2012年09月花火3: 【茨城】 花火大会総合 【2007】 (370) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【東京】多摩川の花火大会【川崎市】 (538)
【8月15日】☆☆☆大田区花火の祭典☆☆☆【六郷】 (327)
浴衣女を糾弾するスレ (258)
【開催】全国の花火大会情報【中止】 (208)
【天地人】長岡まつり大花火大会5【フェニックス】 (806)
もうすぐ隅田川の花火大会!!! (501)

【茨城】 花火大会総合 【2007】


1 :2007/07/31 〜 最終レス :2012/10/27
なんかこないだの大洗の花火大会で
大変な目にあったので、情報交換の為に立てました。
花火終了がPM9時で、PM8時30分頃に
帰ろうと車を出そうとしたが、約2時間まったく動かず・・・。
初めて大洗花火大会に行ったが、毎年こんなもんなの?

2 :
7月31日(火) 阿字ヶ浦海岸花火大会 2000発
8月3日(金) 第47回水戸黄門まつり花火大会 4300発
8月4日(土) 平成19年度「河原子海上花火大会」 約1000発
8月4日(土) 第2回古河花火大会 約15,000発
8月11日(土) 第54回とりで利根川大花火 8000発
8月14日(火) 大子町花火大会と灯籠流し 約3300発
8月18日(土) ひたちなか祭り花火大会 3000発
8月18日(土) 利根町民納涼花火大会 1000発
8月23日(木) 那珂湊海上花火大会 約2200発
8月25日(土) 2007いなしき夏まつり花火大会 12,000発
9月1日(土) 第2回常総市みつかいどう花火大会 7000発
10月6日(土) 第76回土浦全国花火競技大会 約20,000発

3 :
よく地図とにらめっこして、離れた場所に止めれば

4 :
>1
そんなものだよ。
最もインターに近い(つまり花火に遠い)駐車場に入れても
そこから出るのにかなり時間がかかる。

5 :
さぁ、明日は水戸花火だ。

6 :
>>1
次回からは公共の交通機関を利用してください。

7 :
茨城じゃないけど、いわき港花火はレベルが違うね。
花火競技大会だからみてて飽きない。

8 :
茨城の花火は、土浦、水戸で十分

9 :
今日は、神栖の花火大会だよ。

10 :
ホコタンは16で桶?

11 :
今夜は取手age

12 :
会瀬の花火いつか教えてください

13 :
>>12
14日って聞いたが。

14 :
いなしきのって何気に数多いんだね
地元だからこれが普通だと思ってたんだけど

15 :
いなしきの花火はじめて行くつもりなんですが〜駐車場とか車止められるとこありますか?

16 :
>>15
地元民じゃないから詳しいわけじゃないけど、うちは毎年かぼちゃ公園に停めてる。
けど、帰りは駐車場から通りに出るだけで一時間近くかかるorz
どこで見るかによっても全然違うだろうから、一概にオススメ場所は言えないかな。
メイン会場近辺は抜け道がないから渋滞覚悟で。

17 :
16
ありがとうございます。 やっぱ渋滞は覚悟ですよね↓

18 :
>>17
住まいはどの辺りなのかな?
もし土浦に近い又は通り道だったら、土浦駅に車を停めて、土浦駅からバスで行くのもいいよ。
帰りも臨時バスが出てるし。
一度だけバス利用して行った事あるけど、ラクだし快適だったよ☆

19 :
18
日立です。
何時ぐらいに現地周辺着いていれば場所取れますかね?

20 :
>>19
遠くから乙です。
まだそんなに知られてない花火大会だから、17時位までに着けば大丈夫かと思う。
土浦の花火が70万人の人出に対して、いなしきの花火は10万人位だから。
でも、あんな交通の便がハンパなく悪い田舎に10万人も集まるのって凄いよね。

21 :
Google先生で現場を見ると田んぼが多いからどこで見てもおkなのかな・・・
あとは風向きでしょうか。

22 :
いなしき夏まつり花火大会に今晩行こうかと思います。
メイン会場から多少離れていてもOKですので、帰りの離脱が楽なビューポイントのお勧めはありますか?土浦方面から行く予定です。

23 :
>>22
来なくて良いと思います。
地元民としては他から来られるのは迷惑です。

24 :
>>23
こういうやつが都内に就職して地元を捨てるんだよな。

25 :
B地区だしな

26 :
>>21
あの女児の事故?事件?があった川のすぐそばが打ち上げ場所なので、川沿い辺りで見るのが良いかもです☆
>>22
私も土浦から向かいます。
渋滞に巻き込まれないには、やはり商店街側の方には入らない事だと思います。
私は近くで見るので、商店街を通るしかないので渋滞覚悟です。
でも、ラストの9時まで見ても、土浦まで約2時間で帰れます。
江戸崎さえ抜ければ渋滞してません。

27 :
かぼちゃ公園側は煙で見えにくい。

28 :
南側の水田に居てヨカタ

29 :
北側の水田にいました。南風のため、スターマインは煙でほとんど見えませんでした。
やっぱり、風向きを考えないとまずいですね....

30 :
1日のみつかいどう花火大会に初めて行くつもりです
土浦住みなんですが車で行くより電車の方がいいですかね?
駐車場が割りと多そうなので困らないかな、と思ったんですが…

31 :
>>30
土浦からだと乗り換えもあるし電車も面倒ですよね。
水海道駅の隣の駅とかに車を停めて、一駅だけ乗って行くなんてのもベストかもですよ☆
私は前、土浦の花火の際に、神立駅に車を停めて一駅だけ乗って花火に行った事ありますが、渋滞にも巻き込まれず良かったですよ☆

32 :
川岸は最高でしたよ目の前だし打ちあがるとこみえるし煙こないし
車も目の前に止めれたし人少なめで
運動場の方は去年みたけど建物あって打ちあがるとこや低いの
みえずらいでしょ燃えカスもふってきたし
今回もなんか煙がもろかぶってかわいそうでした

33 :
ネットに自分のお勧めポイント書く奴って池沼だろ
R

34 :
おすすめポイントなんざ風向きで変わるだろw

35 :
>>31
それは良いアイディアですね!
参考にさせていただきます!ありがとうございます(´∀`)

36 :
みつかいどう 最近人出がすごくなっている!!
地元民

37 :
一度水につけて火薬がしけったら、乾かしても火はつかない?

38 :
>>32
確かに、けっこう低い位置で上げてる花火は見えにくかったです。
なるほど川岸だと打ち上げてる所も見えるんですね!
大変参考になりました!
>>35
お役に立てて光栄です。
楽しんできて下さいね。

39 :
一駅となりに車停めるのはいいんだが、関東鉄道の輸送力で帰り大丈夫なの?
会場からできるだけ離れた駐車場に停めて歩く方がいいんでない。

40 :
茨城三大花火大会
土浦 みつかいどう 年忘れ那珂川
土浦は文句は無いだろう
みつかいどうはほんといい感じ。
主催者の花火に対する愛が感じる
良い花火を選んで打ち上げてる
那珂川は、野村名人の個展
野村名人の解説を聞きながらの年忘れ
打ち上げ数は少ないが、一つ一つの質が日本一
幻の五重芯が何本も見られるのは那珂川だけ

41 :
今年、念願叶って初めてみつかいどうに行くことになったんですが、桟敷じゃなくても綺麗に見られますかね?また何時くらいには場所とっとかなきゃいけないでしょうか?

