2012年09月FF・ドラクエ43: 【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合】Part119 (874) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【気合】ドラクエX100体討伐目指すスレ【根性】 (385)
FF5総合スレ Lv136 (331)
FF・ドラクエ用語で山手線ゲームpart57 (713)
【DQ10】ドラゴンクエストX 質問スレ★78 (1001)
【DQ10】やることが無い (498)
【DQ8】ゼシカ総合スレ PART26 (711)

【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合】Part119


1 :2011/09/24 〜 最終レス :2012/10/30
Wii、ニンテンドーDS、ゲームキューブで発売・配信されている
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクルシリーズのスレッドです。
〜FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES〜 ※以下FFCC
・公式ブログ(シリーズ共通) ⇒ http://www.ffccnews.jp/
■ポータルサイト
FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES PORTAL SITE
http://www.square-enix.co.jp/ffcc/
■FFCC THE CRYSTAL BEARERS (クリスタルベアラー FFCCTCB CB)
 Wii / アトラクション・アドベンチャー / 2009年11月12日発売 / 7,340円(税込)
・公式サイト ⇒ http://www.crystalbearers.jp/
・攻略wiki ⇒ http://cb.f-fantasy.org/
・素材、アクセサリー情報wiki ⇒ http://www21.atwiki.jp/ffcc_cb/pages/1.html
■光と闇の姫君と世界征服の塔 FFCC
 Wiiウェア(配信限定)/世界征服RPG/2009年6月30日配信開始/1000Wiiポイント
 追加コンテンツも絶賛配信中! / 100〜500Wiiポイント
・公式サイト ⇒ http://www.mylifeasadarklord.jp/
・まとめwiki ⇒ http://www.crystalchronicles-ff.com/
■FFCC Echoes of Time (エコーズ・オブ・タイム FFCCEoT EoT)
 DS&Wii / アクションRPG / 2009年1月29日発売 / 5,040円(税込)
・公式サイト ⇒ http://www.square-enix.co.jp/ffcc/eot/
・まとめwiki ⇒ http://ffcceot.square-enix.info/
■小さな王様と約束の国 FFCC (小王 FFCCLK)
 Wiiウェア(配信限定) / 国造りRPG / 2008年3月25日配信開始 / 1500Wiiポイント
 追加コンテンツも絶賛配信中! / 100〜800Wiiポイント
・公式サイト ⇒ http://www.square-enix.co.jp/littleking/
・追加コンテンツ ⇒ http://www.square-enix.co.jp/littleking/addcontents_list.html
・まとめwiki ⇒ http://littleking.half-moon.org/
■FFCC Ring of Fates (リング・オブ・フェイト FFCCRoF RoF)
 DS / アクションRPG / 2007年8月23日発売 / 5,040円(税込)
・公式サイト ⇒ http://www.square-enix.co.jp/ffcc/rof/
・攻略wiki ⇒  http://ffccrof.fswiki.com/wiki/ (DB充実)
■ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル (FFCC初代 無印)
 GC / アクションRPG / 2003年8月8日発売 / 6800円(GBAケーブル付き)
・任天堂紹介サイト ⇒ http://www.nintendo.co.jp/ngc/gccj/index.html
※※※※ 質問等はwikiか質問スレで ※※※※
次スレは>>950を踏んだ人が責任を持って宣言して立てて下さい。
規制等で駄目だった場合は必ず報告して次を指定する事。
>>950が逃げたりモタモタしている場合は>>960がスレ建てにあたってください。
□前スレ
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合】Part118
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1294619016/

2 :
■関連スレ
<携帯ゲーソフト板>
【DS】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【FFCCRoF】part・5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1211697096/
<携帯ゲーRPG板>
FFCC エコーズ オブ タイム
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1232002892/
<携帯ゲー攻略板>
【FFCC】マルチモード対人考察スレ【RoF】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1189271559/
<wi-fi板>
【実況】FFCCEoTWi-Fi雑談スレ【愚痴】Part5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1245087319/
FFCCEoT Lv30縛りプレイスレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1288683235/
【FFCC】エコーズオブタイム Wi-Fiスレ7【DS・Wii】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1250083794/
<FF・DQ板>
【Wii】FFCCクリスタルベアラー Part15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1294621274/
<キャラ関連スレ>
FFCCEoTのシェルロッタは過保護カワイイ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1233221342/
【FFCC】ユーリィはエロ可愛い【リングオブフェイト】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1188029180/
FFCCRoFのキャラを語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1187703166/

3 :
ご苦労様です!

4 :
乙ルラの木!

5 :
乙です

6 :

今更だけど無印でラグナロク・チョコボシールド・ガイアアーマー完成できた
それなりに時間かかったせいか、剣と盾たまらなくカッコいい

7 :
剣や盾だけじゃなく鎧もグラ変わって欲しかったなぁ
もしも無印リメイクされるならその辺も変えて欲しい
欲を言えばDS2作の様にネタ系もありで

8 :
DSからGCに入った口だけど、あのグラで身体も反映されないかな

9 :
何だかんだ言って無印が最強
でも、なんでソロプレイじゃ使えない合体魔法があるんだよ!

10 :
個人の限界
マルチこその醍醐味
セルキーで年代最短クリアは無謀だったろうか
コナハクルハでも心おれそうだったけど、ヴィレンジェは格段にダメージ通らない&すぐ死ぬ

11 :
家族や近所の人、家の前をよく通る人など
家の中に居てもすれちがう様な相手は気まずいし知られたくないしで
とりあえず片っ端から受信拒否にしてるんだけど
これ自分の情報も相手に伝わらなくなってたりしてんのかな
相手にはちゃんと情報送られちゃってるとかだったらあんま意味無いんだけど

12 :
凄まじく誤爆したスマン

13 :
確か受信拒否にすれば、自分の情報は伝わらないと思うけど・・・
ところで、最近になってやっとDSに目覚めたんだが
FFCCのDS2作、やるとしたらどっちがおすすめでしょうか?

14 :
>>13
ストーリーをじっくり楽しみたい(3人称視点)ならRoF
アイテムコンプ等やり込み重視ならEoTかな?個人的には
wifiオンラインプレイも過疎っているとはいえ、繋がる時はそこそこ繋がるし。。。

15 :
>>13
EoTがお勧めだけどRoFのストーリーを一通りクリアしておくともっと面白くなるから
まずはRoFを買ってからEoTを買うといいよ
幸い中古品を探せば2本で4000円以内で揃うはずだ

16 :
どっちかという話ならEoTかな
キャラメイクとwi-fiで圧倒的に分がある
ただ個人的には無印前史の設定や物語の好みとしてRoFも捨てがたい

17 :
>>15
もっと安くすむぞ
この間EoTが980円で売ってあったの見て複雑な気持ちになった

18 :
中古どころか新品でそれ以下とかの報告もあったぐらいだからなあ・・・

19 :
580円でワゴンが常識

20 :
>>13
EOTはROFに比べ操作が改善されているので、EOTやってから
ROFは正直つらい

21 :
アイテム拾う時の確認やラグはRoFの方が快適だけどね

22 :
おーーー
みんな、いろいろとありがとう〜
最終的には両方やるつもりなので、RoT、EoTの順番でやってみたいと思います
ところで、今アマゾン見たらEoTの特典あり、がまだあるんだけど><
このミニアルバムって手に入れる価値あるのかな・・・

23 :
これまでのシリーズに親しんでて音楽に惹かれたなら
安くて特典付きなら飛びつかない手はないな

24 :
希少価値は皆無だから完全に個人の趣味
いくら違うか知らんけど、もしシリーズが好きになったときのために特典ありにしとけば?
1000円以上高くなるなら通常版でいいとは思う

25 :
首尾よく手には入ったとして、聞くのはEoT一周してからが望ましい

26 :
無印シングルで全ダンジョンLV3なんだけど、ほとんど作りたてのキャラを強化する方法ってある?
リバーベルの蟹すら倒せない…

27 :
>>26
ジャックモキート入って左の部屋の宝箱回収
資金が溜まったらルダの村でレシピと素材を購入
ミスリル系の装備を整えれば即死はしなくなる
最初は少々てこずるが、ゴブリンなどを一掃して
アーティファクトで少々ステータスを上げれば
なんとか倒せるはずなので、倒せたらアーティファクトを獲得していけば良い

28 :
あー、手紙のイベントをクリアしているなら
蟹相手ならミスリルよりでんきのよろいの方が良いね
ミスリルはティパ以外での購入だと高いのが難点
さくさく倒せるならいくらでも簡単に手に入るのだが初期はきついと思う

29 :
ありがとう
一人は寂しいからデータだけでも相方作ったのに、気付けばほったらかし
未だ茨の道だけど、水かけ祭やEDで精神的に並び立てる存在になるまで頑張る

30 :
無印CCと聖剣LOM移植ってマジか?3DSで

31 :
いま気づいた!!!
クリスタルベアラーってVitaで出たらめっちゃ面白そうなんだけど!
妄想が半端ない事になってる!

32 :
寝不足で疲れてるんじゃない?
ぐっすり眠ればきっと良くなるよ
お大事に

33 :

          (´・ω・`)
         /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
       __/  ┃)) __i |
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\

34 :
>>30
本当なら嬉しいけど、無印のシステムが枷になりそう

35 :
最短年代クリア目指したら、思い出早々に使い切ってミオラモエ戦コンティニュー出来なかったで御座るの巻
こんなことあるんだ…

36 :
ブレイブリーデフォルトのあとからFFCC作ってくれ〜

37 :
小さな王様の魔法のトーチって
1回買ったらずっと無くならないの?使用期限とかあるのかな

38 :
無くならない
だからトーチが行き渡ったら道具屋潰して消費アイテムを買わせないようにするのも手
より高レベルの物を行き渡らせたいとか、必要な時だけ建てる

39 :
>>38
なるほど!それ試してみる
ありがとう!

40 :
無印の素材集め、DS二作よりキツい
種類や必要数は少ない筈なのに…

41 :
物欲センサーがはたらいてるんだろう
ってか、あるサイトに「レイズ+ケアル×2=ヘイスト」って書いてあったんだがこれまじなの?
シングルでの話ね

42 :
>>41
シングルならそれでヘイストかかる。魔法の発動が早くなって気持ちいいぞ。

43 :
ググッてすぐ出てくる攻略サイトに載ってなかったから気づかなかった
サンクス

44 :
補助系はスロットの都合でほとんど使ったことないな
ケアル・フェニ尾に、その場の敵に有効な攻撃魔法
これでも他のRPGでは補助重視してるんだけど

45 :
ばーや

46 :
ばーか

47 :
バーサーカー

…ってFFでもマイナーなジョブなのに、よくEoTで衣装化されたな

48 :
ybk

49 :
お、規制解除されてる

3DSかWiiuで初代リメイクして欲しい

50 :
>>48
こんな所でybkとか見るとは思わなかった
ぼっちじゃ辛いからwifiで通信できるといいな出るとしたら

51 :
>>47
FFシリーズ中、主に6までの要素を装備にしてたからじゃね
3、5のジョブはリメイク版除いてほとんど入ってたと思うし

52 :
DQ10でセルキー族っぽい種族いたね、青っぽい奴
もしかして元ネタが同じとか・・・

53 :
被害妄想が過ぎる
あっちはあからさまに人魚たけど、セルキーは獣系だし、金髪や赤毛もいる
そういえばガルデスもセルキーなんだよな…フィオナといいFFCCキャラの出自って案外わからない

54 :
>>53
近作ではそういう要素が薄れたが、無印の世界観におけるセルキーは海と関わりが深い
自分は似てるとは思わないけど、海の要素を持つ民同士どこかしら接点を見出すのは自然な話で・・・
パクリだとかそういう話でもないのに被害妄想だの噛み付く貴方のほうが被害妄想が過ぎる気がするね
直接の元ネタかは知らないけど、セルキーっていうアザラシの毛皮を着た海の精霊がスコットランドの伝承に出てくる
「セルキーの民は海からやって来て海へ帰ると言われている」っていう無印のセリフはこのセルキーをいくらか意識していると思われる
ルダの村が海に囲まれた立地だったり好物がサカナなのもおそらくそうなのだと思うな

55 :
まあ肌が露わでバンダナしてたらそれっぽいってレベルだろ
他のゲームにもいろいろいそうな話

56 :
クラヴァット=中世の巨大ネクタイ
セルキー=アザラシ(≒人魚?)
リルティ=アリ(軍隊蟻)
ユーク=怪鳥

じゃなかったっけ其々種族の語源

57 :
WiiウェアのFFCC2作でDLCで結構ボッタクリしたけど更に上をいくとはねぇ
いずれFFCC新作もこうなってしまうのか・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2154310.jpg

58 :
もしもしで見られないんだけど何かあった?

59 :
FF13-2だか14だかでえげつない予約特典
FFCCとはなんの関係もない話題
アンチさん出張お疲れ様ですって感じ

60 :
>>59
FF零式乙

61 :
>>59
説明thx
まあFFCCでそこまでえげつないのはないだろう会社の注力的に考えて…

62 :
DLCをあんまりボッタクリ言うのってどうなんだ
未だに追加コンテンツなしで王様遊んでて割と楽しんでるよ
無限の塔とか登れる気しないし、どの程度遊ぶかによって払う金額決められると思えばむしろ便利なような

63 :
>>62
たぶん触れちゃいかんタイプの人だ

64 :
ネトゲの課金アイテムとかみたら卒倒するだろうな

65 :
テイルズの着せ替えの様に見た目が変わるだけなら兎も角
レベルデザインに課金するって何処のグリーだよwww
ウェア2作品でDLCの味を占めたのは間違いないな

66 :
初代の焼き直しでジョブ装備がDL販売なら考えてしまうかもしれん

67 :
コンソールじゃあんまりないがレベルデザインに追加料金は普通だろ…
むしろデザイン「のみ」に金を払わせようとするのは得策じゃないぜ色々
まあ程度の問題はあるけどさ

68 :
有料追加コンテンツが前提の難易度やボリュームだと叩きたくもなるがな
本編がしっかりと作られてるならそこまで気にしない。気に入らなければ買わなければいいだけだし

69 :
難易度に関して言えばウェア2作品ともDLCなくてもクリア可能だしな

70 :
ショタ王のシナリオ鳥山求だった
初めて知ったわ

71 :
FFCCEoTって、オンラインしないとつまんない?買おうか迷ってます

72 :
オンラインしなくても面白いがすると3倍楽しい
ただ今は変なやつとつながる確率が高いからフレンド募集以外は期待しないほうが良い

73 :
FF10HDリマスターするなら
FFCCも3DSで初代やDS2作移植して欲しい・・・
勿論セルキーの3Dおぱい目当てだが。。。

74 :
3DSでEOTやったらどうなるの?やっぱ十字キーなんですか?

75 :
RoFもEoTも入力を8方向しか受け付けてないからたぶん十字キーと変わらない
むしろ操作しづらいかもね

76 :
3DSのアナログパットの方が操作しやすいよ

77 :
じゃあ3DSでやっても問題ないんですね。

78 :
旧DSと比べてスクリーンがデカイ分ポリゴン無理矢理拡大してるから若干ジャギるけどね
なんていうか、HDTVでWiiのSD画質のゲームしている感じかな・・・

79 :
そうですか。ありがとうございます!アナログパット使えるなら買ってみようかな。

80 :
あれから粘りに粘って自力でグランドスラム持たせられるに至ったメテオで巻き込み美味しいです
今更ながらレスに感謝残り二種族は冷却期間おいて新規に始める

81 :
今色んな人の初代実況プレイ動画を見てるけどやっぱり初代はいいね
最近でも初代動画上げてる人いて嬉しい
3DSで発売されたら全力で買わないとな
ソールさんが「リルティの民がいれば安心ですな」って言っていたのに違和感ww

82 :
初代風味の新作を待ちわびて何年が過ぎただろう……

83 :
>>81
えどさんとふみいちがきっかけで初代買った
…シングルは(パイル的な意味で)楽だけど寂しい

84 :
マルチプレイ可能なアクション、って以外は殆ど別ゲーだもんねDS2作は
あれはあれで面白かったが初代みたいなのをまたやりたいもんだ
あの雰囲気がたまらない…

85 :
小王をブラッシュアップして3DSで出して欲しいなぁ
あれこそ携帯機でちまちまやりたい

86 :
零式の戦闘ってFFCCっぽいシステム?

