2012年09月ゴルフ121: ☆ギア14本のセッティングを語るスレッド☆4本目 (436) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【企画】AKB48山内鈴蘭ちゃん応援スレ★6【倒れ】 (634)
【ビリでいいから】斉藤愛璃応援スレ4【予選通過】 (537)
☆★☆USLPGA米国女子ツアー41番ホール☆★☆ (874)
マキロイ(と石川なぜ差が・・・慢心環境の違い)2 (594)
【2勝目が先?】金田久美子24【2千人が先?】 (455)
石橋貴明はなぜゴルフがヘタなのか4 (472)

☆ギア14本のセッティングを語るスレッド☆4本目


1 :2012/05/19 〜 最終レス :2012/10/29
セッティングについて語れ。

2 :
2だったら、2番アイアン導入

3 :
3だったら、3番アイアン復活させる

4 :
4だったら、4鉄抜いてユーティリティ導入する。

5 :
5なら5w買っちゃう

6 :
6なら・・・・?

7 :
7なら7I抜いちゃう。

8 :
8なら、8Iでランニングアプローチ

9 :
9だったら、今年QT挑戦する‼

10 :
10番アイアンと言えばホンマ

11 :
11度のロフトじゃ吹き上がっちゃう

12 :
11度の表示ロフトは、クラブによって13度とか有るからなぁ
リアルロフト11度で吹き上がって飛ばないクラスはHS48m/s以上。

13 :
崩したナ・・・
俺のセッティング
Dr,5W,7W,U4,U5,6I-9I,Pw,Aw,Sw,PT の13本。

14 :
>>13に3W足した14本

15 :
15本いれられるならチッパー入れる。

16 :
ボビージョーンズは16本入れていたそうだ。
それがマッチプレーの時に、相手が12本だったので
間を取って14本でプレーしようとなった。
それから14本となった訳で、遊びゴルフなら何本でも可。

17 :
俺コースデビューの時いろんな人からもらったクラブ全部詰めていって17本入れていったわ。

18 :
18ホール目でようやく14本全部使う。

19 :
ゴルフの後は、歓楽街で19ホール目
むふ

20 :
美人局で20ホール目へ

21 :
俺の4鉄ストロングで21度

22 :
流れぶった切りますが添削お願いします
DR;コブラamp 9.5°(ランバックス タイプX-75S)
3W;コブラamp 15°(同上)
5W;コブラamp 18°(同上)
#3-Pw;コブラampフォージドアイアン(KBS tour S+)
#3-20°
#4-23°
#5-26°
#6-29°
#7-33°
#8-37°
#9-41°
Pw-45°
ウェッジ;トラスティラスティ51°57°
パター;see more mFGP2 34インチ
3Wと5Wを抜いて4Wにしてウェッジを3本にした方が良いでしょうか?
アドバイスお願いします

23 :
>>22
amp気になるんだけどどんなドライバー?

24 :
>>23
芯が広いのと、球の掴まりがいいよ

25 :
amp試打したけれど、他社と大きく変わるもんじゃないね。
オレンジ色ギトギトに耐えられるならアリかもしれない。

26 :
>>25
他のクラブも打ててないんですね

27 :
>>26
さぁなぁ。打ててないかもしれんなぁ。
HSはGST4で43m/s程度だし、マキロイみたいに60m/sで振らないと無理かもな。
910D3の9.5度がジャストフィットしているのでampは打ち辛かったのは確か。

28 :
>>27
ampは掴まりやすいヘッドで、910D3は掴まりにくいヘッドだから正反対のヘッドなのは理解出来るかな
あと純正シャフトになるけど、910D3のやつはだいぶ柔らかめだからampは打ててないんですね

29 :
重心距離42mmオーバーのAMPが捕まりがいいとは思えないんだが
重心角が凄まじくでかいならわかるけど

30 :
>>29
マルマンみたいに凄まじい程の重心角ではないが、重心角大きいと思うよ

31 :
>>28
逆w 910D3純正S 252cpm , amp純正S 245cpm(GDO マークの測定結果による)
でも似たようなもん。

32 :
そろそろ22にアドバイスしてやれよw

33 :
じゃあ俺が。
>>22
2本で距離の打ち分けが出来てないなら3本に増やしたほうが楽チン

34 :
ウェッジ3本と言うけど
ピッOウェッジ入ってるしねw

35 :
子どもか

36 :
ウェッジ4本も使い切れないし要らない。
しいて入れるならバンカー用のハイロフト58度とアプローチ用の低ロフト58度いれる

37 :
>>36
ロフトじゃなくて、バンスなw

38 :
>>22
57゚でのフルショットは、プロでも距離がバラ付くために、57゚はコントロールショット使い。
51゚でピッタリ止められる弱めのコントロールショット距離と57゚で距離がバラ付かない
コントロールショット距離の間が、開き過ぎるなら、54゚を入れる価値があります。
3W15゚が自由自在なら入れる価値はありますが、アマチュアの80%以上はマトモに打てない
訳ですから、5Wの成功確率と比較して、極端に落ちそうだったら、3Wを抜いて54゚はアリ。

39 :
>>36
バンスもロフトもわからんのか
下手糞って自分で宣言しているようなもんだぞw

40 :
日本語も理解出来ないのか
ゆとりだと自分で宣言しているようなもんだぞw

41 :
顔真っ赤じゃないか
図星だと自分で(ry

42 :
初心者はほっといてお前らのセッティングを知りたい

43 :
>>38
ありがとうございます
さんばん

44 :
>>43
すいません途中で送信しちゃいました
3番アイアンと5番ウッドの飛距離が少ししか変わらないので、5番ウッド抜けばいいですか?
あと3番ウッドと5番ウッド抜いて4番ウッドにするのはどう思いますか

45 :
その1(体調良好時、競技等:気合いだ!)
Dr:910D3(9.5゚S),3W:VG3F(SR),3-4u:レガシーブラック[21゚,24゚(S)]
5I-PW:MP-53(27゚-46゚:NS950GH HT(S)(フィッティング特注))
W:MP-T11(50,54(NS950GH(wf)),60(DG:wf))
PT:ウィルソンTPA18
その2(前日腰使い過ぎ寝不足とか時:付き合い適当ゴルフ・・・w)
Dr:レガシーブラック(9.5゚S),3-5-7W:VG3F(SR),4-5u:レガシーブラック[24゚,27゚(S)]
7I-PW:JPX800フォージド(31゚-44゚:NS950GH HT(S))
W:MP-T11(50,54(NS950GH(wf)),60(DG:(wf)))
PT:Ping Anser3(初期モデル)
真剣にならなければならない時は、クラブにも精度を求めます。
精度不要な楽ちんクラブを併せ持つと息抜きが楽しめます。

46 :
>>45
アイアンをストロングロフトにしてドライバーは9.5度のままとか・・・
当然10.5以上にしなきゃ釣り合いが取れないだろ

47 :
>>14のセッティング
レガシー/46"/9.5/ロッディオ5s or r7リミ/45"/9.5/6F09
W411V./14/EV7
FC714/18/EV8
FC614/21/950FW
3DXIW RC/23/950
HI550/26/1050
r7フォジ/30-46/s200
CG14/52・56/awt
triHOT#1 or スパイダー or 2ボールブレード

48 :
ニッケントはRCじゃなくてDCだったw
>>44
5w抜くなら3w抜いたほうがいい。
4w入れるなら3iを7w若くは3HBにしては?
下手に短いの増やすより、13本にするか、
・短尺(or長尺)ドライバー
・サンド専用ウエッジ
・チッパー
・長尺パター
など、用途限定クラブを導入してみては?
きっとスコアupに繋がるはず

49 :
>>46
910D3の9.5゚はリアルロフト10.0゚、レガシーBLのリアルロフトは10.5゚
(9.5゚表示のリアルロフトとしては、どちらもマシな方ではある)
掴まりは、910D3<レガシーBL、シャフト硬度910D3>レガシーBL
のため、気合いが入らないゴルフはレガシーBLで行くのさ。
会社のコンペなんかで実力見せたら、ヤッカム上司が多くて
勤務評定まで影響しそうだからなぁ〜w

50 :
あんまりあほらしいので上の3個のレスを透明あぽ〜んにしたよ

51 :
>>49
ははは、お察しください。

52 :
リアルロフトの測り方も統一性がないからなぁ
表示9.5で測定者Aは11.5 といい 測定者Bは10.0 という
面倒くさいからすべてのメーカーで統一してリアルロフトは一律表示
+1度ですってことでやれよ

53 :
>>52
ついでにクラブレングスも基準が欲しい

54 :
910とレガシーBLのリアルロフトは、GDOのマーク金井による。
実際、910は気合いを入れても吹け上がらない。レガシーBLは
適当に打っても伸びた所で急降下してランが少ない。
たったの0.5度だけでこうなる訳もなく、シャフトとかヘッドの
総合特性なんだろう。レガシーBLは、めちゃ楽ちん。

55 :
シャフトが違えば大いに変わるね。

56 :
>>52
それだと爺が8.5を見栄で買って、
飛ばないクレームが多発

57 :
>>49
それは人はどこの会社でも居る
俺はそういう事があるから社内コンペは参加しない

58 :
1W R11 US純正S
5W V スチール RE*AX V FW TOUR
3UT レスキューTP 2009 NS950 S
4I-6I G20 NS1050 S
7I-PW Anser NS1050 S
52度 CG17フォージド DGS200
58度 CG17フォージド DGS200
PT キャメロン モントレー1.5
あと一本RBZ3W入れようと思うんだが3W自体そんな使い機会ないものなの?


59 :
3Wの役目は、
・ドラほど飛んだら困るけど距離が欲しいティーショット
・フェアウェイが狭いけど距離が欲しいティーショット
・ロングで一か八かの2オン狙い
くらいかな。
特殊なコース以外、他のクラブで代用できるからなくても困らない。

60 :
>>58
RBZのスプーン入れてからドラ握る機会が激減した。
ドラのミート率に問題あるんだけど、ドラ240〜280yくらい
スプーンは260y前後で安定、あんまり曲げることもない。
自分はティーショットしか使ってないな。

61 :
>>60
そんなに飛ばして恥ずかしくないんですか!

62 :
そこらのプロじゃかなわねえな。すげえ。

63 :
>>59
上から2番目の時は私はアイアンです。
3Wと1Wじゃ横のバラつきはあまり変わらない。

64 :
>>60
そんなに飛ばして!汚らわしい!

65 :
自分が3w使うのは主に絶対左に行かせたくない時だな
反対の時は5wを使う

66 :
それってパーゴルフのやつでしょ?
実際はスプーンでも左にはよく行く。
人それぞれ打ち方も違うのでミスが右ばっかりとは限らない。
プロでもスプーンで何を打つかでミスも変わってくる。
やはりドローで捕まえると左に行ってしまうミスも実際でているのを見られるよ。

67 :
何が言いたいのかわからん

68 :
受け売りは恥ずかしい
元ネタのリンクを貼れば好印象に変わる

69 :
>>66
悪いけど俺はスプーンでドローを打とうとしたことはない
それとパーゴルフってコンビニで売ってるやつか?
俺はそんなの興味無いから読まない

70 :
何が悪いのかわからんが、雑誌も読むと面白いしたまに忘れてた目から鱗もあるぞ?
インチキ臭い記事もあるが、嘘を嘘と見抜くのも含めて楽しい

71 :
雑誌は雑誌だよ。短い言葉と同じなので伝えきれないものがたくさんありすぎ。

72 :
2ちゃんの教え魔のカキコより、よほど信憑性がw

73 :
それをいっちゃあwww

74 :
ここの90パーセント以上のレスは役に立たない

75 :
定期晒
*1W R9SuperTRI 10.5 V2−65S R設定 320g
3W、5W R11 15.5/19 NV65−S
3-P MP-52 22"-48" S200
A/S Vokey 52/56 S200
R9は11.5″の支給品を冬、春と使っていたけど、陽気もよくなったので10.5°に変更。
Lowerボジションで多分リアル11度くらい。
なんかもうあまりいじるところがなくて寂しい。

76 :
11.5度使いが支給品を受けられる腕とは思えんナw

77 :
なにやったら支給品くれるの?

