1read 100read
2012年09月お人形105: 博多人形 (292) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゴマちゃんのぬいぐるみ (816)
【要注意】Dolly pop!【必確認】 (220)
★☆BETSY McCALL☆vol.14★☆ (473)
ツイッター愚痴スレinお人形板・人形者SNS疲れスレ2 (713)
【本音と】テディベアの裏事情3【建前】 (372)
(ΦДΦ≡ΦДΦ)今人形板には自分しかいない2 (673)

博多人形


1 :02/09/18 〜 最終レス :2012/10/11
博多に新幹線が通った頃、ブームになった博多人形。
しかし現在は、時代の変化も読めず、衰退の一途を辿るばかり。
後継者も激少。どうなる博多人形。
さあ、ドール系のここで、どこまで伸びるかなっ?


2 :
2げと

3 :
やっぱり無理かのう。

4 :
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

5 :
かなーり前に「ファンロード」っちゅー雑誌で
博多人形職人(見習い?)の人が
高橋留美子のキャラドールを博多人形で
作ってたのを突然思い出しました。



6 :
私が昔壊してしまった博多人形。
すっごい美人さん&無くなった大叔母の形見っつーことで母がずっと大事にとっていてくれた。
先日、布でボディつくって着物着せてみました。身長は30pくらいかな?
何か全く新しい着せ替え人形に生まれ変わって嬉しいです。

7 :
>>6
人形は、焼いたときによく割れてるのですが、
そんなときは木工用ボンドでくっつけるのです。
はみださないように注意。少し水で溶いて筆で塗るとやりやすいです。
筆は、すぐに洗うことですね。お大事に。

8 :
>5
やっぱりそれも「フィギュア」と呼ぶのだろうか?

9 :
フィギアじゃないだろうなあ。素材が違うし。
>>6
あくまで、ボンドを水で溶くのは、ほんのちょびっツとです。
気をつけて。

10 :
と、いう事で、やっぱりここじゃ伸びないようだのう。
残念、残念。

11 :
又、一人変なコテハンが居着いたな-

12 :
実験です。居着いたりしないから、ご安心を。

13 :
博多人形は伝統の着物美人とか武者も健在だけど、最近の作家はいろいろ新しいことに
チャレンジしてるみたいだよん。(当方博多在住)
ttp://www5.ocn.ne.jp/~shogetsu/ (伝統系)
ttp://hakata2.virtualave.net/Itoh/gazou/00/kikaku1.htm (キャラモノ)
ttp://www.hakataningyou.com/anera.htm (ハワイアンアネラちゃん)

14 :
あげてみよう( ´∀`)

15 :
>>13
情報どうも有難う。
うーん、そうだね。でも、なかなかそういうイメージってないよね。
やっぱりまだ伝統にしがみついて、固まってる気が一般的には
してると思う。
伝統も大事だけど、実際、固まってるイメージだと一般に売れにくくなって
きてるし…。もっと広めないとね。(当方も九州在住)

16 :
>>15
>伝統も大事だけど、実際、固まってるイメージだと一般に
 売れにくくなってきてるし
・・・確かにそれは理解出来るけど、売れセンを狙って出すような
ものは、もはや「博多人形」とは言えないシロモノじゃないのか?
こういった事で「本来の伝統美」は数多く姿を消していった・・・。
これを是正する為には、「国」が保護するしか無いと思うのだが。

17 :
>>15
結局、貴方は「博多人形」の「有り方」をどう捉えているのか?
ただ単に「売れて欲しい」のか、
「伝統を継承して行って欲しい」のか?
博多人形の本来の姿を継承せずに、生き残りを賭けて
別なもの、として世に送り出すことは、よく考えれば愚の骨頂。
そんな惨めな姿を晒すようであれば、古来の伝統美術の名が
汚れないうちに絶滅させた方が良い。
伝統を踏襲しないものはただの陶器人形である。