87 :
全然別物、DMCとかあっち系?
体験版無料だから気になるならやってみるといいよ、まだ落とせるかは分からんが

88 :
零式こそFFの名を借りた別ゲーだよ
FFと思ってプレイするとコレジャナイロボになる。

89 :
ロボになるなら買わなくては

90 :
月の武器作るために砂漠をやりまくってるが飽きた
無駄に広い上に糞サボテンと糞キマイラと糞さそりがuzeeeeee!!
おまけにボスが硬すぎだろ…

91 :
やみのぶき出たのにアイテム満杯で取れなかった・・・

92 :
>>90
道筋が入り組んでたり長くない分、洞窟や湿原よりマシ
特に後者はザコ・ボス共に砂漠より強くて堅いから厄介
今更なんだけど、セルキーの武器って何故ラケットなんだろ?
ナンバリング作品の9でも出てるし

93 :
>>92
ボーナス高得点狙うと砂漠はしんどい
あとコナ・クルハより敵がいやらしいよ
攻撃かわす&連続攻撃サボテン、毒持ち高耐久のさそり、グラビデ使わなきゃ糞固いズー、
氷炎電のけぞり攻撃全てを使うキマイラ、ストップ・スロウを使うラミア、ホーリーが弱点なのにほとんどダメージを受けないボス
せめてアクセサリーは3つまでつけれるとかなら良かったのに…

94 :
改めて書かれると砂漠もたいがい嫌らしいな
それでも砂漠の方が楽と感じるのは気分の問題かね
道中は毒・ストップ・感電さえ防具予防しておけばよし、ボス戦はブリザガでザコ一掃で、得点稼ぎ自体に苦労した覚え無い

95 :
湿原はレベル2,3だとホーリーしくじると詰むからねぇ
足場も最悪だし・・・
ってか基本的に初代はお1人様お断りなげーむでしょ?
ダンジョンレイアウトもマルチ前提なギミックだらけだし

96 :
やっと砂漠の牙が手に入った!
月の武器完成した!グッバイ砂漠!
ドラゴンゾンビだっけ?湿原のボス
ホーリーで驚くほど体力が減るから、個人的には結構楽しいんだ

97 :
ドラゴンゾンビはお供のストーンサハギンがうざいわ
幸いクラヴァット♂がメインキャラだからあの地とは無縁だが
まぁレベナ・テ・ラも入り組んでて点数稼ぎダルかったけどな

98 :
ROFから入った者としては、因縁とか郷愁を感じてしまう
あの世界がこうも変わり果てて、そこにはただ一人…
リバーベルはまんまで吹くけどw

99 :
ドラゴンゾンビは友達のリルティと2人でやったらホーリー詠唱がきつくてきつくて…
あれに関してはソロのが楽だったな

100 :
エコタのクラヴァット♂の声が好きなんだが誰がやってるんだ
いや、ユーリィきゅんもかわいいけどね!

101 :
>>99
レベル3ドラゴンゾンビ、マルチモードの1人で地道に時間かけて殴り殺して
たら、いつの間にか敵100匹殺してたようで弟から感動の手紙が届いたよw

102 :
そういえば、マグ・メルってクリスタルないけどなんでケージ無しで平気なんだろ

103 :
アルティマニアによれば、カーバンクルはクリスタルに似た物質を体内に宿しているので平気
更に、そのカーバンクルの思い出から生まれる結晶状の植物やクリスタルケージに似た土台という記述から、マグ・メル自体がクリスタルの役目を果たしているのかもしれない

104 :
いいからEoTの続編出せ、主役はシェルロッタだ異論は認めん

105 :
メインにはなりえても主役は無理がある
四種族がPCとして使えてこそのFFCC

106 :
>>105
じゃあ
・パーティーに入れられる
・操作できるキャラ
これだけはお願いしますあと可愛い装備とか増やしてもらえたらなぁ・・・(チラッ

107 :
そもそも新作が出ないしな
FFTみたく一部に根強い支持があるんだから出してもいいじゃんとも思うが
13ラッシュ真っ盛りだからなぁ

108 :
13ラッシュは実質不良債権処理だからなぁ
兎に角関連付けて派生作品乱発して売り抜けて
「FF13企画は(トータルで見て)利益が出ました、成功しました〜」
と株主様にアピールしないと和田BOSSの首がヤバいからねぇ
CCもベアラーは足が出ただろが13の比じゃないし・・・

109 :
>>101
百人斬り達成するとそんな手紙もらえるの?
二周やった程度だけど、知らなかった…

110 :
>>109
実家の職業が関係してるかは知らんけど、自分の場合は商人の次男。
「すげえよ!さすが兄ちゃんだ!」って書いて来るから、キャラが姉ちゃん
だったり下が妹だったりすると100匹斬りお祝いメールは無しかも。

111 :
鍛冶屋でも手紙きたから職業は関係ないと思う
ていうかPCが男で妹がいると色々とニヤニヤできるな

112 :
EoTのマルチはまだ人いますか?
今からEoT(wii)を買おうと思っています。マルチプレイが面白そうですが、まだ人はいますか?

113 :
wii向けのアレンジがまったくできてないのでDS版に比べると不評
・TVにDSと同じ二画面を無理やり表示 TV向けの調整はされてない
・グラフィックはDS版がベース wiiのソフトとしては汚い
・DSのタッチ操作はwiiだとリモコン操作 すばやい操作が難しい
・移動はリモコンの十字ではなくヌンチャクを使う仕様 慣れてないと戸惑う
マルチはDSの人も含めて繋がるけどそれでも辛抱強く待つ必要がある

114 :
>>112
もしも3DS持っているならDS版お勧めですよ!
アナログパッドで操作楽だし。

115 :
>>113
>>114
回答ありがとうございます!
残念ながらDSは持ってないので、Wiiを買う予定です。
マルチが一応でも出来るようであれば安心です。

116 :
>>111
姉もいいぞ

117 :
錬金術師の弟も魔石遊び楽しいよな

118 :
>>116
あわいさゃんえ

119 :
さっきテレビ見てたら人生の楽園でFFCCのBGM流れてたな
サントラ欲しいなあ…

120 :
新作まだ?

121 :
もうFFCCは死んだんだよ

122 :
もうホントに新作来そうにないよな
何で頑に初代のテイストで作ろうとしなかったんだろう

123 :
着せ替えは面白いんだけどね、DSのも
それもDSのグラだから色々残念だったけどさ…

124 :
初代のクオリティで着せ替えはR-12にでもなってしまう
R揺れで我慢するしかないのか…

125 :
そこはある程度露出ダウンするしかないんじゃない?
個人的にはセル子の衣装は多少やり過ぎな感じもするしね。
ビキニスタイルがNGなんだっけ?CERO-A基準は

新作でも初代リメイクでもいからなんか出して欲しいね

126 :
じゃあらくんてーるだけ引っ掛かるのか
…Bで頼む

127 :
チャイムさんやミラ様の水着姿はあんなに刺激的なのに

128 :
Rだけじゃなくろんぐのためにも初代クオリティの続編は出すべき

129 :
グラは良いに越したこと無いけど、まずはマルチ対応のアクションRPGで出ることが大事

130 :
WiiUで頼むぜマジで

131 :
いい加減クラ♀の水着とか見てみたいものだ。
お色気R担当はセルキーだが
普段ガチガチ装備であるからこそ肌露出した時の色気があるんじゃないかと・・・
兎に角新作まだ?

132 :
トリスタンはなんで瘴気の中でも平気なの?

133 :
ミドルクリスタルでも所有してるんじゃない?
でもミドルは希少な気がするし薬代稼いでる最中の男が持ってるとも思えない

134 :
口に咥えている葉っぱが怪しいな。
あれが瘴気中和するとか。

135 :
中洲であるかのように川にクリスタル刺さってるでしょ、もう!
あれどうやって維持されてんだろ

136 :
>>134
深夜にワロタ
>>135
火山に行くとスタート地点の船のとこにポツンといるんじゃよ

137 :
RoFが出るか出ないかの頃このスレで、初代が作られた経緯をリークしたカキコがあったんだけど
誰か詳しいカキコ内容覚えてないだろうか?
よく言われてる両方の社長が代替わりして和解うんたん、よりもさらに細かい内容だったと思ったんだが

138 :
・GBA参入(任天堂向けソフト開発)の条件としてGCでFFを冠したゲームを作れと言われた(実績作り?)
・但し、当時はFFブランドはソニーPSシリーズ独占契約だった
・そこで任天堂が出資したゲーム会社を設立して、FFブランドを貸与する形でFFCCを開発
 実際にはスクエニ河津チームに委託(実質スクエニ開発)
・その出資会社が開発、任天堂が販売するというソニー独占契約の穴?を使ってFFCC発売
 (パッケにはスクエニロゴ、FFはスクエニの商標ですと書かれているが、ゲームタイトル画面にはスクエニロゴと商標マークが無い、FFロゴのあるゲームでで唯一)

大雑把にいえばそんな感じ
過去ログテンプレがあった気がする・・・

ただしこの話始めるとゴキが沸いてくるから注意ね!

139 :
もう2年以上新作出てないね・・・
ベアラーのせいで

140 :
>>139
どう考えてもFF13と14のせいだろ…

141 :
ベアラーそのものもそっちの煽り食らってそうな気もするしなあ

142 :
ファイナル一本糞、唯一の自由イベント11章はベアラー開発者を引き抜いて作ったモノだ。

143 :
はよEoTの続編出せやぁああああああああああああああああ

144 :
スクウェアリメイクスさんは肝心なとこでリメイクしてくれないからなー
FFCC、DQ7、アンサガ、聖剣シリーズはよ

145 :
無印を携帯機に移植すればいい小遣い稼ぎになりそうなのに
□さん自体もう駄目なん?

146 :
ベアラーコケて河津氏左遷させられたから200%無理death
第一チームは湯水の如くヒトモノカネをガンガンつぎ込むのにねぇ

147 :
そんなベアラー制作中に野村げーのためにスタッフ半分くらい持って行かれたっていっていた

148 :
FF12の時も13開発(当時はPS2向け)に人材ゴッソリ持っていかれて
松野オーバーワークさせて自滅した訳だが、、、

149 :
とにかくWiiU自体が世に出ないと何ともねー
何か出るよ、きっと。

150 :
河津がシリーズの流れガン無視してRーゲー作ったのが一番の問題なのに
ベアラーがコケたのを全部第一の責任にしてる奴は何なんだよ

151 :
ベアラー面白いけどな
ストーリーはよく分からないけどw
不満な点は、戦闘までの待ち時間、ミニゲームの中断不可くらいかな

152 :
真のFFCC2を!

153 :
DSの2作結構好きだけどな
というかGCは本体すらもってない(´・ω・`)

154 :
ベアラーやってると作ってる人の初代やシリーズへの愛を結構感じるけどな
河津って人のことはよく知らないけどRーゲーとか思わんわ

155 :
>>142
それwiiウェアの小王を土田が作ったことが混ざってできたガセ

>>147
ソース


156 :
今さらソースってw
こんな有名な話をさ

157 :
PS参入以降のスクエニのテンプレですよ。
第一チーム優遇主義は
ゼノギアス:FF7に人員取られてDISK2枚目は全くの別ゲー
FF9:FF10開発優先で(当時並行作業)ベテラン人材を分捕られて派遣バイト君中心で例の鈍速ATBもどきバトルの出来上がり・・・
FF12:まだ構想段階なのにムービーだけ先に作らせて(勿論FF13開発の為に)
    ムービーチーム持っていかれてその後一切の変更が出来ずにメタクソ、河津がヘルプに

ベアラー:FF13以下略〜
その後はFF14の後始末に全社員総動員でマトモにゲーム作れなくなったスクエニ
期待するだけ無駄だわwww

158 :
ベアラーがスベったのは出来がどうとか関係ねーよ
FFCCというシリーズの最新作なのに世界観も雰囲気もシステムも
全て河津の誰得Rーによる別物になってんだぞ
そんなのが売れる訳ねーだろ
構想段階から終わってんだよベアラーは

159 :
だから、当時の設計図通りに出来なくて
未完成で出さざるを得なくなった訳だが?

160 :
しかしベアラーが一番初代の雰囲気でてると思うんだ

161 :
>>159
だから出来がどうとかの話じゃねーんだよ
シリーズ作品なのにコンセプト段階で既に別ゲーだったんだから
そっぽ向かれたのは河津のRーが原因だろうが

162 :
はぁ・・・
ベアラーの世界観が好きという人はたくさんいるし、FFCCらしいという人もいるしさ
で、あんたはベアラー気に入らなかった。それだけの話じゃないの
河津はあんた1人のためにゲーム作ってるわけじゃないんだよ

163 :
FFCCだからって 毎回おんなじ内容やらされてたら飽きるし
四種族とクリスタルってとこだけのこしてれば何やったってFFCC シリーズ としてやってくれたら嬉しい
FFCCの名前つけてくれるなら俺はそれでうれしい

164 :
ぼくのかんがえたりそうのFFCC じゃないと嫌なんだろ、ほっとけよ
シミュレーションだろうがレースだろうがFFCCの系譜が続けば俺はそれで良い
チョコボ辺りとコラボでも良い

165 :
発売日
 2009年10月29日 DS 光の4戦士 約19万本
 2009年11月12日 Wii ベアラー 約4.3万本
 2009年12月17日 PS3 FF13 約185万本
ベアラーの発売予定日は2009年11月26日だった
ベアラーが売れなかったのはFF13による買い控えが大きいと思うな
FF13にはFF14との連動キャンペーンがあったし
PS3同梱版の価格は4万円を超えていた
主力商品であるナンバリングタイトルが売れなければ経営が傾く
結果としてFF13は1本道の糞ゲー、FF14はコピペマップと中華優先
最近では、DQ10のオンライン発表で株価急落
FF14でワールド人数、周辺人数の表示を消した
任天堂も赤字だし、FFCCの続編は期待できそうにないなーと思う

166 :
DQ10はいつもの奴らが廃人MMOのレッテル貼って必死にはちまってるだけだろ。
オンゲ=キチガイの溜まり場とか頭沸いているとしか思えん。

167 :
>任天堂も赤字だし
これ関係ないよね

168 :
初代しかやってない懐古厨だけどEoT楽しめるかな
4種族でキャラメイクできるらしいし

169 :
任天堂と組んで出すからこそのFFCCだろが

170 :
>>167
> 第1作は、任天堂との共同制作によるもの
> (エンディングで「Directed by Nintendo」と
> クレジットされている為、FFと任天堂のコラボといえる) 。
wikipedia参照
FFCCシリーズは全て任天堂ハード
1作目が無ければベアラーもなかった

171 :
>>162
シリーズ最低売上を記録しといてそれはないわー
それって俺一人でなくファンやWiiユーザーのほとんどにもNOをな訳だろ?
お前らベアラー養護派の方がマイノリティなんだよ
客に受け入れられず爆死してる以上ベアラーは河津のRーでしかない
責任も全て河津にあるんだよ

172 :
よくもまあこんな過疎スレでバカを披露できるもんだ

173 :
そんなムキになってRーRー言ってて恥ずかしく無いんかね

174 :
>>168
俺は楽しめたけどDS版のストーリーはROFの方が好き

175 :
>>170
続編が出るかどうかとまったく関係ないな

176 :
3DSのブレイブカンパニーをやったら
小王またやりたくなって
いつの間にかDLC全Rとしてた

177 :
四種族とクリスタルと 任天堂ハードで使える機能すべてぶち込んで作られたのがFFCCシリーズだ
売れれば万歳だが売上は得に気にしてない。
任天堂とスクエニの中をとりもつ作品だからな

178 :
>>168
あったかい家族愛みたいなのはROF、EOTどちらにもある
ROFはネットスラング混じりのギャグテキストが受け付けない人もいるみたい(序盤ストーリーが悲惨っちゃ悲惨だから個人的にあれはあれでアリだと思う)
「せーのっファイガー!」する人がいるなら断然EOT。その気になれば脳筋ユークとかもやしリルティも作れて楽しい。Wi-Fiは募集しないとまともな人には会えないかも
EOTではレシピ名=装備名だから「とまらないとけい」とかそういうネーミングが好きならROFへ
4種族の個性は初代に比べると戦闘の性能とキャラづけぐらいにしか反映されてないから注意な
レベナ・テ・ラがまだ栄えていた時代だから4種族にそれほど壁がない、っていう脳内設定でなんとかしてくれ
長文失礼しました

179 :
Rー君はコテつけてくれんかね

180 :
あ、昨日のID:x9Q9qE0i0ね。

181 :
EOTは本筋と関係のない別次元の話みたいだな
俺もベアラーの雰囲気とふざけ具合は好きだったが如何せん残念だったな
ただあのグラフィックでゲーム内ほぼ全部がリアルタイムレンダリングなのには恐れ入った

182 :
すいません、マルチ強力プレイでこれを進められたのですが
何種類もあるんですね・・・
自分がシングルプレイで育てたキャラや進んだマップでマルチプレイ出来るのは
どのタイトルなのでしょうか?

