2012年09月ゲームサロン118: 電撃PSを買う&作る人って、何故バカばかりなの?6 (917) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヒントを挙げて何のゲームか当てるスレ (213)
スターフォックス風に会話するスレ24☆ (890)
ゲハ荒らし轟音(チョニage坂井輝久他)を見守るスレ51 (528)
ポケトレ報告・雑談スレ 18連鎖 (547)
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ24 (272)
『今後のバイオについて討論するスレ』 (940)

電撃PSを買う&作る人って、何故バカばかりなの?6


1 :2011/01/14 〜 最終レス :2012/10/30
前スレ
電撃PSを買う&作る人って、何故バカばかりなの?5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1282380786/

2 :


3 :


4 :
何か新ネタなーい?

5 :
まあ、そろそろ3DSあたりをネタに自爆してくれるさw

6 :


7 :
[ラストストーリー]ps3ではあかんかったんやろか
http://twitter.com/T_M_N_R_/status/26859644567683073
どういうマーケティングするとWiiでラストストーリー出すようになるんだろ
http://twitter.com/tryto214/status/26828490175160321
ラストストーリーPS3で出ないかなあ
http://twitter.com/nouchee4/status/26660983481044992
何でラストストーリーWiiで出るんだよ・・・PS3で出ないのかな
http://twitter.com/tomoyahato/status/26842120140623873
ゼノブレイドもそうだがラストストーリーはなぜWiiなんだ
http://twitter.com/zipdecrey/status/26621643736489984
ラストストーリーはなんでWiiなのか
http://twitter.com/mumoshu/status/26622719969722368

8 :
ラストストーリーは何故Wiiなんじゃああああ
移植しないかな
http://twitter.com/ruronin2/status/26639630036107264
http://twitter.com/ruronin2/status/26640142336786432
[ラストストーリー]なんでWiiなんだろうね
http://twitter.com/MOTA_YOGIKU/status/26668864544706560
[ラストストーリー]何でWiiなの
http://twitter.com/manato128/status/26643972910747648
[ラストストーリー]ハードがWiiな時点でRPGとしては無理
http://twitter.com/iinumaruu/status/26859582747840512
[ラストストーリー]PS3に移植されないかなほんとに
http://twitter.com/riku_mns/status/26842137526018048

9 :
[ラストストーリー]なんでPS3で出さないんだろ
http://twitter.com/youn0haruka/status/26598280251052032
ラストストーリーはPS3でリメイクされて出るって信じてるからWii版買わない
http://twitter.com/815simiko/status/26621635700199424
[ラストストーリー]そのうちPS3版が…
http://twitter.com/yacopu/status/26642623536046081
[ラストストーリー]移植して
http://twitter.com/xxxxchillysound/status/26654216625852416
[ラストストーリー]箱かPS3ならいいんだけどなぁ
http://twitter.com/zo_kin/status/26659059528634369
[ラストストーリー]PS3で出してくれ
http://twitter.com/torisyu/status/26673405738614784
[ラストストーリー]PS3に来てくれませんか
http://twitter.com/HoushiK/status/26686666978631680

10 :
[ラストストーリー]PS3か箱で出てたら買ってた
http://twitter.com/doson711/status/26710838140215296
ラストストーリーは箱○でも出てれば買った
http://twitter.com/tyou13245/status/26775499090956288
ラストストーリー…移植しないかな…
http://twitter.com/aoi_ayaka/status/26786375198048256
[ラストストーリー]やっぱああいう手のゲームはPS3でやりたい
http://twitter.com/sai1369/status/26822853403873282
[ラストストーリー]移植されるのでは?と考え出すとwii買えない
http://twitter.com/hi__ro/status/26829623237017600

11 :
@doudesyouka 設定資料集出るんじゃない??移植は出来なそう…
スクエニ名義じゃなくて、任天堂名義で出すからなあ…(マリオをPSに出せないようなもんらしいよ)
ちなみにプロデューサーも「PS3では出せない」って言ってたぽい。
ただ、現時点ではの話ね。
http://twitter.com/haggit/status/25886158235893760

12 :
保守

13 :
なんか読むと腹立ちそうで読んでないから
ネタがないぜ

14 :
誰もチェックしてないってのがすごいなw

15 :
>◆D誌のなかのひと
>「PSP2には3G回線とWi-Fiがついてくるといいなー
> NTTもAUもソフトバンクも儲かってるからただでいーじゃーん」
某所で見たんだがマジかこれ。バカなの?

16 :
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B004J53FZE/
角川の自社推しは今に始まった事じゃないけどな…

17 :
誰も読まないからスレが伸びねーw

18 :
誰も誌面を読んでないのでは話題にしようもねぇw

19 :
NGPネタで盛り上がりそうだな

20 :
ポリタンNGPの3G回線とWi−Fiを的中、スゴイ
次号では一緒に指摘した問題も大きく取り上げて欲しい、迂闊に書かなきゃ無視出来たのにな

21 :
「誰も読んでない」どころか「どうしてこんなカス雑誌を読まなきゃいけないの?」くらいのこの空気感
ヲタアニメを表紙に据えてもう必死なのはわかるけど
仮にもゲーム雑誌が『とある』推しなんかでいいのかよっていうねw

22 :
PS3の豊富なゲームを存分に推せばいいのにね(あそ棒

23 :
俺は立ち読みしてきたけど・・・
まあご想像どおりだよ
あ、岩崎も3Dの事だった次号後編

24 :
魔王さんのNGP絶賛発言は、このスレに居る奴なら
誰でも内容を予想できるレベルだろうw

25 :
NGPのセーブデータって別のメディアに複数保存出来るんだろか

26 :
魔:NGPはROMなのがね。いまいちオススメできないというか数年たったらデータがやばくなっちゃうんだよなぁ。
早くこういう発言をしてくれwww

27 :
以前の発言をなかったことにして、ROMの利点を上げるだけじゃないか?

28 :
NGPのソフトは電池が切れるとセーブデータも消えるのでやりこむ気がおきない(キリッ

29 :
PS・SS・64の三つ巴だった頃、ディスクメディアの製造コストや納期の面でさんざん64のマスクROMをディスってた訳だし、
今になってROMマンセーになるとは考えにくいな。
ま、どーせムーアの法則によるフラッシュメモリの価格下落とかを絡めて、携帯機だからROMの方が取り扱いが便利とか、
将来的に大容量が可能とか、駆動部分がないから故障率低下とか、現行PSP全否定の文章を載せてくるだろう。
神保町で今週号の早売りゲットできた人、確認よろしく。

30 :
なんでこんな汚物に
金払わなきゃいかんの?
タダでも読みたくないわ

31 :
いまだにFF11にページ割いてドラゴンエイジページ無しとトゥワールド2半ページとか
何なんだあの雑誌

32 :
電撃PSを買っている人には感謝しないとな、おかげで立ち読みできるし

33 :
>31
FF11のページ自体は良い事なんじゃないかとは思うが
ドラゴンエイジ無いのか、面白いのに

34 :
嘘とか噂じゃなくて本当に〜
って何か後ろめたい事があるんだろうな

35 :
https://twitter.com/snapwith/status/36848893496926208
煽りしかしらないゴミブログが知りもしない流通の事を取り上げて、それだけでもウンザリだけど、それについてるコメントのゴミっぷりにマジ呆れたわ…
約6時間前 Seesmic Desktopから

.snapwith
岩崎啓眞

36 :
おお、珍しくサッキーに同意だわ

37 :
気持ちはわかるが、記名で言うにはキツすぎるとも思う
自分が仕事してる雑誌の読者にも喧嘩を売りかねんからなぁ

38 :
岩崎「もっと上手くやれよ・・使えねーゴミだな」

39 :
岩崎って在日チョンの奴じゃんw
キムチくせえwwww

40 :
同業者潰しに胸熱

41 :
人気ブログに絡んで売名行為はやめろよチョンコ岩崎

42 :
対談で魔王が「ゲーム業界に貢献するためにサンプルで貰うソフトもちゃんと買う」
と発言するすぐ次のページで『う』が相変わらず箱を「ソフトは遊びたいが今更買うのも」と
恒例のネガキャン発言を繰り返すダブルスタンダードぶり
この雑誌的にはPS陣営=ゲーム業界であって他の陣営に組するメーカーに対する誹謗中傷は
まったく恥じることのない行為のようだな
どこまでカスなんだよこいつら

43 :
この「う」とかいうヤツはやたら子供をダシに使って他機種ネガるのが鼻につくな。
以前だと、「子供がドンキーやりたがってるけど難しいとの噂なので、代わりやってと頼まれても
クリアできないのでスルーしてます。そのうちあきらめるでしょう」とかな
こんなチラ裏な糞文で金もらってるんだからチョロいよなあw

44 :
馬鹿な、子供のほうが異常に上手いと言うのに(マジで・・・

45 :
>44
子供の上達速度スゲェよな…

46 :
ドンキーは白ドンキーが代わりにやってくれるから
親に頼る必要ないじゃないか
それも知らないのか

47 :
いわさきがアイマス批判に対して物申す
http://twitter.com/snapwith/status/40805736103686145
http://twitter.com/snapwith/status/40806113603616768
「つまらない」、「ガッカリ」。これはしょうがないと思う。合う・合わないあるし、自分の希望と違うところまではしょうがない。でも「XXみたいに作れた」だの「こうしないのはおかしい」はどうかしてるだろ。予算も、事情も、何も知らないのにそんなこといえるわけねえ。


48 :
>>47
今まで散々捏造と憶測で他機種を叩いてきたゴキブリ育成雑誌のライターが
どの口でホザいてるんだよ
「見てるウチに腹立ってきた」じゃねえよカス
こっちは10年も15年もお前らの雑誌で同じ気分を味あわされてるんだっての

49 :
twitterでてめえがどんな妄言垂れ流したのか忘れてるのかw
#16+11の27競技あるらしい。酒飲んでても出来るぐらい簡単らしいぜ!w
10:12 PM Feb 21st
# 俺も買ってくる! 10本買ってもいいよね!?ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
10:09 PM Feb 21st
# 1競技10分もたないと思うんだ。で、みんなで笑えるのはせいぜい数競技だろうから1時間もたないだろうと推測w 
RT @aizawahiroshi: @snapwith みんなで酒のんでパーティなのに30分しか楽しめないゲームはいかがなものかとw
10:08 PM Feb 21st
# たまごっち伝説再びで、バンクーバ伝説…「あの埋立地はバンクーバ DS/Wiiで出来ているんです…」 
RT @aizawahiroshi: @snapwith この期間に消化できなかったら、在庫の山でバンクーバーの雪山作るしかないだろうw
10:03 PM Feb 21st
# パーティゲームで酒飲みながら、みんなでドンチャンなら、30分ぐらいは楽しそうw 
RT @aizawahiroshi: @snapwith Wiiコントローラでごしごし。…ものすごくつまらなさそうw
10:00 PM Feb 21st
# @aizawahiroshi マリソニ、値崩れって書いてアマゾン見たら、値段持ち直してたw やっぱオリンピック期間中は売れるのかしらw
9:58 PM Feb 21st
# そこで問屋取りすぎ絶賛値崩れ叩き売りマリソニバンクーバですよw カーリングも入ってるよw
RT @aizawahiroshi: やはりカーリングおもしろいな
9:54 PM Feb 21st

50 :
>>48
電撃王やPS2発売前後の電撃PSが手元にあったら
声を出させておのれのコラムを読ませたいよねw
つーか、何にでも噛みつくのはゲハと同類だろ
面白いゲーム作って、どや顔するほうがよっぽどゲハ連中を凹ませられるのに

51 :
ミリデレの時空を超えた自分叩きを思い出す・・・

52 :
こないだのゲハブログ批判もそうだが、
「今更お前が言うな」という致命的なツッコミ所以外は
それなりに妥当な発言が増えてきた気がする
自分より酔ってる奴を見ると酔いが醒めるのと同じで、
自分以上のキチを見て我に返ったりしてるんだろうかw

53 :
狂った時計がたまたま正確な時刻を指しただけじゃねーの

54 :
「う」は「キャサリン」の体験版を子供が気に入ったからと購入決定
CERO C 15歳以上対象なんだけど
ドンキーよりもキャサリンを子供に遊ばせるのは教育に良くないと思うが、
それと何処で聞いたのか何時までもWiiの次世代機を仄めかすのもいい加減に止めろ

55 :
止まっている時計は1日に2回必ず正確な時刻を指す?

56 :
>>54
CEROのレーディングシステムを誌面で公然と黙殺か
さすが反ゲーム業界の旗手電撃プレイステーションさんだな
潰れるより先に潰されればいいのに

57 :
ファミ通のヒゲは中学生の息子にモンハンやらせてたぞ

58 :
マーヤのRは小学生にMHP3売ってたな

59 :
あくまで対象年齢だからねぇ
Z区分以外は売っても基本OK
店によっては考慮する場合もあるようだけど

60 :
一年365日24時間、アニメ板のスレを巡回+AA板でのAA批評に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=◆MetroErk2gくん
気色悪いトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん
http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T
>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww
>>510 でAAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る

>>588で >>521の、>>510で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる
|        ::|
|        ::|
|        ::|                 _____  ∞〜
|        ::|                ./::キモオタ::::::::::::\〜  ←◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
|        ::|                /:池沼::::::::::::統失:::\〜 〜∞←脳障害 精神分裂病
|        ::|    ______  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|〜   ←ゴキブリと蛆虫の混血
|        ::|    |        .|.  |;;;;;;;;;;ノ:::;;;::::;;;:.::;::;;;:.::;ヾ〜
|        ::|    |. 生 ゴ ミ .|.  |::( 6;:::;;;:.::;;*::;;;r;;::;;*::;;;)〜<わざと間違えたんだ!ぽんぽん!あうあうあー
|        ::|    |        .|.  |ノ::;;;(;:;;;;::;;;( o o);:;;:)〜
|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  〈;;;::;;::;;;〈;;;;::;:;:)3(;:;;;;:;〉〜
|____......|.               ヾ;;;::'';*:;::;;;::;;;;;;:.::;;;;;;ノ〜
|:| :| ::| ::::|::|:||                ヾ,,'';*:;;;;;;;:.::;;;;;;;:ノ,- 、
||| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/     rー―__―.'   ,,-''   々i
||| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \    ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
||| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \   '- .ィ ネット廃人    「 , '
||| :| ::| ::::|::|:|| i            i    | :。::   メ :。:: ! i
||| :| ::| ::::|::|:|| .!            !    ノ #脳障害メ   ヽ、 ←のキモオタRの実態は、
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこれ → http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg
Metroの一生: 
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。
○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。

61 :
今月の電撃ゲームズ目次、3DSソフトはたったの3タイトルな件

62 :
表紙が3DSじゃなかったっけ?

63 :
ファミ通だがこんなんも
『MHP 3rd』のステージは、ちびっ子ハンターで大賑わい!――“次世代ワールドホビーフェア'11 Winter”
http://www.famitsu.com/news/201101/23039607.html

64 :
今週はバテンカイトスをPS3にクレクレしてて笑ったw
>>56
レーティングはあくまでも「推奨」だからね。
親が良いよと言えば別に良いわけで。

65 :
モノリスは任天堂が買い取っただろ

66 :
世間では思ったほど売れて無いって言われてるけど
近所では売り切れてましたって・・・どこの世間?

67 :
脳内だろ

68 :
いわさきは3DSは低年齢層狙いを強調してたな

69 :
(脳みそが)低年齢層狙い

70 :
>>69
GK乙!

71 :
@snapwith: 自由には知性や知識が裏打ちとして必要なのだ、という事実がとてもよくわかる。言葉の意味すら分からないまま狂信的に叩きまくってくる人とか見ていると、ゲッソリする。

なんか原発関係で必死に語っているよ

72 :
@snapwith: 原発とか地震について、ケッコー電波な人のツイートを追いかけてるのだけど、そういう人達、自分らの言ってることがこの5日の間全部外れてるのに、どうして自信満々になおも語りまくれるのだろう…不思議だ…

ウン、フシギダネ

73 :
>>72
深刻なことを言ってる人のことか、それとも楽観視の方の人のことか。どっちだろう?

74 :
>ケッコー電波な人の
だから言ってること外れても語りまくるんじゃないのか

75 :
ファミ通ですら震災について一言述べていたのに、
電撃は完全にいつも通りの通常運営なのは引いた

76 :
メルル表紙はないわなー。ファミ痛のコナミコマンド表紙も大概ひどいが

77 :
渡辺雅人が3DSをディスりまくってた(笑)

78 :
奴隷のコーナーまだあんの?
結構あれ好きだったわ。

79 :
電撃ゲームスの3DSの記事はやっつけ仕事だな、デジタル家電雑誌の記事と変わらん、
ゲームス自体がやっつけ仕事のようなモノだが

80 :
付録4コマが嫌で買うのやめて数年
久々に買ったら投稿者激減してて驚いた
読者減ったんだと実感したわ
13、4年くらい前は凄かったんだがな…

81 :
電撃ゲームスが薄くなって、見るからにヤバそう。

82 :
ゲーマガが薄くなった上に紙質が落ちて値段そのままだからその道を辿るかもな

83 :
一時は投稿ページだけのぶ厚いファンブックを出してたのにな

84 :
ゲーマガもヤバイのか

85 :
ちょっと興味深い発言。
QT @snapwith: 自分が度し難い偏見を持っていることを満天下に暴露し、しかも議論として為すすべないがないほどボロ負けしているのに気がつかない人って世の中にいるんだな・・・・w

86 :
>>82
ゲーマガといえば攻略本も酷いよな他の会社のにくらべて半分くらいの薄さなのに値段が他のより高い

87 :
>>86
ブレイブルーの攻略本は酷かった
160ページくらいでフルカラーじゃないのに1900円もした
舐めてんのかかと思った
まぁ昔からなんだがな

88 :
ソフトバンクの攻略本は高いよな
ぼったくり感が半端ないんでムカつくから買わん

89 :
金払ってセーブデータ預かってもらうっていいですね(棒

90 :
そういや座談会やらポリタンがやたら絶賛してたな。PS+のセーブデータお預かりをお花畑気味に

91 :
>>87
Beepだったころはまだマシだったような気がしないでもない
セガ関係しかだしてなかったような気もするが

92 :
いわさきのコラムが浜村っぽくなってきて気持ち悪い

93 :
>>85
誰の発言?
誰あて?ハズマさん?