42 :
>41
桟敷じゃなくても大丈夫です。
見るだけなら3時くらいまでかな。

43 :
>>40
那珂川の欠点は、
・寒すぎる
・風が強くせっかくの玉も写真にすると流れてしまう


44 :
>43
別に毎年風が強いわけじゃない。

45 :
>>43
寒いのは防寒すればいいだけ
冬の花火はほんと綺麗

46 :
>>42
レスありがとうございます!
15時くらいまでに行っても場所取れるんですねー。
ちょっと早めに行って場所とっとくかなぁ。
桟敷席の後ろ側が一般席、って感じになってるんでしょうか?

47 :
堤防の中の野球場が桟敷席で、堤防の斜面と上が一般の人だったような・・・
http://www.adacchi.com/event/mitsukaido/06/top.htm
土浦みたいな人出も多くなく、地元の人の出足は遅いので早めに行けば席は確保できると思う。
俺は桟敷席裏で堤防の上のカメラ愛好家の近くで見る予定。
そこが一番良いポイントだから


48 :
>>47
わざわざ画像までリンクしていただいてありがとうございます!
そんなに余裕なんですか!あんな豪華な内容なのに!
公式(?)サイト等には正午まで場所取りできないとあったんで、正午に行っていれば良い場所が取れると思ってて間違いないですかね?
すみません色々聞いてしまって。
でも今週末は天気が心配ですね…。

49 :
正午なんていったらマニアが数人いるくらいだったのに。
水海道の良さの一つだったマッタリ午後も過去の思い出か・・・。

50 :
篠原さんはやっぱり和火かなぁ
当日実況はここにしよう

51 :
こちら北関東南部在住なんですが、霧雨が降ってます。
みつかいどう付近の天気はどうですか?
9:00ちょうどに花火大会実行委員会に電話してみたら、
今日花火大会は開催されるそうです。
雨降ってる(降りそう)なら、カッパ買って行こうかと思いまして…。
桟敷席で見るので、傘はさせないですしね。
それにしても桟敷一人1000円て安いですね。
花火大会プログラムダウンロードしましたが、豪華で楽しみです。

52 :
みつかいどう現地です。桟敷後ろの土手、無事場所取れましたー。
にしても場所取り、12時からのハズなのに12時前からもう場所取りしてあった…。カメラマンとか。カメラマンは良いのか…?
>>51
雨は本降りではないですが、パラパラと降ってます。今んとこ傘はなくても平気なくらいです。
夕方に向かって本降りにならなければ良いですが…。

53 :
みつかいどう現地です。
雨は止みました。天気は何とかもってくれそうな気配?風向きは今んとこ良い感じです。
桟敷席後ろの土手もまだ余裕あります。ゆったりしてて良いですね。
もしかしてこの辺ってDQNの産地?w
タチの悪い人が多い気がします。スウェットRに金髪とかw

54 :
水海道、メイン会場の対岸の方からじゃ花火に遠いですか?

55 :
>>54
遠くはないと思いますが、音楽とかは聞こえにくいか聞こえないと思います。
あと、このまま風向きが変わらなければ風下になるので、煙に泣かされるかも?

56 :
>>55
ありがとうございます。やっぱりメイン側に行ってみます。

57 :
>>56
まだ桟敷席後ろの土手とかかなり空いてるんで、人数多くなければ余裕だと思いますよ。

58 :
すみません、水海道の方、プログラムはどうしたら手に入るのですか?

59 :
>>58
桟敷席の入り口、仕掛けの富士の左下の方に大会本部があるんで、そこで貰えますよ。黄色いテントです。

60 :
>>59
ご親切にありがとうございます!
感謝致します。

61 :
みつかいどうから帰宅中です。
花火は満足でした。欲を言うなら、野村さんのスターマインがもう一つくらい見たかったw
山崎さんのスターマインと、ハナビリュージョンの小勝さんでお腹いっぱいと言えばそうですが。
自分がヨシダさんの立場だったら凄く嫌だなぁ、と思いながら観ていましたw
ハナビリュージョンで鼓の「ポン!」に合わせて打ち出し物が出るのは面白かったですw何故か一緒に行った友達と大爆笑してしまいました。
ハナビリュージョンは、もっとテーマを持たせたり世界観を出せるようになると良いかなと思います。
総指揮に市長ってのがやっぱり…?w
不満としては、プログラムの進行をもうちょっとスマートにできないかな、と思いました。
新作コレクションのときは玉名を読みあげる必要はないし、読みあげるならファイヤーアートコンテストのように一発ずつにした方が良いんじゃないかなー、と。
ぶっちゃけ、一般的に花火を観に来ている人は玉名を言われてもよく分からないだろうし。(一緒に行った友達は若干イライラしていたw)
ファイヤーアートコンテストは小口さんのが大衆受けが良さそうだと思いました。個人的には小勝さん、池谷さん、山内さんが印象に残っています。
都内からも遠くないし、人出もゆったりだし、花火は豪華だし、良い花火大会でした。来年も行けると良いなぁ。


62 :
あと、お別れソングが大曲と同じで笑えたw
フィナーレ花火の雰囲気もちょっと似てるなと思いつつ。
ひとりぼっちの君に降るのはぁ〜満天の星ぃー♪

63 :
>>61
ハナビリュージョンは要らないのは同意
玉名はいるだろ
花火の見る目を養う大会なんだから


64 :
>>63
ハナビリュージョンはいずれメロスタにバージョンアップするんだから
それまで待ちましょう。
で今年も募金箱あったの?

65 :
>>64
それはない。
理由は聞かないでくれ。

66 :
>>65
訂正
それはまずありえない
とって変わるなど
別のプログラムとしてはあるかもしれない

67 :
じゃここに書くよ
なんつーかね少なくとも去年の焼き直しみたいには
して欲しくないね ドリカムとか和火とか小幡さんのストロボとか
スターマインはワイド組が野村コスモスに負けたね、打ち方が繊細だね、心打つよ
大玉7.8号は皆ほぼパーフェクトじゃないかな かなり雄叫びが出た
個人的には選曲がイマイチだった

68 :
>>66
了解。大人の事情というやつでつね。
一般客にも発言を許さない変な業界だよね、花火って。
では暴言ついでに。美の巨人という割にはくぁwsでrfgtyふじこl;

69 :
やや風邪気味だったので、雨が降らなくてほっとしました。
野村コスモスは、本当に良かったですね。
以前、土浦でも見たのですが、何度見ても良い花火です。
今年良かったので、来年友達を誘おうと思うのですが、
水海道まで電車でいらした方はおられますか?
帰り守谷まで出るのですが、どの位時間をみたらいいでしょうか?

