1read 100read
2012年09月お人形99: 【楽し】自作ドール服 総合スレ 23着目【難し】 (790) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【自作】DD・MDDでキャラドール計画【カスタム】 (235)
【サンリオ】シナモロールをマターリと語るスレPart13【シナモン】 (689)
メルちゃん (563)
【談話室】アフターオークション 34世 (669)
★■★1/6オビツ専門スレ・其の4★■★ (387)
★☆BETSY McCALL☆vol.14★☆ (473)

【楽し】自作ドール服 総合スレ 23着目【難し】


1 :2012/09/09 〜 最終レス :2012/10/27
ドールドレスの縫製に関する、情報交換スレです。
質問される方は過去ログと>>2以降のテンプレも確認の上、人形のサイズ等も明記してください。
叩きは無しで、マターリといきましょう。
■前スレ
【楽し】自作ドール服 総合スレ 22着目【難し】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1339699020/
ろだ
http://0bbs.jp/zisakudoll/
洋裁や手芸に関する専門板はこちら。
手芸・ハンドクラフト http://awabi.2ch.net/craft/
次スレは>>980が立ててください。

2 :
Q.ギャザースカートがうまくできません!助けて!
A.2本で寄せろ。型紙は長方形にするな扇形だ。てゆーか人間服の本読め。
Q.○○の型紙を××に着せるには何%拡大or縮小すればいいの?
A.自分で計算しろ。ただし体型が違うから補正が必要。しかも面倒。
Q.ロータリーカッターが切れない!!
A.マット必須。刃物全般に言えるが安物はアウト。
Q.手縫いで出来ますか!?
A.あたりまえ。でも60cmサイズ以上になると辛い。
Q.ミシンはどれがいいの?
A.通販・買い物板のミシンスレに行け。
(参考)人形者的にはフトコン必須。
(参考)安ミシンは裁縫に飽きなければ買いなおしがパターン。
(参考)病膏肓に入ったら職業用・家庭用・ロックの3台持ち。
Q.ホッチキス型ミシン(ハンドミシン)どうよ?
A.使えねえよ。
Q.縫い代割るのにヘアアイロン耐熱は使えますか?
A.ウィッグにしか使えねーよ! 裁縫コテ・パッチワークコテでggrks
Q.桃屋系の服作りたい!ピコミシン出来るミシンって(ry
A.家庭用はない。工業用専用ミシンで80万円超。価格音振動取扱etc.一般家庭には無茶。

3 :
Q.なんかもっさりしてるんだけど!?
A.布が厚すぎじゃないか?
Q.何回縫ってもずれちゃう!
A.ちゃんとしつけ汁。いちいちアイロン掛けろ。
Q:細かく印付けしたいのにチャコペンシルがポキポキ折れちゃう!
A:鉛筆のように尖らせないでヘラ状に削れ。向きに気をつければ細く引ける。
昔ながらの三角チャコも慣れると結構細く使える。
Q.着物厨が出た!質問もまったり語り合いも出来ないよ!助けて!
A.スルーして他の話題を続けろ。話題がなければ何か振れ。
Q:服作りたいけど人形の現物が手元に無(ry
A:買ってから出直してきやがれ。
Q:ハンクラ板で「○○(人形名)の服を作りたいのですが」って質問したら怒られた!
A:当たり前だ。半年どころか一生ROMってろ。
Q:他板に質問に行こうと思うんだけど?
A:着せかえから離れた人形関連スレとしてはこの辺
1/6家具、小物製作関連全般スレ(人形板小物スレ派生)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1084517430/
ぬいぐるみ・縫い人形制作総合
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1095752711/