78 :
11.5゛支給品はオクで購入です。
10.5゛は支給品じゃないのですが、芯食った時の飛びがほんの少し違う気がします。
寺はもともと反発係数悪くないので、今の時期なら普通のものでもいいでしょうね。

79 :
そもそも女子プロでも、11.5度なんて寝たロフトは使わない。
ジュニア向けの支給品か?(笑)
プロ向けではあり得ない。オクで騙されて買ったんだろう。
ご愁傷様です。(笑)(笑)(笑)

80 :
別に支給品といっても、通常ラインで作ったもののうち、反発力が高いものを支給品とするだけですからね。
実際に初速もちょっと出ますけどね。
はっきり言って、そんなに特別なものでも珍しいものでもないんですよ。
卵を割ってみたら2つ黄身があるものがあったくらいのものでしょう(笑)

81 :
>>79
まぁ 本人がありえない事を信じているんだから、そっとしておいてやれば?w

82 :
本人が幸せなら良いではないか

83 :
オクでも出てますよ。これも偽物には見えませんがね。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e121449564
私が買ったのは紙付きで2000以上評価があるところからなのと、もう少しリアルロフトが小さいものでしたけど。

84 :
あははは 信じてなさいな。
どこのプロが11.5度なんてド素人向けを使っているかを調べると良い。
あ、プロ支給品とは書いてないか・・・(笑)
製造のバラ付きで発生した違反反発係数のクラブを廃棄するのを
横流しして、支給品として売っているのかもな(笑)

85 :
>>78
頭がお花畑ですよ

86 :
プロはクラブになんて書いてあるかなんて一切気にしていないと思いますよ。
ありゃ嘘ですから。
要は反発係数とリアルロフト、あとFAがどうかということです。
で、今は私10.5°の支給品じゃないものを使っているんですが、、、
なぜ11.5°支給に食いつく?中古ならそんなに高くないよ?
それと私のコースは打ち上げ多くて、HSの落ちがちな冬場はハイロフトがよく飛びますけどね。

87 :
>>86
そこそこゴルフかじってる人なら、11.5のドライバーなんて市販品であろうと支給品であろうと



全く興味ないですから。

88 :
そんな極めて島国テイストが強い>>87には下記プレゼント
ttp://customclubusa.blogspot.jp/2010/11/blog-post_30.html

89 :
リアルロフト11度以上使ってるのに俺は9.5度だとかいってるアマチュア
滑稽だな

90 :
ネットに居れば、リアルロフトの参考値はいくらでも見つかるゼ
ネットは2ちゃんしか知らないってのも不憫よのぉw

91 :
>>78
R9 SUPERTRIの11.5°はUSでは標準でカタログにも載っていた
日本でも中古ショップで時々見かけるよ

92 :
何の支給かが気になる。支給品と言う位だから元は無料。
メーカーに保証されないクラブの事かw

93 :
支給品(プロト)が貰えるのは、モニター契約してるトップアマとジュニアだけ
もちろんツアープロもだけど

94 :
>>80
支給品と市販品は全く違うクラブです
テーラーメイドしか知らないけど、R11とRBZは支給品は市販品よりディープヘッドでリアルロフトが立ち気味です。

95 :
だから、11.5度なんてド初心者クラブを何処のプロが
支給されて使うんだっちゅーのwwww

96 :
R9SuperTRIプロトは一般品そのもののものとスモールプロトと言われる20cc小さい+マークが3つ付いているものがありますね。
ここはセッティングを語るスレだから支給品の真贋を語るのはスレチだと思いますが、なんかこだわりのある人がいるみたいですな。
そんな貴方が思っているほど特別なものでもありがたいものでもなんでもないんですよ。
PGAプロでも10.5(と書いてあるクラブ)を使って高弾道を打つ時代なんですがねぇ。


97 :
ところで純和風な>>95には下記もプレゼント。
ttp://customclubusa.blogspot.jp/2011/08/blog-post_08.html
HS47でもリアルロフト13度のドライバーを使って、17度で打ち出せれば300Y飛ばせるぞ。
HS47と言ってもゴルフ5の計測じゃダメだけどね。

98 :
HS47でもリアルロフト13度のドライバーを使って、16度で打ち出せれば300Y飛ばせるぞ。
に修正。


99 :
必死だなぁww

100 :
ド素人が、13度なんか使って、スピン量が過多にならない
テクニックを持っていると思う方がメデタイ。
よほどHSが遅ければ別の話だが。w

101 :
俺は9.5度で1000rpmしかかからないから13度で丁度よくなりそう
スピン量少ない人はありだね

102 :
>>78
ところで、それってシリアルありますか?テーラーならホーゼル部外側に
有ると思うのですが、よかったら教えて下さい。

103 :
58度、52度
pw105-110
9I120-125
8I135-140
7I150-155
6I165-170
5I180くらい
4UT23度 180-190 x-utアイアン型
3UT21度 200-220 x-utアイアン型
UT19度 210-230 レスキュー
1W 240 11度 R9 460 シャフトはいろいろ変えてるけどなかなかしっくりこない
ウェッジはフォーティーン
アイアンセットはo'ja mo2001 フレックスはS
2番まであるけどきちっと打てないことが多いから上の方はUTと交換しました
5番も苦手意識があってあまり使わないです
ドライバー下手くそ過ぎて飛ばないんですがアイアンやウッド、UTとのつながりってどうやって見たらいいんでしょうか

104 :
スイング変えないなら重さと顔で選んで試打しまくる
俺はUTまでアイアンのスイング
ウッドとドラは軽め柔らかめを軽くスイングでクラブまかせ

105 :
いつか真剣にスイング作らないと一生ダサいスイング&カス飛距離で過ごすことになるけどな。
熱意があるなら今からでもスイング変えれ。

106 :
>>102
T8****というようなシリアルがあります。

107 :
オレメモ
1W speedline 10.5
3W speedline 15
5W speedline. 18
5-pw idea pro 26-46
52,56,60 adams golf tom watson wedge
Yorunda45chipper
Adams golf A1series putter
チッパーは近々アダムスゴルフのものと入れ替え予定




108 :
1W 10.5度 RAZR FIT ATTAS 7S
5W 19度  910F FUBUKIAX 85S
UT 23度  G20 CFS-S
UT 27度  G20 CFS-S
UT 31度  G20 CFS-S
7I-PW アイデア ブラック CB1 projectX
AW 52度 リンクス SS DGS200
SW 58度 EYE2XG DGS300
PT カリフォルニアパター デルマー
アイアン型UTって使ったことなかったけどいいね

109 :
>>108
31度のUTってあるんだね。とても参考になりました。

110 :
>>103
o'ja mo2001決して易しいクラブの部類とは言えないと
>4UT23度 180-190 x-utアイアン型
>3UT21度 200-220 x-utアイアン型
ツアーステージ X−UT 101iなのでしょうか?
一般論で、1°=3y差ですから
3UTと4UTで20yの距離差は、つくれないと思いますよ
カタログスペックみても、5y刻みです
また、鉄も同様です。15y刻みで表記してますが、スペック上も4°以上の
間隔でしょうか?
おそらく、8I=135から上は10y刻み程度が妥当と思います
なお、x-utはDGとNS-PRO仕様のいずれかの様です
>5番も苦手意識
全体的にオーバースペックのような気がします
鉄も古いでしょうから、最近の易しい鉄に代えた上で
組み直しをされたら如何?

悪気はないですから・・・・念のため

111 :
1w z-tx p420 9.5 45.25 miyazaki black61s
3w rbz15 fubuki ax 75s
5w rbz19 fubuki ax 75s
3u gr 21 fubuki ax350s
4-p fourteen 910 dg s200
53 58 fourteen
pt odyssey#5tour
どうでしょうか?個人的にはオキニ!

112 :
1W 10.5度 レガシーブラック fubuki K
3UT 20度 i20 ATTAS HY  
5I-PW CB DGS200
AW 50度 ANSER DGS200
SW 54度 TVR C-C
PT オデッセイ ツーボール

113 :
1W デカタン7(43.5インチ、14度)
4W ビッグバーサ2004(42.5インチ、17度)
7W ビッグバーサ2004(41.5インチ、21度)
4I〜9I、PW クロト ロイヤル エクセレント アイアン(20度〜39度、44度)
AW LYNX SSウエッジ (50度)
SW LYNX SSウエッジ (56度)
LW LYNX SSウエッジ (60度)
PT ファウンダース ML-3Z 長尺パター(33インチにカット、700gの重量パター)
全部が大活躍、スコアーメークに貢献してくれる最高の奴ら、Rに感謝してます。

114 :
>>110
>>4UT23度 180-190 x-utアイアン型
>>3UT21度 200-220 x-utアイアン型
>ツアーステージ X−UT 101iなのでしょうか?
そうです。シャフトはツアーADのAD95sです
このUT2本の距離は、ミスも出がちであまり変わらないから21度を抜くことにしました
その後ラウンドしたところ、Pの飛距離がもう少し出ていて、Pとウェッジの間の距離(105-115くらい)がクラブ選択で悩んだので、48度くらいのウェッジを増やそうと思います。
ドライバーはフィッティングしてもらいディアマナXというシャフトに変えたところ飛距離も伸びてだいぶ真っ直ぐ飛ぶようになりました
しばらくこれでいきます
フィッティングに行った時、HSがかなりあるからアイアンのシャフトをDGに変えるべきだと言われたんですが、mo2001ってかなりいいものだときいているのでアイアンを変えるかどうか悩んでいます
金もあまりないし…
オーバースペックのほうが上達するのではないかとも思うんですが、そういう考え方は良くないですかね?

115 :
アゲ

116 :
一番かっこいいと思うアイアンを語れ
俺は、タイトリストMB710

117 :
クリブ cg1

118 :
マグレガー ターニーマッスルII

119 :
>>116
Cleveland VAS 792

120 :
>>119が優勝

121 :
x-prototype

122 :
>>119
う〜ん。。。

123 :
1W タイト910D3 9.5° ATTAS3 7X
3W タイト980F 15°Titleist Speeder FW S
5W  〃 19° 〃
3I〜PW キャロ X-tour DG sensicore S300
SW ピンアンサー(56度)〃
LW 〃(60度)     〃 
PT テーラー マラネロ 8-02
自分の中ではすげー楽なセッティング
もう道具変えるのがめんどくせー

124 :
1W  タイト VG3 9度
3W ダンロップ ??? 16度
3UT スリクソン ZR-UTI 20度 カーボン
4UT スリクソン ZR-UTI 23度 カーボン
5I〜9I、PW、W タイト AP1 モトーレS
PT オデ #9
FW苦手〜、3Wもほとんど使わない。
3UTからPWまで全部同じ打ち方のイメージでやってる。
110Y以下は全部、PWで。
SWなし、バンカーはW(50度)で出してる。


125 :
1W タイト 910D3 8.5 アヒナ72X
3W タイト 910F 15 アヒナ82X
2I〜PW タイト 681 DG S300
54 ボーケイ SM S200
58 ボーケイ SM S200
PT キャメロン スタジオスタイル NP
ウッズかぶれのミーハーな痛いセッティングw

126 :
D: Nike VR Tour 9.5*
3w: Nike SQ MachSpeed 15*
3i-9i: Nike VR II PRO Blade
Pw: Nike VR PRO Forged
Gw: Nike VR PRO Forged
Sw: Nike VR PRO Forged
Lw: Nike VR PRO Forged
Pt: Odyssey White Ice #2

127 :
ウェッジのロフト書き忘れたんで記載しました。
>>126
>D: Nike VR Tour 9.5*
>3w: Nike SQ MachSpeed 15*
>3i-9i: Nike VR II PRO Blade
>Pw: Nike VR PRO Forged 48*
>Gw: Nike VR PRO Forged 52*
>Sw: Nike VR PRO Forged 56*
>Lw: Nike VR PRO Forged 60*
>Pt: Odyssey White Ice #2

128 :
1W タイト910D3 kaili 60X
5W ping i20 TFC707F S
3UT ping i20 TFC707H X
4UT ping i20 DGS200  
5I-PW タイト CB DGS200
AW 50度 PING ツアーS DGS300
SW 56度 PING ツアーS DGS300
LW 60度 PING ツアーSラスティーク DGSPINNER
PT プロギア Silver-Blade 03cs
欧米のトップメーカーでそろえたんだろって?
いいえ、ケフィアです

