2012年09月乗馬・馬術85: ★☆服部緑地乗馬センター☆★ (415) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
静岡県東部の乗馬クラブについて語ろう (224)
大阪の乗馬クラブ (831)
ロデオボーイが来たよ!!!! (274)
馬に乗りたいだけなのに... (211)
九州の馬事情 (490)
北京五輪日本馬術応援スレ (731)

★☆服部緑地乗馬センター☆★


1 :2009/04/11 〜 最終レス :2012/08/10
前のスレが気付いたら無くなっていたので…
通っている人、通っていた人語ろう。
【注意】個人名の書き込みは禁止!せめてイニシャルで頼む。

2 :
>>1 スレ立て 乙!!

3 :
服部って新馬Rって何頭くらい同時にやってる?
担当指導員は誰?

4 :
時期によるがこの時期は多いな。
今4頭だとおもう。担当指導員は指導部チーフ、サブチーフ、後は社歴の長い指導員が何名かやってる。

5 :
>>4 ありがとう
関東クレイン会員だったが、転勤で服部に入りなおそうと思ってるんだが、新馬Rやってみたくてな〜
いくらぐらいかかるかしらないが…
7年乗ってて関東ではR誘われたこともあるんだが、やっぱり服部が長くいとだめだろうか…

6 :
新馬Rなんてひととおり道具買わされてるレベルwww
なら誰でもできるんじゃないの?
金かかるがなw

7 :
そうなんだろうな。金儲けのカモにされてるんだろうけどな。
でも、レッスンで乗ってるだけよか馬のそばにいられることは確かじゃね?
知ったかして「俺が育てた馬」なんて面したいからじゃないよ。
プロじゃないんだし、そのへんみんなわきまえてると思うけど。
ただもっと馬のこと知りたいんだよ。

8 :
Rというか、パトロン兼お世話係のようなもの。
7が言うように馬との時間が増えることはもちろん、手入れの仕方や馬具の使用方法などきちんと教えてもらえるし、馬の健康管理に対する意識も変わる。
それで6ヶ月、12万は高くはない。
ただ指導員やチームのメンツでかなり変わるので十分に選ぶことだな。
馬歴7年ならRチームに歓迎されると思うぞ。

9 :
毎日ぐらい通えるならいいけど、土日しか行けないとかなら、その12万はレッスンに使った方がよくないか?
新馬Rに参加してたおかげで何ができるようになるわけでもない。
馬歴7年ならハンター受けるとか、補佐になるとかしたら?

10 :
補佐いいね。人がいなくて困ってるみたいだし

11 :
補佐も月に二万円払って尚且つ、月に15日か20日来ないといけないことになってた筈。


12 :
8、9サンクス
服部のスタッフ紹介してもらって相談してみるわ
緑地に部屋借りる予定だ。
ハンター受講にしろ補佐にしろ、乗学入る必要あり??

13 :
ハンター受講??
ハンターは障害の乗馬学校進級入校テストのことだよ
補佐は乗学でなくてもなれるけど同程度の技量がないと無理じゃないかな?少なくとも俺の知る限りでは
あと入会してすぐというのも難しいんじゃないかな

14 :
13 ありがとう
用語知識のなさ…会社どころか乗馬クラブでさえぼっちな俺…
障害の乗馬学校進級入校テストってことは、乗学はど素人は入れないのか。
経験0からでも入校できるんだと思ってたわ。
無知すぎてスレ汚しなんで、ちょっと直接聞いて勉強してくるわ
アドバイスくれた人サンキュー
キョドったノッポを服部でみかけたら俺だwww

15 :
>>14
話の流れから馬歴7年の人じゃないの?

16 :
補佐は確か月1万だよん。
で、別にそれほど乗れなくてもいい。
ある程度フラットワークが出来たり、指導員の
希望(元気取り)を聞けて実践出来れば問題は無いはず。

17 :
ところで、ハンター受けても乗馬学校入らない人もいるよ。進級入校とハンターは別じゃない?。

あと、補佐は月1万円で月最低10日以上て書いてあったけど、やる気があれば日数は少なくてもいいらしい。
ただし指導員からスカウトがほとんどだから、希望しても人格に問題あったりすると断られるよ。
上手くても。

18 :
>>16 17 スマン 昔の記憶で書き込んだw10年近く前は2万だった筈なんだw
あとハンター受けて入らない人はたまにいるけど、あれはあくまで進級入校の為のものだよ 最近は腕試しが主流になってたらゴメンよw

19 :
ここにおるのは乗学のやつばっかなんか?

20 :
最近可愛い子増えたね
可愛いくて動物好きって…最高

21 :
四月になって指導員やアルバイトも一気に増えた気がする。でも北○さんは転勤したらしい。

22 :
>>21 まじで!?先週末みかけたで!?
女会員たちの嘆きが聞こえるな〜www
どこ行きやったん??

23 :
>>22
確か倉敷…かな?

24 :
転勤、ショックや…これで男前が一人消えた

25 :
他には誰が男前なんだ?

26 :
俺の彼女は吉○氏のファンorz

27 :
あたいは背の高い人。

28 :
服部って一見でも大丈夫?
乗馬経験1000鞍と競走馬経験2000鞍くらいの下手くそなんだけど…
基本を直してもらいたいんだよね。

29 :
>>27
誰だ?3人程いるが… しかし好みって人それぞれだな。
>>28
ビジターも確かあったはず。ただ上手い下手はどうであれ指導員のレベルもかなりバラバラなので、出来たら入会すべし。

30 :
>>28
競走馬2000鞍ってwww
1レース1鞍なのか?w

31 :
>>29 メガネじゃない方の○田氏。
氏のレッスンは絶対俺とは受けたがらない…orz
氏 ここ見てたらよろしくなんだぜ…
>>28 すげぇな それでまだ下手くそと謙遜とは…
しかしビジターなんかある?3鞍で5級とろうコースとか1鞍の体験とかしかなくね??

32 :
>>27
だれだれ??

33 :
>>30
Rもせず走らせてると思ってるのか?
テラバカスw

34 :
>>28 まさか(28=33じゃないよな?)
そんなけ経験あるなら、たかだか乗馬倶楽部の指導員なんかに指導してもらうことないだろ。
もっとレベル高い指導者に仰ぐべしよ。
つか、3000鞍も乗ってて基本に立ち返らないとならない欠点があったら手遅れ。
そんな手遅れ欠点あったってオリンピック目指してるはずはないだろうし、趣味程度なら充分乗りこなせてるだろ??
いったいなにが聞きたいの?
33が28じゃないと思うから33へ。
ヌッこんでろ

35 :
>>34
たぶん28=33だと思うぞw
かまってちゃんだと思われるので、スルーが吉。

36 :
話は戻って、私は○方氏のファン。

37 :
>>35
そうか…d
しっかし服部男会員増えないもんかね
リアルに馬語りする友が欲しいわ

38 :
>>34 28でも33でもないが乗れてくると大なり小なり癖がついてくるから基本に立ち返る必要があるんだよ。ましてや28みたいに責め馬してたら尚更だろう。それに3000鞍で基本に立ち返ると手遅れなら俺や俺の周りは殆ど手遅れになるよw

39 :
>>36
分かる。ファン、多いよな。スタッフ内でも信頼されてるみたいだし。
Rチームに入ると楽しそうだ。


40 :
>>38
34は3000鞍乗ってる奴が基本に立ち返るのに、なんで服部なんだ?といってるだけ。
馬乗り始めて2、3年のおねえちゃんに教わってどうする、って話。
ちゃんと教わりたけりゃ杉谷さんにでも教わりゃいいんと違う?w

41 :
>>40 そうか。でも杉谷も以前程ではないらしいしね。
転勤で他所で乗ってたけど近いうちに大阪に帰れるから服部に復帰しようかと思ってたんたげと今の服部はそんなにひどいのか?

42 :
>>41
いつの時点と比べてひどいのかはわからんが、
3000鞍アラウンドの経験者なら呉系の選択は有り得ないと思うぞ。
割り切って行くなら別だが。

43 :
>>42 ありがと。俺が服部にいたのは02年までだよ。障害で乗れる指導員が殆どいなくなったとは聞いたんだが…
ところで42は呉系以外で乗ったことある?
俺は今乗っているのは非呉系だし、クリニックとかで他所で乗り、服部から杉谷とかに移った友人、知人達との共通の意見だけど他所は他所で色々とあるんだよw
乗れる指導員のレッスンが以前いた頃と変わらない位あれば服部はまあ悪くないと思うよ。
勿論、自馬持ちや試合に出るにしても府民止まるでなく近畿や西日本に出たいのなら違った選択になるだろうけど。


44 :
障害の現状を言っとくと、乗れる指導員は1人だけで、あとは何年たっても練習馬をやみくもに走らせるだけの技量しかない人ばかり。
あなたの求めるものは何も指導できるレベルではないかと。
で、唯一乗れる指導員のレッスン受けるには、乗馬学校の特練生になるしかないからw
クレOPか杉谷の方がいいよ。金かかるけど。

45 :
>>44 ありがとう。
乗れる指導員てYさん?
Yさんなら0Pで月例会やらでお世話になっているけど特練だけかぁ…障害班に復帰しても特練はしんどいなw
以前、大阪に帰った時に服部の友人と飲んでいたらおじさんみたい某女性指導員が障害のリーダー格だと聞いて鼻からビール吹いたんだけど今もそんな感じなの?
競技馬のRとかどうしてるの?そもそもろくな配馬されないのかな?
質問ばかりで申し訳ないけど俺の服部のイメージとギャップが大きいんでつい思い付くままにカキコしました。


46 :
>>45
呉全体の方針として、初心者偏重、安全志向があるようで、もう昔の服部ではないと思う。
上級者wが満足できる場を提供しようという気は今の呉にはさらさらないな。

47 :
>>46 そうかぁ。服部は愛着あるし馬に乗らなきゃいい所なのになw


48 :
GWで実家帰ったついでに3年ぶりに服部行ったが…
なんやあれ…
洗い場荒れ過ぎ!初心者も危なっかしいし、イントラはいないし。
レッスンも上から見てたけど全体に落ち着かん感じやったわ…
朝いちやからヤル気のある会員やったやろうにあれじゃあな…
事故多いって聞いたけど納得…

49 :
>>48
私は服部ではないですが、呉に同じ印象を持ってます。
何よりきちんとRできるスタッフが少ないし、わずかにいてもRできる時間がもらえないらしいです。
そんな状態なので会員が安心して乗れないし、人馬のレベルを上げていくのは難しい。
今の呉系は馬に跨れる場所、以上の事は一切期待できないと思われます。

50 :
>>49
補佐とかバイトの質が落ちてるって話
自分のクラスで落馬出したら自分で引取ってRしなおし制度ってまだあんのか?