94 :
しまったID忘れてて一瞬誰かわからなかったw
QTってなんの機能だっけ

95 :
@snapwith: 結局、石原の差別発言やそういうことを、僕より上辺りの年の人間は「問題にしていない」という
民度の低さを如実に証明する非常に情けない結果を見せてくれましたっと。

@snapwith: @sangojou もちろん。ただ天罰発言まで知らないとしたら、それはかなりのもんだと思います。
なんにしても石原を支持する人間のメンタリティが見えた気がします。

この状況で他に適任居ないのに…
ブログは天外2の話を更新

96 :
石原が適任とは思わないが、それとは関係無く岩崎はダメだ。

97 :
ババしかいないババ抜きとはよく言ったもんだ
今のゲーム雑誌市場に近いものがあるな

98 :
コラム連載陣のほとんどがゲームネタを放り出してでも震災に触れてたのに
いわさきだけ「PSPのソフトラインナップはすごいよ!こんなソフトがオススメ!」で震災のしの字も無し・・・

99 :
いわさきは韓国に移住したから日本の震災ことは知らないんだよ、

100 :
しかし震災から一月経ってるのにこの空気の読めなさはすごいないわさき。
編集がチェックしてるかさえ怪しいがw

101 :
岩さんはツイッターをやっていたんじゃなかったっけ
なんか触れてた?

102 :
>>95
石原は適任ではないし他よりマシでもまったくないが(花見自粛もだがさっそくの五輪誘致発言は くずだし)
いわさきはそんなの関係なくばか
支持層の高齢者はネットもあまりやらないから例の発言自体知らない人間が多いとか
そういうのも把握せず、単に
こんなこと言ってみせて自分をまともな奴に見せたいだけ

103 :
ゲーム雑誌でゲームの話をすることまで自粛ムードになるのはどうかと思うけど
別にゲーム雑誌なんだから震災の話をしないでゲームの話をしてもいいじゃん

104 :
そうそう3DSにはやるソフトがないが
子供が喜んでるからいいかとかね。

105 :
>>77
あの髭メガネのおっさん
(角川系のゲーム雑誌の偉い人って大体髭メガネだよな、エビの浜村とか青柳とか)
何言ってたんだか・・・。
本社に異動になったのか副編の後藤さん(元電撃64編集長)がいなくなってから
余計任天堂へのバッシングがひどくなったような

106 :
>>104
GK乙!

107 :
>>104は他機種の話するところにあった文じゃなかったっけ?
そういや最新号に
3DSやったら目が痛くなったとか気分が悪くなったとかいう投稿があったな
なんでわざわざそんなもん載っけるのかね

108 :
電撃に投稿するならPS系ソフトの感想よりも
3DSソフトは目が痛くなると書く方が
採用確率が断然高くなりそうだな

109 :
さすがPSW奴隷養成雑誌なだけはあるな

110 :
元々は面白きゃOKってスタンスになると思うんだが
なんでこんなに排他的になったんだか・・・

111 :
そういやファミ通もすごい異動が起きたけど
こっちもデスクが増えたなぁ
魔王くん、遠藤雅、小倉力(ヒビキタケル?)、鴇田洋志(元徳間)の4人に加え
宮崎龍之介が新たに加わってたなー
そろそろ電撃DSとかから移籍させてもいいと思うんだけど

112 :
3DをOFFにすればいいだけだから

113 :
出川御用達のゲームさえ
糞だったら糞、って言えるウォルフ中村が居なくなったら
ここ偏見で物を言うゴミライターと編集だけになっちゃうよ・・・。

114 :
>>95
石原叩きしてた人って誰なら良かったのかは絶対に言わないよね
それに自分たちと意見と違う人を馬鹿にしてるって最悪だろ
PSマンセー、他ハードディスるのがデフォの電撃の関係者らしいちゃらしいが

115 :
石原がどうのと電撃岩崎がアホなのは別の話だ。

116 :
なぁ震災の見舞文って載った?

117 :
前号に載ったろ

118 :
PSN不都合ガン無視
ニュースサイト(笑)

119 :
>>113
またいわさき叩きのふりして電撃本体叩きから流れをそらす電撃信者か…

120 :
PlayStation Storeを極める方法教えます! 『電撃PS』PS3 LIFEアーカイブ第3弾
http://news.dengeki.com/elem/000/000/359/359711/

腐ってるな

121 :
編集とかデスクの話になると沸くよなあw
ヨンコマや連載や投稿のときはレスもしないくせに

122 :
http://news.dengeki.com/
PSN個人情報流出の話題が現時点で未掲載とか…
ユーザーの財産やプライバシーがヤバイんだから
ちゃんと告知しろよ

123 :
だってPS信者やアニメオタクしかいない電撃だもん

124 :
http://news.dengeki.com/elem/000/000/363/363790/
おー、やっと記事が出た
クレカ情報の話とか書いてないけどな
つーか、全体的にやる気無い記事だなおい

125 :
そして>>120の記事が消えた

126 :
次号は5.26発売か。その頃までPSWを取り巻く状況が
どう誌面に反映されているか楽しみだな

127 :
マジカルバケーションをクレクレするなよw
任天堂のゲームだぜ?

128 :


129 :
今週の電プレのバオウ中里のコラム。
3DSが発売されて2ヶ月ちょっと。さすがにまだ、電車の中でユーザーをちょくちょく見るってほど普及はしてないみたいだが。
2月という時期での発売に、マリオやポケモンも出てないからこんなもんかな。
せめてGCの時みたいに、ルイージ主役で場を繋げれば良かったのに。
こういう時こそサードが頑張れば良いんだけど、スパ4やレイトンが検討したくらいでしょ?
リッジなんて3Dが無かったら、他機種の方が出来がよかったような。
任天堂以外が売れないと嘆いていたのに、結局は任天堂が牽引しないとダメなんだよな。セガ化か

130 :
>129
これについては半分ぐらい同意出来るのがなんとも…
ロンチ需要アテにしてあまりにもサードが手を抜きすぎだ

131 :
>>130
ところがどっこい、無双ってスパ4よりも売れてたりするんだぜw

132 :
電撃ガンパレードマーチ電子書籍化!といっても肝心のソフトが
アーカイブで買えないんだからどうしようもねえなあ

133 :
キャラゲーとしてかなり良い作品だからな>無双
山本勘助とかも使えるし
個人的には無双シリーズで一番面白い

134 :
>>133
「山本勘助が使える」って売りの3Dと何の関係もないけどなw
いまだに無双とかやってるヤツって完全に搾取商法に踊らされてるわ

135 :
ホニャララって売りのタッチパネルと〜
ホニャララって売りの二画面と〜
ホニャララって売りの棒振りと〜
いまだに任天堂ハード買ってる奴って〜
こう変換すると電撃の座談会っぽいね

136 :
134はPSWだろ
無双は知らんが
売りが3Dだとしてそれ以外に特徴があったらあかんのかと未プレイでもおかしく感じる文だからな

137 :
NGPに備えてUMD版買い控えてDL版買うんだってな…

138 :
今回の無双は2画面とタッチ有効につかって無双の不満部分を大きく解消できてるのが
評価がよくなったとこだな
3Dは凄いってのより切ると寂しいとかそんな感じの方向かな
ただムービーシーンの3Dはかなりいいね
まあそれはおいておいて
会見かなり酷かったみたいだが、電撃は触れるのかねえ


139 :
>134
携帯機とは思えないボリュームがある←3Dと何の関係もない
武将切り替えで中だるみしない←3Dと何の関係もない
ほぼフルボイス←3Dと何の関係もない
歴史をたどれる←3Dと何の関係もない
自キャラと武将との掛け合いがある←3Dと何の関係もない
こうですね。

140 :
PSN問題をどう扱うか見物だな
まあ全力で擁護して奴隷を洗脳にかかるんだろうが

141 :
ですな

142 :
「うわ〜〜〜ん!PSNがハッキングされて個人情報が7700万人分も流出しちゃったよ〜〜〜!助けてウラワザえもん!」


143 :
タラララッタラ〜〜〜
「地球破壊爆弾〜!」

144 :
「・・・・・って言うか、僕はセガユーザーだからPSNがどうなろうと何も関係なかったんだ!」

145 :
>>144
ウラワザえもんももうみれないんだよね><

146 :
ウラワザえもんかいてたの誰だっけ?

147 :
>>146
林正之って人
去年亡くなったみたいです

148 :
また貼っとくね↓
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm3435196
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm3455381
単行本化を熱烈キボンヌ!

149 :
中学のときFF7が発売したときかなりページ割いてるから初めて買ったけど
他ページや投稿ページに引いたからそれ以来買わなくなったな

150 :
@snapwith
岩崎啓眞
つっか、メルトダウンは現在の原子炉の状態からしたら、起こる事象じゃないのに…調べてからツイートしろと…
3月12日 Seesmic twhirlから
結局起きちゃったねw

151 :
そもそもメルトダウンが何か判ってないんじゃね?
起こる事象じゃないって・・・

152 :
きっと日本じゃなくて母国の原発のことなんでしょう

153 :
俺が通ってる本屋、ゲームスが一冊も売れないんだが…

154 :
Zangetu_lb Zangetu
注意:某板に速報という名の情報窃盗犯wからの書き込みがあるようですが〜
今週木曜発売の電撃PS最新号のインタビューを恣意的に抜き出しているようです。
開発側が未来への対策をしていないと思いますか? 
そんなインタビューを旅団が行うと思いますか? 
真相は本誌を買って自分の目でお確かめを!
Zangetu_lb Zangetu
って「窃盗」なんていう言葉を使うと、旅団ページのネタをブログに書いたり、
つぶやいたりするのもダメなんじゃと思われるのはイヤなのでハッキリさせておくと、
「電撃PSや旅団」の書き込みは何がどうでも個人的には黙認むにゃむにゃです。
が。インタビューを恣意的に抜き出すのはねーちょっとねー

Zangetu_lb Zangetu
当然、やってはいけないことをすればお縄な運命が待ってますし雑誌を売って
おまんまを食べている身としてはネットにバンバン書き込んでね!
 とは思ってません。それくらいは言わなくても判っていただけるかと。
なんでしたっけ、高学歴で年収1千万越えの方々ばかりが集っている場所だと聞いた記憶が

155 :
>154
おまえが言u

156 :
いつになったら4コマとかいうゴミをなくしてもらえるの
ゴミ付きで650円とかいい加減にしてほしい

157 :
ゲームスが死んでしまった

158 :
次はわが身
みたいな

159 :
電撃ファミ通PSW創刊か?

160 :
あ、ゲームスオワタのか。半端なサブカル同人誌っぽくなってから買わなくなったな・・
それまでも誰得なロスプラ漫画とか載ってて微妙だったけども

161 :
ゲームスの迷走ぶりは見るに耐えなかった

162 :
リニューアルしてから買わなくなった
最後の方に載ってたグラビアで購入意思がなくなった

163 :
「シュタインズゲートを遊びました」の後に「PC版で」と付け加えないといけないあたりが
さすが宗教誌だなという感じ
そこはもうちょっと頑張ってPSP版まで我慢して欲しかった

164 :
きゃらぱふぇとかデンゲキDSの方が余程しっかりしてたと思うね

165 :
きゃらぱふぇは知らないが
デンゲキDSは確かに子供向けだけど、ちゃんと正しい方向で子供向けだぞ
ファミ通DS+Wiiはどこかずれてる気がする

166 :
ttp://twitter.com/#!/dengeki_nomura/status/73571588208996354
迷走してたからなぁ…

167 :
このまま角川が潰れますように

168 :
ゲームスはごった煮状態をスリム化出来れば
少しはマシになるかと思いきやその前に終了か

169 :
PSの「奴隷」(失笑)

170 :
「うわ〜〜〜ん!!電撃ゲームスが休刊しちゃったよ〜〜〜!!助けてウラワザえも〜〜〜ん!!」
<ジャンジャカジャッジャジャジャジャーン!>
つ「週刊ファミ通」

171 :
ネットで見れるのにわざわざゲーム雑誌買う人って馬鹿なの?

172 :
ソニー真理教教典
・ソニー真理教とは、唯一神イデイを頂点に、教祖クタラギ、法皇ストリンガー、代表ヒライによる宗教団体である
・唯一神イデイを崇拝せよ、教祖クタラギの言葉は絶対である
・PSWを全世界に広める事を是とし、邪教共(他企業)は徹底的に攻撃・破壊すべし
・目的の為ならあらゆる違法犯罪行為は唯一神イデイの下で許される
・テロ、水増し数値発表、マスコミ工作、ネット工作は善であり、愚かなユーザーを洗脳する手段である
・ネット工作員はゲートキーパー、ソニー戦士、出川と階級があり、最下層は出川である。決してゴキブリでは無い
・ゲハブログ、ファミ通、電撃、角川、日経新聞は良き同盟者である
・全てのユーザーは金を搾り取るだけの存在である
・サードは奴隷である
・セカンドは使い捨てである
・製品が余った場合は小売りに押し付けるべし
・ゲームを作る必要はない、ひたすら他陣営を邪魔する工作をすべし
・製品は使い捨てである、サポートなどする必要は無い
・もし市場を支配できない場合は焼畑にして永遠に封印せよ
・もし不祥事が発覚し、世間に報道させても絶対に謝罪や賠償を行ってはならぬ
・訴訟を起こされても一切無視すべし、政府命令でも無視すべし
・ユーザーの個人情報に価値など無い

173 :
雑誌はおまけ、4コマが本誌

174 :
やたらモンハンP3HDのヨイショばかりしてたのが気になったなあ
リメイクですらないまた一々買いなおさなきゃならんもんを有難がる心情が理解できん

175 :
今週号読んだら、スト4アーケードエディションのダウンロード版が発売中とか書いてあるぞ

176 :
Xboxのは発売されてるから嘘じゃあないな。
PSN?知らね。

177 :
でもPS専門誌だよ?

178 :
まあ、間違ってても誰もダウンロードできないわけだから大丈夫じゃね?

179 :
なあに、角川にもレビュー用鯖があるんだろう

180 :
ちくちり:WiiUもPSVITAも、お互い切磋琢磨してないと面白くないですしな。
魔王:うん。一強時代ってあまり良いことないよね。
三国志じゃないけど、3つの陣営がしのぎを削っているっていうのが、最終的に面白いゲームで
遊べるようになる道なのかも。

181 :
>>180
お前らが言うな状態w

182 :
一弱になったら死にますし

183 :
今は2強1弱だからな

184 :
3万円以下ならvitaバカ売れって言ってたからソニーの勝ち過ぎを心配してるんだな

185 :
そのくせ任天堂ハードに良ゲーが出ると移植しろ移植しろうるさくなる
ダブルスタンダードすぎる

186 :
>>185
移植しろとうるさくなるゲームや爆死と煽られるゲームをチェックするようにすれば良ゲーを見落とさなくなる?
レギンがやたら煽られていたので調べてみたらサンド製ゲームとわかりありがたかったのだが。

187 :
あの別冊4コマって必要か?

188 :
放課後R以下キモイ漫画をありがたがって読むマイノリティ気取り向けですよ

189 :
立ち読み派からすればいらないけど、買う人にはあの4コママンガはたぶん必要。
って言うかあのマンガ目当てに買ってるっぽい。

190 :
嫌よ嫌よ言っても4コマはもう生命維持装置として切り離せないパーツになってると思うよ

191 :
未だに付いてくるってことは
あの4コマが嫌いで買わなくなった人間より4コマが欲しい、気にならない人間の方が多いってことだな
はい、私は前者です

192 :
ネットのデマに惑わされるなと言うのなら
まずあなた達がデマを流さないで下さい
電池の事とか

193 :
PSに不利なことはデマ、PSに有利なことはデマじゃないんだよ
こいつらの頭の中では

194 :
魔王がPS系列のハードはVRAMメモリが少なすぎる。
例外はPSPね。VRAMメモリが少ないなんて欠点もないから、今でも売り切れが続出してるんだし。
って寝言を言ってたんだが…。

195 :
まあPSPのVRAMは2MBしかないけどメインメモリのテクスチャも直接扱えるから
VRAM容量がボトルネックになることが少ないとはいえるね
でも普通はそれと売上に因果関係があるなんて考えないよなあ

196 :
@snapwith
プロフィール
住所:ソウル
韓国のプロジェクトは空中分解し、現在職探し中。
一応韓国で仕事を続けることになるかも知れません。
原稿は電撃PSでのコラム以外お仕事してません。
仕事ありましたら、ぜひ! ゲームの仕事も募集中!

