2012年09月ENGLISH76: 翻訳業界関係者の泥舟 250 艘目 (905) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
小学・中学・高校教師のTOEIC平均点 (206)
音読だけしても発音は良くなりません (501)
間違い英語■レアジョブ5■加藤智久 (438)
【NHK Eテレ】リトル・チャロ【1・2・東北編】 (436)
音読だけしても発音は良くなりません (501)
【みんなで】Miffy and Friends (・x・)【あそぼ】 (273)

翻訳業界関係者の泥舟 250 艘目


1 :2012/10/18 〜 最終レス :2012/10/24
翻訳家・翻訳者を目指している人と翻訳業界関係者に
質問したい一般の人は ≪その他のスレ≫ で質問してください。
翻訳者各位の日常生活に関するお悩み相談、カミングアウトなどもオケです。
荒らしに反応する人も荒らしです。次スレは>>950が立ててください。
前スレ
翻訳業界関係者の泥舟 249 艘目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1349998722/

2 :
特許の翻訳に機械翻訳を使いたいとは、20年以上前から言ってる。
でも、機械翻訳に一番むかない文に見えるんだな。
誰か、はっきり引導をわたせよ。

3 :
Pat-transerとかの高価なソフトを買っても
使いこなすのが大変なことを考えると費用対効果が低すぎる

4 :
Pat-transerfは高いの?

5 :
>>4
高い↓
http://mars.mc-webshop.com/crosslanguage/index.php?main_page=index&cPath=2_25

6 :
特許用か。
使えるのかな。

7 :
>>2
素人の俺に言わせると、特許ほど機械翻訳が活用できる分野ってないんでは?
日本語の原文が稚拙すぎるんであって、例えば図を説明する一定のルールを作って、記号で原文を表せたら一発で翻訳できそうだけどw
あと、チェスの世界チャンピオンを負かすほどになったのに、なんで機械翻訳の質がこれほど低いのか不思議
俺のやってる産業翻訳なんて、俺の訳す手順なんてチェスや将棋の指し手を読むより簡単にコンピューターに覚えさせられそうなもんなんだけど・・・w

8 :
素人カエレ(・∀・)

9 :
稚拙に見えるけど、ああ書かないといけないんじゃなかった?

10 :
そうなんだよな。
特許翻訳の日本語の元々の不自然さと、機械翻訳の不自然さに共通点が感じられて、
外野からは相性がよさそうに見える

11 :
機械翻訳は、短い文でないと解析に失敗する。
特許文はムリ。

12 :
じゃあ、あのニュースは何だったんだろう

13 :
コンピュータは犬と猫を区別できない馬鹿だから実用的な翻訳なんて無理

14 :
特許は翻訳の需要が多い、だから機械翻訳を導入したい、と
短絡的に考えてるだけ。
今の機械翻訳ではムリ。

15 :
4割増し
はよ

16 :
玉木君のドラマ見なくちゃ

17 :
エビ炒飯作って食べた
ごちそうさまでした!
今から「While you were sleeping」見る

18 :
>>17
大学生の時、映画館で見たわ〜
さんどら・ブロックだよね
確か、「恋人達のディスタンス」と二本立てだった
(神戸には千円で2本立てやってくれる映画館がある)

19 :
>>18
うん、サンドラ
この話、大好きで何度もみててとうとうDVD買った!

20 :
あんたたちアフター仕事がリア充ね

21 :
>>5
これ昔は60万円くらいしたんだよ
特許事務所に勤めてた頃に、あまりに忙しかったのを見て所長が優しさで買ってくれた
正味1時間使ってみて、それ以来開くことはなかった

22 :
あなたに降る夢とごっちゃになるんだw
サンドラのは兄に片思い?だったのに、
弟を好きになってしまうんだよね、
その弟とニコラス・ケイジがごっちゃになるw

23 :
緑茶でモンブラン
今日だけ特別夜のおやつ行くぜ

24 :
あたしゃ今夜はビッグカツだww
うまい!

25 :
>>21
東芝のThe翻訳プロフェッショナルとかいうソフトに特許用のバージョン(プラグイン?)が
あったと思うが、どの程度使えるんだろう?まあ、出来が良ければとっくに話題になってるんだろうが

26 :
>>21
これは、チューニングはかなりできるのかな。
機械翻訳システムは、個人翻訳者や社内翻訳者が、
自分が目指す訳が出るようにチューニングしながら
効率をはかるために使うものだと思う。

27 :
>>25
そのままの能力より、辞書登録の内容を変更したり、
もろもろのやり方で、どのくらい調節がきくかが問題だな。
いろいろいじって、訳が変わるのを見るのは好きなんだ。

28 :
いつのまにか訪問者数が1000超えてて驚いたけど
今日更新したら1200超えていたでござる
ありがとでござる

29 :
特許翻訳やってる人は、何か支援ソフト使ってますか。
トラドスとか、機械翻訳とか。

30 :
>>28
ブログ?ブログなの?
優雅系のブログなの?
バルコニーでお茶しながら翻訳する日々がつづられているの?

31 :
うちの時代遅れな母親は、優雅系エッセイストの話を真に受けてるからちょっと困る
私に押し付けないでw
マスコミの言うこと、エッセイストの言うことをうのみにしてそれが世間のスタンダードと
思いこんで押し付けてくるのやめてーw

32 :
ばばあのちら裏うざい

33 :
アラフィフだけどツインテイルしていいですか?

34 :
>>31
どの媒体を信じるかによって大違い

35 :
ファッションも食事もナチュラルなものが好きなおばさんなら
低めのツインテール似合いそう
草木染めのワンピース着てさ

36 :
新聞は絶対に間違わないと信じてる人は意外に多い

37 :
自分は正しいと信じてる人はもっと多い
だからつけ込まれるのに

38 :
白人て何でネアンデルタールとの混血だって認めたく無い訳?
別に良いじゃんて思うけど何があれなの?
前頭葉が少なくても脳容量多いんだしいいじゃん
ネアンデルタールの化石分布見ると
今のピュアブロンド地域と完全に一致しててワロタ
どう考えても偶然じゃねーだろこれ

39 :
未成年の保護観察処分がどういうものかよく知らなかったんだけど
ニュー速に、少年鑑別所に入ってたって書いてあった
あまりにつらく悲惨じゃない?

40 :
ヨーロッパに進出した人類はネアンデルタール人に「狩られた」んだろ。真相は。
発声に問題があったとか言うけど、人類に子供産ませりゃ解決するじゃん。
北欧に進出した人類も、その地に適応した身体を持つネアンデルタール人と融合することで
適応した身体を手に入れられて生存可能になるわけだし。
ネアンデルタール人の獣的な凶暴さと屈強な身体を受け継いだ連中が人類を駆逐した
のが北欧人種の始まりだろ。間違いない。

41 :
でもアフリカ出てヨーロッパのネアンに会った頃は我々は真っ黒くろすけなワケだから
かなり容貌の違うネアンを見て「う…………」とはなったろうね。
中東あたりじゃ生活雑貨の共有なのか同じ物を持ってたりしてたって?
まぁそのあたりじゃ骨格が違うだけで金髪碧眼白人のネアンじゃないだろうけど。

42 :
恐らくネアンはクロに支配されて虐殺を受けたのだろうね。
ネアンは脳容量が大きいがその分前頭葉が小さく、言語が発達していなかった。
喉の機構から複雑な言語を発する事は出来なかった事も解っている。
考えてみてほしい。
クロは今の俺たちとほぼ同じ知能をもっていた。
向こうから白くてウホウホしか言わない奴が歩いてきたら普通にサルだと思って狩るだろう。
かつてアボリジニが異部族を食うために狩って根絶やしにし、
やがて白人達に遊びで狩られ滅びかけたように。


43 :
いや、話せたって説もあるから。
ネアンがバカだったら、あんな寒いヨーロッパで生き延びることは出来ない。

44 :
自説まくし立てるからお嫁さんが来ないと思うの

45 :
おまえらブログなんてやってんのか
意外とリア充だな

46 :
引き籠りですが、何か?

47 :
>>39
しかも「小ネタですが」って書かれたリンクを踏んだのはOCN規制かなんかのスレで
そんなところでリンク踏んだだけで、逮捕→鑑別所
って尋常じゃない世界の話にしか思えない

48 :
今日こそポーの映画を見に行こうと思ってたのに
仕事入れちゃった。でもやる気でねー

49 :
夕ご飯のことを考えています

50 :
久々にひどい日本語に当たった。
明らかに外国人が書いたような奴じゃなくて
一見まともに見えるし意味も理解できるけどおかしい。
途中がごっそり省略されすぎててちゃんとした文章になってない、みたいな。
省略部分を補わないとちゃんとした英文にならないから補うんだけど
原文にないものをわざわざ足している罪悪感が半端ない

51 :
>>50
主語などが省略されていて補わなければいけないというのは
ほぼすべての原文に当てはまりますねorz

52 :
>尋常じゃない世界の話にしか思えない
そこが味噌だね。無罪が証明されたところで失われた時間も信頼関係も戻って来ない。
「尋常じゃないことやってたから嫌疑がかけられたに違いない」と悪意の噂を
流す人間がいくらでもいる。で、人間不信の陥ると悪循環から抜けられない。

53 :
>>51
それは日本語の特性上仕方ないと思う

54 :
主語の省略ぐらいなら日本語では普通だけど
この人はただ文章が下手なんだと思う。
国語の成績悪かっんただろうなぁ

55 :
その悪意の噂を流すのは普通の人たちだしね。
A:「ネットサーフィンしてたらパソコン動かなくなった」
B:「変なサイト見てたんでしょ!」
B & C:「Aさんきっと変なサイト見てたんじゃないの(藁)」

56 :
まだ19なんだよこの人

57 :
田中法相が辞任の意向 野田首相、事実上の更迭に踏み切る
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121019/stt12101910350003-n1.htm
↑慶秋、ほんとひどいなぁ
暴力団との交際が明るみになっちゃ申し開きもできまい

58 :
「変なサイト見てたんじゃないの?w」
と言われてきっぱり否定できる19歳なんている?

59 :
映画とかテレビドラマとか見て格好いいイメージあるかもしれないけど、
工作員の日常の仕事なんて大半がそういう悪意の噂を流すこと
だから、どこの職場にも普通にいる人たち
もちろん指示で動くだけで、重要な機密なんて知らない

60 :
組織の歯車やってると、ヘンな権力意識が芽生えてしまうからこわひ

61 :
http://www.telegraph.co.uk/news/uknews/1359311/Prince-plays-host-to-bin-Ladens-brother.html
これとか誰も騒がないし、
黒い人脈とか黒い金がスキャンダルになるかどうかも
結局、政治力の問題だよね

62 :
英語じゃないの!

63 :
そうよそうよ!英語じゃないの!

64 :
森口さんが解雇されたわ

65 :
>>48
こないだアウトレイジビヨンド2回目見てきました
でもわかりにくいとこがあったんで
DVD出たら借りてみないといけないな

66 :
>>65
そこまで見てくれたら、作り手もうれしいだろうね
私なんて洋画だと、2倍速で見るよw
ストーリーさえ分かればいい、みたいな
映画館で2時間ずっと座ってみるのが苦痛になってしまった

67 :
だうにんぐ街のらりー
http://i.telegraph.co.uk/multimedia/archive/02370/larry-window_2370660k.jpg

68 :
梓真悠子さんが離婚

69 :
>>67
イイ!

70 :
>>66
さすがに3回も観に行くほど労力はかけたくないw
映画館というよりは新宿まで電車で出向くのがしんどいw
その前に2回観に行ったのは「ポニョ」
相棒のスピンオフは多分2回行くんじゃないかと思われ
http://www.aibou-xday.jp/

71 :
相棒婆w

72 :
この頃、昼ご飯時にテレビつけるとキム凧の奥さんがかなりの確立で目に入るんだが
何かの宣伝?

73 :
芸能生活何周年かなんだよね
25周年だったかな
ニコ生でも25時間何か特集やってた

74 :
へー
ありがトン

75 :
>>70
私も相棒好きで、前回は家の近くの映画館に
捜査一課の3人と鑑識さんが来るから
行こうと思いつつ、仕事で断念した
そのあとでテレビで放映したときに見たかな
きゃぴきゃぴの若いのが出ないからいいのかな?
でも大河ドラマは小学校の頃の方が見てた
「いのち」、「独眼竜」、「武田信玄」くらいまで。
今は全然見ないわ〜

76 :
邦画って何言ってるのかよく聞き取れないことあるから見に行かないなー
アニメなら基本的に声優さん滑舌がいいから聞きやすいんだけど(ジブリ除く)

77 :
テレビドラマでも、役者の滑舌によって聞き取れないことがある
地デジにしてから、字幕が出せるから安心よ〜

78 :
>>75
もともと映画はそんなに観に行かないんだけど
相棒とアウトレイジはハマった
そしてポニョは心から感動したw
あとテレビ番組で映画の宣伝に俳優やらが最近よく出てくるでしょ
映画もたくさん撮影されているし皆さん頑張っておられるなぁと思う
でも吉永小百合主演の今度の映画は観に行く気にならない
というのもブラック企業の木下工務店がスポンサーで絡んでいるからw

79 :
あれはロケ地に惹かれて見たいと思っている

80 :
そうそうぼそぼそセリフ言われると聞き取れないわ
名前忘れたけど里佳子の昔のダンナとか

81 :
>>76
でも最近はお笑いタレントが声優をつとめたりしているから
声優プロパーの人は大変なんじゃないか
いわゆるアニメ声というのがあまり求められなくなっているというのがあるんだろうけど

82 :
普段人と接しないからヒアリング力が落ちてるのかな
コーディは大抵同じようなことしか言わないし

83 :
老化で聴力落ちてるだけじゃry

84 :
やべえ

85 :
>>76
分かる。気にならないのもあるけど、ハズレにあたったら最悪w

86 :
でも昔からなんだよね
だから洋画かアニメばかり見てるんであってアニヲタではないんだよ

87 :
テルマエロマエは面白かった
たのきん映画以来、映画館で○年ぶりに見た邦画だ

88 :
邦画は音声悪いのがあるよ
でも演出のつもりなんだろうな

89 :
映画館はボリューム調整できないからなー

90 :
邦画の場合、音大きくしても、肝心要のセリフの聞き取りにくさは変わらない

91 :
テルマエロマエの漫画は好きだ

92 :
面白く読めたのは2巻までだった
最新刊読んで、ストーリーの行く末を確認するだけでいいやと思ってしまった

93 :
テルマエロマエはなぜか近所の図書館に置いてあるからそこで読んでる

94 :
普通の映画館は画質も音質も悪いよ。何十人、何百人という観客を万遍なく
楽しませなくちゃならないから、1〜数人相手に最適化できるホームシアターに
勝てるはずがない。でも、ホームシアターで最新の映画がすぐに観られるように
なるのは、まだ少し先だろうな

95 :
ハシシタ奴の本性
http://anaroguoyaji.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/post-5d94.html
前の文春の記事と対して変わらん気がするが

96 :
>>95
謝罪したんでしょ

97 :
実父がどうとか従弟が何したとかで「本性」って馬鹿じゃないの〜
編集にかかわった全員脳みそが腐っていたとしか

98 :
>>97
で、逆にもし「エッタの子はエッタ」と政治家が失言したら叩くんだよね

99 :
橋下のすべてが憎らしいんでしょう

100 :
>>99
私も橋下支持じゃないけど、こういう抗議の仕方は汚いね
抗議来るのわかりきってるくせに何考えてるんだろう?

101 :
抗議きても日本中に知らしめたかったんでしょう

102 :
でも前にも親父さんRとか自殺したとか書かれたし
いったい何をそんなに許せないのか、と思うなあ
こういうの書く人に限って朝鮮人には優しいんだよねえ

103 :
宇宙刑事ギャバン 10・20堂々ロードショー
    / |8|_\
   /コ ̄|ロ| =∧
   ∧= ロロロロロ ∧
   |[二二|二二]|   みんな、見てくれよな
   V/ ̄| ̄\V
   \ヒ三|三//
   _[\_|_/]_
 //L|\__ /L∧\
 L|┌──、\\ |亅
`/レ|\二L_|__二/||

104 :
>>102
だねー。
Rの子と知らしめて何になるんだろ
「Rだから何?同じ人間でしょ」というような考えになるように
R教育をやってるんじゃないの?
マスコミが差別心あおったらだめじゃんね
普段は格差助長だの、国籍条項で排除されるのはおかしいだの言うくせに
しかも左派の朝日がやってどうするよっていう
なにかい、RはRらしく現業ついて人権活動やってればいい
首長になるのは「らしくない」から目障りってこと?