70 :
>>69
問題は帰りの時の堤防の上の水門の橋が狭いので集中する
昨日はあそこに人が集中してなかなか動かなかった。
駅まで35分かかってしまった・・・
問題なく歩けるなら、駅まで徒歩20分 水海道駅から守谷駅まで15分

71 :
>>61
プログラムが手に入らなかったので、俺は玉名を言ってくれてありがたかった。

72 :
70さんレスありがとうございます。
駅まで駅にたどり着いた後、電車を何台か見送らないと乗り込めないのかと
思いましたが、そんな事は無いのですね。
ついつい土浦の事を思うと、駅前に人があふれ出ているイメージが有ったもので…。
こちらは車で行った状況を報告します。
水門付近が大変混んでいたので、水門を避け遠回りして駐車場まで向かいましたが、
(打ち上げ場所の対岸に止めて有った)、
遠回りしてもやはり時間はかななりかかりました。
皆さん、なんで最後のフィナーレ花火を楽しまないで
帰りを急ぐのか分かりましたが、もったいないなと思いました。
豊岡運動場に止めたのですが、おかげで運動場に着く頃には、
ほとんどの車は帰った後で、驚いてしまいました。あまりにスムーズ。
R354に合流するのに時間は取られましたが、
来年は遠回りして合流するようにすれば、快適に帰れそうです。
水海道花火はいろんな面で快適だったので、来年もまた行こうと思います。




73 :
訂正:
駅まで駅にたどり着いた後×
駅にたどり着いた後○
桟敷の受付では、パンフレットは、余っていたようですよ。
花火が終わった後、人数分貰い、帰宅後も楽しみました。
私も玉名を言って貰えた方がいいですね。


74 :
玉名を言うのは、これからどんな花火があがるのだろうと
期待感を持ってもらうためですし、きちんと玉名がついているような
特選玉をあげるという予告であります。
これを、どんなかな〜と待てないで、いいからさっさと上げろやゴルァ
という人は、もう来なくてよろしいです。

75 :
お疲れ様でした。
全体としてオープニングの8号点火が無かったものの、
順調に打ち上がり最高の花火だったと思います。
ハナビリュージョンの選曲ですが、一昨年がクラシック、昨年が洋楽
ときたため、今年は和風できたのかと。
全体的に良い花火大会でした。

76 :
昨日、初めて水海道の花火大会を観てきました。今年は真岡、小山、古河、二宮那珂湊、鹿嶋(北浦)の花火大会を観てきましたが、それらの大会全部合わせても水海道の一大会で十分良かったかと。
それと、改めて花火大会は打ち上げ数や玉の大きさだけではないんだなぁと。
でも、今の所今年観た花火大会で一番記憶に残る一発と言ったら、那珂湊の一番最初に揚がった尺玉ですね。

77 :
椅子から落ちてずっこけたよ

78 :
>>74
写真コンテストの審査がんばってください

79 :
つちうらほしゅ

80 :
[写真集][IV] 既定(20070928-100720)のアルバム.zip 177,122,575 4a4eeffafa1b23dd3314e65dba3215a179fb69b1
MY PICTURESフォルダに、町中で少女をRした写真が60枚ほど。
脇RやRなど。
R首が写っているものもあり。
日付と撮影場所でフォルダ分けされている。
最新のものは「2007_09_15 石岡市」。
茨城県水戸市
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190992358/88
まとめ
http://tn1600mg.cRblog.com/archives/2007/09/29/6366488.html

【またつこうた】ロリR魔秘蔵コレクション流出【画像あり茨城脂肪】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190992358/

81 :
いよいよだね。
こっちのスレはひっそり情報交換しようYO

82 :
>>76
それはそうだよ!
那珂湊の花火は野村さんなんだから

83 :
>>86
そうだったんですか!!
あの一発目は、土浦の花火大会を見終わった後でも未だに心に残ってます!

84 :
2007年年忘れ那珂川花火大会
http://www.nakagawahanabi.com/

85 :
関西学院大学 総合政策学部 教授  アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ
1996年 1人目の女子学生を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年 2人目の女子学生を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
現在、依願退職で海外逃亡中

86 :
水戸 8/1

87 :
http://www.ibarakiguide.jp/upload/oshirase/hanabi.html

88 :
とりで利根川花火っていつも我孫子側から見てるんだけど
取手側ってアナウンスとか流れてるの?

89 :
>>88
ありますよ

90 :
去年の水海道のプロポーズのハート花火って最後のハートが
次のプログラムであがってなかったか?
あーゆうのに限って浮

91 :
水海道また名前変わったのか。
去年「常総市みつかいどう花火大会」
今年「常総きぬ川花火大会」

92 :
8/9(土) とりで利根川大花火

93 :
http://jp.youtube.com/watch?v=w6bJG-jzI4M

94 :
【朝日新聞】2000/10/11
●ネットで名誉棄損、会社員二人を逮捕
 インターネットの掲示板を利用して相手を中傷したとして、県警生活安全総務課と取手署は十日までに、日立市東金沢町二丁目、会社員鈴木克彦容疑者(33)と同市城南町三丁目、同佐々木裕治容疑者(31)を名誉棄損の疑いで逮捕した。
 調べによると、二人は五月と六月、鈴木容疑者が開設した掲示板で、守谷町の会社員男性(32)の住所や氏名、顔写真などを掲示したうえ、この男性を中傷する書き込みなどをした疑い。掲示板でのやり取りをめぐって対立したためらしい。
 いずれも男性とは面識がなかったが、この男性のホームページから氏名や顔写真を手に入れたという。
http://saki.2ch.net/news/kako/968/968215337.html
http://yasai.2ch.net/net/kako/975/975712683.html


95 :
ひたちなかは雨のため25日(月)に延期

96 :
いなしきは「予定通り開催いたします」と公式ホームページより

97 :
いなしき行ってきた
日本一のスターマインということで憂さ晴らしに行ったけど、
寒さと雨で随分テンションが低くなった
道に迷って着いたから最初は遠くからしか見れなかったけど、まぁいいかな
日本一のスターマインはまず、協賛社の名前をいうだけで凄く時間がかかって
花火が長時間ストップ。一気に言う訳じゃなく、2回くらいにわけてプログラムの
間に分けて言っていたから随分間延びしていた。
7分間で2000発…始まったはいいけど、ほとんど同じ場所、空間に打ち上げるから
あっという間に煙がモウモウと。どんどん花火自体が見えなくなる。
途中、やはり何回か止めたけど、問題があるんじゃないのかな。
例年は風が強かったのかな。煙で見えなくなるから、打ち上げる場所を広くとればいいのに。
横に長くして打ち上げる場所をずらしていけばいいのに。
それに無理して立て続けにやらなくても、ある程度の連発を何回かに分けて
やったほうがいいかも。協賛者の名前もあんなに連続して言わなくて済むし
巨大なスポンサーが付いていないってやっぱり辛いなと
でも、本当に田舎の花火大会。凄く近くでも人がまばらでゆっくり見れる。
来年は雨が降らないといいね

98 :
今週末の、常総きぬ川花火大会ですが運動場の特別席を取りましたが、
天気が心配な事も有りますが、連日の雨で大丈夫か心配です。
お近くでどうなってるかお分かりの方はいらしゃいませんか?