129 :
俺も
MB712<MB710

130 :
DG S300とKBS TOUR Sの違いをおしえてくさい

131 :
値段

132 :
メーカー

133 :
1W R11S アッタス3 S70 9°
3W R11S アルディラ S70 15.5°
5W R11S アルディラ S70 19°
24度 910H NS950GH
5〜9I Z-TX S200
48度 ボーケイフォージド S200
52度 ボーケイフォージド S200
56度 ボーケイフォージド S200
60度 ボーケイフォージド S200
PT ニューポート2
練習場では何とかFWも打ててたけどコース出て打ち方忘れて練習場でも打てくなった(´Д` )そしたらアイアンもシャンク出だした( T_T)\(^-^ )タスケテー

134 :
>>133
技術レベルと道具に雲泥の差w

135 :
明らかに練習不足
練習場のマットではミスヒットしても
ソールが滑って上手く打ててしまうから
技術はコースで磨くしかないけどね

136 :
133です。
左手が抜けてフェイスが開いてインパクトしてたようです。
レッスンしたら取り敢えず治りました(´・_・`)
練習不足ですね(´Д` )

137 :
DR;EZON380 10°レクシスNP H75S
#2-Pw;MP37 DG400R
ウェッジ;MP G 54°59°DGウェッジ
パター;スパイダー 34インチ
色々3Wと5W試したけどまともに打てないから諦めた
残り220↑程度は諦めた orz

138 :
1W PING G10 10.5°AXIVCORE TourGreen 65S
5W PING i15 18.5°AXIVCORE TourRed 79S
4UT コブラ バフラーPRO 23°DGS200
5I-PW クリブ CG7TourBP 27-46°DGS300
AW クリブ CG12 50°DG W-Flex
SW クリブ CG-F1 56°DGS200
PT Wilson staff8883BLK
半年ほど前にFWを入れてから全体のスイングが安定してきた、不思議だ…

139 :
>>133
R11以降の寺のUSモデルはFWが重くてバランスかなり出ているんですよ。
3,5Wを60g台のシャフトに変えるか、0.5インチくらい根元を切ってみたらどうでしょう。
(もちろんその前には今のクラブを短く持って試してみてからにしてください)

140 :
1W ADAMSGOLF SPEEDLINE9032LS HouseOfForgedPatriot X 9.5
5W BRIDGESTONE TOURSTAGE X-DRIVE701 MATRIXHDA70 X 18
3H ADAMSGOLF IDEA PRO USTiRod S 20
4H ADAMSGOLF IDEA PRO USTiRod S 23
5-PW ADAMSGOLF IDEA BLACK CB2 KBSTOUR90 S 26~45
GW Cleveland TA588C DG-WF 49
GW Cleveland TA588C DG-WF 53
SW Cleveland TA588C DG-WF 57
PT yes! Mollie
パターが近々ナイキのメソッドコンセプト・全英オープン記念モデルに変わる。

141 :
>>140
某海外通販で買ったな!

142 :
1W PING i20 9.5 TFC707 S
3W PING i20    TFC707F S
2UT PING G20 TFC330H tourS
3UT PING G20 CFS-S
5I-PW Titleist MB DG-S200
52度 Vokey SM4 DG-S300
58度 Vokey SM4 DG-S300
PT YES ピンクマリリン
プロジェクトXのスチールシャフトに最近浮気したい気持ちが抑えられない

143 :
>>141
(・∀・)ニヤニヤ
ドラ2本、FW1本も買ったよー
今も使ってるのは9032LSだけだけど

144 :
1W RAZR FIT US 10.5° S
5W IMPRES 17° DI7 S
3U ロイコレ TRC 21° SF7
4U PING G20 23° TFC330 S
5-P レガシーブラック GS95 S200
AW キャロウェイFORGED 50,54
SW フォーティーンD030
P キャメロン コンビ中尺
D030を入れてから70ヤード以内のアプローチが楽になったので54°を抜いて3Wを入れようか考え中。

145 :
俺ならあまり出番のない3Wなどいらんなぁ

146 :
5Wをタイトリスト旧VG3のタイトリストモトーレF(SR)から
新VG3ツアーBB-5(R1)にしたら、中弾道になって風に強くなった。
3Wになるとミスヒットが極端に増えるけれど、アゲインストで強い球が
打てるから短く持って使っていたけれど、この弾道だと3Wの出番が
無いなぁ〜 ラッキーかもしれない。5Wで215-225yぐらい。
ドラが240-250yなので、大抵のパー4は5Wで2打で届くし、パー5を
2オンなんて無理な飛距離なので、3Wを入れるリットが無くなったよ。
3Wの代わりに60度を入れてる。タコツボバンカーとか、チョイ浮かせ
に手放せなくなって来ました。

147 :
アマチュアに56度以上のウェッジは不要!!


俺はそうは思わない。62度のウェッジに時々救われているから

148 :
だいたい、救われた記憶しか残らないんだよな。
やらかした記憶は、きれいさっぱりw
ソースは俺。
60°のウェッジ、売り払ったわ。

149 :
>>145
確かに3Wは出番が無いんだよね。
使ったら使ったで、かなりの確立で残念な結果になるから5Wに替えたくらいだしw

150 :
>>148
逆じゃね?
やらかした記憶が多くていやになって捨てる。
パターなんてその典型

151 :
1W EPON AF-102 9.5° DJ-7S
3W PRGR Egg 17° Motore70f S
UT YONEX ZeroIron 18° Modus3X
3-P MIZUNO MP-58 DG-S200
SW PING Eye2XG 56° DG-S200
LW PING Eye2XG 60° NS WV125
PT Oddysey METAL-X#1Mid
オレは60°好きだけどね。
3WのEggは13°もあるけど、コースではティーショット以外使い道がないので
ここしばらくは外してる。

152 :
1W ADAMSGOLF SPEEDLINE9032LS HouseOfForgedPatriot X 9.5
5W BRIDGESTONE TOURSTAGE X-DRIVE701 MATRIXHDA70 X 18
3H ADAMSGOLF IDEA PRO USTiRod S 20
4H ADAMSGOLF IDEA PRO USTiRod S 23
5-PW ADAMSGOLF IDEA BLACK CB2 KBSTOUR90 S 26~45
GW Cleveland TA588C DG-WF 49
GW Cleveland TA588C DG-WF 53
SW Cleveland TA588C DG-WF 57
PT NIKE MethodConcept CollectorsSeriesPutter JulyEdition
届いた(・∀・)ニヤニヤ

153 :
>>152
フェイスが赤でフレーム?が青いのですか?、パター

154 :
1W R11(US) Blur60S
3W R11(US) Blur70S
5W R11(US) Blur70S
U4 Rescue11(US) ALDILA RIP65S
U5 Rescue11(US) ALDILA RIP65S
5I〜PW TPMB(JP) DGS200
AW rac SATIN TP52-08 DG WF
SW rac SATIN TP58-08 DG WF
PT PING ANSWER2
全てTMにはしたくないが、TM好き♪
ちなみに、BAGはOGIO

155 :
>>153
フェースが青、フレームが水色ですよ(・∀・)ニヤニヤ

156 :
>>146
「5Wで215-225yぐらい。ドラが240-250yなので、大抵のパー4は5Wで2打で届くし、パー5を
2オンなんて無理な飛距離なので、3Wを入れるメリットが無くなったよ。」
というあなた・・・・よく解らんのだが、競技思考なんですか?
パー5の2オン無理じゃないでしょ。ロングアイアンやSW本数増やしたいなら分からんでもないが、
ドラ、5Wがそれだけ打てるなら、3W入れた方がいいと思うんですが。

157 :
>>156
3Wはランがかなり出ます。どこまで転がるか判りません。全く読めない。
パー5のホールレイアウトは、短いとガードバンカーが効いていたり
グリーン奥がヤバい事が多く、ころがし乗せは怪我する事が多々あります。
3Wでグリーンに着弾したら、必ず奥のヤバい所へ行ってしまいます。
3Wを打って打てなくはないし、打ちっ放しでは練習しますが、コースで使って
ロクな事にはならない事が多いのです。
それよりも、60度のウェッジを入れた方が、自分はスコア短縮が出来るのです。

158 :
5Wの飛距離に対してドラが3Wくらいしか飛んでませんね

159 :
>>157
156ですが、了解しました。

160 :
1W タイトリスト 9.5 910D3 ディアマナアヒナ70S
4W テーラーメイド R11 プロフォースV2  85S
3I-SW PING i20 DGX100
LW PING ANSER DGX100
PT ネバーコンプロマイズ NCX-RAY Z2gamma

161 :
1w バルドコンペ9.8度(vc6.2)
3w マッハスピードfw(vc7.1)
5w マッハスピードfw(vc7.1)
3u vrpro(ns950)
4-p cg1(dgs200)
52 cg15フォージド(dgs200)
56 cg15フォージド(dgs200)
パター インプレスpt201
アベ91です。
もう少し簡単なアイアンにしたいですが小顔なのないのでオススメないでしょうか?
4uいれれば良いのかなぁ?

162 :
>>161
ラインナップはそのままでバランス良く揃っているんじゃないですかね?
CG1カッコイイですよね、でも、CG1と同程度の小顔でしたら候補はマッスルバックになっちゃいますよね。

163 :
>>162
ありがとうございます。
先日ロイコレのポケキャビ(名前は失念)打たせてもらいまして。
飛ぶし簡単ですね。
見た目と打感は断然cg1ですが簡単なのもありかなと。
小顔キャビは中々見当たらないです。
vrproコンボか588cbなんかが好みですが、難易度殆ど変わらない気がしてますw

164 :
>>161
何を求めて簡単にしたいのかわかんないけど、CGのツアーでいいんじゃね?

165 :
1W レガシーツアー(ディアマナカイリ)
5W Vスチール2008(オリジナルのツアー)
7W Vスチール2008(同上)
4U Xユーティリティ(オリジナルのスチール)
5I〜PW Xフォージド 2007(DG S300)
52、58 JAWS(DG S300)
何かきになるとこはありますか

166 :
カイリのなんだよw
シリーズとフレックスぐらい書けよw

167 :
>>165
パターなしかよ!っとくだらないツッコミ入れてみる
それ以外は特になし

168 :
>>165
今日の晩ごはん。

169 :
>>164
憎いあんちくしょうにドヤ顔するためですw

170 :
>>166-167
1W レガシーツアー(ディアマナカイリ70S)
5W Vスチール2008(オリジナルのツアー)
7W Vスチール2008(同上)
4U Xユーティリティ(オリジナルのスチール)
5I〜PW Xフォージド 2007(DG S300)
52、58 JAWS(DG S300)
PT 2ボール

171 :
1W ADAMSGOLF SPEEDLINE9032LS HouseOfForgedPatriot X 9.5
5W BRIDGESTONE TOURSTAGE X-DRIVE701 MATRIXHDA70 X 18
3H ADAMSGOLF IDEA PRO USTiRod S 20
4-GW ADAMSGOLF IDEA BLACK CB2 KBSTOUR90 S 23~50
AW Cleveland TA588C DG-WF 53
SW Cleveland TA588C DG-WF 57
PT NIKE MethodConcept CollectorsSeriesPutter JulyEdition
アイアン買いなおしたったwwww

172 :
1W RBZ US10.5 R
3W RBZ US15   R
5W テーラーR5PLUS 19 R
7W テーラーR5PLUS 21 R
5−P、A テーラー09バーナー カーボンR
AW フォーティンD030
SW フォーティンD030
PT オデッセイDART
今の目標100切り
  

173 :
>>172
なんか如何にも若者ぶったラインナップでおもしろい

174 :
若者つーか、飛距離を諦めきれないおじーちゃんセッティングじゃね?
もしくは女性か?