がんばれー

197 :
http://twitter.com/#!/snapwith/status/88181698038202368
なんで社長に…

198 :
315 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/08(金) 20:57:20 ID:vcdc0Zj6 [4/4]
何故かオリジナル版と比較されてるでござる。>3DS版アビス
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/381/381663/
> PS2版が初週で35.3万本、累計で74.2万本(ベスト版含む)の販売実績を記録していることを考えると、
> 実数・消化率ともにやや伸び悩む結果となりました。
オリジナルとほぼベタ移植を比べるカス共

199 :
PS1時代の攻略情報やらマイナーゲーの攻略情報も載ってる冊子に、
SSやN64のことも明るく話題にしてたり、
いわきゆーしとかもやしザ伸縮自在とかの読者4コマが賑わってた頃が神でした。

200 :
モンハンHDの売上比較はしません

201 :
電撃64創刊当時、内部に使われてるCPUやメモリの種類など6Pぐらいにわたって詳しく掲載していたが
そんな出版社が魔王みたいにDSのセーブデータは電池が無くなって消えるとか言っちゃうレベルの人をいまだに使ってるとか信じられませんな

202 :
DSのセーブデータ云々もVitaもROMでまさかのブーメランだよ

203 :
肉声が云々

204 :
電撃64も時オカ発売時には妙な感じが漂ってたな。
待望の大作発売なのに他の雑誌ほど盛り上がって無かった。
読者欄も悲観的というか電撃PSに微妙におもねったような雰囲気が漂ってたし。
まあファミ通もクロスレビューや攻略記事では褒めちぎってたけど、
著名人(という程有名でもない)の長文レビューになると重箱の隅をつつくような
変な感想文載せてたし。

205 :
電撃は任天堂系の雑誌は子供向けな装丁のデンゲキニンテンドーDSしかないだよな、
νラブプラスとかは何処で特集組むんだろ、大好きな声優インタビューが出来ないぞ。

206 :
>>205
ttp://gs.dengeki.com/
ここはダメ?

207 :
魔王の唐突な原発批判とかなんかもうね
40をとっくに過ぎてるオッサンが誌面使ってわざわざ言うようなレベルの話でもないし
取って付けたような「大人のお話もできるボク」アピールがただ幼稚すぎて泣ける

208 :
今週号のモンハンポータブル3rd HDの記事にあった攻略班のメンバー一覧
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame040087.jpg
こんなに大勢必要か?

209 :
他にやることないんだよ、言わせんな恥ずかしい

210 :
>>208
しかもPSPの解像度上げただけで内容かわらないのにね
(あと右スティック対応もしてたか)

211 :
他の移植作品でもそれくらいやってるんじゃないかな、きっと

212 :
単に編集部内のプレイ人口だろそれ、と言いたくなるな

213 :
なんか出来の悪い作文を見ちゃったのでお手本を書いてみる
―3DSが値下げされましたが  
魔:うぃーっす、いきなり急な話だったねぇ、まさに突然って感じ
ち:ですなぁ、結構苦心してたみたいですし致し方ない事かも
魔:しかし、ユーザーさんはビックリですよ、先に買った人が損をしたような思いをするってのは良くないと思うね
ち:でもまぁ、ソフト配信で対応するみたいですし、そこは…
魔:で、我らがVitaに対する影響なんだけど
ゴ:結構痛くないですか?比べられちゃうんだし
魔:いや、俺はユーザー層が違うから大丈夫だと思うんだよね〜
ち:ちがいますか
魔:一応、ハイエンド機になるわけだし、やっぱりソフトもそれに見合った物が要求されるわけだしね
  性能を考えたらこれでもムチャ安ですよ
ゴ:確かに安いです、もっと高いと思われてたのに、あの値段とは
以下疲れたので終了

214 :
こっちのがらしいな

215 :
実際の座談会は奴隷コーナーの裏話だけだったな。
しかし彼らライター達も斜陽のプレステ雑誌の先行きの暗さを感じてるようではあった

216 :
823 自分:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/08/13(土) 05:34:26.44 ID:XQjE9Gpn0 [1/2]
>>817 これかw
「半年も経たず1万円も値下げした3DS…ホント赤買わなくて良かったッス。この勢いで
DSiやWiiも値下げしないかなぁ。無理か。しかし、大丈夫か任天堂さん(う)」
「この値段なら買ってもいいかも」と思わせる3DSのレッドです。ソフトはともかくVCで
FCが配信されるとわかったからには…ねぇ(笑)。もしかしてSFCも?と考えるのは素人でしょうか。
とりあえずマリオ、ゼルダが遊べるだけでも買いでしょう。GBAのファミコンミニでもいいんじゃ…
と思われますが、カートリッジを持ち運ばなくてもいいというのは大きい。「外でFCを遊ぶ」
用途として15000円は高いか安いか。あと、新色に私の一押しカラーである緑が追加されるといいなあ
結局買わない電撃ライターw

217 :
付録のプロダクトコードが合わないんだけどなんでなんなん

218 :
「う」の360は何があっても買いません作文も相変わらず好評連載中ですね

219 :
こんな糞雑誌買うのってネットができない情弱ってことでおK?

220 :
ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとMHP3の攻略してる雑誌だよねw
HDが出たからまだしばらく続きそうだな

221 :
今週の読者ページにテレビよりエアコンの方が消費電力少ない、そのこと報道しないテレビは云々かんぬんとか書いててクソワロタwww
で、試しに調べてみたらすごい恣意的なデータが見つかったわ
最新の省エネ型で何時間もずっとつけっぱなしにする前提で、送風でも室温維持できるぐらいの人間のいない涼しい部屋で、ガンガンに電気使って十分冷やした後の送風に切り替わる直前で80w
多分、こんなん持ち出しての発想だろうけど、これじゃ下手したら扇風機よりエアコンのほうが省エネなんて話になるぞw
対してテレビはHDやらごちゃごちゃ機能付加されてないシンプルな24インチ前後の液晶テレビなら最大消費電力で50w以下も少なくない
仮にも物書きなら変な情報鵜呑みにせずに少しは考えてから書けよ
前の号で誤字修正逃して恥ずかしい思いしたとか書いてあったけど、自分の馬鹿晒すのは恥ずかしくないんだなw

222 :
ドラクエ10をシカト
なんとわかりやすいゴキブリっぷり

223 :
フツーありえないよなあwドラクエ新作とかトップニュース級なのにさ・・・ファミ通のほうがマシとかもう

224 :
「PS向けでなければゲームソフトにあらず」
電撃PSらしいじゃないか

225 :
ファミ通も記事の写真は全部ustのスクショという酷さ。
どっちも会場に呼ばれて無いだけだったりしてw

226 :
上映中は撮影禁止とかじゃなかった?

227 :
モンハンで発狂する魔王が見えるな

228 :
FF11の記事いらねぇ……

229 :
(う)は今度は3DSの新色の噂で買わない理由を作っている、待つのは個人の勝手だがデマを書いて読者を惑わせるな
しかもWiiをプレイしない理由もアホらしいし、
あと子供のことは一々書かなくていいから

230 :
なあに電撃に3DS購入予定の読者なんてもう居ない
聖教新聞読者が共産党公認候補に投票しないのと同じことw

231 :
座談会の希望に満ち溢れた内容が次号のことを考えるとなんともいえなくなりますなあ。
DQ、MH3G…彼らはどう扱うのだろうか。あと、PSVのソーシャル参入(噂)のこととか

232 :
電撃オンラインも3分割だってね
脱Pなのかその逆なのかはたして

233 :
分割しないとVitaのサイトが拾っちゃうし・・・

234 :
ウォルフ中村のレビューが一番糞だよ。
基本的にゲームの楽しさ無視で操作性とか視点とかシステム面の粗探ししかしないのに、プロの目線とか言ってるんだから笑い種だ。
忘れもしないのがスターオーシャン2のレビューで「っていうかスキルってなんだ?」とか書いてたんだよなあいつ。
ゲームの一番楽しむべきところをちゃんとみないで何がプロの目線だよ。
SOに限らず、RPGのレビューは見当はずれなのが多い。
糞ゲーのラジアータやローグギャラクシーや無印SO3を高めに評価してる時点で終わってる
あと、スポーツゲーム、格闘ゲーム、レースゲームにやたらと100点つけすぎ。

235 :
まあ電撃のレビューは基本甘甘で点数は信用できないわね

236 :
里見の謎に75点付けた、なんでもゆうこの悪口はそこまでにしなくてもいいです

237 :
さらに発狂確定

238 :
次号9/29か。間空くなー
DQ10ドーン!MH3Gドーン!MH4ドーン!おまけにねんどろミクドーン!を受けて座談会が楽しみだわ
あとは明日のSCEカンファやTGSの内容にもよるか

239 :
素人のレビューをレビューしてたのも電撃系だっけ

240 :
>>234
ウォルフは酷いな
まあローグやなんやら俺にも糞だったけど、高評価のレビューがあるの自体は別にいいと思うが、
ウォルフはあんなレビューなのに高評価も低評価も客観視点ぶってるから

241 :
PSタイトルを褒めるにしても何かにつけて任天堂Disしないといけない魔王さんは今後どうするんだろうか

242 :
電撃PSに固定ファンが多かったのが昔から不思議だった。
他機種Disも不快だったし、投稿へのコメントも他誌に比べるとやる気なかったし。

243 :
イナイレをクレクレってどうなのよ。

244 :
ダンボール戦機だけじゃ満足できないというのか

245 :
>>242
でも、電撃を通じて魔人学園とかガンパレとかジリオールとか知ったしなぁ・・・、
ってのはあるのよ。

246 :
そういった、マイナーゲームを発掘して盛りたてる役割はもう死んでるよね

247 :
ソフトがない時期こそマイナーゲームを掘り出す意味があるんだけどな
何やってんだこの雑誌

248 :
結局やってることはモンハンの攻略延々やってるだけだしなあ

249 :
座談会予想
Q:3DSにモンハン新作が発表されましたがVITAでモンハン新作はでないんでしょうか?
A:VITAにもモンハン新作は確実に発売されますよ
B:発売すれば450万は確実に売れますからね、カプコンがそれを逃がす手はないでしょう
A:売れると分かっているものを発売しない企業はないからね
C:自分はそれまでMHP3HDverで遊ぶから3GとMH4はスルーしますな
B:3DSだと目が痛くなるから自分もスルー決定です
A:なんだかんだでモンハンはPS系が一番相性がいいからね、
C:モンハンが発売されるまでにもFF10とか強力なラインナップそろえているしVITA楽しみ!!
A:ロンチからSCEの本気度が伺えますなぁ
以下モンハンから話題を逸らしVITAの素晴らしさを延々語る

250 :
>249
30点

251 :
魔王と一部読者ってタッチパネル嫌いと言ってたはずだが
Vitaにはどう反応してたの?

252 :
>>251
棒振り煽りがmove発売後に変化したのと同じ?

253 :
所詮ゴキブ李と同レベルだからな
雑誌媒体でやってる分たちが悪いけど

254 :
なんか今頃必死に電撃3DS刊行準備してそうな気がした
任天堂ハード向けモンハンを大々的に特集できる雑誌が電撃に無いから

255 :
まずは3DS持ってる編集者をかき集めないとw

256 :
つか、電撃って過去にMH3発売直前に電撃DS&Wiiを廃刊にしたよなw

257 :
今度はデンゲキニンテンドーDSが廃刊かもな、
3DSの年末のラインナップだったら隔週販売でも攻略記事だけで100ページくらい作れそうなものだが
MH3Gだったら2年位攻略連載出来るだろ、電撃PSはMHP2GとMHP3でどれだけ記事書いたことか。

258 :
>>255
任天堂ハード持ってない奴らが電撃DS&Wiiつくってたんだから必要ないでしょ
ていうかいないだろうしw

259 :
中川って人は持ってそう
よく知らんからかってなイメージだが

260 :
>>258
一応副編の中に
電撃DSの元編集長がいたんだけどね・・・。
ただ、廃刊直前でいなくなった
(そのあとゲームスの副編やってたけど途中でいなくなって
そのあとガールズスタイルの編集長やっていま行方不明)
なんつーか・・・ここまで偏ってるとなぁ・・・。

261 :
>>259
一応 64の時には読者ページ担当してた人だよ。
俺もこの人は良いイメージがあるが、
FF11以外のゲームやってなさそうw

262 :
http://twitter.com/kokisyan/status/118900541765058560
いわさき信者はクズ

263 :
表紙はずかしいよ

264 :
モンハンは3DSでは売り上げ伸びずにVITAに出戻る(キリッ

265 :
コンビニに置かせてもらってるんだから軌跡の水着表紙とかレジに出しづらいのはやめてほしいわなー
奴隷とコラムザッと読んだがMH3Gとか任天堂カンファの話題はナベP以外ガン無視だったなw
そのナベPも任天堂カンファの内容を評価しながらも、「今後の状況によっては自社専用ハード以外への
ソフトの供給という、いまだかつてなかった禁じ手を使う日がそう遠くない未来にくるかもしれません〜」とか
遠まわしにクレクレしてたなwあと、3G料金は「社会人には問題なさそうですが学生には少し厳しそうです」
とかやたら楽観的だったな。魔王は座談会で高いとブチ切れてたが

266 :
あと、「他機種のことも貶したい」担当の(う)も
・小さなメダル目当てでドラクエ123を買ったけど、懐かしいけどすぐ飽きそうw3も携帯アプリで遊んだばっかりだしw
・アンバサでFC10本落としたけどめんどくせーw殆どGBA版持ってるからDLしただけで満足したわw
・DQ10がオンラインとは…PS3で遊びたいけど無理か。グラが鳥山明なFF11?「どうせならWiiUで遊びたい。もっと性能のいいハードで」
と相変わらずイラッとくる給料泥棒っぷりでした

267 :
>>「今後の状況によっては自社専用ハード以外へのソフトの供給という、いまだかつてなかった禁じ手を使う日がそう遠くない未来にくるかもしれません〜」
いわっちが社長をやってる限り、それは絶対に有り得ない。(本人が株主総会で断言)
まぁ昔、ハドソンがPC88やX1なんかにスーパーマリオとかを移植した事があったけど。←知ってるヒトいる?
セガやSNKのように経営不振で自社IPを切り売りするような事態に陥る事はまずないし。

>>「どうせならWiiUで遊びたい。もっと性能のいいハードで」
WiiUでも出るんだが・・・? それまで待てないのか?

268 :
PS誌だから任天堂カンファの話題が無いのは理由になるが、モンハン4についてもガン無視だったな

269 :
専門誌なんだから無視なら無視でいいんだよね
他ハードやらそのソフトの話を全く出さずに発行してりゃいい
異常に無駄な発言が多い、さっさとクビ切るか没ればいいんちゃう?

270 :
柱コラムとかでも見なかった事にしないと精神持たないんじゃない?
そうでなくとも元々アンチ任天堂な達だろうし
昔は物欲バンザイってテイストが好きで、それなりに好感もって読んでたんだけどね…

271 :
>>268
そりゃモンハン4はPSで出ないし

272 :
そのうち電撃もゴキと同じように株価叩きになるんだろなw

273 :
コラムのナベPが任天堂の株価が下がってるからソフトの他所への供給するかもしれないゾとかいうのはあったなw
あと、緑川がグリーモバゲーにハマっている様子なのがなんともいえなかったなあ

274 :
>>265のキャプ画像ない?

275 :
まさかゲーム雑誌で株価煽り見るとは思わなかったw

276 :
はちまの中の人でもいるんじゃねーのw

277 :
ソニーの株価の方が任天堂の株価よりアレじゃなかったかね・・・?
他のプラットフォームっていう願望言いたいだけなんだろうが

278 :
今週の電撃PS シリコンバレー在住・ナベP殿下のコラムから
「カンファ情報を見ましたが、任天堂の全力投球ぶりとSCEの淡々とした内容が対照的でしたね。任天堂も
ここまで本気を出してくることはなかったので、スマホ等非ゲーム機勢力に対して戦闘態勢に入ったと思われます。
マリオ、モンハンを持ってきたところに正面からゲームの力で押し切ろうという強い姿勢を感じました。基本的に
従来と同じ手法をパワーアップして乗り切ろうという作戦のようです。
MH4、DQ10、ゼルダSSと最近ゲームにご無沙汰だった層が強く呼び戻されそうです。
ただ、ゲーム好きには強くアピールする内容でも、より広い層に訴えられるかは微妙で、昨年のピーク時から
右肩下がりを続ける同社の株価には即時の好反応は見えていません。
以前の発表会で新たなビジネスモデルの可能性を聞かれ、はっきり否定していたのを覚えていますが、
今後の状況によっては自社専用ハード以外へのソフトの供給という、いまだかつてなかった禁じ手を使う日が
そう遠くない未来にくるかもしれません。
プラットホーム保持者で、最大のコンテンツ提供者でもある任天堂としては悩ましいところかもしれません。
一方のSCEですが、Vitaが色んな意味でPSPの後継機とういう印象が強くなりました。従来と同様にハード優先で、
ソフトのほうは後から揃ってくるでしょう。
初期は熱心なファンが支えてちょっと変わったソフト、妙な周辺機器が出たりといつものパターンが予想されますが、
それだと海外での展開が不安です。基本はオフラインの3DSと差別するなら、常時ネット接続を前提とした新しい遊びを
切り開かないと非ゲーム機勢力との競争も楽にはいかないでしょう。
通信料のプランは社会人には問題無さそうですが学生には少し厳しそうです。と、不安要素も若干ありますが、
ハード的魅力は高いので私は発売時に購入したいです。」

279 :
SCEの債務超過の件はスルー?

