上余っちゃって帰ったので問題わからんクチです
どなたか問題持って帰ったかた、ネタ投下的な意味でもUPよろしくっす
してくれた方は神様と呼びます
図とかは適当でおkっす

179 :
自分も>>175さんに1票。
てか、ちゃんと確認しましたから。
これ、年によって違うらしいです。
試験官も名前は書くように念を押すけど
これは引っかけなんでしょうね。
注意事項で言いませんね。

180 :
計画20法規17構造20施工17
ここまでのレスみて多分ぎりぎりで合格してるとおもう。ううう…
仕事と勉強の両立、つらい一年だった。
暑い夏が来る!製図がんばる!25歳までに一級とる!決意カキコ!

181 :
結局どっちなん?左計画?

182 :
マークシートのシステムメンテナンスモードで
最初と最後の行を135で埋めると満点になる。
これ豆な。

183 :
マジかよwwwww
逆だわwwwww\(^o^)/オワタ

184 :
左が計画だよな

185 :
左法規です。
まちがいありません。
うちの教室ではちゃんと説明してくれましたよ。

186 :
こんな匿名の掲示板で誰がなんと言おうと真実かどうかわからないわけだし、自分を信じようや。

187 :
構造のNo20
1:耐蟻性の高い心材をもつ木材には、あかまつ、べいつが等がある→×
以前コンビニで「解体屋ゲン」を読んでて「最近の木材は海外の赤松や米栂ばかりだからシロアリが〜」と言ってた事を家に帰ってから思い出したw

188 :
今日俺の教室で三人くらい法令集没収されててワロタ

189 :
計画から始める様に言われた
だから、計画解いてマークまでしてから法規いったから
左、計画で大丈夫だと思う。
逆ってありえる?

190 :
法令集没収されたら無しで挑まなきゃだめなのかな
自分は幸いOKだったが

191 :
心配しすぎわろた
左計画右R首で間違いない

192 :
明日試験か・・・頑張るぞ!

193 :
>>190
持ってかれてたぞ
なんかホッチキスで〜とか前スレに書いてあったからなww
あと携帯鳴ってる奴いて持ってかれてたしな
まぁ俺んとこの試験官かなり厳しめだったがな

194 :
>>189
いや、逆とかじゃなくて
右から左が正規なの
洋書は左→右
和書は右→左
と同じこと

195 :
心配しなくて大丈夫だよ
左計画→右法規だから

196 :
>>193
うちのところはホッチキスの部分外せばおk!だったな。
と言っても端々で耳に入ってきた言葉だから真実は知らんが。

197 :
俺は左法規→右計画だけどどっちなん?
これ帰りにも話し出たけど
みんな左法規→右計画でしたよ??
みんなと言っても3人だけど

198 :
左右とかくだらない事で何回も煽るのやめようぜ
しつこいから。中学生レベルかよ
構造が12点になるかもしれないって総合の人が言ってた。17年の法規のときと似た傾向だって

199 :
今年は構造が難しかったのか?

200 :
構造去年よりも簡単だったと思ったけどな

201 :
受験者は年々減ってて、合格人数は変えない方針だから可能性はあると思う

202 :
>>201
愛知だがめちゃくちゃいたけどな

203 :
大阪の会場で屁をコイたのは私です
へっへっへっ

204 :
やっぱ、あしきり下がるとしたら、法規かな?
ちなみに、計画12 それ以外20点・・・明日には、各学校のサイトでわりますか?
計画が、過去問だけじゃ解けないのばっかだった気がする・・・悔しすぎて寝れない

205 :
>>203 アンタ総スカンくらってたな

206 :
また製図勉強とか本当嫌になるな

207 :
>>201
データ見ようぜ
ずっと右肩下がりだから
団塊の建築士がゴソッといなくなるから、若い有資格者を中心に増やしたいんだと

208 :
>>203
昼間ここにいたのによく試験受けれたな

209 :
ゴメン
>>207>>202

210 :
 計画 過去問でも解ける選択枝だいぶあったぜ。普段から枝一つ一つ理解する癖つければ対応出来た問題

211 :
よくあるケースだからいっとくけど資格試験の合格発表って
『なんで俺が受かってないんだ!!』って発狂するやつが必ずいる
逆に大丈夫だっただろうか?とかそういう不安を抱いてた人のほうが自分の間違いにきづいてるから実際は受かってるってことがおおい
100%駄目だったやつは勉強しろ

212 :
いちお合格点だったし、マークシートの記入も間違っていないか何回もチェックしたし
大丈夫だと思うけど、発表の日まで怖いよーう

213 :
法規は慣れで構造施工は過去問ひたすらでなんとかなるが
計画だけはしっかりやっとかないと簡単に落とされる
毎年計画が足りなかったって奴が多い
今更過ぎるな、来年頑張れ

214 :
計画11
「各居室の出入口は引戸とし、引戸の下部の床面にV溝レールを埋め込んだ」
「車椅子使用時に居室の掃き出し窓から直接出入りできるように、スロープを設けた」
「車椅子使用時の洗顔を考慮して、洗面器の上端の高さを、床面から600mmとした」
→「V溝レールなんか引いたら爺ちゃん婆ちゃん躓かないか?」
→「あれ?掃き出し窓から入ったら部屋の中でひっくり返るんじゃね?」
→「洗面器から600mmだと低すぎね?」
暫くこの考えがループしてたよw

215 :
>>207
なにその団塊世代ってww
団塊、団塊ってブームにのっかりすぎじゃない?
二級建築士って登録抹消の義務がないから故人も廃業者も二級人口に含まれてるんだよ
だから数を把握しきれてないのが現状で団塊がおおいなんて勘違いはよせ
それを阻止するために3年くらい前から建築士会に二級建築士の管理が委託されるようになったのだ

216 :
>>214
俺もそんな感じだったわwww

217 :
>>215
うちの会社(大手事務所)の見事な逆ピラミッド見るにつけ
一級建築士は明らかに団塊前後が過剰だがなw

218 :
>>215
建築士増やす云々って趣旨の内容は今年の試験方針の発表と一緒にされてますよ
で受験者は右肩下がりな訳だから。
ついでに予算計上からも方針が分かるし。
登録料だけでも相当儲かるしね
大体登録だけして、抹消してない建築士なんてら世代が上に行く程多いに決まってると思うんだけど?