175 :
おじいちゃんなら、グローレでそ

176 :
年金が少ないと思われw

177 :
174みたいな腕力だけがウリのヤツって
精度の良いショットが打てそうにないよね(笑)
300y飛ぶ時もあるけど殆どOBみたいな・・・(笑)(笑)

178 :
頭も弱そうだな・・w

179 :
歴1年半/ベスト84/アベ92-93くらい/平均HS48-49(GST4計測)
1W:Tourstage 705 Type415 9.5゚ - BasileusZ 70X
4W:Royal Collection cvXer 16゚ S 純正シャフト
7W:Royal Collection cvXer 20゚ S 純正シャフト
U4:Royal Collection BBD's TRC 24゚ NS PRO950GH S
5I-PW:Titleist 712CB DG-S300
52゚&56゚: Callaway Forged Wedge - DG-S300
13本しかありませんが、
FWを新しいのにするかリシャフトするか
UT足すか
ウェッジ足すか
迷い中です。
まだ道具よりスイングでよくなる部分もかなりあるのは分かっていますが、道具選びも楽しいですね!

180 :
>>179
だいたい俺と同じくらいのスコアで、セッティングもほぼ一緒。
HSは、俺の方が2〜3低い。
ウェッジは、46、50、56。
シャフトは、
4w…FUBUKI AX 75S
7w…FUBUKI AX 85S
4U…FUBUKI UT用の85S
って感じ。

181 :
添削お願い。
1W タイト 9010D2 DJ6S
3W タイト 909F2  DJ7S
2U タイト 909H 17 アルディラS
4U タイト 909H 21 アルディラS
4I〜PW タイト AP2-710 NS950-S
GW クリブ CG16 52-12
SW クリブ CG16 56-14
PT キャメ ソノマ
HC Index 13.2
HS44〜47(DR230〜260ヤード)
年齢47歳
ヴォーケイが苦手でウェッジのみクリブにしています。




182 :
1W 910D3 DJ6S
4W 910F  DJ7S
2U ツアステX-UT NS950S
3U ツアステX-UT NS950S
4I〜PW ツアステ705S−DGS200
A  ツアステXーWEDGE 52−8 DG
S  ツアステX−WEDGE 56-10 DG
PT キャメロン NP2
暦二年くらいの38歳 HSは45位かな
最近80台半ばくらいで回れるようになりました
4Wと2Uを抜いて3W+5Wにしようかと考え中だけどどうだろうな?

183 :
>>181
文句ないです(笑)
>>182
5Wは楽ですよ〜
2Uより絶対止まるし、ドラDJ6Sが打ちこなせているならば
5Wでグリーンに止められると思います。3Wも楽勝でしょ。
でも、910Fは自分はイマイチ好きになれなくて手放しました。
VG3FのDJ7Sカスタムでイイんじゃないかな。910Fより飛びます。

184 :
1W FXBM425 IP CB46 FLEX4.2
3W FX BM-FW HG ATTAS7X
5W FX BM-FW HG ATTAS8X
7W FX BM-FW HG ATTAS9X
4I-SW 共栄K-1 prpjectX 6.0
PT オデッセイ ブラックシリーズ iX #9
右手をきっちり返して打つタイプだけど、最近限界を感じてきた。
どうしても方向性にばらつきが出てしまう。
重心距離の長いクラブを使いこなせる人がうらやましい

185 :
みんな2U打ててすごいな

186 :
>>185
HS45位あればウッド型なら特に問題なく打てるんじゃないかな・・・
アイアン型は難しいけど

187 :
HS43m/sの平均的アベレージゴルファーのセッティング。
Dr Callawar Legacy Black 9.5゚ Speed-Metalix 60WB(S)
5W Titleist VG3F 15゚ ToutAD BB-5(R1)
7W Titleist VG3F 21゚ ToutAD BB-5(R1)
4UT Callawar Legacy Black 24゚ Speed-Metalix 75HB(S)
5UT Callawar Legacy Black 27゚ Speed-Metalix 75HB(S)
6I〜Pw Mizuno JPX800Forged NS950GH HT(S)
Aw Fourteen RM-11 48゚ NS950GH HT(WF)
A/S Mizuno MP-T11 54゚ NS950GH (WF)
Lw Mizuno MP-T11 60゚ DG (WF)
楽ちんだよ〜 クラブを考えないでただ打つだけ。
HS45以下は無理してしんどいの使わない方が良いです。

188 :
>>187
そのウッドのシャフトは特殊すぎw

189 :
>>188
純正シャフトで、Sが41-44m/sにフィット(自分(43m/s)に丁度良いです)
http://lesson.golfdigest.co.jp/gear/special/impression/gt1000002937805.html

190 :
>>189
頭悪そう
重量とかなーにも考えてないだろ、どうでもいけどなお前など

191 :
>>188
どこが?

192 :
>>190
うん、あたまわるいよ〜(笑)
FWを65にしようかと思ったけれどBB-6のSは振りきれんかった。
SM60WB(S)は58gD1、BB-5R1は57gD2、SM75HB(S)は72gD1
試打してFWのシャフトを重くするよりフレックスR1の方が打ちやすいと
思いました。バランスとシャフト重量の総合でこうなってしまったんですよ。
まぁ、シャフト重量だけ揃えて悦に入っている人よりは賢いかも(笑)

193 :
それとね。キャロブラックのドラSはBB-5のFW刺しR1と振動数は
揃ってくるのです。同一タイミングで打てるんですよ。
まぁ、90前後をうろうろするアベレージゴルファーの工夫は
2ちゃんの爆速HSの方々からはアホかいなと思うんでしょうけどね

194 :
>>184
弾を操作しまくるんだb

195 :
あ それとも NS+DGの事かな?
60度はタコツボバンカーと砲台グリーン崖下用なので
ゆっくり振って飛ばさないといけないから重くしています。
いろんな工夫方法がありますが、全てセオリー通りでは
面白くないでしょ ^^

196 :
必死だな pgr

197 :
>>196
かなり必死。
セッティングの何処が悪いのか書いてくれずに頭わるいって言われたから。
具体的に、どこをどう直したらイイか教えてほしいです ><

198 :
>>197
教科書どおりより工夫が見えて良いじゃないか。
つっこんでいるヤツは、脳内見え見えなんだから
気にしなくて良いと思うゾ。

199 :
とりあえずオーソドックスとは言い難いセッティングではあるけど本人がそこまで拘っての事なら言う事は何も無い

200 :
>>190
2ちゃんで吠えて多少は鬱憤晴れたか?

201 :
俺なら70グラム台のシャフトをウッドに刺すがな
アクシブコアならRでも重いシャフトあるし
BBが死ぬほどすきなら構わんが

202 :
>>190
中途半端な煽りは自分の無知を晒すだけだな

203 :
オレならFW専用シャフトにするけどね。
GDが好きならSF、フジクラならMotoreFW、マイナーだけどNGSも安くて良い。
どれも重め軟らかめを選べる。
でも本人が合ってるのならそれで良いんだけどな。少なくとも口汚く煽るのはどうかしてる。

204 :
>>203
NGSはマッハラインシリーズをリニューアルして最大の魅力である「安さ」が消えた。

205 :
>>182
DJはタイミング難しくない?
ヘッドスピード48
D 910D3 9.5 アヒナ60S
3W 910Fアヒナ60S
21.0 909H DG S200
3〜P 695MB S200
52° ボーケイ SM ツアーイシューS200
58° ボーケイ SM ツアーイシューS200
アヒナがクセなくていい感じ!


206 :
>>187
良さげな選択だと思います!

207 :
>>187
似ているようで似ていないHS44-46m/s
でも、雰囲気は似ているw
D 910D3 9.5度 titleist motore5.5(S)
3w VG3F 15度 TourAD BB-6(S)
5w VG3F 18度 TourAD BB-6(S)
UT22 VG3H titleist VGH(S)
UT25 VG3H titleist VGH(S)
5I-Pw Mizuno MP-53 NS950GH(S)
Aw Mizuno MP-T11 52度 NS950GH(WF)
Sw Mizuno MP-T11 58度 DG (WF)
オレもこれで楽なんだがw
BB-6はちょっと硬いが重量フロー重視。

208 :
振動数より重量フロー整えたほうがやりやすい。
クラブで総重量は優先順位ほぼ1位と俺は思う

209 :
>>127はどうですか?

210 :
>>209
パターもナイキにすれば?
あとNikeに違和感

211 :
ゴルフでナイキはないわ

212 :
>>211
そういう人多いね。
俺もあんまいいイメージないが、合うんだったらいいと思うけどね。

213 :
>>209
課題なり球筋なり自分の情報が無ければどうもこうも無いと思う。

214 :
980F S300 があったので買いました
DGの感覚が改めて良くわかった

215 :
俺未だにドラから全部スチールシャフト
地クラブドラ
2鉄以下マッスル
カーボンの話題についていけん
185cm100Kg、可処分所得4500マソあるけど、1本数万もするシャフトなんてよう買わんわ
合わなかったらもったいねえ
おまいらすげえな

216 :
ナイキのDWとFWはいいと思う。SQ2FWとかVR Proとかいい。

217 :
1W  ナイキSQ/シャフト純正S
5W  クライムフリー 18°/V2 S
7W  クライムフリー 21°/V2 S
4I〜P キャロX フォージド/DG S300
52° キャロ/X フォージド/DG S300
58° キャロ/X フォージド/DG S300
パター  アンサー
苦手なUT入れるべきか悩んでます。
3Iは無理なんで抜き、4I、5Iはバッグの肥やし状態
ほとんど7Wで攻めます。
HS47、24歳、アベ90です。
V2との相性がめちゃくちゃ良いんで、ドラにもV2挿したいんですが
アドバイスあったらください。


218 :
どのカッコ〜ン?

219 :
ポキーン

220 :
藤倉、モトレスピーダーvc2シャフトです

221 :
↓いまどき余裕で華麗とか恥ずかしいだろw

222 :
余裕の222げっと

223 :
>>217 頑張ってアイアン練習しなされ。
以下、真夏のセッティング
1W R9SuperTRI 9.5 V2−65S NU-R中間設定 320g
3W R11 15.5 NV65−S
2I  MP-27 19" 417g
3-P MP-52 22"-48" S200 420gから7g刻み
A/S Vokey 52/56 S200

224 :
>>223
ハードですね( ゚д゚)
ミドルはいいとしてロングは厳しいですね(´;ω;`)

225 :
>>223
追記
ドラにV2相性どうですか?
HS等書いていただけると助かります。

226 :
1W ADAMSGOLF SPEEDLINE9032LS HouseOfForgedPatriot X 9.5
5W BRIDGESTONE TOURSTAGE X-DRIVE701 MATRIXHDA70 X 18
3H ADAMSGOLF IDEA PRO USTiRod S 20
4-GW ADAMSGOLF IDEA BLACK CB2 KBSTOUR90 S 23~50
AW Cleveland TA588C DG-WF 53
SW Cleveland TA588C DG-WF 57
PT NIKE MethodConcept CollectorsSeriesPutter JulyEdition
4I効果で80切りに成功(・∀・)
その分ハイブリッドが曲がってしまうのはなぜ・・・
銀色のハイブリッドに変えようかな・・・
某海外通販で安いし・・・

227 :
>>225
HSは普通に振ってGSTで46、ショップで47。
GSTでのBSは練習場の団子ボールで66でした。
振動数は263でしたね。
V2はいいシャフトだと思いますよ。とても素直。振ったなり。
4Uと並べて打ってみたけど、4Uがああ高いシャフト特有の弾性感があるなあと感じるのに対し、
V2は棒というより太めの筒を振っているような感じ。シャフトに余計な仕事を求めない人には良いと思います。
V2の65Xも持っていますが、これはやはり固くて私には振りにくく感じます。

228 :
1W TM RBZ ディアマナイリマ70S
3W TM RBZ アクシブコア レッド 79S
5W TM R11 アクシブコア レッド 89S
3UT PING i20 CFS S
4UT PING i20 CFS S
5I-SW PING i20 DGS200 (SWだけS300)
PT ROSSA MONZA SPIDER AGSI+
今時ピンテラなんて・・・。だがそれがいい。