18 :
国は、一応、伝統工芸品として認めてますので、
少しは保護してる事になります。
最近は、その国が、ていうか、福岡市が「新しい風」をとり入れようと
後継者育成に力を入れ始めました。
伝統も勿論作りつつ、売れ線も作らないと、
売れない=職人が生き残っていけない
そういう訳です。伝統も、変化し続けなければ伝統では有りません。
今は、あまりにも固まってきてるために、業界全体が
行き詰まっているのです。

19 :
補足。
職人が生き残れない=伝統が途絶える
年代別に見ても、江戸時代や大正時代の人形と今の人形は違うし、
古来からそのまんま来て現代に至るわけではありません。

20 :
>>17
ついでに言うと、博多人形のほとんどは
土で出来た素焼きの人形なので、
陶器人形ではないのであった。
ホントに余計な事かもしれんけど…。

21 :
薬師丸●ろ子がまだ10代で可愛かった頃、
雑誌の撮影で外歩いてたら
「博多人形みたいでかわいいなー」って
言われたんだって。

22 :
>>21
それ、別に名前隠さなくても…。誉めてるわけだし…。
ホントにかわいかったよね。
誉めるための代名詞に使われてるのは、けっこうすごい事だね。

23 :
マジレスだけど博多人形師になれるのは本当に弟子の一部の人だけ
何故ならば食っていけないから。伝統を守りながらも自分のオリジナルの
物を作りまたそれを売れる商品でなくてはいけないから。
今の人形師でも大昔の型を使い続けている人もいれば、全く違うオリジナル
の型を作り上げて成功している人形師もいる。
自分は博多人形というとイメージとしては美人・黒田武士と想像するのです。
だが、今はキャラクターも色々出てノラクロ・スヌーピー・キティなどの
有名所も商品化されている。結構その線は売れているらしい。
しかし、どんどん博多人形も新化しているのはおわかりいただきたい。
色々な形で伝承されていく博多人形である事を。

24 :
>>23
マジレス大歓迎です。そろそろ、終了しようかと思ってたとこなので
書き込んで下さって嬉しいです。
何か誤解があるようなのですが、私もキャラもの等、様々な人形が
ある事は充分知っています。ていうか、その問題の渦中にいます。
後継者が育たないのは、まったくその通りの理由ですね。
何も言うことはありません。
ここで、人形に皆さん色んな思いがある事を知りました。
良かったです。

25 :
終了に向けて、下げはじめます。

26 :
書きこんで下さった皆さん、短い間でしたが、
本当に有難うございました。

27 :
どこまでも自分勝手な>1だ。
今後このような話題は
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/doll/1014041967/l50
でするように。

28 :
「伝統」という言葉が出ると、思ったよりも皆さんが
目くじらを立てられるので、不毛なことはやめたいと思ったのです。
長く続けていきたかったのですが、申し訳なかったです。

29 :
2chで反対意見、煽りがでるのはあたりまえだろ。

30 :
削除依頼は自分で責任もってだしてね

31 :
>>29
皆さん真摯に書き込みして下さったので、煽りとは思いません。
反対意見も当然です。
この話題そのものが、人の奥底の神経を逆撫でするのではないでしょうか。
伝統は、先人達が作りはしましたが、問題は、今の人々です。
人間として、伝統と立ち向かい、乗り越えていくべきです。

32 :
>>31
現在の博多人形は、400年しか伝統がないのにも関わらず、
なにか高い敷き居のものになってしまっています。
伝統、伝統といきり立つよりも、もっと、心穏やかに
人形と、今の人間が向いあっていけたらと思います。

33 :
>>30
削除依頼出したのですが、受け入れられませんでした。

34 :
先人達は、今の人々が、自分達の作ったものを
まるで自分達が作りあげたかのように守らなければならないと、
怒ったりすることは、望んでいないと思います。
人形と、ただそのものと、やさしく向き合うことを望んでいると
思います。