4 :
漢らしいテンプレ・FAQ :2012/06/15(金) 03:40:06.80
Q.小さいボタンとかバックルとかの材料はどこで売ってるの?
A.専門のショップに行け。
Pb'-factory
ttp://www.pb-factory.jp/
IVORY
ttp://homepage3.nifty.com/nosetch/
亜子人形店
ttp://www.acodolls.com/
Noix de Rome
ttp://www.noix.co.jp/
Q.手縫いが辛い!綺麗に出来ない!
A.100均・激安・傷んでいるなど針と糸が悪いと疲れるし綺麗に出来ない。思い当たるなら
針と糸をメーカー品にしろ。他にありがちなミスは「下手の長糸」と長すぎる針。
Q.全くの初心者です!頑張れば出来るようになりますか!?
A.とりあえず何でもいいから作ってみろ。やってみないとわからん。
Q:濃い色の布の色移りが心配!
MONOとかのプラ系消しゴムを適当にカットして生地の上に置いて、
上から軽く重しをして、丸一日置いといてみ。
それで消しゴムに色が移るようなら、そのまま使うと危険な生地。
消しゴムに移らない生地が絶対安全と言う訳ではないので自己責任で。

5 :
これまでのミシン関係のレスから抜粋。人それぞれなので参考として。
推奨
 国内有名メーカー製
 フットコントローラー付
 「直線用針板」に交換可能な機種
 ジグザグの横幅が変えられる機種
 押え圧が変えられる機種
非推奨
 いきなり刺繍ミシン
 海外メーカー製
 極端に軽い機種
その他ミシン周りの非推奨
 ミシン針の100均or激安

6 :
文字数がやたらに多い理由付
推奨
 国内有名メーカー製(メンテも考慮)
 フットコントローラー付(両手が使える)
 「直線用針板」に交換可能な機種(穴が大きいジグザグ兼用針板は布が引っ張り込まれる事が)
 ジグザグの横幅が変えられる機種(特に1/6以下に有効)
 押え圧が変えられる機種(薄い物が綺麗に縫える)
非推奨
 いきなり刺繍ミシン(すごい高価+データ作成が大変。せめてミシンに慣れてから)
 海外メーカー製(欧州製でもあちこち大雑把。メンテが不安)
 極端に軽い機種(振動で踊って縫いにくい)
その他の推奨
 古い足踏ミシン(慣れれば小回りが利く。きれいな縫い目にウットリ)
その他の非推奨
 ミシン針の100均or激安(きれいに縫えないので細かいものには致命的)

7 :
予算2万が提示されると大体「もう2・3万頑張れ」か「買い替え前提」の流れになる。
安ミシンはモーターが弱い。寿命が短い。機械に当たり外れがある。
厚物は工夫と慣れで何とか出来るが薄物を綺麗に縫えないミシンはもうどうにもならない。
ミシンは他の家電程モデルチェンジが行われない為、型落激安はあまりない。
刺繍ミシンは直線がいまいちな場合がある。押え圧が強で固定されている機種がある。
ヌイキルは「使えない」と言う意見多し。
膝レバー(押え金)ちょー便利。
中古は前の持ち主の使い方やメンテで状態が大きく変わる。信頼できる店で購入。
ロックミシンは人形服には大体3本糸まででおk。4本糸機種も3本糸で使える。2本糸機は縫い目が
安定しないが中古が非常に安価。
テンプレ一応ここまで

8 :
テンプレFQAに追加したヘアアイロン、コピペ間違ったなorz

Q.縫い代割るのにヘアアイロン耐熱は使えますか?
A.ウィッグにしか使えねーよ! 裁縫コテ・パッチワークコテでggrks

Q.縫い代割るのにヘアアイロンは使えますか?
A.耐熱ウィッグにしか使えねーよ! 裁縫コテ・パッチワークコテでggrks
次スレで訂正ヨロ!

9 :
>1乙
今更だけどヘアアイロンのテンプレ案
Q.人形服にヘアアイロンって使えますか!?小さいしアイロン台いらずで便利かも!
A.先端が尖っていないと縫い代が割れない。温度調節が布用と違う。布が見えないから細かい
細工が出来ない。全く便利じゃない。

10 :
おっつー

11 :
>>1
乙!
>>8に一票

12 :
>>1 おつ
そもそも家電製品を本来の使い方以外の用途に使うのは重大な事故の元なんだけどね
以前ヤホーニュースで家電製品の故障の7割がメーカーが考えもしなかった使い方を
したのが原因だって読んだことがあるよ