51 :
>>50 それも結局は補佐やバイトの上の指導員の質の低下が原因じゃない?
それと自分が担当してるレッスンで落馬したら、その馬を再Rしないといけないてこと?
知らないなぁ 俺の頃は減給と落馬が多いと指導停止だったよ。
だからある指導員は全日本出てるのに担当レッスンがビギナーと特練なんてことがあった。

52 :
落馬や事故は昔より少ないと思うが。避けるためにレッスンのレベルを落としてるから。暴れそうな馬が1頭でもいたら、中級でも駈歩なしとか、障害もほとんど跳ばないとか。

安全にレベル向上は、異常な会員数と馬数の服部では無理でしょう。たとえどんなに優秀な指導員が集結したとしても。

53 :
>>52
まぁおっしゃる通りだけど、レベル向上は不可能ではないと思うぞ。
ただ、コストが今まで以上にかかるため、それを会員が負担するのか、
倶楽部側がある程度みるのかが問題だが、
最近の呉は一切負担する気はないので、このような状態になっていると見る。

54 :
カドリール発表会どうやった〜〜??

55 :
こちらも年々レベル低下。
お友達同士のただの馬遊びかな?肝心の馬場なんて普通の部班運動で、しかもほとんど駈歩なしだった。
それとも最近は初心者のための行事になったのかな?

56 :
>>55
お友達同士のただの馬遊び、っていうのが今の服部にぴったりだなw
まあ呉的には狙い通りなんだろうけど。
休みの日にクラブへいけば馬と、仲間がいる。それだけで十分だろ?って呉が言ってる気がするwww

57 :
前なら中級で走られたりしてたら「中級に出るな!」て怒られたりしたんだけどね。
ビギナーなら安全確保はクラブの責任でも中級ともなれば自己責任だと思うがなぁ。
だからフラットワークも各個で行う訳だし…
前の営業出身の所長になったあたりで変に会員に迎合するような感じになってきたんだよな。口うるさいタイプの指導員がレッスンから外されたりして。
洗い場のマナーの低下もその辺りに原因がありそう。
しかし、それで会員が増えた訳でなくベテラン・中堅会員が他のクラブに流れておまけにエセ乗馬クラブなんて言われるようになって何やってんだろ。


58 :
>>56 馬は災難だなwww
そんなレッスンじゃ会員は上達しないだろうし鞍傷や拍車傷が増えたらしいしな


59 :
>>57
それが呉の方針なんだよ。
会員は増えなくても辞める分だけ入ってくれば、呉は潤う訳だし。
むしろベテランは邪魔だと思ってると思う。
エセ乗馬だと言われても儲かればいい。

60 :
>>59 それにビギナーがメインだと練習馬で事足りるしね

競技馬だと乗る会員ぎ限られるし、作る時間と労力に加えそれが出来る指導員を育てないといけない

昔は朝一番から乗ることが多かったから指導員の朝練を見ることもよくあったんだがある時期から雰囲気が変わったんだよ
当時の新米指導員が乗らなくなったりね…今考えるとあの頃から呉としては指導員に技術を求めなくなったのかな

61 :
しかし呉全体で競技志向じゃなくなったよな。
クレインカップも無くなったし。儲からないんだろうな、競技は。

62 :
>>61 やり方次第だよw
昔ある服部のジュニア会員がOPで障害馬を買ったんだけど売値が1500万で適正価格500万w あとORAの会員に2000万の馬を売りたくないから3000万て吹っ掛けたら二つ返事でなんて話も聞いたな
服部でも試合に出るとなると借馬料や専用馬でそこそこ稼げそうだしね
あと乗れる指導員が馬具やイベントレッスンを奨めると買ったり出たりしてたしなあ
俺は人事上の問題もあるんじゃないかと勝手に推測してるんだが

63 :
>>62
人事上の問題って?
それと前に誰か言ってたが、中級以上は自己責任っていうのが、通用しなくなってるんじゃないかな。
つまり実力以上の事をさせて事故になった場合、確実に裁判沙汰になる世の中だからな。
そんな状況で競技なんてリスク高杉、ていう判断なんじゃないか?

64 :
>>63 営業職出身の所長が服部にきた辺りからレッスンの厳しいタイプの指導員達が辞めたんだよ
で、呉は原則として大卒しか採用しない、いくら上手くてもそれだけでは採用しないとスタッフから聞いたんだ
つまり大手乗馬クラブチェーンの呉としては個人経営の乗馬クラブみたいに馬乗りとして優秀でも社会人としては?な指導員はいらないということだと思う



65 :
>>62 それはシドニーシンフォニーと蛍池のお大尽のことですねw
以前、大阪に帰るので服部に復帰しようかと思ってるとカキコした者ですが上級障害は誰が見てるのですか?
>>63 馬乗りの世界の常識は世間の非常識なんて言います。
つまり落馬は自己責任という認識は馬乗りの常識であっても世間及び64さんのいう大手乗馬クラブチェーンの呉では貴方の言う世情も含めて非常識になるのでしょう。
大手乗馬クラブチェーンにして乗馬クラブとしては明朗会計でリーズナブルwな呉は馬乗りの常識より世間の常識を重んじるようになったんでしょうね。

66 :
>>64
そりゃ会員に手を出しまくる猿みたいなイントラばっかじゃなw
まぁ大卒でもなるべく馬術部出身とか場歴のあるのイントラで採用してるみたいだけど。

67 :
そんなに会員に手を出してるのか?

68 :
馬術部出身だったら中身一緒じゃん。

69 :
高卒よかマシって程度じゃないのかね。

70 :
会員に手出すったって30近いおばさんばっかやん!

71 :
30近いおばさんがおいしいんだと思わない?w

72 :
>>66 呉的にはそこは問題にはしてないと思うよw
それに俺が服部にいた頃は会員同士や会員側が積極的だったけど今は違うのかい?
それと俺も今の上級障害がどうなってるか知りたいから誰か教えて
>>65 久しぶりだね
県民大会以来だね 大阪に帰っても今のクラブで続けたらどう?高速代も安くなってるし、その分渋滞を避けるの大変だけどね
試合に出るなら、ましてや中Cや中Bで今の服部はないでしょ 競技馬がアレらしいし…なんにせよ俺達がいた頃は馬も指導員もそれなりに充実してたけどみんながカキコするように今は違うんだろよ
それともウチに来るwいくらかは近いだろ それにウチのクラブの障害馬も結構いいでしょw

73 :
>>71 そうか…25、6のイントラからしたら金持ってそうな30は魅力か…
若いのがイイちゅうんはおっさんの思考かorz

74 :
上級はあず○さんだお

75 :
>>74 ありがとう
その人って仙台にいた人?
上級もうないとか言われたらどうしようか思ったよw
>>65 蛍池のお大尽の豪邸見たよw Pさんか誰かが古墳みたいなんて言ってけど正にそんな感じの外観に専用踏切がついてたw

76 :
>>75
どのレベルを上級と呼ぶかで話は違ってくるが、
今の上級を上級と呼べるかどうか…。

77 :
もっと力のあるイントラが必要。若手が多すぎて、中間がいない。

78 :
>>74 ありがとう 俺ももうないかもって思ってたw
>>76 俺や75さんのイメージするのは10年近く前の上級障害だからやっぱり違うんだろうねw 近いうちに服部に見学に行くのでよろしく!
>>75 ご無沙汰してます
毎週、岡山の手前まで通うはねぇ あとしばらくは岡山県民の俺が言うのもなんだけどw
お大尽て杉谷馬場でBDに乗蘭で出て出入り禁止になってたよね
あの乗蘭もなんか小汚いしw馬を何頭も買う前に身なりをねぇ…貧乏人のひがみですねw

79 :
>>77
あんたは必要なのかも知らんが、服部はいらないと思ってるぞ、そんなイントラw

80 :
若手に欲ってないのかしら

81 :
>>80 欲って向上心?
だったらないんじゃないのww
誰か朝練のこと書いてたけど、今はホントにやる気なさそう

82 :
会員に手出す猿ってだれのこと?w

83 :
○田とか奥さん子供いるのにね。
私見ちゃったんです!相手の事があるから詳しく書けないけど

84 :
わははww

一番うるさくて嫌いな人だ。
乗るのも下手そう。

85 :
○田さん普通にうまいやん
商売乗馬のイントラとしては優秀と思うわ
会員に手出す人には見えんけど…
会員がいれあげてつきまとって困る話は時々きくけどね

86 :
誰かと間違えてない?
それか初心者ぐらいの人から見たら、指導員みんな上手く見えるとか。

上手かったら今頃中級以上のレッスン受け持ってるよ。
言ってることもめちゃくちゃだし。あの人がイジメて辞めた人いるしね。

87 :
〇田さん、中級のクラスいくつか担当してるやん。
まぁ、好き嫌いはあって仕方ないが、いい加減なこと書き込むのは止めなよ。

88 :
会員に手だすもなにもこんなシフトじゃ時間ないわwww

89 :
○宅氏どこいったん?
北○氏は倉敷とか書いてたが…ほんま?

90 :
○宅さんは金沢らしい。

91 :
金沢イタ〜〜〜
昔お世話になったに残念や〜
北○さんは倉敷ちゃうよ

92 :
>>88
既婚指導員の嫁、元会員ばっかりやんw
それから、Rもたまにばれて古い会員に見られたらすぐ噂流されるやんw
男の指導員はそういうのが麻痺してしまってる非常識な人多い。若いのに限らず年配指導員でも。

93 :
>>92 非常識でもちゃんと乗れて指導も出来ればまだいいんだけどねw
でも手を出すと言ってるけど会員の方から随分と積極的な場合も多いんだけどね 指導員が迷惑がってたりするよw
数年前になるけどある男性スタッフを二人の会員で取り合って修羅場になってたよw そのスタッフは全く別の会員と付き合ってたんだけどw

94 :
いるよね
金はあるけどモテなさそうな30くらいの姉さんたち………
自分は特別とか思っちゃってんだな
イタタ
からかわれてんのわかんないのかな

95 :
>>94 どう思ってるのか知らないがこっちにその気が無いのに付きまとうのは勘弁して欲しいw
そういや三十路のお姉さんが当時のジュニアを押し倒してたんだけど、この場合は犯罪になるの?

96 :
なるわけない。
てかここ数年、ジュニアの男なんて取り柄は家が金持ちなだけで、不細工で生意気なんしかおらんかったw

97 :
いやいやwwwここ数年ジュニアの男は極端に少ないからwww

98 :
久しぶりに服部帰って驚いた……
ベテラン会員がやらないからかしらんが、入会半年足らず、100鞍にも満たないビギナーにRやらせてんやな!
レッスンで稼げない新馬の飯代稼ぎとはいえ…
あまりにあんまりな勘違いビギナーズのさばらせといていいんか…

99 :
>>98
いいんだよ、それで。
現状ではそのビギナーズが一番金を落とす、もしくはその可能性が高い層なんだから。
金さえ落とせばなんでもアリなんだよ。

100 :
最近の服部の障害馬ってどう?
相変わらず跳ねて柵を壊してる馬ばかり??

101 :
>>99 補佐は出来ないビギナーさんにちょっと特別な感じを味合わせてあげてんだね
でも新馬ほど悪い癖を覚えやすいから乗り手選ぶべきなんだけどさ
それともどうでもいい馬あてがってるのかな

102 :
新馬Rから上がってきたので、タワードピークは競技馬になったじゃまいか。いま居ないけど
チェスナットボーイもユニコーンも人気だし。全て悪いって訳では無いのでは?