183 :
GCの初代とDSのEoTかな
RoFだとシングルとマルチがデータ的に別扱い

184 :
ごく最近中古でDS2作がお安く手に入ったんで今更8年前の初代の思い出に浸ってるんだけど
だれか設定厨の俺にEoTが大体どれくらいの時代設定なのか教えてくれ
どこ調べてもあんま詳しい時期が載ってない・・・
RoFから隕石飛来までが約6000年だよね
でEoTでクリスタルが失われたのが2000年前って事になってる
その間の4000年より細かくは絞り込めないかな?
持論とか憶測とかでもいいから是非聞きたい

185 :
亀すいません、>>168です
回答ありがとうございます
ストーリーは特に気にしない場合(初代もストーリーなんてあってないようなものでしたし)、RoFよりEoTでしょうか?
少し調べたらRoFはメインメンバーの名前が決まっているそうですが、変更はできないのでしょうか。
自分でキャラメイクして性格づけとかもキャラ各々のプレイヤーの脳内でしてニヤニヤするのが好きだったのですが、そういう場合はEoTですか?

186 :
RoF
兄弟愛
キャラメイク不自由
一人で大規模魔法が比較的楽
EoT
親子愛
キャラメイク自由
一人で大規模魔法できないことはないがRoFよりは難しい

187 :
RoFはPCがガンガン喋る3人称視点
EoTはPCは全く喋らない1人称視点

188 :
>>185
ROFマルチなら別データだから名前自分で付けられる

189 :
>>185
めんどくさいからもうEoT買っとけ
脳内設定キャラでストーリー進めたいならRoFは不向き

190 :
両方DSだし、安いし、両方買ってプレイすれば良いと思うの

191 :
>>184
EoTはパラレルワールドらしいから同じ世界観がベースになってるけど初代と関係なさげ

192 :
EoTで友達5人以上作らないと仲間にならない傭兵がいるんですが
友達がいなくて積みました
その傭兵からも「友達少ないんだね・・・」と哀れみの目で見られました

193 :
最後の手段でソフトもう一つ買って自演
いまならWii版も
DS版も激安ワゴンだからお買い得

194 :
wifiスレでコードだけ拾ってきたら?
本来は自分のコードも入れてもらって通信するんだが
一方的にいれてもバレないし迷惑もかからずにその傭兵は仲間にできる

195 :
>>192
>>194の方法でもいいんだが、よけりゃ俺がおでかけするぞ

196 :
>>192ですが
>>194の方法で無事仲間にできました、ありがとっ
ついでにwifiのマルチプレイはじめてやったらHPカンストしてる人と2人だけになって
クエストでひたすら穴に放り込まれました
チャットの仕方も分からずぽいぽいされました かわいいクラヴァット♀がRされました(^ω^)

197 :
過疎化の影響かモラルの低い人が増えたな

198 :
DSのFFCCシリーズでもGCの時みたいな優しいナレーションって入る?
ダンジョンはいる前にあれがあるだけで大分違うんだけど

199 :
ないな

200 :
初代の世界観や雰囲気を作り上げたスタッフはどこか行っちゃったの?

201 :
初代が任天堂発売でそれ以降がスクエニ発売
つまり・・・

202 :
EoTクリアして疑問に思ってたんだけど、結局なんで村のみんな(の霊?)は消えちゃったの?
クリスタルコアが砕け散ったから消えちゃったのかと思ってせっかく集めて再会したのに空気がさよならモードだったし…
ラストでクリスタルコアを砕かずにおっさんだけコアにくっ付けて消えて貰えば、カーチャンとも村のみんなともずっといっしょにいれたんじゃないのか…?

203 :
>>202
人は死ぬのが自然の定めだから、というのをみんな理解してた
そして主人公が大人になれた(最後の本当の成人の儀といってたやつ)のを確認できたからもう後悔もないしやるべきことを終えたと思ったから

204 :
ノルシュターレンがちょっとかわいそう

205 :
>>192
適当にコード入力しとくだけでもフレンドとしてカウントされたはず
>>197
どこのコミュニティもどんどんまともな人がいなくなって
最終的にはそういうのが欠如した基地外しか残らないからな
嫌がらせ、チート、俺TUEEetc…

206 :
RoFVHのナンドデモーはどうなってんだ
Lv99のクラ♀でかれこれ4時間くらい挑んでるけど勝てる気がしねえ
赤ビット壊すのが遅いのかあんまり補充に間に合わないしレイスもチャージもやる暇ほとんどないし
ブリザドひっかかったらほぼ即死だし運悪いと不可避のグラビデからブリザド繋がってやっぱり即死だし
トゲ1本残して赤ビット掃除してから弱点出すようにしてんだけど
2回くらいしか上手くいった事ないしブリザドで固めてもすぐ復活するから1ターンで殺し切れない
ソロでクリアできてる人はどうやってんだろう・・・

207 :
カニマラソン、雫マラソンでカンストが前提、クラの場合はね
リルティでやれば嵌め技でオシマイ

208 :
自分には初代とほかのつながりをあげることができない
クリスタルクロニクルのレベナテラはユークのつくった理想郷だったし
パラレルワールドってあまり好きな考え方じゃないんだよ

209 :
ありがとう、全ステカンストだと・・・
魔法のダメージってどのステで減るん?
装備の属性エンチャントじゃないと減らないのかと思ってたよ、それでもクエイガグラビガ防げるの無いし
攻撃力は100くらい上がるだけじゃ意味ないってドラゴンハートで思い知った

210 :
遅レスかもだけど
ステカンストとまでいかなくても
HP・SP吸収でヒットアンドアウェイすれば
そのうち勝てる
魔法対策は属性をある程度絞って○耐性
赤魔の心得で固めてステ異常短縮を図るのも悪くない

211 :
耐性を12にしたらレジスト出来るから、氷と雷の耐性12にすると良い

212 :
GCのFFCC多人数でやりたい

213 :
WiiUの形状見た時初代FFCCを思い起こした人も多いのではないだろうか
少しだけ期待してる

214 :
Uコンはマイク付いてるからせーのっ!ができるね!

215 :
(野太いおっさん声で)

216 :
おいやめろ

217 :
そろそろニュースサイトの最終更新日から2年だね悲しいね

218 :
EoTでエレン=ダークさんやク・エルちゃんをカンストさせたかったら
おでかけ先の能力up宝箱割りまくるのが一番効率的かな?
永い闘いになりそうだぜ

219 :
小王の武器防具屋が裏モノしか売ってくれない。
人通りの多いとことか道の広いとことか試したがダメ。
+モノ売り出す条件を教えてくれ。
とりあえず近くに聖なるほこら置いて場をにごしてるクポ。

220 :
GC版のFFCCを多人数でやるオフ開催しませんか?
こちら京都在住です

221 :
>>219
同じ区画内、または近くの区画内に祠があるか家がいくらかあることだと思う
多分だけど住んでる人の数が関係してるんじゃないかな

222 :
>>221
おおサンクポ。
歩行者ばかり気にして民家自体と住人数は思いつかなかったわ。

223 :
みんな城近くに店を密集させたがるみたいだけど
噴水より奥の方がスペースあるから冒険者の家共々詰め込めてオススメ
カエル掲示板を使わなければすぐに旅に出てくれる

224 :
どっせえええええい!

225 :
シェルロッタ主人公の続編まだ?
EOTってシナリオ的には未だ前半なんだろ?

226 :
>>221
すぐ隣にリルティハウス2軒建てたら+モノ売り出すようになったよ。
が、なぜかたまーに裏モノ出る。謎。

227 :
続編早くぅうううううううううううううううううううううううううううううううう

228 :
ウァルトリール主人公希望

229 :
セルキーのR<<<ユークのlocketR

230 :
ノルシュターレンに会いたい

231 :
レンちゃんいい子だよな
EoTは随所で出てくるノルシュターレンの健気さに泣いたわ

232 :
ですよね。
ウァルトリールとノルシュターレンの会話が
一番好きだったなぁ…

233 :
レンちゃんの妄想鼻歌おもろかったなぁ

234 :
www
レンちゃん可愛い
ウァルトリールが後ろで全部聞いてるというww

235 :
ほす

236 :
>>225
プレイヤー主人公とレンちゃん+猫シェルロッタの冒険だろ?
つっても直前のベアラーだとヒロインがユーク、サブヒロインがリルティ・セルキーだったから
次のヒロインはクラヴァットかも。

237 :
次なんてあるのか?
いやあって欲しいけどさ…
3DSでラグの少ないwifiがしたい

238 :
RoFもEoTも上画面メインだし出してほしいねー

239 :
ベアラースレ落ちた?
別れてた事情知らないけど今後は合流?

240 :
もうFFCC統一で良いだろ

241 :
元から総合だし話題出してもいいのかと思ってたけどなあ

242 :
進行遅いしいいんじゃないかね

243 :
わすれなさい すべて …… 。

244 :
変なのさえ湧かなけりゃ統一でいい

245 :
気づいたらベアラーから2年経ってた
きっと未来に原因があるに違いない

246 :
来年はきっといい年

247 :
リメイクがそのうち出ると思って初代を買い控えていたが私は間違っていたのか

248 :
13-2ボロボロでFFCC系に動き始めるか
・・・と思いきや河津チームはボッタクリもしもゲーしに左遷だっけ?

249 :
初代ffccのデモンズコートは初見殺しともいえる難易度
でもそこで苦戦してるようでは次の湿原で泣く

250 :
そんな難しくないだろww

251 :
コートは特に苦労した記憶がない
マルチ2人で挑んだ湿原と砂漠のボスががありえない難易度でキツかったな
特に3周目はハゲるかとおもった

252 :
湿原と砂漠のボーナス条件が「たくさん敵を倒せ」だった時は泣いた

253 :
おそらく攻略情報無しで受難の大穴に行けた奴はいないんじゃないかな
あそこのストリーム通るための隠しホットスポット出すヒントが超わかりにくい
初見でクロノクロスやvpの真エンドに行くくらいわかりにくい

254 :
>>253
情報なしでリアル3人で2時間くらい悩んだ末に砂漠の?属性出したよ
出しただけで使い道わかんなかったから「え?これだけ?」って3人でガッカリしてた

255 :
クロノクロスは初見でいけたこれ見よがしな音だったから気づけた
でもホットスポットは初見じゃ出せなかったなー
嘘つきガーディの唯一の本当だもんな

256 :
>>249
コートからいきなり難易度が上がったからビビって前のダンジョンに引きこもってたわ

257 :
このゲームってゼルダみたいに殴った時に敵が怯まないから無闇に攻撃出来ないんだよなー
しかも基本ガード出来ないから回避のコツを掴まなきゃならないんだよな

258 :
アルテマソードは怯むよ
それで嵌められる
そこに至るまでが修行だけどね
特にシングルプレーヤーは

259 :
RoFベリーハードのラスボス強すぎワロタ
Lv99まで上げて防御力999にしたクラ♀でもブリザド当たっちゃったら終わっちゃうし

260 :
ステちっともドーピングしてなかったけどLv99クラで試行錯誤しながら4時間くらい挑んでなんとか倒したよ
HP吸収装備できるだけつける→トゲ大体壊す→クリスタル全部壊す→トゲ残り全部壊す→ブリザドで時間稼ぎながら本体ボコる
運良ければ勝てる・・・はず・・・
第二形態いけばあとは作業だ、がんばれ

261 :
みんなすごいなあ・・・
私も頑張ってみるよ

262 :
>>258
>>257はeotのことだよ
比較的簡単と言われるセルキーでも非常に難しい

263 :
RoFラスボス倒せたわアドバイスありがとう
攻めるときに思い切っていくと結構短時間で削れるんだな
これでRoFはとりあえず終わったしEoT買ってくるか・・・

264 :
今日のニンテンドーダイレクトで3DS版ひょっこり発表、
なんてのは、無いよな・・・

265 :
スクエニは音ゲーだけで終わった

266 :
ARPGでKH3D着たから絶望的だね

267 :
トドメのR姫

FFCCはオワコンですな

268 :
あるとすればスマフォアプリやグリー

269 :
R姫ってクリスタルの物語なんだな

270 :
巨大な穴あいてなんたらかんたら〜って設定が初代と被るね
河津さんは無関係なんかね>R姫

271 :
やっぱり本命はWiiUだし!
しかし、R姫か・・・w

272 :
ttp://www.famitsu.com/sp/111212_monsterdragon/
意外なところでベアラーの名前が出てきたな。

273 :
河津さんモバゲー部門に左遷ってマジなの?

274 :
んなことねーだろ

275 :
みなさん良いお年を

276 :
だれかwifiでしよう
まったくやり込んでないけど

277 :
>>276
その書き込みを携帯ゲームWi-Fi板のエコーズオブタイムでずーっと待ってんです。
他にも待ってる人居るはずと信じてる。

278 :
やる日を勝手に決めて待ってた方が集まる確率高いんじゃない?

279 :
アンデッドセレブちゃんの炎を纏った攻撃ってどう避ければいいんだっけ?
全然避けられないw

280 :
湿原のBGMは鬱になるけど良曲だと思う
リバーベル街道しかり

281 :
キランダ火山に何度突撃しても
てんかいのぶきレシピとレッドアイ出ねえええええ
もうオリハルコンはお腹一杯…
でも物貰えるだけいいか、手ぶらで帰った時の虚しさと言ったら…

282 :
>>280
湿原のBGM良いよね
マリンバの感じが凄く好きだ

283 :
ボーナス300くらい取ったのに、何ももらえなかった時は発狂した
そしてなぜか130の時にもらえた風の結晶

284 :
初代でシングルでコンプは修行ゲーだからねぇ
色んなところがマルチプレイ前提であくまでもオマケ扱いだし
シングルは

285 :
RoF中古売ってねぇええええええええええええええええええええ
あとこないだゲオで「すいません表示間違ってました在庫無いです」
ふざけんあ!

286 :
>>285
それは災難だったな…。
どうしても見つからなかったら、ネット上を探すと良いぞ…。

287 :
>>285
4個持ってるから1個くらい譲ってやりてえなあ
布教用だし送料込みで500円でも問題ねえ

288 :
>>287
友達と4人プレイしたくて持ってたんですねわかります

289 :
>>288
そうさ、手元に残ってる時点で結果は言わずもがなだがな!

290 :
無印CCってWiiで遊べたっけ?
遊べる場合、マルチ時のコントローラーとかどうなるの?

291 :
GCと同じはず

292 :
>>291
じゃあGBAケーブルとGBAが必要なんですね・・・
そうなると買い直すか迷うな

293 :
やったことないけどマルチプレイ二人って絶対シングルより難しいよね
モグはアホだが自動追尾してくれるし無敵キャラだし

294 :
せめて3人いないとゲージ運びとグラビデ・ホーリーあたりが辛いからな
メニュー操作も安全じゃないし
とくにフェニ尾つけなおしとか

295 :
1人死ぬとホーリーできないしな
コナルクルハ3周目とか悪夢

296 :
アルの中、あったかいなりぃ…

297 :
ダンジョン突入時にボーナス条件を提示してくれるだけでも
収集作業がかなり楽になるのになぁ・・・
多人数プレイだったら伏せておいた方が楽しめるんだろうけど、
一人プレイで自キャラ強化する時は本当に辛い

298 :
GBAあればカンペ表示されるよ
無いなら中古ジャンクで爆安だし・・・

299 :
リング・オブ・フェイトの中古買ってニューゲームから
はじめたんだけど、最初からモグスタンプ押してあったんだ
前の人のデータ残ってたからだよな?
もうだいぶ進めたし、今更その前の人のデータ消した所で
スタンプ元に戻したりできないよな?

300 :
>>299
カセット完全にフォーマットしないとダメだね
俺のもスタンプ9割くらい埋まってた

301 :
だよな
わかった時点でやっぱやりなおしておいたら良かったか
アイテム貰い損ねは痛い

302 :
EoTのスロット3防具ってVHまで進めないと手に入らないって認識でいいの?
そしたらかなり時間かかるやん・・・

303 :
wifi限定でもなく時間だけで手に入るだけいいと考えるんだ

304 :
そういえばその気になればwifiで他人にアイテムあげることできるんだよな
つっても頭はものまね師の仮面で安く済むけど体の3スロット防具は金かかりすぎて気軽にあげられるものではないが

305 :
一応セーブせずに回線切れば・・・
これはアウトって人多いだろうけど

306 :
>>304
幻獣シリーズや黒騎士シリーズなら

307 :
ああ、そういえば幻獣シリーズはそうでもなかったか
手っ取り早くステカンキャラ作りたいなら先人に分けてもらったほうがいいかもな

308 :
>>307
なるほど、くそ高い金額のやつじゃなくてもあるから分けてもらえなくもないんですね。
wifi環境もありますし、探してみます

309 :
俺でよければ幻獣鎧とものまね師の仮面2つずつ分けてやるよw
wifi繋ぐから一時的なものでいいから名前教えてくれるか?
後は時間を指定してここかもしくは>>2のwi-fiスレで募集してくれ

310 :
小さな王様と約束の国が好きなんだけど似たゲームってないかな?

311 :
俺も知りたい
小王まだやってる

312 :
とりあえず小王のキャラをアキネイターに覚え込ませて遊んでる
アキネイター
http://jp.akinator.com/

313 :
アキネイターが頻繁に「緑?」って聞いてくる。
チャイムだよハルクじゃねえよw

314 :
WiiuでFFCC配信来るぞ!
もしやリメイク(HDリマスター化?)