219 :
N建の全科目平均点が60になってた。

220 :
既得だが、最近の問題にはイヤラシイのがチョコチョコあって大変じゃない?
「最も不適当なものはどれか」
従来は、4枝が正しい記述で1枝が誤った記述という明快なパターンだった。
が・・・最近は誤った記述や判断が別れるような枝が複数混ぜてあり、
その中から不適当の度合いを判断させる問題が出てきている。
「最も」不適当なものはどれか
知識だけじゃなく常識的な感性と判断が求められるので思考能力が必要。
過去問だけでは対応できなくなった一因は、こういったところにあると思う。

221 :
>>220
そんなに考えさせれらるような問題あったかね。
無意識に考えて解いてしまってるのかな。

222 :
構造の12ってダメでしょうか

223 :
構造の11もダメでしょうか?

224 :
何がダメなんだよ? 
ラグスクリューは潤滑油じゃ無くて下穴開けるのが正解 
壁のバランスは1じゃねーの?

225 :
>>215
二級でも死亡等の場合は相続人に届出義務はある
まあ届け出てる遺族は殆どいないだろうがw
重複持ちの把握は10年位前からやり始めたよ、
建築士の定期講習で実務者の実態把握とDB化は昨年済んだ。
定期講習修了証には
講習の種類   一級建築士
          二級建築士
と記載されてる、勿論双方登録番号の記載がある

226 :
>>220
>不適当の度合いを判断させる問題が出てきている。
>「最も」不適当なものはどれか
その話は毎年必ず自慢げに話すやつが出てくるけど
試験元はそんなせこい考え方で問題作ってるわけじゃない。
建築って算数の問題のように100%正誤で判定できるような
種類の問題にはできないからさ。
世の中には特殊技術や例外的な考え方が存在するかもしれないからね
最も、と言うのは一般的にと言う意味で使っている。
これは建築士の試験に限ったことじゃない。

227 :
>>226
おまえさんの言ってる事が正論なら、
計算と法規の設問以外は全員正解だ罠。

228 :
計画12だめかな・・・?
計画が一番得意だったのに。
Sの人から聞いた話だと、もしかしたら計画は基準点下がるかもって
どっちにしろ製図は受講できないけど。
ちなみに他は、18・16・16 orz

229 :
マジレスすると自分ちゃんと確認したけど左が計画だったよ。

230 :
>>228
俺も、計画が一番得意で、10年分の過去問やったけど 12点でした
他は、全然余裕だった。
足切りって、本当に8/21合格発表までわからないのかな?
SとかNの人にも、情報は事前にいかないのかな?

231 :
わぁぁぁ自分228なんだけど、今Sから連絡あって、
新試験だったし、計画と構造が足きりが12になる可能性が高いからって、
製図の講座受けることになったよ!!
>>230
事前にはやっぱり分からないみたいなんだが、上に書いた感じだった!
>>230も可能性あるよ!がんばろうず!

232 :
>>231
もちろん、受かってなくても、受講料はとられるんだよね?
かなり冒険じゃないですか?
やっぱ、最後までわからないんだー泣

233 :
>>231
商売ですからね。
残念ながら。
可能性とは別です。

234 :
>>232
まぁこのままでも来年の学科のお金になっちゃってたし、自分は良かったと思う。
万が一受かってて、製図なんも手を付けてない状態よりは良いかな?w
もし落ちていた場合の受講料はよく分からないけど、今日S行って聞いてくる

235 :
>>233
まぁそうなんだけどさw
どっちにしろセットで学科の時に払ってあるから、
自分は受けるが受けまいが変わらないんだよw

236 :
心配だったので建築技術教育普及センターに確認してみた。
左から計画→法規、構造→施工 です。

237 :
>>236
 サンクス

 これで心置きなく製図に移行出来るわ

238 :
>>237
なぜ>>236が真実を書き込んでいると言える?

239 :
 確かに 
 釣られた?

240 :
勉強した方々おつかれさま
2級滑り止めとか書いてるやついるけど2級の製図は作図きついよ
木造じゃなきゃましかもしれんけどね
俺は既得一級組だけど舐めてると痛い目みるよ

241 :
>>240
そりゃあんたがまぐれで1級合格しただけやんw
自分を基準にしちゃいかんなw

242 :
>>230
>足切りって、本当に8/21合格発表までわからないのかな?
今年は例年通りオール13の合計60でしょ。

243 :
足きり点は過去の平均正答率に今年度の受験者数を乗じて質容積で除した値・・

らしいwwww

244 :
やった後に慌てるのなら
なぜ一日30分でも多く勉強しなかったw

245 :
>>244
大丈夫、全員そうだからw

246 :
あれだよ、箸にも棒にも掛からない点数の奴は別にして
1〜2点の差で落ちた奴はそこを安易に考えてた
通った奴は慢心せず頑張った。
ちょっとした差が一年分

247 :
学校通ってる奴は製図のが簡単だと思うよ

248 :

一年なげええええええええええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ


249 :
学科うかった人は製図がんばってください
学校は7/8から始まるみたいだね

250 :
平均点が下がれば…

251 :
今年の難易度はどんな感じだったでしょう?
私は構造以外割と簡単だったと思います。
全体的には『易しい』部類にはいるのかな?
みなさんはどう思われますか?

252 :
過去12年の問題を極めた者です
今年の問題は選択枝に1〜3枝ほどしか過去の設問が使用されていない問題が計画と構造に多く見受けられた印象です
さらに計画、構造は新規問題が2〜3問ほどありましたね。全体的に理解度が試されてる内容となってました。
私を含め過去門のみをひたすら勉強した受験生にとっては結構厳しい結果になったかと思います。
法規、施工は例年通りといったところでしょうか・・
一応こんな私でも4科目足きり点はなんとかクリアしました。トータルは70そこそこでした(*´д`*)ヨカタ〜



253 :
>>122
それ携帯のじゃないよただのR

254 :
自分は構造、施工は易しかったかな〜と思います

255 :
施工は一番易しかったと思う。
法規も関係法令が増えたくらいでは?
問題は計画。構造もまぁ難しかったとして
出題の仕方がせこかった…

256 :
計3
法5
構2
施23
ん?

257 :
>>256
法令集見てたのか?

258 :
構造は計算問題が簡単だったかな
その分記述がやっかいだった

259 :
>>257
あ〜重いから津波関係法令の薄っぺらいやつだけもっていったわwww

260 :
昨日試験受けた人お疲れー
計画法規が難しくて焦ったわwww
その分構造施工が優しかったって印象かも

261 :
>>214
ちょっと考えればすぐわかるだろwww
イスの高さが400mm程度でそこに足が乗るんだぞwww
洗面台の高さが600mmで洗面器の水がたまる部分いれたら
どんだけ足細くても車いす入らないだろw

262 :
>>259 は日建だな 
あの追録だけ持って行っても何の役にもたたんわ 


263 :
構造難しすぎだろ
過去問とか意味なかったわ

264 :
言うほど難しくもなかった気がする>構造
計算問題がちょっとややこしかったけど
あれは数学得意な人とかの方が有利だと感じた

265 :
昨日は雨降るって言われてたのに傘持ってない人が多くてびっくりした
速報配ってるN建の人が傘配っててわろたwww

266 :
>>263
難しかったけど
13点以上獲得するなら過去問だけで十分じゃね?
俺は十分役に立ったが・・
高得点目指してたのなら・・ドンマイww

267 :
学校行ってて落ちたら金ドブに捨てんのと一緒だな

268 :
↑学校で1点に泣いた奴にそのセリフを言う勇気はさすがにないだろ?www

269 :
ここ学校じゃないから

270 :
 合格ラインを上回った人と1点に泣いた人  慢心、環境の違い じゃね?