103 :
まぁ会員達が帰った後スタッフが必死でRしなおすのもわからないのか

104 :
>>102 やってる人はそれなりに頑張ってるんだろうけどね

でもあの程度でR出来るのなら誰も苦労はしないよw103の言うように指導員のお陰だよ

105 :
>>103
すまん、そんな立派な指導員見たこと無い
見たことがあるなら具体的な時間帯教えて。
見てみたいから

106 :
>>105 馬術を知らない素人集めてどうやったら競技馬をつくれるのか教えてくれよww
見たけりゃ朝一番にでも服部に行けばいいんじゃないか
それとあれは新馬が競技馬になったんじゃなくて競技馬としては?なのを新馬として連れてきてから競技馬になりましたwとして扱ってるんだよ

107 :
↑同感だな
本当の新馬なら100鞍程度の初心者なんか乗せたらすごい事になるぞw
それをRという形でやらせるから勘違いする人が増えるし、Rなんかは素人がやるべきものではない。

108 :
>>107 でしょw
あの人達は全日本クラスの会員さんにも駄目だしするからw
僕もよそのクラブと掛け持ちで一応は中障害Cまで出てるけど、この前馬との接し方をレクチャーされましたw
OPのN先生に下乗りしてもらったことあるけど僕が乗り代わると風船の空気が抜けるように駄目になるんだよね
つまり上手い人が乗るからR即ち、馬に教えるのであって素人が馬から教えられることはあっても教えることはない、単に馬を壊してるだけだよ

109 :
指導員の手伝い兼パトロンだってことやってる人達も分かってやってるだろ。
指導員が気に入った会員をチームに誘って仲良くワイワイやるという仕組みなんだからそれでいいじゃん。
うるさいヤツは技術があっても声掛らないだろ…そんなに不満があるならグダグダ言わずに指導員に声掛けてもらって、お金払ってRチームに入ればいいんじゃね?

110 :
そんなら指導員も、鴨パトロンどものしったかぶった会話禁止しろよ……
聞いてて恥ずかしくなんだよ
謙虚さなんかかけらもねーよ
指導員も影では馬鹿にしてんじゃん
矛盾で割り喰うのはシツケもされずレッスンに出されて戸惑いとパニック起こしてストレス溜める馬たちなんだよ!!

111 :
そーゆー厄介な環境で育てられた可哀相?な馬ばかり当てられる今日この頃。
あーフィンチ乗りたい。楽しく馬乗りたい。
でもビンボーだから専用馬取る気しない。

112 :
>>110
勘違い会員が許せない、そいつらに乗られる馬がかわいそう、
なんて考えてるんならすぐに辞めるべきだな。
最早ここはそういうところなんだよ。

113 :
>>109 本当に何も分かってないなw
そもそも108さんて殆どの指導員より上手いだろうが。その人にハミ受けについて語ったらしいから鴨達はw
指導員のお気に入り→自分達はちょっと違うと勘違いw
楽しくワイワイ→馬や周りは楽しくない、迷惑ww
パトロン→月二万円でパトロン気取りってどんだけ貧乏臭いパトロンなんだwww それならせめて馬着やクールセンサー買ってやれw
Rチームに入って…→俺や108さんや補佐してたことあるけど…まあ、分かってる会員には声はかけない、詐欺商法にひっかかるのは鴨だけだろwwww
指導員も使えないってぼやいてるぞwwwww鴨は楽しいのかも知れんが指導員は自分らだけで馬作る方がはやくて馬にもいいのに素人集めて端金引っ張って売れないホストやRみたいだとビール飲みながら嘆いてたぞww

114 :
指導員は勘違い会員でもいいから集めなきゃいけないんだろうし、今の服部がそういうやり方である以上仕方ないよ。ちゃんとR出来る自信があって、勘違い会員にのさばらせたくないならさっさと12万払ってRチームに入ればいいじゃん?
お金を出して欲しいが為に注意もできないような会社の体制がそもそもの原因な訳で勘違い会員を責めるのは筋違いだろ。

115 :
>>114
そのとおりだと思う。
昔の服部を知ってて戻りたいなんてヤカラは絶対辞めるべきw
それに服部の今の方針を許容できないヤカラも、
こんな所でグチってても何にも生まないし、辞めちゃった方が精神衛生上いいんでない?
現状では以前の服部に戻る事は絶対にないと思う。

116 :
>>114 勘違いするのは服部のせいってかw どんだけ図々しいんだよw
しょぼい技量で勘違いせず真摯に馬術なり乗馬に取り組めばいいだけのことだろうが
それにあんな間抜けチームに金積まれても入らないよw これは間抜け担当の指導員に直接言ったことだよw で12万が自慢みたいだけど俺ら専用馬で毎月4万とか払ってるし試合だなんだで大抵の会員より服部に金落としてるぞ、それも十年近くw
パトロン気取りたいなら廃馬になるのを引き取って養老牧場に入れた会員見習えよ
新馬Rなんていっても何も出来ないのは分かってるし下手だからどうこう言う訳じゃない 分相応に謙虚で真摯に取り組めよ 知ったかぶりをするな こういう当たり前をしていれば誰も文句は言わないよ いい加減気付けよw

117 :
>>115 114相手に書き込んでたらお前みたいな馬鹿が沸いててびっくりしたよw
お前も知ったかぶりするんじゃないw
復帰する人に戻るなと言えるだけ偉いのかお前はw
お前も114も古い人や乗れる人には知ったかぶり出来ないから脊髄反射してるんじゃねぇのかww

118 :
>>116
乗れる人なら知ってるハズなのに特定できない。
もしかして今は居ない人なのかな?それなら納得。
今居る会員さんで中C経験者って2、3人しかいないよね。。。?

119 :
誰と誰の口論なのかわかりませんけど、新馬R、あれはもっと指導員が新馬の育成計画をしっかり立てて、上司に相談しながらやらないとダメですよね。
指導員さんによっては調馬策さえ慣れてなくて無言で回してたりして、何を見習えばいいのかもわからないだろうし。
洗い場は無知なメンバーさんに任せてるから、前掻きを叱ってもきかない新馬に対してメンバーみんなが物で叩いたりしていて、見るに耐えない。
メンバーが自慢気に引き馬してるけど、暴れた時のパワーが尋常でない新馬の引き馬など、一般会員に任せることが有り得ない。
それが危険という認識のないレベルの会員を集めるのはいいけど、馬のRより先にそいつらの意識をRすることから始めるべき。

120 :
>>118 中C経験てのは108さんだよ 108さんはもうずっと休会して服部では乗ってないよ 名前を言えば分かる筈だよ でも馬場も上手い108さんに新馬Rの一人がハミ受けについて語り出した話は有名だけど
で、俺も学生で中C経験してるけど服部では110までの男です そっとしておいて下さいw

121 :
>>120
そうなんですか。110はけっこう多いからわかんないや…。
たぶん知ってる人だけどw
108さんはパーフェクトなあの人ではないかと勝手に予想してます。

122 :
>>115 復帰しようか迷ってたら輩呼ばわりかぁw
>>98 一足先に復帰されたみたいですがそんなに酷いの? 新馬Rなんて俺いた頃はなかったからもう一つよく分からない。
119さんのカキコから推測すると調馬索や元気取りで乗るのは指導員で手入れや引き馬は会員の役目つまり新馬Rと言っても会員は全く、もしくは殆ど乗らないのかな?100鞍程度なら初級かせいぜいステバイだろうしそれなら分かる…かなw
誰か教えて下さい。

123 :
今ステバイレッスン
ないよ

124 :
>>123 ありがとう それじゃあ初級→中級なの?
それと引き続き新馬Rの情報を募集してますw
自分でググッてみたら馬房掃除もやるんだね。でも乗ってどうこうするとかしたとか全くないんだけど…

125 :
>>124
初級→中級ですよ。
新馬Rやりたいんですか?内容はだいたい書いてある通りだと思います。
半年で12万の価値は微妙だと思います。メリットは好きな指導員と仲間内でやれば、楽しめるんじゃないかな、その程度です。

126 :
好きな仲間といっても、実際は仲間同士でいざこざ多いですよ。
もともと性格に問題有りの会員を指導員が知らずに誘ってややこしいことになったり、新馬を愛しすぎて指導員のやり方に口出ししたり、仲間同士でケンカしたり。
12万出して嫌な思いして途中辞める人もいる。
で、一応金払ってるしド下手会員にも調馬策させたり乗せたりしないといけないみたいで、そのうち大事故起こりそう。
指導員は新馬R手当てか何かがつくらしくて、やっかいでも引き受ける。

127 :
>>126 ありがとう
思ったんですがこの新馬Rて学生馬術の使役つまり奴隷ですよねw
なんか新馬Rを擁護するのはイタそうな人達だったけど自業自得とはいえ自らお金持って奴隷になるんだから勘違いでもしなきゃやってられないわなw 勿論、馬や周りは災難だけど。
で、真面目な話初級程度ならレッスンに出て乗った後に馬がより良い状態する、出来なくても心掛けるのが初級がすべきRだよ。ある程度は乗れないと馬は人を見るんだから手入れひとつまともに出来ないし、色々教えてもらっても技量が伴わないと無意味だね。
逆に乗れる様になるともっと馬のことが分かってくるんだけどなぁ。

128 :
前に三○君がやってるって噂聞きました。
○井君くらい乗れるならR出来ますよね。
単なる噂なのかな

129 :
馬のRは毎日の積み重ねだし、たかが週1回どんな上手い人がRに参加しようが意味ないんじゃない?
毎日Rに来てるメンバーがただの初心者なら、馬は甘やかされるばかりで余計にワガママになる。

130 :
だからさー、ここどこだと思ってんだよ。
新馬Rは商売なんだよ。
馬がどうなろうが知ったこっちゃないのさw

131 :
>>127 学生馬術経験者の俺が見るところやってることは奴隷と同じですが奴隷はもっと使えるし立場をわきまえてますよw
俺に言わせれば新馬調・教という名のカルト宗教とその信者ですかねw
「100鞍程度の経験しかない貴方も参加すれば500鞍いや1000鞍経験者と同じ境地に立てますよ♪あっお布施は一律12万ですぅ♪」 てな感じですかねw
>>128 それ単に新馬に乗ってただけじゃないかw
なんで服部に20年近くいてる人が参加するんだよ



132 :
新馬Rに対しての異常な粘着ぶり、こわいな。いつもそんなに人の事ばっかり気にしてんのか、大変だなキミも…奴隷とかカルトとかいかにも学生馬術。一生懸命ここに文句を書いたところで所詮呉系列、諦めが悪いよ。

133 :
>>132 気にしてるんじゃなくて迷惑してるんだよwよく読め馬鹿!
それにお前もカルト信者なら教えて欲しいんだけど洗い場で俺達みたいな古い会員が近くにいると何故こちらをチラチラ見ながら聞こえよがしに知ったかぶりの会話を始めるんだw 聞いてる方が恥ずかしいじゃねぇか><
あと引き馬の時もどや顔でこっち見んな!ただでさえ危ないんだから集中してやれよw
それと知ったかぶりするなよ。お前、学生馬術なんて知らないだろ。それと所詮呉系…なんて言える程乗れる訳でも馬歴ある訳でもないだろw
何故、ど下手だの勘違いとか言われるか少しは考えろ。下手でも謙虚で真摯に取り組んでいたら何も言わないよ。


134 :
○井さん、新馬Rに参加してましたよ。

135 :
>>133
学生馬術w
屑なのを宣伝してどうするw
んでもってあんたの事なんて誰も見てないと思うぞww
そんなにうまいんなら、こんなクラブでブーたれてないで余所に逝ったら?