1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/01/25(水) 03:50:42.86 ID:AMhU8o3y0 [1/4]
任天堂タイトルはほぼ全て配信
ただしエターナルダークネス等、極一部は配信されない可能性有
ロンチにはピクミン、メトロイドプライムを配信予定
サードにも配信するソフトと配信希望時期のヒアリング中
biohazard、ガチャフォースは配信決定済
4つの剣+をWiiUコントローラー対応にコンバートする試作がうまくいけば
FFCCも配信される予定
またWiiUでの配信ではVCも含めて「マリオパック」等、
シリーズをまとめて購入できるパック商品を販売予定
steamを参考にしている
ソースは全て俺

315 :
>>314
爆ぜろ

316 :
DQ10もいいけどMMOのFFCCをですね…
あーユーク使いてぇー

317 :
そこはせるみでRぷるんぷるんだろ条項。

318 :
EOTやっと百万貯まって並行世界の服買えた
これで俺のユーリィと冒険できるな

319 :
EOT発売から早3年・・・
未だに続編の気配なしか
和田のノムラー超優遇主義にはマジで胸糞悪くなるぜ

320 :
アルの手羽先食べたいよお

321 :
>>319
だって河津ソーシャルに飛ばされちゃったし

322 :
もしもしサガって河津さんはノータッチじゃいの?

323 :
浮上

324 :
グラビデ

325 :
せみろんぐは俺の嫁
リメイクはよ

326 :
今3DSで新作作ってるからもうちょっと待っとけ

327 :
どうせチョコボレースのことだろ?
アレはPS向けだからそこそこ人気出たのであって
任天堂ハードにはマリカという鉄壁が有るのにマリカモドキ出すのは
自殺行為の何ものでも無かろう・・・

328 :
FFCCの同梱版の本体のデザインは外れなし
3DSも出してくれ〜

329 :
無印以降やってないから思い出補正強いけどリメイクしやがれ(^◇^)

330 :
セルみのたゆんたゆんRが3Dで拝めるのか

331 :
rofの攻略本ってファミ通とスクエニどっちが良いの?

332 :
3DSのスライドパッドはFFCCの為にあるんじゃないんですかそうですか

333 :
河津氏がモガベーに飛ばされてんのにFFCC作れるのか?

334 :
PD河津デザイン板鼻PG紙山シナリオ三枝音楽谷岡で作って欲しい
あとUIデザインに渋谷女史で

335 :
無印しかやってないが、未だに俺の中ではトップ3のゲームの一つだ

336 :
無印は十年近く前のゲームと思えないほどグラフィックが綺麗だ
エフェクトとか凄いな
GCのおかげ?

337 :
フェイト最後までやったけど
なんたる鬱物語w
ミースと町にいた「でちゅ」娘はワロタ

338 :
その分マルチモードだとストーリー篇とは真逆、
メタトークバリバリのお笑いモードだけどね

339 :
>>338
え、そうなん?マルチをひとりでってので
とりあえず2個ほどダンジョンクリアしたけど
ただダンジョンクリアしていくだけで
ストーリーないし、町の人が増えて会話ができるってだけだろ?
それとも何か色々イベントあるん?

340 :
マルチはチャッピーとか王様とかかなw
最終的にシングルストーリーのハッピーエンドっぽいのも見れるし

341 :
>>339
とりあえずラスダンまでクリアすることを勧める
種族によって攻略法が若干違ったり、会話がシングルとは対照的だったりで新鮮

342 :
>>339
マルチのユーリィ達の村とか行った?
エンディング後の彼らが少しだけ見れるよ

343 :
せっかくだけど、ラスダンまで行かないとイベントらしきものないなら
同じダンジョンまわるだけだし、やめるわ
基本2週目とか絶対しないタイプなんで
エンディング後の自宅イベントは見た
マルチする友達もいないし、クエの方も時間制限とか嫌いだし
ま、シングルだけでも思ったより楽しめたから良しとする

344 :
3DSのR姫
河津さんが関わってたら、嬉しいような、そうでないような

345 :
時は金なりとも言うし、一周目まで遊べたら上々
個人的には残念だけど
残念と言えば、ROFはシングルイベント時の装備反映が三周目以降なのがキツかったな
モーグリ姿やイロモノ頭でイベントは一見の価値ありでもあったけど

346 :
ROFシングルは幼少時代の雰囲気が良すぎて先に進めない…二週目だと尚更
キャラ紹介通りにユーリィが明るく好奇心旺盛だったり
チェリンカがお転婆ヘタレだったりするのってこのわずかな期間だけだよなぁ、勿体ない

347 :
持ち上げて地獄に突き落とすのがFFCCの醍醐味だけどね
元々スクエニ(旧スク)RPGは鬱ストーリーがデフォだし

348 :
元々世界観の背景にあった無慈悲さのようなものが前面に押し出されてる感じだよね
始終辛い話だったからEDは最高だったな

349 :
無印はそんなに鬱でも…って思ったけどサブイベントは悲惨なキャラ多かったな…

350 :
無印しかやったことないんだけど、続編はあれより鬱設定なの?!
やってみようかな(´・_・`)

351 :
>>331
これに限らずファミ痛が出してるスクエニゲー攻略本はスクエニ自身が出してる攻略本があるなら全て不要
例外、つまりスクエニ自身が出してない攻略本は小王と姫塔のくらいか?

352 :
店頭で小王攻略本見たこと無い

353 :
ベアラーと小さな王様も鬱ゲーなの?

354 :
どっちも鬱じゃないよ
ていうかDSのつきぬけた鬱さは珍しい

355 :
GCのFFCC今更一人でやってるんだが
ダンジョンレベル3いってるはずなのにコナルクルハでボーナス370くらいだしても
つきのぶきが全然でない!どうすればいいの!


356 :
240〜300の間がベスト
301以上出すと抽選確率が下がる

357 :
もしWiiuでリメイクされるならその辺改善してほしいね

358 :
馬鹿どもよ土曜にゲームなんかしてんなよ
わしゃナオンとザギンでデートじゃうっほほ

359 :
3DSに移植して下さいませんかね…

360 :
3DSでせるみのR立体視楽しみだな

361 :
>>356
そんな低くていいのか・・・
ソロで400目指すくらいがいいのかとおもってた。
逆に難しいけどがんばってみる

362 :
>>356
まじかありがとう!
ソロで400くらい狙ってがんばってたわ・・・
240〜300逆にむずいけどがんばってみる

363 :
二回もかいてしまったスイマセン

364 :
>>356
おかげで、やっとゲットできた!
風のベルトっていらんのかと思って捨てちまってたから
まだコナルクルハいかんといかんのだが…。
シーフエンブレムも240〜300のがいいのかな

365 :
すみませんセルキー族のうるふれっぐってどういう意味ですか?
髪型の事でしょうか?

366 :
そうそう

367 :
ヴェレンジェ山ってクリアしてTHEENDってなったら消すしかないよね?
クリアした意味がない気がする・・・

368 :
当時のゲーム事情は
クリア後セーブなんて無かった時代だぜ
極一部を除いて・・・
個人的言わせて貰うと最近の周回前提ゲームの方が糞だ

369 :
小王を楽しみまくってる俺には届かない言葉だ

370 :
周回できるのは嬉しいけどストーリー追うために強制されるのは面倒だわ零式とか
EDで終わりってのも味があるからどっちも好きよ、強制じゃ無ければ

371 :
シアトリズムのDLCでFFCC曲没ったね
野村哲也の鶴の一声で・・・

372 :
せめてアーティファクトとかほしかった…。
ってかモーグリスタンプは保存されるのか?

373 :
>>371
民族楽器ポコポコシャンシャンできねーのかよ!

374 :
シアトリズムモドキならベアラーのダンスパーチーであったな

375 :
さっき初代の3D写真見たんだけどマジ3DSに移植で良いからFFCC出して欲しいと思った
初代の透明感とか存在感が3Dだと凄く良く分かるスゲーやりたい

376 :
キューピーのオニオンドレッシングのCMを見るたびに
初代FFCCのリメイクはまだかと思ってしまう

377 :
>>376
HAGE Do
��

378 :
>>376
CM見た…マグメルに到着したリルティ様ご一行だったな

379 :
初代のろんぐにみえる
かわえぇ!
http://www.4gamer.net/games/140/G014037/20120227015/SS/002.jpg

380 :
>>379
真のFFか
これが売れればFFCC復活も有り得るな

381 :
何の気なしにブックオフに立ち寄ったらFFCCの公式ガイドブックが105円で売り出されていたので
思わず買ってきてしまった
あの頃一緒にわいわい遊んだ友人たちは散り散りになってるし、GCもソフトも売っぱらってしまったので
もはやプレイ出来る環境は微塵も残っていないのに夢中になって読みふけってしまった
もう何もかもが懐かしい

382 :
日記は日記帳に…と冷たく言いたいとこだが
3DSのFFCCでスレ民とマルチすんのを楽しみにしてるわ

383 :
>>379
このモデリングをちょっと調整するだけでFFCCに流用できそうだよなー

384 :
FFCCRoFクリアまでのタイムアタックしてるんだけど、誰か他にやってる人いる?
ちなみに二週目以降

385 :
RoFの一周目のタイムアタック的なのなら2回目リッチまでは作ってるけど
TASだから参考にはできないだろうなぁ

386 :
いまエコーズにはまってるが装備が豊富で飽きないなホント
ただグラフィックがちょっと残念だな・・・
GCのグラフィックでこの着せ替え楽しめたらかなり楽しそう

387 :
せめてWii版は専用グラにして欲しかったな
3DSやWiiuに期待

388 :
>>385
何分?

389 :
>>388
一周目のリッチ二戦目(王の寝室戦)終了で約38分
1週目だとチャージとか最初ないしレベル上げずに進むから基本的に火力不足
一応更新版作ってるからまだまだ縮むけどさ

390 :
>>389
そうか
二週目以降は鳥戦でごり押しが利かないからな〜あそこでだいぶ食うね

391 :
鳥ってRハーレムね

392 :
一応動画貼っとく、もうかなり昔の動画なんだけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12658620
ニコが駄目ならつべにあげなおすよ

393 :
最近FFCCEoT始めたけど装備多いね・・・ジュエル変換とかあるし
とりあえず1週目は種族の得意武器作ってクリアだけ目指せば良いかな?

394 :
ノーマル限定の装備とかのレシピはとっておいたほうが良いかも

395 :
まだクリスタル割れたところまでしか進んでないけどショップのレシピやミニゲームのレシピはとりあえずゲットしてある
ノーマル限定の装備レシピとかあるのね、ありがとう。

396 :
一度クリアしたら取り逃しても難易度選択で戻れるけどね
新キャラで主人公やりたい時ハード以降では辛いからノーマルに戻してた

397 :
ああ、そっか。「はじめから+」でいつでもやり直せるんだよね
クリアしてもやることあるゲームは楽しくて良いや

398 :
これって輸入版と日本語版のマルチプレイってできるの?

399 :
R姫の体験版めんどい

400 :
キランダ火山でマサムネ手にいれたいけど
ボーナス最高で150くらいしかいかねぇ・・・
つぼ投げ入れに成功しても奥の宝箱でてこないしどういうこと?

401 :
この間友達4人でレベナテラ行ったとき「装備品210」とかいう謎アイテムがコマンドリストに出現した
それでセットしてからセレクトボタン押したらフリーズした・・・。おかげでレイズリング消えた\(^o^)/
>>400
MAP1の宝箱を開けずにスルーしてMAP2に入れば宝箱が出現するはず。というか水壺の投げ入れとは関係ない
モンスターの落としたアイテムもちゃんと拾っていれば159ポイントは余裕で超えそうだがなぁ

402 :
>>401
攻略本とかにはMAP1の二つのつぼの投げ入れに成功したら
MAP2の宝箱がでるとかかいてあったのに・・・
ありがとう

403 :
180 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 22:25:31.93 ID:87bNKpz00 [2/8]
会社内だって同じように金と時間かけて作品つくりたいのにつくれない人もいるんだよな
河津とか。
その分を野村は全部吸い取ってる感じだよね
これトリプルミリオンでもいかなきゃ経営的にも社内政治的にも許されないレベルだ

404 :
>>401
レイズリングなんてグランドスラムの素材集めしていた時に出て泣く泣く諦めた思い出しかない
そもそもぼっちには必要性が薄いというか、無印を友達と遊べるという環境が羨ましい

405 :
>>404
逆に俺は370点代でレシピがでると思ってたからリングでまくり
レイズリングとかもういらねーよ…
どうせならケアルリングかレシピにしてくれ・・・って感じだったー

406 :
3DSの新作まだ〜

407 :
R姫
プロローグが初代のオマージュだし

408 :
前に光の4戦士スレでは光の4戦士の進化形だって言われてたし
こっちじゃクリスタルクロニクルの続編だとか言われてるし何なんだ
結局どっちも特に関係ないと思うけど

409 :
4戦士買ったけどどう考えてもそっち系の後継。

410 :
FFCCと光の4戦士は素朴なファンタジー物語・絵本っぽい雰囲気が似てる
絵柄は可愛いのにあっさりキャラが死ぬあたりもw
ついでに言うとFFTも好きだ
FF非ナンバリング作品は世間的には地味だけど
良い雰囲気持ってるものが多いし実験的なシステムが新鮮でいいなぁ

411 :
吉田グラでFFCCって鬱が増大しそうだ
FFTの頃の絵柄好きだけど

412 :
R姫買ったらアンケートにFFCCを出して欲しい事を切々と書こうと思う
Rがいつ出るのかしらんけど

413 :
吉田絵でFFCCだとクラヴァッ娘の尻が
パワーアップされるんですね
わかります
露出エロのセルみと着エロのクラ娘、、、最高やがな

414 :
今の流れで初めてブレイブリーデフォルトの存在を知った
イラストは吉田だがデザインはどこか板鼻風だな

415 :
>>408
4戦士の方は色々つながりあるけど
敵モンスターのデザインが4戦士そのままというのがわかりやすい
FFCCは>>410みたいな所以外には特に繋がりらしき物はない

416 :
やっぱwiiUなの?
個人的にはWiiUのほうがかなりうれしい

417 :
最新機種は開発が難航しそうだから3DSで

418 :
WiiUロンチのラインナップの噂にFFCCあるんだなw

419 :
>>418
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=467081

420 :
どうせ初代のHDリマスターじゃね?

421 :
どーせとか言わないでー

・・・どうせそうだろうけど

422 :
リマスターの何が悪い
安くGBA4台目を探してる人だっているんだぞ

423 :
古市で箱切なしのGBAとDSLiteの差が500円しかなかったのはちょっとびっくりした
まだ3800円とかするんだな・・・GBA

424 :
>>422
でも実際リマスターで出たら○○商法って叩くんでしょ?

425 :
>>423
むしろ4300円になってるDSLiteに驚き
ちょっと欲しいな

426 :
3DSでEOTやってるけど画面の劣化?に目をつむれば
操作性的にDSよりもストレスないなコレ
アナログパッドが神過ぎるし。。。落下事故激減だわ

427 :
>>425
でも箱説無し、GBAカバー、タッチペン無しとか状態によって4100〜5400とかなんだよね
俺は4100円で箱説タッチペン予備無し手に入ったけど、カバーの隙間掃除が大変だったよw
>>426
アナログいいなー・・・そろそろ3DS買う頃か・・・
Liteは斜めがやけに硬いし・・・オプションの「移動を画面に合わせて」にするとなんかやりにくいし

428 :
最近ET始めたんだけどリバーベルのカニっていつになったらふるびたけんドロップするの?
いい加減飽きたんだが
ラグナロク一つでいいから早く作らせてくれよ・・・

429 :
ベリハ以上でやってる?
ハード以下だと確率的にほぼ無理ゲー

430 :
ハードだって5、6回やれば一本ぐらい落としますよ
まさかノーマルでやられてはいませんよね・・・

431 :
sage消えてた・・・ごめん

432 :
>>429-430
ベリハだけど20回ぐらいで落とした
ありがとう

433 :
GC版の音楽でよく使われる笛ってどのような種類のものかわかる方いるでしょうか?
練習して吹いてみたい

434 :
>>433
サントラ見る限りだとリコーダー(学校で使うのじゃなくて木製のやつ)とかティンホイッスルとかがメロディでよく使われてるやつっぽい
他にも色々笛があるみたいだけど、古楽器とかアイリッシュとかケルトとかで探せば出てくるんじゃないかな

435 :
>>434
間違いなさそうです。ありがとうございました
というかすでにティンホイッスルで演奏してらっしゃる方がいまして安心しました

436 :
FFCC新作っぽいです
http://cc2012.square-enix.co.jp/

437 :
嫌な予感しかしない
あまり期待しないでおきます

438 :
板鼻じゃないし違うでしょ

439 :
まだR姫の方が期待できる

440 :
カードゲーの悪寒しかしない

441 :
またwi-fiでのマルチプレイはつけてほしいな

442 :
むしろソーシャルとかそっち系にしか見えない

http://crystalconquest.jp/
http://whois.domaintools.com/crystalconquest.jp
[Domain Name] CRYSTALCONQUEST.JP
[Registrant] SQUARE ENIX CO., LTD.

