1read 100read
2012年09月会計全般試験28: 税理士試験 財務諸表論 38 (218) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【新校舎】TAC福岡校2【綾杉ビル2・3F】 (724)
34歳前職無しずっと会計士受験今年も短答落ち11 (554)
ボキネット? (568)
【エレベーター】TAC池袋校【激混み】 (205)
【NEW】アクセルすれ197【エイジ】 (718)
【エレベーター】TAC池袋校【激混み】 (205)

税理士試験 財務諸表論 38


1 :2012/10/01 〜 最終レス :2012/10/23
立てられるかな?テンプレはよろしく
前スレ
税理士試験 財務諸表論 37
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1344599939/

2 :
>>1
スレ立て乙

3 :
乙であります

4 :
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"

5 :
>>1


6 :
Oの理論って暗記箇所はいまんとこ要点チェックだけでいいの?
テキスト暗記とは特に言われなかったんだけど

7 :
出題のポイントで試験委員が法規集の字面だけの暗記ではダメと言い切っている。オワタ。

8 :
俺もOの理論うけたけど何覚えればいいのかいまいちわからん。

9 :
教材変わってもテキスト読み込み、要チェ暗記、答練暗記なんじゃないか。
現行試験に答練が対応するの期待ですな。

10 :
Oの理論テキスト扱いづらいわ。
なんであんなバラバラ仕様なんだよ。

11 :
理論テキストのページ順に授業やらないからW

12 :
俺もどこ暗記か冷静に考えるといまいちわからん

13 :
やったところ全部暗記と言われても困るしな

14 :
仮に全部なら死ぬわ

15 :
全部暗記なら余裕で法人越えるわ

16 :
Oの理論テキストって変わったの?
去年まではすごく評判良かったような気がすんだけど。

17 :
>>7
法規集の内容が分かった上で…が求められてるってことね。
ハードル上がるよね〜。

18 :
Tだが思いっきり字面の暗記わロタ

19 :
全員落ちろやああああああああぁぁぁぁぁぁっ

20 :
とかいって暗記しない奴は落ちるけどな
理解→暗記→理解 
これ繰り返して理解できるようになるし、
ミニテストや実力テスト程度の暗記は必須
ようは、ある程度考えさせられるような問題が出る事を想定して勉強する事が大事

21 :
らぺSHITAI

22 :
らぺって
ナ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(?  )━(∀? )━(?∀?)━ニ????

23 :
ローマ字に変換しろやクソがぁあぁぁぁぁぁぁっぁ

24 :
Lape

25 :
今後は簿財同時一発合格なんか無理。簿記や財表も別々に受講するよいになる。

26 :
まだww財表やってんのかよww
1発で受からないとかwww底辺すぎる

27 :
カRペ(゚∀゚)!!

28 :
カフェRAPE

29 :
理論丸暗記って意味ない風潮だけど実際どうなの?
武田先生の財務諸表論とか呼んだ方が良いの?

30 :
計算で満点近くとって、理論は穴埋めだけとりゃ合格できるんだろ?
理論暗記ってそれほどしなくていいような気がする

31 :
最近の問題で実力あれば40以上安定して取ることは可能だろうけど
満点近くってなると未出題論点できるかどうかとかもかかってくるからなかなか難しい
理論暗記せずに書けるなら暗記する必要ないけど、果たして暗記すらまともにしてない人が
会計用語を使って書けるのだろうか?
今回は減損暗記してない人はまず落ちてるだろうしな

32 :
今日予備校で相談してみたんですが
11月に簿記2級うかって
1月から簿財
4月から消費
というプランはどうでせうか?
相談員というバカが頭が悪いせいか理解できてませんで、
簿財でいいでしょうなんて抜かしましたが
簿財で必要なのが900時間
相乗効果で1.5倍だからちょっとおまけしても700くらいで足りますよね?
あとは消費も300ですから
むしろ1月から7月の半年間で合計1000時間って
余裕すぎる気がしますけれど?
32歳で職歴なしでいましたから、
短期間で受からなくっちゃいけませんね。
わたし自身やればできるのにやらなかっただけで、
やれば受かる試験らしいので。

33 :
>>32
その3科目を来年受ける前提として
消費はいまからやれば?