105 :
    | |
    | |
    | |.             ,r''´同`ヽ、
    | |.            l|F_゚=゚_|_]l
   _|_|_            {|lllllllllllllllll|}.       iニヽ
   fこ`fffー―-―=fh┰‐ヘ≡≡/‐┰fh、  に } ギャバン ダイナミック☆
.   .`「「`'''¬ー―---ャ|┓┗`三´┫━| ゝ\ ,iヨ
.    ¨         lT言言言言言Tl゙\ `/ |
              il´ ̄目 ̄┃≡`li.  \_,l
               il,__目_┗━_,li
                  |iー┬―┬一i|
                _|__[二二]__|_
                 |〓\三三/┗|
             ┝━ `━━┓ |
             / ̄ ̄`i  i´¨7 ̄\
                /´⌒ヽ、 l凵l_ |ヽ ┗\
            /    //   ` \\   ヽ
              /   /         \_  ゙;
            /三ミ/           ゙|三.ミ.|
         /三ミ/              |三ミ|
.         /´⌒ソ                 | i⌒'|
        //  /              | |  |
         // ./               | | .|
      // /                   | | |
       ,'三/´ .................................................   ゙|三{_
      ├'''''┤:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈 ┿⌒ヽ,
      ̄ ̄                   ̄ ̄ ̄

106 :
Rなのかどうかは知らないしどうでもいいが、橋下は
府や市と解放同盟との馴れ合い?に対しても厳しい方針取ってるでしょ。
利益供与があるとかって言うんならまだしも、馬鹿馬鹿しくて話にならない

107 :
R解放同盟が朝日に対して抗議しないのが不思議
解放同盟側はリバティおおさか等の施設が閉鎖されるから
橋下が嫌なわけ?

108 :
新宇宙刑事誕生
https://www.youtube.com/watch?v=PI-jfPjBH_4

109 :
インスタントラーメン食べたい
サッポロ一番塩

110 :
あーあれか、ヒスパニックやアジア人が黒人の大統領を嫌うのと同じで
自分たちと同じ被差別人が権力を握るのが面白くないってか朝鮮人は

111 :
田中慶秋法相って東海大付属病院に入院したんだね
やっぱ頼りになるのは校友かw

112 :
慶秋は身内の労働貴族に守ってもらえばいいのにな
どうせこの人事をねじ込んだのは労働貴族なんだろうからw

113 :
腹減った

114 :
週刊AKBが終わったら野菜炒め作る

115 :
橋下の出自を暴くくらいなら、とっとと尼崎事件の主犯を暴いて欲しい
写真も略歴、生い立ちもないなんて!

116 :
日本人に成りすましているという説あるよね

117 :
>室内の広々としたリビングは赤と黒を基調にまとめられ
趣味わり

118 :
それならそれで暴いてほしい
何の犯罪者でもない市長の血脈調べる暇があったらね

119 :
あるソークラの仕事を、単価10円(仮)でいくつもやっていてリピートもあるとする
今回はその一割減しか払えんと言われたら
じゃあ今回は止めておきますっていうのは守銭奴じゃないよね?
1割減でも同じクオリティで仕事すると思われたら困るんだ

120 :
守銭奴じゃないけど代わりにやった人が119とそんなに変わらない品質だったら乗り換えられる可能性大

121 :
じゃあ品質も一割減にしますね、と言ってみる
無理だろうけどw

122 :
日々料金ねぎられる話しか出てこないんだが
うちとこも近い?

123 :
>>120を読んで、なるほどと思った
「今回だけは」と引き受けるのもアリかもよ
代わりに何か付帯作業があれば、それを省いて貰うとか

124 :
他に仕事はあるから乗り換えられても構わないんだけど
予算が少ないから、とかうんざりなんだお
もういいや

125 :
景気のいい話が聞きたいわあ

126 :
日経9000円に乗せたお

127 :
値切りが継続的ならやばいけど、スポットならしゃーないなと受けることもある
いつもの案件がややこしいとパスだけど

128 :
付帯作業無いお。ベタ内。
過去メール見たら毎回同じこと言って毎回同じ交渉してるコデだった
継続的値切りだな

129 :
値切られる前に切られると思うわ、自分の場合

130 :
>>128
それならパスだなぁ
10円(仮)って言ってるのに9円の人ってみられてるわけだし
本来は10円なんで、すんまそん
今後ともどうぞよろしくお願いします
と、自分なら適当に返信しておくわ

131 :
中国人てパンダの刺身を食べるんですって奥さん

132 :
パンダ盗ったら死刑だよ
パンダの方が人民より価値が高い

133 :
>>120
> 乗り換えられる可能性大
そうやって乗り換えていったら、最後には単価5円で超グッドなクオリティの納品物が手にはいるわね
10円組干上がるわね

134 :
10円と9円だからなあ
10円と5円だと質の差はあるだろうけど
あ、でも値下げ推奨ではないよ
その会社は自分にとって潮時ってこと

135 :
操作や工作は効果から逆算して意図を読み解くものですよw
右に行かせてやろうと思えば、左に急ハンドルをちょっと切ってやる。
そうすると誰でも慌てて右に過剰にハンドルを切るものなの。
感化されやすい人って単純に反応するからね。

136 :
( ・´ー・`)

137 :
へえ

138 :
せこい翻訳会社が全部今年中につぶれますように

139 :
せこいところはこの便所の落書きを何かの参考にしてるのではないかと思ったりする

140 :
宝くじ当たらないかなー

141 :
ちょっとトイレ借りて落書きしてくる

142 :
もう翻訳会社の中で首つるしかないぉ

143 :
ぉぃぉぃ

144 :
もういいよ
一時期貧乏になってもいい
次行く

145 :
>>135
じゃ、朝日新聞は日本の右傾化を狙っているんですね

146 :
オンライン書店ができて街の本屋がつぶれたように、
個人が直で仕事とるようになって、値段で競争できない
翻訳会社がつぶれるんじゃないか。
企業が個人じゃなく法人に頼むのは、信頼性の差だけだよね。

147 :
かといって法人と直取引したくない
便利な使用人にさせられるだけの気がする

148 :
>>146
何かあった時に翻訳者に個人的責任がいかずに済むってのもある?

149 :
翻訳会社も法人だけど、それはいいのか?

150 :
そんな頭で良く翻訳できるね

151 :
翻訳者もユニオンみたいのがあればいいかも、と思うけど
無理なんだろうなー

152 :
>>145
マジレスすると朝日新聞は日刊ネオコン新聞だよ。
誰を宣伝してるか、どういう効果を狙ってるかに注目してみるんだね。
特にデカイ扱いの人物紹介の記事とか人脈が芋づる式に分かって面白いよ。
右とか左とかどうでもいいんだよ。意図どおりに動かせればね。

153 :
ユニオンは、拘束が強そうなイメージあるから嫌だ。
でも、質の良い翻訳者をお互いに保証しあうグループとか、
ゆるいつながりがあってもいいんじゃないかな。
ソーホーのポータルサイトみたいのはあるの?

154 :
ここですかね

155 :
雑談が雑談スレに移動して、翻訳の仕事についてここで
話し合えるようになるといいですね。

156 :
はいはい、メリットメリット

157 :
リーマンショック後に単価の下落が激しくなったという説、どう思う?
もっともらしいけど、でもリーマンショック後にホテル代、旅行代金、洋服、
化粧品の価格が急激に下落したなんてことないよね?

158 :
>>155
ここはENGLISH板なので、翻訳の仕事について
話し合うのも、厳密には板違い
ということで、粘着された時期もあって、
これまでヒンフができたり、消滅するスレも
あったりしたけど、結局はこのとおりなので諦めてくれ

159 :
ロッテリアで肉厚バーガー食べてきた
美味しいわ、あれ
食べながらこのスレものぞいて単価について考えていたw

160 :
原価について考えましょう

161 :
ホテル代、旅行代金、洋服、化粧品は、個人が消費するものだよね。
リーマンショック後は大企業が苦しくなって、翻訳会社に値引きを
求めたから、翻訳会社が払う単価が下がったのだろう。

162 :
で、翻訳会社の社員の給料は減ったのか?
リストラやったのか?

163 :
アメリカの株価はリーマンショック前の水準まで戻ったのに
日本はそのまんま
日本はどんどん落ちていくだけ

164 :
結婚して主婦翻訳者になりたいお

165 :
もし夫が家事を全く手伝わないし、Rも下手で、思いやりもないアスペルガーで
義父母は最低で、夫の給料は低かったら、独身で頑張るほうがいいんじゃないの?

166 :
北九州、今度は手りゅう弾
北九州はいつから戦場になったの?

167 :
ね、ね、いますぐディレクトリ見て見て!w

168 :
みますた

169 :
バイアグラのあれ何?w

170 :
翻訳会社の社員の給料は減りました。
給料が高い年配者はリストラされています。

171 :
なるほど
おまえが8円工作員か

172 :
村上春樹って読んだことある?

173 :
年配者はリストラされてその後同寸だ?くってけるの?

174 :
> リーマンショック後は大企業が苦しくなって、翻訳会社に値引きを
> 求めたから、
企業が苦しくなって翻訳会社に値引きを求めたのだろうか
翻訳会社が苦しくなって企業に値引きを提示したのではないだろうか

175 :
>>174
俺もこっちだと思うね

176 :
何もないのに値引き提示はしない。
営業にはノルマがある。
安い翻訳会社がでてくると、他も安くせざるをえない。

177 :
年配者がリストラされた場合、タクシーの運ちゃんか翻訳者になる。

178 :
問題はソークラ側に質の良し悪しを見極められる人間がいないってことかも。
誤訳でさえわからなかったり、あからさまな誤訳がなくても稚拙な文章と
洗練された文章の差がわからなかったり、ひどい場合は英語力がないくせに
プライドだけは高い人が「俺/私が一発で理解できない/見たことない動詞や言い回しを
使う翻訳者=悪い翻訳者」と考えたりするよ。
中学で習う動詞以外を使うとファビョるのよ

179 :
ソークラで酷いのはいる。
ネイティブが書いた英語なのに、副詞は動詞の前に来ないと
おかしいと直された。
最近は大企業にも窓際族抱える余裕はなくなったが、昔は
窓際が仕事してるふりするために、恣意的な直しを入れてた。

180 :
気に入らないのと低品質を混同してるソークラ担当者っているよね

181 :
で、そのノルマの尻ぬぐいをほにゃくしゃにさせると
いうことですね?

182 :
尻ぬぐいさせられてると感じたら、仕事断ったらいいと思うよ。

183 :
そういう話かいww

184 :
ノルマがあるんだから、理由もなく値引きはしないってことだよ。

185 :
もう翻訳なんてやっとられん
今年は翻訳料よりもエロ同人誌の売り上げの方が高くなる見込み

186 :
ソークラが、安い翻訳会社にしか仕事出さないことにしたら、
翻訳会社も安い翻訳者を使うしかなくなる。
個人の翻訳者は、できるのならソークラと直接取引すれば、高く売れる
可能性があるよ。
個人には仕事出さない企業もあるかもしれないから、分野によるかな。

187 :
ソークラが翻訳者と直接話したいっていうから電話教えてもいい?とか言われても絶対断ってる

188 :
エロ同人誌作れる奴が翻訳なんかやってんじゃねーよ。

189 :
直接取引が一番レートはいいけど、これはソークラがまともな人の場合に限るよね

190 :
直接話す方が楽じゃね?
てかそれをエージェントが許すの?
直接取引始めるの目に見えてるのに

191 :
As a freelance translator with limited overheads and no permanent
staff, I am in a position to offer my customers far more competitive rates
than agencies at the same high end of the market.
ソークラが気づいてるかどうか知らないけど、大きな翻訳会社が高いのは、
単にオーバーヘッドが高いだけで、質には関係ないんだよね。

192 :
話は無報酬だよ
それでも楽?

193 :
楽だと思うよ
用語のこととか表現のこととかいろいろ詰められるじゃん

194 :
>>187
絶対断った方がいい。
何かあった時に翻訳会社を挟めないから。
私も絶対、教えなかった

195 :
納品後だよ?クレームじゃないんだよ

196 :
無報酬でも、内容知ってる人に直接質問できたら、疑問が解決しそうで
嬉しいってことじゃない?

197 :
>>194
そうだよね
厄介ごとにしかならないよね

198 :
納品後?
わかりにくいところがあったってことなのかな

199 :
納品物をソークラがさらに加工するために、原稿読み込んでる人間にもアイデアを求めたいってとこ
タダで

200 :
直接電話がかかってくるのがOKな人は直取引が一番よくない?
直接電話だと色々面倒だから単価安いのガマンしてクラを通してると思ってた。

201 :
え楽しそうじゃん
そういうことなら協力するよ

202 :
そうかそうか

203 :
>>201
最初は親切心でつきあうでしょ、
でも向こうはサービスだと思ってるから、しつこいよ
一旦、受けたら最後までつきわないといけなくなる
>>199は断って正解

204 :
恋の花咲くこともある?

205 :
断った後はどうなるの?
知らんがなってことで終わりになるのかな
それとも翻訳会社がなんらかの面倒見るのか?

206 :
そんなもん、時給もらうに決まってるじゃん。

207 :
そんなんで前にリライトした時には別にリライト料金もらったよ

208 :
融通効かない翻訳者なんか単価1桁で充分

209 :
>>184
ということは営業が一番ムダな部署ということになるなw
>>191
まるっと同意

210 :
ソークラも安心がほしいんだよ
大きな会社だから何かあっても安心って思うんだろ

211 :
>>210
ソークラの担当者個人にとって安心。実際に質が良いのを望んでるのかも
しれないし、失敗したときに「あの大きな翻訳会社に頼んだ」と責任転嫁できる。

212 :
大きな翻訳会社って高い?ソークラにとっては高い金額なの?
でも太陽とか奴隷単価じゃない?

213 :
大きな方が、高くしないと利益でないから高くせざるを得ない。
翻訳会社でも、小さいところならオーバーヘッド小さいから、
翻訳者の単価を高くして、ソークラへの売値を安くすることも可能。
でも、翻訳者にとっても小さいところってつぶれそうで不安じゃね?

214 :
>>212
抱えてる正社員が多ければ必然的に
売価は高く、仕入れ値は安くして利益を確保しないといけないでしょ
特に売り上げが下がると、まず仕入れ値を叩こうとするじゃん?
仕入れ値がっつり叩いて、売価はちょっぴり値引きみたいな

215 :
なるほどねー
私は小さいところが好きだけど、「いつか登録しよう」と思って
ホームページをブックマークしていた翻訳会社がいつのまにか消えてたりするし
不安といえば不安かも

216 :
小さいところは支払いサイトを気にしてるかな
当月末締め、翌月末とか。
倒産しても被害は最小限で済む

217 :
>ということは営業が一番ムダな部署ということになるなw
その通り。
営業を抱えるとか、オフィスを構えるとかで、翻訳会社は利益を確保しなきゃ
ならなくなる。
営業担当とか、オフィスとかって、旧式になっていくような気がしてる。
営業はせいぜい一人。できるだけネットで営業して、コディもチェッカーも
在宅勤務でオフィスなし、が未来形。
オフィスはなくても法人格と組織があれば、客も安心できるんじゃないかね。

218 :
大手だからといって健全経営とは限らないんじゃね?
実際は自転車操業だったりして
だいたい支払いが2ヶ月先の会社とかどう考えても自転車操業だろw

219 :
>>216
俺が今メインで取引している某事務所は
月末締めで翌日中頃に支払いで超良心的

220 :
匿名探偵面白かった

221 :
研究者として何か優れたものがなかったとしたら、後はコネかカネしか考えられない。
どんな人脈、金脈があったんだろう>森口
Authors: Yue Zhang, Stuart K Calderwood (Harvard Medical School, Boston, MA) and Hisashi Moriguchi (The University of Tokyo, Tokyo, Japan)

222 :
>Yue Zhang
中国人の名前だね

223 :
>>220
高橋克典はアウトレイジビヨンドにも出ていたね
台詞は一言もなかったが無言で仕事するスナイパー役を好演していた

224 :
丸ノ内線車内で缶が爆発、負傷者がいる模様

225 :
テロ?
事故?

226 :
缶に液体だって

227 :
博多でも事件が
NHKのテロップで

228 :
博多は何の事件?

229 :
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121020/t10015883931000.html

230 :
どの局も何かしら放送はしてるのに
ニュース番組はいっこもない

231 :
博多は5人刺されたって?
手りゅう弾、ロケットランチャーといい九州は怖いなー

232 :
今日はおしりに火がついてます

233 :
>231
九州って在日お老いんでしょ?

234 :
コネやカネなしに看護師の資格だけで超有名大学の大学教授や研究者の
共同研究者になれるはずないんだけど、6万円賃貸アパートの貧乏暮らし
とか矛盾が多いところが謎。傑出した才能があって研究仲間として認めて
もらえてたなら、看護師の資格だけしかもってないのも変。

235 :
>234
白い挙党を愛読し、医学部目指し5ロウしたらしいね。

236 :
九州人には日本国ではなく薩摩藩にいると思っている人多いんじゃないかな?

237 :
九州人はやっばり、
カッとなったり、威張りたがるところは
朝鮮の血をひいてるなと感じる。

238 :
九州から朝鮮に情報、金、違法取引があることはプンプン匂う。

239 :
地下鉄の爆発の子、バカじゃないの?
名前公表したらいいのに。

240 :
沖縄在留米軍は、韓国にも行ったことある人多いんでしょ?
でも、どうして韓国では米軍による婦女暴行事件がおきていないの?

241 :
>>239
悪気なく、手持ちぶさたでシャカシャカ振ってみただけ?

242 :
>240
韓国には従軍慰安婦がいまでもいるから米兵をサポートできる体制があるの?

243 :
【速報】午前0時20分頃、地下鉄丸ノ内線・本郷三丁目駅にて乗客の持っていた缶が
爆発し、負傷者が複数(4名?)出ている模様。現在丸ノ内線は抑止、山手線などに振替
輸送を実施中。一部Twitterでは化学薬品との速報も出ていますが ...