229 :
ピンテラって年がばれるぞおっさんw

230 :
1W
3U
5U
5I〜PW
50
56
60
PT
フェアウェイウッド苦手

231 :
わしゃ、こんなお粗末なレスははじめてだ・・・。

232 :
>>227
>V2は棒というより太めの筒を振っているような感じ。
あーなんかソレ解るわ・・・シャフトの肌触りも筒のようなイメージに拍車を掛けている

233 :
パター
Pt. New Port 2 Scotty Cameron
アプローチ
Sw. 70 56度 バウンス13. Mizuno
Sw. 90 54度 バウンス16 Jaws Callaway
gw 100 49度. JPX800 Mizuno
ps 115 44度. JPX800 Mizuno
アイアン
9i. 125 40度. JPX800 Mizuno
8i. 135 36度. JPX800 Mizuno
7i. 145 32度. JPX800 Mizuno
6i. 155 28度. JPX800 Mizuno
5i. 165 25度. JPX800 Mizuno
ウッド
5u. 175 24度 Burner Taylormade
4u. 185 21度. Burner Taylormade
3u. 195 18度 Burner Taylormade
ドライバー
1w. 230 10.5度 X-drive GR ツアーステージ

234 :
>>233
距離もクラブも似ているようで似ていなくてワロタ。
JPX系を使うとこうなるんかねぇ


235 :
>>233
200Y以上のPAR3とか580YのPAR5とか厳しそうですね

236 :
ゴルフよりゴルフクラブが好き。
スコアも100たたきでもう10年経過。あきらめてる。46歳。
では
1W RYOMAD1 プレミア 純正シャフトSR
3W RYOMAD1F 純正シャフトSR
5W RYOMAD1F 純正シャフトSR
3UT BM-Ti UTILITY CRAZY BLACK UTILITY R
4UT BM-Ti UTILITY CRAZY BLACK UTILITY R
5UT BM-Ti UTILITY CRAZY BLACK UTILITY R
6I-PS 三浦技研 MB5003 Target Tour Light 105 S
56度 スクラッチゴルフ 1018 FORGED  DGS200
PT SCOTTY CAMERON 2002 MY-GIRL NEWPORT MIL SPECK PUTTER
他にも腐るほどクラブがあり、家系は火の車です。嫁からも見放されています。
でもやめられません。病気でしょうか

237 :
>>236
D1に手を出しちゃってる時点で良く解るw
次に飛ぶドライバーとか流行したらすぐに飛びつきそうw

238 :
>>234
全て8割スイングなのですが、こんな感じになりました。やっぱ楽でいいです^^
>>235
ホワイトから回ってるのでそうそう200以上のpar3はないですが、580Yのパー5
は結構きついですね。ほぼボギー狙いになってしまいます。ちなみに平均スコアは
90前後。初めて2年弱。

239 :
>>238
8割で230yなら、10割で290yですね。
押さえて打ち過ぎなのか見栄張りなのか。

240 :
>>239
馬鹿なの?死ぬの?

241 :
>>239
兄さん、8割ってそういうことじゃありませんぜ。
ゴルフの場合。

242 :
DR: Diretto N445 10.5度 Motore Speeder VC6.2 S
3W: Titleist 906F4 15.5度 Diamana S73 S
5W: Titleist 906F4 18.5度 Diamana S83 S
UT: Fourteen HI-660 #3 (23) KBS Tour 90 S
5I-PW, GW: Mizuno JPX800 Pro(USモデル) KBS Tour 90 S
SW: Mizuno MP-T11 56度(バウンス13度) DG S200
PT: Ping Redwood Anser 32インチ 黒ドット
これにチッパーとしてPing Chipoを入れて14本です。
チッパーを入れない場合は、Mizuno MP-T11 54度と58度を
入れます(シャフトはKBS Tour Hi-Rev 135)。
JPX800 Proは、5Iが26度で基本的には4度刻み。ライとロフト
調整して、5Iを26度で4度刻み、GWが50度にしています。
ロフトは、5Iを60.5度、0.5度刻みでPW以下は63度。
DRは飛ぶのでこれで十分です。ヘッドスピードは44〜46ぐらい。
キャリーで240ヤードぐらいです。
ウェッジは色々持っていて、長く使っているのはTA588 RTGですが、
この1年ぐらいはミズノのウェッジで調子よく打てています。

243 :
チッパー…。

244 :
チッパー…。

245 :
チッパーか…。

246 :
チッパーね…。

247 :
チョッパー…。

248 :
チッパーいいじゃない。
別に違反じゃないんだし。
お前らも入れたらスコア改善すると思うよ。
アプローチが好きなやつは別だけど。
ちなみに、俺は入れてないよ。

249 :
>>248
おまえちょっとは>>247のこと考えろよ。おまえのせいでスベったみたいになってんじゃん。
チッパーの流れから一文字加えて新たな流れにしようとした>>247がまるで空気読めない人みたいだろ。
そこはツッコむなりノるなりしないと>>247が普段もスルーされるかわいそうな人みたいになっちゃうだろ。
ちょっとは>>247の気持ち考えろよ。

250 :
なんというお節介w

251 :
249wwww

252 :
1W   LEGACY ドライバー('10モデル)Type S:440cm3
3W 5W ビッグバーサ スチールヘッド3
3I〜PW   X FORGED アイアン  ('09モデル)
AW SW Callaway FORGED ウェッジ 52 56
PT オデッセイ WHITE ICE[ホワイトアイス] #2 
すべてリアッセンブル済み
 俺にとっては最強。


253 :
クラブが好きな50歳、男、163cm、58kg
1W EPON AF−152 10.5  TRIαS ZAFFIRO50S 46インチ
3W PRGR EGG HD 14.5  特注シャフトM−40 43インチ
5W TM RBZ 19 日本仕様R 
7W TM RBZ 21 日本仕様R
4U  PRGR ID UTILITY 23  FUBUKI AX75R
6I〜AW PRGR NEW EGG FORGED 25〜45 M−40スチール
AW EPON AF−701 50 NS850R 35インチ
SW EPON AF−701 56 K’s TOUR LITE S 35インチ
PT NEVER COMPROMISE ピンタイプ 34インチ
1W 220Y 3W 210Y 5W 190Y 7W 180Y 4U 170Y
6I 160Y 7I 150Y 8I 140I 9I 130Y PW 115Y
AW 100Y EPON AW 85Y SW 65Y 
HC12 ボギーオン1パットがスコアメイクの生命線です


254 :
>>242
ディレ445、いいよね。
安心安全の240yって感じだったな。
俺もHS46くらい。
諸般の事情により、現在ペーパーウエイトになっているがw

255 :
>>253
なんか良く解らんセッティング
倉庫に眠ったクラブが多いに違いない

256 :
>>242
PING使いの俺もchippo使ってみたいんだがどう?
岡村社長がchippoだけでラウンドって言う企画は面白かったなぁ

257 :
>>249ありがとう
他の奴らはR

258 :
おい、なんか喜んでるぞ

259 :
>>256
|は好みが分かれると思うなあ。
フェースが長いんよ。

260 :
俺のヘッドカバー付きだけど、そのまま使える?

261 :
>>260
剥いて洗ってからのほうがいいけど。

262 :
ウッドの2度違いってどうなん?刻めるん?

263 :
シングル以外大差ない

264 :
>>262
13+17 , 15+19 , 17+21 の個々にあったWのロフト選択が出来る。
連続した2度ピッチで揃えるヤツは少ない。

265 :
>>253
ホームが山岳丘陵で3Wのしたが2−Pな私とは対極的なセッティング。逆にこれだけ多種多様なクラブを使えるのが羨ましい。
ウッド2度を云々しているけど階段がちゃんとできているならそれでいいと思う。
リアルロフトの表示差と、クラブ固有の個体差があるので表示ロフトだけでは判断できないしね。

266 :
>>265
で?

267 :
>>266
何を期待しているの?

268 :
>>267
コイツ池沼ですから放置です。

269 :
>>253
>HC12 ボギーオン1パットがスコアメイクの生命線です
わかる

270 :
パーオンしても遠くて3パット。パーオン外したらボギーオン2パット。
上手く行けば、それぞれ2パット、1パットのパー。
トリも1ホールはあるしダボも1−2回はあるから、パーが結構取れないと
ボギーペースになりません。
トリなんて叩きたくて叩いている訳じゃぁない。OBボギーで一発。
マネジメントでどうにかなるなんて妄想だろ@90前後叩き

271 :
スクールで練習中
DR NIKE SQ Machspeed Black 10.5度 純正 R
4W NIKE SQ DYMO 17度 純正 R
7W NIKE SQ DYMO2 21度 純正 R
4UT NIKE VR PRO 24度 純正 R
5I-PW NIKE SQ Machspeed Forged 純正 R
AW NIKE VICTORY RED FORGED 50度 DG S200
SW PING EYE 2 XG 56度 DG S200
PT PING i-WACK

272 :
初めのうちは同一メーカーで揃えるのも良いね。
一貫した打ち方を学べそうだね。
しかし、熟練のローハンデの人の工夫された
セッティングは、なんでこういうクラブが唐突に
入っているんだろう?と言うのもあり、へぇ〜と
思うけれど、真似私用途は思わないよね。

273 :
>>272
あれはホームの特性に合わせた特別な一本だよ
長いPAR3用とか直角ドッグレッグのティーショット用とかいろいろ
他じゃ使えないから真似する必要ないね

274 :
俺は5Iと5Uが入ってる。特別な1本?w
5yぐらいUが飛ぶけれど、真上から落としたいときはU
ラン使う時はIかな。
Dr コブラ AMP 9.5゚
Fw コブラ AMP 3W 5W
UT レガシーブラック 4U24 5U27
I JPX800Forged 5I(27)〜Pw(44)
W RM11 50 56
PT Ping Anser3

275 :
>>274
JPXwww

276 :
服部まゆまゆを馬鹿にしたな

277 :
1W キャロ RAZR FIT TOUR 9.5 FUBUKI K60S
5W キャロ DIABLO OCTANE TOUR 18 FUBUKI AXF75S
4-P キャロ RAZR X MUSCLE DGS300
AW キャロ FORGED 52 DGS200
SW キャロ FORGED 58 DGS200
PT オデ Tri HOT 3 iX
どうも100叩きです。

278 :
>>275
JPX800Fo 服部まゆ、飯島あ
JPX 800AD Fo 斉藤あ
JPX800Foは US HPで 対象HDCP 4〜18

279 :
JPXをバカにする気はないが、フォージドはMPとカブりすぎて意味無いんじゃね?
とか思ってしまう。

280 :
>>279
MP=スリーシーズン、JPXフォージド=冬使い にしている自分は
身体が動かない冬でも捉まるJPX800Foを擁護する。
暖かいと身体が回って捉まり過ぎるからMP-53にしている。
ソールも違って、MP-53はターフがスパッと切れる。
ウェッジはMP-T11と組み合わせる。これも切れる。
JPX800Foは、冬のベアグラウンドに近い所でも滑る。
ウェッジはRM-11と組み合わせている。これも滑る。

281 :
勉強になります!先生!

282 :
1w X-DRIVE703 MotoreSpeederVC6.2 S 9.5 ブリヂストン
3w X-DRIVE GR FW FUBUKI AX f65 S 15 ブリヂストン
2U X-DRIVE GR UT GS95 S 19 ブリヂストン
4U X-DRIVE GR UT GS95 S 23 ブリヂストン
5-Pw X FORGED NS950GH S 26-46 キャロウェイ
Aw RM-11 DG Wedge 5208 フォーティーン
Sw RM-11 DG Wedge 5812 フォーティーン
PT ODYSSEY PROTYPE iX #5 キャロウェイ
ちな13本
本当は4Iもあるけど使いません

283 :
俺なんて4番・5番持ってるけど、バッグにいれてない

284 :
>>282
本数に余裕があるなら使わなくても入れておけば?
「4Iは自信ないけど5Iなら・・・」
と5Iに自信が持てます。


285 :
ロングアイアンは慣れと自信があればそれなりに打てるもんだよ。
短いPar4のティーショットやトラブル脱出にも役立つから持ってて本数に余裕があるなら入れとけば?

286 :
>>282
見栄をはらない方がいい

287 :
Pが44°もあったら150y超えちゃうだろ
そんなセットをよく買う気になるよな

288 :
44度で150yって…
脳内300yの飛ばし屋の方ご苦労様です

289 :
俺は287じゃない脳内300yだけど
44°9Iで150y、48°PWで135yくらいの計算だな
奥に行きたくないときは、150yでもPWで強め

290 :
>>286
どうすればいいですか?