35 :
そう、このスレッドでも、人形そのものと向き合っている人は、
とても暖かいレスです。
でも、人形界や、伝統美術のような話になると、とたんに人は、
いきり立ってしまう。(人形についてよく知らなくても。)
日本の伝統は、そんなに固定したものではありません。
伝統と皆さんが認識しているものも、歴史的に見ると、
ごく最近作られたものだったりするのです。
問題は、現在の人と、人形です。現在の人と、人形が幸せになるなら、
それでいいと、先人達はそう望んでいると思います。

36 :
でも、やはり日本人は、「伝統」という言葉が出ると、
何かご大層なもののように扱わなければならないという体質が
あるように思います。
「伝統」という問題で、人を怒らせるような、そんな不毛な事はしたくない。
「伝統」は、ただの、足跡です。
今の人は、ただ、そのものに向き合って、感じればいいと、私は思います。

37 :
コテハンひとりが占有すれば、ここも削除せざるをえないのではないかと、
ひとりで打たせて頂いてます。私は、早くここを削除したい。
「伝統」で、いきり立つ人を、増やしたくない。

38 :
実際に作る人間は、自由です。
そして、あたたかく、静かです。
性格が出るので、中には怒りっぽい人もいて、そういう人の人形は、
ちょっと怒ってます。
でも、基本的に、あたたかい。
ガジガジに守らなければならない、という感じではありません。
新しい人形が出たからといって、それほど騒ぐほどのことではないと思う。
問題は、今の人と向き合って、キャッチーなものかどうか、
人の心をやさしくできるかどうかです。
でも、これほどまでに博多人形が伝統化して、人をいきり立たせてしまう
ほどのものを持ってしまったのは、それは、間違っている。

39 :
その話題になると、ただ、楽しい、そんな感じでいいと思う。
例えば、今のドールだとか、フィギアみたいに。
高飛車ぶって、偉そうに、敷き居を高くする、そんなのは、
人の心をやさしくしない。
だから、間違ってる。

40 :
だから、売れるとか、売れないとかは、あまり問題じゃない。
伝統と言い放ち、それによってかえって大事なことが見えてこない。
本当は、人をやさしくするのが、人形の仕事だ。
でも、やっぱり伝統ぶって、高飛車ぶって、
お金持ちの人の床の間に置かれて。
それで、人形は幸せかな?人は、幸せかな?

41 :
江戸時代の博多人形なんか、今から見ると、素朴な土人形にすぎない。
でも、気取ってないあたたか味がある。
そういう気配を大事にしていけば少しは、
もっとマシになるかもしれない。
勿論、今も安いものであったかいものはあるけど、全体的なイメージって、
大事だ。

42 :
博多人形だけじゃない。
もっと、伝統を遊ぶぐらいの自由な気持ちで人々が接する事が出来たら、
もっと日本は楽しくなる。

43 :
だいたい、「人形」なのに、なぜすぐ「伝統」という問題になるのだろう。
そこがそもそも間違っている。

44 :
今回の事で、それがよく分かった。
皆には迷惑かけたけど、とても良い勉強になった。

45 :
2ちゃんねるだからといって、煽りや様々な汚い言葉がすぐ飛び出すからと
いって、止めたい訳じゃない。「博多人形」が「伝統」として、
人々の口から語られ出した途端、それは何かとても怒りを伴うもののようだ。
そういうテーマ自体が良くない。2ちゃんだからといって、人の心を
安易に逆撫でしていい訳がない。私の出したテーマは、人をいきり立たす
もののようだ。だから、止めたい。そして、そういうものと化してしまった
人形。君達は、もっと、人をやさしく出来るはずだ。

46 :
人形そのものは、やさしいかもしれない。
でも、ひとたび人形界のこととなると、人はなぜ神経が高ぶる?
人形のイメージ、それがそうさせている。

47 :
では、やはり人形ひとつひとつが、そういうイメージを作っているのでは
ないか?人の心をやさしくするはずの人形が、そういうイメージを
人に抱かせる。
作る人のイメージが、人形に投影される。
作る人が、もっとやさしくなることが、大事なのかな。
作る人が、伝統、伝統と思うことは、人形にとって、マイナスだ。