13 :
>>12
そのメーカーたちはアメリカで販売とかしてないんかな

14 :
>1乙
確かに「○○で重大事故が!」とかいうのって
時々とんでもない使い方してるわ。
知ってるのだと、土鍋爆発→8時間火にかけてましたテヘとか。

15 :
良い子の諸君!
どんな小さな人形でも
縫い代は最低5ミリ取った方がいいぞ!
初心者なら尚更だ!
縫い代をあなどるなかれ!
  /⌒ヘ
  |○|  /⌒ヘ
`_人_人 ∧|☆|ノヽ
( ⌒ヽ_ヘ\ヘ人_人ヘ |
|\ ⌒ ノ⌒) Y ノ⌒)
|ヽ`ー-^ー<⌒ヽ⌒ ノ|
| Y__/| ハー仝-イ |
| /  ||//  ̄ イ\|
|/⌒ヽノヽ/ ヽ  ヽ
/  ∧ | ∧  |
おかげで残すはボタン付けだけになったよ
後ろあきスナップだけど右前ボタンで良かったはず…

16 :
ちょっとフイタけど、プチブラに5mmはキツイっす…

17 :
最初は5mmでとって縫い終わった後にカットしてみたら?>プチブラの縫い代

18 :
ロックミシンの変わりにピケ塗って、服縫って、縫い代切ってからまたピケ塗るってこと?
プチブラだと縫い代割れなくない?

19 :
もしかして15は何らかのポカをやってそういう考えに至ったのだろうか。
具体的にどうなったか知りたいww
参考の為に人形のサイズ等も明記してください。

20 :
友達が人形を購入して下着がないというのでカボチャRでいいならと作ってみたけど、
近いサイズ持ってないから、サイズ合うかわからないんでちと恐い
あとおまけに何か作ろうと思ったけど、ヘッドドレスやアクセサリーくらいしか思い浮かばないや
ケープや髪飾りとか

21 :
かぼちゃRならよだれ掛けもセットじゃね?
後はボンネットとか
ヘッドドレスで思い出したけど、頭の形に丸みを帯びたプラ板を芯にしたヘッドドレス作りたい
アルミでプラ板を挟んでヘッドに乗せて、ヒートプロテクトな感じでドライヤーかけたら丸くなる?

22 :
>>20
人形のサイズによるけどストールなんか意外と便利かつ
端の始末だけでいいんじゃないか

23 :
紐パンみたいなのをゴム流用すれば、多少のサイズ違いは大丈夫じゃないかな

24 :
そういや下着着用すると服が入らないからノーパンだわうちの子

25 :
うちもトルソーと化してる子は全裸だよ

26 :
そういえば、水通ししてない買ったままの布に普通の防虫剤放り投げてる
キャストドール用にその布で服作る時、水通しすればいい?
洗濯もしなきゃ人形が黄変する?

27 :
それよかキャスト劣化の黄変速度の方がはるかに速いぞ

28 :
そこまで気にする必要ないってこと?
水通ししたのに着せた服の部分からキャストが黄変した!ってことにならなければいいんだ

29 :
>>21
綿棒のケースを輪切りにしてカチューシャの芯にするって
どこかで見たなあ。

30 :
そういえば、ちょっと前にパラボックスってショップのブログで「100均の下敷きを熱してカチューシャを作ろう」みたいな記事があったよ
参考になるかも

31 :
おお、有り難う調べてみる

32 :
1/6ドールだとフィルムケースを切ってカチューシャの芯にしていたな。
まあ、今となってはフィルムケースを見つけることは困難だけど…

33 :
フィルムカメラがなくなったわけじゃないし
写真屋さん行けば譲ってもらえるんじゃないか
布に針金縫いこんで曲げるだけでも結構行けるよ

34 :
布に針金だとぐねぐねと変な方向に曲がるわ綺麗に直せないからなあ
ワイヤー入りブラをネットに入れずそのまま洗っちゃったみたいになる

35 :
カチューシャの芯にするなら500mlのペットボトルを輪切りにして
それをさらにカチューシャ型に切ったので代用できる
とりあえずブライス〜ビジュアドールサイズは大丈夫