244 :
言われてみれば、缶に入って売ってる洗剤ってないよね

245 :
一夜明けた報道では油汚れの協力洗剤だったんでしょ?

246 :
>>240
起きてるよ。つい最近もあった

247 :
アルミ缶と化学反応、破裂か=地下鉄で強力洗剤噴出−警視庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012102000111
東京都文京区の東京メトロ本郷三丁目駅の丸ノ内線車内で缶が破裂し、
中に入っていた強力洗剤が噴出してけが人が出た事故で、
容器のアルミ缶が洗剤と化学反応を起こして破裂した可能性があることが
20日、警視庁本富士署への取材で分かった。
同署は洗剤やアルミ缶の鑑定を進めるなどして詳しい原因を調べる。
 同署などによると、簡易鑑定の結果、洗剤は強アルカリ性の業務用洗剤と判明。乗客で20代の飲食店勤務の女性が、アルミ製でふたの付いたコーヒー缶に入れて持ち帰るところだった。女性は
「自宅の掃除をするために勤務先の飲食店で分けてもらった」と話したという

248 :
http://www.jt-roots.com/products/black/ab-black.html

こういう、缶コーヒーでふたができるやつなんだろうね

249 :
>「自宅の掃除をするために勤務先の飲食店で分けてもらった」と話したという
断りもなく分けてもらったんだと思うけど。
こいつ、日本人?
日系企業で働く中国人がわざと不良品作って持っていく、餃子加工会社レベルね。

250 :
誤って飲まなくて良かったよね。

251 :
http://www.asahisunred.co.jp/mainproduct/kogeclean.html
ここに書いてあるとおり、強アルカリ性の洗剤はアルミニウムには使えないみたい
焼肉屋さんとかなら、置いてあるから、
家の台所の掃除用にちょっともらっていいですか?
とか言って分けてもらったのかも

252 :
>>247
「女性」と書いてあるんだけど、なぜ「女」じゃないんだろう
当然過失致傷だよね

253 :
親告罪だからかな

254 :
飲食店勤務で治療費弁償、慰謝料の支払いは大変だなぁ
自分も学生時代ならやっちゃいそう
厨房にあった空き缶利用しただけだよね、きっとw
化学変化で熱を持ってきたからふったのかもしれないし
高1でしか化学やってない私大文系の自分ならやっちゃいかねないわぁ


255 :
焼き肉だったら韓国店の可能性大。

256 :
ハンバーグを鉄板のっけて出す店かもしんないし
何の店であれ無知が引き起こした悲劇だな

257 :
>>254
自分で飲み残した缶コーヒーって書いてあったよ

258 :
>>257
まあ、どっちにしろ
ちょうどいいサイズだと思って入れただけじゃん?
こんな化学変化が起きるなんて思っていなかったわけで

259 :
失明とかするんじゃないの?
20代の飲食店勤務程度の子に賠償なんかできるかな?

260 :
失明の危機は脱したから、
記事が重傷⇒けが人に変わったのかもとニュー即では書いてあった

261 :
今現在失明の危機がなくても、視力低下、将来の視力低下が早くなる、目の痛みがでるとかありそうじゃね?
目じゃなくても、女なら顔の皮膚溶けたりしてるかもしれんしな
過失だろうが名前さらせや

262 :
学生時代にウエイトレスや清掃のバイトやってたけど
店の洗剤分けてもらおうとかくすねようとかいう発想はわかなかった
自分で買っても何百区円じゃん?

263 :
くすねるじゃなく、業務用だから特別な汚れにも使えると思ったんでないの

264 :
業務用は強力だから使いたいと思ったし、学生時代のバカな自分だったら
分けてもらったりしたかもしれない。でも電車内で振ったりはしないと思うw

265 :
みなはん、おはよう
http://livedoor.blogimg.jp/nukusoku/imgs/9/3/932df34f.jpg
きょうもちゃっぷい ><

266 :
>>264
電車でふってたのは、底の方だけ熱くなっちゃったりして
熱を持ちだしたから冷まそうとしたんじゃないかって。
膝に紙袋置いてたら、「うん?熱いぞ」と思って、取り出してふると、
バーン!!!みたいな
隣の人の顔の高さだったってかんじと推察していたよ
アルミとの化学反応の他、
缶を飲んだあと洗った水が残ってて反応した可能性もあるって。
私大文系だから難しいことは分かんないけどw

267 :
なぁ、おまえらは液体をさまそうして振るか?

268 :
俺は賢いからこんな馬鹿なことしません的なレスばっか続けて何か意味が?

269 :
どんな液体でもとりあえず電車の中でそんなことはしないかも?
満員電車だったそうだし・・・・・

270 :
昨日、買ったばかりのスペインのブラッドオレンジのジャムを
電車の中で眺めていた私が通りますよ

271 :
>>267
どうしていいか分かんないからふってみたってのは
ありえるかも
変な熱もってるから、このままどうなるんだろ、みたいなw
懐炉代わりに買った熱い缶珈琲は
表面が冷めてくると、ちょっとふると中側の熱い部分と交わって
熱が上がることの逆バージョン?
けがした人はもちろんだけどこの子も災難だなあと本気で思うわ

272 :
熱を持ち出した薬品を振ったら冷めるだろうって
いくらなんでもバカ杉

273 :
あらそれおいしそうじゃない、お姉さま

274 :
ゆとり世代だからしょうがないよ。

275 :
薬品ではなく洗剤という認識だから。
強力なママレモンやチャーミーグリーン、マジックリンだという類い
ふって爆発するとは思いもよらなかっただろう
ましてや飲食店従業員なら高卒かFラン私大

276 :
シャネル5のCMのブラピに萌えてしまったんだけどどうしたらいいかしら
こんなはずじゃなかったのに

277 :
>>273
これだよ〜
http://blogs.yahoo.co.jp/cartouche_ak/60943382.html
成城石井で700円弱で売ってた
ゼリーっぽくなくて、本当に手作りマーマレードみたいな感じ

278 :
>おR体操を勧めます。
広げて、広げて、1,2,3.

279 :
>>277
ありがと〜
次に電車に乗ったら成城石井に寄ってくる!!

280 :
>>276
わかるわかる
いつもはアンジーの尻に敷かれてる感じで好きじゃないのに

281 :
ジャムの瓶を振って電車の中でぶちまける程度だったらよかったなwww

282 :
蟻が寄ってくるお

283 :
SKE48紅白内定!AKBも決定的でグループから2組出場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121020-00000044-sph-ent

284 :
紅白は見ないなあ
ジルベスターコンサート見るかCSで適当に何か見る

285 :
たぶん仕事してる。毎年そう

286 :
紅白は唯一といっていいほど、その年の流行と顔が一致するチャンス

287 :
流行じゃない老害共の方がたくさん出てるのに
しかも流行の子たちも実際は一部の人気しかないただのゴリ押し

288 :
詳しいんだね

289 :
息子3人いるけどAKBに興味ある奴いない

290 :
武井咲、ゴリオシの人気も作られた捏造人気

291 :
武井咲のところは事務所が強いから
視聴率大コケざまあ

292 :
誰か私をゴリオシしてくれ

293 :
竹井よりもう1人のこの方が苦手

294 :
翻訳者数人の集まりに行ったらAKBやK-POPの話していてキモかった
意外とおっさんおばさんの方が捏造流行に弱いんだね

295 :
オスカーって「美女軍団」という言葉を商標登録しているよな
ウィキペディアで知ったけど
特許電子図書館で検索してみたら確かに登録されてた

296 :
へえ

297 :
じゃ、ここのメンバーと「翻訳美女軍団」はもう作れないの?

298 :
>>294
そういうアナタはおいくつかしら?
AKBもSKEもNMBもHKTも乃木坂も推しメンがいる私はヘンかしら?w

299 :
>>297
作れるんじゃねぇの?「翻訳」という言葉が入ってるし。
わざわざ訴訟を提起してきたりせんでしょ。
まぁ同業の女性タレントの芸能事務所が「美女軍団」とか言ったら
間違いなく訴訟などしてくるだろうが

300 :
オスカーからデビューすればいいんじゃないか

301 :
そうよそうよ
マルチリンガルでクレバーでビューティホーなガールズよ

302 :
ちょっとオールドですがいいですか

303 :
オールドガールのスープはデリ社酢

304 :
昨日NHKのニュースでアメリカの大統領になるにはユーモアのセンスも必要とか言って
ロムニーやオバマが演説中にジョーク飛ばしてるの映してたけど
ああいうの原稿書いてる人がいるんだよね?

305 :
>>295
あとは居酒屋の庄やを運営する
株式会社大庄も「美女軍団」の商標を持っている
当然、オスカーの持つ商標とは指定役務が異なるわけだが、
庄やがなんでこんな商標を持つ意味があるのかわけわかめなんだがw

306 :
>>304
うん、確か原稿書き専門の人がいる。
オバマが当選した時も、その原稿書いた若者がクローズアップされたの記憶してる。

307 :
>>306
この人ではないかい?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B4%E3%83%AD%E3%83%BC_%28%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%29

308 :
>>306
ごめん、顔とか詳しいことは記憶してないw
でも無名だったのに一躍有名になったとか言ってた

309 :
新しい案件に手をつける時、初日ってほんと全然進まない><
調べもので終了しちゃう

310 :
若くてちょっとおしゃれっぽい坊主なお兄ちゃんだっけ
話題になった野覚え輝男

311 :
ハーバード大関連病院、森口氏の特許出願を撤回
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121020-00000357-yom-soci

312 :
でも、一旦訳語とかトーンが定まったら、あとはさくさく行くじゃない?

313 :
その地道な作業のおかげで後が楽になるんじゃないのかえ?

314 :
チャン准教授は一体何してんの?
森口さんをおかしいと思わなかったの?
論文も一緒に描いてるし特許も出願?

315 :
なんかどっかの局のニュース映像で
森口が証拠として出した書類の一つとして
米国特許庁の様式の書類が出ていたのを見たんで
おかしいとは思っていたんだが

316 :
1例を実施したことを証明できる人間がチャンなの?
名前からして信頼できない気がw

317 :
たぶんこれだな
http://appft.uspto.gov/netacgi/nph-Parser?Sect1=PTO2&Sect2=HITOFF&u=%2Fnetahtml%2FPTO%2Fsearch-adv.html&r=1&f=G&l=50&d=PG01&p=1&S1=%28Raymond+AND+Moriguchi%29&OS=+%28Raymond+AND+Moriguchi%29&RS=%28Raymond+AND+Moriguchi%29

318 :
察するに医学界って名前の貸し借りが普通に行われてるってこと?

319 :
どうでもいい

320 :
まるちゃん正麺塩があるのだが、具になるものが何もない
板海苔くらい

321 :
バターは?

322 :
あるあるバターある
コーンはないけど、海苔とバターはある

323 :
海苔とちょっとバターでいいじゃない
ネギも少し欲しいところだけど

324 :
○ちゃん製麺ておいしいの?
CMがいささか大げさで腰が引けるのだが

325 :
普通に美味しいよ
絶賛するほどでもないけど安ければ買う

326 :
庭のネギももう今年は終わっているので、ないでし
海苔とバターで行きます
まるちゃん製麺初めて食べるんだ

327 :
庭にネギがあるの? すごーい
鴨は? 鴨もいるの?

328 :
>>324
織田裕二がCMに出ているサッポロ一番の新製品よりは遥かに良いね
あれは麺もまずけりゃスープもまずくて救いようがないからw

329 :
裏の川に鴨がくるけど野生の鴨を食べる気にはなれない

330 :
>>328
どれくらいまずいのか食べたくなった

331 :
散歩コースに合鴨農法の田んぼがある
春にはいつも可愛い鴨の行列が見られる
秋に姿が見えなくなるとちょっと哀しいんだけど
鴨美味しい><

332 :
ウサギを見るたびにうまそうだなと思う
ウサギは可愛いと思うけど

333 :
>>330
セブンイレブンとかだと1袋で売っているお
このスレでレポ希望だお

334 :
5袋セット買う勇気ないからバラで試してみるよ

335 :
塩味の製麺食べた
海苔と、冷蔵庫にあったすりごまと、途中で投入したバター
麺は、どちらかといえば3食いくらで売ってる生ラーメンぽい
スープ(麺を茹でたお湯とは別のお湯で作った)は脂っこくなくて軽めだけど味はちゃんとしてる
バターはなくてもよく、茹でもやしとメンマ、半熟玉子をのせたいと思った
今度はお味噌味買ってみる

336 :
森口の論文の共著者のホームページだけど、こっちも無茶苦茶妖しさ漂ってるね
スイスのUniversity of Fribougで生物学で学位を取得らしい。
どういう経緯でハーバードの病院に雇われることになったんだろう?
Yue Zhang, Beth Israel Deaconess Medical Center
http://www.oocities.org/zy1001/

337 :

     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >           <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

338 :
なんか言えよ

339 :
>>336
明細書も一見もっともらしそうだが
山中論文からの引用が異常に多い気がorz

340 :
陰謀論的に見れば、森口は敵側に弱みを握られて共同研究者らを
道連れに自爆させられた。最もメディアの注目を集めてるタイミング
で自らデタラメを売り込めば、たちまちに嘘がバレることぐらい小学生でも分かる。
ちなみに、Beth Israel means "House of Israel" in Hebrew

341 :
尖閣諸島っていつ地権者から国は買うの?
20億を支払って名義変更するのはいつ?
ぐぐっても出ないよ

342 :
もう購入済みじゃね?

343 :
マウスが可笑しい
ぎゅーっと幼いと反応しないし
右からドラッグしても反転しない
左からだとたまに反転してくれる

344 :
チューしてくれたらきちんと働くチュー☆

345 :
掃除しなよ

346 :
掃除はいつもしてる緒

347 :
>>342
中国の軍艦や漁船が来てるっていうニュースは見るけど
実際、尖閣諸島がすでに国有化手続きを取られて、お金が支払われたっていうことは
報じないよね?
20億は税金だから、政府はきちんと公表しないといけないよね?
日本の税金で日本国内の土地の売買なのだから、中国に気を使う必要はないよね?
領土問題はないというスタンスなんだよね?
っていうことをなぜ饒舌な論客やコメンテーターが、
口をつぐんでいるのかがわからない

348 :
そうか
困ったね

349 :
コメンテータだって命は惜しいでしょ

350 :
確か購入済みじゃなかった?
騒ぎのワリにあっさり合意、登記済みとか記事になってたんで、なんだかなーと思ったわ

351 :
かえる2連発
また大地震が来るのかしら
明日もまたここでgdgdできる平和は続くのかしら

352 :
http://sajyo.blog.fc2.com/blog-entry-94.html
尖閣諸島の国有化をめぐっては、地権者と売買契約を交わした11日中に、
国への所有権移転登記も済ませたことも明らかにした。
海洋監視船の動きは国有化への対抗措置とみられる。
ほんとだ〜ここにあった、ありがとう

353 :
神様が寝ている姿を見るとムラムラして、ついモフモフ
男性が女性にムラムラするときの抑えきれない衝動ってこんな感じだろうか?

354 :
神様に対する村々は無限です

355 :
中国の軍艦なんか尖閣にいくら近づいて来たって
手出しできないんだから、日本はどんとかまえてればよろし
あと、安倍は総理になっても靖国に行くと早く明言したほうがいい
どうせ行かなくても反日するんだから

356 :
特命探偵見るの忘れた

357 :
安部ってさぁ、首相だった小泉が靖国でバッシング浴びたとき、
影でこそっと参拝行って話題にならないようにしてたんだよ
小泉さんみたいに堂々と行かずに、時期ずらして
官房長だか役についてたんだから、堂々と行けばいいじゃんね
その後総理になったとき、妻は韓国好きアピール、
安部自身は総理就任後米国よりも中国に先に訪問したといって、
一般の中国人から妙に心象よかったんだよ
中国に住む中国人が「小泉は右翼だけど、安部は違う」って。
はぁぁ????と思ったね、小泉のどこが右翼やねん、
お前らの言う「右翼」を理由に嫌うなら、安部の方だろうがよ
しかもこっそり、靖国参拝してるから、中国は知らないことになってるし。
当時は安部さん中国におもねってたもんな
今、安部は中国に対して態度変えてるけど、中国人なんていうかね?
一貫して中国にすりよってる、対抗しているというなら、
それは信条として見られるけど、安部の場合はそうじゃないから、
「美しい国」とかがしらじらしく感じる

358 :
でも安倍の容貌は、ほかの政治家に比べて何か清々しいものを感じるんだよね
病気して、治って、一皮むけててほしいという期待もある

359 :
容貌なんかどうでもいい
国民に選ばれたのはトトロ石破じゃないの

360 :
石破は東電とずぶずぶだよ
それだけで嫌だった
358ではないが、安部のがまだマシ
だけど、東電の事故がなけりゃ、石破の新しい自民に期待したかった

361 :
>少年は10分間ほど、何も言わずに泣き続け、上申書を書き始めたという。
かわいそうだお 。・゚・(ノД`)・゚・。

362 :
19歳だもん
気分的には無敵な年頃だけどそれは普通の生活の中でのことであって
公権力に囲われたらそうもいかねーべ

363 :
「惜しくもファーストライナーでした!」
ファーストめがけてまっすぐ飛んで行ったののどこが惜しいんだよ

364 :
19てガキじゃないぞ

365 :
精神的には子供でしょう。未完成だよ

366 :
それは本人の問題
19年も生きてきて中身が子供ってただのバカ

367 :
自分はガキじゃないと胸を張って言えるくらいに子供だよね

368 :
>>364で19歳を普遍化して語ってるのに
>>366では本人の問題と言ってる矛盾に気付いてない模様
要するに自分は賢かったと言いたいんですねバカリマス

369 :
普遍化された19歳は、囲まれてやいのやいの言われたら
やってなくても「やりました」っていっちゃうの?
それもどーだろー

370 :
一方でなまやさしい取り調べじゃ、本当の被疑者も落ちないからなぁ
ほんと、冤罪は悲劇だわ
無実を無実って分からせるのはどうしたらいいんだろうね

371 :
>>368
やってないことをやってないといいと主張しとおすのに
賢さはあんまり関係ないと思うけど
19歳になにか特別な思い入れでもあるの?キモチワリ

372 :
>>369
19歳だけじゃなく28歳も43歳も「やりました」って言っちゃってるんだが

373 :
こいついつもいるけど仕事あるのかな

374 :
仕事ないと2chやんない
自分が暇なのに周りがコディむかつく、明日までに○ワードとか言ってると
なんだか余計にさびしくなるから

375 :
月曜の朝が納期だけどやる気でないお

376 :
おい!小池!の小池が死んだんだって!
でもまだ逮捕されてなかったよね?