48 :
伝統、伝統、伝統、、、、固まって作ったものが、生きてるわけがない。
人に伝統を感じさせないほどの、やさしい人形が存在するイメージ。
それが大事。

49 :
空気。周りの人の空気を変える。あたたかい空気。
それができる、まるで魔法のような人形。

50 :
怒った人も、悲しい人も、まるで、魔法のように
あたたかくする、そんな人形。

51 :
人形、ただ、それだけに向いあう。

52 :
理想と現実は、いつもギャップがある。
でも、現実なのに、まるで夢を見ているような、そしてそこから、
人の人生が変わるような、そんな人形。
しかも、伝統なんか感じさせない。そんな考えが浮かんでこない。
それほどまでに、やさしい。

53 :
そういう人形も、あるのかもしれないけど、
全体のイメージが大事。

54 :
人をいきり立たす隙も与えないほどに、やさしいイメージが大事。

55 :
コテハン占有なんですけど…。お願いします。

56 :
会話も成立してないし。削除してほしい…。

57 :
その艶やかな肌、美しい色彩、でも、、、、
それは、表面的な美しさであるほうが多い。
冷たいものや、職業的に作ったもの、悲しいもの、怖いもの、、、、
そんなイメージを抱かせるものも多い。
(作った人の気持ちはともかく、そういうイメージを抱かせる)
やっぱり、人の心をやさしくするのは難しい。でも、進まなければ。

58 :
好きなフィギアを持っている。
安くて、そんなに大きくない。でも、とてもその子はやさしい。
フィギアの歴史だとか、そんな事考えない。
博多人形を見るときは、少し、頭でっかちになってる気がする。

59 :
コテハン占有。会話成立なし。削除対象のラインに沿っているはずです。

60 :
体調を崩したので、書き込みを休まさせて頂いていましたが、
再開させて頂きます。

61 :
僕は、自分が長生きしない事を知っている。
もし自分が元になって作った文化を子孫達が伝統だと言い争っていたら、
とても悲しい。

62 :
要するに、「伝統」はひとつのキャッチコピーだ。
その言葉に惑わされないで、ひとりひとりがその目の前に有る対象と、
今、向き合うだけでいいと思う。

63 :
例えば、ここの水はきれいだからといって、何時までも循環させていたら、
濁ってくるだろう。水は自然に流れていくべきだ。あくまでも、自然に。

64 :
自然に流れていれば、わざわざ人が守る必要ないじゃないか。

65 :
僕は、今の状況は自然じゃないと思う。それを自然にしたほうが、
いいと思ってるんだ。ただそれだけだ。

66 :
ただ売れればいいとか、新しい外見の人形だけがいいとか、
そんなふうに思ってるとは、僕は一言も言ってない。
でも、ここの人たちはどうやら、他人の意見を充分聞かないままに、
他人を理解する努力をする前に、批判しようとしている。
僕は、ここでまともな議論など出来る筈がないと思った。

67 :
時代の変化を読めていないのは、別に事実であって、
悪口を言っているつもりじゃない。現にそのせいで売れなくなってきている。
そこから、始めればいいんだ。
昔の日本の家では似合っていても、現代の家に置くと、
かなり不釣り合いだ。そこがインテリアとして問題なんだ。

68 :
だからといって、日本人形をあまりにも作り慣れている人が
無理して現代っぽいものを作るのはどうかと思う。
そんな事するより、無理せずに作ってるほうが、よっぽど名を汚さない。

69 :
僕は、今の人々と人形が幸福なRをして、素直な心で
付き合っていける事を望んでいる。

70 :
体調が悪いので、今日はここまでにしておくけど、
僕はこんな不毛なスレを早くスムーズに削除してもらえるように努力する。

71 :
今も、昔の博多人形の流れを受け継ぐ古型博多人形というものがある。
とても素朴な人形だ。気取った人形も良いけれど、少し博多人形も、
昔の素朴さを取り戻してほしい。