136 :
>>135
そのとおりだ。自意識過剰もいいとこ。133の最後の一文、人に求める以前に書いた本人が一番しなきゃいけないよ。呉で長いのってホントこういうの多いよな。他で何て言われてるか聞かせたいよ。世間知らずってすごいよな。

137 :
>>134 マジですか? まあ、だいぶ前にもOPでジン君を任せて貰うとか何とか言ってたから競技馬つくって試合出るんだろうかな。
明日は久しぶりに服部に言って聞いてみよ。

>>133 勘違い相手にムキになってどうするんだよw
尻馬に乗って語る馬鹿が沸いてきたじゃないか。
キャリアから大体誰だか分かったけど、勘違いしてるのなんか君とレッスンで被る訳もないだろ。
欝陶しいのは分かるけどぬるーく見守ってやんなwそれがベテランらしい振る舞いじゃないかな
それにああいった連中は放っておいてもたいていは勘違いしたまましばらくすると辞めていくか、痛い目に合うよ。
君だって散々見てるだろw

138 :
>>133
古い会員はアンタだけじゃないっちゃ。
アンタ以外の古い会員の印象悪くしないでくれよ。
ただでさえ新しい人ばかりで居心地悪いんだからw

139 :
>>135>>136 そのとおりって前に見たけど自演でもしてるのか?

他のカキコは自分で見聞きしたことに基づいてるみたいだけどこいつのは誰かが脊髄反射と言ってけどそんな感じで幼稚でバカ丸出しなんだな

それと二言目にはたかが呉とか言ってるけど仮にも自分が通い倶楽部をそんなに卑下するか?

>>133も何をそんなにムキになってるんだと思ってたがその反論が子供の口喧嘩みたいであれだといくらうまい人も参加してるっていっても新馬Rはやっぱり下手なのにカン違いしてる人ばかりかなと思ってしまうな

140 :
新馬Rチームの人を物言いたげにニヤニヤして見る人って、「下手くそが何やってんだか」って感じでみてるって事ですかね。
人の目は厳しいですね〜。

141 :
>>140
まぁそうだろうな。
実際何やってんだかwって感じだし。
でもニヤニヤ見る方も生暖かく見守ってやればいいのに。

142 :
話が飛ぶんやけど、最近予約確認の電話って入ってる?

143 :
入ってない

144 :
新馬R、おじさんやおばさんが毎日暇だし頑張ってるなら微笑ましいけど、中途半端な若い男女が必死で指導員に取り入ってるのがキモいわ。
新馬Rに参加するまでせいぜい週1しか乗ってなかったのに、勘違い新馬Rを機に頻繁に通い始めて、新馬R終わっても新馬を専用馬で取りまくる……勘違い会員からの収益は新馬Rで倍増w

145 :
別にいいじゃかいか。それが廻り廻って馬達の飼い葉代に貢献するんだから。
新馬Rに限らず人気指導員には取り巻きができてるもんさ。そういうのきもいならなるべく見ないことだね。嫌でも目に入るかw
そんなのより仲良しグループが集まって大声で騒いだりしてるほうがヤダな。キンキン声がうるさくて頭痛いわwwwww

146 :
>>145 人気指導員に取り巻きwなんて発想がすでにカン違いおばさんみたいでキモいw
前にも新馬Rを批判されてるのに金払ってRチームに入れとか訳の分からない痛レスしてたヤツがいたけど同じヤツなのか?
それとも新馬Rに関わるヤツはこんなのしかいないのかww

147 :
>>146
ここには新馬R肯定してるやつは来てないだろ?
新馬Rしてるヤツらを非難してるのと、やりたいんならやらしとけば?
という2通り。

148 :
>>147 >>109見ろよ これは肯定じゃないか?こいつが孤軍奮闘してるよ。
>>114 >>115とかその前にもそれっぽいのあるけど他で指摘してたけど確かに自演くさい感じだよ。
まとめるとこんな感じかな。
自分達は指導員のお気に入りで楽しくワイワイやってる。→下手なのは自覚してる。
12万払ったことにこだわりがある→自称パトロン
自分達は悪くない→悪いのは服部、>>145でベテラン会員にシフトか?
自分のカキコの後にそのとおり〜で始まり服部、呉を卑下して文句ある辞めろでしめている。→批判ばかりで自演で応援?
最近は批判にベテランやかなりの実力者が混じってるみたいで子供の悪口みたいに成り下がっている。
>>133の学生馬術出身にえらく食いついてどうせ知らないのに何故?と思えば乗馬板に学生馬術スレがあるから知ったかぶりしてたんだな。
結局、こいつが新馬Rしてるヤツはカン違いした知ったかぶりで謙虚さのかけらもないことを証明している。



149 :
>>145
まあ、ベテランも机くっつけて噂話に花を咲かせている訳だし…ってか人気指導員なんているか?取り巻かれている姿なんて見たことない

150 :
>>149 人気?指導員と愉快な仲間達ということで他とは違うとカン違いしてるんだからそこはスルーしてやれよw

151 :
全くどこの世界でも 中2病ってあるんだな……

152 :
見事に流れを止めたね

153 :
カイブツってなんで口籠つけへんの?
スタッフ出しの馬増えたよなあ

154 :
噛むの?

155 :
落馬事故って多いの?

156 :
カイブツ咬みまくりやん
落馬は大阪クレよりは全然すくない

157 :
馬も人見るからなw
カイブツで咬まれる なら、口籠着けてる馬は馬房から出せないレベルですか?

158 :
>>157 ああ、俺は咬まれたことないよ ビビりやし
口籠ついてるやつと馬房から出すの危ないやつって、全然別やないん?
馬が人みるって、人として優れたやつを馬も尊敬すんの?
優れた乗り手を馬は見極めてるってこと?

159 :
>>158
ワロタwww

160 :
>>158
それなりの経験者なら噛まれない。
なんとなく噛めないオーラとかあるんじゃね?

161 :
馬の扱いに慣れてる人は咬まれるようなスキがないし、馬も安心なんじゃない?
腹帯にしても、前掻きにしても、扱いが不慣れなくせにヘラヘラとのんびり接しているから、馬も調子に乗るんだろう。

人の優劣はわからんにしても、この人は叱るから大人しく従っとこうとかいうのはあると思う。

162 :
叱り方が適切かどうかだね
馬装がテキパキ出来るかどうかも馬が人を見るポイントだと昔いた指導員に聞いた
あと洗い場で馬が動かなくて綱引きしてるビギナーさんは馬の腹の真下を軽く叩けばいいよ

163 :
それやって、馬が立ち上がってるのこの前見たでw
馬にナメられてる人は何やっても危ないから、無理せず指導員に頼むのがベスト。
下手に動くと周りの迷惑になるから。

164 :
>>163 本当かw その程度で立ち上がられるとは…迂闊に言えない
ワッツマンだったと思うが一物を大きくして内股ピタピタぶつけてときに長鞭で先っぽ叩いたら立ち上がられたことがある あれはビビったな

165 :
何プレイなんだよw

166 :
服部会員のブログて結構たくさんあるんやな

167 :
綺麗なお姉さんは好きですか?
指導員若いから分かりやすいね 笑
綺麗なお姉さんに指導されたい!


168 :
残念ながら、もう何年も指導員で綺麗な女性は見たことがない。
たまにフロントに入社するけど、気付いたら辞めてたり。

169 :
この春転勤になったのって二人だけ?

170 :
このスレ初めあたりで新馬Rのこと相談させてもらった者です
クラブにいろいろ聞いたりして、3級補佐できるように頑張ることにした
クラブに近い部屋借りたし!
意見くれた人々ありがとうな

171 :
近くのマンションに住んでるんだが、風の向きによって匂う。特にこの季節は。
ほんと迷惑!

172 :
>>170
補佐、やる気があれば3級取得前でも可能だけど、乗れなくても下働きだけでもやれるなら って感じだよ。
あと性格的にややこしくなければ って感じだよ。
目指すより、先にチーフ以上の指導員に探り入れてみた方がいい。
もしアナタが性格的に無理っぽいなら、目指しても無駄だし、ハッキリ「向いてない」という指導員もいると思う。それか遠回しに断られる。
性格的にOKなら、3級取得前でも歓迎される。

173 :
>>172 アドバイスありがとう
クラブの人に相談した結論なんだ。
馬歴はそれなりにあるんだか、なにしろ服部はまだ日が浅いからね。
丁度3級取れる頃にはなれてるだろうし、3級補佐でスタートしよかって。
172さんは補佐の方?
服部は雰囲気よくていいな

174 :

今は補佐ではないです。
他で乗ったことあるなら多少わかるかと思いますけど、今の服部、雰囲気いいですか!?
なぁなぁになってて、上下関係もないのがよい雰囲気に見えるのかな。

175 :
究極の破格の安さ!詐欺か!?と疑いたくなる安さ
ソニー VAIO TypeL VGC-LV72JGBが新品で税送料込みで20,000円
新品のTシャープAQUOS LC-32DE5が消費税送料込みで30,000円
パイオニア大型プラズマ60インチが新品で税送料込みで、何と80,000円
エアコンもなんでもある。
オークションよりも安く電化製品は在庫多数
詳しくはこちら
http://blog.goo.ne.jp/koto_010/

176 :
>>174 希望に胸を膨らませた173には全てが輝いて見えるんだよ。
野暮なことは言わない。

177 :
ホントはこんなこと聞いちゃいけないんだろうけど、やっぱり気になるw
スタッフと会員やスタッフ同士のカップルっておるん??
・・・いや、誰とまでは言わなくてもいいんやけどね。

178 :
興味本位で知りたい。気になる。

179 :
ひろゆき と もな
http://yamamoto-mona.2-d.jp/


180 :
結局カップル情報なしか…つまらん
会員で取り合いになるくらい魅力あるスタッフはいないのかよ

181 :
>>180
取り合いってw
みんな彼女彼氏いるでしょw

182 :
>>181 そんなことも分からない馬鹿はスルーw

183 :
アホとは分かっていても女性は男性イントラに優しくされると惹かれてしまうもんなんだよ!

184 :
それより今よりマシに乗れるようにすればええやん
男欲しけりゃホストクラブでもいっとけ
乗馬クラブは馬に乗るとこですよ

185 :
逆やろ。
キモい指導員たちこそ、女欲しかったらセコセコ会員のメアド集めせんと、風俗でも行けや。
友達はここのある指導員に二股かけられてて、わかったその場では泣いたフリしたけど、実はその指導員こそずっと二股かけられてた、本命じゃない方の男やしw
彼氏おるって気付いてないのはバカ指導員の方w
誰か教えてあげないと、バカ指導員はプレイボーイぶってて相当キモいらしいよw

186 :
>>185 どうしたんや?
二股かけられてたあんたの友達も指導員もどっちもただのアホやんけ、同レベル
それよか、モテない腹いせに、つまらん伝聞書き込んでうさ晴らしてる185が痛いわ

187 :
>>186 同意。
どうでもいいことを大層にカキコしてうざい。

188 :
夏祭りどうやった?