377 :
じゃあ仕事がない人の相手してやれよ

378 :
自白に信憑性ないのはよく知られてる
証拠つきつけられて、いくら否認しても信じてもらえず、
罪を認めないと刑が重くなる、認めれば酌量の余地があるって
言われれば、とにかく早く解放されたい、後はどうでもいいってなる
そういうもの。そこに警察と検察がつけこむ。

379 :
小池って誰

380 :
指名手配犯

381 :
逆にそういう状況だと不誠実な詐欺師の方が精神的にはるかに強い
最初から意図的に嘘を言っているから、どんな証拠をつきつけられようと動じない

382 :
あのひとですねわかります

383 :
自白だけで有罪にすることはできないから、
一応自白して開放してもらって、後でウゾだったと言おうと思うんだろうね。

384 :
証拠はIPアドレスでしょ

385 :
IP over SEXプロトコル

386 :
今までにもこういう事件で冤罪あったんじゃないかなあ
何人の人生が破壊されてきたんだろう

387 :
最後までやってないと主張し続けて無罪になった人もいるけどね

388 :
弁護士が、頑張ろう、三十年もかかったけどあの人は
無罪をかちとったじゃないか、と容疑者に言うと、みんな
自白しちゃうんだって。

389 :
まあ、犯罪予告くらいなら実刑になるわけでもなし、やってないけどやったと言ったほうが簡単か……
みたいになっちゃうんだろうねーオソロシス

390 :
痴漢の冤罪も最悪
尼崎の事件なんて名前も写真も出ないのに、
普通の会社員の痴漢だとすぐに名前が出る。
冤罪だと立証するまで、犯人扱い
一方で軽犯罪は公務員だと名前が出ない。
非常に不公平

391 :
朝日なんか朝鮮人は通名しか載せないしね
尼崎の李も朝日は「角田」としか載せてない
朝日だけ読んでる人間は全部日本人の犯罪だと思ってるはずだわ

392 :
英国王のスピーチ面白かったー

393 :
羽生くん、すごいよ、羽生くん。

394 :
皇太子、みんなカップルで出席しているルクセンブルグの結婚式でぼっち
また他のカップルの後ろにくっついていて恥ずかしいし、哀れ;;
小学校とかで友達いない子が、グループ行動のときに仲間にいれてもらってないのに
人気グループの後を勝手についていって疎まれてたの思い出した;;

395 :
痴漢とかこういう犯罪予告事件の容疑でも無実で否認をつづければ
容疑者として拘束されたままで人生が破壊される。最終的に無罪になっても
警察、検察は「容疑不十分」を強調してその後、容疑者扱いの人生を送る。
無実でも罪を認めてしまえば、釈放される。だが、前科がつき、その後、
前科者として再犯容疑で逮捕されることを怯えつづける人生。

396 :
無実、無罪でも「火のないところに煙は立たない」、「きっとなにか疑われる
ようなことやってたのよ」と噂を立てる人間は、職場でも、住んでいる地域
でもすぐ隣にいる。自分の想像や妄想を無責任にまくしたてる人間をよく見るだろう。

397 :
その一方でよく知られている詐欺師に対しては警察も企業も驚くほど寛容だ
タニア・ヘッド(Alicia Esteve)は何の容疑にも問われていない
>Thanks to her brilliant résumé and perfect English, she found work at Barcelona's Inter Partner in 2011.
ちなみにInter Partnerの親会社は保険会社のAXA

398 :
前アーロン買ったというヒンフがいたけど
自分も無性にアーロン買いたくなってきた
http://www.hermanmiller.co.jp/scenes/

399 :
俺もアーロンいいと思う
https://www.youtube.com/watch?v=ilvr2v6iREw

400 :
私も
http://www.youtube.com/watch?v=CK2Btk6Ybm0

401 :
私もー
http://www.youtube.com/watch?v=Y39Nn-2JdQ0

402 :
私もー
http://www.youtube.com/watch?v=D_P-v1BVQn8

403 :
ここ定期的にアーロンアーロン言う奴が現れるが
日本メーカーのほうがずっとまともなモノ作ってるぞ
もちろん相性はあるが
つか正直アーロンってスイーツ臭い

404 :
自分はスチールケースだけど、この手の椅子って重いことも長所
デスク用の椅子で軽いやつは、長時間座ってると腰が痛くなる

405 :
10年ほどアーロンを使い続けて個人的には満足しているが、同等以上でもっと安い製品があれば紹介して欲しい。別に日本製でなくても構わない。

406 :
体型によるのでイスはお勧めできない
実際に座ってみないとわからないものだから

407 :
746 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 20:39:31.88 ID:xQTrqi3C
失恋してめちゃくちゃ泣いてたけど、マツケンサンバの動画を見てたらなんかどうでもよくなった。
というかちょっと楽しくなってきて、トイレ行くまでの廊下でステップ&決めポーズ繰り返してたら
「失恋しても別に死ぬほどのことではない」と気づいた
ちゃんと生きよう。ありがとうマツケン

408 :
おい小池も女性と同居してたんだって。
女性は偽名とはわかっていたけどおい小池とは思わなかったんだって。
嘘っぽいけど。
逃亡犯はみんな異性とよろしくやってるのね

409 :
孤独だったのは市橋だけだね

410 :
イッチーはその点えらかった

411 :
405は>>403
アーロンよりずっとまともな椅子を作ってるっていう日本メーカーの製品を紹介してくれって話。

412 :
噂の佐川男子が来たけど
全然かっこよくなかったお

413 :
うちにくる佐川の人はかっこよさの対極にいるような
太って頭の薄い人だけど、とても愛想がいい。感じがいい

414 :
ウチにくる佐川の人は女性だよ

415 :
ここ1年、病院とスーパー、コンビニ以外でまともに人と
しゃべっていない俺様が通りますよorz

416 :
>>414
それは珍しいね
お住まいのマンションが女性専用とか?

417 :
前は女性だった(佐川)
でも配達の件で苦情いってからしばらくして男性に代わった

418 :
>>413
うん、剥げてて太ってたけど愛想はよかった
まさか同じ人w

419 :
うち、ヤマトの人は女性だな。しかも若いしかわいい
でもまったく愛想がない。でもじつはいい人だということを知っている

420 :
皆さん、自宅の仕事場で仕事してるんですか?
PCはワイヤレスランで何台かつないでるの?

421 :
まえ、このスレで自宅の間取りとか仕事場がどこにあって、窓がどっちにあって、きっちんがどこで
みたいな話聞いたのが興味深かった

422 :
>>416
ううん
田舎の住宅街の一軒家だよ

423 :
>>422
自分も田舎の住宅街の一軒家を買おうと検討中
40代の10年でローンの支払いを目指す
そうすれば50代になって体力が落ちてもそれほど焦らずに済むだろう

424 :
>>420
PC(Windows XP)とモニタ(ナナオ)が各1台

425 :
田舎の一軒家は結構わずらわしいよ
さっきまで町の運動会に出てた
近所で誰かが亡くなると喪主の意向ですとか言われて一軒一人通夜と葬儀の手伝いに来いと駆り出される
全然知らない人の葬儀や初七日に出なきゃならないんだぜ

426 :
>>423
何か担保になる不動産があって、ローンを組める状態なの?

427 :
>>426
現金一括

428 :
>>426
頭金を多めに積む

429 :
40代の10年でローンの支払いを目指す、というのは嘘なの?

430 :
自由業でも頭金を多めに積めばローン組めるんですか?
親が連帯保証人とか?

431 :
親は貧乏なんで連帯は無理だな
2000万台なら10年でいけるだろう
頭金と併用でね
具体的に不動産屋とそうだんしたわけじゃないがな

432 :
会社員の配偶者がいるんでないの

433 :
>>425
田舎といってもあれだ
茨城南部ぐらいまでだ

434 :
まぁいずれにせよ税理士や不動産屋と相談だ

435 :
うちだって山梨の甲府だよ

436 :
会社員の配偶者がいれば組めるわな。

437 :
同じく田舎の一軒家だけど
田舎とはいっても隣とはぎゅうぎゅう詰めで家が建ってるの
この間みたいな殺人事件あると、隣近所を大切にしなければと思うね

438 :
181 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 14:03:50.52 ID:q5xOj4md0 [3/3]
皇太子さま、ルクセンブルクからご帰国 雅子さまと愛子さまがお出迎え
2012.10.21 12:51
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121021/imp12102112510001-n1.htm
 皇太子さまは21日、ルクセンブルクのギヨーム皇太子(30)の結婚式参列のため訪れていた同国から帰国された。
政府専用機で羽田空港に到着後、お住まいの東宮御所(東京都港区)に帰り、玄関で皇太子妃雅子さまと長女の敬宮(としのみや)愛子さまのお出迎えを受けられた。
 皇太子さまは宮内庁を通じてご感想を発表。「御成婚は、国民の皆様からの温かい祝福に満ちた、すばらしいものだったと感じました」と述べられた。
また、雅子さまが同行されなかったことについては「残念でしたが、本人もこの度の御結婚式への御招待を、とても有り難く思っております」とされた。
 ギヨーム皇太子とベルギーの伯爵令嬢、ステファニー・デラノワさん(28)の結婚式は20日、ルクセンブルク市内のノートルダム大聖堂で行われ、
ベルギー、スウェーデン、英国など欧州各国の王族らが出席したという。

439 :
雅子さまも連れて行ってあげればよかったのに
ルクセンブルクだったら行きたかったでしょうに

440 :
ワイヤレスなら家中、PC移動させられるんだよね。

441 :
王族の人気がなくなったとはいえ
エリザベス女王がそれなりに支持されているのは
第二次大戦の時の献身的サービスのため
皇室ラバーじゃなくても天皇皇后の被災地訪問を見たら胸を打たれるものがある
でも雅子さんは…

442 :
雑談スレ行け婆

443 :
雅子を選んだのは皇太子の壮大な失敗だったな

444 :
病気なら仕方ないといいたいが
娘に付き添う時には治っちゃう病気じゃあね

445 :
頭金を一千万くらい用意すれば、10年ローンで、一月の支払いは
十万以内て収まるのかな。

446 :
>>443
皇太子本人の出来も悪いから、同じレベルかそれより低い人しかこなかったってことではないの?
多分、あの皇太子は「ハーバード」と自分と正反対のバタ臭い顔に多大な憧れと幻想を抱いていたんだと思うの・・・・・・

447 :
>>441
ラバーズ 徳永英明
http://www.youtube.com/watch?v=XYws-EcPihA

448 :
>>445
いま家賃が月12万だから
月15万ぐらいなら耐えられると思われる

449 :
 親善外交で、付加価値があるとは思うけど、
 外交官ではない。憲法で、政治的行為は禁じられてる。
 実際の外交交渉となると、何もできない。
 そういうのは、そもそもは、国際政治や外交や文化交流によって
 理念や理解、主張を広げていくもの。
 皇族や取り巻き達がスポットライト浴びる場でちやほやされるのが
 好きだから、でしゃばってるだけじゃない?

450 :
なぜ皇太子は他のカップルにくっついて邪魔してるの?
一人ぼっちの可哀想なチビだと思われたくないから?
美男美女カップルの後にくっついていって話しかけてるけど、
美女に無視されたり、嫌がられてるのがおいたわしい

451 :
http://www.youtube.com/watch?v=HM3aZfMGxsk
帽子いろいろきれい

452 :
まぁ自分の実家辺りに中古を持つんであれば
それこそ総額1000万もあればかなり良い物件持てるけど
東京から遠くなることのリスクが大きすぎる品
どっちにしろ新築は考えておらん

453 :
外国の王子達のイケメンぶりが凄すぎて、我が国のぼっちゃまが登場すると
がっかりだお orz

454 :
昔は調べ物のためとかで東京に住む意味があったけど、
今は沖縄でも北海道でも、そんなに条件違わないんじゃ?

455 :
>>448
なるほどね。
自分は会社員の時代に20年ローン組んで、15年たって定年退職。
退職金で残りの支払いに充てた。
一ヶ月の支払いは10万くらいだけど、段々楽になるかと思いきや
どんどん苦しくなった。

456 :
それでもやっぱり情報収集なんかでは
東京にいたほうがいい場合もある
年に1回ぐらいは取引先に挨拶に伺うこともあるし
例えば担当のコーディネーターが交代した場合とかさ
あとは首都圏のテレビを見たい
>>437
今借りている物件もそんな感じだお
それでもこの辺に家を建てたいという人が多いんで
不動産屋の物件求むというチラシが毎週のように投函されてる

457 :
>>455
だから40代が勝負だと考えてるわけ
50代もバリバリできると計算すると間違いだから
というわけで2000万円台前半の物件かな〜という計算
一人暮らし確実になればもう少し下がる

458 :
皇太子の身長が高くてイケメンで、たとえ一人でも堂々としてたらよかったんだけど
なまじミニミニサイズで不細工、その上卑屈だから恥ずかしいの

459 :
翻訳会社は営業の必要性から東京に多いんだろうが、
関西にもあるのかな。

460 :
【皇室】皇后さま、78歳の誕生日に朝日新聞が「両陛下の葬儀方法の見直しについて…」 宮内庁「慶祝する日に適切ではない」

461 :
>>455
定年退職?
このスレでは私が最年長かと思っていたがお姉さん、もしくはお兄さん?

462 :
やっぱり、挨拶に行ったりしたほうが、仕事もらえる?
人間関係の円滑さのため?

463 :
SUUMOは時々検索しているんだけど
いまチラっと検索したところ
1500万台でもかなり良い物件があることがわかった

464 :
不動産の良し悪しを見分けるのは難しい。
家は良くても周りが悪かったり。

465 :
>>462
直接は関係しないでしょうけどね
実力勝負でしょうから
某事務所の発注担当者が交代するという連絡があって
ただ本能的に
これは顔つなぎしておかないとという判断が働いたのさ

466 :
>>464
そう、ネット検索だけじゃ危ない。
信頼できる人に十分に相談しないと
近隣の環境が重要だしね〜〜これはホントそう思うよ

467 :
わかる。
コディの立場からして、実力勝負があることは間違いない。
でも、何人かから選ぶとなったら、よく知ってて必ず受けてくれそうな人を
選ぶ。

468 :
男の背が低いのだけは悲劇だな
あいつに罪はないが、150センチ代だろ?

469 :
17 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 11:04:48.01 ID:q5xOj4md0 [2/3]
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221021005.html
皇后さま78歳誕生日 御所で両陛下を囲み夕食会(10/21 07:46)
 20日に78歳の誕生日を迎えられた皇后さまのお祝いのため、雅子さまや秋篠宮ご夫妻らご家族が御所に集まり、夕食会が開かれました。
 午後6時半ごろ、半蔵門に到着した雅子さまと愛子さまは、笑顔で手を振り御所に向かわれました。
夜は皇后さまを囲んで天皇陛下、雅子さま、秋篠宮ご夫妻、黒田清子さん夫妻で夕食をともにされました。
愛子さまや秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまと長男・悠仁さまが、夕食の前に皇后さまにお祝いのあいさつをされたということです。

470 :
ウンパルンパだと思えばいいんじゃないかしらん?

471 :
確かに、挨拶に来るのなら自分のところから仕事出してもらいたいという気持ちは伝わるな。
うちの事務所をメインのクライアントに考えてるのかどうか、よくわからない
人もいるから。

472 :
故障したPCが3台くらいあるので、修理してランを組みたいと思っている。

473 :
>>471
おまえが太陽かコンニャクの従業員なら、そこをメインクラと考えている翻訳者はいないだろう

474 :
太陽かコンニャクは評判悪いの?
単価5円とか?