72 :
すみません。ずっと読んでしまいました。
このスレ削除しなくてもいいんじゃないでしょうか。
人の考え方は数知れません。貴方と同じ考えの人もいれば
真っ向批判もあって当たり前ですから、でもこんな2ちゃん
でも色々学ぶ話の内容も多いものです。これだけ沢山の人が
見て沢山の意見、考えが聞けるという機会はそうありませんから。
伝統というのは受け継がれるべき大切な資産だと思います。
物作りをする人達はそれぞれに自分なりのポリシーの中で制作を
しているのですから、作家個人個人の考えで「博多人形」を
伝承されれば良いとおもうのです。
私は博多人形は好きです。家の中にも何体も居ますし新作展が
あれば足を運んで見にも行きます。その時感じるのは若い作家さんの
作品が迷いが感じられず伸びやかであるという事。
有名所になると、やはり思考錯誤の作品のように感じられるのです。
それは貴方のいう「日本人形をあまりにも作り慣れている人が
無理して現代っぽいものを作るのはどうかと思う。」という部分と同じです。
デザイン感覚というのはやはり年を追う事に衰えていくものです。
私も物作りに関わる人として新しい風の脅威を実感せざる得ないのです。
でも、それを認めて自分なりの新化をしなければならないというのも物作り
の辛い部分でしょう。

73 :
>>72
マジレス大歓迎です。ちょっとびっくり。
私が止めたいと思ったのは、反対意見があるからではなくて、
こちら側の意見を充分聞かないうちに
こちら側を無知であると決めつけて批判しよう、という人々が
2ちゃんには多いのかな、と考えたからです。
そういう事が続くと、いちいち説明しなければならなくて、
ちっともまともな議論になりませんよね。
私は元々、議論してみたくてスレを立てたのですが、やはり博多人形という
ローカルな話(ドールやフィギアと比べて)は、あまり深い議論が
出来ないのかなとも思いました。
一応、下げて書き込んでみます。スレ存続は、話相手がいないと
どうにもならないので、私一人ではどうにもならないようです。

74 :
まあ、私のスレの立て方も説明不足で悪かったですね。
ちょっと短気だったかなーと反省してます。

75 :
2ちゃんでは色々なスレがありますがホントに真面目なスレも
ありますし、ドール系に「博多人形」のスレは可笑しいとも思いません。
バカな意見を言う人は暇なのでしょう。何でも文句を言う人も多い世の中です。
で真面目な話ですが・・・・・・
博多人形の価値は、はっきりと下がり続けていますよね。
今ではオークションでも\10でも売れない物もありますものね。
でも現代博多人形は結構小ぶりでシックな感じで今風なオブジェドール的な
要素もあって良いと思います。


76 :
やっぱり昔の型をそのまんま使い続けても、今に合わなくなってきて
しまうんじゃないでしょうか。キューピーちゃんとか、ミッキーマウスも
昔からある事はあるけれど、時代時代でリニューアルを繰り返している訳で。
現代的な博多人形も良いのが出てきたなーと僕も思います。
ただ、昔ながらの日本人形のものを作り慣れてる人が、
一生懸命作ったんだろうけど、、、
身体は現代ふうの服で、顔が日本人形だと、ちょっとグロいなーというか、
かわいさが半減してしまうように見えるのは、私だけでしょーか。

77 :
それぞれの作家さんが、無理しないで伸び伸びと表現されたらいいなーと
思う訳です。伝統っ!とか、現代ものっ!とか、あんまり無理しても、
見る人に伝わるじゃないですか。
なんか、「博多人形」って言っても、訳が分からないくらい、
皆んなバラエティに富んで、自由で、楽しくて、
気が付いたら、「あっ、そういやー何百年も続いてたなー」くらいで、
いいと思います。それくらいで丁度いいというか。
昔ながらのお菓子屋さんみたいに。