189 :
やきとりうまかった

190 :
ちょww やきとり だけ 食べてないwwww

191 :
俺も焼き鳥…

iPod欲しかった

192 :
ふ〜ん

193 :
ipod?
抽選会?mjd?

194 :
Wiiほしかったなあ

195 :
イントラの軽乗はどやった?

196 :
軽乗は今度ビデオ鑑賞会あるで
見に行ったら?
おいらはなかなか楽しめた
みなたのしそうでなによりや

197 :
ここの実情はホントにお金の事ばかりだよ。
土曜日の夜とか日曜日の夜残ってたらミーティング?の声が聞こえてきたよ。
所詮会員=お金なんだろうね。落馬には気を使ってるみたいだけど。

198 :
落馬には気を使ってるって、落馬事故が起こらないようにってこと?
それとも落馬事故があってもあまり会員に知られないようにしてるってこと?

199 :
知られない様に、は無理やろ

200 :
客が一人落ちたら落ちた人も来なくなるし、見てた人も行きたくなくなるやろ。落馬が多かったら売上も減るってこと

201 :
なるほど。
で、気を使ってる成果はどうなんやろ。落馬事故はあまり起きてへんの?
ここ1年で何人くらい落馬してどれくらいの怪我したかとか知ってたら教えて!

202 :
落馬者が出ると、そのレッスン受け持っていた指導員に対してペナルティーか何かあるって聞いた。
口では「大丈夫ですか?」って心配してるふりしてるけど、顔には「なに落ちてくれてんだよ…」って露骨に出ちゃってる。
朝の調整さえ会員にやらそうとしだしたね。騎乗券半額って…オイオイ。

203 :
ここ1年の落馬の数ってw
少なくとも2日に1人ぐらいは落ちてる人いるだろ。
ほとんどは怪我なくて馬を交換するとか、そのまま乗るとか。
たまに怪我で病院、指導員付き添いで行ってるの見る。
骨折か打撲だろうけど。
意外と洗い場で足踏まれたりの事故多い。
つい最近は馬に指を食いちぎられた人がいるらしいよ。
さすがに隠してるらしいけど…服部のおば様方は噂好きだからすぐに広まる。

204 :
>>202
今はペナルティ制度ないよ
怒られるけどね

205 :
ちなみに、新人のレッスンって落馬多かったりするん?

206 :
それはあんまり関係ない気がします。
落馬させる馬は最初から雰囲気がおかしい場合より、何かに驚いて突発的に暴れたりするから、ベテランの指導員さんでも落馬ゼロではないと思います。
だけど、乗る人が上手いと落ちないから、上級者のレッスンで落馬はめったにないですよ。
新人の指導員さんは初心者以外の会員さんのレッスンを受け持つので、落馬が多いように見えても仕方ないですが。

207 :
今更やけど、今年の夏祭りの司会って誰やったん?いつもの北○さんはおらんし。

208 :
原○さんやったよ

209 :
北○さんの弟子やね。北○さんのような盛り上がりを目指してがんばってください。

210 :
弟子なんやww
師匠は倉敷左遷やしな〜ww

211 :
ん?左遷なん?
詳しく頼む。
会員に手を出したのか?

212 :
過疎ってんなぁw
会員に手出したらあかんの?
なんか指導員も入れ替わり立ち代りでやし
よほどきついんかな

213 :
あんま話題も事件もないやん
馴れ合いお馬クラブは平和が一番や
指導員あんま辞めた人って聞かへんけど……

214 :
体験乗馬とかしてた可愛い女の子2人、受け付けの女の子も春ぐらいに辞めちゃったやん。
今は新入社員とかアルバイトとかで女の子たくさんいるけど、社員は1・2年ぐらいで辞める人多いでしょ。

215 :
ここに限らず今はどこもそうやなぁ

216 :
春に辞めた受付なんていたっけ?今クレ東京にいる男は知ってるけど

217 :
さすが皆さん動物相手なんで性格のいいスタッフばっかですね

218 :
プロ意識の高いスタッフばかりで最高です

219 :
スタッフの書き込み?

220 :
きっとそう・・・

221 :
つか指導員にそんな暇ないわ
本部はチェックしてるけどな

222 :
メンバー第一の誠実な指導員の方ばかりです

223 :
12月のレッスンプロで上級馬場やってる○原って誰?

224 :
前倉敷所長

225 :
なんで来てはるん?

226 :
てんきん

227 :
所長がかわるん?それとも○原さんが降格?

228 :
3級補佐の人いる〜?

229 :
↑3級補佐って何やねん。意味わからん。

230 :
全日本障害入賞おめでとうございます&お疲れ様でした!

231 :
>230
すまないが、誰が何で何位になったか教えてくれないか?

232 :
真剣に上達したいと思っている会員を馬鹿にしてるよね、基本的に。
お金取ることしか考えてない。お金持ちの道楽くらいにしか思ってない。
スタッフは、会員と自分たちとでは馬に乗る目的が違うって、会員のこと見下してる。

233 :
確かにね。
単純に自分より乗れるようになられるのが嫌なんじゃない?

234 :
でも会社だから利益は出さないと・・・。前に私がいたクラブは月会費が値上がりしましたよ

235 :
スタッフも会員も、大金持ち以外はできるだけ安くで、たくさん馬に乗って、早く上達したいと思ってるのは同じじゃない?
スタッフなら自腹切らずに馬乗れるけど、労働は過酷だし、安月給で私生活もなくなる。
会員で毎日乗ったとして、よほどセンスがなかったら短期間で上手くはならんし、センスがあれば鞍買わなくても専用馬取らなくても上手くなるけど、普通無理だろう。
会社が金儲け主義みたいに感じてる人は100頭近い馬の維持にどれだけ金かかるか考えたら、利益なんてそんなに出ないのがわかる。
服部にいる限り、スタッフや会社に文句つけても意味ないと思いますよ。
せめて上級ぐらいになってから、他で自馬でも持てば、ストレスなくやれるんじゃないですか?

236 :
>100頭近い馬の維持にどれだけ金かかるか考えたら、
利益なんてそんなに出ないのがわかる
一回乗るのに2000円・3000円
それに月会費があって、
馬の稼働率とか考えたら、
利益そんなに出てないとか考えられへんけどな。
馬の維持費より、
人件費とかのほうがよっぽどかかるやろ。

237 :
フロントの○下さんに
『自分の奥さんは働かぜずに三人の子供を育てられるほどの給料』
って自慢されましたよ。
まぁ、奥さんが節約家なのかも知れませんが・・・
一応サラリーマンの平均年収が480万円らしいので
(うちはサラリーマン世帯でないのでよくわかりませんが)
それ以上はもらってるんだと思いたいですけど。

238 :
よく働く人とそうでない人は分かりやすい。役職がどんどん上がっていく人と○下さんのようにかわらない人がいる。

239 :
え〜、○下さんって偉いサンじゃないんですか?
結構いい歳ですよね・・・

240 :
個人名出すのやめよ〜や〜
ほんまにそんな発言したはったんなら、誰の書き込みかすぐバレるで〜

241 :
っつーか、うざい会員多すぎ

242 :
>>241
どんなん?

243 :
ど素人のくせに言うこと聞かずポロポロ落ちてんちゃうぞほんま

244 :
年いったオッサンと、金持ちでプライド高いおばさんは、ほんま言うこと聞かん上に、文句ばっかり言うし、すぐ馬のせいにしてる。
服部はそんな会員が大多数。悪口の内容もかなりエグイ。妬みもひどい。

245 :
↑の書き込みを見てあるスタッフの顔がよぎった

246 :
243と244がスタッフやったらショック
表で会員に媚びつつ裏ではこんなんなんか…

247 :
>>246
有り得るから怖い。
実際レッスンで怒ってるスタッフを何故か思い出したし。

248 :
てかおかしな会員多すぎちゃう?
指導員もそら大変やで。
言うこと聞かんわがままな会員や洗い場で迷惑かける奴らは辞めさしたらええねん。どうせ上達せぇへんねんし。

249 :
同意する
ビギナーのくせに知ったかぶりしてんな金ヅルどもが

250 :
確かに会員の大多数がビギナー〜初級で、乗馬に関しては右も左もわかってないのに、ごちゃごちゃ指導員に言いに行く人いるみたいやね。
上級者がごちゃごちゃ言うなら指導員も真面目に聞かざるをえないけど、上手い人はだいたい謙虚。
下級の金ヅルは大人しく専用馬取りまくって、馬具買いまくってたらいいのに。

251 :
でもスタッフはその《大多数の下級の金ズル》によって生活できてるんだから、
ストレスとタバコの量は増えるんだろうな・・・
そりゃ、おべっかも必要だろうし、逆に言いたいことも言えないでしょうし。
それができて当たり前なんだから、できないんなら職場変えることね。

252 :
ほんまやで 指導員に馴れ馴れしく指図してきてさあ
裏でバカにされてんの気づいてないねんわ
洗い場でもうるさいし、馬の扱い講釈垂れたり聞いてて恥ずかしいねん!

253 :
全員が上級者ぶっての書き込み、笑える…

254 :
っていうか、248以下はスタッフかイントラの書き込みだろう???

255 :
いやスタッフはこんなとこのぞいてる暇ないやろ
ビギナー同士の妬みあいじゃないの

256 :
どうでもいいから喧嘩すんな

257 :
イベント報告欄に書いてた外乗のアクシデントってなに? 行ったやつおる?

258 :
知らんけど、落馬とか事故なら隠すやろうし、出発時間の伝え間違いとか集合場所間違いとかちゃうか?

259 :
それならアクシデントではなく訂正やお詫びでは?

260 :
アクシデントわかったかも
昨日のクリスマス会で話してる人いた
たぶんこれのことやわ
九州の外乗やろ?

261 :
>>260
教えておくれ。
ちなみにクリスマス会はどやった?