つーか違うみたいよ

443 :
モガベーかよwww

444 :
クリスタルディフェンダーズってあったし
スマホでそれ関係て感じじゃない?

445 :
覇を競うってあるしフィーチャーフォン向けの獲り合いゲーだろうな

446 :
エレメンタルナイツをちょっと改良すればFFCCっぽくできそうなもんだけどな

447 :
むしろFFCCじゃないと知って安心した
これがFFCC最新作って言うんならもっとガッカリしてたわ

448 :
このファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルベアラーってのはゲームキューブで出たクリスタルを求めて旅するファイナルファンタジークリスタルクロニクルシリーズの続編じゃなくて
DSで出たファイナルファンタジークリスタルクロニクルリングオブフェイト、ファイナルファンタジークリスタルクロニクルエコーズオブタイムに並ぶファイナルファンタジークリスタルクロニクルシリーズの一つの作品なだけ。
ちなみにファイナルファンタジークリスタルクロニクルリングオブフェイトはファイナルファンタジークリスタルクロニクル以前の世界、
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルエコーズオブタイムはファイナルファンタジークリスタルクロニクルより未来の世界ってことになってる。
世界観から言うとファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルべアラーはファイナルファンタジークリスタルクロニクルや
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルリングオブフェイト、ファイナルファンタジークリスタルクロニクルエコーズオブタイムと同じ設定であることは予想される。
ここまでで気付いた人がいると思うけどファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルベアラーの前作はファイナルファンタジークリスタルクロニクルエコーズオブタイムじゃなくて
光と闇の姫君と世界征服の塔 ファイナルファンタジークリスタルクロニクルなんだよね

449 :
せやね

450 :
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルがゲシュタルト崩壊した

451 :
あれ・・・?ファイナルファンタジークリスタルクロニクルってなんだっけ・・・

452 :
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルってのは、最新作がファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルベアラーなんだけど
このファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルベアラーってのはゲームキューブで出たクリスタルを求めて旅するファイナルファンタジークリスタルクロニクルシリーズの続編じゃなくて
DSで出たファイナルファンタジークリスタルクロニクルリングオブフェイト、ファイナルファンタジークリスタルクロニクルエコーズオブタイムに並ぶファイナルファンタジークリスタルクロニクルシリーズの一つの作品なだけ。
ちなみにファイナルファンタジークリスタルクロニクルリングオブフェイトはファイナルファンタジークリスタルクロニクル以前の世界、
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルエコーズオブタイムはファイナルファンタジークリスタルクロニクルより未来の世界ってことになってる。
世界観から言うとファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルべアラーはファイナルファンタジークリスタルクロニクルや
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルリングオブフェイト、ファイナルファンタジークリスタルクロニクルエコーズオブタイムと同じ設定であることは予想される。
ここまでで気付いた人がいると思うけどファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルベアラーの前作はファイナルファンタジークリスタルクロニクルエコーズオブタイムじゃなくて
光と闇の姫君と世界征服の塔 ファイナルファンタジークリスタルクロニクルなんだよね
っていうのがファイナルファンタジークリスタルクロニクル

453 :
初めてファイナルファンタジー買ったんですけど、セーブの仕方がよく分からないのですが・・・
セーブポイントのクリスタルに触れば電源を切っても電源を入れ直した時、そのクリスタルの所から始まるのですか?

454 :
説明書って言うのがあってね・・・

455 :
ごめんなさいTTで分からないです

456 :
マサムネのとりかたが結局わからん
ボーナスなのか…?
MAP1である程度宝箱とってもMAP2で宝箱でてくるし
よくわからん…

457 :
MAP1の宝箱すべてを取るとMAP2の宝箱は一個も出ませんが、
MAP1の宝箱1個を残した状態でMAP2に入ればMAP2には1個宝箱が出現したと思います
たしかMAP1と2で合計3つか4つだったと思います
マサムネは天界の武器と同じ最高ポイント時(1人プレイなら159点以上)の報酬で確率4分の1です
リルティだと火山には何十回と行く羽目になるぐらいなので根気よくやってください

458 :
岩田「FFCC新作もも是非、野村さんでお願いします!」
野村「嫌ですあんなゴミ、FFの名が汚れます」

459 :
EOTクリアした、シェルロッタが生み出すクリスタルは普通にラーケイクスが使えるクリスタルなんだよね?
成人の儀の祝にシェルロッタがくれたクリスタルはシェルロッタが作ったクリスタルじゃなくてクリスタルコアの欠片だったの?
だからクリスタルコア壊しても消えずに残ってたんだよね?泉に投げたのはソレだよね?
あと遺跡に居た人はあの人も不死だったけどクリスタルコア壊したから死んでるのかな
うーん...なんか話がいまいち分からなかったかも...
ゲームとしてはセルキー選んじゃったから2弾ジャンプ大活躍でちょっと簡単だったかも
ハード以上は難しいんだろうけどでも結構面白かった

460 :
>>459
EOTは周回してアイテム集めたりキャラクターを強化したりするゲームでもあるので
気が向いたらそっち方面でも楽しむといいと思う

461 :
>>458
野村になると可愛いキャラが髪の毛サラサラホストになるので
やめて下さい

462 :
WIKI荒らされてるのか
いくつかページがやられてる

463 :
wiiUのFFCCには期待してはいかんのだろうか

464 :
初代のHDリマスターだったら期待して良し
ベアラ()の続編だったら絶望すべし

465 :
というかWiiUに期待していいのだろうか

466 :
Wii、DS、Vita、なんでもいいです初代をベタ移植でいいんでだしてください
つーかVitaはオンラインが売りじゃねーのか!速くだせや

467 :
vitaは任天堂じゃないからでないよ

468 :
FFCCの生い立ち位勉強しようや

469 :
FF13系列の音源とキャラだけだが
任天堂ハード3DSのゲームに登場した訳だが?

FF12も続編モドキがDSで出たし

まぁ逆パターンは実績ないけどな

470 :
FF13って最初からマルチなんだから何に出てもおかしくないのでは?

471 :
FFCC本スレというのにこんな無知がいるとは…

472 :
FFCCがコケタのは
ベアラーのバ糞もあるけど
それ以前にウェア2作が蓋を開けてみれば
モバクリのプロトタイプの如く課金地獄ゲーになって
評判落としたのがでかいんじゃね?
ベアラはトドメだ

473 :
これがageクオリティ

474 :
DLCは追加コンテンツだったし買い切りで何度でも使えるし
モバグリ批判する癖にモバグリの何がクソかって事すら判ってない
知らねーのに何でも語ろうとする奴の事をダボハゼって言うんだがまさにそれ

475 :
と末尾Pが吠えております

476 :
P2だと何の問題があるの?

477 :
末尾Pの99%はプロ工作員

478 :
意味が判りません
そんな事を言うならその99%とやらに根拠でもあるの?
俺は規制で書き込めないからP2を使ってるんだが

479 :
河津のRーがなんたらかんたらとかいって
シリーズやりもせずベアラーこき下ろしてた奴と一緒だろ
お客さんだから気にするこたない

480 :
そんなどうでもいいことは置いといて
EoTのwikiが荒らされ続けて更地になりかけてるのはどうにかならんだろうか

481 :
久しぶりにリングオブフェウトをやって
リルティをマジックポッドの中に入ろうとして
チャージアタックをやろうとしても、
チャージブレイクになってしまう。
微妙な操作の違いはなんだっけ…

482 :
フェウトってなんだ… フェイト
あ、自己解決。溜めて星が出る前にすぐ離せばいいのか

483 :
>>480
申し訳ないが携帯の身ではどうにも
根気よく荒らされる前のデータに差し戻す
管理者に直訴
いっそ自分で新wikiを立ち上げる
これぐらいしか言えない

484 :
ショタ王のシナリオって
あの鳥山求められないさんだったんだな

485 :
ただの名義貸し臭いがな

486 :
売れたら
野村「僕のお陰です(キリッ!」
といつものお手柄横取りを狙ったんだろうね

487 :
システムが聖剣伝説2の発展系みたいでいいな。
新約は何であんなものに…。

488 :
聖剣4まだ?

489 :
イトケンのツイキャスで聖剣4ネタを出したら軽くショックを受けてたからやめるんだ

490 :
>>484
今更ながら小さな王様やりだした
ショタ王可愛い
喋らないのにジダンやホープより萌えちまったぜチクショウ

491 :
>>469
FFCCってシアトリズムにもディシディアにも出して貰えないよなー
FFと付いていても全くの別作品なのだろうか
いい曲沢山あるのに

492 :
野村の天敵が河津
後は分かるな。

493 :
>>492
お前が気持ち悪い思考の持ち主ってことは分かった

494 :
3dsで中古で買ったffcc rofやるとよくフリーズするのだが。私だけか?

495 :
端子部を綿棒で優しく撫でてみれば

496 :
やさしくね

497 :
はやくきて じらさないで…

498 :
久しぶりにやるもんだから、リルティ族の錬金を
どう成功させるか忘れてしまった。
緑色の範囲内でキープしつつかき混ぜるんだっけか?

499 :
自己解決 左の中に混ぜたい元素を入れてから
ねるねるねるねするんだったな。
コレでようやく薦めるぜ

500 :
結局FFCCって打ち切りなのか?
RoFのベリハのボスラッシュが難しすぎて詰んだけどハマりまくったという良い思い出があるというのに…
そしてEoTのボスラッシュが簡単すぎてつまらなかったけど続編に期待しているFFCCはもうできないのか?
ベアラーの攻略本のインタビューの所に続編考えてるとか書いてあった気がするけどあれは見間違いか?

501 :
itabee
深夜ドライブの車内空間の非日常性と仄かな心細さがとにかく好きで、初代FFCCのキャラバン馬車内イメージイラストってのをかつて描いたんだけどあれはまんま深夜ドライブの密室感の人との共有をイメージして描きました。
itabee
クラバっ娘が縫い物してるやつ。何の為に描いたんだったかは忘れた。。

気になるイラストだ…

502 :
>>501
クラ♂(つんつん)とリル♂(つのつき)とクラ♀(ろんぐ)とユーク♂(ものほーん)が馬車の中でくつろいでるイラスト
アルティマニアに載ってるよ

503 :
もう少しでROFが終わりそうだから、次はEOTやろうと思うのだが
さすがにEOTではカメラ視点を変えることはできるんだよな?
クリスタル神殿に入る前にカメラが遠さがっていたが、
常にアレぐらいでダンジョンを見渡したかった。

504 :
ところがどっこい、やっぱり変わりません!
カメラの向きが変わらないのは初代から変わらないからなあ、でもあっちだと蟹戦は動いたというのに、任意じゃないけど

505 :
ああそう…、FF4DSとかでもカメラが近過ぎるんだよな
あれはRPGだからいいとしても、
過去どっかで見かけた書き込み「スクエニはキャラを大きく見せようという方針だから
どうしてもカメラが近づいてしまう」ってのは外れてないんだろうなあ。

506 :
DDFFはユーザークレームで改善してくれるってよ
良い時代になったモノだな

507 :
初代を6,7年越しで初クリアした・・・
4人でエンディングみられて良かった
はっきり言って超感動してしまった

508 :
WuuローンチでFFCC新作ってマジですかい?

509 :
ソースは?

510 :
FFCC新作が北米で先行発売か?
http://www.inside-games.jp/article/2012/04/30/56295.html

511 :
Nexusという名付け方はなんかノムリッシュとかトゥリアムっぽくない?

512 :
WiiUならオンラインもできそうだし絶対出すべきだろう
もちろん初代の続編な

513 :
続編があるとしたらEoTの後編か、ベアラの補完じゃない?

514 :
今の体たらくスクエニじゃぁあまり期待出来んな
パッチ解放されたからEOT以上にバグバグゲーになるか
ウェアで味を占めたボッタクリDLC地獄になるか

本流じゃない、知名度のないニッチゲーだから
色々やらかしそうだわwww


515 :
EOT中古で980円で売ってたから買ってきた
けどクラヴァット♀で始めるかセルキー♀で始めるかで小一時間悩んでいる

516 :
>>515
俺はクラ子で始めてセルキー♀を相棒にした

517 :
相棒!そういうのもあるのか
俺は迷わずクラ子さんでスタートした

518 :
ユーク♀は俺が貰っていきますね

519 :
EoTを買おうと思うが
元祖のシステムになれててなんかちょっと迷ってる
やっぱ面白いのか

520 :
俺は逆にDS二作にハマって過去シリーズやろうかどうか悩んでる
元祖はジャンプ出来ないらしいし

521 :
もし初代がジャンプ出来たらレナベ遺跡だっけ?
大幅ショートカット出来るがなwww

522 :
元々ショートカットできるよ…確か
マルチでビーム系の必殺使うやつだったかな?

523 :
スクエニメンバーズからコンピレーションアルバムvol3が届いたので聞いてたんだけど
EoTのフィールドでかかってる曲がメインテーマだったと初めて知った

524 :
Wii版EoT買ってみた。
FFCC元祖の世界観とかが好きだからどうもまだ…
飽きそうな気がするけど大丈夫だよね…

525 :
Wii版買った時点で負け組だな

526 :
Wii版は当時ベアラー開発が頓挫(人材をノムリッシュRー13に取られて)
した時に開発機材が遊んでいたからふざけ半分でエミュレートしたら
良い感じに動いたんで半ば遣っ付けで作ったモノだよ

527 :
両方発売日買って今もやってる俺にあやまれ!

528 :
>>520
自分もDSからだけど問題なく楽しめた
むしろ世界観とBGMが凄まじくハマる

529 :
ベアラーはFF13に人員取られた云々言ってる奴がソースを提示した試しってないよね

530 :
スタッフロール

531 :
エンペラーズ サガは特モバ二部に預けているらしい
ttp://app.famitsu.com/20120507_62328/


532 :
ガチャ規制でモバクリはもうじき終わる
河津がシベリアから戻ってくるよ

533 :
https://twitter.com/#!/kawazuakitoshi/status/200591828683194371
本人かどうか知らんが現場にどっぷりでよく判ってないんじゃね

534 :
FFCCの小説、良かったよね
ゲーム本編の過去編だったわけだけど
黒騎士やハーディの過去なんか、もう……

535 :
>>533
どう見てもなりすましだろ

536 :
>>535
それがだね、
小泉がこれは河津本人であると明言していてだね

537 :
何が問題なのか把握してないんだろうな
閃きがNGなら藤戸なんて打首獄門だろ

538 :
閃きにリアルマネーいらんだろ

539 :
>>535
確実に本人だよ。

540 :
エンペラーズ サガは閃き確率を低めに設定しておいて、確率を上げるアイテムに課金
ってシステムにしてあるとみた。

541 :
胴元のモバグリが存続の危機にあるのに
エンサガまじで始めるのか?

542 :
モバグリが存続の危機に瀕してるなんて妄想も甚だしい

543 :
という妄想wwww

544 :
末尾Pの火消し
テンプレ過ぎるわ

545 :
末尾Pは規制されて書き込めないからP2を使ってるだけだ
俺は滅べとは思ってるけどこの程度で滅ぶ所までは行かないだろうと思ってる
「存続の危機」に突っ込んだらモバグリの支持者とか工作員だという事になる訳?

546 :
今が今な状況だからなあ。
もうちょっとマトモだったら呼ばわりされないんじゃないの

547 :
さすがに「存続の危機」は言い過ぎだけど「妄想も甚だしい」もどっこいどっこいじゃないかとー
少なくともピークを過ぎてるのは間違いないし
こういうのは下り始めたらああっという間に廃れると思うんだがねえ
とにかくエンサガ出すの止めて欲しいねえ

548 :
FFBでぼろ儲けしてるのにエンサガがNGとか詭弁も甚だしいわ

で、WiiuローンチのCC情報解禁はまだかい_?

549 :
>詭弁も甚だしいわ
始めるには時期が遅すぎるってことだよ
ブランドを傷つけるだけでそれほどもうからんだろ
スクエニは何をやるにしてもノロすぎるんだよ
>WiiuローンチのCC情報解禁
WiiU自体が解禁されないことにはなんともねえー

550 :
EoTやってみたいんだけど初代みたいな感じなのかな?
そうだったら会に行く

551 :
全然違う
Wi-Fiも過疎ってるし買わなくていい

552 :
3DSでもWiiUでもいいから新作出してくれよ頼むぜマジで

553 :
とりあえず声優いらない

554 :
FFCCは自分の分身がいて、家族や友達との思い出があって
それをイメージしていくのも楽しみの一つだから
声優いるとイメージぶち壊し喰らうから俺もいらない派

555 :
>>550
初代しか買ってない俺がEoTやってみたが
全然はまれない…。
買って3日くらいしてなんか飽きてしまった。
とりあえずセルキーの声が残念すぎた

556 :
セルキーの声はRoFの小桜エツ子が至高

557 :
初代にハマリすぎたからEoTは周囲のキャラの関わりが強いのがしんどくてすぐにやめてしまった

558 :
EOTは初代と同じ1人称視点で主人公は喋らないからスンナリ馴染めたけどね
ROFは3人称視点でガンガン喋りまくるから逆に違和感あったわFFCC的に

559 :
EoTはラストの一発が初代っぽくてよかった
ていうかボイスOFFできたよな?