271 :
製図試験の受験料はいくらですか?¥

272 :
>>261
洗面台が洗面器のみで足元突っ込み式ならそうだけど、足元棚式だと600mmは地味に高さとしてはいいんじゃないか?

273 :
>>252
過去問12年極めて70点って…

274 :
構造施工は例年通り簡単
計画がやや難しく感じるのも例年通り
法規が糞簡単だったから14↑の可能性が

275 :
>>272
問題文が
「車椅子使用時の洗顔を考慮して、洗面器の上端の高さを、床面から600mmとした」だから

276 :
車いすはいるのは75cmという説あり。

277 :
車いすはいるのは75cmという説あり。

278 :
そもそも自分の脳みそだけで判断してGOサイン出すなんて実務では皆無なんだから無駄な試験だよな

279 :
>>275
この問題、過去問に何度も出てるからクリアランスが60cmと思い込んじゃうよね。
昨日あやうくひっかかりそうになった。

280 :
住民票が大阪にあるのに、現住所の岐阜で受験してしまいました。
どうやら学科は通りそうなのですが、製図を受けても大丈夫でしょうか?
自業自得とは言え、大変困っています。
アドバイスいただければ幸いです。

281 :
ここでなく、主催者に聞くべし!

282 :
>>280
そんな大事なことを
ココでアドバイスをもらおうとする時点で
失格

283 :
>>275
こんな ぶんしょう もだんい ひっかかならいん だからね

284 :
>>280
現住所で受験して大丈夫だよ。

285 :
まだ2日前まで必死に勉強してたんで急にやることが無くて手持ち無沙汰だww
早いとこ製図板買ってこなきゃww

286 :
しっかり製図の勉強しろよ〜。がんばれー。
あしきりでギリ受かってるかもの人。とりあえず練習がんばれー。
もし落ちてたとしても、次の年かなりのアドバンテージになるぞ!

287 :
だいぶ人減ったねー
製図の方に移動したのかな?

288 :
>>234はどうだったんだろう?

289 :
ヤフオクに製図板だすなら、今だな

290 :
計画 18
法規 20
構造 14
施工 14
施工と構造はケアレスミスで1,2点損した
時間あったんだから見直せばよかったわ

291 :
計画11点
その他はクリア。
悔しい。
基準点下がったりしないかな〜。
S資格さんからは五分五分だって、
製図の勧誘受けてるけど・・・。
どうなんでしょうか。


292 :
俺は総合資格の短期で、計20法22構18施24だったけど
ようは1年かけてだらだらやるよりも2ヶ月で密度の濃い勉強した方が
いいってことだろ。特に施工の直前対策は参加して正解だった。

293 :
>>291
Nなら全額返金前提で通学出来るのに

294 :
13,13,13,14
神が舞い降りた・・・・・
製図がんばります!!!

295 :
3回目落ちたお!どおしたらいいですか?

296 :
>>291
気の毒だけど11点はないわ

297 :
>>294
足切りクリアしてても合計足らなくね?
今って60点以上とかじゃねぇの?

298 :
53点乙wwww


299 :
>>294
うけた

300 :
>>295
良い意味でのマークミスを願うべし

301 :
やっぱ53点じゃ足らないよね

302 :
マークミス無いか各科目2〜3週チェックした、日建の採点サービスと総合の解答照らし合わせて80点だった。
それでも不意に不安が襲いかかってくるなぁ…。

303 :
☆今年の足きり☆
計画12 (全体的に難易度↑、建築史の問題が2問出たのは正直吹いたw)
法規14 (簡単過ぎw受験生を舐めとるww)
構造13 (新しい問題が登場&鬼畜レベルの説問枝ww、力学はザコ杉w)
施工14 (例年通りの出題構成、比較的易しい方かと)
よって・・
トータル60点とみた

304 :
早く結果しりたいねー。計画が微妙な点数だったからマークミスがあったとしても元々間違えてる設問によろしくねと願うばかり。

305 :
構造の方が足切り12あるかもしれんな。
力学は簡単だったが、文章題が結構難しかったし。
計画は換気設備関連が難しかった。
用語の問題で1にCAVとVAVが入れ違ってるのには笑ったが。

306 :
今年の試験内容がいろいろと変わってるから各科目のそれぞれの平均点によっては足きり点が動く可能性は十分あるね
製図は5時間に延長!←これはラッキー、しかもRC造だから今年はチャンスと思うべき!

307 :
よっぽどのことがねー限り足切りと合計なんて弄らねーよ。
過去最難関といわれたH19ですら弄らなかったんだから。
学校の総評じゃ去年より若干高い程度って総評出てるんだろ?

308 :
俺もだけど1級と梯子が多いんだな
計画15法規23だった足切り点の変更あるんじゃね
午後はノロかロタか知んないけど
体調不良で100分位で退室したから分からん

309 :
計画 16
法規 14
構造 17
施工 13
で60点ジャストだったんだけど
厳しいかな?
独学2ヶ月だけど65はとれると思ってたから焦ってる…
施工の悪さに自分でも衝撃うけた

310 :
構造って簡単でしたか?12でSに呼ばれてますけど・・

311 :
>>310
構造は難しかったって人多いね。
まさかの構造難易度↑
俺の仲間は構造で泣いた・・・

312 :
構造は易しかった印象だけど、人によるみたいだね
今年はなんと言っても計画が難しかったかと

313 :
もし足霧が下がるなら
構造が下がるのか、計画が下がるのかで泣く人笑う人が分かれそうだな

314 :
うむぅ・・・
構造がヤバいっていう仲間は計画は簡単だったって・・・
実際、速報でみたら計画は20点だった・・・
もうよくわからん

315 :
計画 18
法規 17
構造 22
施工 20
法令集見るのめんどくさいから自力でやったら案の定一番点数低かった。
みんなよくあんなの探せるよな。
初受験なので今年の難易度がどの程度かわからんけど普通レベル?
独学だけど2か月みっちりやれば合格できるとわかってよかった。

316 :
309だけど、315すげぇな。

317 :
まあここ、2ちゃんだからさ

318 :
そうか、2ちゃんってすげぇんだな。

319 :
>>316
ありがとう。同じ独学2か月仲間だね。
このスレはみんな法規楽勝っぽいけど、俺たちは法規が弱点だよなw
60でも77でも合格は合格だよ。
製図もがんばろう。今は書き方全然わからんけどw

320 :
計画の足切り12  願う!!! 神様 おねがい

321 :
>>319
うん、法規きつかった。
法令集見るコツは独学だと時間かかるよな。
やっぱ60あればいんだよな?情弱だからよくわかってないorz
製図はNかS行く

322 :
計画13 
法規13
構造16
施工17
計 59
の 俺は受かるかな?