262 :
たぶんやけど、落馬やって
結構大事やったらしいわ
噂してたのは中・上級のおばさんたちやった
クリスマス会はまあそれなり…外会場でのは初めて行ったけど意味があるんかなぁ…会費高すぎるし…

263 :
ほんまここの指導員は乗るのも教えるのもド下手やな。
だいたい、試合出てるやつおるんかいな。

264 :
呉ってどこも高いよな、年忘れ会、みたいなやつ。
相当儲け出してそう。
そんなとこで商売すんなよなw

265 :
>>263 乗馬クラブに何求めてるの?
1000鞍程度までの週末ライダーなら服部は安全安心のしっかりしたクラブやし、競技目指して毎日乗るアスリートライダーなら服部は選ばない
服部で初めて調子づいて競技かじりたいライダーは乗馬学校入ってやってるやろ
乗馬学校みれるくらいの指導員レベルではあるでしょ

266 :
ローカル試合で乗学会員を入賞させて、ほらすごいでしょ、みたいなレベルw
全日クラスの試合で勝ち負けできる馬を作れる人はおらんし、ライダーもおらん。
馬も人も日々のレッスン稼働で精一杯な悲しいレベルなのに、金は高いな。

267 :
>>266 そもそも新春や府民でもろくに入賞してないやろ、最近は。

268 :
だからその料金の高さは安全安心料やろ?
そんで競技ごっこもRごっこもさせていいキモチにさせてあげま〜すていう。
真面目に競技やりたいならクレなんか選ぶかよ
どうせ乗れもしない奴の野次りやれ

269 :
>>268 クレは乗馬クラブではリーズナブルな部類やろ。内容もそれなりやけどw
クレで高い言うたら競技に力入れてるクラブはどうなるんや。

270 :
>>269 俺はたかないと思ってるで
たいした内容やのに高い高いゆうやつがおるからや
267とか

271 :
この内容では月会費も騎乗料も高い、ていう意味やろ。
騎乗料安いようで、レッスンで障害ほとんど跳べないし、待ってる時間の方が長い。
指導員アドバイスも適当やし、ひどい時は何のコメントもない。馬が普通に動いてたらそれでいい、みたいな。
そんなレッスンでさらに専用馬勧められても、誰が取るかいな。

272 :
でも専用馬とらんと大変な馬あてられて余計ムダになるやん

273 :
大変ってか多少癖あるほうがおもろいやん
M氏とうとう転勤ですね。長い間お疲れ様でした

274 :
Mって誰?

275 :
北摂〜阪神間で、競技レベルの乗馬習えるクラブありますか?

276 :
>>273
誰かは分かったのだが、いつまで服部にいるのかとどこに行くのかをすまないが教えていただけないか。
しばらく服部に行かない予定だったのだが、お世話になったのでなんとかお礼だけでも言いたくて。

277 :
ごめん わからん M氏て誰?

278 :
>>276
1月1日で転出だけど、大会の都合で1月半ばまで服部にいるみたい。O山に転勤だそう。

279 :
○元さん?
○山か〜
かいぶつ…かわいそうやな…

280 :
>>278
詳しい情報ありがとう。早めに会いに行ってみる。
カイブツなぁ…
K宅氏みたいに馬と一緒に転勤させたったらいいのにな。

281 :
こんな時期に珍しいなぁ。何かあったんかなぁ?

282 :
え?馬連れて行かないの?
フォートワースかホットチョコレート、あるいは新馬か。

283 :
いや連れて行っちゃダメでしょ。
服部の戦力無くなるし。
そこまで空気読めない事しないでしょ

284 :
連れて行きたいからって連れて行けるレベルじゃないっしょ!

285 :
個人に配馬されてる馬じゃないしな。

286 :
役職者じゃなくても営業部やフロントじゃない指導員、前は2頭ぐらい連れて転勤してたけど。競技馬と練習馬。
SさんとかIさんとか最近のKさんも新馬連れて行ったし。
自分で選べるんじゃないの?連れて行くか行かないか。

287 :
>>286 自分の希望だけでは無理と思う。 285の言うOPでやる試験みたいなやつでの配馬なら別だけど。
ただ、希望を出すことは出来るとは転勤した某指導員が言ってた。あとは服部と転勤先の都合かな。

288 :
所長は、かわらんの?○原さんが来てかわるんかと思ったけど

289 :
Y田先生って、個人的感情丸出しでホントに嫌な感じ!

290 :
>>289
まあ好き嫌いはあるわな。 
ただ会員の顔色ばっか伺ってレッスン中何も言わない指導員よりはいいよ。
言ってることも言うタイミングも的確だよ。レッスン内容も良いし。

291 :
またスタッフ同士付き合ってるのん、オバチャンの中で噂になっとるで。
厩舎の奥でイチャついとったん目撃されてんで。

292 :
会員おばちゃんばっかやもん
内輪で恋愛のなにが悪いん?

293 :
べつに構わんが厩舎奥でイチャつくのはきもいな。
それよか会員と付き合ってるスタッフって異動させろよ。気をつかうわ。

294 :
なんで?
別にいいやん
そんなたいそうなクラブじゃないんやから、和気あいあいスタッフも会員も仲良い証やん
かわいくて声かけたくなる会員もいてるもん

295 :
周りにいたが確かに正直迷惑だった。話す内容も気を遣う。やはり別の事業所にするのが社会的なモラルだろうよ。
おいクレ、そのへんきちんとしろよ。


296 :
今回のカドリールてどぉ?みんな行く?

297 :
今年の1月に退厩した馬っている?どこかのHPで見かけたけど名前が分からない。

298 :
受付の佐○さんて、まだおる?

299 :
10月はYさんの初心者複合、復活。

300 :
日曜班こと中級複合はまだあるの?

301 :
↑まだある。今は○原さんがやってる。

302 :
ありがと あのおじさん達まだ動物虐待じみた乗り方してんのかな
馬に乗らなきゃいい人達なのに

303 :
関西大学馬術部の事件



関大の1回生のセレが入学直前に2回生の女セレを厩舎で強姦した事件
入学前の1回生セレは事件発覚後、馬術部はクビになり自馬は引き上げた
そして今も幻のセレは学生として関大に通い続けている
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/equestrian/1218253826/857
セイルノルベルトがバトルクイーンに食べられた話です
関大はいつまでこの話を隠すんですか?
入学前のセレでも入学に対して内定を行っているので合格取り消し処分に相当すると思う
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/equestrian/1218253826/886

   ↓ 該当する人馬が分析された結果 ↓

「入学前に退部」に合致。馬の名前も合致。
2010年3月までの競技成績はある。 しかし、2010年4月2日の競技に4つエントリーしていたにもかかわらず全て棄権。以後、競技成績無し。
http://www.jefjef.jp/procgih/procgi.exe?P=HP_JEF_member&WriteSheet=A_set&Set_R5C1=A_a4&Set_R5C2=22483
魚拓 http://megalodon.jp/2010-0924-0209-23/www.jefjef.jp/procgih/procgi.exe?P=HP_JEF_member&WriteSheet=A_set&Set_R5C1=A_a4&Set_R5C2=22483
高校時代の写真(国体馬術競技で入賞)
http://www.hatsushiba.ed.jp/hatsuhashi/club_cms/club.jsp?p_dmsgid=00000012
魚拓 http://megalodon.jp/2010-0924-0211-32/www.hatsushiba.ed.jp/hatsuhashi/club_cms/club.jsp?p_dmsgid=00000012

304 :
乗馬学校のおばさんたちって、人の文句がすごいですね。
レッスン中にスタンド席から指導したり、面識もない会員の乗り方を大声で批判したり。


305 :
>>304 でも今の乗馬学校ってだいぶレベルが下がってるんでしょ?

306 :
ほんとに下手くそなジジババばっかり。
口ばっかりで指導員もお手上げ状態だから、せいぜい新春や府民大会でちらほら入賞するのが精一杯。

307 :
>>306 ちらほらでも入賞出来てるんならまだマシか
ところで君はその下手くそのジジババより乗れるんだよね?

308 :
乗れる脇ないし。
乗れる人は謙虚で他人のことをどうのこうのとは批判しない。
確かに口だけの評論家は多いが、自分がそれらより上に行けば訳で。

309 :
>>306 府民は結構レベル高いって知ってる?ビギナー君w

310 :
306だけど、今はここの会員じゃないけど、20年近く前に特練だった。
あの時は、今の乗馬学校生ほど下手くそな人は全くいなかったから驚いた上に、態度が悪すぎるね。
指導員に食ってかかるとか、外野から乗り方指導するとか、非常識なのが今の服部では当たり前なのかな。


311 :
>>310 十年程前まで障害班にいたからある程度目星はついてんだけど306の書き込みは元特練としていかがなものかと? リアルでああ言う物言いする方でもないし、貴方も世間ではジジババと言われても仕方のないお年でしょ。
言わんとすることは理解出来るけど私達みたいな辞めた人間がどうこう言うもんでもないでしょうし…

312 :
いやいや、今の障害班の素行は悪すぎだと思いますよ。
初級ぐらいの女性に向かって、ベンチのところから「下手くそ」「馬が壊れる」と罵声浴びせてるの見ました。
面識のない方に向かってですよ。
日曜日の午前のレッスン中でした。

313 :
>>312 私達の頃は乗馬学校生は一般の会員の手本になるようにと言われてましたよね。
私も障害班のレベルが下がっているのは聞いていましたが他人を公然と罵倒するようなことまでしてるとは…
どうしちゃったんでしょうね?

314 :
もう誠しかいないんでしょ?
聞くところによると。

315 :
そうらしいですね。 彼も三十路に差し掛かってるけど彼一人じゃ押さえら れないだろうし…そういうタイプでもないし。

316 :
馬場班の方は礼儀正しいし、初心者の人にも丁寧に教えてくれたりしますよ。
でも障害班の方は以前同じ馬を専用馬にしていた時にいろいろ驚くことがありました。
乗馬歴20年以上の方ですが、馬の正しい手入れもできないし、脚が腫れているのにも気付かない、そのくせ試合の自慢はする、指導員の文句は言う……
性格なんだとは思いますが、絶対同じレッスンに出たくないと思いました。

317 :
>>316 今の障害班って日曜班あたりの古い会員さんが紛れ込んでるの?


318 :
ぼったくり金返せ

319 :
「今の障害班のレベルが下がっている」とは、話題の素行面を除けば、具体的にどういうところが下がっているのでしょうか?

320 :
>>319
技術。つか当たり前のように馬を動かせないとか…
それで競技とか言うのはどうかと。

321 :
ある意味、誰が乗っても止まらない暴れない、競技馬たちが偉いよね。
出来上がった馬に乗って、馬なりに完走して、つかまって乗ってるだけで入賞、それが今の乗馬学校。
服部だけじゃなくて他の事業所も似たようなもんだけど。


322 :
スタプリが20〜30をバリバリ回ってた頃?

323 :
質問?この乗馬倶楽部のツイッターないの?

324 :
土曜日の会員ごちゃごちゃいてる洗い場で、来て早々の自馬の夫婦が、誰かの馬具をコンクリートに投げ捨てて、上から水まきしてるの見てもうた。
いつもやってんのかな。

325 :
プラチナ一味のことけ??

326 :
あの奥さんは被害妄想がひどい。
ちょっと話聞いてたらエスカレートしてすぐ攻撃的なこと言うので…
服部なんかで馬持たないで、他でのびのびやればいいのにね。

327 :
あのオバサンは何処行っても無理だと思ふ

328 :
あの夫婦の馬、あんぱんとか食わされて自馬なのに拍車傷できてて、馬として終わってる。
しかも、特にオバサンの方にはワガママ放題で笑える。

329 :
フロントの○田さん、どこいった?

330 :
元クレ倉所長だった大○sanは元気にされてますか(:_;)?