560 :
E3でWiiU&3DSのFFCC新作発表来い!

561 :
EOTでやったWiiDS連動システムが次世代機に反映されれば良いけどね
任天堂が連動システムで開発面バックアップしていた事考えれば
水面下でかなり動いているんじゃないかい?

562 :
何日か前にDQXのプロデューサーのTwitterに紙山氏の名前が出てた。
もしかしてそっちに移動した?

563 :
初代のエンディング見たら、タイトル画面の鐘の音を聞いてるだけで余韻に浸れる
思い出がテーマってだけで心が切なくなるね

564 :
最近スクエニメンバーズに登録したけど
アバターの顔がどう見ても板鼻デザイン

565 :
過疎ってんな
3ds wiiuどっちでもいいから新作出ねえかなあ

566 :
E3で何らかの発表が有ると良いけどね。

567 :
>>565
河津さんがまずソーシャルから帰ってこないことには話にもならない
帰ってきても難しいけど
ベアラーが爆死過ぎた
俺は好きだけど

568 :
Wiiこそマルチプレイを売りにすべきだろうにシングルプレイだし
今までとシステムも見た目も全然違うし売れる訳ねーよなあ

569 :
アメリカの任天堂が伏字にしてロンチタイトル公開してた中に英字30文字くらいのやつって
FFCCじゃないかな?とか思ってたりする。

570 :
サガソーシャルって河津関わってんのか?
あくまでも名義貸しとかじゃね?

ま、E3でFFCC何もなかったら万事休すだけどな

571 :
今日河津が何か呟いていたけど仕事に関係すること全然呟かないよね…

572 :
だからあのツイッターは偽モンだろ
ファンのなりすましだ
仮にもスクエニの人材何だから
カス見てーなフォロワー数ってあり得んよw

573 :
今はスクエニを退社したキョンこと小泉がこいつは河津本人だと言ってたんだが

574 :
>>570
ガラケー版はともかく、現在開発中のスマフォ版エンペラーズ サガにはノータッチらしい

575 :
明日7時にFFCC発表がある

に3000点

576 :
FFCCの明日はどっちだ・・・!

577 :
スレ過疎ってる所見るに
FFCC新作は無かったな。。。

578 :
でもあれ海外向けのプレゼンだとか言ってなかったか?
後日の日本向けプレゼンに期待しようぜ

579 :
でもWiiUのタッチパネルコントローラーは初代FFCCと同じような感覚でゲームできそうだよね
FFCC向けのハードだとは思う
まあ今のスクエニには第1開発部以外に予算回す余裕ないだろうしな…

580 :
株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス 決算説明会
http://www.square-enix.com/jpn/news/pdf/20120601_01.pdf
FF ブランド再生のためにも、あえてFFXIV はシャットダウンせず、
現行サービスは改良を加えながら継続し、同時進行で根本からの立て直しを図るというイバラの道を選びました。
そのため、HD ゲームの人材をFFXIV にシフトせざるをえず、新規タイトルが玉突きで2〜3年ダメージをくらう状態になりました。

最近スクエニが新作出さないのはFF14に人員をかけていたからだね
こんな一部のマニアしかやんないMMOに力入れて新規タイトルが遅れるとかマジでFF14しねよ
FFCC新作の人員もFF14作らされるんじゃないのかこれwwww

581 :
まぁ、一部マニアでも長く金払い続けてくれるから安定した稼ぎになるからなぁ
あと、DLCに力入れて稼ぎまくるの方針らしいからFFCCが出たとしてもDLCの山になりそうな予感だな

582 :
今となってはDLCより凶悪なガチャ課金しないだけマシ。

583 :
ウェア2作は一回DLすれば無制限だからな

584 :
ナンバリングのFFはいつも他のゲームに負担かけてるよね・・・

585 :
wiiUのプレゼン映像を見てるとFFCCのために作られたハードのように思えてしまう
ネットワーク特化した新FFCCをこのハードで出してほしいなあ

586 :
液コン4人は無理決定だから
初代の様にマルチプレイ出来ないのがねぇ

その液コンもハードから離れるのダメとか・・・
色んな意味でがっかりだったんだけど

587 :
え?

588 :
ほしゅ

589 :
どのスレよりも、
太陽の微笑みをうけていたこのスレ
その日は、
新作をさずかれる最後の日だった
住人たちは、
FFCCの帰りをいまかいまかと待っていた
だけど、
クリスタルが輝きを取り戻すことはなかった
話によると、住人たちは、最後の最後まで、
誰も逃げようとはしなかったという
みな、新作を信じたまま
召されていったのだ

590 :
おいやめろ

591 :
おいwwwwww

592 :
初代はGCのウリに合わせてたまたまマルチプレイ推しだったわけで、
それがFFCCの本質と言われると、ベアラーから入った自分としては少し淋しい
スレのみんなが初代仕様を待ち望む気持ちも分かるけど

593 :
>>560
リメイクも忘れるな!

594 :
初代はマルチメインにCMもしてたし
リングオブフェイト エコーズも マルチできるからこそ
ベアラーでマルチできないのが不思議だったんだ
でも一番初代の雰囲気を持ってるのがベアラーだと思うんだ
特殊な力持ってるんだけど普通に生きてるってのが

595 :
>>592
初代だけじゃなくてその後もマルチプレイ推しだろ。

596 :
>>595
書き方が悪かった
DSやPSPの時代になってマルチプレイがより一般的になったのだから、
相対的に差別化としては厳しくなっただろうと言いたかったんだ
形だけマルチプレイでもCCシリーズにはならないはず。ショタ王とかだってシングルプレイだし。
>>594も言ってるけど「自然体なファンタジー」であることを大事にしてくれればいいよ。
というわけで新作はよ

597 :
来年で初代発売から10年…リメイク来い

598 :
また一人スクエニの古株が降板したな・・・
いずれ河津さんも・・・


599 :
むしろ古株維持にコストがかかりすぎて30台以下が契約と派遣って方が問題かと。

600 :
ベアラーに初代の雰囲気なんてあったかなあ……

601 :
ベアラー買ってないんだけど、初代の面影があるなら買ってみようかと悩んでいる
実際どんな感じ?

602 :
明るくて前向きな感じで、ウジウジとした野村FFとは対照的
>>594が主張したいのはこの部分なんだろ
>特殊な力持ってるんだけど普通に生きてるってのが

603 :
FFCCはいつもゲーム性変えてくるし
童話的な感じじゃないので初代の面影は期待するところじゃないかもなあ
ただDS二作で結構影薄くなってた種族差が再び明確になってる
ヒーローもので箱庭系でミニゲームありな感じか

604 :
>>601
FFCCのガワを被った別ゲー
まぁゲーム的には十分楽しめるよ

605 :
ユーク好きな俺としてはアミダテリオンがおいしすぎた
ユーク全体のデザインもかっこよかったし
まあ滅んでるんだけどな!

606 :
WiiUには期待するしかない
初代のリメイクでもいいから…

607 :
初代リメイクまマジ希望!
DS版の装備着せ替え要素入れるだけで
ガラっとイメージ一新されるしね



608 :
ほんとに初代リメイクしてほしいな
グラフィックは綺麗だけど、システムとか操作性はスーファミ初期並みだったし
あのグラでDS二作ぐらい動けたら胸アツ

609 :
R揺れ

610 :
初代っていうからFF1の話なんでしてんだって思ったら
無印のことか
リメイクするならデータは鯖じゃなくてメモカ保管
ネットマルチ対応
障壁から守るクリスタルの範囲をもっともっと広げて欲しい
このくらいはやって欲しいな。
ところでwiiでFFCCやろうとするとマルチってできないの?
たしか当時GBA使わないと操作出来なかったが

611 :
キューブコン端子にGBA繋げれば出来るよ

612 :
まじか
たしかポケモンとかは繋げなかった気がするがCCは出来るみたいだね
ありがとう

613 :
ttp://ffdic.wikiwiki.jp/?%BA%EE%C9%CA%2F%A1%DAFinal%20Fantasy%20Crystal%20Chronicles%A1%DB
>人数分のゲームキューブを用意すれば、ゲームボーイアドバンスがなくともマルチプレイ可能。
これってどうやるんだ?

614 :
ゲームボーイプレイヤーというものがあってだな…
まぁテレビも5台いるしどこぞの攻略本ぐらいでしかやらないだろうが
最近eot始めてたんだがまとめwiki荒らされてないか?
小王もこんなんあったしやけに粘着されてるような

615 :
>Wiki
とりあえず軽く確認できた分だけ復元しといた

616 :
>>615
ご丁寧にどうもありがとう
一応俺もバックアップとっとくわ

617 :
RoF一人マルチやってみたら、クエストとかその他諸々
人とやりたくてたまらなくなった。
くそっくそっ

618 :
>>614
そういうことかワロタ
ありがとう

619 :
質問スレさすがに無いみたいで気になったんだが
RoFのマルチで所持してるアイテムって、自分の他キャラと共有だったっけ?
モグ倉庫じゃなくて所持品

620 :
じゃない

621 :
どっちや…

622 :
(共有)じゃない
って言ってくれてるだろう

623 :
共有ではないよ!ってことか
信じられないかもしれんが本気で分からん奴にはどっちにも聞こえるんだww
>>619 >>622ありがとう
共有じゃあないって事は、ソロマルチで拾った装備出来ない物関連系は
全部ゴミってことか…マルチで人に渡したりも出来ないんだよな…
早く全キャラカンストさせてデータ眠らせてEoTに移りたいってのに

624 :
>全キャラカンスト
1年ぐらいかかりそうだな
ただでさえWi-Fi過疎ってるし、ある程度遊んだらさっさとEoTに移った方が

625 :
全キャラっていうか作った4種族だ
さすがに8人じゃないわ
カンストじゃなくて気楽に遊んで99になったら移行するわ
それまでお前等…!頼むぞ…!

626 :
今どの程度だかしらんが、EoTが出た今、
RoFで4キャラ99とか精神的にキツすぎるんじゃないか?
見せる相手も競う相手も居ないオレは1キャラカンストでさすがに飽きたわ
PSPo2iみたいに何千時間もかからないだけちょうど良いボリュームかもしれないが
好きだけどオン無いってのは致命的過ぎるよなぁ

627 :
全種族攻略するならセルキーは最後にしとけ
戦闘の難易度高いし二段ジャンプに慣れると多種族使うのかったるくなるから

628 :
>>626
EOTは属性カンストキャラ全種族創ったけど(一部カンストできなかったけど)
ROFじゃどうしたらいいのかわからない。
それとラスダンのろうそくがまだセルキー以外で一人でクリアできない。

629 :
あの短時間で2カ所殴る所か
まぁRoFのカンストって好きな装備作ったらドーピングしまくるだけだから
VHまでいっちゃえばそんなに難しくないのかもね
それでも一人でシコシコはしんどいが

630 :
ROFの方が雫集めるだけだから楽じゃね?

631 :
ただ買うだけだしな

632 :
スクエニのOBカワイソス
ゲーム開発から無関係の職場って・・・
https://twitter.com/itabee/status/223057982261440513

633 :
悪いこと言わんから、今からなら1キャラ適当に遊び尽くしたらEoTに移行しなさいな
なんだったらシングルだけでも良いくらいかもよ
ただでさえ過疎いし続編でも出たらEoTにも誰もいなくなるぞ

634 :
まだ人いるの?

635 :
うぇい

636 :
全然居ないよ
あまりに人居ないからもう売った

637 :
小さな王様と約束の国でDLCダウンロードしようと思ってるんだけど、重複しないように注意するDLCって3種族家パックだけかな?

638 :
今更だけど、初代の文字フォントが何なのか分かりますか?
もしくはそれに近しいもの
英字日本字の両方で

639 :
スクエニのフォントは内製。

640 :
仲間ウチに布教した結果、初代もEoTもマルチ堪能できてる自分は勝ち組かな

641 :
負け組の中では勝ち組なんじゃないか

642 :
だな
スクエニ小物界の大モノだわw

643 :
>>633
せやな…
シングル3周で全員99+最終装備にして
今はソロマルチ2周目40レベルだが
いくら手軽に出来るとはいえ周りでやってる人ゼロだし、オンやりたいし、
このキャラ適当にやり尽くしたらEoT移るわ
色々ありがとう

644 :
>>637
Yes
男気溢れる俺はセルキーの家のみDLしたがな

645 :
この過疎っぷりならいける…12時間レスなかったらしょーとちゃんは俺の嫁

646 :
ハハハ、死にたいらしいな

647 :
3時間レスなかったらろんぐクラ子ちゃんに膝枕してもらう

648 :
それは私が許さないぞ

649 :
ちくせう早過ぎる…過疎ってると見せかけて監視してるとかお前絶対忍者だろ…

650 :
ブレイブリーデフォルトのアニエスはクラロングに似てるな
男主人公ティズはクラ男むぞうさそっくりだし

651 :
もう2012ぬんとか嘘だろ…

652 :
初めてのFFがFFCC無印だったな。やった!これで俺もFFデビューだぜ!とか意気込んでたら、
友達に「それ本当のFFじゃないから。」とか言われたけど、FFってつくタイトルの中で一番夢中になってやってたな。
多分、今このゲームが出たら2chで「ぼっち涙目wwwクソゲーwww」とか「オン対応しろ」とか言われるかもしれないよな。
あの時代にこのゲームに巡り会えてよかった。

653 :
無印は友人3人と泊まり込みでやりまくった思い出が大きいわ
トロッコ殴って進むダンジョンのボスに自爆みたいな攻撃されて文字通り全滅して大爆笑したっけな

654 :
ぼっちでもR揺れれば寂しくないお
寂しく・・・な・・・(´;ω;`)ウッ

655 :
http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/s4mj/vol1/index5.html
DQ10にFFCCスタッフの生存確認!

656 :
ほぅ
FFCCの人材も担当しているのかDQ10内製は・・・
ってことは新規FFCCは絶望的だな。
これから数年はDQ10メンテ&アップグレードデスマーチで
開発修羅場だからな。

657 :
>今作『ドラゴンクエストX』では、オフラインモードのプログラマーチーフを担当。
となってるから、オンの担当チームとはまた別のような?
オンの方にもFFCCの人が一切関わらないという訳じゃないだろうけど。

658 :
紙山さんて凄い人なんだ。

659 :
FFCCのMMOの布石だから(震え声)
いやまじで作ってくださいよ

660 :
しょうがないからウェディにセルキー的な名前つけてプレイしようかな・・・

661 :
やっとシングルVH終わった
余裕だと思ったがカンスト主人公でもちょっと敵固かったし
ソロマルチは無駄に面倒そうだな
PT人数によって増減したら良かったのに…

662 :
久しぶりに引っ張り出してROF遊んでる
近所のガキにかしてあげたらうちの庭でずーっと遊んでた
中古498だったので人数分買って来て遊ばせてたら、俺も混ざりたくなった...
ゲームなにやったらいいか分からんって奴にソフトかってあげて一緒に遊ぶのいいな

663 :
初代、ROF,EOTは神ゲー
もっとこういうのないかしら

664 :
ベアラも雰囲気は良かったけどね
バトルモードは問題外だがw
レイルベルクアイツの3人の絶妙な組み合わせが良かったわ

665 :
とりあえず3DSかWiiUに初代FFCCの続編的なものが欲しいな。
もう友達と集まってゲームする機会はあまりないから個人的にWiiUで出てほしい。
あの独特な雰囲気を味わいたいんだ!頼むよ・・・

666 :
シングルのストーリーもROF並に良ければいい。

667 :
ROFはPCキャラが勝手にしゃべるのがねぇ

668 :
ストーリーはあってないくらいでいいよ

669 :
FFCCこそオンラインで出して欲しーわ

670 :
オンラインはパイの喰い合いで終わるからね
ドラクエが生きている間は出さない方が由

671 :
オンラインの場合マジックパイルって成功するのかな?
せーの!ってしなくてもできたっけ?