99 :
常総きぬ川花火大会
プログラム
http://www.joso.or.jp/fireworks.php

100 :
水海道
天気悪化・・・
強行か日曜延期か?
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/8/4020/8211.html

101 :
あそこは強行だけはない。大規模ツアーが入っているわけじゃないし
小回りが利く。いい玉使うから、主催者がもったいなさをよく
わかっているからね。

102 :
http://www.joso-kinugawa-fireworks.com
良かったら参考になさってください。
地元民ですが、商工会によるとまだ順延は未定とのことです。

103 :
正直わからんね。
水海道の時代は雨でも普通にやってたし。

104 :
当日の雨より、地盤・増水はどうなんじゃろ?

105 :
100ぱー延期だろうね

106 :
常総市、延期の方向・・・

107 :
延期なら一週間先にしてほしい

108 :
順延=8/31
延期 日にちを定めず。
今のところ1週間延期の方向

109 :
当日朝から雨止んで晴れたとしても、鬼怒川の水位はどうなのでしょうか?
打ち上げ場所や特別観覧席が水没とかしてないでしょうか?

110 :
>109
増水でなく、豪雨で冠水の模様。今後24時間以内に
鬼怒川は警戒水位突破の恐れ。

111 :
常総きぬ川花火大会 9/6に延期ケテイ。

112 :
中の人?

113 :
商工会、観光協会、市役所のサイトトップが全部延期のお知らせになってた
いつのまに

114 :
常総きぬ川花火大会は9月6日(土)に延期になりました
記録的豪雨の影響で川の増水が予想され、河川敷の状態がよくないため延期いたします。
また、川の増水により河川敷が冠水した場合は、再度検討することになりました。
特別観覧席券は、券に記載しておりますが、延期の場合でも有効となっています。申し訳ありませんが返金できませんので、ご了承ください。

115 :
おかげで予定があいてしまった・・・
他で開催可能は有るのだろうか?
天気はなんとかもちそうだから川じゃなければと思って探していたら発見
http://www.sopia.or.jp/kashima-kanko/news.html#hanabi_2008
北浦だけど開催可能なのかなぁ〜
煙火店情報キボンヌ

116 :
KOKUSAIENKA CO.,LTD. と思われます

117 :
おみたまは?
野村さんとこのスケジュールに載ってたけど。

118 :
http://www.hanabi.e-mito.jp/cgi-local/news/news.cgi?id=462&userid=48

119 :
明日の鹿嶋の花火大会どうなるんだろ?
天気が凄く微妙ですよね。
去年見て凄く綺麗だったので
今年も都内から見に行くつもりなので迷ってる…

120 :
去年、鹿嶋はサッカースタジアムの駐車場に車停められて、そこから会場近くまで無料シャトルバスで行けて楽だったな。

121 :
動画が置いてあるサイト調べたんだが
鹿嶋はワイド打ち無しの台船1つからの打上げかな?
玉も逸品物は無さそうだし・・・
水海道が流れた代替にはちと荷が重いような

122 :
>>121
一応、30回記念とか謳っているから期待して…

123 :
台船3台あって、八重芯以上もしくは千輪が上がれば行く気になるが…

124 :
海ほたるでも花火あるんだな。ってスレ違いになるが・・・
水海道延期でどこ行こうか踏ん切りがつかない

125 :
天気が不安だか、ダメ元で今から鹿嶋向かってみる。

126 :
>>125
明日に順延

127 :
orz

128 :
来週もあやしいなぁ増水で

129 :
来週は今回みたいなひどい天気にはならないようだから大丈夫だとは思うけど…

130 :
鹿嶋からの帰り掛け、おみたまに寄ってみた

131 :
おみたま、野村さんとこの基本の?スタマ(50〜100連)10セットと4号玉10連発10セットを交互に打ち上げて、時間にして30分程で終了。
4号玉には新作の試し打ちと思われる物有り。それを見た連れ曰く「小さな虫が沢山塊になって、ゆっくり飛んで来る見たいで気持ち悪いけどもう一回見たい」との事。確かに今までに見たことの無い花火でした。

132 :
妖精

133 :
>>132
自分が見た新作と思った花火が妖精って名前の玉って事でしょうか?
以前から有った物なのでしょうか?

134 :
そのとおりです

135 :
ありがとうございます。

136 :
ぐは、またまた常総市の予報が悪いよ(´・ω・`)

137 :
ttp://www.jma.go.jp/jp/week/314.html
そうかなぁ〜
オレにはなんとか持ちこたえていると思うが

138 :
今週末もできなかったら大会はどうなるの?

139 :
まさか中止ってことはあんめ?

140 :
30日にやらなかった理由は雨じゃなくて、
会場の地面の状態が悪いから、だから
今度は多少の雨でもやるかもね。もったいないけど。

141 :
6日に不可能なら再検討します、と主催者

142 :
煙火店の都合もあるだろうし、機材のレンタルとかいろいろあるから
全部調整して都合がつかないと開催できないからね
9/6までは話がついていたのでしょう
確か何年か前は1ヶ月レベルでの延期もあったよね
頼むから土浦とだけはダブらないようにして欲しい

143 :
金曜までは雨降らなさそうなんだよね・・・
思い切って金曜に前倒ししてしまうとか

144 :
上流域での洪水警報が出る様な雨が降らない事を祈ってみる。

145 :
生活板の誇れるスレで、日本人じゃない人が
日本の花火は打ち上げもほとんど中国製だと主張してるんだが、
誰がほとんど日本製だと教えても聞かなくてアホアホ言ってるんだよ。
どなたかわかる人出張って説明してくれない?

146 :
>>143
金曜日は煙火許可取ってないのでは?

147 :
>145
それに反論できない現状がある

148 :
会社によって全部中国製という所は確かにあるけど
ちゃんと手作り自社製の会社もある
けど、いちいち説明する必要はないだろ
だいたい、そう思っている奴に理解して欲しいと思わない
もちろん147もその一人

149 :
誤爆だったけど、親切に答えてくれてありがとう。

150 :
事実、小割の小玉はほぼ輸入だよ。大曲の大会提供も4割は輸入物。日本有数の有名煙火店でさえ輸入に頼る現状がある。まぁ日本から技術者派遣して作らせるとこもあるだろうから、輸入玉がすべて粗悪とは限らないよ。
まぁ、価格が国産の3割だしな。