475 :
警察から500m先に潜伏だって
見つからないもんだのう

476 :
コンニャクって、○○中心?
あそこは前に自分で翻訳会社やってた人が入ったから、
良い会社なのかと思ってた。

477 :
>>473
「事務所」と書いてある場合は基本的に特許事務所

478 :
特許事務所からの仕事というのは、翻訳会社通さない直接取引だから
単価高いんでしょうね。

479 :
>>474
太陽には仮合格というのがあって、
その場合のレートが5円。
いつ仮でなくなるのかは不明。
ちなみにレートは上限があって、最大で12円。

480 :
>>478
そうでもないよ。単価5円とか平気でいう事務所あるから。
あと弁理士にコミュ障が多い。

481 :
太陽の上限12円?前に太陽の中で働いてたって人と話したことあるけど
2桁にいくことはほぼないって言ってたよ

482 :
>>470
なんだよそれwwwwww

483 :
>>479
5円スタート??最低すぎw
12円になることがあったとして、20年ぐらい奴隷奉公しないとダメってこと?w

484 :
>>480
事務所に直接応募する人はそれ相応のレートを知っているから
5円でホイホイ受ける実力者はいないだろうし
いても現実を知ってすぐ取引を辞めるだろうし
他に行き場のない人はしがみつくだろうけど品質が…という感じじゃね?

485 :
>>484
どうだろうね?
それを言われたときは随分前だけど速攻断った。お話しにならないしね。
でも引き受ける子はいるんだろうなとは思った。
どんな品質なんだろうね

486 :
1)一生単価の良しあしを気にせず、料理も洗濯も掃除も育児もしなくてよく、
家でぐうたらして、おでかけのときは運転手に送り迎えしてもらって
最高の環境の中でくらせるけど、無能、禁治産者、嘘つき、犯罪者脳と叩かれ続ける雅子妃の生活
2)クラとの単価のやりとりで毎日イライラし、料理も洗濯も掃除もしなくてはならず
必死に働くけど、好きなときに好きなことができるフリーランス翻訳者
どっちを選ぶ?

487 :
平民のお金持ちと結婚して
優雅に暮らすのがいいお
気が向いたときに文芸翻訳するお!

488 :
料理も洗濯も掃除も育児もしなくてよく、
家でぐうたらして、おでかけのときは運転手に送り迎えしてもらって
最高の環境の中でクラとの単価のやりとりで毎日イライラし、必死に働くけど、
好きなときに好きなことができる翻訳者を選びます

489 :
そうそう。昔、なんとなくクリスタルの人が言ってたお!
それなりの資産はあるけれども世間に名前が出てない人が一番幸せって!

490 :
2)クラとの単価のやりとりで毎日イライラし、料理も洗濯も掃除もしなくてはならず
必死に働くけど、好きなときに好きなことができるフリーランス翻訳者
で十分幸せです。
少なくとも男を選ぶ自由はある。

491 :
>>487>>488に一票ずつ

492 :
太陽の上限12円というのは、昔から使ってる翻訳者の中でうまい人たちかもね。

493 :
まだ30代だけど、あと数年で40代
趣味で翻訳する程度でも優雅な生活ができるほどのお給料をかせぎ、
私にぞっこんで、やさしい夫はみつかるのかしら?

494 :
バストのサイズは?

495 :
87C

496 :
趣味で翻訳する程度を狙ってたら家計の大黒柱になる可能性もある。
しかし、今の若いサラリーマンの生活は厳しいから、手に職のある女は
有利だと思う。
なんだかんだ言って、男は計算してる。
小遣いだけでも自分で稼ぐ女はありがたいはず。

497 :
Cカップなら合格

498 :
趣味で翻訳となれば1日2000wは多すぎますよね
せいぜい1500、できれば1000w。5時間もあれば訳了+見直しで納品ポン。
毎日じゃ疲れるからお仕事は月〜水の3日間だけ。ガツガツしたくないの。
木曜日は自分磨きの日。エステや美容院に行ったり、のんびり読書したり映画を見たり。
ダーリンは忙しくて夜も遅いから、時には一人で展覧会やバレエやコンサートにも行っちゃう。
金曜日は午前と午後でお稽古のはしご。お友達と少しお茶をして、高級スーパーでお買い物をしたら
すこし手の込んだ料理で夜はダーリンとのんびり。
土日はお寝坊。ブランチのあとダーリンとガーデニングしたり、ショッピングに行ったり。
ショッピングとはいっても、子供が走り回っているような郊外型ショッピングモールなんぞには行きませんの。
月に一度は近場に週末旅行よ。
翻訳で稼いだお金は自己投資専用。おこづかいや衣装代は別でダーリンから。

499 :
>どんな品質なんだろうね
それがあんまり変わらない。

500 :
ちょっと前まで英和1ワード16円でやっていた俺が
今いくらでやってると思うw

501 :
独身がいいよ
老後はさびしいかもしれないけど
いまどき家族持つのはリスクが大きすぎる

502 :
8円?

503 :
セミナー開いてる杉なんとかっていう特許翻訳者さん、
正直、腕はよくなさそうだったけど、僕は18円ですみたいなことを豪語してたけど
今はどうしたんだろう?

504 :
いくら単価が安くても、手抜きは一切無しだ!!

505 :
自分の死骸の引き取り人さえ確保できれば独身でいい。
老後はたぶん、淋しくないだろうと予想している。
3人いる子供が一人も会いに来ない、とかの方が淋しさを感じるだろう。

506 :
>老後はさびしいかもしれないけど
さびしいなんてもんじゃないぞ、入院しても誰も来ない、退院する時も一人で荷物まとめて
とぼとぼ帰る。死ぬ時も看取りは無し。

507 :
>>505
献体しなさいよ、みんなやってくれる。
医大がある街に住むといいね。

508 :
>入院しても誰も来ない、退院する時も一人で荷物まとめて
>とぼとぼ帰る。死ぬ時も看取りは無し。
人に何かしてもらうのが苦になるタチだから、これはかまわない。

509 :
>>506
保健所にいるワンちゃん、猫ちゃんが沢山救えるじゃないの!

510 :
いくら低単価でも下手な人は切ります。
代わりはいくらでもいますから。
こわいのぉ〜。

511 :
自分が先に逝くのがこわくて犬が飼えない。

512 :
何より1人だとイベントが全くない。

513 :
だからワンちゃんと猫ちゃんがいるじゃないの!

514 :
低単価でも喜んで引き受けるような人なら、確かに代わりはいくらでもいる。

515 :
太陽の12円上限は、最初の契約書類一式のどこかに
書いてあった気がする。
12円は超えません、みたいに(分野問わず)。

516 :
献体しようとは思っている。

517 :
これより散歩の儀を挙行します
イベントです

518 :
理想のパターン
海外旅行に行く→現地で素敵な男性と知り合って恋におちる→帰国後も
猛烈にアプローチされる(ヤマザキマリのパターン)→結婚しようとなる
→相手の男の国に住む→彼は甲斐性があるので働く必要なないけれど、
翻訳の仕事にうちこみ、ボランティア活動にも参加し、稼いだお金で
彼に素敵なプレゼントを買う

519 :
>>499
>>510
工作員乙w

520 :
>>515
12円より高くしたいと思ったら、相手が急いでて他に翻訳者
探せなさそうなチャンスを狙って、その件だけ特別に単価上げて
くれって交渉してみればいい。
相手の足下を見る。

521 :
>>512
2ちゃんの祭りがあります

522 :
献体するのは良いとして、
おかしな学生にあたってしまい、
耳を切り取られ、その耳を壁に押し当てられて
「壁に耳あり」
なんて遊ばれたら
嫌じゃ。

523 :
2ちゃん最大のまつりは、皇太子妃雅子が2ちゃんを見ていると発覚した時
伝説的な祭りになった

524 :
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121013-00000013-pseven-ent&pos=3
>いいんだよ。11号の服作ってあげるから。
これが男の甲斐性ってもんだわ

525 :
>>522
でもそのエピの学生にはなかなかのユーモアがあると思う

526 :
「トルコで私も考えた」の人は、結局トルコ人の旦那と子供連れて神戸に帰って
商売をしてします。

527 :
>>512
イベントなんか何もなくていい。
この歌の歌詞のように平穏に何事もなく過ぎていって欲しい。
http://j-lyric.net/artist/a002625/l018af2.html
試聴
https://itunes.apple.com/jp/album/yong-yuanno-shun-jian/id442125367

528 :
高須:彼女には整形も吸引もしてほしくないんです。ぼくはルーベンス(17世紀のバロック絵画の代表画家)の絵の下腹ぽっこり、背脂もバッチリというようなのが好きなんですよ。
だから今ぐらいでいいんだよ。もうちょっと太っていい。
ルーベンスときたのねw
高須先生、ちょっと好きかもw

529 :
病気になっても一人・・・
何も買えなくて
餓死
まあそれもいいか。

530 :
>>523
その祭り、しらなかった
祭りで記憶があるのは、まほつ祭り

531 :
彼女
サイバラのことかっ(゚Д゚)

532 :
その学生は退学処分
今どうしてるかな。

533 :
高須、もう70手前かよ
それまではずっと独身か?
老後の孤独死が怖くて慌てて結婚か?

534 :
40代なら結婚相手探して結婚しろよ。

535 :
老後の孤独死が怖くて
それは無いと思う。

536 :
息子夫婦がいるはず

537 :
男の人は結婚したほうがいいよ。
女は結婚するな。損だ。

538 :
けつ毛バーガーとかJOY祭り
あと最近では高岡とか
意外と祭りを思い出そうとしても思い出せないな

539 :
>>523
それは、マドレーヌ?オク?

540 :
>>509
今、家を整えてわんこを迎えたいと思っているんだけど
結構引き取りに条件があって独居の年寄りは厳しいんだ
ネットとかもいろいろうるさい

541 :
大丈夫かテレ東・日高
一方的にロムニーに肩入れした報道してw
http://www.tv-tokyo.co.jp/hidakayoshiki/
ただいま放送中

542 :
>>539
妹さんが自分の本を自画自賛して、そのからみで雅子さんが2ちゃんやってるという話だった記憶あり

543 :
成城石井のまわしものじゃないけど、成城石井で買ったスコーンミックスで
スコーン作ったらものすごく美味しかった
あっというまに全部食べちゃったw

544 :
こんやはオリオン座流星郡だぬ、23時ころ?

545 :
>>411
亀だけど、コクヨはいいよ!
ドイツ製の椅子も扱ってて、首都圏、阪神間の人ならショールームで試し座りもできる。
私は16万のを買った(前にも泥舟で言ったことあるけど)
コクヨのウェブカタログのadvanced chairにいっぱいあるよ。
http://www.wilkhahn.co.jp/products/working/modus/index.html
私はMODUSというやつを買った

椅子には主な用途別に
プログラマーは前傾、ウェブデザイナーは後傾姿勢が取りやすいとかだったかな
で、私は前傾タイプを買った。
うろ覚えなので、姿勢と椅子についてはググって調べてね
コクヨで買った椅子は色もきれいだし、3年たった今もすごく気に入っている。
その前は3万くらいの回転椅子で、
当時は3万の椅子は高めラインだと思っていたんだけど、全然違うわ。
腰に来ないのは、やっぱ10万以上はかけないとだめかもしんないよ

546 :
http://alfalfalfa.com/archives/6018008.html

547 :
腰は大丈夫なんですけど、肩が凝るんです。

548 :
肩はまず背中と肩の筋肉を付けること
PCはデスクトップならあごが不自然に上がった状態、
ノートなら頭が下がった状態で長時間同じ姿勢で頭を支えるから首から肩が凝る
首のサポーターで後ろ側だけに負担がかからないようにするのも手。
でも一番は、筋肉を付けることだね

549 :
69:彼氏いない歴774年 sage 投稿日:2012/10/16(火) 03:02:49.90 ID:OEPzGXQm
台詞中の「血」を「皿」に変えると地味に笑える

670:彼氏いない歴774年 sage 投稿日:2012/10/16(火) 03:08:38.74 ID:6Voc6xGQ
皿祭りにあげてやる!

671:彼氏いない歴774年 sage 投稿日:2012/10/16(火) 04:21:27.97 ID:bs9kQOgC
ヤマザキか…

550 :
タオルトレーニングか。

551 :
皇室のお宝ヤフオク流出事件は結局どうなったのだろう。

552 :
淡い期待を込めてnstgのbuild.propをいじってandroidバージョンを偽装してみたけど、
やっぱりkinoppyはインストールできなかったよ。記述を間違ってる可能性もあるけどね。
ただ、いろいろいじるついでにキーマップを書き換えたので、
縦書きビューワ等でハードキーが使えるようになってかなり快適。なかなかいい端末

553 :
もし青空文庫形式のを読みたかったらrootとって縦書きビューワあたりを入れるのがいいかも
素のリーダーはルビには対応してなかったと思うし。自炊漫画はPerfectViewerが欲しいところ
それと洋書読む時に英和使いたかったら……ってくらいかな
この辺が必要なければ無理にrootとる必要もないかも

554 :
>552
kinoppyは2.2以降対応のはずだから、2.1のnst,nstgでは弾かれるね

555 :
納品の前に回線につながらなくなったとどうしようという強迫観念があります。
皆さんは、複数回線契約してますか。

556 :
複数じゃないけどいざとなったらどうにかなるようにはしている

557 :
昔はよくバイク便使いました。

558 :
昔すぎるでしょ

559 :
ドッチーカとノートPC持ってるから万が一の時にはそれで納品する

560 :
ドッチーカ良さそうですね。
去年は突然プロバイダの回線に接続できなくなって、
一時fonを使ってたけど、それも日本ではサービスやめたとかで
とても困りました。

561 :
ノート持って近くのマックへ行きます

562 :
昼間なら方法はいろいろあるわな。

563 :
6/11 新宿デモ 中山一也からのもめごと
http://www.youtube.com/watch?v=7EdZ6pa1q50&feature=youtu.be
反原発デモって、こんなオカシイのばっかなのwww?
コイツは過去に人を刺した犯罪者みたいだけど、言ってる事も
やってる事もマトモじゃないわな、4分過ぎには参加者と乱闘騒ぎwww
やっぱりRでラリってたのかな?山本リカちゃんみたいにさwwww

564 :
NOOK HDシリーズは、カスタムロム無双が出来れば買いたいな。
Nook Tabletから厳しくなっちゃったから不安だけど、
HDの「7" 1440×900 + MicroSD + 8GB + $199」
ってのは凄い良いバランスに感じる。
Nook Color + BT + GPS ドングルでナビとかして遊んだけど、
結局外でナビする時はスマホなので、GPS はあまり必要なかったが、
フロントカメラだけでも付いてくれてればスペックは完璧だった!
…あ、Bluetooth は無いのか>HD&HD+

565 :
横から素人意見なんで馬鹿言ってたらすまん
1440×900と1280×800って一回り違うだけでアスペクト比一緒だけど、
スケーリングの際にそんなに問題が出るもの?
全画面表示対応してるアプリなら問題ないんじゃねって思ってしまう
後はもちろんソースの画像サイズに懸かってくるとは思うけど

566 :
>>565
実は自分が正にその問題に直面していて
あなたの言葉でいうとソースの画像サイズで、小さい面積の画を用意せざるをえないという
状況にあるんです
全画面表示で引き伸ばしたとするとジャギーな画像になるだろう
出来ないなら小さくしか表示出来ないだろう、と
B&Nの今回の機種は、タイミング的に後発で特異性を打ち出したかったのだろうけど
タブレットはパソコンみたいに解像度の変更の自由度がないので、高解像度が逆に
アダになる可能性も、大げさに言えばあると思うよ

567 :
http://blog.livedoor.jp/nichasoku/archives/18720201.html

568 :
>>560
ど田舎じゃなかったら、wimaxだと24時間600円でスポット的に使えるよ
PC内臓じゃない場合、ルーターみたいなのはいるけど

569 :
バブルがまたくる、と言う話が2010年にいくつかでたらしいけど
たとえそれが本当だったとしても、原発事故でアウトだよね

570 :
wimaxが、日本で fonのかわりになった奴だったかな。
最近はwifi内蔵が多いよね。

571 :
マケインとの大統領選の時も
オバマは負けると断言してたような・・・。
ナウアーは共和党が好きなんやあ。

572 :
バブルの恩恵なんか受けなかった orz
まだ中学生だったし、華やかに遊ぶお姉さま方のことをニュースやドラマでみて
「私も社会人になったらエルメスのスカーフ巻いて、ピンクの派手派手リップをつけて
クリスマスを彼氏と高級ホテルで過ごせるのね!」と信じてたw
社会人になった時には当然バブルははじけちゃって、氷河期氷河期という言葉しか聞けなくて、
氷河期をむかえて途方にくれるマンモスの気分だったw

573 :
バブルの時に中学生とな

574 :
マッケンジー体操ってきくのかしらん

575 :
バブルの時に中学でも、もう中年だろ。

576 :
>Pat-transerとかの高価なソフトを買っても
>使いこなすのが大変なことを考えると費用対効果が低すぎる
少なくともトラドスよりは操作は簡単ですぐ覚えられる。
機械翻訳は使えない。
翻訳メモリと用語メモリは使える。
ある程度の例文が記憶されている特許と医薬の翻訳メモリが付いてくるけど、
うまい翻訳とは言えないので驚いた、まっ使わなければいいだけの話。
翻訳メモリと用語メモリは自分で作ればいい。
あと難点は原文の文字修飾が保持しできないこと。