672 :
ボイスチャットとか合図を設ければいい

673 :
やはり初代が一番か
家族とか手紙がおもろい
ただ誰かしらが瓶持たなきゃいけないのは唯一の汚点

674 :
ユークって鳥ガモデルなの?
手がもじゃもじゃだけど

675 :
>>673
俺の場合自分が率先して瓶持ってオラオラオラ〜!って言いながら我が道を進んで楽しんでた。
一時それが原因で瓶の取り合いになったわwwwいい思い出です。

676 :
>>671
DS2作だと方式が変わってたけど出来てたよ
組み合わせは同時発動のみ
初代と違ってリングホールドというシステムがあって、しばらくリングをその場に停滞させられるしその間に次の魔法も出せる
設置してから大体4〜5秒ぐらいで自動発動するがその間に色々重ねて混ぜて作る感じ

677 :
>>671
タイミングがずれてても大丈夫だし、ずらさないと発動できないのもある
二人の場合、先にボタン離す役を決めておけば無言でガ系詠唱もできる(後に離す役の腕次第だが)

678 :
板鼻さんも谷岡さんもドラクエ10やってるのかー

679 :
さすがにeotのwifi誰もいないか…
3DS出てスライドパッドで操作感凄く良くなかったからまた始めたぜ

680 :
板さんのツイート見てると
なんかキャラデザの仕事で忙しいみたいだね
FFCC新作作ってるのかな?

681 :
初代FFCC久しぶりにやったら戦闘でのコマンド切り替えが面倒というか判りにくいよな。俺だけかな?
もし続編でるならそう言ったところを改善して欲しいな。

682 :
改善された続編がいくつも出てるじゃん

683 :
>>679
まだやってますけど文句あんのかこら

684 :
なぜ喧嘩腰なのか

685 :
人居るからもっと来いよってことだろ
言わせんな恥ずかしい

686 :
だからなぜそれで喧嘩腰になるのかと

687 :
お前ら暇してんならDQ10やれをw

688 :
アクションRPGじゃないのはちょっと…。

689 :
何だかんだで初代路線が良い。着せ替えエロ装備追加を3DSでお願いします

690 :
エロ装備はアイテム課金制ですが、いいですか?

691 :
Wiiウェア2作はエロコスボッタクリだったから
新作が出ても同じ路線だろうね
ドラクエとは違ってマニアックなユーザーだから
絞り取れる所からトコトン搾取するつもりだw

スクエニはそういったメーカーなんだわ

692 :
コスなんてゲームの内容に関係ないどーでもいい物は
別にいくらで売ろうとどうでもいいだろ

693 :
逆に考えるんだ
そんなコスを作るRの趣味が金を生む
それこそ素晴らしいとは思わないか
つーことで初代リメイクの暁にはリルティ♀の水着オナシャス!

694 :
苦労してエロコスを探すのが楽しいんじゃん
課金じゃなんの意味もないわ

695 :
じゃあ苦労して探させた挙句、ロック解除に課金でいいでしょ。
探すの楽しんだんだしそれに対する課金もね。

696 :
初代久しぶりにやったけど面白いわ。
ぼっちですけどね・・・
リメイクしてオンライン化してほしい、まじで

697 :
RoF シングル全員99+最終装備完成で
ソロマルチやっとVH来たけど虚しさハンパないな
装備できないレシピとか、自分の他キャラにも渡せないうえに、他人にも渡せない
そのうえ更に売るのも手間で、コンプ目的で作るときにも作る前に所持してるのかすら表示されないとか…

698 :
ドラクエXの列車の外見ってベアラーから外装いじっただけに見える
各車両が正方形に近いし

699 :
あの列車はサクラ大戦のパクリか何かって言われてるな。
ベアラーのってコレか? やはり、サクラ大戦の方が酷似してるな
ttp://blog-imgs-36.fc2.com/g/r/a/grassripper/ffcccb13.jpg

700 :
普通にDQ9の列車のマイナーチェンジだなって思った

701 :
DQ910ってFFCCメンバーも関与しているんだろ?

702 :
>>701
DQ10は紙山さんがオフラインパートのメインプログラマーであることが社長に訊くで判明しているだけ

703 :
たのボーイズでリメイク案が出ているぞ。
http://b.koroweb.com/pa/patio.cgi?room=tanorequ004&mode=view&no=85

704 :
せーの!!

705 :
でも

706 :
そーんなんじゃ

707 :
だーめ

708 :
ウェア2作は黒歴史だろw
元祖ボッタクリDLCゲーム

709 :
今さらなんだが、RoFマルチのVH森まで行ったのにまだレイルジャケットが店に出ないんだけど
シングルと条件違うのかい?

710 :
今更ながらクリスタルベアラーやってるけど面白いね
地図が無いのが惜しいな…標識もあるけどやっぱり地図が欲しい
モーグリも可愛いし音楽も良いし世界観も好き

711 :
年寄りのリルティもかわいいよ!

712 :
シングルではVH入ったら普通に武器屋にあったがマルチはぼっちだからやらなかったな
普通にハード終わったら防具の一番下に売ってないの?
レイルジャケットはダサいのが難点

713 :
ダサカッコイイの間違いだろ?
レイルさんマジレイルさん
ベアラーはモーグリとクラ子が可愛かったな

714 :
ベアラーのクラ娘は空気だったろ
主要メンバーで唯一ハブられていたし
他種族は男女ペアーだったのにねぇ

715 :
パラディン装備のクラ♀の可愛らしさは異常

716 :
ROFが出た頃にやれ2ちゃんスラングが入ってるだの
クラ娘のキャラボイス(掛け声)がロリってるだの
叩かれていた頃が懐かしいわ。


717 :
まぁネットスラングとキャラの声が不快なのには同意

718 :
クラ子はEoTの声が好き
セルキー♀はRoF

719 :
剣を地面にさすモーションの
声がお気に入りだEOTのクラ子は

720 :
髪の色変更がめんどくさいな
クラ娘の髪がなかなかピンクになってくれない

721 :
ほかにクラ子でキャラ作って染めさせれば
ローテーションで回ってくる筈。
あれ?染めるカラーって順番固定じゃなかったっけ?

722 :
あれランダムじゃなかったのか…サンクス
パラディン装備クラ娘がFFで一番かわいい

723 :
EoTのパラディン装備の髪型は旅立ちの髪飾りと同じタイプにしてくれてたらもっと可愛かった
http://mup.2ch-library.com/d/1345910253-120826_0053%7E01.jpg

724 :
髪の色はPTメンバーのナンバリングで分けられてる
でも何番がどの色に対応してるかはクエストクリアするたびにランダムに入れ替わるとかだったはず
色を変える前にセーブしといてPT編成で並び順を入れ替えて変えたい色を探すといい

725 :
髪の色だけじゃなくて瞳の色も変えられたらな
組み合わせによっては凄い気になる

726 :
>>723
お、絵師様降臨された!
他の装備も期待w

727 :
リルティ男のナイトフォーク頭を愛してる者はおらんのか
アイスと巨人は顔が怖いけど、ナイトは最高に愛でれる

728 :
なんでこのゲームの絵ってpixivで検索すると赤魔だらけなの?

729 :
クラ娘はパラディン装備にエクスカリバー
クラ男は白騎士装備か正義セット&アルポンだな

730 :
虹や腐ネタはキャラネタスレでやってくれないか?
あれ、落ちたのか?

731 :
WiiUでFFCC新作って出るのか?
もし出るの確定してるんならU買う予定だけど
あと3DS発表時のチコボレース?だっけ
アレ続報ってまだ何もないのか

732 :
予定も何も無い
主要スタッフはソーシャルやらドラクエやらいろんな所にバラバラになっちゃっているから、
過度な期待は持たない方がいい

733 :
そんな、ひどい…

734 :
せーの!

735 :
FFCCキャラクター総合
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1346059160/

736 :
初代ばっかやってたけど最近始めたRoFも楽しいな

737 :
あれ、このスレ昨日落ちてたような・・・

738 :
鯖が不安定でたまに全スレ落ちる

739 :
EOTは最強武器はネタ武器じゃなくてガチ武器にしてほしかったのが多いな
後ティアマトビートや竜の髭はグラ使い回しなら普通にグランドスラムやロンギヌスを最強武器にして欲しかった
後ブロンズソードのグラでちゃんとした剣を作って欲しい

740 :
EOTは初期装備でも全ステ999にできるから、枠3の装備がもう少し欲しかった…
リルティだからヴァンツァーか黒騎士しか選択肢が無いぜ…

741 :
簡単にオールカンストできてしまうのはいただけなかったな
メリット、デメリットのバランスを取ってほしかった
とにかく次回以降は成長率上昇系はなくしてほしい

742 :
成長UPはあってもいいけどカンストはやりすぎ
と思う
全部の装備が1スロならよかったかな

743 :
>>742
その発想は無かった
それだとどの装備でも組み放題だし、後ろめたさも何も無いぜ!

744 :
見た目が好きな装備が弱いと辛い
とくにヴァルキリー装備

745 :
愛でカバーするのよ

746 :
その為のパラメドーピングじゃん


747 :
けどドーピングできるにしたって今度はバランスや個性がだめになるから根本的解決にならないなあ…
装備と別に能力なしのアバター枠を用意するか装備の能力をなくしてキャラ本体のステータスのみにするかとかがよさげ
EOTはジュエルの枠を減らすか効果を弱めるかすればよかったかもな
あと属性威力いらねえ…耐性の値をマイナスまで幅広げるだけで済むじゃんあれ

748 :
それじゃ正規じゃないので行こうと思ったらそれなりに苦労するだろう

749 :
それなりに苦労するのが普通でしょう…いきなり最強にできる手段がぽっと出てきたら萎えるよ
アクションだから最低限の火力さえあれば装備差、LV差なんて腕前次第でどうとでもなるし
それこそ装備もない、苦労もしたくない、でも高難易度のダンジョンクリアしたいお宝が欲しいなんてワガママが過ぎるぜ

750 :
取りあえずクリスタル採掘場と塔は苦行

751 :
好きな装備が弱いことより
カンストスロ3フル装備が野良でやってくるとやることなくなるのがな
空気読めってのも難しいだろうし簡単にカンストできるのはいらんかった

752 :
いまだにカンストキャラ作ってないな

753 :
ステータスが最高値ってのに満足するタイプじゃなかったからカンストキャラは作ってないな
カンストしてなくてもVH10遊べるし

754 :
リルティのレーザービームも魅力的だし、セルキーの二段ジャンプも魅力的だし、ユークのセルフジャ系も魅力的だ…
あれ、クラヴァットもできたっけ?

755 :
クラヴァットは大半の敵の攻撃に対して常時スーパーアーマー
セルフジャ系も出来る
ユークはアルテマが撃てるのと消費が少ない&杖で魔法弾投げができる
チャージで後半の硬直を消せるから密着からの連打だとユークの杖が一番えげつない

756 :
後五連コンボと回復魔法の消費量が低めなのも魅力

757 :
5連コンボは実用面でも見栄えでも正直微妙
でもクラは剣チャージ剣ブレイク共にカッコイイ
モーションならセルキーの剣と槍が至高だけど

758 :
5段目は踏み込みがでかい、やたら誘導する、硬直がでかい
これらのせいでちょっと使いにくいんだよな
でも敵を吹き飛ばしてダウンさせるからしばらく足止めしたい敵に対しては有効
2〜3段目もヒットアンドアウェイに向いてるし、4段目は敵が大きく仰け反るから次の始動に繋げやすい
クラの剣は何気に優秀よね

759 :
次作はぼっち&ネット環境無し対策として育成型AINPCをお願いします
三人なんて贅沢は言いません二人で良いんですよ

760 :
無印のマルチプレイってミクロで出来るって本当ですか?

761 :
ナンドデモォッ!

762 :
>>760
ミクロ用ケーブルがないみたいだからムリポ

763 :
今更だがべアラーやりはじめたんだが戦闘ってただ持ち上げてあげるくらいしかないの?
アクション苦手でモンスター全滅させる前に瘴気が消えてまたモンスター復活してめんどくさい

764 :
アクションRPGじゃなくてアドベンチャーだからな

765 :
>>763
敵を引っ張って何かにぶつけるか、何かを持ち上げて敵にぶつけるかくらいしかできない牧歌的な世界さ。
装飾品で多少パワーアップはできるけど、オーバーキルは無理だし、何かと創意工夫が大事という、パズルのようで爽快感のない面倒な戦闘だ。
ただし、それぞれの敵の攻略法が見えてくると結構楽しい。地味な快感がある。
MAPがなかったり、いろいろと不親切極まりないので、気長な人にしか向かないゲームだと思うわ。
ながーく続けて、MAPのつながりやワープポイントも全て頭に入ってくると、スルメのような味が出てくるけどね。

766 :
>>763
持ち上げたやつの能力を使うってのもあるな。
魔物は全滅させても御褒美出るだけでまた復活するぞ。

767 :
ベアラーはバトルがかなり楽しいのに私にとっては圧倒的にバトル時間が足りない
試行錯誤してる間にバトル終了で次のバトル開始までが長いか面倒と言うのが
それで結局面倒くさくなって積んでしまった

768 :
どっちかといえば戦闘はおまけで色々試して魔物のリアクションとかを観察するのがメインな感じ
もちろんR持って追いかけるとみんな逃げて捨てるまで攻撃してこなくなる

769 :
魔物のリアクションは凄い良いよな
でも時間限定の戦闘と噛み合ってねぇ……
平時を楽しみたい時もかなり邪魔

770 :
敵は別の敵に狙って当てると早い(ポインタを当ててBボタン)んだが、
時間が足りない場合、この操作を知らないということが結構ある。
掴んで持ち上げるまではなまじ直感的なもんだから、
チュートリアルや説明書を大雑把にしか見ていないと突然詰まる。
バハムートを仮に越えられても、レイルさん覗き疑惑前後の海辺ステージは壁が少ないから難所になる。

771 :
ベアラーは、そのエリアから出ない限りずっと戦闘や平時のまま
一度そのエリアを出て再度入ると戦闘と平時が入れ替わる、で良かった気がするね
これならどちらの状態も思う存分楽しめる

772 :
そういえば制限時間を延ばすアクセサリがあったような気がする。

773 :
持ち上げずに適当に吹き飛ばすだけでもダメージは与えるから手当たり次第に弾き飛ばすのもいいけど
敵同士をぶつけたりいかにも痛そうなものをぶつけるといいかもね

774 :
>>763
奇遇だなぁ私も最近になってベアラー始めた…っても今5周目だけどw
パンドラの塔のアクションがかなり気に入ってたらアクション性が似てるよと薦められて買った
安かったしね
最初はマップがなくてとまどったけど2周目の時に自分でマッピングした
マッピングの楽しさを思い出したわ
5周目で初めて「こんなとこ行けたのかー!」と気付いたり勲章もやっと87%だし
まだまだ楽しめそうでお買い得感が半端ない

775 :
ベアラーはもっと間口を広げればよかったのにね。
分かる人にだけわかるスルメのようなゲームになってしまった。
若者にオヤツにスルメ出しても手を付けないと、ポテチも一緒に出さないと。

776 :
そのスルメが最初からうまけりゃまだマシだったんだがな。

777 :
スルメは最初は固いもんだよ。噛まないと味もない。

778 :
スルメというより個人的にはおしゃぶり昆布
なんだろうななんかだらだらやってて気づいたらどっぷり浸かってる自分がいるのに気づく

779 :
:

780 :
WiiUのアンケートに出したら?
http://www.famitsu.com/news/201209/18021277.html

781 :
>>777
味がないどころか不味いだろ。

782 :
3DSでEOTタイプの続編でないかな…

783 :
いっつも思うけどエコーズのフォントほしいな
windowsのシステムフォントにしたい

784 :
フォントは内製だから使いもんにならんと思うぞ。

785 :
ベアラーもう7周目なのにセルキーズギルドの牢の中とその下の方の洞窟にある宝箱が未だに取れないorz
wiki見たし色々語句を変えてググッたりしたけど全然情報が見つからない誰かボスケテ…

786 :
牢屋は外からベアラーパワーで叩けば
中身回収出来なかったっけ?

787 :
>>786
それが射程5でも届かないんだ
牢の扉は少し下の足場から開ける事が出来るんだけど
その奥の宝箱は綱渡りゲームのゴールになってる足場から見えるだけ
浮遊監獄内部の宝箱は初回訪問の時に赤レーザーごしに横にはじいて
出て来たブツをポインティングして取れたんだけど
その方法でやるにしてもまず宝箱自体が射程距離内にないと無理じゃん?
あとその下の釣りする足場の向いにある洞窟みたいなところも
上の方の足場から見ると木箱の奥に宝箱が見えてるんだけど取れない
もう泣きそうw

788 :
風船で飛び移っていった記憶があるような…
いや、試しただけで取れずに諦めただけかも

789 :
この2つの宝箱は取れてない人けっこういるのかな
とりあえず私がすっごく基本的な見落としをしてるとかでは無さそうだね
このままだと墓場まで持ってく謎になりそうだわw

790 :
今しがた下の洞窟の方は自己解決
あとは牢の方か…

791 :
>>785が気になって約3年ぶりに起動したわけだけど全然ワカンネw
てかこの2つは昔も悩んでそのまま放置したのを思い出したw

792 :
皆分からなかったのか
俺もや…放置してるわ

793 :
昨日自己解決した下の洞窟の行き方は書いた方がいいのか書かない方がいいのか
てかこんな昔のゲームでネタバレ云々言ってもしょうがないよねw
洞窟正面にある梯子の一番上からローリングダイブ!これで洞窟内に着地できる
牢の方を同じやり方でやるとすると一旦柱の上に立たないといけないっぽい
神テクが要求される上に失敗すると綱渡りからやり直し
アクションヘタレな私は数十回数百回とトライして奇跡が起きるのを待つしかないのかorz

794 :
牢の中のも取れたよー!
>>788が正解だった
綱渡りのゴールになってる足場に赤い風船発見
「前にこんなのあったっけ?w」とか思いつつ風船をキャプチャしたまま牢に向かってGo!
これでとりあえず「見た宝箱」は全部回収できてすっきりしたー!