280 :
今週の電撃座談会(一部)
読者「Vitaの詳細が発表されたけどよくわからん。プリペイドとかなんとか。通信で金払わないといけないん?」
魔:判りにくいのが発表されたけど、実際に発売されたらそんなに複雑じゃないのが判るはず。で、さらに。東京電力よろしくなNTTドコモが
通信費をボッタくってるってのがよく判るはず。
SCEはちゃんとキャリアを天秤にかけたのかなー。まあ、ある程度普及したらそれをネタにして、値下げ交渉してほしい。
「いいんですよ。ソフトバンクさんに変えても」とか言って。でないと、ゲーム機としてデータ通信するというレベルで
使用するのは高すぎる。こんなんじゃソフトが買えないよ。SCEは携帯ゲーム機端末に3G回線を搭載したという偉業達成に溺れることなく、
やり切った感で終了〜とならないように、今後もマメに値下げ交渉を続けてもらいたい。
ち:ですなー。まあでも、SCEはがんばりましたな。
魔:んだ。携帯ゲームに3G回線搭載ってのはひとつの夢の機能だったわけで。すごいんだよ。本当は。
ち:業界的にはひとつの分岐点となるシステムですなぁ。
魔:ゲーム機ってのは基幹システムでどれだけの要素が使えるかで、ソフト自体の自由度が決まってきちゃうから。それはいいとして
3G回線を搭載したマシンを「一切契約を交わさずに」金を出して購入することができるっていうのは本当にスゴイ。
ち:当たり前のようですが、あり得ないですな。
魔:SCEには今後もガンバレと書きましたが、初期としてはかなりがんばったと思います。通信費に関してはドコモのせいということで。
あーそれにしても惜しいなーPSVは3G回線機能は基本搭載で最低限のパケット転送は契約いらずの無料。便利に使いたい場合は
通信費契約ってシステムにすればよかったのになー。
ち:それはいいですな。1回のパケット転送量を規制して、システムに組み込むと。
魔:うん。まー契約してない3G回線機能はソフトのアクティベーションとセーブデータのクラウド化くらいかな。それだけでも大きい。
ゲームシステムに組み込まれてるだけでゲームビジネスが大きく変化するのに。
ち:まあ、既得権益を握る勢力は既存のシステムに組み込みたくて仕方ないですしな。
魔:そうねー。黙っていてもお金が入ってくるシステムが出来上がっちゃってるしね。携帯で。腹立つけど。
(中略)
魔:通信会社的には契約を結ばないプリペイドは、もうやりたくないのです。以前犯罪に使われて大変なことになったし。PSVを犯罪に使う奴が
居たら即廃止になって3G版は携帯と同じような契約を結ばなくちゃならないかもしれない。なのでイヤミのように更新手数料2100円なんて
法外な金額を提示してきたと。
ち:プリペイドのシステムのままで使い続けるのはもの凄く金の無駄ですな。
魔:3G版は毎月、PSVという名の携帯料金をもう一台分払える大人向けと。PSVを買うときは契約なしで3G機能を使えますが、
それはお試し期間であって、その間にちゃんと契約を結んで下さいねと。
ち:スマホとして使えそうですしな。
魔:俺はiPhone5買う予定なので3G版を買う予定はないのだが、ガジェット好きとしては押さえておかないと心が落ち着かない。(終)

281 :
SCEの淡々とした内容が対照的でしたね
単にSCEの無策無能だと思うし、逆によくあの内容で次の日にカンファやれたなとw

282 :
てかPSの雑誌ならSCEの心配しろよとw

283 :
で、この連中はクレカ持ってるのかねw

284 :
PSに都合がいい事ならコピペや噂すら全て鵜呑みにする人間なんだろうこいつらは

285 :
きっとソニーの株価は右肩上がりなんだろうなあ(あそ棒

286 :
>>280
>ち:スマホとして使えそうですしな。
DSは電池だからデータが消える並みの破壊力だな

287 :
電撃PSの電波が凄いことになってる件
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1317396726/
電撃PS「任天堂は将来他社ハードにソフト供給する」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1317398683/

288 :
前から思ってたけど、この座談会って一人で書いてんじゃないの

289 :
ついでにいわさきコラムも転載しておこう
★PSVitaと3G回線
Vitaの発表で注目していたのは3Gだった。どの会社を選ぶかで回線状況が変わるし、契約の発生による未成年の親の承諾やらで
面倒が多いわで様々な問題をどうするのか興味津々だったが、これがなんとプリペイド!正直なところ本当に驚いた。
プリペイドは定額プランと比べると割高なのだが、その代わり簡単に使える圧倒的な強みがある。だから素晴らしい!
と思ったのだが、実際のプランを見てこのプランは問題がありすぎると正直思った。
というのも有効期限があり、折角プリペイドなのに中高生にはうれしい980円のほうが1ヶ月で期限切れというのは短すぎるだろう。
これでは1ヶ月に980円払うのと変わらないし、ちょっと長めの休暇があると消えてなくなりそうな期限では困る。
せめて3ヶ月はあるべきだと思うので、ドコモには見直して欲しいと思っている(プリペイドは犯罪例があるのでドコモが注意してるのかな…とも思うが)
ただ、問題はありつつも、3G版を買って、箱から出したらすぐにネットワークに接続できる環境を作ったのは間違いなく評価できるポイントで、
あとは運用をよりよくしてほしいと思う。
また、発表を見て思ったのが「本当にPSVはネットワークに接続することを前提にし、ネットと繋がっていることを当たり前として設計されたゲームハード」
ということだった。
極端な書き方をすると、スマートフォンから電話を抜いて、代わりにスティックを付け。持ち運べるギリギリのサイズの画面にしました、
というのがPSVだ。
と書くと「スマホと違うのはスティックだけなのか?」と聞きたくなるだろうが、「スティックとボタン」はスマホには一番つけにくいものだ。
ところがPSVは従来のゲームをやる上で圧倒的に重要なスティックを持ち、かつタッチパネルがあるので、タッチパネルを前提とするスマホのゲームも
簡単に移植できてしまう。つまり、「あらゆるスタイルのゲームをやる上で、現時点で必要なインターフェースをほぼすべて持っているハード」、
これがPSVitaだ。これをスマホではなくゲームマシンといわずして、なんというのだろうか。
ソフトのラインナップも発表され、いよいよ発売が近づいてきたPSV.本当に今から楽しみで仕方が無い!

290 :
平林とかもだけどなんかゲーム業界昔からいるおっさんどものほうが3G積んでることで
出来ることの妄想がひどいな

291 :
一緒にしないでくれないかなと大多数の開発者は言うと思うぞ

292 :
Amazonがキンドルで通信料無料やってたから、3Gに対して誤解が生まれてるんじゃねーの?w
あれは密林が肩代わりしてただけなのに

293 :
>>274
ttp://dps.dengeki.com/new/
次号発売までだと思うが、これじゃダメか?

294 :
> ネットと繋がっていることを当たり前として設計されたゲームハード
具体的にどこが?
あとスマホのゲームはスマホでやるよ
つーか無料ゲーでも持ってくる気か?
スマホ欲しいけど自分で携帯を買い換えられない奴向けなのか?
電車の中で見たイメージだと社会人より高校生の方がスマホつーかiPhone率高いけど
だれがVitaでスマホのゲームをやるんだ?

295 :
> ネットと繋がっていることを当たり前として設計されたゲームハード
DC散々こき下ろしていたお前が言うなよww

296 :
3Gはインフラ規模的にもう限界なんじゃないかと思うんだがなぁ
音声は仕方ないとしても
データ通信部分はLTEやらWiMAXへさっさと移行した方が…

297 :
http://twitter.com/#!/snapwith/status/121117728441511936
終わってんなあ

298 :
そんなグレーな機器使わんでも、PCでやってりゃいいと思うよw

299 :
>>297
消された?

300 :
いや、まだ見られる

301 :
>>300
見られた。
ローカライズが待てなければ○○で××すればいいとか、
自社のソフトが××されていないのであれば問題ないとか、
言ってしまうお偉いさんがいる世界の住人のことだけはある。

302 :
>>297
>@snapwith 岩崎啓眞
>なんとも微妙な気持ちになる判決っす。しょうがないのはわかるけど、
>マジコン使って同人ソフトを作って楽しんでいる人間を知っているだけに…
>QT @kaysak RT @famitsu マジコンの販売にフランスで違法判決 bit.ly/pomZVo
>10月4日 Janetter2から
業界人の立場放棄とかミリデレ化が進行してるw
ひょっとしたら「ハーフエルフ触手陵辱DS」の作者と仲良しなのかもしれない
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50707714.html

303 :
ときメモの同人だっけ? に、関わってる人ですから・・・
可能性は十二分に

304 :
電撃の岩崎啓眞、マジコン擁護
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1317816050/
ここで異常にヒートアップしてる人がいるが、まさか本人・・・ってことは
ないか

305 :
同人ソフトをつくる機会すら奪う任天堂最悪だな
その点LinuxやCFWで自由にソフトを作れるソニーは最高!

306 :
Linux は塞がれてなかったっけ?

307 :
http://twitter.com/#!/snapwith/status/121749878106890240

@snapwith岩崎啓眞
なんか変なメンション来てると思ったら、アホくさ、日本語も読めない人ですか…

反省0

308 :
ドコモに梯子を外される自称天才プログラマーw
171 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 21:59:33.28 ID:/Do+UPO90 [3/4]
http://twitter.com/#!/snapwith/status/119726361635078144
@snapwith 岩崎啓眞
通信速度128Kとかどういう意味か分かってるヤツいんのか…
ボンバーボーイの通信速度をKで表現すると0.96K、もちろんリアルタイム60フレ対戦。
遅延0の理想的通信ならゲームの通信対戦って多分16Kもあればお釣りくる…
//
当時60フレームという概念とかあったのかな

680 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/10/07(金) 07:51:11.53 ID:lMXdQz4M0 [2/2]
http://d.hatena.ne.jp/wapa/20111005/p1
CEATECでPS Vita体験〜3Gサービスに対する一問一答
Q. 3G回線だと、通常の固定回線と違ってPINGが非常に遅いことが想定される。
格闘ゲームやFPSなども満足にできるようになるのか?
A. ドコモとしては、格闘ゲームやFPSなどのリアルタイム性が厳しい物については、対象外と考えている。
みんゴルであれば、時々相手のスコア情報を裏でやりとりなどをすることで対戦可能で
、こういったリアルタイム性が多少甘いところでの対戦を想定している。
FPSなどは厳しいと思われる。

309 :
というか実務やってなかったらプログラマーなんてもうついていけないでしょw
実績からみても、オンラインとか通信関係の知識自体かなりあやしいしw

310 :
>>307
ゲハの某面白発言スレに流れを貼られてもおかしくないレベルの2ちゃんねる臭い反論・・・

311 :
つーかゲハで暴れてる奴らにこいつらが紛れてても
誰も驚かないだろ

312 :
自虐ならナンボかマシなんだが……
932 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/10/09(日) 13:28:16.89 ID:wp55NaWB0 [1/2]
岩崎ェ・・・
http://twitter.com/#!/snapwith/status/122890381443596289
海外の開発スタジオの独立性がどんだけあるか知らずに、
なんかいい加減な知識でコメント書いてるヤツいるなー('A`)
http://twitter.com/#!/snapwith/status/122890806838304768
しかも、だからどうしたな上から目線。なんつーか、かんつーか('A`)
937 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 14:59:44.80 ID:wp55NaWB0 [2/2]
                  ,イ^i                   l
                 ,イ::::  l               __  _l
                /::::::::   l                 ,. |
               /::::::::::    {       /|     __/ __|
             /::::::::    _`-、_  /:: {
            /:::::::::::   < 。\    ̄  __ l     ___  l
           ./:::::::::::    r  ̄ ̄ :::::::..... <。゙yi         /
           /:::::::::::      人   :::::::::::::::. ̄、{      \ ´,
http://twitter.com/#!/snapwith/status/122911664352931840
茂木さんは自分の専門に近いところを語っている分にはいいと思うのだけど、
今回のMSDOSとWindowsとUNIXに対する語りを聞いたときに、あれを言うこと
自体がもう犯罪的なまでに歴史を知らない。西さん怒って当たり前。

313 :
>茂木さんは自分の専門に近いところを語っている分にはいいと思うのだけど
茂木の専門って脳科学のことだろうか?
森昭雄と並ぶトンデモ科学者扱いされてるのも知らないのかも

314 :
vol.504座談会
読者)VITAってオンゲが多くなるんでしょうか?ネット回線がついてるんですよね?
魔:知人から「3G版のほうがいいの?」と問い合わせが非常に多いですw気になるのはわかるけど、もの凄くネットとか回線に囚われている。
というか、報道のされ方がそんなのばっかだから仕方ないのかな?
ち:そうかもですなぁ。どうしても3G搭載って部分が強調されますな。
魔:VITAのゲーム部分を楽しむのであれば、Wifi版で充分だと思います。多分。まあ、その辺SCEがキチンと情報を開示してくれないので、
確定ではないですが。細かくインタビューさせてくれってお願いしてるのになー。オレの疑問に答えられるような人のセッテイングをしてくれないしなー。
ひょっとしてウチのSCEの担当が悪いのかもしれんがw
とりあえずVITAは液晶が大きくキレイになったPSPだと思えばいいんじゃないのかなぁ。ダメ?
ち:そう思って買えば、専用ソフトはもの凄く楽しめそうですな。
魔:携帯機として考えたらとんでもない性能だしね。まあ、VITAはゲーム機としてはスゴイPSPだと思えば間違いない。特に初期はPSPを
発展させたようなシステムのゲームばかりだろうし。
ち:VITAのシステムを使いこなしたゲームが出るにはちょい時間がかかりそうですなー。
魔:GPSでアイテム配信とか、面白い機能はいくらでもあると思うけど、スタンドアロンというかPSPと同じ機能を使いこなした遊べるゲームが出るだろうし。
ち:3G機能はスマホ的なところで使うんでしょうかね。
魔:そうだと思うよ。というか、それ以外は…だって何度も書いてるけど、3G回線でリアルタイムの交信が必要なタイプのオンラインゲームは不可能に近い。
それこそ9年前に出たFF11だって厳しめだろうし、フレーム単位で遅延が気になるアクションのオンは厳しい。スト4みたいなシビアなマッOが必要な
格ゲーなんて確実に無理じゃないかな。期待しないほうがいいってくらい。
ち:ですなぁ。あまり3Gに期待しない方がいいですな。ゲーマー的には。
魔:ゲーマー的には、プリペイド期間が終了する前にドコモのお店に行って回線契約しないといけないわけだから面倒なだけかも。
ち:プリペイドのまま使い続けるのは無しですか。
魔:無しだねぇ。契約更新に2100円かかる上に、使用時間だけでなく、使用期日も限定されてるからね。使用時間だけで期日がなければ
それなりにイイ感じな人も居たかも。
ち:30日とか180日ってやつですね。
魔:プリペイドプランは更新料と利用可能期間が無ければゲーマー的には神契約だったのになー。これを書いている時点では詳細は正式発表
してないけど、月々の段階契約や定額契約とか通常のスマホと変わらない形の契約も可能っぽいので、割高なプリペイドはお勧めできません。
3G版は購入後、月極契約をしにドコモまで行けってことです。身分証明書とか携帯契約と同じように。
ち:まぁ3G回線ってそういうモノですな。
(次に続く)

315 :
6ページ目のムゲンソウルズのイラストにドン引きです、

316 :
(座談会続き)
魔:3G版は凄いPSPにスマホ機能が付いているので、どうしても契約が必要と思えば、発売当初は間違いじゃないと思う。VITAだからオンゲが〜
なんてのは失笑ってことで。しばらくすれば、こないだ出たグランナイツみたいな斬新なシステムのゲームが出た場合、3G版だとwifi環境がが無くても
接続できるのが便利かな。
ち:あのタイプなら回線が遅くても多少の断線も問題無いですな。
魔:携帯機の回線は移動しながらとか電車の中とか、通信中の細かい断線があるからね。結果反映みたいなタイプならいけるかな。VITAの3G機能…
先進的な機能を生かしたゲームは3G版がどれくらい売れるかによるだろうし。
(別コーナーより)
魔:今はiPhone4Sの話題で持ちきりですが、5が近いうちにくるって噂レベル以上に言われてる現状即買いとはいかないかなー。まあその分、
心置きなくVitaの3G版に手を出せる。あ、そうか、VITAを契約する代わりにドコモの携帯を解約すればいいのか。って今気づいたよ。
でもなー。仕事用のメイン携帯だしなー。電話番号がーって今は番号変更しないでキャリア変更できるか。便利な世の中だな。

317 :
360買わない理由をいちいち発表する「う」に
iPhone4S買わない理由をがなり立てる羽岡
ネガキャンしなければ誌面埋めることもできないんだなこの下衆軍団は

318 :
前回と言ってること違くねえか
プリペイドすげえとか3Gすげえとか言ってたが…

319 :
魔:そうだと思うよ。というか、それ以外は…だって何度も書いてるけど、3G回線でリアルタイムの交信が必要なタイプのオンラインゲームは不可能に近い。
それこそ9年前に出たFF11だって厳しめだろうし、フレーム単位で遅延が気になるアクションのオンは厳しい。スト4みたいなシビアなマッOが必要な
格ゲーなんて確実に無理じゃないかな。期待しないほうがいいってくらい。
ここら辺はいわさきの発言ともぶつかるな

320 :
そんな中、担当欄を閃乱カグラの話題で埋め尽くしてる奴がいるなww
それはそれで権力濫用じゃないのか?