331 :
>>330
元気にファンを増やしてらっしゃいますよー。
夏祭りではアフロダンスをご披露くださいました。
重鎮の座、入れ替わりの危機です、服部は。
倉敷が荒れて、あちらに教官として戻られるのかと思いきや、
まさか服部に、と最初は思いましたが。

332 :
331様へ
ありがとうございます(:_;)
なにより馬が大好きで大好き大好きで、...今でも大○sanの話は、馬の勉強になったと皆で会話をしております。
本当にコメントありがとうございました(:_;)
皆に伝えておきます。
ありがとうございました。

333 :
>>332
いえいえ。
倉敷の方ですか?
そちらは落ち着かれました?
大阪から行ったOさん&Iさんはお元気でしょうか。



334 :
>333
そのID素晴らしいな。『JRA』だ。(社)全国乗馬倶楽部振興協会の設立を助成した上部団体だw
しかし、乗馬技能認定検定は級によらず、一応国家資格であるにもかかわらず、
試験のしかたは全然国家資格とは名ばかりの全然全国的に統一された方法で試験
されているわけではないのね。
国家資格試験は各所轄する団体が法規によって運営しているので、仕事する上で
業務上必要な資格はあるが、この乗馬技能認定はそのへんおざなりすぎ。まだ漢字検定
の方が、いろいろ前理事長とかに眉唾ものの事件はあったが、整備されてはいた。
この辺の何時までたっても明確な手法を、文面化していないあたりが「所詮趣味の範囲」
と見下される原因であり、社会を知らない指導員がえらそうに言っても説得力がない原因
といえる。
ま、JRAですら進路妨害による降着の規程を文面化させて、オープンに協議しないくらい
だから、下部団体にそれを求める方がナンセンスかもしれない。

335 :
>>334
なにが、国家資格ですか 笑
頭おかしいでしょ。
国家資格と検定は全く違うもので価値も違う。
説明を書くと長くなるのでwikiでも見て勉強してください。

336 :
そもそも、乗馬で業務上必要な資格は「乗馬指導者資格」
まあ、持っていようが無かろうが指導は出来るのですけど。
ああ、ただの勘違い競馬マニアさんか。

337 :
>>335
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E4%B9%97%E9%A6%AC%E5%80%B6%E6%A5%BD%E9%83%A8%E6%8C%AF%E8%88%88%E5%8D%94%E4%BC%9A
『おもな業務』の3段目、(カッコ)の中にはなんて書いてあるんですか?
字が読めますか?日本人じゃないの?バカなの?タヒぬの?お前は頭おかしいんじゃなくて、
わいてんだよ、それ。まず漢字検定でも受けてろwww


338 :
へ〜、全乗のライセンスって国家資格なんですね。
でも、まともな競技会や国際格式の競技は全乗のライセンスでは
出れなくて日馬連のライセンスが必要ですよね。
興味が有って色々調べてみたけどwikiとそれをソースにしたもの以外で
国家資格だと書かれているものはありませんでした。Wikipediaって
誰でも編集できるいい加減な辞書と言う側面もありますので
間違いってことはないでしょうか?

339 :
>>338
散々人を馬鹿にたあげく
自分の間違いを指摘されたら、今度は逆ギレですか
そして質問www
面白い方ですね


340 :
残念ですが他人です。
勘違いさせてごめんなさい。
誰かが、教えてくれるかなと思ってものですから。
それにwwwの意味も分からない。

341 :
本人ですw
安易にwikiを見ろなんて書いたのは誤りだと認めますよ。
でも、まさか全乗のライセンスを国家資格なんて書く人がいるとは
思わなかったもので。
自分はwikiの国家資格一覧という意味だったのですけど、まあそれも
wikiですからね。間違いだったことは認めて謝りますよ。
で、ここからが本題です。
文部科学省の国家資格一覧のリンクを張っておきますので御覧ください。
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo2/siryou/03072901/003/001.htm
競馬関係はありますが、乗馬、馬術はありませんね。
で、次です。
同じく文科省の資格の定義です、(1)の国家資格ではなく(2)の認定とかの
検定制度のこと。ちゃんと、(1)は国家資格と書いてあり、(2)は別欄で
「民間技能審査事業認定制度に基づく資格」とはっきり(1)と(2)は区別されています。
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo2/siryou/03072901/003.htm
で、そこの別紙2のリンク先
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo2/siryou/03072901/003/002.htm
ここに乗馬資格が出てきますね。
残念ながら国家資格ではないってことですよ。
常識で国家資格の定義を考えればわかると思ってしまった
私も馬鹿でした。
あ〜あ、休日も最後だというのに無駄な時間を使ってしまった。
一般常識もしらない気狂いの相手は疲れる…
私としては、スレ違いも甚だしいとおもいますのでこれで
最後とします。住人の方々おじゃましてすみませんでした。

342 :
341の本人さん、>340の別人です。
乗馬ライセンスのことを詳しく書いてくれてありがとうです。<(_ _)>
文部科学省ののHPですから間違いないでしょう。
おかげで国家資格とは違うってことはよくわかりました。
どこかのクレーマーみたいな人はなんだかんだと屁理屈書きそうですが。
でも、怖い人っているのですね。337の人なんて、そのうちに
歩行者天国にトラックでのりこんで包丁振り回しそうwwwww←wのことも
違う掲示板で教わりました。
あっ!バスに乗り込んで包丁振り回すのほうが新しいか。
最後にですが、337=339様にプレゼントのお返し
一般常識もないの?日本人じゃないの?バカなの?タヒぬの?お前は頭おかしいんじゃなくて、
わいてんだよ、それ。まず漢字検定でも受けてろwww
ところで、↑のわくってなに?タヒぬのってなんだろ?
あっ、教えてくれなくて結構です。また違う掲示板で聞きますので。


343 :
なんだ。私なんか、ライセンスが取れると言われて勧誘を受けたわけですが、
結論は、所詮は絵に書いた餅ってことでおkですね。別に構わないけど。
古典的さむらい商法に近い気もします。全乗連の5級以上のライセンスが公に
どの程度通用するかどうか定かではないので、これが詐欺とまで断言しないけど、
一般的さむらい商法では、国家資格と類似したような名称の民間資格講習会を実施し、
高額の認定料により資格を認定する。ここまでは似たようなもの。ここでは認定料の
代わりに馬に乗れるくらいw
悪質な勧誘の場合、将来国家資格になるかのような説明を行い強引に勧誘するケースも
あるらしいです。
そこまでの勧誘はなかったにしろ、『ライセンスも取れますよ』というのは実際問題
どうかと思いますね。消費者保護法にも抵触しそう。全乗連のライセンスと、日馬連の
ライセンスの根本的な違いを契約時に説明しておかなければ、契約自体が無効に
なってもしかたないんじゃない?一般消費者はそこまで知らないでしょ、普通。
私も>>338さんのコメントで初めて知りました。
それを常識知らないって片付けるのは、不親切というもの。法律用語を知ってる人が
「イゴン」って言って、「先生、イゴンって何ですか?」「遺言(ユイゴン)ですよ、
そんなことも知らないのですか?」って言うくらい不親切。そして愚かですね。



344 :
惨めだね

345 :
ここって体重制限ありますか?

346 :
おおむね80kg未満が好ましい。だお!!

347 :
1

348 :
で、うわさの乗学障害班の新春どうやったん?

349 :
最近乗学うっとくない?

350 :
新春の結果=まだまだ修行が足らん↓
落馬続出!!お恥ずかしい限りで・・。

351 :
まぁ誠しかいないしね。
誠「しか」。年々レベルが…

352 :
障害班期待の新人が入ったって聞いたけど?

353 :
入ってないやろ〜最近入ったんも初心者みたいな女性だし、30歳台の男性もいるけど障害は30歳超えてからじゃ遅いことに気付かないのかな?
ジュニアから根性持って乗れる奴が現れなければ、障害班の志気も下がる一方だな。

354 :
最近さらにレベルひどいな…
拍車痕、乗学の時につくってるの気付いてないとか言うなよな。
中級にも出られないのに何が期待の新人だよ…対外試合でポロポロ落ちるのが目に浮かぶぜ。

355 :
そうなんや
やったらはしゃいで目立ってて、とりまきもチヤホヤしてるから、
すごい新人なのかと思ってたわ。

356 :
誰のことかわかったわ。
すごい変わり者の子で、会話にならんし馬のことも何もわかってない。
補佐やってるて自慢げに言われた時には背筋が凍ったが、案の定役立たずでお払い箱らしいよ。
障害班は、ベテランおばさんたちが強烈な個性、中堅の男たちは頼りない上に、新人は頭数のためだけに指導員に勧誘されて勘違いしちゃった初心者で構成されているらしい。

357 :
>>356
中堅の男達ってどんな人達?


358 :
ああ。あの人ね。
補佐の話でわかったわ。
あの人のことなら、期待の新人なんてとんでもない!
頭数のために入れるの障害班みんな承知の上なのに、
ドヤ顔で洗い場で偉そうにしてて失笑。
試合にも連れてく人がいるから、あれを外でもやられてクレーム出てるからな。
ハンター見てて誰もが入るわけないと思ってたのに発表された時は、
ここまで来たかとみんな落胆。
貧乏ってつらいなと泣き笑いやったわ。

359 :
>>351
あの若い方のもう一匹は?
辞めたん?ずいぶん見ないけども

360 :
乗学の中堅の男達って、年齢だけが中堅でレベルは中級下ぐらいの奴らやろ。
態度は大人しいけど謙虚でもないわ。
馬には捕まって乗ってるだけで、自分で動かせるレベルではない。
試合行っても何にも働かんし邪魔やて言われとったで。

361 :
乗馬学校ってどうやって入るんですか?
資格とか持っていないと入れないんですか?
お金もかかりますか?
かっこいいので憧れです。

362 :

資格て・・・・・・
憧れて・・・・
アホか

363 :
新春の結果が張り出してあったけど、障害班は噂通り過去最低な結果だね。
馬場班はなかなか立派な結果なのにね。
これで障害班のオバサン達が大人しくなればいいけどね。

364 :
ジュニアいないの?

365 :
ジュニアずっといないよ。
家が金持ちで、親がヒマで送り迎えもできても、肝心のジュニア本人が学校と両立できなかったり、逃げ出したりで長続きする子がいないね。

366 :
フロントの○田さんて、何かあったん?何で転勤?

367 :
>>366
その方、超人手不足にあえぐうちの事業所に来てくれた○田さんかなあ。
だとすれば、うちが超人手不足だからと思う…いい人が来てくれた

368 :
関西学院大学馬術部の将来の監督就任を目指してコツコツ工作しておられる
下記の人物に協力しないといけないそうなので
こちらに転載しておきます。



> 関学馬術部の将来の監督就任を目指してコツコツ工作しておられる井上智之コーチ
> に協力しない奴は許せない

> 第48回 実業団障碍馬術大会 大会成績
> 2011年01月16日
>
> 敢闘選手賞  井上智之  損保ジャパン馬術部
http://www.jbg.jp/article/20110116-835

369 :
所長さんになられたんですね。
おめでとうございます。

370 :
誰が?

371 :
tes

372 :
話題になったことのある関西の有力選手についてまとめてみた。
さてオッズはどうなるかな?