291 :
定期晒
真夏のセッティング2
1W R9SuperTRI 9.5 V2−65S NU-R中間設定 320g
2I  MP-27改 19" S200 417g
3-P MP-52 22"-48" S200 420gから7g刻み
A/S/*L Vokey 52/56/60 S200
ここ3R出番がない3Wを外し、Vokey58-12を2度寝かせたLW投入。
ついにウッドはドライバーだけに… (プライベートなら3W入れて15本入れてもいいんだけど)
山岳丘陵のホームコースには最適。もっと広々としてれば2Iとかいらないのですけどね。

292 :
1w バーナー2007 10.5 V2 65s 
5w バーナー2007 V2 75s
4U レスキュー2009 22度 NSpro950 S
5I〜P・G JPX800Pro USモデル DLG XP
54度 JAWS DG S300
58度 JAWS DG S300
4Iもありますが使ってないし5Iとあんまり変わらん
108がベストのヘタクソ HS 1w=45m/s 7I=37m/s
ドライバーだけスライス絶不調、頂点までまっすぐ頂点すぎて落ち際に大きく大きく右へ
ドライバースイング何か間違ってるんだろうけどorz

293 :
>>292
> ドライバーだけスライス絶不調、頂点までまっすぐ頂点すぎて落ち際に大きく大きく右へ
俺とおんなじだね、真っ芯に当った!いい当たりっ、まっすぐ飛んでる〜
と思っても落ち際からどんどん右へ〜
まあ、飛ばそうと思って振ったときに限って、振り遅れてるんだけど、、、

294 :
>>292
ボールが悪い

295 :
>>285
あっしもロングアイアンのティーショットは重宝してる。
ティーアップすれば難しさはないし、
弾道も低くて、多少のミスなら土手を超えることもなくて、
ドライバーにくらべれば、ずいぶんリスク低い

296 :
>>292-293
外から内へ入る軌道のカット打ちが原因ですな

297 :
>>292
フェースをかぶせていつものスイングすれば、まず左に出て右に戻るよ。それでスライス〜フェードを持ち玉にするのもよろしいかと。

298 :
>>296
アウトサイドインのスイングだってのはわかってて、クラブをやや右前方に
放り出すように振るとストレート軌道に修正できるのは判ってるんだが、
飛ばそうと思った瞬間にフォローが左に引き込むように変わってしまうんだな、
でひどいスライスが時々出る、まあスライスになった瞬間に思い出して次から
は修正できるんだが、コースで毎回一、二度はやってしまう、あほな俺。

299 :
>>297
そうやったときに限って、まっすぐ左に飛び出して戻ってこないんだな、
左に飛び出していなきゃ、すっごい、イイあたりなんだが、、、
だから普段はストロンググリップでまっすぐ狙って、インパクトで意識的に
フェースを戻してる、結構イイフェードは打てるんだが、ドローは打てない。
結局HSが足らんのだとは思っているが、、、

300 :
球筋にHSは関係ないでしょ

301 :
フェードは先に体を早めに開くかどうかだけだから、アウトサイドインでスライスを打っている人には
引っかけはつきもの。ダウンをスクエアにしなけりゃ根本的な解決にはならない。

302 :
よくスライサーからの脱皮できぬまま、
フェードヒッターと豪語している人いるよね
フェードとドローは逆に見えて紙一重よ

303 :
皆さんのおっしゃるとおりアウトサイドインのカット打ちが原因、ワンポイントレッスン受けた結果
ドライバーのヒール目に当たってインパクト時にフェイスが開いて軌道は比較的まっすぐでそんな玉が出ているようです
本来の正しいスイングのやり方ではないのだけど、腕にボール挟んでインパクト直前に
腕の間のボールをボールを軽くひねりつぶすような動作&手が軽くクロスするような形にするドリルをやらされ
うまくいくと時々、インパクト後に勝手に右手が猫のしゃくった手のようになってヘッドが走りストレートのすごくいいボールが出るようになりました
ただし、本当は意識的にそういう形にするんじゃなくて正しいスイングすることによって結果的にそういう形にならなきゃいけないといわれました

304 :
オレメモ 2
1W speedline12 9.5
3+W speedline12 13.5
5W speedline 18
5-pw idea pro 26-46
fourteen D-030 56
adams golf tom watson wedge 60
adams golf idea a12 is chipper 37
Odyssey White Ice 2 Ball blade
50付近のウェッジ、20付近のUT 最後の一本に迷う

305 :
>>304
ショートゲームのクラブはもう完璧じゃない?
22くらいのUTがいいとおも。

306 :
>>304
FAST12のDRとFWのレポートが欲しいです><

307 :
>304 当面ギャップ埋めるウェッジ入れて
アプローチ磨いたらチッパー外してUT入れる

308 :
1W ADAMSGOLF SPEEDLINE9032LS HouseOfForgedPatriot X 9.5
5W BRIDGESTONE TOURSTAGE X-DRIVE701 MATRIXHDA70 X 18
3H ADAMSGOLF IDEA PRO USTiRod S 20
4-PW ADAMSGOLF IDEA BLACK CB2 KBSTOUR90 S 23-45
GW Cleveland TA588C DG-WF 49
AW Cleveland TA588C DG-WF 53
SW Cleveland TA588C DG-WF 57
PT NIKE MethodConcept CollectorsSeriesPutter JulyEdition
アイアンセットのGWをやめて、元のTA588Cに戻した。
4Iが思ったより飛距離が出てしまい、3Hとの飛距離差が狭くなってしまった。
元々使っていた4Hより4Iが飛んでしまうなんて・・・
IDEA PROが元々飛ぶクラブじゃないのもあるけど。
もう少し飛ぶ18〜19°のハイブリッド、さらにはそれに(飛距離の階段を)合わせたFW(4W?)が必要かも。


309 :
1W R9 X 9.5
ZOOMi #1、2 NSpro110 S
ナイキ TW VR blade #3-9、PW DGX100
キャロ 52、58
PT
取り敢えずバッグがすっきりしてよい。

310 :
100切り目指してる俺様の場合
1W,5W,5I,7I,9I,PW,AW,SW,PT
自慢じゃ無いが14本なんて使いこなせないw
5W難しいから7Wに変えようかと思ってる

311 :

1W AFD Dー010 プロスペック 9.5°イリマ70x
3W ロイコレ PROーTP 14°イリマ80x
5W ロイコレ PROーTP 19° イリマ80x
3U MP FLIーHI 21°DG S200
4ーP MP68 DG S200
AW AKIRA PROTOTYPE H252 52°DG S200
SW AKIRA PROTOTYPE H258 58° DG S200
PT GUERIN RIFE aruba


312 :
アマチュアがブレードアイアンを使うことを非難するのはだいたい何らかのプロゴルファーなんだよな。
しかも男女プロ関係ない。
おばさんレッスンプロですら、アマチュアがブレードアイアンを持参してレッスン受けに行くと、気に食わなそうな態度をする。

313 :
は?

314 :
>>310
それらも使いこなせてないだろう?
5W5Iいらないと思う。4UT一本のほうがシンプル。

315 :
5Iは脱出用。ロフトが小さいからコツンとやるだけでどんなライからでもフェアウェイに戻せる。

316 :
1W SRIXON Z725 9.5° MIYAZAKI Silver6X
3W egg 13° MotoreVC7.0S
3W egg 17° Motore70f S
3-PW MP58 DG-S200
AW CG17 52° DG-S200
SW CG17 58° DG-S200
PT ODYSSEY METAL-X#1MID
最大で6メーカーが入り乱れたセッティングが多少スッキリ

317 :
3Wを抜いて1Wを2本入れたりUTを入れる事も結構あるけど、大体こんな感じ
1W R9 カイリ60S
1W&3W&5W R9 MD7S
4〜PW タイト695CB
DGS-300
50度 ボーケイフォージド DGS-300
54度&58度 ボーケイTVD DGS-300
PT キャメロン SS ニューポート2.0

318 :
若干変更
Dr VG3(2012) 10.5゚ BB-6(S)
5W,7W VG3(2012) BB-6(S)
UT3,4,5 LEGACY BLACK SPEEDMETALIX75HB(S)
6I〜Pw MP-53 NS950GH(S)
52 14-RM-11 NS950GH(S)
58(ハイバウンス12) 14-RM-11 NS950GH(S)
PT Wiison TPA18
ウェッジ50,54,60(MP-T11)を52,58(RM11)に変更。
MP-T11は切れ過ぎる。RM-11は鈍くて気楽。
ウェッジは10yピッチのコントロールがどこかで必要になる
Pwのコントロールで50゚はカバー出来るし、54゚の距離は
52゚で出来る。寄せが複雑だったのを単純本数化。
(100y以内4本を3本へ[Pw+52+58])
3UTを新入。ロフト7W=3UT(21゚)だが、10y差がある。
200yのパー3対策(7W飛び過ぎ、4UTは足りない)

319 :
>>318
上手そうなクラブセッティングだな

320 :
>>318
200yのパー3ってけっこう困るよね。

321 :
>>319
発展途上です。^^;

>>320
風で1番手は軽く変わるので、クラブセッティングで20y以上
開く隙間を作らないことかなと思って、3UTを入れました。
7Wはアゲに弱すぎます。無風だと飛びすぎます。
3UT追加は正解でした。

322 :
>>321
ショートウッドは打ち出した後は運任せみたいなところあるもんね。
ロングアイアンが一番理想なんだけどかなり難しいし悩ましいね。
ストロングロフトのアイアンなら4Iくらいあれば、
旧来型の3Iより簡単で同じくらい飛ぶのでいいかも。
でも代わりに全然止まらないけどね。
3UTという選択はベターな選択だと思うよ。
実感伴って正解だと感じてるみたいだし。

323 :
200yは3番アイアンで丁度だから困らないな、ティーアップできるからライもいいし
それよりは440のミドルとかのセカンドが苦しい

324 :
>>323
今時のウッドって平気で260yとか飛ぶから、
5Iとかそのあたりの距離を打てるクラブでで良いじゃん。

325 :
>>324
寝言が漏れてるぞ

326 :
>>324
ちゃんとドライバーが飛んでライも良ければそうだけど、ラフとか裸地に行ったり、FWでも左下がりだったりすると厳しいと思う
俺はその距離のために19度のUT入れてるけど、いい球過ぎてオーバーもあるしなかなか同じ距離を打てない

327 :
こんな休みにコースに行けないで打ちっ放しに来るのは下手クソリーマン
ばかりと思うけれど、良く行く打ちっ放しでは、キャリーで200yを越える人は
あまり居ない。
コンスタントに250y越えキャリーなんて、一ヶ月に1人一回見るかどうか。
2ちゃんねるはみんな飛び過ぎだろ。どんな精度で打っているか見てみたい。

328 :
ラン入れて220〜30だ

329 :
>>327
>2ちゃんねるはみんな飛び過ぎだろ
つ匿名掲示板

330 :
俺の近所に250超えのキャリーが確認できる練習場なんてないよー

331 :
水平で約300yの打ちっ放しに行くが、200yを越えると
着弾点は、200yより遠くとしか確認出来ない。wwww
ここに出没しています。来てみれば?
http://www.amenity-esaka.com/golf/insti.html

332 :
1W ping K15 12°TourAD(US)YSQ-R (44.5" 315g 245cpm)
5W ping i20 ProjectXBlackFW-5.5 (42.5" 345g 268cpm)
HB ping i20 23°CFS-R
4I-P ping i20 CFS-R (5I 37.75" 422g 305cpm)
AW Mystery 209 52°modus^3-R
SW Mystery 209 57°modus^3-R
PT ping Scottsdale Putter Half Pipe 34"
ここふた月で総換え。
最近本コース回ってないけどアベ100ちょい。
ショートコース通って90切り目指すぜ。
あと一本はスコアが行き詰ってから考えればいいかな。

333 :
333(σ´∀`)σゲッツ!!

334 :
みんなの見てるけど
2ちゃんねらーって結構ハードヒッター多そうだね
ほとんどシングル級なんじゃない?
俺なんかドラはオリジナルのシャフトだしアイアンもNSだし
HSも43ぐらいだしorz
でも何とかいつも80台ぐらいでは回れるんだけどね・・・
やっぱり難しいクラブで練習しないとうまく(シングル)ならないのかな?