321 :
奴隷のルキュっていう奴うざすぎ

322 :
「う」の360買う買う詐欺コラムの長期連載っぷりが凄いよな
口では一端のゲヲタぶってるくせにいまだに箱すら持ってないようなニワカっぷりで
どうしてゲーム専門誌のライターなんて務められると思ってるのか本当によくわからない
ゲハの素人以下の認識しか持ち合わせてない奴の書いたものに払う金はねえよ

323 :
ゲーム専門誌? いいえ、PSW専門誌です

324 :
ゲーム特集記事はいつも一足遅いというか
ネットで先に見た情報ばっかってのが微妙
一応買ってるんだが、正直最近奴隷ページしか読んでない。
>321
俺はそいつより
自分のBLやらやおい好きを当たり前のようにほのめかしてくる奴隷が嫌い。ける●。
って投稿者叩きはダメか。好きな奴隷も居るけどな、数える程度には。
あと、あの電撃4コマってやつ?マジで要らない。

325 :
値段高いなこれ

326 :
今は知らないけど、エロゲーの画面写真を一枚だけ載せてたよな
厨房の頃それ目当てに買ってたのは良いおもひで

327 :
昔のファミ通では、よくあることだったな。

328 :
この雑誌はすぐに他機種をネガキャンするから嫌いです

329 :
ネガキャンライターうききの「他機種のことも貶したい」最新号より
ネットでDQ10の情報を目にする。遊ぶならWiiU版がいいけどWii版を買いそう。楽しそうだけど一抹の不安もよぎる今日この頃…。
「マリカやマリオがまもなく発売され、そろそろ3DS本格稼動か?な感じです。更にGジェネ、バイオ、ラブプラスときて、
何よりモンハン3Gがありました。ちなみにモンハンはソフトは買うけどほとんど遊んでません(笑)
人気シリーズだし、デキがいいのもわかるのですが、いざ今度こそハマるぞ!と買ったもののムニャムニャ…
トライとか積んだままだし、今度こそ(しつこい)と思うのですが、別売りの拡張スライドパッド買ってまで遊ぶ気がおきません。
シリーズ初の買わなかったタイトルか?

330 :
モンハン買っても遊ばないアピールとか面白すぎるわw

331 :
累計何百ページにもわたって掲載されたP2GやP3の記事は、こいつには何も響いて来なかったわけやねww
時には、内心「ケッ」て思いながら作業に参加してたのかも?

332 :
ワロタw
そうなるわな

333 :
電撃のライターってホント屑だな

334 :
だってそれがPSWだものw

335 :
珍しく訂正告知
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/423/423857/

336 :
ソウルキャリバー3の時、ひどいバグを電撃は、てか他のとこも小文字ですら載せなかった
ゲームマスコミに存在意義なんかないと感じた

337 :
電撃PS最新号まとめ
ニコニコアプリインタビュー
・製作はNGP発表の1月から
・動画投稿、生放送配信は来年夏予定。前面カメラで写した自分の顔をTV番組のワイプみたいに映したい
・PS3版はユーザーの要望次第
俺屍PSPつぶやきキャンペーンの告知はあるが、200ツイートの記述は無し
いわさきコラムはHuLuの宣伝コラム
あと、カラーイラストコーナーでは読者の逆転裁判シリーズをVitaでクレクレしてる葉書を掲載
((座談会))
読者:PS2互換が来ないので、液晶モニタとPS3買おうと思います。PS2持ってりゃ充分だし・・Vitaの波に乗れないのは悔しい
魔:今年の冬はVitaとPS3なら、PS3がいいですね。現状PS2とPSPでゲームライフ送ってきた人がVitaかPS3で迷うならPS3かと。
Vitaは本体25000でメモリ1万、ソフト6千で大体5万くらいかかっちゃうけど、PS3なら本体25000、液晶2万、HDMIとソフト1万円分とHUBで
6万とお徳でしょう。
発売されて時間が経過してるので欲しいソフトがたくさん出てて、懐も寒くなりますが長く遊べる1本を買って遊び尽くせばいいでしょう。
ガラケーでゲームしてる人に据置のコスパを教えてやりたいんですよ。手軽だしコミュが楽しいのは分るけど、課金で数万スるより圧倒的に楽しいし、
圧倒的にお得。ちゅーか、基本無料の携帯ゲームっていわゆる「TVゲーム」じゃないから。どっちかというと皆で協力するパRパチスロに近い。
自制できる人は問題ないけど、子供が手軽に出来ちゃうがイカン。
ち:痛い目見た人がケータイゲーム辞めた後に「ゲーム卒業した」「面白くない」とか言い出しますしね
魔:残念だけどそういうの多いね。ゲーム=そんなものって判断されるとどんどん景気が悪くなるからねえ。別にゲーム会社が大儲けする必要は無いんだけど、
面白いゲームがちゃんと売れて、続編が作られていく市場で居て欲しいというか。
ち:とりあえずPS3オススメでいいんですね?
魔:いいと思います。で、長時間遊べるゲームを買って下さい。オススメはディスガイア4、ダークソ、三国6猛将、ニーア、EOEとか。

<総評>
Vita発売まで1ヶ月なのにWifi版の詳細も無し。22Pの特集を組むもソフトの紹介とニコニコアプリのインタビューのみでトーンダウンの気配。
今号は大したネタが無かったな・・・次号はガンダム特集の模様

338 :
>>290
たぶん、出版業界のベテランであればあるほど
宗教のように妄信してたり、仕事と割り切
嘘でもなんでもいえちゃうんじゃないか?w
営業のベテランが糞みたいな商品とわかっていても
平気で売り込めるように

339 :
>337
あれ?Huluって今度の箱○のアップデートで追加される予定な気が…

340 :
>>337
カグラVITAにクレクレってのもあったぞwww

341 :
いよいよ発売されるPS3用ソフト『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3』のゲーム概要を総まとめ!
 スクウェアエニックスから発売される、PS3用ソフト『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3(以下、CoD MW3)』の『字幕版』と『吹き替え版』。本作の情報をまとめて紹介していく。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/421/421956/
魚拓
http://megalodon.jp/2011-1111-1721-35/news.dengeki.com/elem/000/000/421/421956/
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/422/422154/img.html
しかし十字キーが360コンなわなwww

342 :
相変わらず(ゴ)が一人でカグラの事ばかり書いている

343 :
>>340
飛び出さないと意味ねーじゃん
それ以前にあんなのが欲しいのかよ

344 :
PSPに一騎当千って爆Rハイパーバトルがあるんだからそっちで満足しとけよ
開発は同じなんだし

345 :
VITAカードにセーブするタイトルはバックアップ無理
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1321179769/
魔王さんにやいばのブーメランが刺さった模様

346 :
イヅナのメーカーは倒産したよな

347 :
何故なの?

348 :
復活しろ

349 :
最近ネタが無いけど誰も読んでなかったり?

350 :
読んででるけど特に書くことないわ

351 :
前回の座談会とか特筆することも無かったからなあ。多機種貶しコーナーも大人しめだったし

352 :
流石にそろそろヤバイ空気感じてるのか?w

353 :
今後の身の振り方考えたら、他機種貶しなんて出来んわな。
PSWと運命を共にする覚悟でもないとな。

354 :
最新号は表紙がVitaで気合入ってたな。背面タッチのキモい模様の手触りまで体験できて。
座談会で魔王達が意地でもVITAの話をしたがらないのが笑えた。いかに携帯課金ゲーがぼったくりで大嫌いかを力説したり、
何故かパソコンのコーナーで橋下市長当選、維新の会圧勝を語ってたりして。もうVITA発売直前なのに・・・

355 :
表紙に滑り止め加工のような○×□△のエンボス加工がされててキモいw
http://news.dengeki.com/elem/000/000/435/435990/DPS508_cs1w1_523x.jpg

356 :
来週の電人GA部で電プレがゲストなんだけど
「今後のゲーム業界」について語るんだって
VitaとかPS3のことは語るだろうけど
「今後のゲーム業界」である以上
3DSとかWii Uとかについても
語らないとおかしいよね

357 :
>>356
完全に人選ミスだよな
「ゲーム業界の未来」にPSWの居場所なんかないのに

358 :
マジで表紙の手触りが気色悪いんだが、VITA実機背面もあの手触りなん?

359 :
一方魔王は座談会でもVITAの話を一切せず・・・
「大阪で橋下市長が誕生し、維新の会圧勝というダブル選挙の結果が伝えられましたが。実はこれ、
とんでもなく凄いことの証明になっているんですが〜まあ、新聞に雑誌、TVメディアは言わないよな。
確実に敗北を認めることになっちゃうしってことなんですけど、気づいてました?まあ、とりあえず、
清廉潔白で最終的に民のために働く真の政治家が登場する第一歩になったのだろうか?どうなんだろうか?
正直、根本的にどっちが勝ったからどうのとか、橋下が好きとか嫌いとかそういうのもともかくとして。
多分、橋下陣営にも穴はいくらでもあるし、反対陣営にも無数にあるだろうし。今回の選挙でひとつ、
確実に判ったのは、これまで選挙や政治を完全に仕切っていた政党、所属、メンバーなど、
これに既存勢力、雑誌などのメディア関係の力、いわゆる組織票というものが存在する全ての存在を集結させたにも関わらず、
反橋下派は負けた。つまり、どんなに巨大な権力であっても、投票という武器を使えば、国民は負けないってこと。
これまで。それこそ10年前だったら、どんなに人気があっても、絶対に勝てなかった。
それは断言して良い。ネットの力って実感できるところまできてるね。」

360 :
なんで政治の話をするの?死ぬの?
規制に絡んだ話なら、まだ分からなくもないが。

361 :
ちなみにこの号はVITA発売直前の座談会の内容です。
読者「携帯ゲーの基本無料とかいって騙す奴が問題になったと聞いたんですけど・・・ゲームで騙されちゃうとかあるんですか?」
魔「基本無料ってのは嘘なのでCMで表示できなくなりました。それだけ」
ち「アイテム課金などで最終的に金を取ってますからな。」
魔「アイテム課金やDLCがダメだとは思わないんだけど、多くの携帯ゲームは「楽しいゲーム」を遊んでもらおうと製作されてなく、
「どうやって搾取しよう」と製作されているのが問題なんですよ」
ち「ですな〜製作者はスタッフロールに名前出せるのか?なモノも多いですな。ガチャとか」
魔「ガチャだけでなく、ユーザー同士でチーム組ませて、面倒なコミュもさせて、「自分が弱いと迷惑かけちゃうんだ」と思わせる。情強は無料で
なんとかするけれど、その他は強迫観念にかられて課金しちゃう。」
ち「見事ですな〜」
魔「知り合いに下請けやってた奴がいるけど、面白さより課金までの導入をしっかり作れって言われたって。」
ち「ゲームなんでしょうか、それ。」
魔「違うよね。きっと。マリオから始まるTVゲームとは違う種類のものだろうね。表向きの部分が似てるから一緒にされるのが悔しいっ」
ち「分類したい気持ちもわかりますが」

362 :
(続き)
魔「でも、携帯でそういうゲームに出会って、課金で痛い目見て、「ゲームはつまんね」っ結論になってる新規さん多いだろうなぁ。中学生とか」
ち「DPS読んでる読者様は平気。」
魔「そらそうよ。PSPやPS3でもなんでも、普通のゲームを楽しんでいたら、それこそ良質なオンゲやってたら、携帯ゲームに課金しようなんて思わないよ。」
ち「ですな。タダならちょっとやってみようか。ああ、こんなもんか。■■のほうが面白いな。なりますからな。」
魔「厄介なのは携帯ゲームの中にも面白いのがあるということ。無料や課金が全部悪いわけではないし。料金形態が多様なほうがユーザーに有難い。」
ち「コンシューマメーカの課金アイテムでも阿漕な値段なものもありますしな。」
魔「だねぇ。なので、世の中は全て気をつけたほうがいいです。見分け方は…この作品は作った人が楽しんで遊んでいるのだろうか?考えてみて下さい。」
ち「あー。ガチャ系の課金アイテムのゲームで製作者が月に3万使って遊んでますとか聞いた事無いですな。」
魔「ボクラの知ってるTVゲームは製作者が自ら遊んで、自分で面白いと思える。そんなレベルの作品なわけで。△△というゲーム作った人です。
うおー!尊敬するぜー!となるわけで。××という携帯ゲームを作った人です。うおー親が契約している、実際は10歳のプレイヤー何十人から
何万円、11歳何百人から何十万〜、12歳何百万から何十万〜、17歳何千万人から何億円!すげー。更に最近は老人のユーザーも増えてるから、
70歳から…とキリ無いね。マルチ商法というか、情弱から搾り取るやり方に似てるのよね。」
ち「判ってはいましたけど…」
魔「こんなのばっかりではないし、今後も色々といいゲームは増えるとは思うけど、いつまでも倫理的に引っかかる商売が長続きするはず無いんだから。
今タレントさんがガンガン宣伝してるけど、その怖さを把握して仕事してる人は居ないよね。ゲーム好きなタレントで、判ってる人なら他人に薦めるような
ことはできないもん。コンシューマメーカーもDLCとかの対応を間違えるとヤバいね。」

363 :
>>359
凄い的外れな気がするんだが・・・
ただの政党政治不信がきわまっただけだろw

364 :
電撃appって雑誌が出てたが9割はモバグリだった
別に雑誌にする必要なくね?

365 :
>>それこそ良質なオンゲ
PS3にはありませんけど。
>>いつまでも倫理的に引っかかる商売が長続きするはず無いんだから。
バンナムですね。

366 :
そもそもVitaでソーシャルやる気満々なんだけど…

367 :
電撃VITAでドリランド特集とかやったら笑えるが流石にそれはないて思いたい。

368 :
>>359
ネットメディアにそこまでの力があるなら今頃朝鮮人は日本から叩き出されてないとおかしいだろw
魔王は本当に馬鹿だな
これで四十面下げてるというんだか日本のゲームマスコミの幼稚さ程度が知れるというもの

369 :
さーて、Vitaをどう持ち上げるのか、見ものだなw

370 :
ディスガイア3でまたキャラ毎のレビューとかアホなページ稼ぎしそうだな

371 :
リッジレーサー盛り上げてくれw

372 :
最新号買ったけど、今年最後の割にはこれといった話題も無いなあー。相変わらずVITAの話題は全然触れないし、
表紙が何故かライトニング様のご尊顔で「今遊べるPSVタイトル24本」だったり電撃特報がバンナム、コンパイルH、日本一の独壇場だったりとか
座談会は「理想のゲームライフ環境構築について」。
40型のモニターにスピーカー付きテレビ台、光回線を引いて有線でPS3やPCに接続。無線LANもつけてWiFiも対応。
あとは身体の為にある程度高いデスクチェアがあれば言う事無し。
ってご覧の通りの中身の無さです。まだポリタンの漫画や電撃4コマの方が涙ぐましいくらいにVITAの話題を積極的にしてくれているくらいだし…
あと、ガストのコーエーテクモの子会社化については全然報告無かった。NEWS欄もでも全く触れてないし、新作スケジュールも見たら
PS3の「新規RPG 未定」とかVITAの「新規タイトル 未定」とか水増しが相変わらず酷かったw

373 :
snapwith 岩崎啓眞
VITA立ち上げた・・・なんだこれってぐらいキレイ。冗談じゃねえぞ、この機械
1時間前
snapwith 岩崎啓眞
@kensukeShimoda 一度ちゃんと触るとビックリします。僕はホントに今日帰ってきて触って、まさかこんなハードだとは想像もしてなくて本当にビックリしてます。
51分前
snapwith 岩崎啓眞
@
@mizuki_izuna それはUIの原則では一つの操作でやることは一つってルールがあったほうがいいからですよ。3DSはそこがビミョーに崩れてて、結局タッチなのかパッドなのかとイライラする瞬間があるんですよね。
14分前
snapwith 岩崎啓眞
@mizuki_izuna 実は3DSで一番イラッとする瞬間がその原則が曖昧なところで、しかもたいていパッドで操作出来るクセに、突然出来なくなる瞬間があるんですよ。正直許して欲しくなる瞬間です。
12分前