78 :
昔ふうの作品も良いけれど、、、
新しい風があって、新しい人形が出てきてる事の
PRが足りないのかな。色々あるよ、っていう。
博多人形屋さんで、おばあさんが「もう、自分はたくさん人形を集めたけど、
似たようなものばかりだ」と言っていました。飽きてるんですね。
で、人形屋さんも、「まあ、こんなもんですねー」と。
だから、もっともっと、個性的でバラエティに富んでいいと思いますね。

79 :
現代ではたくさんの新しい人形が出てきてるんですけど、
それでも僕は「君は博多人形じゃなくて、個人で出したほうが良い」と
言われてるんです。ある程度、自由に出来る筈なんですけど、
それでもそんな感じです。
まあ、そこまで言われるくらい、自由過ぎるのかもしれないです。
でも、博多人形は、まるで隣人のように心配です。

80 :
たくさん書く癖が付いてしまったのか、多めですいません。
今度の新作展にも行くつもりです。
どうも、やっぱり話が深すぎるようです。
もうちょっと、人が来やすいスレにしたほうがいいですね。

81 :
ひょっとして人形師の方なんでしょうか。
だとしたら、大変な職業ですね。立体物が不得意な私には
夢のような職業ですが。博多人形を扱っているお店に行くと
作った人が違うのだろうけどどれもそう変わらない様に見える
のですよね。特にオーソドックスな古典物などは。
古典物が得意な大御所辺りは視点を変えて自分なりの古典物
を作れば良いのにと思うのですが。あまりにも作り慣れてしまうと
頭も堅くなってしまうのでしょうね。
確かにおじいちゃんが描いた「ドレミちゃん」的な作品があると
コレは受け狙いで作ったんかー????と思ってしまいます。
無理はいかんです。。。。

82 :
これからの時代を作っていく世代の人形師と思ってくれて構わないです。
だから、ここのスレの最初のほうで偉そうに教える感じで言われても、、、
「知ってる!」みたいな。あんまり基本的すぎて、言わなかっただけなんで
すけど、、、。そういや、誰も作ってる人が書くとは思わないですよね。
立体ものは私も最初苦手でしたけど、やってると頭のある部分が
活性化される感じで、気持ち良いです。向き不向きはあるでしょうけど、
ちょっとお勧めですよ。
81さんも、何かものづくりをされてるそうですけど、差し支えなければ
教えて頂けないでしょうか?
古典ものは、調べるので精魂使ったのかと思うくらい、ただ立ってるだけ
だったりして、もうちょっとどーにか、、、頭堅そーですよねー。
博多人形の美人ものは、大抵悩んだような憂いのある意味深な表情で、
部屋にあると、この人は一体何が悲しいんだろうと気が気でないです。
そんな事ないですか?


83 :
私は職業というならシガナイイラストレーターです。
立体は紙物が多く粘土質の物は全くニガテであります。
博多人形は古典物といえば「能」とか多いですよね・・・
でも似たようなポーズか多いのは何故だろう。
美人物も少しはにかんだ笑みのある女性の方がいいのに・・
古典物でも少しづつ変化していくべきですよね。

84 :
イラストレーター!そちらも私から見ると夢のようなお仕事ですよ。
能ものは、井上あき子さんが有名ですが、あの方が能ものをされる前は
そんなに能ものは多くなかったそうです。
博多人形界は、けっこう束縛とか、内部同士の中であるみたいですよ。
足の引っ張りあいだとか、、、。横並びにしておきたいんでしょうね。
それで似たようなものが多くなるのでしょうけれど、
結局内部の事情で、買う人は色んなのがあったほうがいいですよね。
少しはにかんだ美人もの。いいですね。参考になりました。
今、売られてるものでも、うっとりした表情は、けっこう好きですよ。