36 :
>>19
ごめん、どのサイズか何の服かとか書きたいのは山々なんだけど諸事情で控えさせて欲しい…
縫い代5ミリは多くね?って独断と偏見で2〜3ミリで作ったら、しつけの段階で布がほつれるわ、
縫い目外れて穴が開くわ、ギャザー寄せられないわで苦労したよ
ロックミシンかけたら縫い代がなくなってた

37 :
何センチかも答えられないのか

38 :
大きさに拘っちゃダメ

39 :
>>36
なんだよそれ…。大した理由じゃないのに書くなって感じ…。

40 :
ピケるか完成したあと切るかではダメなのか

41 :
縫い代きっちり計って裁断してないや
縫製しながら切って行ってる

42 :
ブログやサイト持ちで詳細書くと身バレするとかじゃないの?
「縫い代減らして作ったら失敗したYO」と書いてるとかじゃない限りばれないとは思うが

43 :
身バレって簡単にするもんなのかねぇ
世の中にはごまんとあるでしょうに…

44 :
身バレっつったって、今回何かがばれたとしたって
「あのブログの管理人、2ちゃんねらーだよww」ってことぐらいで
何の個人情報が漏れるわけでもないし、大したことでもないと思うんだけど。

45 :
世間は狭いし時として人形者として\(^o^)/になることもありえるから
身バレは用心することに越したことはない

46 :
>>44
> 「あのブログの管理人、2ちゃんねらーだよww」ってことぐらいで
それが嫌なんだろ
他の板でのネラバレより人形板は危険人物大杉だから人形者でのネラバレはやだな
有ること無いこと言われそうだし

47 :
影響がどうであれ身バレしたくないって人に必要以上に吐かせようとするのはナンセンス
すぐにうpとか言う奴もうぜーよなw
スルーすりゃいいだけだけど

48 :
まあ嫌な気持ちはわかるよ。
ただ、人形サイズ書いただけでブログバレするとはとても思えないけどね。
そもそもこのスレ、サイズ表記はほとんど必須だから
サイズも明らかに出来ないくらいなら最初からここに書かなきゃいいんじゃないかと。

49 :
フルボッコですやん

50 :
なにが

51 :
あまり出回ってないサイズの人形とかじゃないの
縫い代5mmで取りすぎとかいうくらいなら小さなサイズかな

52 :
最近出た小さいのだとピコニーモかね
神姫、オビツ11も小さいけど
情報共有出来ない独り言なら書かなきゃいいのに

53 :
馴れ合い掲示板じゃないんだからいちいち全部答えなきゃいけないわけでもないし
>>52みたいな奴はスルーでおk

54 :
情報共有もなにも、縫代とらないで作って失敗するwって、
ぶっちゃけ裁縫超初心者が一回はやる、単純なあるある失敗話wなんだから、
スレ的に「しっかり人形サイズなど内容を確認するべき」大事な内容では全然ないよ。
ふつうは縫い終わったあと縫代カットして調節。家庭用ミシン使ってたら縫代確保はなおさらだ。
本人は少しの愚痴と、他の人が縫代で失敗の轍を踏まないよう親切での警告だったんだろうからさ、
ああそうですか、災難でしたねえ( ´_ゝ`)<次ガンバレー ってぬるい目で見て終わらせれる位がちょうど良いよ。

55 :
いや、そのさ、身バレしたくないのはわかるんだけどサイズすら明記できないのはどうなのよ
自作スレに書く意味ないじゃん
有名な寺やってるとかならともかく自意識過剰なんじゃないの?

56 :
小さいの縫うときは縫い代5mmで縫って、後から3mm幅に切ってピケ塗ってるよ。
最初から3mmは解れてくと思われる

57 :
切る前提で最初からピケちょっと内側に塗ってる

58 :
てか、人間服の初心者向け本に
縫い終わったら切っちゃっっていいって書かれてて驚いた>縫い代

59 :
どんだけキモいんだよ

60 :
うわぁ

61 :
火消しに必死みたいだけど、それならもうスルーしたあげなよ、かわいそうにw

62 :
一人が必死に叩いてるだけだろw

63 :
2人位で回してそう

64 :
型紙つきの本を買って、
型紙使って衣装デキタヨー。
完成写真をブログで公開。

これは問題無いの?