323 :
学校のweb採点集計じゃ、平均点は構造が1番低かったらしいけど
足切り12点を願って製図に取り組むにはモチベーションが持つかどうか•••

324 :
>>322
可能性はかなり低いとしか

325 :
マークシートの逆ミスに期待するべし

326 :
>>324
そうか・・・
あと一点あれば、少しは製図のモチべがあがってたんだがな。

327 :
スタンダード買って10日間頑張った。初受験で64点だったけど構造だけ10点、自信があったのに何故って気持ち!?結構、ショック受けました。過去問一切やらなかったせいかな。正直舐めてた自分に深く反省です。ちなみに計算問題は簡単だった。

328 :
>>321
60点ジャストなら設計はNにしとけ
マークミス等で8/21に不合格だったとしてもNなら全額返金出来る
ってか、そういう文言の書面を交わす
逆にSは返金出来ないよ

329 :
>>322
見込みは薄いけど製図やりたいならNへ
60点でしたって顔してれば製図の申し込み出来るし
落ちたら(59点じゃ落ちるけど)全額返金
結果タダで1ヶ月受講できりゃ間違いなく来年に役に立つでしょ
世話になったと思うなら来年またNに申し込んでやれば
向こうも喜ぶよ

330 :
>>328
まじか、Nにするわ
まさにほしかった情報だ。感謝

331 :
これは酷いステマ

332 :
俺はH12年から毎年学科受験してるけど今年は結構難しい方だと思う
合格率もヘタすると30%きるんじゃないか?
合格者数は減らさない方針なら間違いなくアシキリは変動すると思う

333 :
>>332
10年以上かよ。揺るぎねえな

334 :
>>82
全科目バランスよくていいけど法規二級の問題で2つ落としてるから試験まで集中的にやるべきだよ。
二級の問題で余裕で満点取るくらいじゃないと一級得点源の法規が首をしめる
ことになるよ。計画、施工は高得点とるのは厳しいと思うので合計点が足りなくなると思う。
自分もそんな感じだったからつい応援したくなってしまった。頑張れ。

335 :
昔は受験するだけで資格もらえたもんなwww>1級
試験を共通にして○点以上とれれば1級、○点以上○点未満なら2級とした方が勉強も楽
問題は5教科各30問の150点満点でどうよ


336 :
私は製図でNを受講しましたが結局学科がダメで
製図代返金されましたが、お金が戻ってくるのに3ヶ月かかりました。
しかも、返金の話を切り出したら・・返金の話なんてしましたっけ?
と言われ・・かなりトラブりました。
製図を体験するのも無駄じゃないけど・・Nの事務の対応に腹が立ちました。

337 :
今年2月からNに通った。
計画:24
法規:25
構造:22
施工:25
合計:96
合格か否か・・・心配。
落ちてたらどうしよう・・・。

338 :
>>337
構造やばいな...
計画は凄いけど。

339 :
独学で10日間一日6時間過去問やりまくってトータル86点
Nの営業の人に見直しで怪しいやつがあっても変えないほうがいいときが
多々ありますよって言われたけど5の4で変えたほうが正解。
見直し大切

340 :
>>338
337だけど・・・。
やっぱり,そう思うか??
今年の基準点
計画:24
法規:25
構造:23
施工:25
合計:97
のような気がしてならねぇ・・・。
後で見直したら,あんな簡単な問題で
満点取れなかったのが恥ずかしくて仕方ねぇ・・・。
一生の後悔・・・恥だ・・・。
ぁあ〜・・・心配だぁ〜〜〜〜〜!!!

341 :
はぁ?

342 :
>>336
それいつの話?
昨日Nで製図の申し込みしてきたけど
学科不合格で授業料全額返金の誓約書もらえたぞ

343 :
建築士法 第2条の2
建築士は、常に品位を保持し、…

344 :
>>328
>>330
バレバレ宣伝乙

345 :
みんなってどういう基準でNとかSとか決めたの?
自分は最初からSに決めてたけど、どういう基準で選んだのかすごい気になるw
ちなみに自分はNの営業がストーカー並みに気持ち悪いからSにしたwww

346 :
計画10
法規18
構造12
施工16
計 56
一夜漬けじゃやはり無理だった…
忙しさ言い訳にしてこのざま
激しく後悔
一年長いお

347 :
>>340
338ですが、満点を目指すのは本当に大切な事だと思いますが
それは終わってしまった過去の話ですよ。
過去の恥は忘れて二次試験、なによりも資格に恥じない人格、
仕事の技術を身につけられるよう、努力するほうが大切だと思います。
まずは二次試験、完璧な精度の図面を仕上げられるよう頑張りましょう。

348 :
>>337
すごいね。きっとうかってるよ。おめでとう。

349 :
>>345
距離。近いのがNだったからNにした。それだけ。

350 :
>>345
 N
 理由は知名度と合格率。決め手は教務の社員が親身に話聞いてくれた事かな。実際教室の9割は学科合格ライン以上。
 だけど、Sの市販ポイント集使って追い込みの勉強した。 
 試験当日配分のパンフレットから壁量充足率やらキーワードがかなり試験に出てSはやるなと思った。
 SもNもそれぞれ良いとこあるから相性がいいほうで

351 :
 N通っていて学科ダメだった人
 授業の欠席・居眠り
 言い訳多い
 法令集が綺麗・線引きやってない/古い法令集を使ってる
 宿題提出忘れ・再提出(テキスト見ながらやっていいのに再提出になるのはやる気が無い)
 テストの見直しをしない
 

352 :
足切りが下がるって毎年言ってない?
資格学校の営業さんですか?