374 :
いわさきさんのは正常動作しているようで何より。
信仰心の無い人は不良品をつかむわけですね、わかります。

375 :
なんだこれってぐらいキレイ。冗談じゃねえぞ、この機械
いくつなんだこのバカw

376 :
え?いや流石にそれっぽくした誰かの作り話じゃないの?
いくら魔王とは言えこんな事言うとは…ありえるかも…

377 :
魔王じゃなかった岩崎かw

378 :
PS9をキメてるから問題無い

379 :
マジなのか捏造なのかわからんな、でも岩崎なら言うかもしれん

380 :
彼のツイッターの過去の発言を辿ってみたら、
実際にあったのでマジ。
実は3DSで一番イラッとする瞬間がその原則が曖昧なところで、しかもたいていパッドで操作出来るクセに、
突然出来なくなる瞬間があるんですよ。正直許して欲しくなる瞬間です。 12月23日
それはUIの原則では一つの操作でやることは一つってルールがあったほうがいいからですよ。
3DSはそこがビミョーに崩れてて、結局タッチなのかパッドなのかとイライラする瞬間があるんですよね。12月23日
一度ちゃんと触るとビックリします。僕はホントに今日帰ってきて触って、
まさかこんなハードだとは想像もしてなくて本当にビックリしてます。 12月23日
うん、マジで衝撃的でした。まさかこんなスゴイとは想像もしてなくて、
ほんとにポンと電源入れたら、あまりにとんでもなくて何の冗談だこの機械って感じです。 12月23日
           中略
まさかこんなにスゴいと思ってなくて、冗談じゃなくてビビりました。
いやーこれNZ持って帰ってスタッフに見せるんですが、みんなビビる 12月23日
うん、これで動画見たら、冗談じゃねえぞって画質でビックリした。12月23日
うん、ビビりました。あまりに気持ちいいのでなんの冗談だって感じです。ちょっとスゴい機械ですね。12月23日
VITA立ち上げた・・・なんだこれってぐらいキレイ。冗談じゃねえぞ、この機械 12月23日

381 :
この感想を持った中、速攻でぶっ壊れたらどんな気分になるか気になる

382 :
ゲハに単独スレが立ってるじゃないですか、やだーwwww

383 :
神様岩崎にクリスマスフリーズをお願いします!アーメン

384 :
なんか言い方が「物売るってレベルじゃねーぞ」に通ずるよね

385 :
魔王って電撃PS創刊時からいるはずなんだけど
いまだにデスクだよね・・・
まぁ、あれじゃあ当然だと思うけどなwwwwwwwww

386 :
びぃず羽岡時代はゲームオタ丸出しでPSW以外も楽しんでたのにな。
いつのまにやら狂信者になっていた。

387 :
今魔王40代前半くらいか

388 :
電撃PSはなぜ、Wii、DSと統合しないんだろう。その為に雑誌の内容が薄くなりがち。
昔は電撃PSと言えばファミ通より上の位置にあったのに。
ゲーム総合雑誌になれば人気を取り戻せるはず。

389 :
いや、隔離しといてくれよ

390 :
>>388
一応電撃王がそれだったみたいだね
現攻略本編集部の編集長やってる松本剛ってやつが編集長だったようだけど
結局休刊しちゃったみたいだけど

391 :
電撃ゲームスェ・・・

392 :
一番売れているのは電撃HIMEかい?

393 :
エンターブレインが系列企業になった今は、なおさらファミ通と競合する
ゲーム総合誌には出来ないだろ

394 :
ああ、ファミ痛が消えるなら電撃系で良いわw
主に一般に知れていないので

395 :
>>391
あっ・・・あれ総合誌だっけ?
すっかり忘れてたよ
まぁでも初期の上層部は結構バランスが良かったな
PS寄りだけど任天堂とも接点がある和尚が編集長で
副編にはDSの副編の西浦と元電キューの編集長だった後藤に攻略本からきた野村が入る感じは
そういや後藤さん、Girls styleの2代目編集長になった後、どこの部署に行っちゃったんだろ?
退社したのかな?
つーか部署ごとの編集長の後の待遇に格差があると感じるのは俺だけ?

396 :
なんでそんなに詳しいんだよw

397 :
http://news.dengeki.com/elem/000/000/444/444368/c20120107_orochi2dps_01_cs1w1_720x720.jpg
http://news.dengeki.com/elem/000/000/444/444372/c20120107_orochi2dps_05_cs1w1_720x405.jpg
無双オロチ2の電撃特製DLC

398 :
もうゲーム雑誌買わなくなってかなり経つが、今まともなゲーム雑誌ってあるのか?
何か無駄に広告と読者ページがあるの雑誌ばっかの気がするんだが

399 :
>>398
あなたが考えるまともなゲーム雑誌ってどんな雑誌?

400 :
400

401 :
最新号、裏広告が東芝のレグザなんだけど、
ゲームの広告よりはランクが上がったのかな

402 :
今月号の座談会、割とVITAを普通に駄目な所を挙げてたな。
スマートフォンは左手にすっぽり納まる形で右手でタッチするから大丈夫だけど、
横長なPSVITAを片手で持つのは辛い、とか言ってた。

403 :
前号から発売スケジュールからPS2のソフトが消滅してたんだな。
「徹萬 免許皆伝」ってのが消えたけどPS2最後のソフトはウイイレってことでいいのか
とりあえず最新号はポリタンが印象的だったかな。PS3版スカイリムのはじめて物語で欠点はチュートリアルが欲しい、メニュー判りづらい、
アイテムのソートができない等に留めて、プレイを進めるうちにラグでカクカクになることについては言及してなかった

404 :
あとポリタン漫画より。なんかもう色々と苦しいのが伝わってきそうですw
ポリタン)PSVita来たね!!
ケダモノ)ですね!!
ポ)まぁOSがハングアップしたり、色々と至らない所があったりしてるみたいだけど〜…
  バージョンアップで修正されてくだろうし、(PSPの時みたいに)実際使ってみると〜PSPには戻れないカンジ!!
ケ)ほほーぉ
ポ)画面が大きくて音もいい。問題は重さくらい?何よりさーVitaでPSPのソフトをプレイすると明らかに読み込み早い!!
ケ)おーっ
ポ)PSPのDL版のソフトで面白いんだけど、ロードがちょっと多い〜ってソフトがあったのね。
ケ)ええ
ポ)それを早速Vitaに入れてプレイしたらっ!!まさに圧倒的!(ドォン!!ドヤ顔)ソフトによっても差があるかもだから全てそうだとは言わないけど〜
  少なくとも、オレの好きなちょっとロードが気になってたPSPゲームはロードが気にならなくなった!!
ケ)オーッ
ポ)それだけでも超満足!!(バーン!)Vitaの用のソフトだけでなく、PSPソフトが遊べるのは大きいなー
  さらにコレで、そのうちアーカイブスに対応してPSソフトも遊べるようになり…
ケ)フムフム
ポ)遊ぶモノがあり過ぎだ!!最初から!!(ドドーーン!!ドヤ顔)
  元々さ、ソフトを全く買わなくても遊べるハードだからね、機能多いし
ケ)ええ
ポ)未だに全部使いこなせてないな〜…
ケ)うんうん
ポ)3Gの機能もとりあえず適当に放置しておいてもいいみたいだし、そのうち必要になったら再契約して、お金を払えばいいか!!的な!!
ケ)適度にゆるくていいですね

405 :
ポリの方は今までも電波度比較的軽めじゃなかったか?
極端すぎておかしいのは魔王とかあっち方面がメインで

406 :
座談会は上の方も触れているが、抜粋すると
・VITAは魔王が3G版購入したが、他は様子見ばかりで中には予約したものの、欲しいソフトが無くキャンセルしてMH3Gを遊んでいる者も
・OSのハングアップはヴァージョンアップで対処されるだろう。それより気になるのは基本OSの画面でタッチ操作強要されるのが嫌だキー操作もできるようにしろVerUP万歳!
・常にWiFi環境の中に居るから3Gの恩恵を体感できない。スマホ感覚で片手で操作するには横長のVITAだと辛い。でもVITAはスゴク良いハード
・画面キレイ、ボタンは押しやすい、バッテリー持ちも想定内。ハードとしての不満は無いよ。ソフト的な部分はあるけど。重さも丁度いい。でも今後は軽くなるだろうけど。初期PSPも重かったし。
・質感からいって、5万円でも問題無いでしょ。俺みたいなハイテクハード好きとしては現時点でも何の問題も無し
・VITAのソフトもそこそこあるけど更にPSPソフトのDL版が加わるのも大きい。PSPのDL版をVITAでやるとロードが短くなるソフトもあるし
・DL版をよく利用しているならVITAマジオススメ!3Gはそのうち面白いソフトが出てくるんじゃね?
てな感じである

407 :
要約すると、「つーか、これからっしょ!」ってことか

408 :
「俺たちの戦いはこれからだ!」ですねわかります

409 :
これが普通のライターだったら、「文章で金稼ぐってのは色々大変なんだな」(ホロリとか
同情できるけど、魔王さんはガチっぽいからなぁ

410 :
>基本OSの画面でタッチ操作強要されるのが嫌だキー操作もできるようにしろ
岩崎は3DSの時にイライラするから統一しろとか言ってなかったっけ
あと流石に5万はねーわ・・・

411 :
>>405
ポリもセリフつくってんのは魔王
漫画だしキャラだからちょっとましにしてるんじゃね

412 :
そんなことやってたのかよ
ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/diary/diary.htm

413 :
>>404
あれだけ褒め倒してたPSPも
Vitaがでたら「もうPSPには戻れない」
扱いか
つーか
ポ)3Gの機能もとりあえず適当に放置しておいてもいいみたいだし、そのうち必要になったら再契約して、お金を払えばいいか!!的な!!
ケ)適度にゆるくていいですね
適度にゆるくていいですねってなんだよ
まったく意味分からん

414 :
放置してる間にSIMロスト症状になったりして

415 :
契約手数料さえ無ければまぁ判らんでも無い

416 :
【Xbox LIVE アカウントハック続報】自分のXbox LIVE アカウントはどうやって守ればいいのか
http://news.dengeki.com/elem/000/000/446/446733/
>“Xbox LIVE アカウントハック”の記事を掲載した後も、毎日のように新たにアカウントがハックされたという情報が目に入ります。そこで今回は、ハッキングに対して先に手を打っておくべき方法について、お伝えいたします。
>とはいえ、いまだにハッキングがどのようにして行われているかという点については、はっきりとしたことはわかっていません。

PS1億お漏らしは

417 :
>>411
魔王っていまいち立ち位置がよく分からん
デスクにしては他の第一編集部の雑誌(電アケ、ペルマガ、Vita)に
かかわってないし、でも言ってる通りなら漫画原作もやってるし
なんか昔ライターの統括をやってるって聞いたけど、それで終わり?
まあ、逆にPS、電アケ、Vitaならまだしも
ペルマガ、Gスタにまで副編としてかかわってる本多ってやつもかなり不思議だけど
あ、あと契約社員上がりっぽいくせにゲームスのデスクになってた古川ってやつもかw

418 :
今号の柱の(だ)コラム
超デスマの一例みたいで興味深い。

419 :
>>418
(だ)って誰だ・・・?
吉田健太郎はレトロ吉田で松下忠嗣が松下だから・・・
中川大明?

420 :
だいめーさんっぽいね

421 :
>>420
中川大明って
電撃PS含む第1編集部に所属するフリーエディターのなかじゃあ
2番目くらいに編集者歴が長いやつのはずなんだけど
そんなベテランの彼がこぼすとは・・・。
いったい何があったんだ?

422 :
ポリタンが今週号のはじめて物語で紹介してた「The Elder Scrolls V: Skyrim」。
「多きな欠点はナシ」とか書いてるけど、
ネットの情報ではPS3版だけバグがあって長時間プレイしてるとフレームレートが下がって
まともに進行できないとか書いてあるじゃんw
http://doope.jp/2011/1220899.html

423 :
テイルズオブイノセンスRのレビュー
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame047694.jpg
グラフィックが進化しすぎ、バトルが楽しすぎ、追加キャラがいい味出しすぎ!
DS版をプレイしたシリーズファンとしての視点だと、ほめることしかできないから困る!
(略)
イベントやダンジョンが追加されたことで前作の唯一の不満点だったボリュームの少なさも解消。
2012年はこれ1本で生きていける!(AO)
95/100点
----
ここまでくるとホメ殺しにしか見えない

424 :
> 2012年はこれ1本で生きていける
なんか他にまともなソフトが出ないことを嘆いているような気がしないでもない
むしろこれすらまともじゃry

425 :
今週のいわさきコラム要約
昨年末、待望の新ハードVITAが発売され、業界がにわかに盛り上がった。そんな中、僕は海外勤務を始めたこともあり、実は
VITAを買う予定が無かった。と言うのも、まず予約できなかったうえに、3G版が欲しかったのだが、3G版がドコモ専用に設定されているのを知り、
ニュージーランドじゃ使えないと思い控えていた。後日海外版を買おうと思ったが、友人の「海外版と国内版の両方を買えばいいじゃない」
という言葉に乗せられて買ってしまった。
買った結論は「すばらしい。少なくとも買ったことを全然後悔していない。」まず、なによりすばらしいのが画質。
本当に有機ELの画質はすばらしい。実際に見てもらわないとこの画質はわからないが、今までの液晶の感覚からは完全に別次元。
ロード画面での「黒」は本当に黒だし、明るい白は本当に白だし、あまりにキレイで信じられないほどだ。
特に比較しやすいビデオを観ると冗談じゃないほどキレイで、大型液晶テレビよりキレイに見えるほどで、びっくりしてしまう。
ただ、キレイすぎるためにタッチスクリーンの指紋が目立つので、保護シートを貼ることをオススメしたい。
次にUIの感触がすばらしい。仕事でスマホを使う生活が当たり前になってる人間から見ても、この動きは本当にすばらしい。
「iPhoneよりも滑らかに、そして気持ちよく動くUIをはじめて見た」と僕は言いたいくらいだ。また、すばらしいのが今までの
ゲーム機と同じ入力系のデキ。これらが絶妙の位置に配置され、ほぼパーフェクトに操作できる。実際アンチャをプレイしていて、
全く文句は無い(ただ、ボタンが小さめで、持ち方によってはイライラする人も居るかもしれない)ただ、アナログパッドが飛び出しているので、
むき出しでジーンズのポケットに入れることができないのが若干の問題だ。それから、本当にデザインもすばらしいと思う。
手のフィットがすばらしいのでPSPより重いVITAを持っても非常に軽く感じる。というわけで、ハード的にはほぼ文句のつけようのないVITAだが、
1つ文句を言いたいのがメモカ。32Gが入手しづらいのと、メモカが必要なのかそうでないのか非常にわかりづらい。実質メモカ必須
なのだから「メモカはまず間違いなく要ります、買ってください」と書いておいてほしかった。とソフトに触れないまま行数が尽きたのでまた次号。

426 :
>423
まあ、DS版のTOIは酷かったから
ディスられてもある程度はしょうがない気もする

427 :
今週のかまやんコラム要約
昨年の年末商戦の結果もボチボチあがってきています。各方面で注目されていたのが「年末携帯ゲーム機決戦!」でした。
先行していた3DSはタイトル不足や震災の影響で伸び悩み、一時はDSの記録にもおよばないのではと危惧されていました。
毎日新聞によると発売初週こそ37万台を売り上げましたが、その後は苦戦が続き、DSが4週目に100万台の大台を突破したのに
対して、3DSは13週もかかってしまいました。しかし、8月の思い切った値下げで勢いを取り戻し、ビッグタイトルのリリースもあって、
発売から44週で販売累計400万台を突破。これはDSの54週という記録を大きく上回ったとのことです。
それで肝心の年末商戦での3DSvsVITAはどうだったかというと・・・販売台数ではダブルスコアで3DSの勝利でした。
3DSは年末の2週間で89万台(!)を販売したのに対し、VITAは約40万台でした。まあ、発売したばかりのモデルと待望の
ビッグタイトルが連発したモデルとでは比べるまでもありませんが。
とは言ってもVITAの出足そのもが悪かったわけではありません。発売から2日間で32万台を売り上げましたし、3DSの37万台には
及びませんでしたが立派な記録だといえます。これは3DSが発売当初、ソフト不足で苦しんだことを教訓にして、
当初から完成度の高いソフトを24タイトル用意。初回限定モデルなども投入してのスタートダッシュが成功したと言えるでしょう。
しかし2週目には約8万台と落ち込み、あわせて約40万台いう数字になったのです。
同じ携帯ゲーム機といっても、ヘビーユーザー向きのVITAと、ライトユーザー向きの3DSですから、クリスマスという子供向け玩具の
最大の需要期で「対決」というのはホントは意味がありません。しかしマスコミは、こういう扇動的な演出が好きですね。そのおかげで
製品の認知度がアップし、販売促進に繋がることも多いのですから、業界としてはもっと大々的に騒いでほしいところです。
VITAの健闘は意外な波及効果をもたらしました。iPhoneの躍進で後塵を拝していたドコモが契約純増数(新規契約から解約数を
引いて、どれだけユーザーが増えたか)でトップに返り咲いたのです。純増数は約43万件でこのうちVITAの契約数は約19万件だそうです。
ちなみにこれを1面に掲載した朝日の見出しは「契約数争い、プレステで異変」でした。間違いではないでしょうけど、せめてVITAの
文字を入れて欲しかったですね。
携帯機が話題になった一方、据置はあまり大きな話題になりませんでした。PS3ではFF13-2が大ヒットとなりましたが、シリーズを
通したファンがターゲットで、ライト向けのキラーも少なく、余り盛り上がりませんでした。任天堂も新ハードの影がちらついており、
3DSに注力していたのでWiiもいまひとつという状態でした。筆者も親戚から「まだ小さい子供が3DSばかり欲しがって困っている。
大画面のTVゲームのほうがいいと思うけど、今年のXマスプレゼントで人気のソフトはどれ?」と質問されて答えに困りました。
今年は携帯機の大躍進で幕を開けましたが、PS3も来月辺りから続々と話題のソフトが登場しますし、任天堂の新ハードも
楽しみです。業界全体が盛り上がることが期待されますね。