795 :
おめでとう、あとで俺もやってみよう
あと書いてくれてありがとうw積年の疑問が解決しそうだわw

796 :
気づいたら攻略方が!おめ&あり
しかし予想はしてたけど中身しょっぱいなw

797 :
>中身しょっぱいなw
それは言いっこなしよw

798 :
殆どの宝箱がショッパイギルの時点で
ゼルダトワプリが頭に浮かんだがねw

799 :
FFCCの宝箱は基本的にしょっぱいから

800 :
サイフに入り切らないからっていちいち箱に戻すよりはマシw

801 :
ここで話すのもなんだがトワプリは財布の仕様も金の使い道もあんまりなかったりでなあ
黄金の鉄の塊でできた鎧が金食い虫だからそのためなのかもしれんがそんなの使うほど苦戦する場面ないし
>>799
大半がしょっぱいからこそ一部のお宝でおお!っと思えるんじゃないかなと思った
ケアルリングとか貴重なレシピとか
といっても初代はレアの大半はボスドロップでの運ゲーだが…

802 :
昨日なぜかレベナで詰んだ
青く光る光る足場でブリザラ受けたのに何も起きなかったんだけどバグ?

803 :
ベアラー7周目でアクセサリコンプ達成、お陰様で取り方が分からなかった宝箱も取れたし
あとは勲章コンプなんだけど今98%で残り4つは見事にアクション系が残ってしまったorz
011の魔物全滅、246のノーダメクリア、321のセルキー救出と328の弾避け…
いや練習して上手になる以外に道はないのは分かってるけど
コツとかあったら誰か教えてお願い

804 :
>>803
見事に慣れゲーばかりが残ってるねw
11はボスにも攻撃しないとズーの出現数が減っちゃうのでそこを気をつけるといいかも
321は無闇に物投げない方が良い、タイミングが大事、あと運ゲー
246と328はどうアドバイスしていいかわかんないw
とりあえず328はそんなに難しくはなかったかな

805 :
>>802
ブリザラ受けて凍らないとダメだぞ。耐性防具つけてたらダメだぞ。

806 :
>>805
なるほど!!完全にアイスアーマーでれいきのバッヂでした
くそお二時間無駄にした…

807 :
>>804
>11はボスにも攻撃しないとズーの出現数が減っちゃう
マジか!知らなかったよthx.でもこれやっぱ1人じゃ無理だよね
一応リモコン二刀流試してみたけど左手じゃ狙ったとこをポイントできなかったわ
しかも左手で必死にポイントしようとしてると右手が完全に何もしなくなるしw
246のノーダメクリアは自己解決(書くと自己解決の法則w)ゴッドエスケイプで99%ktkr
ブレイブリーデフォルト発売までに勲章コンプ終わらせたいなぁ

808 :
ROFのTASが上がってたけど奇抜なルートで面白かったなー

809 :
>>807
246クリアおめ
11は俺も最初は一人じゃ無理だと思ってたけど二刀流でなんとかなったよw
二刀流はあくまで利き腕メインでもう片手は敵の出現場所に合わせるだけでいいと思うよ
利き腕の負担を少しでも減らせればいいやって感じ、添えるだけみたいな
タイムリミットまで頑張れw

810 :
EoTVH10おわったあああああああああああああ
よし次回作はよ

811 :
>>808
更新来てたのな
連携ジャンプがスタイリッシュすぎてワロタわw

812 :
>>809
えー、アレ一人で出来るもんなのか
むーん、じゃぁラスストのセイレン姐さんにでもなった気分でもうちょっと頑張ってみるわ
どっちみち三連休に友達が泊まりがけで遊びに来るからそれまでにできなかったら手伝わせるけどw
あとお陰様で321のセルキー救出もできたよありがとう
運ゲーだと割り切って一人でも死んだらHomeボタンした
いよいよ残り二つ、全滅と弾避けだ

813 :
ワールドアルティマニアってゼノギアスの資料集並のレアアイテムだよな
中古じゃなかなか見ないし発売した当時から売ってる所が少なかった
つーかこれ以外にも完全攻略本が同じスクエニから発売されてたよね
珍しいことだ

814 :
>>813 なんでワールドアルティマニアは生産数が少ないんだろうな
同じくスクエニから出てるコンプリートエディションがあるから出版数自重したのかな

815 :
ベアラー勲章金コンプ記念カキコ(実際には一昨日コンプしたんだけど昨日までネット自粛してたので)
ここで情報、アドバイス、励ましのお言葉を下さった皆様、ありがとうございました
これで心置きなくブレイブリーデフォルト始められるわw

816 :
>>815
おめ!
そういやもうすぐかBDFF、早いなー

817 :
このスレの住人はブレイリーデフォルトプレイヤー多そうだな

818 :
ドラクエのアップデートと週末の旅行に挟まれたので、残念ながらスルーだ。

819 :
ねんがんの ワールドアルティマニア を手に入れたぞ
駿河屋で500円で汚れや傷は無かった
この本って発売当時から売ってるとこ少なかったんだよな

820 :
>>817
ターン式は苦手だ。FFもDQもやったことない。

821 :
久々に無印ffcc起動したけどすんげぇ懐かしいわ
以前はバンダナセルキーで進めてたっぽいから今回は鍋頭リルティでやってみっか
どうも湿原とは縁があるなぁ

822 :
一人でアルテマ武器作ろうと思ったが…
キツくね?

823 :
ああ結構きついな
10年はかかるからな
ぶっちゃけ種族固有の最終武器のほうが総合的に優秀だしそんな無理して狙うようなものでもない

824 :
ブレイブリーデフォルトも発売されたことだし
次はFFCCを作ってくれないかな。

825 :
ベアラ:2.2万
ブレブリ:14万
どうしてこうなった

826 :
無印のセルキーR揺れるんだな…
今の今まで気づきもしなかったわ勿体ねぇ
ウルフレッグかラクンテール、どちらにしようかねぇ

827 :
セルキーといえばうるふれっぐだなぁ
R揺れ気付いたときは本当に驚いた
あまりアップで写る機会無いのによくやったよと思ったな

828 :
無論GC以外の作品も好きだけどグラフィック、システム、音楽はやっぱりGCのが一番好みだなぁ
次作はGC寄りの作品がでてほしい

829 :
>>828
ほんとそれだな。
なんでFFCCというタイトルを掲げながら全く違うタイプの続編がいくつも出てくるのか・・・
無印のような、みんなで集まってわいわい言いながらボスを倒したり、一人でじっくりとBGMを堪能したり
そういうのが思い出に残るゲームだったのになあ。

830 :
リングオブフェイトのクリスタルの神殿で先に進めなくて困ってます
3階のフロアなんですが、カギを取ってはめた後に格子が開いて、壁の上のほうに
矢で撃つ的が2つ出てきますが、そこから先に進めません

831 :
>>830
矢をほぼ同時に2つの的に当てると手前にろうそくが出るから
アルのレイスアビリティで全部に火をつける
そうするとでかい岩が動いてその隙間に次のエリアへの道がある

832 :
>>831
さっそくありがとうございます
矢をほぼ同時にあてることができません
どうすればよいでしょうか

833 :
>>829
シンプルなところも良いのよね
シンプルイズベスト。
でもキャラクターはRoFやEoTのが好きかも
アンデッドセレブちゃん可愛過ぎだわ抱かれて「いやん」とか

834 :
>>832
レベルが上ってれば3WAYショットとか5WAYショットで遠距離から打つと2つ同時に当たります

835 :
>>829
初代開発の経緯には任天堂の意向が深く関わってるからね。

836 :
>>835
そういえば、そうらしいね。
3DSやWiiUの機能的に初代FFCCでやりたかったことが実現できるんだから、是非初代の方向性で開発を進めて欲しいな。
WiiUのダイレクトで皆様が楽しみにしているシリーズ作の開発も進めている、
って言ってた中にFFCCが入ってることを願うわ。

837 :
DSシリーズは携帯機で画や音に限界がある分仕方ない所もあるが雰囲気の劣化、
任天堂と離れたからなのか一本道ストーリー化やオタク&2chネタの蔓延等々……
ちょっと残念なところもありつつもゲーム的にはシリーズ作品として着実に前進してる感があったけど
ベアラーはもう完全に河津の暴走というか………
本当どうしたらこうなるんだってくらい別ゲー過ぎてビビった

838 :
>>836
別にスクエニは初代でやりたいことなんかなかったんだわ。
何かマルチで出来るFF出せやって言われたから仕方なくやっただけで。

839 :
>>834
ありがとうございます
できました!

840 :
初代FFCCではマルチが楽しかったけど、この年になるとそういうのも期待でないから別になくてもいいんだけど、
せめてあのグラフィックとBGMの雰囲気だけは初代のままがよかった。

841 :
あの牧歌的な雰囲気は素敵だよね
でもDSのもベアラーですら嫌いではない俺がいる…(´・ω・`)

842 :
最近久しぶりに初代やってるんだけど、
前見てた全報酬の目標スコア書いてあるHPがない
もしかしてなくなったのか
禁呪の書とレイズリング気になったんだが

843 :
>>842
レイズリングは湿原の301点
禁呪の書はレベナテラの232点だとよ
俺も久々に最初から進めてるわ
アルティマニアを見ながらアーティファクトコンプ目指してる
未だにグランドスラムやらロンギヌスやらを製作したことないわ

844 :
私はベアラーが初FFCCだった訳だけど
クリアして改めてシリーズの他タイトルのオフィシャルサイトとか見ても
これだけ全然異質なのは分かるよ
雰囲気だけじゃなくてゲームジャンル自体が違うじゃん
これが出た時の既存タイトルファンは半端ないコレジャナイ感を経験しただろうし
さぞかしアンチも生み出しちゃったんじゃないかと想像できるわw
逆に私はパンドラの塔みたいなポインタゲーを探しててベアラーみつけた訳だから
ベアラーはかなり気に入ったけどFFCCの他タイトルは多分買わないと思う
どうしてベアラーをFFCCとして出しちゃったんだろうね

845 :
単体で見れば魅力的なのだけど
ほんとどうしてFFCCシリーズとしてだしちゃったかが謎
まあ初代の雰囲気が残ってる続編は元からないのだけどさw

846 :
ベアラーは老人リルティのキモさだけ評価しても良い。

847 :
>>843
サンキュ
GBA実家で今無いからボーナスかなりきついwww
湿原300はボーナス良かったら余裕で行くな
レベナテラ232は相場がよくわからん
ラグナロク作ったときに出てきた気がするから多分いけるが
グランドスラムとラグナロクは必殺のがっかり感すごい
ロンギヌスも同じだと思って作ったら強すぎて震えた

848 :
FFCCを色んなジャンルに拡げたかったとかリモコン活かそうとした結果とかかね。

849 :
ベアラーはユークのひょろ長さが評価出来る
アミダさん可愛い

850 :
>>832
手前の的がある穴に入って矢が壁をすり抜けて奥の的にも当たるように上手いこと撃つと単矢でもいけるよ

851 :
ベアラーはなんだかんだで結構楽しんだ俺がいるのぜ
果樹園やレト高原のあの雰囲気いいわ
戦闘のBGMもなんかどことなくふざけてる感がツボった

852 :
FFCCのbgmは総じて好きだわ
人肌な感じが良い
四種属の中ではセルキーの立ち位置が一番理想的だわ
まあ俺に美貌や身軽さなんて全くありませんがね

853 :
>>851
>戦闘のBGMもなんかどことなくふざけてる感がツボった
なんか軽妙な感じのバトルBGMいいよね
東部開拓地とかのバトルBGMはあれはなんて言うジャンルなんだろう
カントリーとかウェスタンとかとも違う感じがするし
レイルさんは最初に見た時は「うげ、まぁたキムタク顔の主人公か…」と思ったけど
ムービーシーンで横顔アップになった時のあごのラインの毛に男を感じて惚れたw

854 :
ベアラーはあれでよかったんだよ。同じもの作ってたら縮小再生産でどんどんタコツボ化するから。
結果的には失敗だったけどチャレンジは必要。

855 :
シリーズ物を買う人間は基本的に似たようなものを求めてるわけで
本当にチャレンジっていうならそれこそ別タイトルで出すべきだった

856 :
出すべきかどうかはスクエニが決めることだからね。消費者はなんのリスクも負わないんだし。

857 :
噛み合ってませんね

858 :
ドラゴンクォーター「全くだ」

859 :
ブレブリ始めたらアスタリスクバトルで
ベアラーのレイルとジュグランのバトルが脳内再現されて困るわwww

860 :
>>859
こう言うのを「おまおれ」って言うのか
とりあえず私だけじゃなかったと分かってちょっと嬉しいw

861 :
質問なんですけど・・・初代FFCCで日記が書き留められない症状が出てるんですけどこれってバグですか?

862 :
初代やってて気づいたけど、
ドラゴンハートの威力+3って攻撃力じゃなくて一発当りのダメ+3なの?
レベル3湿原のストーンサハギンがグラビデ無しで滅多切り2回で死んだんだけど
(1+3)*5=20ならフルで当てればちょうど1回で死ぬ計算だが、
その後ゴーストに当てても普通にダメ1計算っぽかった
ストーンと違って霊は物理耐性あるってことなのかな
飛行はどうなんだろ

863 :
ドラゴンハートは必殺に+3でしょ(攻撃力+3だと最高クラス専用アクセの意味が…)
ストーンはグラビデで削れるだけで弱体化できないから
ドラゴンハートのプラス分は乗せてくれるんじゃい
というか防御力が無限に近いとかで通常は1ダメになってるのかも
弱体化できる奴は攻撃・防御関係なく通常時は固定1ダメでは

864 :
つまりストーン系がダメ1なのは防御99だからで、
ゴーストや飛行は物理攻撃自体に耐性があるってことか
同じように魔法+5のエレメントソウルも一発当たりダメ+5なら、
〜ガ使うより2発喰らう〜ラ連発した方が効率いいね

865 :
ユークの武器の数が他の種族より少ないのはその分魔法が強いから?

866 :
実際魔法ゲーだよな
ホーリーやらグラビデ必須な時が多すぎ

867 :
一人マルチのコナルとレベナめんどくせぇ
なにあのオバケ達

868 :
>>867
ベヒーモス+プリンのバリューセットもきつかったな。

869 :
FFCCに限らずスクウェアのARPGはゼルダみたいな感覚でやってると痛い目に遭うよな
序盤のザコであってもこちらの攻撃でのけぞったり怯まないしガードが出来ない

870 :
だからゼルダちゃうねん

871 :
EoTやってるけど、戦闘の感覚掴みにくい……壁ぶつけの距離がいまいち分からないし、復活早くて氷の山だけどボムに凍らせられて更に自爆されてRる……orz

872 :
スクウェアのアクションゲーのほとんどの
カメラワークがイマイチだからな。
武蔵伝やバウンサーの頃から何も変わってない。

873 :
DS版2作は3DSで立体視にすれば劇的に変わるんじゃね?

874 :2012/10/30
アクションは3Dはいまいちだと思う。位置ずれやすいから。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DQ10】効率よくゴールドを稼ぐ方法 その12 (341)
【DQ10】ドラゴンクエストX 質問スレ★78 (1001)
DQ4のマーニャねえさん大好き18.5 (227)
【DQ9】配布人に物申スレ 7枚目 (242)
DQ10のフウラちゃん (706)
DQ4のマーニャねえさん大好き18.5 (227)
--log9.info------------------
視聴率の情報の提供専用スレです 1485 (282)
テラスハウス (990)
東西芸人いきなり!2人旅〜旅2日目 (319)
マツコの知らない世界 2 (616)
走る男女子部 (586)
■ 三枝「新婚さんいらっしゃい」まみ ■ 12組目 (600)
今夜くらべてみました (242)
おはようコールABC 2コール目 (229)
乃木坂って、どこ? (844)
【迷惑メール】みなさんのおかげは打ち切りにすべき (704)
誰か石橋貴明に仕事恵んであげて? (758)
報道ステーション&報ステSUNDAY Part14 (237)
アイドルの穴2012〜日テレジェニックを探せ!part8 (489)
警察24時 (202)
しゃべくり007 No.057 (247)
【吉竹・まき】プリプリ【MBS午前】 (803)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所