34 :
そもそも簿財900消費300ってのが大嘘だし
今までやればできるのにやらなかった奴はこの試験やめといたほうがいいです

35 :
>>32
しっかりやれば余裕だよ
その3科目は競争レベルも低い。
伸び悩む時期も絶対諦めず最後までやって、
自信がなくても試験は絶対受けるべき。
運で受かることもいくらでもある。

36 :
>>31
やっぱり計算自信あって理論は暗記すればほぼ対応できるレベルってことかな
今のところ理論は理解中心型(もちろん暗記した上)で勉強してるけどあんまり気張らなくていいみたいね

37 :
>>32
うそ乙

38 :
去年簿記論とったから計算簡単すぎるな。

39 :
>>38
財表レギュラーor初学なら序盤が簡単すぎて直前期の負担が結構くるよ
簿記論上位で合格っぽい人が次の年財表レギュラーで直前期の成績などから見ると
結構苦戦してたし、直前期の詰め込みと難易度アップがやばい科目
まあTだけかもしれないが、Tだとレギュラーの難易度がゆるすぎるからできそうなら
過去問チェックくらいはしといたほうがいい(出来れば早めに解く)

40 :
>>39
38じゃないけど簿記論経験者で財レギュラーなので参考になります
計算についてはそんなに難易度高くならないんだよね?
理論についての難易度がやばいんでしょ?
まあ早めに過去問確認します

41 :
>>40
まあ、理論は覚える量が増えるけど・・・
直前答練は半分はポイント外理論からでるから、レギュラー期にポイント完璧に
暗記してる人でも答練で点数取りたければ倍以上インプットが増えるくらい

それだけならまだいいが、39でいったのは計算の難易度の事
計算の難易度がレギュラー期ゆる過ぎて直前期に一気にあがるからその負担が大きい
ちなみに本試験の計算問題が簡単とはいえ、レギュラー期に比べれば相当難しいよ
ここで本試験の計算簡単っていっているのは直前期の計算問題の難易度に比べれば簡単ってだけです

42 :
>>40
ちなみにT市販の応用総合問題集は過去問レベルの問題が多いので
過去問とT応用総合を直前期の前にこなしておけば直前期の計算の負担が相当減る
計算の負担が減れば理論をじっくり理解と暗記をこなせるので相当有利
レギュラーコースならやるのは年明け以降からでいいけどね

43 :
>>32はどうみても釣りだろwwwww
本気だとしたら悪いことは言わない
簿財だけにしときな

44 :
嘘つき大原は理論のカリキュラム変更したんか?

45 :
赤字TACの理論のカリキュラムは完璧だよな

46 :
計算苦手なら山崎くらい理論を鍛えてくれるクラスに行かないとベテるよな

47 :
財表の理論は範囲が膨大すぎて、予備校の対策だけでは不十分です。
余裕のある人は自分で対策を立てましょう。
理論の力がある人なら何が不十分で何をすべきか分かるはずです。
それが分からないうちは予備校でトップを目指し、前倒しの学習を心がけましょう。

48 :
O初学の9月のテストの平均33点かよw
レベル低すぎるなw俺ちゃん50点^^

49 :
通信生も含めた点数らしいから、実際はもっと下だな

50 :
また暗記勝負やるのか

51 :
詐欺の山ちゃんか

52 :
>>32
32歳で簿財消→33歳でバイトだろうがブラックだろうが就職→36歳ガムシャラに金貯めて通信で院
→38歳で院免、税理士資格取得→40歳で独立、自己啓発本「30代からの税理士への挑戦」出版
これくらい実現したら全国の職歴なし30代に夢与えられる存在になるだろうなw

53 :
>>30
その「理論は穴埋めだけと」るのが難しい。
穴埋めすら思考力や応用力が要求される。

54 :
計算40以上で不合格の人が一番きついと思う
理論の理解力がある程度あれば理論20点は超えるだろうが
1年間勉強方法に悩むだろうな

55 :
@ 規定
A 背景
B @とAから〜ですよーっと結論
C @〜Bを踏まえて山田さんはどうなるの?論じなさい!
今福先生は@とAからBと、BとCと間を問うた問題だったと思うけど
山田先生はC以降だよね。
引当金を出したときに暗に今後は暗記じゃ無理だよみたいなこと言われていたからね。

56 :
さあ理論の話で盛り上がりましょう

57 :
理論なんて今から勉強しても忘れるから4月くらいから一気につめこめばいい

58 :
そして直前期に暗記いっぱいいっぱいになって理解が不十分で、
本試験で点数化できず予備校のせいにするのであった。

59 :
OとTとでの使用表示科目の違い(一例)
T:長期(短期)固定資産購入(売却)(有価証券購入(売却))支払(受取)手形
O:長期営業外支払(受取)手形(1年以内決済分は「短期」とはつけない)
T:預り保証金
O:預り金
T:長期預金
O:長期性預金
T:1年以内償還社債
O:社債

60 :
>>54
計算は42,3だけど理論の自己採点2つあわせて20点もいってない・・・。
シャレにならん。
ところで第2問を出した山田は今年で消えるけど
あいつ1971年生まれなんだよな。
あんな若造なんかの問題で落とされたら泣くぞ!