428 :
今週の座談会VOL511要約
読者:VITA…買ったのですが。ゲーム以外のソフト、全然リリースされないんですね。スマホみたいにゲームでは無いソフトがドンドン
追加されると思ったのに。まあ、綺麗なPSPとして大活躍してますけどね。
魔:うぃーす。うーん。イロイロハガキが届き始めてますが、まぁ、なんというか思ったとおりというか。笑。一番アレなのはソフト的にPSPに
劣る部分があるってことだろうなー。PSPでできたことがサッパリ生かされていない。まあ、PSPも発売当時はユーリティ部分は
とんでもなく至らなかったんだけどさ。その後数年をかけて、ドンドン便利になっていったんですいよ。で、今はされに慣れている。
そこで発売されたVITA。ねぇ。
ち:ですな。ハードとしてはイロイロとすごいと思うんですが。
魔:前号でも書いたけど。修正入るまでしつこく書こうと思うけど。そもそもさ、液晶画面に触って操作するっていうのは別に悪くないんだけど、
なんでキーとボタンで操作できるようになっていない?ってことでさ。多くのユーザーがこれまでずっとPSPで遊んでいたわけで。
ユーザーの大半がそんななのにPSPと同じ様な操作が出来ない。まあ、本体でセーブデータの削除ができないとか、その辺は
いろんな事情もあるのかな?とか考えなくもないけど、明らかに何かおかしい。このソフトを作った人はPSPのOSをキチンと精査
していないし、その操作できる項目がどれくらい必要なのか?分析しきれていないというか。というか、VITAのOS開発者、PSP
触っているのかな?PSPという素晴らしい熟成された見本があってそれと同じモノさえ作れなかったというのなら…ねぇ。
ち:ねぇ。しかもスマホと同じ様なシステムのくせに、スマホでできることはほとんどできないですしな。
魔:うん
ち:ナビないですな。
魔:うん。
ち:できますよね?
魔:できるね。機能的にはね。まあ、ゲーム機だからその辺は必要ないというのなら、せめてゲーム機として基幹ソフトはPSPを超えてくれないと。
別にオレは全てに秀でた天下無双ハードを最初から求めてないんだけどさ、これまで市場にある商品、最終的に最強のライバルとなる
自社ハードに負けてるってどうなのと。
ち:液晶は当然として、CPUの処理能力も圧倒的だし、カメラやGPSも装備でハードとしてはかなり魅力的なんですけどねえ。
魔:んだね、ハードとして良い器なだけに中身のしかも基幹ソフトでっていうのはな〜。ゲームはいっぱいあるんだけどね。
PSPのDL版がバッチリいけるから。笑。
ち:VITAのソフトだと…麻雀とか盛り上がってますな。
魔:ゴルフも。笑。オレ好みのRPGとかSLGはこれからだろうしね。まあ、修正して欲しい点はアプデで全部対応できるはずだから、それに期待
するしかなんだけど。あとVITAはPS3がないと不便ってのあるけど、初期だからしょうがないかな。
魔:ちなみにー3G版買ったんですけど、手続きしてません。
ち:まーどうしても3Gじゃないとってゲームとかないですか?
魔:うん。これは3Gじゃないとできないなーっていうソフトが見当たらない。
まあ、自宅も会社もWiFi繋がるので問題ないってことで。iPhoneあるし。
ち:あくまでゲームの中で有効活用されないと契約までいかないですかね。やはり。
魔:うん。ちょっとでもそそられる使われ方したら即契約、即定額制スタートなのになー。
スマホ的な使い方ができない以上、そこに期待するしか。メディアプレーヤーとしてもイマイチだし、音楽はiPhoneに敵わないし…。
ち:まあ、これから発売されるゲームに期待ってことで。
魔:うん。DL版があればPSPのソフトもいけちゃうしね。笑。
ゴ:ドリクラにハマってるライターさんも・・・
魔:そだね。その辺は既にイケてるしね。今後に期待期待。そういえばブルートゥースでPS3コン使うってのも実現できてないなー。
ち:ですなー。できるはずなのに。
魔:あえてしてない。映像出力も。もうちょいゲームを遊ぶってことに真剣に対応して欲しいなぁ。
ち:出来ることを全部詰め込んだiPhoneに席巻されてしまった携帯市場を思い出すというか。
魔:そういう風にならない為に迅速な対応をお願いしたいところ。WiFiアクセスポイントは着実に増えてるんだけどね。
ち:まぁそれも、イロイロとわかりにくいですからな。費用対効果が。
魔:ガンバって欲しいなぁ。

429 :
>>425
カルト系の押し売りを思い出した

430 :
>>427
どういう親戚だよw

431 :
>>425
神のGTOみたいだなw

432 :
>>430
「小さな子供の目に厳しい3DSのソフトは買い与えたくない良識ある親」という設定なんだろうな
そうはハッキリとは書かないが読み取ってくれということなんだろう

433 :
>>426
レジェンディアよりマシだろ

434 :
さらっとVITAの最終的な最強のライバルはPSPって言っちゃうとこが
狭い世界でしか生きてないんだなぁ と

435 :
>433
TOTには束になっても勝てないと思う

436 :
>>434
ソーシャルとガチでぶつかりそうなのになw

437 :
ガラケーやスマホや3DSとは同じ土俵に立つことは出来ないという意味なんだよ
絶対無いだろうけど
PSPも互換ないとは言え後継機扱いのVITAが出て、
主要タイトルのMHの3DSへの移籍もあって急速に萎んできていると思うのだがなあ

438 :
サムライ&ドラゴンズとかシェルノサージュとかリッジなんかも
モロにソーシャルの売り方だし…
ソフト本体で金取る分、ある意味あっちより悪質かも…
あっちは確立いじり放題のガチャなんていう最凶なのがあるけどさ

439 :
いい加減カグラをクレクレするのはやめてほしい

440 :
電撃PSのレビューで、グラビティ・デイズに100点付いてるんだがw
95/90/100/80

441 :
こういうレビューは一番低い点数を信頼してるわ
満点付けるのはハードや開発会社、開発者への信仰心みたいなものが
働いているんじゃないかと俺は思ってる

442 :
>>441
俺は基本的にゲームは嗜好品だから点数が違うのは当たり前だと思うよ。
レビューする人間もアクション、RPG、パズル、ギャルゲー等好みがあるから。
その中で自分の好みにあったレビューを参考にするのが一番良いのだけど。
まぁ100ってのはどうなのかね、と思うがテイルズだけで1年遊べる電撃だから
それもありかもね(笑。

443 :
PS奴隷157ページの4コマ
「VITAを買いました!」
「でも遊んでるのはPSP(MHP3)だけ……何のために買ったのやら」
「開封もしてないし……」
編集部のコメント
「それがいいのであります!綺麗ですし速いですし……」
どうやら一番下の「開封もしてない」ってのを見落として、VITAでMHPプレイしてると思ってるらしい

444 :
VITAは開封してなくても有機ELが劣化してくのがあれだよね
交換品も倉庫で劣化してるのにされそう

445 :
魔王羽岡のやっつけコメント酷すぎるな。今週の座談会もVitaに一切触れずにダークソ、PS3スカイリム、ACXのマジオススメ
やりだしちゃってるし…

446 :
どの面下げてPS3スカイリムを勧めるかこのアホは

447 :
>>445
羽岡ってウォルフとだいたい年齢は同じぐらいだっけ?
片方がちまちま細かい部分を指摘して他のレビューのカウンターのように
ハード関係なく自分の好み以外のゲームに低い点数をつけるライターになりながら
もう片方はデスク兼ソニー信仰をしたコメントを残しまくる・・・
この差はなんだ・・・。

448 :
ttp://www.j-magazine.or.jp/magdata/index.php?module=list&action=list
2011年10月〜12月から電撃Playstationの印刷証明付き発行部数が公表されなくなった。
公表できなくなるくらい発行部数がやばくなったのか?

449 :
>>448
あら、そうなの?
まぁ、電撃PSの編集部なんて
編集長、副編、デスク、平で正社員確定してる部員なんて
あの人数からたったの13人だし、問題ないかも知んないけどさ

450 :
>>449
ttp://www.j-magazine.or.jp/magdata/index.php?module=list&action=list&cat1cd=3&cat3cd=44&period_cd=14
2011年7月〜2011年9月は電撃PlayStation印刷証明付き発行部数119,517
ttp://www.j-magazine.or.jp/magdata/index.php?module=list&action=list&cat1cd=3&cat3cd=44&period_cd=15
2011年10月〜2011年12月は電撃PlayStationの項目なし

451 :
SCEの携帯機が一気に終わったからなあ
そりゃ読者も離れる

452 :
PSPがなくなればあとに残るのは、サターン並の市場しかないPS3だけだしな。

453 :
「DS持ってないからPSハードに移植してほしい」って何だよ
DSのゲームがやりたいならDS買えよ。

454 :
今週の原稿料ドロボーの他機種のことを貶したいコラム
『新しい3DSは発売されそうで発売されないので、そろそろ買っちゃおうかな…でも新色のグリーンが発売になったら、
と思うとむむむのむ。まぁ、そろそろ諦めて買うしかないか。うーむ悩む。
個人的にVitaはP4Gが発売されるまでムニャムニャというわけで、今のところ気持ちは3DS。コードオブプリンセスとかじつに楽しそうだし、
ラブプラスは恥ずかしいけど気になるし。なによりVCの配信がいい感じですな。
パンチアウトとか懐かしすぎて即DLでしたわ(10分くらいで飽きたけど・笑)。でも、気に入ったFCのソフトを複数持ち歩くのは
夢なのでせめてWii版くらいのラインナップになってほしい。PSNみたいに3DSとWiiの関係がPSPとPS3のようになってくれるといいな。
しかし、そろそろWiiも修理に出さないといかんな。せめてDQ10までに。』
↑あれっ?新型3DS(笑)を待ちきれないから3DS買おうかなって言ってるのになんでVCのパンチアウト即DLして10分で飽きることが
できるのかな??あと、Wiiを修理に出す出すって何ヶ月言っているんだろう?そもそも3DSはかなり安くなってるのだから、欲しいソフト
あったらgdgd言ってないでサッサと買えよw

455 :
正直緑は出ないと思う
まあ言い訳に使うにはいい色だなw

456 :
初めのとこしか読まずに書き込んだがあとで吹いたw

457 :
さすがに魔王さんの「株式会社は民主主義」という意味不明の発言だけは見過ごせなかった

458 :
角川書店自体、ワンマン社長とその弟のケンカで分裂騒動起こしてるんだけどねえ

459 :
つーか電撃の総合スレ立てたい・・・。
ゲームスの時も元電撃GCの編集長だった奴が副編やめて
野村と本多の副編二人、Rustyデスク昇進の体制になってから
一気に任天堂色が薄まったんだけど・・・これ偶然?
やっぱり上層部は全部ソニー信者?

460 :
ゲハに立ててもゴミ通と違ってネタ不足ですぐ落ちるからなあ

461 :
つーか、角川関連ってソニーOB多すぎるだろ

462 :
>>460
編集とライター合わせれば
人は多いんだけど・・・何せキャラ立ってるやつが少ないからなぁ
魔王、おしょうが強烈過ぎて
編集長のMooとかサッカー馬鹿のレトロとか
デスクのリュウノスケとかアーケーのJUCYとかが目立たないしなー
一応ネームと本名を合致させていく・・・というのも面白いと思ったが

463 :
360買う買う詐欺が一芸になってる「う」とかいう人も結構面白い

464 :
https://twitter.com/#!/snapwith/status/176488180181250050
アンロックを批判する人って、じゃあアンロックなくすねって話になったとき、多分「アンロックで入ってたもの」はほとんど収録されなくなるって事実が分かってるのかな?

465 :
アンロックを批判する人がディスクに収録しないとこを希望しているわけじゃないのを
判ってるはずなのに、判ってないふりするなよ

466 :
>>463
「う」・・・「う」・・・誰だっけ・・・?
ウキキ松崎はもういないから・・・
でも箱は飯塚岳史しかいないような

467 :
>>464
えっ!?

468 :
最近は最新号が出ても座談会でも奴隷でもまったくVITAに触れようともしないからネタにもならないな
ちなみにレビューでは「今年はイノセンスRだけで生きていける」発言で有名な電撃ライターAO氏が登場。
ストクロの毒にも薬にもならないカタログ的な批評を展開しております。点数は90。
風ノ旅ビト80859075
レガシスタ85808080
ムゲンソウルズ80808570
以上の右端がウォルフ採点
ストクロ85809090
マスエフェ385909590

469 :
DLCが全部追加でDLされてるみたいな言い方だったな。ほとんどアンロックだろうに

470 :
2週間後の紙面でゲーム天国がどう報じられるか楽しみだわ

471 :
>>470
VitaでMHP3が
さらに快適に!さらに美麗に!
くらいは言うんじゃね?
もしくは全スルー

472 :
ttps://twitter.com/#!/snapwith/status/178261151057055744
岩崎啓眞
昨日の発表会とかVITAのラインアップに対する批判つーのを見ていると、
要は有名大作の続編がないと文句を言うってことが本当に良く分かる。
しかも有名大作の続編があれば、今度は続編ばかり、とか文句言うんだから、
本当に始末に終えない。
---
ブレイド「違う、そういうことじゃない」

473 :
じゃあ有名大作の続編と新作と両方とも用意すればいいんじゃね?
それに値下げも合わせればもっと売れるだろ

474 :
イワサキサンは今回の発表会自体についてなにか発言しておられるのか?

475 :
誌面ではなくてすまんが
http://news.dengeki.com/elem/000/000/467/467401/
>また、バンダイナムコゲームスの寺田貴信プロデューサーの口からは、PS Vita専用タイトルとして新作『スーパーロボット大戦』を開発していることも発表された。
あの動画見てどうしてこういう結論になる?
ゲハブログのやり口と変わらんぞ
ホビーの方では仲良くやってるのにいいのかね

476 :
どう見ても
「将来的にはVitaに移行するかも知れないけど今すぐじゃないよ。まだ研究段階だよ」
としか取れないわな

477 :
本人による否定キタ
http://blog.spalog.jp/?eid=863520
> さて、先日、PS Vita「ゲーム天国」のインタビュー取材を受けました。
>「新作発表か!」と思われた方もいらっしゃるでしょうが、4月5日に「第2次Z
> 再世篇」が発売されますし、PS3「第2次OG」もありますので、インタビューを
>受けた時点で言えることを、自分の判断で述べさせていただきました。現時点
>では企画を具体的に考え、試作を開始していますが、詳細な内容の発表は
>だいぶ先になると思います。
>何故、このようなことを書いているかというと……他のクリエーターさんと
>自分のインタビューを見比べて、自分自身で「特に新情報を出してないなあ」と
>思ったわけでして。企画段階で迂闊なことは言えないので自重したのですが、
>現時点で少しとは言え、前へ踏み出したことだけでもお伝えした方がいいと考え、
>筆を執りました。

478 :
ここ今年どういう体制になるんだろう・・・と思ったら
案外上層部が異動しないんだよな・・・。
何かときた洸一と親族関係にありそうなやつが万年デスクで
後は魔王とかがいて
千(大千木良)とか晴の角川の生き残りとかも残ってる・・・。
あれ?劇的に紙面が変わる望み薄い?

479 :
いわさきグラビティデイズ絶賛してたけど酷いコラムだった

480 :
西岡の次の編集長はたぶんリュウノスケだろうなぁ・・・。
リアルの電P世代・・・。

481 :
安心のデビサバクレクレ

482 :
いわさきはVITAのフリーズについてぽつぽつ言ってるね

483 :
vitaがここまで不調だということに触れるのかね
いわさきも魔王も

484 :
これから売れ出すとかモンハン来るとかいい続けると思うよ

485 :
今週号の電撃座談会
読者「ネットとかで情報を見ていると、Vitaはダメだとか終わったとかそういうのが目立ったんですが〜
本当にそうなんでしょうかね?」
魔:ネットの情報は玉石混淆にもほどがあるというか。激しいからね。(略)
ゴ:ネットはバカ発見器といわれるのもそんなところからですかな。
魔:そうだねえ。ツイッターとかなんで、こんなコト書いちゃうんだろう?ってレベルの書き込みが多いよね。
 それこそ……こうして商業誌で文章を書いてる人間はある程度晒されたりするリスクは判った上で
発言してるわけで、どんなに過激なことを言ってるように見えても、あまりに外れないように
バランスは取っている(つもり)わけでさ、文章だって何度も構成してるし。それこそネットを使う場合でも、
何か情報を書き込む際に何度もチェックしてからなわけで。

486 :
「PS3にはそのうちPS2互換来るよ だってネットで見たもん」とか書いてた人間が言う事か?
個人の見解じゃなくて雑誌としての統一見解だったのかよw
バカを燻りだすのは別にネットに限った話じゃないのはお前らを見れば明白だろ

487 :
何をどう何度もチェックしたら「DSはセーブデータが消える云々」って書けるのか?