65 :
販売するんじゃなければ大丈夫かと
厳密にはどうかわからないな

66 :
>>64
「この本の型紙で作りました」と、本を明らかにするなら大丈夫。
ただし自分ちのドール用ね。
販売するのはダメ。
人へのプレゼントは、材料費や手間賃を1円でも受け取ったらダメ。
……という話が、前にも出てたよ
(自作ドール服スレではなく、別のスレかもしれない)

67 :
気になるなら各出版社に聞けとしか。
ろだで過去にヴォーグ社に聞いてみた人がうpに必要な内容書いてくれているので、
参考までに見てみては。

68 :
本スレでどこのどこに掲載された服丸パクでイベント販売してる寺を
しょっちゅう見かけるってレスは見たけど、裁判なんちゃらがない辺り…
認めてるパク寺曰く、どこにでもあるデザインだから大丈夫だそうだ
心配なら販売は控えた方がいいよ
ところでほつれない網みたいな布代表のシフォンやナイロンシャーってどっちが縫いやすいの?

69 :
ごめん、販売じゃなくてサイトうpだったね

70 :
>>64
叩きたいだけのババァがあら探ししてるようにしか見えないわ。あんたがどんなに否定してもね。

71 :
> Q.ギャザースカートがうまくできません!助けて!
> A.2本で寄せろ。型紙は長方形にするな扇形だ。てゆーか人間服の本読め。
扇形ってどのこと示すんだろ
フレアやAラインでまた型紙違うし、台形が丸くなった感じのイメージだけどどこまでが台形なのかさっぱい
/_ こんな感じや
/_ こんな感じでも出来上がりに差が出るよね
おおざっぱに出来ない自分はチラシの上にコンパスで
半円や3/4円書いて型紙起こすけど、これでいいのかな?

72 :
>>71
その辺は好き好き。
長方形を筒状に縫ってスカートにしてもきれいなラインにならないってこと。

73 :
>>64
全く問題無い
心配ならor叩いたいなら販売元へ聞いてみろ
こういう回答が返ってくるから
公開は問題無い、(連絡、表記の必要も無い。型紙の説明にその旨に書いてある場合もある)
型紙自体の販売は問題有り、
型紙を使って制作した物を販売する場合は表記の必要有り
これが一般的

74 :
出版社が出してるような人形本やドール服の作り方本の型紙は
その本の型紙で作った服(型紙の改造や流用含む)は販売不可だよ

75 :
そうだね

76 :
他人のふんどしで商売しちゃダメだけど
○○を参考にして作りました〜って見せる分には問題ないでしょ
作ってもダメなら型紙本なんぞ売るなや
ご無体な

77 :
ばれなきゃいいよもう

78 :
サイトやブログへの公開◯(遭遇した事は無いが稀に禁止してる所もあるかもしれないから、念のため規約には目を通せ)
型紙複製販売・改造販売×
型紙複製譲渡×
型紙使用制作物販売△(販売元による。規約に書いてあるから熟読せよ)
型紙使用制作物譲渡?

79 :
自作者といっても一から作る人と市販の型紙利用して作る人といるからな
これ以上テンプレ増やすのもどうかと思うけど
挙げ足取りなレスが続くようなら入れた方がいいかも
つか販売の話なら寺スレで聞いた方が早いと思うが…

80 :
あげ

81 :
てか奥にジェニードレスや着物って大抵わたしのドールブックの型紙使ってんじゃん

82 :
これだからジェニ者は嫌い!
1/6サイズ27センチカテゴリの恥!
27センチ代表をプーリップに代われ!

83 :
なんでチョンの奇形巨頭になるんだよ

84 :
ワロタw
>>81←これが現実
まともな奴が損する時代

85 :
プーリップはあり得ないが27代表と言うなら勢い的にmomoko?
あんま好きじゃないけど

86 :
出品者?落札者?
http://juggler.jp/d/o/6/6511.jpg
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k151576076

87 :
何が言いたいのかな〜?w
また叩きたいのかな〜?w

88 :
>>86
ろだで1枚目の見たけど、ピュアニーモスレには貼られてなくて
どのスレのだろうと思ってた
日付的に落札者がうpしたんじゃない?