61 :
安心しろよ。毎年50後半ならほとんど受かってると講師が言ってた。

62 :
基本書はスタテキと財務会計講義どちらがオススメですか?

63 :
財務会計講義は網羅性にかなり乏しいがまとまりは良い。
スタテキは2冊(基本、応用)なので高い。分量も財務会計講義の2倍。
個人的にはスタテキが良いと思う。過去3年の試験の論点も全て記載がある。

64 :
広瀬義州の「財務会計」なんか読みやすそうだけどどうなの?

65 :
理論む〜〜りい〜〜〜〜
おぼえれないもうむりやだやだやだ〜〜
寝る

66 :
オークションで、おそらくドロップアウトしたであろう人から
Tの2年前のレギュラーコースのテキスト一式を手に入れたんだけど、
テキスト1はマーキングがびっしり、2はマーキングもちょろちょろとペースダウン、
3以降はきれいさっぱりのまっさら状態。
ということは年内いっぱいであきらめたのか・・

67 :
スタテキって去年のでも平気かな?やっぱり最新じゃないとダメ?

68 :
>>67
毎年新版がでるのが4月から5月。
その時期に新しい本使うのは現実的じゃないと思われるのであとは自己の責任で。

69 :
企業会計原則の一般原則で出てきたんだけど「企業の財務内容」と「企業の財政状態と経営成績」ってフレーズが出てくるんだけど
似たような意味って理解して良いのかな?
それとも財務内容は主にB/Sの事を言ってるのかな?

70 :
>>69
たぶんね
財政状態がB/S
経営成績がP/L
財務内容は両方

71 :
>>69
いいと思われる
by 4年生

72 :
理論テキストなら、笠井昭次大先生の「現代会計論」がお勧め。
とても理屈っぽく通読するのも大変だが、
これをキチンと理解できるようになれば、税理士財表ごときの理論なんか大楽勝になるだろう。
ちなみに笠井大先生は公認会計士簿記で「伝説の過去問」と呼ばれる出題をした名物先生でもある。

73 :
>>68
今出てる最新版のひとつ前の版をもらったんだけど…やっぱだめか。

74 :
ああ笠井先生ね
20年ほど前の会計士簿記論で
自分の著書にしか載っていないような独特の理論を出題した先生だよ。
初年度はチョロっと
2年目はチョロチョロチョロっと
3年目は最後っ屁でドカンと理論問題を出した。
財務諸表論じゃないぞ簿記論でな。
それも先生の本を読んでいないと絶対に書けない理論をだ。
とにかく独特の考え方をもっている。
穴埋め問題も出されたが著書を読んでいないと絶対に穴を埋められない。
本売れまくっただろうな

国家試験の何たるかをわかっていない、試験委員失格の先生だよ
学者というのは大体が世間知らずで非常識だが
非常識にも程がある。

75 :
少し古いけど、番場嘉一郎大先生の『棚卸資産会計』ってどうよ?

76 :
へぇ、そんなクズみたいな試験委員がいたのか
今みたいにインターネットが発達していたらフルボッコにされて外歩けなくなってたろうなぁ

77 :
会計公準出題した試験委員もいたらしいから何でもありだろ。採点だって正解も発表なし。配点非公開なんだぜ。

78 :
税理士試験はサドマゾの試験、それは、大学教授が教授になるまでに
いやになるほど経験してるから、受験生に味あわせて快感を得て
オナってるんだよ。

79 :
要点チェックって赤字だけ覚えりゃいいわけじゃないよな?

80 :
要点チェックは色付きになったのか

81 :
Oの要点チェック
小冊子は「そのまんまの質問が出たら良いねぇ、でも全員が覚えてるから書けないと落ちるよ」編
理論テキストのは「質問と解答の関連性を理解して覚えられたら良い感じ」編
※それでも計算はボーダー取れないと厳しい

82 :
>>74
笠井先生が出題した会計士簿記の「最強の過去問」はこちら。
http://homepage3.nifty.com/spok/shodai_web/private/saikyo_kakomon.html
簿記一巡や仕訳の理屈が理解できていて
TやOの財表理論テキストを完璧にマスターしてれば
簿財受験生でもある程度は解答可能と思われるが如何?