151 :
なんだよ
また土曜日雨になっちゃったじゃないか!
常総また延期〜

152 :
川が増水しない限り、多少の雨ならやると思うけど

153 :
天気なんとか耐えてくそう
風向きもいいし期待大

154 :
天気良くなってきたみたいね

155 :
お供にどうぞ。
検索サイト「@カップルズ」
ttp://couples.jp/

156 :
ちょ、天気…
なんだよこれ…

157 :
ヤフーの天気 18時 強雨 10ミリ
冗談うまいよなぁーーーー

158 :
18時以降の降水確率は30%なんだけど、どうなるんだろ

159 :
ウェザーニューズのピンポイント天気では18時以降1mmの雨の予報に

160 :
予報コロコロ変わりすぎ

161 :
開催決定したね。
ゲリラ的な雨だったら、降るか降らないかはそのときにならないとわからないから、
後は祈るだけだね

162 :
大会ホームページの掲示板に開催決定って書いてありますね

163 :
去年のハナビリュージョンをそのまんまでもう一回観てみたい。

164 :
はじめて来たけど打ち上げ場所から観覧場所まで遮蔽物ないし、
土手の斜面も含めればけっこう空いてるし、ちと高いけど屋台も多いし、
なかなかいい所だね
とりあえずプログラム見てるけど、あとは雨が降らないことを祈るばかり

165 :
しっかし、このもの悲しいBGMはなんとかならんものかね
お祭り気分を吹き飛ばす暗さだw

166 :
常総オワタ
後半の大玉は煙っちゃってもったいなかったな
まぁスタマは良かった、来年も来よう

167 :
常総のことだが、横の人達が煙で見えないとしつこく言ってたけど、あれは雲です。
後ろでは、3尺はすごいねぇ、と訳の分からんことを言ってるし。
最大でも8号で、言ってた時のは7号です。
変な人達に囲まれたけど、雨も降らなくて、良かったです。

168 :
>>167
自分の側で見てた親子連れは、父親が小さな子供に向かって「今のが七尺玉で次に上がるのが八尺玉なんだよ」と更に訳のわからん事言ってぞwww
天気は何とかもってくれたって感じだな。国道294を北上して帰宅する途中、石下〜下妻の辺りまで酷い土砂降りだった。

169 :
常総、7号とかは雲に隠れがちだったけど、スターマインとかはもう・・・
本当に素晴らしかった
ありがとう!

170 :
コンテストの8号玉か雲に隠れてよく見えなかったのはほんと残念だった でも7000発でも十分見ごたえがあった 次は土浦かめちゃ込みだろうな 

171 :
>>167間違えた事を言ってるのを聞くと、イラッときてストレスになるよね

172 :
常総の花火大会、とても良かったです。
最後の頃、花火が見づらかったのは煙ではなく雲だったのですか。
あれはホントに残念でした。
つかぬことを伺いますが、
「至高の世界 美の巨人たち」の打上げ順て、プログラム通りでしたっけ?
写真の整理をしているのだが、どうも少し食い違っているようで・・・。

173 :
>172
見ていてわかりませんでしたか?
青木煙火の最後が1発出ませんでしたのよ。

174 :
>173
ありがとうございます。
謎がひとつ解けました。
すみませんが、もう一つありまして・・・。
プログラムでは、
@小幡清英氏→A篠原茂男氏→B青木昭夫氏→C野村陽一氏
の順番になってますが、@とAが逆だったりしたのかなとと思いまして。
花火名と画像が、うまく合わないんですよ。トホホ。

175 :
プログラムの記載順は打ち上げ順じゃないのだ。

176 :
>174
画像見れば誰の玉かわかるだろ?

177 :
>173
最後の1発じゃないんだよ、玉名と比較していれば分かること
三重芯はちゃんと上がったからね

178 :
告白花火どうでしたか?

179 :
>178
成就

180 :
jp.youtube.com/results?search_query=%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%98%E6%B0%B4%E6%B5%B7%E9%81%9320&search_type=&aq=f

181 :
次は東海まつりか?

182 :
土浦の花火を見たばかりなのに、水海道の花火の方が未だに強く心に残っているのは何故だろう…

183 :
>>182
振り込め詐欺ちゅうい!のせいでは?

184 :
>>183
それもあるかも知れませんねぇ。
それと、水海道のミュージックスターマインや大会提供はどれを見ても涙腺緩んだのですが、土浦のそれらでは「スゲーなぁ」とは思うものの、水海道のを見た時の様な感じにはなれなかったんですよ。
でも、仮に土浦で上がったスターマインを水海道で見る事が出来たら、また涙腺が緩むかもなんですよ。

185 :
今年の水海道では確か野村さんの土浦で上げたスタマが上がったよね
まあ土浦は花火大会じゃなくて花火競技大会だ
オープニングも締めも無いからな
その代わり1発足りとも手抜きも無いのが土浦

186 :
内容は良くても、あんな混んでるし間近で見るには桟敷か場所とりしなくちゃならん。
水海道は開始時間でも近くで見れた。視界いっぱいに。
俺も水海道のが感動した。

187 :
那珂川開催

188 :
そう言えば、今年の水海道のフィナーレ花火の後、
場内アナウンスで来年は何十周年記念だか
何十回記念の花火大会になるみたいなことを
言いながら募金(協賛金)を募ってますみたいな
事を言ってたな。

189 :
アゲ

190 :
今年の水海道のハナビリュージョンは、今までの中でも最低だったと思う。
演出がコンピューターに頼りきっているし、花火玉自体の質がよくない。全体としてのまとまり、盛り上がりの構成も、しっかりしてなかったと感じる。トラとかマインに頼らないで、玉の質をいかしてほしいね

191 :
WINSがある水道橋と紛らわしいんだよ

192 :
5分ぐらいにまとめた方がいいような気がする
今年で言うと2曲目いらなくね

193 :
たしかに2曲目はいらないね。
もう花火屋が、なんでもかんでも花火とシンクロさせようとして、
ピアノの伴奏とかにまで花火をシンクロさせてて、
そこまでシンクロさせると帰って煩わしくなるね。
「間」がとれてないのね。本当に良いミュージック花火は、例えば磯谷さんみたいな、トラをあまり使わなくても花火の質そのもので魅せる花火だね。
今年の水海道、完全に花火が音楽に負けてました。
ミュージックスタマなら山崎さんのが断然上だと感じますね。

194 :
水海道ってどこよw

195 :
スレタイ嫁

196 :
>>192
馬鹿発見

197 :
常総鬼怒川での卒業花火って、今年も上げるんでしょうか?

198 :
今のところ予定はないです。
ナイアガラ30mをやろうかとは検討中です。
市の許可をとるのが大変なんですよね。

199 :
花火綺麗

200 :
これって、有料観覧席で見た方が良いんでしょうか?
http://www.hitachinaka-hanabi.com/01guide.html

201 :
公園内は有料、公園の大きさ調べてごらん
大きさ見ればわかると思うよ

202 :
こんなのやるのかー
> (Q13)打ち上げ場所はどこですか?また、尺玉を打ち上げるのですか?
> (A13)国営ひたち海浜公園 大草原脇に打ち上げ場所を設置します。
> また、尺玉の打ち上げも予定しております。
オラワクワクしてきたぞ
ひたちなか市には3年ぐらい住んでたが海浜公園って遠いんだよな

203 :
花火好きはともかくとして、一般の客が
有料でどれだけ見に行くかだな・・・

204 :
ひたちなかのチケット買った人いる?
ロッピーで買ってもブロックって券に表示されてるのかな
なんか気付いたら追加されてたムービーのナレーションいらいらするな
つうかシャトルバス往復1000円なのかー

205 :
今日チケット買ってきたがC-2だったぜ
前から順に出してるのかな

206 :
>205
売り出し当初がAブロックだから前の方から
順に出している。まぁ当日売りもあるだろう。

207 :
今買うと、どのブロック?