577 :
小田雄二をはじめてみて「耳がダンボ」と思った記憶が

578 :
バブルの恩恵なんか受けなかった 
俺だって受けてないぞ、社会人だったけど、プシュ〜

579 :
>>576
>あと難点は原文の文字修飾が保持しできないこと。
その時点でアウトやな。上付き下付きは相当重要だし

580 :
>>576
情報ありがとう。
機械翻訳は、昔開発に携わってたことあるから
使えないのはよくわかる。
他のソフト買う予定だけど、機械翻訳は全く使うつもりなくて、
入ってる辞書がほしいだけ。
翻訳メモリと用語メモリは自分で作って使えばいい、ってことなら
トラドスと同じなんだから、トラドスの操作に慣れてる人間はトラドス
使えばいいんだよね。Pat-transerよりは安いんだから。

581 :
なんというどうでもいい自演

582 :
雅子妃はバブルそのものの人だった記憶あり
コートは60万(しかも白)、その他にも数十万のコート数着、
エルメスのスカーフとっかえひっかえ、靴はRガモだった記憶あり
今でもあの人がダサいのは、ファッションを含めていろんな感覚が
バブル時代で停止してしまってるからではないかと邪推

583 :
辞書だけいえば、Babylonが出たときには興奮した記憶がある

584 :
トラドスは辞書付いてないけど良いの

585 :
一人暮らしの女性が猫を飼ったら婚期は遠くなるってほんとだと思うわー
神様を見てるだけで心が温かくなるし、幸せ一杯
いつもムラムラしちゃう
いつも神様のことを考えてるし、携帯の待ち受けをみるだけでほんわか幸せ気分
男と結婚してもこんな気持ちが5年も続かないの間違いないもーん

586 :
まっいらないか

587 :
http://news.2chblog.jp/archives/51716942.html
どこのクラブのママさん?
私はスリランカが好み

588 :
やっぱ日本人だっぺ

589 :
しっかし独身が多いよな、これじゃ日本は滅ぶ。

590 :
鎌倉市稲村ガ崎
津波が怖くて住めません。

591 :
>>589
結婚はしたいが
・Rがない
・結婚相談所などの業者が信用できない

592 :
和風の庭なんて今じゃ贅沢品だから基本的に都会の富裕層相手なんじゃないかなあ
だからああいう庭師は相当な教養が要求されるだろうね
茶道や華道習ったり西洋建築史勉強してる大工さんいたけど
勉強を積めばお得意さんがついてくると思えば楽しみなんじゃないか

593 :
DEV-3の3D撮影の立体感がすごかった。
映画館でみた、アバター以上に立体感がある印象。
あと、撮影動画を50インチのテレビで確認しましたが、youtubeの動画のように、ブロックノイズやボケというのは、全く感じなかったけれど、どうなんでしょうね?
それと、手ブレ補正がすごいです。
外部モニターCLM-V55で画面を確認しながら、DEV-3の本体を手でコツコツ叩いたり、揺すったりしたのですが、ぶれてる様子が確認できませんでした。

594 :
「Kindleで洋書に挑戦!」は確かに聞こえは良いけど。
実際、英語の書物読もうとすれば、中学英語じゃまずムリっていうか、
語彙が足りなさ過ぎる・・・・
読みたいとは思う、本当 。
で、チャレンジはしたが・・・・やっぱり読むじゃなくて「解読」なんですよ。
英語を読むっていう「感覚」の基本から出来ない。(つまり楽しくない)
これは、私だけじゃないと思う。
結論、amazonで対訳つきの本出してくれんかな。。(英語読めるシリーズとかで)

595 :
そうそう、そうなんだよ!
俺も実業高校卒wな上に英語から離れて長いから全然ダメ。
でも何とかインターネットで買い物ぐらいできるようになったし
Kindle買ったの機会に挑戦してるんだ。
今Charlie and the Chocolate Factory読んでる。
あんまり背伸びしないで慣れることから始めて
少しづつ語彙を増やしていけばいいと思うよ。
それと、こないだ知ったんだけど、世界のビジネス英語は
ネイティブイングリッシュじゃなくて、グロービッシュと呼ばれる簡易英語が中心。
語彙は1500語ぐらいしか使わないから、これなら挑戦してもいいなって。

596 :
原書よんでると、これがもし翻訳だったらラクすぎて
アタマ使わずに読んじゃうよって思うことがある
ラクしたいから翻訳なんだけど・・・
ただ楽しみも半減するんじゃないかって
むずかしいね

597 :
パッとみて、「中国(china)とチョコレート工場」と読んでしまって
すごいビジネス書があるんだな、と思ってしまった私

598 :
語彙数が少ないのが簡単とは限らないよな。
go over だのset outだの動詞句の連続だと最悪。
ネイティブなら意味わかるんだろうけどさ。

599 :
You don't wanna go down with your client, do you?

600 :
Could Netanyahu go down with Romney?

601 :
一日の仕事が終わったら、ファイルも全部閉じて完全にシャットダウする?
それともどうせ次の日また開け直すの面倒だから、全ての文書、辞書ソフトその他をあけたまま
スリープ状態で蓋閉める?(ノートの場合)

602 :
I would rather go down on him
なーんちゃってwちょっと下品すぎる?w

603 :
ノートでスリープさせると、ボタン電池減らない?
最近じゃ食事前にもマメに落とすようにしてる
交換がメンドウだから、自分でやるけど

604 :
>>603
ノースリーブス(AKB内ユニット)に見えたw
http://vimeo.com/33898877

605 :
堂々とワナビ宣言するなよ
どうりでなんでも強引に単価の話題に
結びつけたがるゲスが最近多いはずだ

606 :
森口事件は米国の政権をめぐる権力闘争の一環だな
敵対勢力ってのは均衡状態にある間はボクシングでいうクリンチ状態にある
オバマの経歴は謎だが、その証言者になり得るRaymond T. Chungの信憑性を
ゼロにしたのが、森口ドタバタ喜劇
米国内の勢力抗争が激しさを増している表れ

607 :
傍から見ると、クリンチ状態は仲良く抱き合ってる状態と区別がつかないから、関係を見誤る

608 :
>>594-595
これはワナビのふりした自演だよね?

609 :
自演に乗るのも2chの楽しみのひとつとおもてる

610 :
411>545
レスThanks! 
でも、正直なところ、10万ちょっとで買ったアーロンを10年使い続けて満足している人間が、
どのメーカーであれ、それよりずっと高い椅子を勧められても触手が伸びないな。
アーロンって丈夫だから、10年くらいじゃどこも劣化した様子がないし。

611 :
>>601
デスクトップでXPだけど、いったん案件に着手したら、長時間離席する場合でも
納品まではスタンバイモードが基本だな。あれこれ資料を開いたりWebページで検索したり
しているから、同じ状態を再現する時間がもったいない。スタンバイモードで接続が
切れるようなデバイスはいったん、切り離すけどね。

612 :
>>610
アーロンで満足なら、それでいいよ〜
他にいいのないかな〜と思ってるのかなと思ったのでご紹介しただけ
当初、私もアーロンにあこがれがあって、買う気満々だったんだけど、
アーロンは押し出しが大きいというか、
アメ車っぽいというか、ごっつくてコクヨのショールームにたどり着いたんだ

613 :
>>612
そりゃ、基本が欧米人仕様だから各部がゴツく頑丈にできてるからね。
そのわりに調節すれば小柄で華奢な人間にもぴったりフィットするところが
アーロンの秀逸なところ。2階の仕事部屋に運ぶのに一苦労したけど、10年で1回だからw
でも、もっと軽量で同等以上の使い心地であれば、多少高くても検討の余地はある。
いちど試してみるよ > コクヨ

614 :
デジタル録画双眼鏡
DEV-3
Rに使う奴続出

615 :
自演認定はほとんどが外れ

616 :
何を書いても構いません、嫌なら読むなは当然のことだけど
脇目もふらず長めの文を書き込んでいるようなエネルギーが
普段の人間関係をしのばせて、あーあーという感じ

617 :
>>614
どっから見てもR用なんだけど ^ ^
http://www.sony.jp/binoculars/products/DEV-3/
でもちょっと欲しいかも♪

618 :
特許しかやったこと無いから、そういう英語は全く分からない。

619 :
>>617
どっから見ても、スポーツ観戦やバードウォッOに最適だと思うが。
Rには中途半端。至近距離には使えないし、遠距離からなら望遠鏡+カメラの方がいいでしょ。

620 :
>>619
ごめん ><、冗談でいったの!
つい、街中で使ってるひとを想像してしまって・・・
でも結構いいお値段ね!
3Dでグリグリしてみたけどカッコイイ!!

621 :
昨晩、オリオン座流星群見た?

622 :
森口は敵対勢力側に弱みを握られて寝返ったのだろう
チャン准教授以外の共同研究者は、他にいかがわしい人物が含まれて
いたとしてもコラテラル・ダメージだと思われる
なぜ小さいパンチしか繰り出さないかといえば、それはどちらの
勢力も有名大学の権威やメディアへの信頼など同一のリソースを
共有しているからだ。

623 :
現にブレジンスキの配下とされるオバマとネオコン利益代表のヒラリーが
同じ民主党というリソースを共有している

624 :
何年か前に壮大な流星見たのでお腹一杯

625 :
おなかが空いて頭が動かなくなってきました

626 :
よく母親と姉妹に「不幸そう」みたいなことを
表現を変えつつ言われるんだけど、これって何なの?
「(男に)騙されてそう」とか・・・。
さすがに今日はいらいらするよー。

627 :
姉妹の中で唯一の未婚とか?

628 :
悪い男に騙されて1日中PCに向かって奴隷単価で働いてます

629 :
>>627
ううん。お互い未婚。

630 :
それはむかつく

631 :
幸薄そうな顔立ちをしているか、社会や対人関係の不満をよく口にしているか、
その両方が混在しているか、そんなところじゃないのかな。

632 :
だよね!なんで不幸認定されなくちゃいけないのか・・
でも家で仕事してるのがだめなんだろうな。

633 :
>>631
幸薄そうな感じというやつかもしれない。ありがとう。

634 :
でも外に出て仕事するとそれはそれでストレスがあると思うんだけど
家仕事だからって毎日寝起きっぽい格好しているとか?
ちょっとお洒落すれば幸せっぽく見えるかも

635 :
家で仕事をしている=不幸
という親の思い込みはあるかもしれない

636 :
>>634
外出時以外お化粧してない。それもありそう・・。

637 :
不幸色のまなざし
http://www.youtube.com/watch?v=BSiFxuS2oMw

638 :
>>635
ぼそっとそう言われたことある。

639 :
給料のためにルーティーンワークなら
自分の腕で食べている方が幸せだと思うけどな
自分の能力で翻訳以上にいい仕事にありつけると思わないので、
その「不幸そう」が何を指すのか理解できない
人間、学歴や収入で図ってしまうものだから、
あなたも妹さんも同じように大学を出ていているのに
妹さんが安定の公務員だったり、
バリキャリで海外出張ガンガンやってまっせみたいなら、
見劣りしても仕方ないかもしれないけど。

640 :
在宅仕事のいいところを強調する行動を取れば委員で内科医
朝、綺麗に身繕いしてゆっくりちゃんとごはんを食べるとか
夕方すっきり仕事を切り上げられるときは趣味でひと遊びするとか
思い立ったらスケジュール調整して旅行に行っちゃうとか

641 :
幸薄そうな顔で連想するのは、目元の涼しい美人顔

642 :
お化粧してなくても、美容院まめに行って、着古しじゃない服着てれば
不幸そうには見えなくない?
あとは、「仕事大変で寝てない〜」じゃなくて「仕事大変だったけど終わった!」とか
できるだけ否定形使わないで話すとか

643 :
みなさん、ありがとうー。
ひとりでモヤモヤしていたからうれしい。
楽しそうに生活することを心がけてみる(お化粧と)。

644 :
めんどくせー
もう不幸だと思われてもいいじゃないか

645 :
Rがないのが、親からすると不幸なことに思えるんだよ

646 :
Rがないのが不幸と思えるくらい幸せな結婚生活を送っているのなら素晴らしいことだ

647 :
>>645
付き合ってる人はいる・・けど結婚してないからだめなのか。
出かけてくるー。

648 :
握手会で発表!「あっちゃん卒業」映画で描く…AKB最新作来年2月公開
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20121022-OHT1T00027.htm?from=yol

649 :
>>647
へぇリア充なんだ
うらやましいね〜
こっちは我慢我慢ばかりの毎日なのにさ

650 :
大コケ間違いなし

651 :
付き合ってる人がいると書いた途端反感持たれた悪寒w

652 :
ギャバン 問題の蒸着シーン(3:03〜)
https://www.youtube.com/watch?v=n__el47WhU4

653 :
フジ戸部洋子アナ「運命の人」と婚約 “いい夫婦の日”に結婚へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121022-00000313-oric-ent

654 :
我慢ばかりでも仕事あるならいいじゃない。
私なんてずっと干されてるわよ。

655 :
http://suiseisekisuisui.blog107.fc2.com/blog-entry-2290.html
これって、画力を別の言葉に代えたら、ほにゃくにも通じないかしらん

656 :
>>652
舞台挨拶の司会者は誰やねん

657 :
>>647
翻訳者なんだろ、グズグズするなよ
胸のエンジンに火をつけろ

658 :
>>656
「別に」のときと同じ人みたいやね

659 :
>>658
りょーかい

660 :
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1350805510876.jpg
あいこさんが大人びて見えるほど成長してる

661 :
俺は翻訳者をやめるぞジョジョーーーーーーーーーーーー

662 :
俺はここだぜ一足お先
光の速さで廃業するのさーー♪

663 :
【自殺未遂者調査】男性「40?60代×無職×同居なし」女性「離婚×家庭問題×精神疾患」がハイリスク
ここの住民も危ない

664 :
リスクの大半は幻想にすぎない
だからリスクなのだが

665 :
http://www.youtube.com/watch?v=HM3aZfMGxsk#t=1m09s
Luxembourg Royal Wedding 2012 (Part I)

666 :
巨人2点先制

667 :
日銀、リーマンショック以降はじめて景気判断を下向き修正

668 :
>>660
ほんとだー
精神的に何かあるようには見えないけどなー

669 :
うちの母親も「フリーランスの翻訳者なんて社会に不適合な人間がやること。
能力があってまっとうな考え方をしていたら絶対に正社員として翻訳者を
やってるはず。そうじゃないからフリーランス」みたいなスタンス。
会うと偏見のオンパレードだから、あまり顔あわせないようにしてる

670 :
保険や年金のことを考えるとそれは一理あるかも
特に今は不況だし
ボーナス欲しいぉ

671 :
ワード単価で作業分の料金が出て
その他に基本給+社会保険完備+福利厚生+各種手当て&ボーナスがあるならいいお

672 :
男の人だったら事務所作っちゃえば親の心証はだいぶ変わると思う
女だったら結婚するとか

673 :
行く末が心配という親心が変形した偏見なんじゃね?
俺に言わせたら、自分一人で稼いでいってるならだれにも文句言われる筋合いないだろって感じだがな

674 :
たまにあるじゃんボーナスみたいな仕事

675 :
>>673
>自分一人で稼いでいってるならだれにも文句言われる筋合いないだろ
すごく思う。正社員で過労死や自殺だってあるんだし
そんなん言ったら、自分で借金して飲食店や美容院開いた人はどうなるんだ

676 :
結婚しろしろという人達は多いけど、それなら
男を紹介してくれるなりしてくれたらいいと思わない?
「じゃ、紹介して」というと「紹介した場合、トラブルあったときこっちの責任になる可能性もあるからできない」
と言う。じゃ、グチャグチャ勝手に言わないでよって思う
今までだって別に誰かの責任にしたことないし、何それ、みたいな。

677 :
結婚しろと言う人は離婚したら離婚したんだ何で何でと言うし
仕事を辞めればどうしてどうして言うし独立すれば成功するわけないと言うし
幸せなら無言だし不幸なら喜ぶし
要するに何でも言いたいだけ

678 :
最近は他人からとやかく言われることもなくなった

679 :
たとえば身近な知り合いで
義理のいとこ男性(旧帝大・理系・電気ガス系の正社員)と
知り合いの女性(旧帝大女性・理系・大手メーカー勤務)が
30代後半と前半年齢も近いし、ぴったりかもと考える
が、しかし!義理のいとこ一家はそーかそーか、なので
紹介するのに二の足を踏んでしまうのだ
(もちろん、双方にも「結婚しろしろ」は言っていない。)
「紹介して」と言われてなかなか紹介するに足る人っていないね。
たとえば、40代後半の独身男性(次男坊・未婚・一部上場)は、
30代後半女性は年齢聞いただけで嫌がるし…

680 :
たとえば、40代後半の独身男性(次男坊・未婚・一部上場)は、
30代後半女性は年齢聞いただけで嫌がるし…

40代後半の独身男性(次男坊・未婚・一部上場)は、
30代後半女性に紹介しようと思っても、女性の方が年齢聞いただけで嫌がるし…

681 :
30代後半の女なんか相手選べる立場じゃないだろ
相手が初婚ってだけでラッキーなレベル

682 :
このスレのフリーランス女性翻訳者の
高望みぶりがすさまじい

683 :
油田持ちじゃないといやです

684 :
もしくは20代のニートやフリーターと結婚して主夫になってもらうか

685 :
ネタで条件出して楽しんでるのは見たことあるけど
ここで真剣に高望みしてるひとっていたっけ
だいたいが自分で稼いで食えてる中年ばかりなのに

686 :
というか、結婚相談所とかヤフーご縁とか、その他の紹介サービスをさんざんやったけど
40代後半の男性が希望する女性は「20代女性」だったよ
ほんとびっくりするぐらいみんな20代女性を希望してた。
理由を聞いたら「30代の女性だと子供産めないかもしれないし、子供に障害でるかもしれないから」って言われた。
だからその40代後半男性に紹介しても、男性のほうが嫌がる可能性のほうが高い気がするよ