353 :
>>347
337&340だけど・・・。
学科,合格か否かもわからんのに,
製図をやる気になれねぇ・・・。
模試でも最低で,合計99だったのに。
本番で,96とか・・・マジ泣いた。
神頼み〜,合格していますように・・・orz

354 :
日建か総合資格のどちらかに行っていた人に質問があるのですが、
授業って週何日ぐらいで何時からやってるんですか?
内定先が土日祝日に休みが取れないんですが…

355 :
基本日曜コースと水曜コースがある。
週1で授業、
Nは9時〜18時
Sは10時〜19時
試験直前になれば平日の夜も授業がある

356 :
>>355
平日あるなら良かったです
情報アリガト

357 :
Sは直前対策、練習用紙が別料金らしいから注意なw

358 :
Nの平均点
計画 13 点
法規 14 点
構造 13 点
施工 16 点
総合 58 点

359 :
>>358
全国の受講生の平均点? 
 それともどこかの校の平均点?
 N行っててそんなに低いなんてあり得ないと思うんだけど

360 :
>>359
nいってる奴だけが解凍速報やってるわけじゃないだろ

361 :
平均点まとめ
    N     S
計画 12    13
法規 15    16
構造 13    13
施工 14    15
合計 54    58
Nに関してはN生徒の未受験者、回答未提出者は0点として集計してる為平均点が低くなってます。(提出率43%)
Sのデータは拾い物です。(根拠はありませんw)

362 :
>>361
貴重なデータ乙です 
 平均点60前後かと思いきや低いですね。 


363 :
平均が60以下ってことはほとんどの人が不合格?
やばくね?

364 :
平均点に対して、基準点ってどれくらい違うものですか?
Nからは合計は58まで下がる確立かなり高いって。
私は計画が下がればうれしいんだけど〜。

365 :
平均点が例年より下がり傾向になっていれば例年通りの合格率にするなら足切点&合計点は調整される
例年が4科目13点のトータル60点で35〜39%だけど
俺の予想だと今年も4科目13の60でいけば間違いなく今年の合格率は24〜27%ぐらいなるはず
それはいくら何でも少なすぎるということで足切点もしくは合計点が補正されることとなる
5〜9%の調整ならどんなに減らしても1点だろうな←これが計画(12)なのか構造(12)なのかもしくは合計点(59)なのかは神に祈るしかないw

366 :
資格学校が出す数字なんて
都合いいように操作できる。
ウチの教室は学科合格率90%だと説明会で言ってたぜ。

367 :
うちのクラスは全員合格@N

368 :
うちのクラスは全員(28人)不合格@S

369 :
壁厚がバラバラ orz
本には目検討て書けとあるけどそうしてる?

370 :
>>369
こっち学科スレだった orz
すまんです。

371 :
>>369
外壁は全て通り芯から両サイドに60mmもしくは75mmオフセットすればとりあえずおk
パイプスペースなどは100mmのブロック、間仕切りは100mmのコンクリート壁を使うべし
あっ、ここは学科スレなのかww

372 :
342さん>
去年の話です。3ヶ月かかってやっと返金してもらいました。
返金に時間がかかって、本当に返金して貰えるのかとても不安でした。
担当が酷いのか・・散々な想いをしました。

373 :
>>368
クラス全員不合格なんて嘘だろ、Nの嫌がらせ書き込みですか?
 Nだけど、本科クラスのほとんどは製図説明会来てたぜ。 
 実際、合格日程期間の厳選・項目別・必勝テストは満点近い点数出してる受講生が多くて順位拮抗してた

 Nに通った約4ヶ月、人生でこんなに勉強したこと無いくらい勉強した。

374 :
>>368
N社員のネガキャン乙
Sに通ってるけど、落ちた人1割いたかいないくらいだった
それでも多いと思ったわ

375 :
>>365
こればっかりは本当に運だよな
それにしても結果発表遅くね?

376 :
なんで祭典そんなにもったいつけるんだろう?

377 :
2011学科合格率
N 98.2%(出席率9割・宿題提出率9割・模擬試験60点以上)
S 97.1%(出席率9割・宿題提出率9割・模擬試験60点以上)
条件がアレだが、まぁ真面目に授業出てりゃほぼ全員うかる。

378 :
普通に大学の建築学科をでて、過去問一通りやれば普通に合格点だったけど。
何をそんなにカネをかけてまで勉強することがあるんだろうか。

379 :
実務経験だけの連中の為に学校ってあるんでしょ

380 :
>>378
金は会社が全部出してくれるからいってる。

381 :
俺はナンバーズ4のおかげでNに申し込めたwww

382 :
Nで意外と真面目にやってた奴がいたけど、テストとかいつも最下位周辺で本試験も案の定落ちたw
そういう奴は知能が低いのか?
それほど簡単じゃないが、普通にやってりゃ受かると思うんだが…

383 :
>>382
 うちでも居たよ、そんな奴。合格日程も朝から出席(ただ座ってるだけ)
 
 しかも二年目 
 今年だめならS行くとか言ってたけどNで結果出せないならどこ行っても同じようなwwww

384 :
>>383
そっちにもいたのかw
ウチのは三年目らしいwww
開校当初は周りにウザいくらい話しかけてたのに後半は貝になってた
低知能って悲惨だよね…

385 :
予習、見直し(復習)をしない奴はどんなに出席率が良くても落ちるよ
あと暗記のみの奴とか

386 :
暗記のみのやつがいたけど計画で足切り食らってたw

387 :
さすがに今年の計画と構造は暗記じゃ対応できないぉw

388 :
関係ないけど、一級の学科って難しいんかね?
1.5倍くらいの難しさなら時期がきたら受けたい

389 :
まぁ二級と比べたら断然難しいが1.5倍という数字は決め付けない方がいいと思うよw
それなりの勉強強度になってしまいますから・・・
受けるかには友達の一人や二人ぐらいは失ってもいいぐらい付き合いを絶たなければなりませぬ
まっ、俺は職を失いましたが・・・wwwww

390 :
何で職失うんだwww
そこんとこkwsk
友人はあんまりいないからいいやw

391 :
働きながら 会社の金で学校いって1級受験するのって大変そうだわ。
友人は今年の遊びをほぼつぶしてるw

392 :
足の裏の米粒と揶揄されてても、やっぱり欲しいよね>一級

393 :
計画、構造12点組なんだけど、
仲間いる?
製図まで腹決めてやってるのかな

394 :
構造は足切り点変わらないんじゃん?
一般構造は手強かったけど、力学はヌルかったし

395 :
>>388
同時受験したが、実体験勉強時間数から比較して
6〜7倍くらいは勉強しないと無理な感じだった。

396 :
 6〜7倍!?
 すげぇなそりゃ、今回の2級勉強しまくって学科91点取ったけど、試験当日は試験終了後には完全燃焼した高校球児みたいになったぞ 
 それの6〜7倍って 

 最短であと4年あるからNに行く学費貯めるとするか

397 :
6〜7倍とか無理ゲー過ぎるwww
そんな勉強時間取るなら、違う資格の方が稼げる希ガス(´Д` )

398 :
>>388
法規と構造は満点取るつもりで勉強しないとダメと言われてる
法規は微妙な引っ掛け問題出て来て出る範囲が広くて深いし
力学は解答丸覚えで凌ぐのがやっとな問題が多々
2級とは質が違うから早めに勉強した方が出し抜けるんじゃね

399 :
>>397
一級は10年たっても取れないやつゴロゴロしてるからな。

400 :
>>351
すっげえ信者ww
独学で学科ダメだった人
 勉強しない・すぐ居眠り
 言い訳多い
 法令集が綺麗・線引きやってない/古い法令集を使ってる

401 :
俺も駄目だったけど
隣の奴なんて法令集すら無かったぞw

402 :
 法令集無しってやる気あんのか? 
 