208 :
公式にJRツアーが載ってるぜ
俺家だとpdf見られないんだけど日帰りいくら?
ttp://www.jrmito.com/reco_tour/index.html

209 :
日帰り8900円

210 :
今年の千波湖花火大会の日程教えてください。

211 :
>193
おおむね同感なんやけど・・・
でもね〜山崎って水海道では質の良い音スタやるのに
なんで大曲とか土浦とかはセンス無いの?
内容もテーマも比較的平凡じゃない?
そう思うのは私だけ・・・?

212 :
さっき、5月30日ひたちなかのチケット買ってきた。
1人券orzだが、C-3ブロックだった。
ブロック図からすると花火を見るには良さげだが、ブロック内での見る場所は
早い者勝ちで場所取りするようになるのだろうか?

213 :
○○様、
お問い合わせをありがとうございます。
以下にご質問に回答させて頂きます。
1.約15分間隔を予定致しておりますが、混雑状況により随時運
行する予定です。
2.増便の予定はございません。
3.本イベントは大規模なミュージックスターマインと呼べるかと思い ます。
  60分の花火打ち上げ時間を通して音楽と花火がシンクロする、
  大エンターテインメントとしてお楽しみ頂けます。
以上、ご参考になりましたら幸いです。

> 1.シャトルバスは何分間隔ぐらいで運行されますか
>
> 2.常磐線の増便はありますか
>
> 3.ミュージックスターマインはありますか
>
> よろしくお願いします
「大草原の花火と音楽」実行委員会 事務局

214 :
考えたら今年初の尺玉だ(年忘れ那珂川以来)
あと1週間wktkしまくるが天気どうかな

215 :
ウェザーニューズの習慣予報の5月30日の天気予報を見たら、
曇り→雨、降水確率50%になってた。
チケットは買ってしまったが、翌日延期とかになったら
仕事で見に行けないわ。

216 :
雨の確率80%
日曜は今のところ曇りになってるから延期だろうか

217 :
>>216
雨天決行。(荒天時順延。順延日が荒天の場合中止。)

218 :
今年は60執念祈念だそうです
http://www.joso.or.jp/fireworks.php?PHPSESSID=53c5f5ce90170945567237a893279f32

219 :
> 協賛席を用意いたします
特別観覧席とどっちがいいのかなー

220 :
あれ特別観覧席って常総市商工会水海道事務所に行かないと買えない?

221 :
2000円でサイトに名前載るのか、安いな
スターマイン774連で一口協賛してみようかな

222 :
大洗の2尺玉ってどこ製?

223 :
>>222
地元の業者
今年の県内の花火大会スケジュール出てた
http://www.ibarakiguide.jp/topics/?mode=detail&id=75

224 :
>222
新潟産

225 :
茨城県内で、「これは見ておいた方が良い!」って花火大会はどれですか?

226 :
土浦 常総市 

227 :
226 + 那珂川

228 :
俺は>>226+古河も行くけど見ておいた方が良い!ってほどではないな

229 :
>>226-228
ありがとうございます。
挙げて頂いた花火大会で、野村さんと山崎さんの花火、
両方見られるのは土浦と常総だけですか?

230 :
>229
そうかもね
古河は山崎さん外れてから落ちたよね
野村さんも…だし
今年は古河パスするよ

231 :
常総きぬ川の特別観覧席が5日から販売だが
これって直接または電話、e-maillで申し込みくださいってあるんだけど
直接だと場所選べるってなんかで見たので行こうかと思うんだが商工会ってどこなんだ
又、電話、e-mailの場合はどうやって買うんでしょうか
振込み?
ttp://www.city.joso.lg.jp/modules/wordpress/index.php?p=182

232 :
野村とこにスケジュール張ってあったんでこっちには山崎さんとこのスケジュール張ってみる
http://www.yamazakienka.jp/

233 :
境町がちょっと気になって初めて行こうかと思ってるんだけど
やっぱ車の人が多いのかな、道の駅に停めようと思ったら昼くらいには行ってた方が良い?

234 :
ageます

235 :
http://www.town.sakai.ibaraki.jp/contents_detail.php?frmId=1024
公式サイト見たら駐車場案内出てたわ
結構数あるっぽいし夕方4時〜5時くらいでも平気そうかな

236 :
ttp://www.joso.or.jp/fireworks.php
2009-07-21
特別観覧席の予約受付は終了いたしました
キャンセル状況等については、実行委員会事務局までお問合せ下さい。
好調だねぇ
楽しみですよ
ttp://www.joso-kinugawa-fireworks.com/
なんかトップページだけできてるが他何もないぞ

237 :
>>236
ごめんなさい。今日更新します

238 :
常総きぬ川で大会前の昼間延々と流れる
祭りには似つかわしくない、花火を題材にした地味な歌がわかる人いませんか。
そんな好きでもないんだが、耳からはなれず気になって仕方がない。

239 :
水海道が11位にランクインかぁ
スマステ

240 :
>>238
♪榎本くるみ「打ち上げ花火は」です。

241 :
ミスった。
榎本くるみ「打ち上げ花火」

242 :
>>240
サンクス
YouTubeで確認しました。スッキリです。
1ヶ月後が楽しみです。
とりあえず来週は古河かな。

243 :
肛門祭の花火がしょぼいのは定説なの?

244 :
>>243
でも野村花火だから質は高い

245 :
今日の筑西市川島の花火大会の花火業者はどこだったんだ?
結構見事な三重芯あげてたな

246 :
森じゃね?

247 :
水戸黄門まつりの花火は来週に順延か

248 :
そして今日は取手

249 :
今日雨降るって本当?
取手行こうかまよってる

250 :
取手よかったー

251 :
東海酷かった…。上げても上げても全て雨雲で花火が見えない、
花火職人が可哀想。
延期すればいいのに。

252 :
水海道、プログラム上がってた
http://www.joso.or.jp/fireworks.php?PHPSESSID=53c5f5ce90170945567237a893279f32
60執念祈念花火の代わりに内閣総理大臣杯授賞花火が無くなったのか

253 :
その分古河でやったのか?

254 :
四天王が三羽烏になってしまった…

255 :
こう考えるんだ
・・・去年評判が悪かったから脱落した・・・
(冗談です)

256 :
稲敷の花火大会に行きたいのですが
「スタジアムや周辺でなく、外の小川から見た方が近い」
といたばしののスレで教えて頂いたのですが
Googleで見たら小川らしいものが西と南にあるようなのですが
出来るだけ寄って写真を撮るためにはどちらの方がおすすめですか?
もし、教えてくださったかた、いらっしゃいましたらお願いします。
本当はそのまま質問したかったけど、スレチになってしまいそうなので移動しました。

257 :
みつかいどうの土手上の席は一時間足らずで完売…

258 :
>>256
その発言は私です。
http://www.inashiki.com/summer_festa/06.html
の「立入禁止区域(キケン)」の所が花火打ち上げ場所になります。
そういえばあのスレでは駅から近い事を絶賛してましたが、
ここのアクセスは相当悪いです。
本当に大丈夫ですか?