89 :
リカジェニ服作ってるけど自作型紙だよ。
モラルのないやつもいるだろうけどちゃんとしてるのだっている。
一緒にされるのは迷惑。

90 :
誰やねん

91 :
幼SDドレス作ろうとカフェカーテン買ったけど
良く見たら小さい穴が開いてたりして
悪寒アートな服が出来るだろうと想像したら
カフェカーテンに手が出せなくなった
裾処理いらず!(ピコーンがそもそもの間違いだったか

92 :
皆に聞きたいんだけどさ…仲間内で作る場合って数百円程度の手間賃すら取っちゃあかんの?
なんか「慈善事業でやれ」みたいなこと言われて正直へこんだんだけど…
こっちだって目ぇ磨り減らして作ってんのに。

93 :
それは人それぞれかな
人形服で金取るの?って感覚の人と
人形服だからこそ多少は金貰うよ!って人の感覚の違い
よっぽど親しい友人や身内でもなければ断るのは貴方次第でしょ

94 :
>>92
向こうが同じような手間で何かを提供するならお互い様だけど
92が一方的に提供するだけなら嫌な顔して良いと思う

95 :
家族とかならなぁなぁかも知れないけどなぁ…
最初は1人だった。でも最初の1人から聞いた2人が来た。2から聞いた5人が来た。
って事になると「型紙買わんでもあの人に金と布渡せばいいや」で型紙本売ってる人にはたまったもんじゃない。
1人には作ってもらった事実を誰にも言わずに、報酬はお金以外とかにすれば良いんじゃないの?

96 :
>>92
それくらい大丈夫だと思うけどなぁ
あんまり気にすることないんじゃない?

97 :
>>92
自分の個人的な対応だけど、仲良い人でも
最初に材料費と手間賃見積もって見せる
理由はまた頼まれたときになあなあになるのが面倒だから。
自分からプレゼントする場合はタダ

98 :
それがねー…「周りに手間賃取ってる人がいないからお前も取るな」って言われたんだ。
自分自身も取らない性質らしい。
なに、お前らキリストにでもなるの?って感じで。

99 :
相手がまともで単にドール服作りの大変さを知らないだけなら
詳しい作り方の工程の本見せてどれだけ手間と時間かかるか知ってもらうって手もある
もしくはブログで過程をレポして大変さアピール
…それでも言ってくる奴はどうにかして切った方がいいと思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ボークスってどうよ? 52店舗目 (833)
ジェニーフレンドの新しい名前を考えるスレ (890)
恋月姫さん †Part44 (456)
球体関節人形製作における情報交換 PART11 (280)
お人形マターリ雑談スレ80 (694)
サンリオ綜合 (837)
--log9.info------------------
さくら学院 13時限目 (738)
【とうやま】當山優奈 part2【ゆうな】 (251)
【STモデル】大野いと【いといと】 (221)
【泣き虫天使】羽矢有佐 Vol.1【美形一家】 (633)
♪山田樹里亜 Part7ですわ♪ (942)
【手羽先ガール】木島杏奈ちゃん Part11【超可愛い】 (395)
【おはガール】平祐奈 Part2【Rの法則】 (354)
【奇跡の】水波メイカ2【美ω少女】 (247)
【CharmKids】チャームキッズ総合スレ64【Strike】 (538)
【新人戦士】斎藤安里奈ダイアナ1【みんなの妹】 (540)
【女優候補】 新原里彩 Part1 【きゃはは】 (612)
【ちょっぴり】森下真依2【クールな女の子】 (894)
木村真那月 (244)
★今井悠貴くん★ (310)
【U-5】幼稚園児・保育園児アイドル総合スレPART10 (416)
演歌少女 さくらまや 2 (779)
--log55.com------------------
ボーナスいくらやった?
14年前の2000年あんたら何してた??
【1977年】肩ロース【昭和52年】
【枕営業】鈴木奈々が大嫌い【公衆便所】
女子小学生に中出ししよう!
【1987】昭和62年生まれの集うスレ
小室哲哉の思い出
(’▽’)横山めぐみがかわいい件について