403 :
>>402
法令全部頭の中に入っているんだろうなwきっとな

404 :
>>401
「無用! 法令集を持参するほどやわな人生は送っていない!」
とか言ってもらいたい。

405 :
不要!私が法令集だ!!

406 :
会社の先輩、2級も1級も法令集無しで一発合格したってさ!
試験官には逆に怪しまれたようだけど。
ちなみに製図でも勾配定規は使わず、フリーハンドで受かった
ようです!!

407 :
縦くらい仕込んどけよ

408 :
昔の建築士試験なら、あながちウソじゃないだろ

409 :
足切りって予想でもまだはっきりしないですよね?

410 :
足切りって予想でもまだはっきりしないですよね?

411 :
スレ最初から読めよ

412 :
 法25で構12って…。法規の勉強しすぎて構造の勉強が不足してたんだろうな…。
 NKの本試験正答率見るかぎり極端に正答率が低い問題が多いわけじゃないし、悔しいだろうけど点数調整は無いよ。

 来年頑張れ

413 :
>>409
俺も70点以上で構造12点。

うつまっしぐら!

414 :
そもそも、学科でギリギリの点数で合格する事自体、ちゃんと
勉強してきた人からしたら不愉快だ。

受かれば一緒

製図キツイ←今ココ

415 :
製図はきついよね 休日つぶれるし

416 :
高得点だけど足切りの人って、試験前に気づかなかったのかな

417 :
今年の試験に関しては法規20点以上取れる人ならぶっちゃけ法令集なくても13点は取れたと思うが・・・
もちろん法令集見て確認できないから結果がでるまでガクブルだけどww
意外と大丈夫だと思う

418 :
俺はNだったけど問題集4冊(計画・法規・構造・施工)各300問
5枝=6000枝2周りして  計画20 法規22 構造20 施工 22 計84
正直ヤフオクとかでNやSの去年の問題集落札してシコシコやっとけば
楽勝だったと思う。 金の損したとは思わんが、 N通っても実際問題集
こなすだけだったし。今年の試験も過去問中心だったけどな。
正直資格学院もったいないぞ。 高校中退負け組みでもこのくらいできるんだから。
 
 

419 :
俺は高卒ではあるが給食さえ食ってれば卒業できる夜間の高校を9年かけて卒業したw
そんな俺でも70点以上取れたんだよね〜

420 :
僕は去年高専から旧帝大に編入しましたが、市販の過去問に目を通したくらいでパスできました。
製図は来年の院試で使うので来年受ける事にします。

421 :
>>418
だから何度もココで学科は過去問まわせば楽勝って散々書いてあっただろw

422 :
>>418
お前は俺かw
点数ほとんど同じ(構造だけ19点)

423 :
学科の合格発表もうすこし、早く
発表してもらえたらと。

424 :
>>423
そう思う奴は
合否のボーダーライン上にいる奴だけだろ?

425 :
そうなんです。

426 :
>>425
気持ち分かるよ・・
俺だって去年同じ状況にいて製図勉強なんて一切してなくて・・・
このままじゃいかんと思って合格発表直前に製図版ポチって・・・
そしたら合格発表通知と同じ日に製図版が届いて・・・
恐る恐る合否通知書をめくったら・・・
案の定不合格だった・・・
肩に製図版かけて右手に通知ハガキを持ったまま10分ぐらい庭で立ち尽くしていたよ・・・
そんな俺は今年96点!!!
うれしくてめっちゃ涙しました。

427 :
「気持ち分かるよ・・」と始めたなら
「うれしくてめっちゃ涙しました。」
で終わったらダメだと思うんだよ
…おバカでしょ?

428 :
去年の話だろw
今年は頑張ったんだろ

429 :
a

430 :
学科なんか通過点。製図得意なん。

431 :
>>426
96点・・ 

嘘をつくなぁぁ!! 

432 :
>>431
わざわざ嘘ついてまであんな長いレスしねーよww

433 :
>>1
ぷにぷに

434 :
>>433
ぷよぷよ

435 :
画像一枚で俺んち特定したら10万やる
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1342252836/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/14(土) 17:00:36.53 ID:Q5ogONls0 [1/6]
どうせ無理だし
http://i.imgur.com/g7A2x.jpg

436 :
>>430
おまえ日本語間違ってるぞ
二級なんて通過点。が正解。


437 :
それは2級を取得してから口にするものだよ。

438 :
2級と言えども,侮るなかれ。
今年初受験だと,
学科は,一週間も勉強すれば,余裕で受かるが,
製図は,一ヶ月は必要だぞ。
まだまだ遊んでいい期間はあるが,
8月に入ったら,真剣に取り組め。
さらに・・・
一級の学科は2週間,製図は2ヶ月を要するぞ。
諸君ら,これを肝に銘じて,頑張りたまえ。

439 :
>>438
一級の学科2週間とか天才すぎわろた

440 :
>>439
俺は頭悪い方だったから,かなり頑張って1ヶ月弱も勉強したけど,
周りは皆,2週間の勉強で受かってる。
あくまで,初年度の話。
俺も周りも一発合格だったから,2年目以降はわからんけど,
1週間もやれば,受かるんじゃね??
ちなみに,2級は受けたことないから,>>438の発言は適当。

441 :
へーへー

442 :
受験資格ある時点である程度勉強してたんじゃない

443 :
相手しないほうがいいよw

444 :
まぁあれだ、
本試験まであと2週間と言いたかったんだろうwww

445 :
>>444
お前、どんだけバカだよwww
ウケるwww

446 :
夏〜は股間がか〜ゆくなっる〜♪

447 :
>>446
不潔野郎www
風呂入れwww

448 :
>>444
バロスwwwwwwwwwww

449 :
なんだテンパッてるだけなのかw

450 :
来年は頑張ります

451 :
合格だったら発表あるの?