335 :
>>334
確かに真のハードヒッターも混じっているがノーコン多し。
飛ぶと言いながら仮想スコアは良いが真のスコアはOB崩れ。
ま、2ちゃんだし(笑)

336 :
>>334
ネットシングル様が多いからな。
脳内HSは50を超え、脳内アベレージは70台は当たり前、脳内ベストは50台の方々だ。
だからスレで会話するときは尊敬の念をもってあたるべきだし、
そんなトップアマチュアな方々に教えを請うときは失礼のないように謙虚にすべき。

337 :
2ちゃんの場合のハードヒッターの意味は
「困難なヒッキーヲタク」

338 :
難しいクラブで練習すれば上手くなるとは思わないけど、道具でスコアが変わるのは間違いない。
特にシャフトの合う合わないは重要だと思うよ。

339 :
1W コブラAMP 9.5o ランバックスAMP S
4W ピン G20 TFC707S
7W ピン G20 TFC707X
4UT ピン i20 CFS-S
5I-PW タイトリストCB DGS200
51度 フォーティーン D030 DG200
56度 EYE2XG DGS300 
PT マスダゴルフ L字
7Wは本当に助かる

340 :
>>338
どれも重要だけどショートゲームのクラブは劇的にかわるからな。
特にグリーン往復ランニングやスリーパットを連発する人なんかは。

341 :
オレメモ 3
1W Speedline12 9.5
3+W Speedline12 13.5
5W SpeedlineLP 17.5
7W SpeedlineLP 20
IDEA super hybrid 22
IDEA super hybrid 25
6-PW idea pro 30-46
fourteen D-030 56
Idea OS12 チッパー
Odyssey White Ice 2 Ball blade
チッパー抜いてD-030 52入れたい
レポするレベルに達してないのでごめんなさい。まだ108切り目指してるもんで。


342 :
>>341
ある程度飛ぶんだろうが、OB連発していそうなセッティング。
ドラを10.5゚にすると、サイドスピンが減ってOBが減るよ。
108切りで、13.5゚もキッチリ打ててないと思われる。
3W13.5゚が打てるのはシングルクラス。
当たって飛ぶのと打てるのは違う事を認識すべきです。
見た目85切りのセッティングは、まだ早すぎると思われ。

343 :
1W PING ANSER 9.5 ATTAS 4U 6S
5W YAMAHA inpress V 17° DI6S
3U ロイコレ TRC 21° SF7
4U PING G20 TFC330H S
5~PW CALLAWAY LEGACY BLACK GS95S
AW Fourteen D030 51° DG
SW Fourteen D030 56° DG
P キャメロン COMBI 中尺
ドライバーをRAZR FITからANSERに替えて3Rしたけど、今の所OBなし。たまにフックするのが気持ち悪いけど不満なし。
FourteenのD030の2本は80ヤード以内のアプローチがシンプルになっていい。
キャロの54°の出番が無くなりセッティングから抜きました。

344 :
1W キャロ ハイパーERC9.5 6X07S
4U、 テラ 07レスキュ-US純正カーボンR
4-PW キャロ 09XフォージドUS DGS300
AW キャロ JAWS52°DGS300
SW スリクソン WG706 58°DGX100
PT 貰い物の安物
取りあえずゴルフ始めて4年、この前86(白)出ました。
これから先に進むのに、何入れましょうか。

345 :
>>343
ANSERよりi20のほうが飛ぶみたいだけどANSERにした理由とか聞かせて

346 :
>>344
4Iと4UTはどういう風に使い分けを?
入れるなら5Wだろうね

347 :
>>345 i20は試打をしたけど自分は球を捕まえきれなかったです。持ち球がスライス系ってのもあるかもしれないけど。
ANSERを選んだ理由は4Uを試してみたくて、試打したら意外と良かったからって感じですね。特にANSERじゃなきゃダメだった訳ではないです。

348 :
>>346
シャフトの違いかな?
4Iで180y位
4Uで200y前後で使用します。
5Wは入れてましたが、高弾道すぎて、風に弱いので抜きました。
4U→3U、5Uにすればよかったかな〜
ドライバー2本ってありかな

349 :
>>347
なるほど確かにつかまえにくいヘッドですね。
4Uは初代ATTASぽくて好印象でした。FWに刺したい感じ。
ANSERはロフト微調整できるので融通が利くし、シャフトを簡単に交換
出来るのでよさそう。
自分はi20をディアマナイリマ70Sで捕まえて飛ばしてます。
ヘッドがいいのか初速もバックスピン量も優秀な数値をたたき出してくれます。
コストパフォーマンスはトップクラスによいというのが自分の意見すわ。

350 :
>>348
ドライバー2本体制は昔やったけど、結局好きなほうしか使わなくなるという・・・。
あんまり意味ないかと。
4UTは使いがって最高にいいからもってたほうが良さげ。
スピンがやたら少ないR11やらRBZはどうなんだろう

351 :
3UT と5FWの使い分けはやはりライ?3UTが苦手なので抜きたいんだけど、ラフからの場合の番手に悩むんだよね。

352 :
>>349 確かに4Uはいいですね。いい意味で癖がなくて振りやすい印象です。
初代は使ったことが無いからわかりませんが、attas3よりも球のブレが少ない気がします。4Uだったら7Sでも良かったかも。

353 :
>>342
むしろ飛ばないのでこのセッティング。
13.5はOB出したくない時や、ドライバーの着弾点にハザードがある時のティーショット専用。


354 :
1W 9.5° R11 TourAD DI7
3W 15° R11 TourAD DI7
2UT 19° x-drive GR TourAD B12-03u
4UT 23° x-UT 101i TourAD UT95
5-p x-blade 705 typeM TourAD AD95
x-wedge 52°,58° TourAD AD105
PRGR silver blade 03s-CS

ウェッジのシャフトをカーボンにしたらスピンがよくかかるようになって良かった
1本足せるけど何を足そう
4UT以上を増やしてもそんな正確に打ち分けられないのでウェッジを50,54,58にするかと思ったけど52,58でずっとやってきたからアプローチの距離感を作り直すのも……

355 :
パター2本体制とかどうですか?

356 :
>>355
技術レベルによるけどいいと思うよ。
3Wとか打ちこなせないなら抜いちゃって、
ロングパット用にピン型の重心が高いモデル、
ショートパット用に大型マレットで重心が低いモデルで重心低めのもの とか

357 :
別に今のレベルにぴったりのクラブセッティングでいいと思う。
はじめの方はスプーンとかティーショット専用になるし。
そういう人ってドライバーで打てないときはスプーンでも打てない。
それなら諦めて抜いて他のクラブにして使える選択肢を増やすべき。
1W、3W、5W、7W、4I、5I、6I、7I、8I、9I、PW、AW、SW、Pt というオーソドックスなセットから、
苦手はクラブは最低限のレベルまでは練習場で練習するとして抜く。
代わりに他のクラブを入れる。UTでもいいしチッパーでもいいしLWなんかでもいい。
金かかるけど最も効率がいいやり方だと思う

358 :
>>357
今のオーソドックスは、こうだよ。おっさん。
1W、3W、5W、3U、4U、5I、6I、7I、8I、9I、PW、AW、SW、Pt
4Iなんか入れているやつ居ないって。7Wはジジイだろ。

359 :
ロングアイアンスレの住人がこのスレに注目し始めました

360 :
1W、3W、2U、3U、4I、5I、6I、7I、8I、9I、PW、AW、SW、PT

361 :
俺は1W、2U、3U、4I、5I、6I、7I、8I、9I、PW、AW、SW、LW、PTだ。似てるな。

362 :
オーソドックスも何も、ドライバー、5鉄からパターの10本はみんな入れるだろ?
ということはドライバーと5鉄の間に何をいれるかという問題になる。
ユーティリティかウッドかロングアイアンで4本選んでりゃ普通の範囲内じゃね?
その範囲内のクラブセッティングなら何見ても普通じゃん?って思うし。
特殊なクラブとか使うとか飛び系アイアン使っててウェッジ増やさざるをえないとか
そういう場合のクラブセッティングはちょっと興味あるし見てみたいな。

363 :
4鉄ぬくと5鉄打てなくなるから外せない

364 :
1W、3W、2U(19)、5U(25)、5I(25)、6I、7I、8I、9I、PW、52、58、PT

365 :
1W、3W、5U、3i、4i、5i、6i、7i、8i、9i、PW、56、PT

366 :
1W、2U(16)、3U(19)、4U(21)、5I、6I、7I、8I、9I、PW、AW、SW、PT1、PT2

367 :
1W、5W、7W、4U、5I、6I、7I、8I、9I、PW、AW、AW、SW、PT

368 :
1W 4W 7W 4U 5I 6I 7I 8I 9I PW 48 52 58 PT

369 :
Dr , 5W , 3U , 4U , 5U , 6I 〜 Pw , 48 , 52 , 58 , Pt 寄せ命

370 :
Dr , 5W , 4U , 5U , 6I 〜 Pw , 52 , 56 , Pt なんとか100切り

371 :
1W 3W+ 4U 5U 6I 7I 8I 9I CP PW 48 52 56 Pt  楽さ重視

372 :
>>371
なんかかっこいいね
何歳?

373 :
私の直感での ベストスコア
>>364 78
>>365 72
>>366 76
>>367 86
>>368 88
>>369 92
>>370 96
>>371 88
どうだ!

あくまでも、私見です。

374 :
1w 3w 5w 7w 4i-p 52 56 pt
7wと3uを良く入れ替える。

375 :
>>364です90切ってません
1W ahina 60 S
3W FUBUKIAX 65 S
2U GS95 S200
5U GS95 S200
5I NS950 S
6I NS950 S
7I NS950 S
8I NS950 S
9I NS950 S
PW NS950 S
52 NS950 S
58 NS950 S
他の人のシャフト見たいです

376 :
>>369です。アベ85です。ベスグロ78です。
Dr VG3(2012)9.5゚ BB-5(S)
5W VG3F(2012)18゚ BB-6(S)
3-5UT LEGACY BLACK 21゚-27゚ スピードメタリクス75(S)
6I〜Pw JPX800フォージド 27゚-44゚ NS950GH HT(S)
48,52,58 14-RM11 NS950GH(S) 58ハイバンス
Pt ウィルソンTPA18 (Lマレット) オリジナルスチール グリップwin AVS オーバーサイズ

377 :
>>373
> >>365 72
>>365 だがサンクス、
ウ〜ン、俺も見かけはシングルか、
クラブ見せるだけで、打つのやめるかな〜

378 :
1W ファラオ 10.5
5~SW スロットライン
このセットの俺に死角は無い

379 :
そしてグリーンに到着し・・・

380 :
>>372
27ですよ

381 :
1W、3W、3U(20)、4I、5I、6I、7I、8I、9I、PW、GW(48)、SW(56)、PT
さて、あと一本どうしようかな。
2打目を補強するか、アプを補強するか・・・。

382 :
5Wを何故に入れない

383 :
>>382
セカンドOBが怖いんでござるよ

384 :
じゃ52度のウェッジだな

385 :
だいたい14本は多すぎる

386 :
使う使わないは別にしてあればあるだけ助かるような気がするけどな
14本ていうのはなんか意味があるのかな?