259 :
水海道(常総きぬ川)って評価高いけど俺はそこまで思わないんだが
美の巨人とか芸術的なプログラムはいいけど
一応メインになってるハナビリュージョンは丸玉屋小勝煙火店だしな
なんかあれ単調というかつまらないんだよなぁ
同じ規模でせめて山崎さんがやってくれればな
場所と予算で難しいだろうがコンクール的なやつやるなら尺玉打てればなぁ

260 :
あ、今年も有料席取ったし喜んで行くんですがね

261 :
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |民主党の正体             .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄

262 :
>>258
うわ〜、レスありがとうございます!!
urlまで貼ってくれてありがとう!!
外の小川は右側のことだったんですね?!?
確かに、アクセスはやばいかもって思ってます。
JR土浦駅からさらにバスで1時間位ですよね。
都内からだと、土浦の競技会の方がまだ近そうですね。
終電が心配なので、ちょっと迷っちゃってます。

263 :
鉾田市花火
http://imepita.jp/20090816/701940

264 :
鉾田市花火 スターマイン
http://imepita.jp/20090816/703650
>>262
水海道から常総線経由で守谷からTXというルートもありますよ。

265 :
ゴメン。稲敷の花火大会だったね。
竜ヶ崎か牛久あたりからタクシーのほうが無難だと思うよ。
牛久からだとすぐ捕まえやすい。

266 :
>>265
レスありがとうございます!!
またまたググってみたけど
土浦、竜ヶ崎、牛久と稲敷はビミョーな位置関係ですね。
行きはなんとか辿り着けると思っているのですけど
帰りの時間が遅いので心配しています。
タクシーにしても結構な距離なのでお金も心配です。
普段あんまりタクシーに乗らない生活なのでピンとこないし・・・
そんなこんなで、まだ迷ってまーす・・・

267 :
8/22(土)の花火大会
2009いなしき夏まつり花火大会
ひたちなか祭り花火大会
第32回水郷潮来花火大会
第32回利根町民納涼花火大会

268 :
>>266
車がないならやめておいた方がいいなあ。
地元の公共交通に詳しいならいいけどそうでもないみたいだし。
なにより帰りのことを心配しながらでは花火を見てても楽しくないよ。
帰宅後に疲れが残るだけ。

269 :
>>267
内原まつりと筑西市小貝川も入れてやってください。

270 :
>>268
いなしき明日ですよね!!
自分は撮影の為に行きたくて、邪道な感じでスミマセン・・・
疲れは覚悟で行くつもり八割だったのですが
家族が肺炎になってしまったので行けないかも。
お騒がせすみませんでした。

271 :
>>270
いなしきおいで。
打ち上げ現場は、セット完了。いつでもあげられる体制で本番を待っています!
いなしき担当の花火師より。

272 :
>>271
山崎さん乙

273 :
去年と変わらないのかな?
スターマインをやるのはいいけど、一カ所でドカドカ上げるから
煙がたまって途中何度か停止してた。
ワイドスターマイン、横一列にすればそんなに煙がたまることないのに

274 :
いなしきは、風がアゲンストだからねぇ。
ちなみに今年は、若干スタマの位置を変更しました。
朝5時からの準備は大変です・・・

275 :
すみません、結局行けませんでした・・・
いなしきはまた来年!!
関係者の方、お疲れ様でした〜!!
次は土浦の競技大会に行こうと思います。

276 :
いなしきの花火はじめて見ました。
正直あんまり期待してなかったけど、
なかなか迫力があって楽しめました。
やっぱデカイのはいいねぇ。
あれだけの花火なのに人が少ないってのもいい。
来年も行こうかと思います。

277 :
>>270
花火見るのに邪道とか王道とかないから。
撮影したけりゃ好きなだけするがいーさ。
今週は常総があるぞ。駅から歩きで行ける。
山崎さんの音楽スターマインが見られるよ。

278 :
常総きぬ川は評判は高いが客数は9万とかだよね
まあ増えすぎても困るからいいんだけど
ttp://weather.goo.ne.jp/area/4020/08211.html
まだ早いけど天気予報置いておきますね

279 :
土曜日の鹿嶋の花火の穴場スポットはありますか?

280 :
なんか単独スレが立ってるな
常総鬼怒川花火大会*野村*篠原*青木*小幡*BIG4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1251299035/

281 :
大会名が間違っているし、今年はBIG3だけどな。

282 :
去年の常総きぬ川の紹介VTR
http://www.youtube.com/watch?v=w6bJG-jzI4M

283 :
開催決定
常総きぬ川現場より

284 :
いい天気なんだがな・・・開催時間は雨だろう

285 :
常総きぬ川無事終了。
天候にも恵まれた良い大会だったよ。
小幡さん追悼花火で泣きそうになったよ。

286 :
次は10月31日のなかひまわりフェスティバル?

287 :
12日の筑波大学学園祭。
山崎煙火担当です。


288 :
>>287
何発位揚げるのでしょうか?

289 :
音楽付で4号玉など200発(スターマイン)だそうです。

290 :
>>289
ありがとうございます。
ぐぐってみたら学祭の後夜祭?
打ち上げ開始が21:05からってなっていました。

291 :


岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1

早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww

292 :
きょうは「なかひまわり」か?

293 :
今年最後になるかもしれない野村の花火なので来てみたが
道わかんねーw

294 :
あ、だいたい合ってた

295 :
街灯なので消せないか
明るいな
始まるよ

296 :
消えた

297 :
おわた
野村っていつもラストだけはいまいちに思っちゃうな
全体的にはまあまあ
打ち上げが左に偏ってるとは思わなかったが左にいてよかった

298 :
>>297
乙T

299 :
野村さん今年の仕事は終了?

300 :
http://www.pref.ibaraki.jp/category/kanko_03.html

301 :
河原子、至近野村ワイド凄かったーーー。短いケド。

302 :
10月11日筑波大学
スペクタクル花火ショー・ハナビミュージカル2010
山崎煙火×花火好き筑波大生集団「筑波花火会」
http://www.sohosai.tsukuba.ac.jp/about/timetable.php

303 :
sage

304 :


305 :
てs

306 :
test

307 :
あぶねえ落ちる

308 :
まいんちゃん

309 :
山崎さんとこのスケジュール出てた
http://www.yamazakienka.jp/

310 :
今日は大洗age

311 :
しかし水戸あたりの放射線レベルなんかめちゃ高いなぁ
まぁいまさらだけどな

312 :
取手直前age
段々と混んできた、河川敷の隙間が埋まっていく

313 :
本来の予定なら今日は鉾田だったな。

314 :
来年は古河、稲敷、境町がパワーアップして開催されますように
取手の山崎4重芯はいい玉でした
水戸は風向きがダメでした

315 :
千波湖の花火でR漏らした俺が来ましたよ

316 :
あとは水海道と土浦か

317 :
>>316
今日の勝田駐屯地と利根町、
来週以降の鹿嶋、神栖、筑西小貝川も入れてやって下さい

318 :
勝田駐屯地のフィナーレは、やはり土浦の試し打ちだったんだろか

319 :
今冬は10年ぶりに茨城町の夜空に花火が上がるそうだぞ。
来る来年2/11 ゆうゆう館駐車場
花火は18:00〜18:30


320 :
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1317433736/337-
茨城町 キラリ冬花火

321 :
ウェザーニューズにも花火大会の情報が載る季節になったな。
http://www.wni.co.jp/docomo/cgi/mws.fcgi?msg1=firewk_menu&msg2=0301_1&fr=1&uid=NULLGWDOCOMO

322 :
大洗、渋滞酷くて近づけず。
取り敢えず漁港近くにて観賞

323 :
大洗、野村さんの新作テスト打ちまくり?