452 :
不合格でも通知は来るよ

453 :
合格なら「合格」と通知されるだけだが、
不合格だと何点でアウトなのか教えてくれるよ

454 :
発表が待ち遠しいです。

455 :
いつ発表なの?

456 :
821じゃよ

457 :
足切りで1点足りなくて製図勉強してるやつどれ位いるの?
モチベーション保つのが難しい。

458 :
1級の学科も受かってしまった。
1.2級の製図、両立できるのかな。

459 :
>>458
同じくw
とりあえず2級は時間内に書くことはできるからあとは運まかせでいく
明日から死ぬ気で一級の製図するわ

460 :
>>458
無理@経験者
二兎追うものは一兎をも得ず

461 :
今回の試験簡単だった? 92点じゃ厳しいかな?

462 :
>>461
2級なら余裕、1級なら微妙

463 :
>>461
一級なら無理だろ。
SもNも今年は相当補正が入って高くなると予想してる。

464 :
俺も1級学科合格した(と思う)のだが二級製図と併用していいもんかどうか迷ってる
角番だから受けなかったら次は無いんだが
とりあえず独学のためのテキストは買ってきたが

465 :
今年の試験問題の解説を来年の過去問題集発売前に見たいのだが
それにはNやS等に請求するしか方法ないのかな?
NやSの勧誘が嫌だからなるべく申し込みたくない

466 :
>>465
フリメール
ウソの電話


467 :
>>466
解答集は自宅に郵送?

468 :
>>467
住所はちゃんと書かないと届かないからなw
さすがに自宅にまで営業はこないよ。
電話はウソかくとその番号主に迷惑かかるから、
正直に書いて一度かかってきたら拒否登録したらいいんでない。

469 :
そういうことかw

470 :
醤油事(*^_^*)

471 :
資格詐称建築士、市内関与9件 耐震性を確認へ/横浜
 県内で建築士の資格を2人が詐称した問題で、横浜市内にも関わった建築物が計9件あることが1日、分かった。
市は「所有者に連絡を取り、耐震強度など安全確認を進める」としている。
 市建築審査課によると、相模原市のオカ建築設計事務所の2級建築士石岡秀逸氏(64)が関与した物件は一戸建て3件、
5階建て共同住宅1件。一戸建て3件は2級建築士資格で問題ないが、共同住宅は1級建築士の資格が必要だった。
 平塚市の有限会社湘南ベターライフセンターの役員松本守正氏(60)が関与した物件は一戸建て5件。
松本氏は建築士の資格がなく、3件はなくても問題なかったが、2件は必要だった。
 林文子市長は1日の会見で「安全性を確認するとともに、事前に防げなかったのか検証するよう指示した」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120802-00000006-kana-l14


472 :
N早期対策もう申し込んだ人いる?

473 :
21日合格発表 問題順は左から12 34である。
試験開催元にも確認したし、SNにも問い合わせがいっぱいあったみたいで、上記の通りだった。
これを逆だという馬鹿はR。

474 :
心配過ぎて必死で確認したんだなwww
それより自分のマークが1個ズレてたりしてw

475 :
俺は、平成10年度に二級建築士の学科試験を1発で合格をした。
姉歯の事件とかあったから、今の学科試験は難しくなっているのかな???

476 :
試験が難しくなってると言うよりも
業界の縮小と共に、試験受ける母集団のレベルがどんどんあがってて
それでも合格率は変えないものだから、更に狭き門になってる感じ
建築士の異常な年齢構成比が、それを証明してる

477 :
今年の学科独学で受かった人ってすごい?

478 :
今年の学科独学で受かった人ってすごい?

479 :
すごいよ!そんで製図受かって来年一級取ってその三年後に設計事務所設立して学会賞とか取るんでしょ?すごいわー

480 :
そーですねw

481 :
俺27歳ですが監理建築士ですよ。
別にすごくないよ

482 :
>>481
単純な漢字間違うレベルだから確かにスゴくはないな

483 :
27歳は凄いな

484 :
監理建築士www

485 :
いよいよ来週、学科合格発表。

486 :
>482
単純な漢字間違いというより
違いを理解していないんだと思うよ。

487 :
質問です。
2級建築士を取ろうと思っているのですが
今やっている仕事と時間帯が合わなくて日建学院に行けそうも無いです。
ちなみに今やっている仕事は建築とは全く関係の無い仕事です。
ずぶの素人なのですが、教材等を揃え独学で勉強して学科は取り
製図の段階で日建に通おうかなと思ってるのですが
2級の学科試験はずぶの素人でも独学で通るものでしょうか?

488 :
>>487
受験の規定は満たしてる前提で。
構造の計算は仕組みを理解するのに時間がかかるかもしれないけど
慣れたら計算問題は簡単。
法規は本との戦い。
他は暗記。
要はやればできる。

489 :
>>487
受験資格あるの? 

 日建学院に行く時間が無いだけなら、学科問題解説コースがいいんじゃね。家でインターネットで問題解説分かるまで何度でも見れるから
 ヤフオクでテキスト買っただけじゃ結局やんねーよ。

490 :
お前ら準備講座は本試験1週間後にはもう既に始まってるぞぃ
早く70万準備して申し込め

491 :
>>487は定期的に出てくる釣餌

492 :
何時に分かるお?

493 :
例年9:30前後にアップ

494 :
>>493
ありがとう〜

495 :
ドキドキ・・・

496 :
でたぞ!

497 :
あった!

498 :
合格合格キタキタキタキタキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!♪

499 :
構造あしきり12点!!!
総得点60!!!

500 :
ほっとしたわ〜。祈・合格!

501 :
学科おk、とりあえず一安心。
製図頑張ろ。

502 :
今年の製図はコンクリート構造らしいぞ
さっそく問題集ポチろうかな

503 :
マークミスもなく無事に学科通過\(^o^)/

504 :
少しづつカーソル動かしながらドキドキしながら自分の受験番号確認しようとしたら・・・・
一番最初に載ってたwwwwww
あっけなすぎるw

505 :
>>500
合格してたんだから、「祈・合格!」ぢゃなくて、
「祝・合格!」でしょ。
いずれにしても合格おめでとう!
あとは製図がんばれ。

506 :
>>505
いやいや、皆さんの合格も祈ってるよ〜って意味で書いた。ちょっとハショリすぎたか、ごめんね。
でもわざわざありがとう!
製図がんばります!

507 :
>>506
了解です。
失礼しました。

508 :
オマイラ、たかが二級で騒ぐなよ。
二級なんざ過去問だけやってりゃ100%通るんだから。

509 :
あった。よかった。
あとは製図だ。がんばる。
改修王におれはなる!