387 :
>>386
諸説ある。有名な3話。
1.クラブ本数の調査で、英国里アマの平均8本+米国のプロの平均20本を足して2で割った。
2.R&Aの会議で検討の結果、13本で良いと決まりかけたが、キリスト教国として13を避け14とした。
3.ボビージョーンズがマッチプレイの時に12本。相手が16本だったので不公平と言うことで間の14本とした。
4.3が先にあって2のようになったと言う複合説もある。
どうであれ、コントロールショットは難しいので、一番楽なのは5-7yピッチの飛距離のクラブで28本w
それを14本10-15yピッチのクラブで、どうコントロールして打つかも醍醐味だろ。

388 :
Dr.2007バーナーtp 9.5
3w エポン 13.5
5w エポン 18
3i スリクソンzr800 20
4i スリクソンzr700 23
5i スリクソンzr600 26

pw スリクソンzr600 46
aw キャロウェイjaws50
sw キャロウェイjaws54
pt 森田ゴルフオリジナル ネオマレット
ボール prov1
シューズ 三足
cb パラディーゾ
平均スコア 83

389 :
>>386
コピペだけど↓さすが球聖ボビー・ジョーンズ
かつて昔、英国と米国でマッチプレーが行われ、
ローソン・リトル選手が26本のクラブを使用し、全英アマ、全米アマ、の2大タイトルを2年連続優勝しました。
例えば、当時ジャック・ウォーラス選手は、10本で戦ったといわれています。
26本対10本のマッチプレーとなった大会もあったそうで、
マスコミからも、これでは、「技術の差ではなく、物量の差の勝利」と酷評。
そこで、英国R&B(ロイヤルアンドエイシェント・ゴルフクラブ・オブ・セントアンドリュース)と
米国USGA(全米ゴルフ協会)ともに、ゴルフクラブ使用本数の討議をはじめました。
ちょうどその時、英国のウォーカーカップキヤプテン選手と米国のボビー・ジョーンズ選手のマッチプレーがあり、
英国のウォーカー12本、米国のボビーが16本、その中間を取って14本でプレーしようじゃないかと決まり、
このボビー・ジョーンズ選手の提案を受けて1938年から1ラウンドで使用できるクラブの本数は、14本以内とすると発表され、今に至っています。

390 :
ドライバーと4I(23〜24°)の間ってどうすべきでしょう?
AW2本体制だと一般的には間に2本しか入れられませんが・・・
3W(15°)と2U(18°)?
4W(16.5°)と3U(20°)?

391 :
>>390
迷わず、3Wと3U。若しくは3Wと2U。

392 :
ここで、そう言う質問をする人には、3Wを打ちこなすには遠い道のりが
待っていると思います。
しかし、4I(23-24゚)を打ちこなしているならば打てるかもしれないですが
無難なのは、4W+7W(or3U)

393 :
お古のゴルフセットで一年頑張って100を切ようやく100をコンスタントに切れるようになったんで
褒美に自前のセットを揃えようと思っています。
アイアンは三浦の2006を試打したらすごく良かったからほぼこれを作って貰おうと思っている。
ドラは先週試打した、ヤマハのD202がすごく振りやすかった。
FWは狭いホールくらいでしか使わないしやっぱり同じヤマハの4Wを考えています。
この場合、FWと5Iの間はどう繋げていけばいいんだろう?
どうせなら4Iも作って貰ったほうがいいのかな?
ちなみに今は5Iまでしか持っていないですが・・・

394 :
>FWは狭いホールくらいでしか使わないしやっぱり同じヤマハの4Wを考えています
距離が長いミドルやロングのセカンドはどうするの?
FWはティーショットでしか使わないような印象を受けたもので…

395 :
>>393
セカンドで残りの距離があっても滅多にFWを使わない気がして。。。
それなら4Wであればティーショットでもフェアウェイでもどちらでも使えるかなっと
もっと上手くなりたいと思っているけど甘い?

396 :
1W R9 460 AD BB5-R1
4W R9 AD DJ6-SR
7W R9 AD BB6-SR
4U LEGACY2010 GS85 R200
5I~PW LEGACY2010 GS95 S200
50(<52) JAWS DG S300
55(<56) JAWS DG S300
60 JAWS DG S300
PT WhiteHot #7CS 33
安売りクラブを集めたら
こうなったでごじゃる...。
ウエッジ2本はロフト調整しました。
120y以内は完璧なり。

397 :
>>395
とりあえずショートコース卒業しようか

398 :
>>395
4Wと5Iだと、3番と4番をユーティリティを入れるのが現代の主流なのかな!?
アイアンやFW系に入れ替えるのも全く悪くないと思います
要するに好みですね

399 :
>>397
こういう奴ってムリしてセカンド狙って池ポチャどころかOBする奴なんだろうな

400 :
1W,3W,3I,4I,5I,6I,7I,8I,9I,PW,48,52,58,PT
直しようも、いじくりようもない。2012Ave85

401 :
現状、4Iで200Y打つのにあまり苦労はしていません。
セッティングは>>308です。
3Wは一度トライしたものの、私にはリスキーでした…
Dr−4W−3Uの流れを考えていましたが、
4Iが標準でかなり長めで(ADAMS・CB2 39.125インチ)、
多くの3Uでは4Iに対し長さの差がやや不十分なようです。
結果、3Uと4Iの飛距離差が少なくなっています。
6Wが欲しくなります…


402 :
>>400
3Iの入ったセッティングで
PWと48度が気になる
ストロングロフトのアイアンですよね
3Iと4Iって何ヤード打ち分けてるの

403 :
>>402
3I:ティーショット210yd,フェアウェー200yd強。
4I:フェアウェー200yd弱
PW:110yd〜
48:100yd前後
4Iの出動率は海物語のサム程度

404 :
うそこけ。
PWの下に48入れられアイアンセットに3鉄は無い。

405 :
>>403
+30yくらいで書いとかないと嘘がバレるぞ

406 :
は?別に珍しいモノじゃないぞ?
鉄とウェッジは別メーカーだが支障はない。

407 :
>>406
相当頭が悪いか天然か? メーカーと商品名書いてみ?w

408 :
1W   クレイジー10   CB50
TS  Vスチ  13   US ツアー
4W  Vスチ 16.5 MAS2ツアー
2U  ツアステ 19   NS HYBRID 110
4U  ツアステ 23   NS HYBRID 110
5I  ツアステ701G  NS 1150 S

PW  ツアステ701G  NS 1150 S
AW  ボーケイSM52  DG S200
SW  ボーケイSM52  DG S200
PT  オデッセイ     ホワイトホット#5
クラブセッティングだけ見ると上手そうなんだけどな…

409 :
>>403=406さんへ
>>407に対する回答まだかな。

410 :
1W 9.5
3U 21
5U 24
5I 27
6I 31
7I 35
8I 39
9I 43
PW 47
W 50
W 54
W 58
PT
アイアンをUS仕様買ってしまったため、PW(47度)と50度の間だけ3度になってしまった。
日本仕様だったら46度だったのにな・・・。
あと1本入れるとしたら、何がいいかな。

411 :
15とか17だろ

412 :
13

って思ったけど、あんまりないね
じゃあ、15

413 :
>>400とほぼ同じだが?

414 :
1w、15°19°3U(21°スチールシャフト)4U(24°同)、5〜PWは4度刻み、51、56のセッティングだったけど
「3U(200〜205y)ってまったく使いどころないわw」と抜いて61度入れてる。
3Uよりずっと使う場面がある

415 :
>>414
むしろ、19度の方が使い道が少ないんじゃないの?

416 :
1W  9.5° S純正 07バーナー
3U  18°  S純正 スリクソンハイブリッド
5〜P S純正 キャロウェイXツアーフォージド
AW  52°   ヴォーケイ溝非適合
SW  58°   ボーケイ溝非適合
パター 中古屋で2000円のピン型
ボール 30個1000円のロスト
これで90前後 ベスト86

417 :
>>407wwトンJンなお前はいったい何のつもりだよwwwwwwww

418 :
いいからメーカーと商品名書けよ

419 :
>>417
くだらないこと書く前にクラブの名前書けよ

420 :
www

421 :
>>417
バカはスルーで。
これ基本な

422 :
脳内ゴルファーだから書けません。嘘ついてごめんなさい。
って言えばいいのに。

423 :
何か論争中?
PWが48度より立ってたら、いけないの?
アイアンセットにはないけど、単品売りの3鉄・4鉄とか入れれば
>403のセッティングも可能では?
ロングアインアン不要なユーザーもいるし
メーカーはUTを売りたいからなんだだろうけど
単品売りでも3鉄がない製品が存在するって、寂しい限りだね
ツアーモデルだったら、少なくとも2鉄まで買えるような
品揃えにして欲しいと思ってしまうけど

424 :
>>423
いけない云々じゃなくて、だ。
PWと52度の間に48度が入るようなストロングロフトのアイアンセットに
3番までオプションで用意されてるような既成品って何か有るか?
って話。

425 :
例えばコブラのs3pro だとpで46°、設定は2I(19°)まである
シャフトの長さとか種類、重さ考えて飛距離を階段にすれば48°も入るんじゃないかな
もう少しちゃんと探せば44°とか45°でも3Iまでありそう

426 :
PWは46度が今の主流?
だったら、46度で110y、48度で100yって妥当な言い回しじゃないの
ショートアイアンの2度の差で10y違うかと言えば怪しいけど
クラブのロフト角も、メーカーが違ったり、あと誤差もあったりで

427 :
srixon z525はP45°で3I20°
YAMAHA D-forged はp44°で3I20°
キャロウェイはそういうモデルはなさそう
ミズノもそういうモデルはなさそうだけど3Iも養老で作れると思う
タイトリストもそういうモデルはない、というかストロングロフト傾向もあまりないみたい
ピンとかナイキとかテイラーメイドあたりはiOSからは見れなかった
他にメジャーなメーカーあったっけ

428 :
PRGR iD nabra BLACK p44° 3I21°
PRGRを思い出して見てきた

429 :
PING ANSWERは 3Iが20度、PWが45度
Callaway RAZAR X TOURは、同上
TaylorMade RBZは、3Iが17.5度、PWが45度

430 :
結局>>403のクラブはなんなの?

431 :
プロギアeggのM40です

432 :
>>431
結局、自分では答えられず、ギャラリーに探してもらっての回答乙!w

433 :
>>432
お前見たいな馬鹿とまともな会話なんぞ望んでないがヒントだけやる
PW44 吊るし売りでは5Iまでだが別注で3,4I入手可能
ってか何が気に入らんのだ?噛みつかれる筋合いがわからん。

434 :
うん

435 :
同じクラブのメンバーで同じようなセッティングしてる人はオノフだったかな?
ウェッジがいっぱい入ってるのなって印象で腕は上手い。

436 :2012/10/29
3I打てないんだよ察してやれ
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
メンバーvsビジター (331)
遼のセイでガキを練習場に連れてくる馬鹿親続出 (983)
【2勝目が先?】金田久美子24【2千人が先?】 (455)
【Part9】ゼクシオ使いはダサいと思ってる人の数→ (356)
ストロングロフトって何のためにあるの? (247)
2012年一番飛ぶドライバーって 2本目 (214)
--log9.info------------------
猫ブログを語る 2 (839)
YAHOOブログやる上でのテクニック (885)
手書きブログpart21 (266)
cheerful blog (295)
なんで大阪人はどこのブログでも嫌われるのか?4 (832)
新坂良子(シンサカリョウコ)part2 (698)
ゲイのブログ、略してゲイ風呂 (314)
【女神】あーたんの美日記【美復活】 (923)
「さるさる日記」&「エンピツ」 スレッド (536)
2chコピペブログについて 2 (456)
四国【佐島】w南の島の太宰w【弓削】愛媛 (426)
ゆ と り ブ ロ グ 【著作権違法しまくりブログ】 (389)
真鍋かをりブログ見てるやつはあまちゃん (295)
【探偵】 Blog探偵 vol.01【ファイル運営】 (217)
【ネットマイル】ブログ民 2mile【危険URL】 (445)
ウェブログ流行ってるんですかねぇ…… 3 (850)
--log55.com------------------
【アッキード/森友】検察審査会は市民感覚で判断 佐川氏「逆転起訴」の可能性◆5★1661
【SNSで話題】『マスコミの正体。誤報などではなく「悪意を持って」情報を捏造する連中だと言うことを、何度でも言い続けよう。』
【アッキード/森友】検察審査会は市民感覚で判断 佐川氏「逆転起訴」の可能性◆6★1662
カンヌ国際映画祭パルムドールの是枝監督が、安倍政権を批判
【アッキード/森友】検察審査会は市民感覚で判断 佐川氏「逆転起訴」の可能性◆7★1663
【朝日号外】号外:愛媛県が加計問題で国会からの要請を受け新文書を提出 (16:42)
枝野幸男「ツイッターではネットウヨクが「安倍さん万歳」「野党けしからん」って…。そういう人達としか接点のない自民党議員が…」
【加計(動画)】愛媛県が新文書提出「安倍総理と加計理事長が3年前に獣医学部の設置について話した」