687 :
高望みってどのラインだろうね
大卒以上、人並みレベルの大学卒とか?
自分が500万稼ぐから相手もせめて600万以上とか?
それならば別に高望みでもないような
独身の600万男性、ニッコマ以上の大卒なら普通にいてRも難しくない
人柄、価値観、趣味とか言い出すとちょっとむずかしい

688 :
>>686
そうなんだ、最近のニュースでは35以上の精子だと、
自閉症系の障害リスクが増えるんだよね
女性ばかり言われてるみたいだけど、男性も劣化するんだよ
まあ、男女とも40歳だと二乗、三乗だけどさ
ところで、20代女性と結婚して、一家の稼ぎ頭である男性が
40代後半で子供作っても、
中学校卒業で定年だから、よほどの金持ちじゃないと苦しいよ
しかも民間は55歳以上の役職定年になると給与はがくんと下がるから大変
この年代で高卒はかわいそうだ

689 :
さりげなくそばにいて孤独を感じずに済む相手ならそれでいい

690 :
友達夫婦はラブラブ
年に1、2回、必ず海外旅行に一緒にいってて10年以上たってもラブラブ
ああいう関係が理想

691 :
条件良いのに40代後半まで売れ残る男って・絶対欠陥品だから
怖くて紹介できない。
女は利口だから、本当の意味で良い男はすぐ売れる。

692 :
40直前で売れ残ってる私にも同じことが言えると思う
と自虐してみるw

693 :
↑随分と上から目線だなオイ

694 :
あ、>>693>>691あてね

695 :
>>692
すぐにでも売れるんでは

696 :
奥さんがひどい女性すぎて離婚した、という男性なら40代でも素敵な人が残ってそう
でも知ってる例ではこんな感じ
・男性はバツイチ
・外資、顔は普通、確か40前半
・離婚後、30代半ばぐらいの女性と恋をして結婚決定
・女性は美人で素敵な女性
・ところが結婚式間近になって、男性が会社の飲み会で酔って
「やっぱり結婚したくないかもしれない。今の人も素敵だけど、
頑張ればもっと素敵でもっと若い女の子と結婚できるかもしれないし、
結婚はしたくないかもしれない」と言い出した
・できたら20代女性がいいみたいなことを酔っぱらって希望した
・次の日、本人は何も記憶せず
・会社の女性の間での彼の評価はがた落ち

697 :
ここ数年翻訳業で納期キツキツでこもりっきりの
Rも当然ゼロの男子は
結婚を期待してはいけませんかそーですかw

698 :
>>697
あなたが濃いブラウンのダウンジャケットを着て、黒縁っぽい
眼鏡をかけた、某セミナーでみかけたイケメン君ならおk

699 :
>>696
そんな男だから離婚に至ったんじゃねーの?wwwww

700 :
>>698
セミナーは随分長いこと行ってないんだがなw
しかし
随分とフリーランス男性翻訳者を敵視するもんだなオイw

701 :
希望
穏やかな性格だけど、事なかれ主義ではない
ポジティブ
人の立場にたってものを考えられる(アスペじゃない)
旅行が好きで一緒に旅行にいって楽しめる
人に感謝すること、人の幸福を願える人

702 :
みんなはクライアントにスケジュールを提出しろって言われる?
こっちのスケジュールを1ヵ月に1度ぐらいの頻度で連絡してくるのが
当然だろといってキレてるクラがいるんだけど・・・・

703 :
翻訳者みたいに一日中家にいる男とは結婚したくない。
自分が外で働くとしても、帰る前に一杯やって息抜きしてから帰る。

704 :
>>702
それは、クラがキチガイ。
専属料でももらってない限りスケジュール提出の義務なんてないよ。

705 :
ヤマザキマリの夫、女子プロレスラーか何かと結婚した眼鏡の医者、あそこらへんが理想

706 :
>>704
だよね?
他のクラとの取引量とか知られたくないし、正確に書いたら色々ばれるし無理無理
断ったけど、なんかキレキレだったよ

707 :
この業界も常識のない人多そうですね。

708 :
翻訳者で常識ないのは、翻訳会社の方が相手にしなきゃいいけど、
翻訳会社で働いてるのが非常識なのは、困るね。
そういう人は、すぐやめると思うんだけど。違うかしら。

709 :
>>702
それって零細というか社員4〜5名程度の会社の雰囲気が
プンプンするんだがw

710 :
>>709
そうだよね。普通の勤め人の感覚じゃないから。

711 :
スケジュールスッカスカですって言うと埋めてくれるのかしら

712 :
>>711 くれない。
しょっちゅう仕事で連絡くれる会社には、次の週末はできませんとか
明日の午後はでかけますとか、納品のたびにメールに書いたりはするけど、
むこうから求められるものではないと思うわ。

713 :
>>712
教え損じゃん

714 :
>>709
所長1人、従業員2人
従業員の入れ替わり極めて激しw

715 :
そんなところに登録したくない

716 :
>>713
そんなことないよ。
おたくの会社のこと大事に考えてますっていう意思表示で
営業の一部。

717 :
>>712
メインで取引している某所には
他の仕事で大きめのが入っている場合は
「何日頃までお引き受けできない見込みですが
それ以降であればお引き受けいたしますので
よろしくお願いします」という旨伝えることにしている

718 :
>>714
所長と社長では大きな違いだが
ひょっとして零細特許事務所?

719 :
海外の翻訳者のサイト見たら、Availability という箇所があって、
カレンターの日にちを色分けしてた。
取引先にurl教えといて、そこを見てもらうという手もあるね。

720 :
キムタクってこんなに顔大きかったっけね

721 :
井戸端おばちゃん

722 :
>>701
> 人の幸福を願える人
これを見てオフコースの名バラードを貼りたくなったw
「君の倖せを祈れない」
(別にそっちの幸せを望まないという意味で貼るわけではないよ)
http://www.youtube.com/watch?v=BpfPCt0cBgQ

723 :
私は決議に当たって見たわけじゃないんで、聞いた話でありますから、
実際はどうだか知らないんですが、どうやってイスラエルとアラブ側の仲介を
するかというのが、安保理議長の重要な課題だったということで、他方、
イスラエルに対する圧力をかけ過ぎると、アメリカとイギリスから非常に
反発が出てきて決議が通らないという状況がある中で、決議案の交渉を、
普通は全部英語でやるんですけれども、わざわざ英語とフランス語の2つで
交渉した。
私の父はフランス語が専門なんです。フランス語の領土のかかり方を、
明確にイスラエルの占領した領土であることが明らかになるフランス語にして
おいて、英語については、アメリカとイギリスが満足できる英語にすればいい
と。
だけど、フランス語も国連では正文であり、英語の場合はあいまいにできる
けれども、フランス語はあいまいにならないので、決議としての解釈は明ら
かだと。しかし、それを説明したら決議が通らないから、だから何も言わな
いと。

724 :
英語だとterritoriesでtheがついていないのですが、フランス語は
des territoiresとなっていて、des は de + les ということで、
要するに定冠詞 the がつくんです。そこで一部撤退でいいのか、
全面撤退が必要かという解釈が分かれますよね。

725 :
先ほどお話にあったフランス語を正確な用語にして、英語をあいまいにする
というところまでは触れなかったんですが、英文のテキストについて、
このtheが入っているかどうかの話で、後になって、たしかヨルダンの大使
とかが文句を言いにきたんです。それはおかしいんじゃないかとか何かと
言って、不満があって。それで、鶴岡大使が、theが入っていないものを
繰り返してヨルダン大使の前で読み上げるんです。読んでいるうちにヨルダン
大使もだんだんとニュアンスがわからなくなっていて、「はいはい」と言って
帰ってしまったというエピソード

726 :
>>718
儲かってる特許事務所。従業員が少ないのは一重に所長の性格ゆえ。

727 :
そういう奴は、公私の区別がつかないタイプだwww

728 :
昨日翻訳した時の訳語を、今日既に記憶していない件について

729 :
>>728
自分も案件が終わったらぜんぶ忘れている
虎ドスが覚えているから無問題w

730 :
「婚期が遠のきそうなひとり行動は何ですか」
1位「ひとり遊園地」(40.1%)、
2位「ひとりバーベキュー」(32.4%)、
3位「ひとり海水浴」(26.1%)
4位は「ひとり焼肉」、
5位「ひとり居酒屋」、
6位「ひとりバイキング」

731 :
先生!どれもやったことがないのに今期をとっくの昔に逃している私です!どうしてですか?

732 :
森林・林業に関心を持つ方なら、どなたにでも参加いただけます。
参加条件:年齢・性別不問
参加費用:無料
事前の参加申し込み:不要。当日直接会場へお越しください。
http://www.ringyou.net/guidance/

733 :
>>731 来世がある!

734 :
サンキュー、サー!

735 :
ひとりバイキングなんて普通だよ?

736 :
ひとりバイキングと、ファミレスでのドリンクバー、サラダバーって一緒だよね

737 :
ひとり海賊だぞ

738 :
ヨーホーヨーホー

739 :
Buffet

740 :
風の音がすごい。冬を感じさせる風の音がする。

741 :
>>740
ごめん、さっき風上で盛大に屁ぇこいたわ。

742 :
幼児をさらって殺して暴行するような輩は
さっさと殺意を認めて死刑になればいいのに

743 :
結婚の話聞いてもむなしい

744 :
良い男ほしいよ。

745 :
522 名前: 彼氏いない歴774年 [sage] 投稿日: 2012/10/20(土) 00:22:52.85 ID:x5hFpqzU
仕事帰り、乗り換え駅でたまに見かける謎のサラリーマン。
年はアラフォーぐらい、品の良い小綺麗なスーツと手入れされた髪型で、
いかにも仕事できそうな感じなんだけど、行動がエキセントリックすぎる。
イヤホンで何か聞きながら、大きな口開けて朗々と歌いながら歩いてて
構内にある動物のモニュメントのとこまで来ると、その台座に片手をついて
動物に向かって優しく語りかけるように、しみじみと歌いかける。
ここまですべて無音口パク。
歌い方からしてオペラとかミュージカル聴いてるっぽく、完全に陶酔してる。
ひとしきり歌うとさっと華麗に身を翻して改札に向かうんだけど、
なぜか定期入れを顔の真横に掲げたまま、背筋をピッと伸ばし、まっすぐ前を見据えながら
改札にゆっくり一歩一歩、歩を進めていく。
その間も絶賛口パク中。(イメージ的にBGMはエルガーの威風堂々)
そして改札でカードタッチした瞬間、素に戻ってスタスタ歩き去って行く。
毎回寸分違わずこのパターン。
これだけ目立つ行動してるのに、周りの人全員がスルーなのも不思議。
私は見かけるたんびに、立ち止まってこっそりヲチしてしまうのに…
いつも心の中で密かにスタンディングオベーション送ってる。
こないだはマスクしてたけど、迫力は全く変わらなかった。

746 :
田中法相が辞任
暴力団と付き合いがあった。
在日=暴力団?
外国人からの献金もあったようだったけど。
民社とか社民はそのような団体だったんだ。
選挙に行くとお金くれるのでいいとこもあったみたいだけどね。

747 :
寒いから切る毛布出した

748 :
あたし前、99Xで結婚できるって願掛けしたの
そしたら、驚くべきことが起こったの。
地下鉄の駅を降りたら、男性に声をかけられたの。
いわゆるナンパというやつかしら。クリエイティブな
仕事をしてる人。ついお話して、お付き合いすることに。
そして先日ケコンしました!
泥舟の願掛けはご利益があることが実証されたの
みんなも頑張ってね!

749 :
冬用のカーペットに交換して、神様用の籠にあったかいフリース素材のひざ掛けと
たくさん入れて冬用籠ベッドにしますた
下僕であるわたくしめは、今、湯たんぽをかかえています

750 :
そんな餌に(AA略

751 :
炬燵は未だ早いよね?
そろそろぬくぬくしたい

752 :
だせ

753 :
だす

754 :
今日の昼飯
えのき100gとピーマン・砂肝の
塩こしょう炒め
そしてご飯

755 :
明後日納品したら炬燵出すわ
私出すわいつまでも出すわ
たとえぬこ様が振り向いてくれなくても

756 :
お昼ご飯
玄米ご飯3膳
ニラのゴマ・しょうゆ・からしマヨ和え
納豆
雨降ってるからお買いものいけないし、冷蔵庫は空っぽ

757 :
>>756
3膳も食うのか裏山
男なのにえのきダイエット中を兼ねて上記のレシピで
ご飯は0.375合という情けない状態w

758 :
納品終わったらドレスデンあたりを散歩しよう

759 :
ちなみに自分も油はごま油だお
サラダ油はそもそも置いてないお

760 :
>>757
ほんとは減らさないとダメかも
夏の間に3キロほど太ったw

761 :
でも腹減ったら食っちまうしな
だから一昔前に流行った
えのきダイエットに再チャレンジするというわけ
ちなみに晩飯は
けんちん汁(大根、にんじん、蒟蒻、鶏肉、豆腐)と
おかずに山形のだし(スーパーで売ってる)
そしてご飯の予定

762 :
そのメニューなら、おやつやお酒を取りすぎなければ
一食三膳食べても問題なくない?

763 :
おかしとおやつが少し(?)多いのw

764 :
>>762
9月に食べ過ぎて2kgほどリバウンドしちまったもんでなorz
おやつはオレンジ1個、クランキーチョコが多い
最近は豆大福がお気に入りになってしまってorz
あとはお中元お歳暮をもらうとそれを食べないといけないし

765 :
>>764
1日30分歩くんだ

766 :
>>765
サミットストアまで片道徒歩20分ほどなんで
それの往復を歩いている
ただし米5kgを買うときはさすがに自転車だし
今日みたいに雨の日は近くの生協まで歩き

767 :
ご飯3膳食べるには辛子明太子が5本ぐらいないと

768 :
とんかつ一枚あったらごはん三膳いける

769 :
!(o^∀^o)

770 :
ニラの和え物、すごく濃厚な味だから、少量でも3膳兵器
だって醤油、たっぷりのゴマ、マヨだよ?

771 :
> だって醤油、たっぷりのゴマ、マヨだよ?
最強

772 :
個人的にはマヨネーズがあまり好きではない

773 :
>>772
そんなあなたには
https://www.youtube.com/watch?v=W8y3Woa7GW4

774 :
🗿
🗿

775 :
地震学者らにキンコ刑だって

776 :
>>773
「ダンシング」ではないが・・・
http://www.zoomin.co.jp/patbank/school/honyaku-oactionsemi.html

777 :
>>775
気持ちはすごくわかるね

778 :
近所でやってる工事の人たちの誰かの携帯着信音が
宇宙人からのメッセージ着信みたいな珍妙な音でおもろい
次にいつ鳴るか待っているもう一度聞きたい

779 :
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3591367.html
帰国子女っていうからどんなのかと思ったら
たった4年半で驚いた・・・・・・
この人がどうかは知らないけど、帰国子女とただの留学の違いをわかってない人も多いし

780 :
それよりこっちのほうがショック><
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3590828.html

781 :
>>780
ええーっ!!1

782 :
>>780
きゃわわわわわわw
そしてクリスマスもお正月も一人ぼっちな私w

783 :
ところで、このスレのおばさま方はテレ東の
レディス4の後継番組は見ていらっしゃるかしら?

784 :
いやだわ、奥様!
テレ東なんて受信できませんのよ、芦屋では オホホホホ

785 :
>>782
http://blog-imgs-23-origin.fc2.com/a/y/a/ayacnews/hyuma2005122402.jpg

786 :
>>782
帰省とかは?

787 :
レディスフ4はね、高校生の頃、早く帰れると見てたw

788 :
>>784
テレビ大阪ではオンエアしてるみたいですわw

789 :
>>788
あらまぁ!
ちなみに当然芦屋ってのは嘘ですのよw
でもテレビ大阪は入りますわw

790 :
民放は基本的に見ないな

791 :
>>782
一人の部屋(チューリップ、1972年)
http://www.youtube.com/watch?v=ymKEMicQcjw

792 :
どこのクリスマスケーキを調達しようか考えています
今年こそかまくらに挑戦しようかしら

793 :
奥様、鼻くそが詰まって花が痒いざます

794 :
2.5世帯住宅がはやってるって記事、
「「2.5 世帯住宅」とは、子世帯と、親世帯に加え、(子世帯の)独身の兄弟もしくは姉妹が一緒に暮らすための住宅のことを指すという。」
舅姑に加え、小姑、小舅付きなんて、お嫁さんに何のメリットもない

795 :
最近だと奥さんの実家と2.5世帯住宅にするんじゃないの?