510 :
構造12とかヌル過ぎだろ
足切りなんて全部15でもゆるいくらいだろ

511 :
>>508
今年から新傾向や1級の内容増えてそうとも言い切れなくなってきたけどね
まぁ過去問やりこめば足切りラインは十分超えられるだろうが

512 :
うおw通知来て試験思い出したwww仕事忙しくて製図板触ってなかったwww

513 :
受かっちゃった?
今年は過去問あまり出てなかっただろ?
今年からの難易度で二級って言う呼び方変えてほしいわ。
ではそれぞれ何て呼ぼうか、、、

514 :
通知こねー。いつくるんだよー。

515 :
二級建築士はただの建築士
一級建築士は建築士(構造、設備、特殊、高層)と建築士プラスαにする。
大抵の一般住宅の設計出来るのに、二級は一級の足がかり程度の扱いって変じゃね?
一級でやってても、一級じゃなきゃいけない設計って滅多にないんじゃないの?
無論足切りは16点でいいよw

516 :
日本語でおk

517 :
特級建築士と只の建築士とか
マジカル建築士と只の建築士とか
二級を只の建築士として一級にカッコイい名称つけりゃ解決ですね

518 :
今年は1.5級な

519 :
>>508
大丈夫、また来年があるさ・・・
そんなに落ち込むなって

520 :
>>513
じゃあこれでいいだろ
一級建築士:上流建築士
二級建築士:中流建築士
木造建築士:下流建築士
もしくは
一級建築士:一流建築士
二級建築士:二流建築士
木造建築士:三流建築士

521 :
一次通過通知書届きました。
自分の得点て分からないんですね。
去年は不合格で、自分の得点記載されてたのだ。

522 :
>>521
得点は不合格者のみ

523 :
二級で落ちるとか
バカしかいないのかここは

524 :
申し訳ない

525 :
えへ

526 :
通知ハガキに採点つくのか。 ABCDと聞いていたが。

527 :
それ製図のことじゃないですか?

528 :
ABCDってなに

529 :
Aランク 点数が80点以上ある
Bランク 点数が60〜79
Cランク 点数が40〜59
Dランク 一発アウト!失格(未完成図面、減点超過、重大な作図ミスなど)
合格はAランクのみ!

530 :
>>529
 ランクT:「知識及び技能」を有するもの=合格
 ランクU:「知識及び技能」が不足しているもの
 ランクV:「知識及び技能」が著しく不足しているもの
 ランクW:設計条件・要求図書に対する重大な不適合に該当するもの
オレが知ってるのはこのランクなんだが今年から変わったのか?

531 :
>>530
同じだと思う
点数が低いほど「知識及び技能不足」という判定
A〜D評価なのかT〜W評価なのかはちとわからんw

532 :
A〜D評価なんてもの存在してない。
点数も公表などしてない。
公表してるのは>>530のみ。

533 :
点数公表はしないが採点はする
そうでないとランク評価できない
合否発表時に点数を表示するなんてどこにも書いてない
まともに文章も読めない知能で製図試験なんて無謀に等しい

534 :
>>533
ん おれに言ってるの?

535 :
>>533
えらく高い知能をお持ちのようですが、こんなところになんの用ですか?

536 :
wwwwwwwww

537 :
アベック

538 :
>>487です。
色々考えたのですが、学科は独学で勉強し取ることにしました。
これで途中で挫折するようであれば学校に行こうと思います。

539 :
>>538
頑張れ!
過去問しっかりやるんだぞ!

540 :
自分はN通っているんだけど、S通っている人で問題交換しませんか?


541 :
>>540
二級如きでマルチするな
糞野郎

542 :
>>541
ゴッキーが二級如きに何の用だ?

543 :
自信ないやつはそろそろ学科の基礎を頭に叩き込んでおいた方がいいぞ

544 :
なあなあ
不合格者には通知こないん?

545 :
あるよ

546 :
不合格は点数も出るっすよ
俺は3年ぶり4度目のマークミスで不合格なってた・・・orz

547 :
角番で今日死んだ。
また、学科から勉強します。

548 :
角番で落ちたら、また□学校と試験団体に暴利されるのかい?

549 :
学科は独学でなんとかなるけど製図は迷うよね

550 :
今年の製図試験は50万円の予備校よりも3000円の市販課題がやくにたったらしいwwww

551 :
資格学校ぼるだけぼって役にたたねー。

552 :
道具は使いよう

553 :
うかればかち

554 :2012/10/19
過去問5年分やりゃ苦手分野が整理出来るやん。
んで過去問続けてやると解るハズだけど出る問題って大抵同じやん。
ズバリとは当らんでも選択肢から消せる程度にカブってくる。
それだけでギリギリの点数まではイケると思う。
あとは毎年出る項目をちゃんと勉強して落とさんようにすりゃチョロい試験だし。
資格学校って高いゃなぁ。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【キツネ】北海道のコンサルで・・3年目【ヒグマ】 (235)
コンサル社員は人生損してるって!【その20】 (222)
女技術者を称えるスレ (850)
ぶっちゃけみんなの給料っていくら?その2 (294)
☆オマイラ☆  一級建築士試験 50  ☆ガンガレ☆ (560)
ぶっちゃけみんなの給料っていくら?その2 (294)
--log9.info------------------
沢尻エリカと佐々木希、どっち可愛い (586)
戸田恵梨香と堀北真希どっちが美人? (318)
男の女声格付け8 (393)
全ジャンル主人公最強議論スレ vol.78 (219)
【最先端】━━野生動物強さ格付け2━━【正規】 (247)
上野樹里と吉高由里子 どっちがかわいい? Part4 (385)
吉川将司 vs 坂井輝久 マジキチ対決 (235)
秋田南vs米内沢vs十和田 (234)
全ジャンルRキャラ最強議論スレ (335)
日本一上手い歌手は? (466)
歴代モー娘。 ルックス格付け (261)
【偽清純派】新垣結衣 vs 大田泰示【偽ゴジラ】 (707)
ハゲ男とチビ男はどっちが悲惨? (209)
スザンヌvs上原美優、どっちがいい? (406)
少女時代人気ランキング (474)
スター・ウォーズ強さ格付け3 (228)
--log55.com------------------
【不妊じゃないです】子供欲しくない3【選択小梨】
青森県民が嫌いな人集まれ Part7
テスト〔生活全般〕
【YouTube】おもしろ動画【ニコニコ動画】in生活板4
【アスペでも】自閉症スペクトラム障害者の社会生活【人といたい】
生活保護以下で働いている人たちって本当に
(´・ω・`)お前の人生に創価学会は絡まないんだよ
「修羅場」という程でもないけどピンチだった事 P2