☆森田優選手(関学)・・・・全日本で大学馬術部として史上初優勝の快挙を成し遂げた偉大な選手
☆井上智之選手(関学)・・・・未来の関学馬術部監督の座を虎視眈々と狙う熱い野心家
☆新スター(関学)・・・・第二の森田優選手になることを狙い親子でアグレッシブに攻勢をかける注目選手
☆山本浩志選手(関大)・・・・関大馬術部の幻のセレ。馬連の登録は健在なので隠された実力を見られる日は近いか
☆渡邉瀬奈選手(甲南女子)・・・・馬術部には所属していないが全日本3位入賞の前途有望選手

373 :
各選手が大学入学前はどこで乗っていたかが話題になっているので、ちょっと調べてみた。
クレインなんかで乗っていても
上手くなる人は上手くなるということが分かったw
(金をかければ なのかもしれないけどw)


☆ 大学馬術部初全日本優勝の森田優選手       クレイン大阪出身
☆ 関学高等部馬術部出身者潰しの井上智之選手   神戸高校馬術部出身
☆ 親子で暴れる新スター                  ?
☆ 牝馬キラーの山本浩志選手               杉谷乗馬出身
☆ 全日本3位入賞の渡邉瀬奈選手            クレインオリンピックパーク出身(小学生の頃は服部緑地)

374 :
可愛くない生意気なガキだらけ。

うるさいし、躾されてないやつばっか。
ここで中途半端に乗ってるくらいなら勉強しろ。
もしくは親に自馬買ってもらってS谷でも行け。
親も子も何がしたいんだか…


375 :
勝手に専用馬とかじゃんじゃん申し込んで、あとから親もビックリみたいなバカ親子もいるし、いい歳して働きもせずに学校も行かずに、馬で金遣いまくるどうしようもない子も増えたね。
しかもビジュアルいい子が一人もいないから、華やかさもない。

376 :
>>375
以前は文武両道なJr.が当たり前だったのにいつの間のかニートと不登校の溜まり場やんwww

377 :
今いるジュニアもどきはどうせ長続きしないんだから、いるうちに金巻き上げとく目的でハンターもマンツーマンレッスンも専用馬も勧誘されている。
中高生はまだしも、二十歳になりかけてるのに卒業もせず、働きもせず、バイトさえ続かないヤングライダーは人生舐めきってる。
どんだけ親不孝なんだ。

378 :
ニートでも 馬に乗れたら それでいい

379 :
それでもね ニートのほうが 上手いのよ

380 :
ニートは親が死んだら馬にさえ乗れなくなるよ?
社会に出るくらいすればいいのに。
ってどこもあんなの要らないな。
おいおい、ニートがうまいって……

ジュニアは…
何の興味も湧かない。服部にいることに同情はするが

381 :
ニートていうか不登校、引きこもりを社会に適応させるための乗馬だったのに、結局二十歳過ぎてもわずかなバイト程度、親の金を湯水のように遣い続けるなんて神経おかしいな。
今どき中卒なんて、一生コンプレックスやし就職も書類だけで落ちるやろな。
牧場の下働きの方がよっぽど偉いよ。

382 :
副所長は?

383 :
もうすぐ服部杯

384 :
乗馬クラブ内恋愛。A
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/equestrian/1130224832/

385 :
誰かスタッフ結婚した?

386 :
お前ら大した実力もないくせに障害班やらジュニアやらニート批判しまくりワロタwwwwwwww
もっと謙虚になれよwwwww
そいつらに負けてんだろwwwww

387 :
>>386
謙虚さが必要なのは君だよ。読んでいて不快だ。
今は服部にいないものだが乗学やジュニアを試合でみた。
馬場は綺麗に乗れている人もいた。
障害は…
乗学のレベルを下げ、入りやすくしているのかな。

388 :
確かに、障害班は……
馬場班は服部杯見る限りではレベル上がってきたんじゃないかな?
あの方が全日馬場出るみたいだし。

389 :
ヒントつあんな人が偉そうにしてる障害班、後進が入るわけない。
勘違い女しかいないところに、子供入れようとは思わないし、外から見てて素敵とも思わない。
井戸の中で天狗になって痛い集団だなーくらいにしか思いません。

390 :
ここ1、2年レッスンに出ることが少なくなった者ですが、
ずいぶん新しい(若い?)指導員が増えましたね。
レッスンの内容が濃い、教え方がうまいなど、
現在のおすすめ指導員はだれですか?
ついでに、うっかりレッスンに出たり、話しかけたりすると
不快な思いをする要注意指導員もいたりしますか?


391 :
障害班のあの人は突発的な言動が酷いね〜
この前も面識ない初級ぐらいの女の子に、いきなり食って掛かって泣かせてたよ…

392 :
>>390
あなたのレベルにもよるし、障害か馬場かにもよる。

393 :
障害班のあの人って誰?

394 :
指導員も会員におべっか言ったり色々大変なんですね

395 :
誰か教えてください。
フォートワースってまだ服部にいますか?

396 :
いなくなってから1年近く経つと思います。

397 :
異動になった指導員ってどなたかご存知の方いませんか?

398 :
異動?この3月に依願退職した指導員が二人いるだけではないでしょうか。

399 :
ありがとうございました。退職なんですね。お世話になった方々なので残念です。

400 :
400

401 :
入会を検討してる者ですが、こちらのスタッフさんや会員さんの雰囲気どうですか?
別クラブと迷っていて、会員の方の忌憚ない意見聞かせいただきたいです。
ちなみに4級取得を目標に週1ペースで通えればと思ってます。

402 :
どこのクラブと迷ってるの?
個人経営みたいなクラブとはシステム違いすぎてアドバイスしようがないから。

403 :
>>402
鶴見緑地です。安いけど駅から遠いのが難点で・・・。
クレインさんはネット上だとあまり良い評判がないですが、
事業所によってだいぶ違うともあったので、服部緑地が良さそうなら
こちらに通いたいと思っています。
体験にはまだ行ってませんが、クレインさんは勧誘が激しいようなので
会員さんのお話聞いてある程度覚悟を決めてから参加しようかと。

404 :
鶴見緑地のORAもクレイン傘下になるて聞いたけど…

405 :
鶴見緑地の大阪乗馬協会は、自身での経営難でクレイングループに入るらしく、最近スタッフがまとめて5、6人退職しましたよ。
施設と場所はいいけど、ここ数年は自馬以外の一般会員が少なく、どんどん過疎ってきたから、今入会するのはやめた方がいいかも。
もし入会してすぐに大きく方針変更あったりしたら、入会金もったいない。

406 :
>>404,405
そうなんですか・・・。
じゃあやっぱり服部緑地の方が良さそうですね。
実際に通ってる方の書込みがなかなかなくて
どんなところなのかちょっと心配ですが、体験行ってみます。
ありがとうございました。

407 :
401さん
もう見てないかな―
4級取得するのが目的なら、クレインはやめた方がいい。
300鞍乗らないと取れないよ。
前は100鞍程度で試験受けられたけど、クレインのカリキュラムの事情で変わったからね。
4級取ったらやめる人多いから、それの予防もある。
300鞍乗るまでに、平日でも300鞍*2100円=63万かかる。
専用馬を半分にしたってさらに、150鞍*2000円=30万上乗せ。
鞍も買わされて、道具も買わされて、してたら入会から4級取得の300鞍/52週=4年で200万以上かかるよ。
クレインは絶対にお勧めしません。

408 :
たかだか4級取るのに300
鞍って滅茶苦茶だなw
俺が乗ってた頃は杉谷で2級取っててB級に移行してたぞ。

409 :
チャウチャウ、下手くそなオバサンとかだけがいつまでも試験受けさせてもらえないだけ。
私は入会1年半で3級取れたし、専用馬もほとんど取らない。
てか4級取って辞めるって、乗馬やってますとも言えないレベルやね。
人に言うのも恥ずかしいレベルで辞めるなら、最初からやらないのと同じちゃう?


410 :
>>409
昔はそれくらいで3級とれたんでしょうが、今はどうでしょう。
まあ、1年半くらいで取る人は取るけど、鞍数自体は300位は乗られたとかでは?
上手い人で障害派(特にジュニアの有望株)なら、中級に上げるのに3級勧めますし、
そういう人なら専用馬取らなくても、そこそこいい馬を選定して取らせてくれますけどね。
下手くそオバさんには、ここぞとばかり難しい馬を当ててくれるので、
専用馬とって、それなりの鞍数乗らないと、精神的に試験受ける気にはなれないようにしてくれます。

411 :
駈歩レッスン出ようとすると有無を言わさず専用馬取る流れに持ってかれるけど
選定でも出れるの?でも選定でロクに乗れなかったら指導員の冷たい視線を浴びそうで怖い…

412 :
読解力のない馬鹿が多いな。
昔はサクッと50〜80鞍位で4級取らせてたけど、「制度が変わったから」300鞍乗せてから4級取らせることになったつってるやん。
3級だって、300鞍くらいで取る人もいれば、あほみたいに毎日4レッスンとか出まくって600鞍乗ってから取る人もいる。
有望な子には専用馬取らなくてもいい馬あててくれるってのはない。
だっていい馬は先に専用馬で押さえられてるから、馬の鞍数制限で選定で出す余裕なんてないから。
じゃあ有望な子のために、優秀な馬を専用馬取らせずに残してるんだろうって?
あるわけないやん、金儲けのチャンス逃すようなこと。


413 :
>>412
有望な子なら、普段の馬のレッスンで基本は身につくやん
試験だけ、ぶっつけ本番で「そこそこの馬」持ってきてもらうやん
それが出来ない奴は有望な奴じゃないから、当然専用とらなきゃ無理ゲー。

414 :
今の服部にジュニアで有望な子なんておらん。
ジュニアは昔に比べようもなく下手くそな上に、過保護にされすぎて指導員からも上級会員からも嫌われている。
親が毎日朝から晩まで娘の乗馬に付き合ってるなんて異常。

415 :2012/08/10
偽物ブランドの販売
http://get.cc/httpwww2chbagcom
http://get.cc/cet
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
千葉県 (678)
馬肉総合スレッド (215)
【装蹄】みんなで語ろう【2釘目】 (646)
静岡県東部の乗馬クラブについて語ろう (224)
【私の愛馬】尋ね馬スレ【知りませんか?】 (268)
★☆服部緑地乗馬センター☆★ (415)
--log9.info------------------
ポー℃5 (204)
■田39田■ (756)
ツンデレウサギ【15】 (311)
チラシの裏 (911)
NYCって、なんで紅白出れるの? (390)
|д´)|∀`)山田から愛を山田に愛を∞【2】 (696)
えごいすとの犬【14】 (357)
Hey!Say!JUMP新アルバムについて語らうスレ (247)
11ok (821)
ブツブツ出っ歯の大倉忠義 (383)
なぜ錦戸は関ジャニのほうがイキイキしているのか (515)
とりまえずIDをちぇきしてみるスレ☆94 (235)
HS最 (270)
関ジャニ∞の渋谷すばるが追突事故 (651)
関ジャニ∞大倉ananヌードが不評!批判殺到!! (359)
女の噂がないTミスタージャニーズは誰?? (255)
--log55.com------------------
なかやまきんに君ってお前ら的にどういう扱いなの?
小堀豊のカチコロシアム開催
ボディビルのポスター
食事にこだわるのってそんなに大切か?
テストステロンの塊のような男にありがちなこと
小堀豊総合
☆体脂肪10%以下にする食事トレーニング★
ベンチプレスMAX60kgを目指すスレ