324 :
稲妻&多重芯キタ―――――

325 :
大洗の天地人キタ―――――

326 :
阿字ヶ浦って野村だよね?
四重芯ありますか

327 :
>>326
土浦で揚げるのと同じ玉名の四重芯上がりますよ。
多分、一発だけど。

328 :
阿字ヶ浦がらがらw
まあ平日だしね
砂が超さらさらで歩きにくいw

329 :
>>328
海水浴場から見て、打ち上げ場所の反対側がら見ている人もいるからね。
プログラムごとに玉名アナウンスしてくれるのな。

330 :
おわた
10号多すぎわろたw
1発黒玉があったようだが・・・

331 :
>>330
お疲れ様でした。

この辺りの人達って、地区の納涼花火大会が野村さんの花火なんですよね!?
ある意味羨ましいっす。

332 :
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=dR5qlXP-6YE#/watch?v=dR5qlXP-6YE
隅田川花火大会

333 :
明日の筑西市川島の10号玉に期待してるなんて、
口が裂けても言えないage

334 :
本日那珂湊開催age

335 :
夕方の野村さんの番組で大洗の様子をやっていた。
五重芯あげたんだな・・

336 :
>>335
何て番組ですか?

337 :
>>336
テレ朝系 奇跡の地球物語

338 :
>>337
ありがとうございます。

339 :
野ション中の茨城のJKを友人のJKが撮影してツイッターに載せたんだってよ
ttps://twitter.com/uw2mld/status/234513602965561344/photo/1

340 :
今日は鉾田

341 :
鉾田市花火大会
だいぶ人集まってきた。
目の前で打ち上がるコイン洗車場のとこマジオススメ。

342 :
鉾田市花火大会
http://imefix.info/20120816/231073/

343 :
北浦堤防ファイヤー中

344 :
スターマイン
http://imefix.info/20120816/271075/

345 :
水海道 天気が心配だな

346 :
取手の花火大会4年前に行ったが、北京五輪から帰ってきた長塚がゲストに来てたためか、ナレーターのRが一人勝手に盛り上がってたから、二度と行くまいと思い、行ってない。

347 :
取手は毎年同じように盛り上がってるな
むしろあれがないと取手じゃない

348 :
陸上自衛隊勝田駐屯地も今日か。

349 :
今日はケーズスタ

350 :
8/19 ケーズスタ
http://www.youtube.com/watch?v=Z61AwqzXMBY

351 :
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/010/912/zenyasai.pdf
山アで10号まであるんだな
行こうかな

352 :
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/010/912/hanabi-info.pdf
もう一つ
音楽はメイン会場だけかな
近づくかどうするか

353 :
>>352
小学生のマーOバンドやダンスも見逃せませんね!

354 :
春日学園の6・7年生って何?小中一貫?
望遠レンズが欲しい
ラジオ持って花火に近づいてみようかな
メイン会場だと800mぐらい離れるようだし

355 :
花火は良かったがラジオが・・・

356 :
花火は良かったが打ち上げ場所付近で火と煙が上がってたなぁ…

357 :
今日は鹿嶋?稲敷?
俺は稲敷行くけど野球場の中でいいのかな

358 :
つくばの花火、期待してなかったけど、行って良かった。
火事?になってたよね…
草むらが燃えてた。
今日は稲敷に行くよ。
あの周辺は抜け道が少ないから…観客数が少ない割に渋滞するんだよね。

359 :
稲敷ステージ誰も見てねえw
暑いよー

360 :
はじまりますよ

361 :
テンポ悪すぎていらいらするw

362 :
終わったが疲れた
とりあえず桟敷買うべきだったな
もしくは来ないかw

363 :
川沿いの道がひどい

364 :
きらっせ祭りの花火はどこの担当ですか?

365 :
稲敷の花火…煙がはけるのを待ってんだか知らないが、プログラムごとに間が空きすぎ。
しかも後半に15分間の間が…
久々に疲れを感じた花火だった

366 :
15分の間に、何かトラブルでもあったのかな。

367 :
神栖って遠いんだ

368 :
車が無いと行けないよ

369 :
11/04 茨城町

370 :2012/10/27
85 :スターマイン774連:2012/10/27(土) 05:20:37.40 ID:vQABoU1C
11/4の茨城町は四重芯含む10号5発+ワイドミュースタだって(某掲示板→野村のサイトより)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
IDにHANABIでも出そうぜ 6発目 (260)
【最強伝説】いたばし花火大会/戸田橋花火大会★2 (376)
【九州の雄】西日本花火【体感花火】 (619)
今年の花火日記、行脚報告 (688)
【開催】全国の花火大会情報【中止】 (208)
★★★7.29隅田川花火大会場所取りスレ (871)
--log9.info------------------
純喫茶⌒゛★銀の雨 (506)
昔のヤンキー制服持ってるか?2 (723)
神経症で悩んでいる人集まれ。 (287)
2030年のやつらが22年前を懐かしむスレ (592)
【ここだけ】昔板なのに2006年なスレ【未来】 (212)
ソビエト連邦 (349)
昔のツッパリと今のヤンキーの違い (785)
ここだけ原爆投下の日に戻るスレ (203)
【合格】高校受験の想い出【祈願】 (273)
ジャンボ鶴田の うぉー!言おうぜ!! (319)
70年代 (293)
◆◆昔スケ番やってたお姉さん◆◆ (788)
1994年の夏を語ろう (445)
あめぞう、その他UGサイトについての思い出話。 (339)
今までの人生の中で一番驚いた経験は? (594)
【強制】一体この板に何人いるのか。【調査】 (257)
--log55.com------------------
【日テレ】郡司恭子 Part15【Oha!4・沸騰ワード】
【セントフォース】寺田ちひろさん応援スレ 7【news every.】
TBSアナウンサー総合司令室 21
【気象予報士】★木島由利香★【す・またん!】
フジテレビ 女子アナも終わる・・・
萌萌萌女子アナ・パンチラ/ブラチラ名場面大賞vol.130★☆★[キリ番厨書き込み禁止]
■塩田真弓キャスター好きなのって俺だけ?Part41■
【フジテレビ】黒瀬翔生【めざまし】