85 :
足の引っ張りあいというと悪いですね・・・。
「博多人形」というカテゴリを皆で守ってる感じでしょうか。
大きな変化を好まないようですね。微妙な違いを感じ取ってほしいの
でしょうね。それが、あんまり微妙で、パッと見、同じように見えるという。

86 :
なんでもそうですが、暗黙のルールを破ってこその進歩もあると
私は思うのです。ただ世界によっては出る杭は打たれるで・・・
せっかくの新芽も摘まれてしまうという事もあるんですけどね。
「博多人形」界がそうでない事を望みますね。

87 :
面倒になってきたので、ななしです・・・。
やっぱり、縦社会ですし、、、難しいですね。
口では「新しい風」が欲しいとか言いつつも、なんとなーく
「新芽」は摘まれがちな気が。そういうつもりはないんでしょうけど、
今までの博多人形の型を破られるのは拒否反応が出るもののようですね。
そう言いつつも、400年しか経ってないんですが。

88 :
400年・・・途方も無く長い年月ですよー。
でも自分の作品が後世に残るというのはスゴイ事ですよね。
私の職業は時代に流され流さればかりで作品としては
評価対象にさえならない物ばかりですから。
形として伝えられている「博多人形」はとても素晴らしいと
思いますよ。先日も博多人形師の作品を拝見してきましたが
素晴らしかったです。生命が感じられる作品でした。
魂のこもった物はやはり何でも心打たれる物がありますよね。
ひとつの作品に取り組む姿勢がはっきりした方は、やはり
作品にも現れていますね。それは博多人形に限らずですが。

89 :
最近、宇宙の本読むの好きなもんで、、、。400年って言っても、
短く感じちゃうんですよねー。すいません。
今を流れる仕事も、その時々の人々と関わりあえていける、いい仕事だと
思いますよ。うまく言えませんが。
勿論、昔から伝わる人形もすごいんですけど、何十年も前の型から今も
型取りして売ってるそうなんです。どうしてかというと、新しい型を作る
後継者が少ないからで。あんまりこのままだと、活性化しないんですよね。
後継者が作る意味があるような感じだといいんですけど、
あまりにも固定的な空気だと、じゃあ、型取りしていけばいいじゃないか、
という。やる気がなくなっていくかもと心配です。
どうして元は土で、どんな形にもなるのに、
人が、自分達で限りある命なのに同じようなものを作っちゃうのかと
考えてしまいます。まあ、工芸品とか伝統はそういうものかも、、、
そういうある程度の決まりのなかで自分を表現するものなんでしょうね。
魂を込められるように、あたたかい血が流れつづけるように
皆んながんばんないといけないですね・・・。しみじみしてしまいました。
今度の新作展を見にいって、また魂を感じて来ます。


90 :
日本の歴史を勉強しようと思って、取った本が、
なんとビッグバンから始まっていたんです。
400年から今とか、今から何百年も先も大事だけど、
今が大事です。
今がなかったら、何百年先なんてのもないです。
今の人と関わりあう事では同じです。

91 :
今、あなたと人形が触れ合えてる、その事に少し希望を感じました。
ありがとう。

92 :
人形は博多人形に限らずどんなお人形も好きです。
小さな陶人形も着せ替え人形、日本人形、マネキンなど。
色々ありますよね。でも、それぞれに面白いと思うし
皆進化していってますものね。
自分自身も進化していくように周りも全て進化しているのです。
でも少し立ち止まって振り向く事も人生には必要だと思います。
今、博多人形はその時期なんじゃないでしょうか。

93 :
あまりに意見が一致していて、議論っぽくないんですけど、
これはこれで面白いかなーと思います。
私も人形をするようになって、どんな形の人形でも見てしまうように
なりました。前はちらっと見て通り過ぎたような、例えば福岡タワーの
郷土人形ミュージアムの中にある、かなり素朴な人形に色々教えられたり
するようになりました。今の博多人形ばかり見て、ちょっと疲れた時だった
ので、その素朴さに安心しました。
本来は、「おもちゃ」や「幸せを願うもの」だったのだと思いました。
そういう素朴な感じは大事にしたほうがいいですね。
これも振り向く事になりますよね。
やっぱり、ちょっと振り向いてみたくなる頃なんですね。