83 :
>>82
ちらっとみたが難しすぎてほとんどの人ができないとか
財表同時にやってないと不利になるとか、
試験委員の本読まないといけない前提だと微妙かもね

まあでも法人税法の計算問題だとこうやって理論かかせたり当たり前だし
もう少し難易度下げればありだとは思う
今年理論でたから、来年の簿記論も理論あるかもね

84 :
>>83
理論は会計学じゃなく計算構造になるだろうね。

85 :
まあ簿財どっちもどんな問題がこようが受験生の中で10%以内にはいれば
まず受かるわけだから、理解と暗記をしっかり仕上げて挑めば問題ない
簡単ではないけど税法よりは敷居が低いから確実に受かるレベルにもってける

86 :
簿財同時学習してる初心者の輩へ。
両方落とす必要は当然ないが、実力テスト等で一度も平均点を
上回れないようなら、遅くとも年内にはどっちかを見切るべし。
そんなに甘いもんじゃないよこの試験は。

87 :
>>86
そんなことはない。Oの平均点レベルでも財表なら合格できる。
もし簿財とも平均割り出したら共倒れしないように財表を優先すべき。
簿記よりずっと簡単に合格できる。

88 :
また今年も大原のステマがはじまるお(´・ω・`)

89 :
最近はずっとLが理論を当てている。
大手なら昨年と今年はT圧勝。一昨年はO圧勝。

90 :
>>87
86じゃないけど、年内の受講者のレベルで一度も平均点を上回れないなら
きついんじゃね? 直前期の平均点とはわけが違うでしょ。
しかも一度も限定なら尚更ね
それと直前期平均あたりで受かるのはOが大勝したときに限定されるかと思う

91 :
定期試験の内容簡単なんだから許されるのは3ミスくらいまでだろう。
それ以上ミスしたり、1個でもわからなくて解けなかったら絶望的なレベルだよ

92 :
いくら成績悪くても簿財ならまだ追いつける。

93 :
まだって、始まったばかりだろ・・・

94 :
最初が大切なんや

95 :
最初の論点なんてかすりもしないだろ

96 :
そろそろ簿財を舐めてたやつがドロップアウトし始める時期だな

97 :
山なんかはるから受からないんだよ!
はよ、気が付け

98 :
一般原則出たじゃんW

99 :
簿記論経験者の財表初学にオススメな方法は、最初から
理論に重点を置くこと。税法レベルとは
言わないがテキストの文章をまんま暗記。
後は参考や解説読み込んで理解する。
計算は、表示のルール覚えたら終わりだから。
直前期にめちゃくちゃ差がついてるぞ。
俺はこれで直前も理論平均40だった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
薬剤師VS公認会計士 (454)
大原首都圏・税理士講師評専用スレ part4 (939)
2009年監査法人就職スレ関西版 その6 (544)
2009年監査法人就職スレ関西版 その6 (544)
きいち (318)
★★【CIA】公認内部監査人5【内部統制】★★ (790)
--log9.info------------------
手塚治虫総合 て28(つわ)んアトム (213)
犬夜叉 其の五十七 (368)
あだち充作品総合スレ8 (377)
【策ではない】ジョジョ1部2部69【勇気だ!】 (318)
岩明均総合31寄生獣その他諸々 (456)
コータローまかりとおる!part7 (382)
男組 7 風は 蕭々として (364)
【高見広春】バトル・ロワイアル 9人目【田口雅之】 (571)
園田健一総合 (773)
○福島鉄平「サムライうさぎ」三十九羽○ (596)
おざなりダンジョン等 こやま基夫 DUNGEON 4 (742)
魁!!男塾 第九十二の凶【けええ───っ!!】 (497)
山田こうすけ総合Part1 (346)
藤子・F・不二雄総合スレ113 失敗してもいいさ! (269)
和田慎二総合スレver.9 (435)
石塚真一▲岳 みんなの山 第16歩【お疲れ様でした】 (223)
--log55.com------------------
【疑問】なぜNHKはバナナマン日村を重用するのか
【才色兼備】牛田茉友 Part10【神出鬼没】
LIFE!〜人生に捧げるコント〜27
【リンダ&高井】首都圏ネットワーク Part6【ぬぽこ・りんこ・千恵子・ばるちゃん・果奈】
【NHK岡山】姫野美南 Part1
【NHK大阪】畠山衣美 Part1【きょうの料理】
世界ふれあい街歩き 54th St.
おかあさんといっしょ22