796 :
サザエのところがそんな感じか

797 :
流行ってるの?マジで?
流行らせようとしてるのではなくて?
あれ、ジジババにとって都合がいいだけじゃないの

798 :
サザエさんは働きに出るか家事育児をちゃんとやるかしてほしい
見ててイライラするから子供の時からほとんど見ていない

799 :
私、その世帯で行ったら0.5に当たるわ
姪甥超可愛いけど、兄世帯と同居は別の話だわ

800 :
流行ってるんじゃなくて、糞小姑が出て行かないだけだと思うの
うちみたいにorz
で、お嫁さんに呪われるのよ、頼むから車に轢かれてくれって
うちみたいにorz

801 :
よっぽど広い家でトイレも風呂もキッチンも2.5個以上ないと窮屈だね

802 :
近所に安アパート借りて住めばいいじゃない

803 :
>>798
コボちゃんもその形態だお
コボママは親ベッタリ、旦那は透明な存在だお
娘はいつまでも自分たちの娘のまま、その孫も手の内にというのが老人世代のドリームなんだべ

804 :
  ∩
  ミ(^ω^)⊃ アウッ アウアウ!!! 
   (⊃ )
  /   ヽ

805 :
サザエは女性の社会進出の敵

806 :
複雑な関係は角田の基

807 :
嫁姑戦争に巻き込まれるよりは、
サザエさん方式で透明になってるほうが楽な場合もあるだろう。

808 :
サザエさんも結婚前はいろいろ仕事してたんだがね
結婚=家庭に入るのが当然だったあの時代仕方ないんじゃないの

809 :
マスオさんは大阪出身なのに大阪弁を喋らない

810 :
せめて3歳児を1人でちょろちょろさせるような危ない真似はさせないでほしい
タイ子さんも3歳児に1歳児の子守りをさせないでほしい

811 :
マサコ様は女性の社会進出の味方

812 :
ああ、和泉雅子か

813 :
>>810
当時はご近所がみんなで子供を見守ってくれるような環境だったからでは

814 :
あたしゃ波平が苦手だ

815 :
あの尼崎の人、ベランダに作った小屋で壮絶な暴行を繰り返してたってあるけど
近所の人は音や声で気付かなかったの?

816 :
海山商事とかいう適当な名前の会社なくせに
なぜか大学は早稲田大学

817 :
隣のある最上階?
仮に隣に家があってもあんだけの人なら怖くて苦情いえないっしょ
路駐してて、警察に切符きられたら、「お前やろ!」っていちゃもんつけて
嫌がらせひどかったくらいだし

818 :
「サザエさん」自体が嫌い

819 :
朝日新聞、毎日新聞も適当な名前だけど全国紙だし

820 :
隣に住んでたら引っ越すわ
関わり合いになりたくない

821 :
フグタとか磯野とかサザエとかがそもそも適当

822 :
>>818
何で?
うちのおばあちゃんも寅さんとサザエさんが嫌いだった
寅さんは何となく分かる。フーテンの曽祖父を思い出すからだろう

823 :
私なら間違いなく色々調べて警察に何度も通報すると思う。
そして美代子に見つかってドラム缶に詰められて捨てられるか、
淀川にコンクリのおもしつけられて沈むか、
スカイビルの展望台から自殺共用されるわ


824 :
>>820
分譲マンションで新築販売の時に35年ローンで買って、隣があれじゃ
売れないよ><

825 :
>>819
いや、大学名だけ実在すると言いたかったわけよ

826 :
5人目の遺体は翻訳家花巻カオルコさん

827 :
>>822
すぐ子供に暴力振るう波平、それに対して何も言わないフネ、結婚しているのに実家住まいで
長期の休みの時にも夫の実家に行かずに自分の家族と旅行するサザエ
うざいカツオ、R丸見え破廉恥ワカメ、母親の育児放棄のために他人の家に勝手に入りこむタラオ
もう全部嫌い

828 :
サザエさん好きとか嫌いとか考えたことなかったww
でも日曜夕方はつい見てしまうんだよね

829 :
昭和三十年代から変わってな世界のディテールに
そこまで強く「嫌い」と思える貴方が心配です。

830 :
          ζ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /         \
    /\   ⌒  ⌒  |
    |||||||   -━- -━- |   ホッホッホ、ワシの話題で盛り上がっているな
    (6-------◯⌒つ |
    |  〃 _||||||| |  人  ___________
     \   \_/ /  (__) | |             |
__/  \____/ \ (__)| |             |
| | /   ,           \n||  .| |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

831 :
サザエさんを見なくなってからどれだけ経つだろう
いまはNHKのMUSIC JAPANでAKBを見る日曜6時w
韓流のときはテレ朝

832 :
頭殴られると脳細胞が破壊されちゃうんでしょ
カツオの成績が悪いのはナミヘイにゲンコツで殴られてるせい

833 :
>>832
おもろいな、きみ

834 :
グーで頭、じゃなくてパーで横っ面を張り倒せ、てことですね
わかります

835 :
最近のサザエさんだと普通に携帯とか持ってるよ
つまり時代は現代

836 :
普通に携帯持ってたって世田谷で平屋建てだよ
ファンタジーに決まってるじゃん

837 :
もう久しく見ていないけど
カツオくんの部屋にPCがあったりするの?
2chやったりするのかな

838 :
KARAのポスターが貼ってあったって話題になってたね

839 :

       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / /   === |
 (⌒  /   ・   ・ |
(   (6    (_λ_) \
 (  /     _ ||||||| _| 
    | (( \□ ̄□/| 
    \    ̄ ̄ ̄ ノ
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

840 :
さざぼんのパパ?

841 :
つか年の離れた弟妹と廊下とふすま一枚隔てた環境で子作りするのがすごいわ

842 :
>>841
https://www.youtube.com/watch?v=6jncTp1S7VU

843 :
>>827
不道徳極まる人間ドラマだな!
けしからん

844 :

                       ∧_∧        
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒l           ./ ノノハ)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧  . l           〃/"/ oノ __ < 4万円入りま〜す
  ( ー∀ー)   l          //  ⊃l ̄ ̄l  \________
 ⊂  ⌒  ⊃ ̄\       ( (  イ    ̄ ̄
___(⌒)(⌒)___)        > > )
         l_l         (_(__)

845 :
 _______
 l
 l 何か飲む?
 \
    ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄  エ・・・ジャア・・・
                ウーロンチャ・・・オネガイスマス・・・
⌒⌒⌒∧_∧⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒l
    / ノノハ)  ∧_∧   l
    o〃 ・∀ノ  (´∀`*)  l
    / /。) ) つ ( ⌒  ) ̄ ̄\
__   (,    く ___(⌒)(⌒)____)
l_l ̄  ./ ) )         l_l
    (_)_)

846 :

      ∧_∧
      / ノノハ)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     o〃・∀・ノ  <  学生さん?
 ((  //  つ∧_∧ \______
   ( (  .イ  .(´∀`;)ハァ・・
 (⌒) (⌒) )⌒     つ
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

847 :

          ∧_∧
      ∧_∧´Д`;)
   (( /   ハ)   つ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     〃/"/〃ノ  /  < 大丈夫、おねえさんにまかせなさい
    //  つ(⌒)    \_______________
   ( (  .イ  .
 (⌒)(⌒) )

848 :
今、スーパーから戻った。
ちょうど鳥もも肉の照り焼きみたいなお惣菜ができあがったところで
おいしそうなので買ってみた。
バジルとタンドリー。
バジル、おいしいけど、味が濃くてびっくりw

849 :
外出の寒さ対策にヒートテック長袖を着てみたら暑すぐる

850 :
>韓国国会議員が竹島に上陸 国防委の15人
なめられている証拠でしょうか?
民主政権が、親韓政権だからでしょうか?

851 :
なのに、韓国との関係が改善してきたから
国際司法裁判所に単独提訴はしないんですって奥さん

852 :
へえ

853 :
ちょっと奥さんそれほんとなの?

854 :
奥さん、俺とその話をたっぷりしねぇか?
そこにホテルがあるし、ゆっくりしようぜ

855 :
                           ___________
   / ̄ ̄ ̄ ̄             /
    |  頭が高い            | 控えい、控えい、控えい!
    |  頭が高い  / ̄ ̄ ̄ ̄  . | この門所が目に入らぬか!
   \__ __ | 見て肛門    \_ __________
         ∨    \ ____      ∨
        ∧ ∧     ∨__         ∧ ∧
      ( ゚Д゚ )つ   / _.、ゝ    ⊂ ( ゚Д゚ )
     (.   /    (´m`./⌒ ○    \   .)
   〜│ .) .)       |∨八  * 丿    ( .( .|〜
    . ∪∪      (_).(_)__)     ∪∪
``````````````````````````````````````````````````````````

856 :
スワップ、10月末までにやっぱ更新するのかな

857 :
けんちん汁の具は炒めなくて大丈夫かな
ちょっと油がきつすぎるから油炒めしないで作ってみる

858 :
大丈夫なんじゃないの

859 :
http://mdpr.jp/topic/image/461236
押切もえの劣化がすごい

860 :
お肉使うなら、まずお肉炒めて出たあぶらで
他の具を炒めるのはどう?

861 :
ゴクミも老けたなって思う
でもゴクミは勝ち組中の勝ち組だよねー
いいなー
私もああいう美貌が欲しかったー

862 :
ゴクミの美貌はほしいけどゴクミの生活はほしくないな
毎日部屋着とスッピンでぐーたらすごしたい

863 :
10年前の松嶋菜々子や鶴田真由っぽい感じの方が楽じゃない?
ゴクミは疲れそうだ

864 :
あんまり目が大きいと年とってから目のまわりがしわっしわになっちゃうんだよね
時の流れって残酷だわ

865 :
>>860
鶏肉の油で炒めるのもありかと思ったけど
炒めるとニラがかなり黒っぽく変色するので
一度炒めないで作ってみる

866 :
ところで奥さん
夕方には雨がやむってことだったのに
まだ降り続けてるってどういうことよw
ロンハーが始まるまでにスーパーに行こうと思っていたのに

867 :
ちょっとケルン大聖堂みたあと、エジンバラ城みてきた

868 :
でも女優として大成したわけでもなく
元F1レーサーと事実婚以外の実績ってないような
アテクシとしては、いくらきれいな顔でも地黒はいただけませんわ

869 :
でもほら、地黒だとシミは目立たないし、欧米人って日焼けを
ゴージャスとか言うから、彼等にとってあれはセクシーでゴージャスな肌色なんだと思うの

870 :
エキゾチックに映るだろね
髪も目もまっくろだし

871 :
149:風吹けば名無し:2012/10/14(日) 23:38:13.00 ID:jt3C6F8n
コーヒー飲むならブラックより混ぜ物してあるやつのがええんやってな
199:風吹けば名無し:2012/10/14(日) 23:46:39.07 ID:dgFFTb0v
»149
コーヒーとかほうれん草に含まれるシュウ酸が主な結石の原因であるシュウ酸カルシウムを作る
シュウ酸カルシウムが原因だから、シュウ酸とカルシウムを一度に取らないほうがいいと考えられてたけど
後々、一度に取って消化器の中でシュウ酸カルシウムを作ってしまえば体内に吸収されずに、結石にもならないことがわかった
つまり、コーヒーにはミルクを入れる、ほうれん草にはジャコをかけて食べるなどするといい
予防法の常識が180度変わった例として有名

872 :
昨日のキムタクも老けてて衝撃だった
顏大きいし

873 :
顔は昔から大きい

874 :
キムタクはキムタク以外を演じることが今回はできるのかしらん?

875 :
キムタクそのものでした
だがそれがいい

876 :
キムタクも四十の父ちゃんなんだよね。
そう思うと、いつまでもキムタクでいるスゴさよ

877 :
夏にここで教えてもらった水だしコーヒーに
エバミルク入れるのがマイブームなの
最近は水だしを温めてのんでるの

878 :
押切もえは、英語でシャベラナイトの時には良い子だと思ったけど、
この前、職業経験で旅館の仲居さんやったら、お客様に対する言葉づかいが
全くできない人だとわかった。もう三十過ぎだよね。恥ずかしい。
職業経験で新宿の私鉄に勤めてたお姐さんは頭いいわ。名前忘れたけど。
わりと良い大学出てた人なんで、さすが。

879 :
なんでキムタクだけそんな風に言われるんだろ
個人的にはいしだあゆみもいっつも同じ演技なのに

880 :
高倉健も田中邦衛も八千草薫も同じじゃない?

881 :
大御所には言えないけどジャニあがりのキムタクになら言えるってことだろ

882 :
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪
 (( (  (  〈 ♪
    (_)^ヽ__)

883 :
ご機嫌だね

884 :
>>877
>エバミルク入れるのがマイブームなの
おいしそう。ベトナムのコーヒーみたい?

885 :
これまた香ばしい募集広告がでたーw
ヨダレに近い香りがw

886 :
kwsk

887 :
どちらかというと、泡立てていない生クリームを浮かべた感じ。
ベトナムコーヒーが甘い飲み物だとしたら、
こちらは濃くのある飲み物といえばいいのかなあ

888 :
>>878
もえちゃんは共演の白人男のたっての希望であの番組でたんだよね
本人は「外人男は生理的にダメ」な人なんだけどw
嫌だって 察してくれてもいいだろうに、白人男が収録後に飲みに誘ってきたりと、
「もう勘弁してよ〜」状態だったとか

889 :
もえちゃん在日だもの

890 :
六麓荘町散歩してきた―
さてもう一仕事してお風呂入るか

891 :
iPadミニの発表は今日だっけ

892 :
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )   ここは松山♪
♪   /    ) )) ♪
 (( (  (  〈 ♪
    (_)^ヽ__)

893 :
ぱっくんはもえちゃんが好きだったのか。
青井君がもえちゃん狙ってるのかと思ってた。

894 :
ぱっくん、意外と俗っぽい

895 :
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2221448/iPad-mini-release-date-Apples-200-tablet-kill-Google-Amazon-competition.html?ITO=socialnet-facebook-dailymail
ipadミニ

896 :
意外とって、お笑い芸人でんがな

897 :
>>893
青井君は別のロマンスがあるんじゃなかったけ
http://matome.naver.jp/odai/2134627792507990601

898 :
>>887
ベトナム料理はフランス料理の影響が大きいらしいな
パンといえばフランスパンのことらしいし

899 :
ぜんざいそっくりのデザートがあるのはベトナム料理じゃなかったかな。
ベトナムの伝統料理とフランス占領下で普及した料理が混在しているのかも

900 :
そこそこしっかり調べて訳語にばらつきがでないように丁寧に訳しているつもりなわけよね
あとの見直しに時間がいつもかかるから。
ところがね、実際に見直しはじめると、用語が不統一になってたり
訳抜け一杯、誤字脱字一杯、誤訳一杯なわけよ・・・・・・・ふっ

901 :
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010600315?fr=top_mantenna

902 :
あぽーさん、はじまたー

903 :
今、サファリを一生懸命DLしてます

904 :
>>900
2ちゃんで遊びながら訳してるから…

905 :2012/10/24
Every inch an iPad.
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
翻訳家・翻訳者を目指している人 トライアル 7回目 (785)
翻訳家・翻訳者を目指している人 トライアル 7回目 (785)
翻訳家・翻訳者を目指している人 トライアル 7回目 (785)
TOEIC950以上、もしくは英検1級の低所得者★5 (709)
【極めろ】イ・イクフン【解きまくれ】 (741)
英検2級対策用スレ12 (749)
--log9.info------------------
辻希美「のんちゃんぷる -mother-」1743冊目 (646)
【GREE】数学女子学園攻略・トレードスレ146【携帯スマートフォン】 (864)
Berryz工房がタイで大人気な件part.4 (339)
狼のパRパチスロスレ〜店長また変わった?CR元祖ハロー!プロジェクト・影の軍団・KIZUNA・ヘルシング・2027・ドカ2・一騎〜 (963)
石田の唇を狙わない鞘師では愛せないだろう?7唇目 (539)
ダイの大冒険ってダイが大魔王バーンを倒すまで僅か3カ月間のお話なんだよねスラムダンクの方が長い (356)
柏木由紀統一スレッド★63 (704)
■ 鈴木愛理・徳永千奈美 ■ ハロー!SATOYAMAライフ 【第22回】 『GREENFIELDS』MV撮影密着 ■ モーニング娘。世界握手会inタイ ■BS (852)
私立恵比寿中学 中学20年生 (665)
【画像】ゲスまーustで佐藤と小田がイチャイチャしてた…これは「まーさく」来るで! (513)
℃-uteのブログ更新を辛抱強く待つスレ 319待ち (402)
東京ヤクルトスワローズスレin狼 part.29 (289)
AKB48篠田麻里子が愛人裁判取り下げ以降AKBメンバーの篠田離れが止まらないらしい (571)
川* ′c ` )ゆうかりんの堕落したニート生活 ぐーたら20【ゆうかりんの堕落したハロウィン】 (284)
ふたごの愛理となごむスレ87 (892)
( ‘д‘)y-~~ おうワシや、あいぼんや 223本目 (269)
--log55.com------------------
【ネタ妄想板違い厳禁】2018改編&特番情報Part203
☆☆ TBSの番組を改編 Part607☆☆
アンチとんねるずスレ多1人で乱立保守荒らし105
【ポチッと】群馬テレビ Part6【開局47周年】
アンチとんねるずスレ多1人で乱立保守荒らし106
Missデビ椿眞子の真冬ちゃん可愛過ぎっ!!
アンチとんねるずスレ多1人で乱立保守荒らし107
アンチとんねるずスレ多1人で乱立保守荒らし108