94 :
今日は早めに来てみました。
私は陶人形の暖かさがとても好きなのですが、作家物になると
とても高くて何体もは買えないですよね。
佐賀の方で活躍されている持丸さんの陶人形は特に好きです。

95 :
博多人形作家協会新作展がアクロスで始まりましたね。
時間を作って見に行ってみたいですね。

96 :
持丸さんの人形展、佐賀の雛人形展に行ったときに見ました。
なんていうか・・・柔らかい?暖かい感じですね。
でも、私にはむちゃくちゃ高くてケタが違いすぎました。
私もアクロスに行く予定です。
去年は川崎幸子さんが実演で原形を作られていました。早かったです。


97 :
川崎幸子さんは、割とすぐにそれと分かる特徴がありますね。
博多人形の作家さんの中では、好きなほうの作家さんです。
あと、梶原正二さん、齋藤善月さんも好きです。
どっちかというと柔らかいラインの方が好きみたいです。
博多人形はだいたいそうですが、その中でもふわっとした感じがあると
思います。
全然違いますけど、参考に見てたらアニメのフィギアのほうでも、
原型師の片山博喜さんを好きになりました。その方のも、
ふわっとした優しいラインです。さすがにアニメのフィギアは
分からないですよね。すいません。

98 :
おおっ!勉強熱心なんですねぇ。
本当に幅広い人形道を研究なさっているみたいですね。
アニメフィギュアですかー海洋堂さんのはどれも緻密ですよね。
でも原型師のお名前までは解らないーー。

99 :
井上あき子さんの作品は女性らしい線で私は好きな作家さんです。
作品だけでなく生き方もなんだか素敵ですね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ヤフオク】1/6カスタム者休憩所・その3【イベント】 (324)
人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<二十一巻目 (404)
人形に本気で恋したことあります?その15 (338)
ドルフィードリーム368 (461)
さるぼぼ (228)
ママチャップトイ part48 (234)
--log9.info------------------
【愛媛】敗訴使い報告スレ【岩手】 (674)
岩手県のHAM(盛岡パート4) (339)
アマチュア無線のイメージの悪さは異常 (812)
無線初心者に教えてくれ (262)
アマチュア無線の運用の仕方について考える2 (397)
【元祖】BCL総合スレッド 7局目【ヲタク】 (757)
【逮捕者】ラジオライフ Part12続出】 (416)
★BCLラジオでだまされるなよ 22台目★ (502)
 ★ アマ無線の勝ち組と負け組 ★  (419)
通信型受信機 Part13 (340)
交信中やたら咳払いする局って多いですよね (271)
小中学生はアマチュア無線禁止 (260)
TRIOのリグを語るスレ (524)
学校の無線部 (799)
430MHz JCC750 10Wで達成 (341)
【陸技】陸上無線技術士part5 (399)
--log55.com------------------
【アオハルかよ】日清カップヌードルCM「ONE PIECE」とコラボで17歳高校生のゾロの青春描く、キャラデザは窪之内英策
【朝ドラ】「なつぞら」山口智子がトレンド1位に! おでん店の女将役で本格登場
【登山家】野口健氏「無神経」と激怒 救助要請も勝手に下山の男性に「ペナルティーは必要」「有料化を検討すべき」
【芸能】福士蒼汰、“めちゃでかい猫”を抱っこする姿が話題
【アニメ】「天空の城ラピュタ」ムスカのサングラスが初商品化
【テレビ】『ロンハー』深夜枠に降格後も評判最悪
【サッカー】長谷部、ドイツ紙による今シーズンのブンデスリーガベストイレブンに選出
【ボクシング】井上尚弥、全階級最強ランク4位浮上! 米リング誌PFPで自己最高、ゴロフキンら抜く★2