488 :
>>485
まじでこんなこと言ってるの?
座談会上でテキトーなこと書いて謝罪したこともあるのに?

489 :
チェックしてるという事実に驚きを隠せない

490 :
「DSには肉声が入らない」

491 :
あらためて最新号の座談会書き写し全文ね。
(1/2)
読者「ネットとかで情報を見ていると、Vitaはダメだとか終わったとかそういうのが目立ったんですが〜
本当にそうなんでしょうかね?自分としてはじっくりと売れてくれればいいと思うんですが。最終的に
遊びたいゲームが発売されれば買うって人も多いと思うし」
魔:うぃっす。まあ、ネットは〜ねぇ。どうにもこうにもだよね。
ち:ですなぁ。判断する人次第ですからな。
魔:ネットの情報は玉石混淆にもほどがあるというか。激しいからね。情報一つにしても。真偽を
確認できる人じゃないと使いこなすのは難しいし、あまりものを考えずに脊髄反射で
動き出してしまうタイプの人には向いてない。
ち:ネットはバカ発見器と言われるのもそんなところからですな。
魔:そうだねぇ。ツイッターとかなんで、こんなコト書いちゃうんだろう?ってレベルの書き込みが多いよね。
それこそ…こうして商業誌で文章を書いている人間はある程度晒されたりするリスクは判った上で発言
しているわけで、どんなに過激なことを言ってるように見えても、あまりに外れないようにバランスは
取っている(つもり)わけでさ、文章だって何度も構成してるし。それこそネットを使う場合でも、
何か情報を書き込む際に何度もチェックしてからなわけで。一般の人が使う場合はもっともっと慎重に
なったほうがいいと思うんだよね。
ち:ですなぁ。さらに、マイナス意見ばかりが目立ちますな。
魔:そうだねぇ。人間は基本的に間違いがあると指摘して優位性を保ちたいって気持ちがどこかにあるから、
○○は間違ってる!なんていう批判的な意見が多くなるのは判るんだけど、最近はそれにしたって・・・
っていうくらいゆがめられたり、情報操作っぽくなってたり、いろいろなことが多すぎるね。そんな中でも
速報性だとか公共性だとか、検索性なんかで優れていることも多いんだけどねインターネットは。
ち:使いこなすのは難しいと。
魔:まぁ、まず、書いてあることが本当か本当じゃないかを判断するのが難しいというか。それこそ、
『○○というゲームは△△といった理由で××だ』って意見があったとしたら、それを転記(コピペ)する人は
『○○は××だ』みたいに略したりする。で、『○○は××だ』っていう
どこの誰が省略したかもわからない情報をそれを見ただけで「信じてしまう」人もいる。ここが問題。
ち:まあ、一般ユーザーには公式発表の文字列と、誰か知らない人の改変した文字列の真偽は、
文字を見ただけじゃわからないですからな。
魔:そうだねぇ。文字列自体に情報が埋め込まれて、どこから発信されたかわかるようになればいいのかも
知れないけど、しばらくは無理そうだし。で、偽の情報を見た人が大あわてで騒いでしまうことが多いのもダメね。
そういう人の中ではいつの間にか「○○は××だ」が完全にすりかわってる。で、
それをまた違うところに書き込むと…まさにネットは無限だわ。
ち:写真とか画像に情報を埋め込むとか、そういう技術はあるんですが。文字には無いですな、現状では。
魔:「攻殻」ではさ、リアルタイムのネット配信画像をほぼリアルタイムで書き換えて、
襲撃している人間を別の人間にしちゃうなんて話があったけど、そういう情報の真偽はどこにあるのかっていうのは、
SFの古典作品時代からのテーマだったりしたからね。その手の要素が加味されちゃってるのかも。
ち:実際、すでに証拠映像を撮影してもそれが改変できるだけの技術はありますからな。時間はかかるけど。CGで。
魔:でと。Vita。うーん。まあ、ある程度、予想通りな売れ方なんじゃないかなぁ。一部勘違いしてた人は
いたのかもしれないけど。とりあえず、あのハードで現在のソフトラインナップで〜って考えると、
今の状況は大健闘な気がするなぁ。だってさ、すでに何度も言ってきてるけど、現行機種である
PSPで出来ていたことが出来ない上位互換機種って、どうなの?って個人的に思うんだよね。
何で、タッチパネル操作がメインなのかっていう。基幹部分が。せっかく、ゲームの方でボタン操作バリバリでも、
セーブになるとハードに用意されたソースを使わないとだから、タッチパネル操作になってしまうと。
ゲームをちゃんと遊と気になる人も多いと思うんだけど。
ち:そうですなぁ。その辺、いくつかバージョンアップを経ているのに変わらないですな。

492 :
(2/2)
魔:ね。何かポリシーがあるんだとしたら、もっと大々的にアピールして欲しい。携帯機を
タッチパネル操作で使うと将来的に有効なことがあるとか。別にタッチパネルがダメだとは思わないけど、
Vitaはボタンもあるんだから、両方で操作できるようにしてほしいんだよね。
ち:Vitaはフェイスブックのアプリとかやっと実装されたけど、スカイプはまだですしな。それと、カメラは…
魔:ね。Vitaにたくさんついているカメラ。笑。何に使うんだろうね。最終的に。WiFiで接続してテレビ電話として、
3Gだと音声通話って感じで電話の代わりに使えるとか、ボイスチャットしながらゲームできるとか、
そういう部分がなーさっぱり見えてこないもんなー。
ち:ですな。まあソフトラインナップが充実してくれれば別にそういう新機能を組み込まなくても
どうにかなるんでしょうが…
魔:1年はかかるよね。ソフトのラインナップが充実してくるまでに。VitaはPSPのDL版が遊べるし、
さらに実装されればPSのアーカイブスとかあるから、最初から遊べるほうだと思うけど。
ち:ということで、ネットはネットということで、自分でVitaはどうなるのか?とかを考えた方が良いかと思われます。
魔:んだね。ネットの情報もだけど、電撃PSの情報も参考に、「自分」で考えるのが大切だろうね。
ゴ:んーゲーム機はそれ1本で後悔しないタイトルが発売されたら、それごと買う派です。
魔:まあ、それはある意味、男らしい系、大人系だと思うよ。通常は2〜3本、5本くらいは無いと買わない
人も多いだろうし。
ち:ですな。ハイテクオタクとは違いますな。
魔:ハイテクハードは欲しくなるんだもん。

493 :
あとオマケ。ノドの余白から魔王羽岡の近況。
「春なので3DSを買いました。まあ、これまで食指の動くタイトルが無かったので買っていなかったのでした。
ハイテクハードオタク的にあまり興味がなかったし。で。当然、『FE覚醒』合わせです。『コドプリ』もあるし。わくわく。」

494 :
だ、大健闘かあ…
ま、正直には書けないわな

495 :
いとうのいぢの表紙のせいで買うのが恥ずかしかった、
前号もアトリエの表紙が気まずくて裏側を向けてレジにだしたら裏表紙もギャルゲーだったし

496 :
聞いたふうなこと言ってるけど
お前今までどんだけ適当な文章で他ハードディスってきたんだと
恥知ってたら舌噛み切るレベル

497 :
まあ、こう言わざるを得ないのは分からんでもないがなあ
ゲームができるハードがVITAだけとかSCEが自前でソフト出して客を満足させられるとかならまだしも、
ソフトは全部サードにお任せとソニー本体からして公言して、
順調にシェアを伸ばす3DSを始めとした各種ゲーム専用ハード、
それに加えてガラケーやスマホとサードがリソースを割く対象がいくらでもあるっつーのに、
前世代機のPSPより売れてないVITAを大健闘と言うのは甘すぎやしないか

498 :
流石アフィカスと繋がってるだけ有るな

499 :
まあ、ネット上だと任天堂信者が必死にアンチ工作しまくってるからネットうんぬんについてはそのとおりだろう。

500 :
>>499
清水鉄平乙

501 :
業界のご意見番がVITA3G版の初回(50万)はすぐ売り切れる
半年で160万と言っていたというのに

502 :
マジお前が言うなってレベルじゃねーよアスペかコイツ

503 :
>>493
3DS買いましたって、ネガキャンのネタにする為に買ったんだろ?クズが

504 :
>>491
ツイッターはバカ発見器って、晒されてんのお前らの同類の恥知らずで浅ましいクレクレゴキブリばっかじゃねーか
ホントちょっと調べただけでデタラメだとわかるメチャクチャな印象操作しかできないのなこのゴミ虫共

505 :
>>491-493
ごくろうさま
しかし、コイツ最低だな

506 :
ネットの話長すぎませんかね
分かりきったことを

507 :
>ツイッターとかなんで、こんなコト書いちゃうんだろう?ってレベルの書き込みが多いよね。
>それこそ…こうして商業誌で文章を書いている人間はある程度晒されたりするリスクは判った上で発言
>しているわけで、どんなに過激なことを言ってるように見えても、あまりに外れないようにバランスは
>取っている(つもり)わけで
いわさきのボケってあれで気を遣ってるつもりだったんかwwww

508 :
>>507
落としてくれる金額ときちんと比例するような持ち上げ方をしているって事だよ

509 :
ツイッターがバカ発見器なら
この座談会は発見するまでもないバカの溜まり場なわけで

510 :
大昔はゲーム自体の面白さとかも語ったりしてたけど
もう悪い意味のバカさしか残ってない

511 :
>>506
ネット黎明期じゃあるまいし今時こんな講釈する奴いねえよなw

512 :
>こうして商業誌で文章を書いている人間はある程度晒されたりするリスクは判った上で発言
>しているわけで、どんなに過激なことを言ってるように見えても、あまりに外れないようにバランスは
>取っている(つもり)わけでさ、文章だって何度も構成してるし。それこそネットを使う場合でも、
>何か情報を書き込む際に何度もチェックしてからなわけで。
何回も校正かけてるのに誇りを持ってるみたいだけど、
何回も校正かけてできあがった文章がこの低レベル具合ってどういうことよ?
校正かける意味あるの?

513 :
>>493
こいつ今までパルテナもバイオもシアトリズムも全部スルーしてたのか…

514 :
リテラシー如きになんでこんな全力で
今更予防線張ってんだろうね、近々何かあるのか…?
まあTVとかもそうだけど、既存の大手メディアの影響力が薄まってきたから
単に自爆しつつ逃げる準備してるのかなー

515 :
>>513
まともな人なら担当とは違っても
仕事柄、各ハード揃えて有名タイトルはくらいはチェックするよねw

516 :
>>495
こんなゴミ買うなよ

517 :
>>512
何度もチェックしてた結果が
DSはカセットだからすぐにセーブが消えるかよw

518 :
>移植されるのでは?と考え出すとwii買えない
>こういうゲームはPS3でやりたい
実に素晴らしい!我々の勝利です!
さあ今日も元気に上記の概念を広めて行きましょう

519 :
>>517
こんなのがハイテクハードオタクを名乗るんだからなあw

520 :
そも、ハードオタクなんて言い方がまずおかしいわな
ガジェットマニアならともかく

521 :
個人の好みはともかく、アクションゲームのスタンダードであるマリオや、
さんざ特集記事組んだMHの最新作もスルーってのはゲーム業界に携わるものとして不勉強に過ぎるよなぁ

522 :
携帯ゲーム機の価格レベルで裸眼立体視を採用したのって凄いことではないの?
自称ハイテクハードオタクさんの評価は得られなかったみたいだけど

523 :
>>493
よりにもよって、散々子供向けと馬鹿にしていた敵対ファーストのソフトと
セガの系譜の実質ガーヒーなCOPとは・・・
>>503
今までの言動が酷すぎてこの可能性があって怖い

524 :
十中八九ネガキャンのための仕込みだとは思うがな
多少なりとも気を使うなら、持ってないにしても
「今まで欲しいソフトがなかった」なんて角のある言い方はしないよ
「3Dすぐ切ったし要らん、そんなのつけなければもっと安くできたし逆鞘のダメージも減らせた。任天堂は馬鹿」くらいは言うぞ

525 :
ハイテクって言葉がいい加減死語

526 :
>>521
魔王は醜いヒゲオヤジが大嫌いと公言してるからな。
トルネコも嫌いなんだとw

527 :
>>526
ガワが全てかw
ゴキブリらしいなwwww

528 :
ファミ通も嫌いなのか

529 :
そら同業者というかグループ内ライバルだから嫌いだろうw
そういや自分が巡回に用いているサイトの管理人は、
明らかに3DSのソフトを購入し遊んでいるはず(購入写真の中に色々ある)が、
記事中では一切言及しないという事をやってるな
ゲームについての言及はPS3かPSPかVitaだけというね。不思議

530 :
ハイテクハードってVITAなんか率先して外されるような…
こいつ有機ELくらいしか見るところがないし、それもいまやハイテクとは言い難い

531 :
>>485
昔FF11のときもネットでFF11が批判されてるって投稿に
「ネットは嘘情報しかない、俺たちの情報が正しい」
って言ってたな

532 :
>>526
同じグループの頭髪の薄い髭はいいとして
自分の上司の髭に向かって言ってみろww
ったく・・・ライター上がりのデスクが・・・なぁww

533 :
確かにネット情報は、はちまといいやばい。
ファミ通のような何重にもチェックされた紙の本なら信頼できる

534 :
>>491-493
こんな糞長い文、よく打ち込む気になれたな

535 :
>>534
スキャンも考えたけど最近色々とうるさそうなんで長文タイプしてみた。
でも今回みたいな香ばしい座談会で無いとやろうとは思わないよw唯でさえ最近は雑談ばっかりだったし
あと書き起こしてみると、文章がクドくて下手くそだな〜って思ったw「ち」とか変な口調だし。

536 :
座談会の内容、ネットのキモヲタとかわんねーじゃん

537 :
ていうか、こいつら一年前の3DS販売推移見てなんて言ったのかに照らし合わせれば
VITAが健闘とか安泰とか死んでも言えないはずなんだが。

538 :
>>537
3DSは値下げしたから除外とか考えてるんじゃね?

539 :
>>538
しかし値下げ前でも、Vitaよりずっと売上よかったのにな
東日本大震災による、娯楽に対する自粛、CM自粛、開発や発売日延期という
とんでもないハンディをおっていながらも

540 :
>>539
「震災による自粛」なんて一過性の理由での3DSの不振じゃなかったのは
任天堂自らが価格改定したのを見れば明らかだと思うんだが…

541 :
3DSの価格改定は、再点火の意味合いが強いだろうな
実際、Vita程ではないにせよ、じわじわと売上を落としていて
各種メディアから失敗扱いされて以降どんどん扱いが悪くなってたし
ただしこれは年末までに色々出せるという算段が無ければ出来なかったろうて

542 :
今週号は座談会の酷さが際立ってるけど、「他機種のことも貶したい」のコーナーも大概じゃないかこれ
『SW』を見ているとXBOX360か欲しくなるんですが、新機種の噂が聞こえると躊躇してしまいます。
正式発表になっても、発売は1年以上先でしょうけど…わかっちゃいるけどニンともカンとも。
とりあえずXBOX360に関しては「一度発発売日に手に入れておきながら『すぐ次世代機が…』というあり得ない噂に踊らされて未開封で返品してしまった」
という苦い過去があるためでしょうか。今思えば、発売日直後にそんなこと無いとわかっていたのに何故でしょう?
心のどこかに安易にネットでポチってしまい、実は後悔していたのでしょうか。
正直ユーザーにならなかったことで後悔はしていないけど、ちょっともったいなかったかな。と言いつつもこの先、買うかもしれないなとも思ってみたり。
それよりまずは3DSを買ってからです。立続けにカラバリが発売されているのでそろそろ(私好みの)グリーン来ちゃう?

543 :
>>542
あり得ない噂に踊らされるって「情報を何度もチェックして書き込む」編集者としてどうなんだ?

544 :
「PS3にPS2互換が復活する!」ってネットの噂を根拠に
嬉々として語っていた連中だぜ?w

545 :
なんでネットはウソばかりで信用できない言ってる連中が
ネットの噂で記事をつくってるんだww

546 :
PSWに都合の良いことだけ信じる都合の良い思考回路だから

547 :
>>542
この誰に向けてるのかわからねえ言い訳、何回書いてんだ
二回や三回じゃないような気がするんだが

548 :
>>542
ゲーマーとして以前に人間として駄目すぎだろ。
自分の行動の焦点が絞れないって小学生より哀れだな。

549 :
>>545,546
PSWに都合のいい噂がネットで流れる
電撃「火のない所に煙はたたない、事実に違いない」
PSWに都合の悪い噂がネットで流れる
電撃「火のない所にも煙がたつのがネットの世界、完全にデマだ」

550 :
>>542
エア返品か

551 :
>>538
奴ら「売女も一万円値下げしろ」とか言ってたっけ?

552 :
>>513
異常なほど任天堂嫌ってるから
ホントに買ったか怪しいな
今更のように中立性を装うためかプレイしたと称してネガる為か

553 :
>>547
要は「360なんて最初から買うに値しなかったし今から買う理由もない」と
繰り返し誌面で言いたいだけだからな
4月だし新しく入信してくる新人信徒向けのメッセージなんだろう

554 :
キネクトを買わない自称『ハイテクハードヲタ』ですかw

555 :
>>543
魔王自体がチェックする側だからなぁ・・・
この場合は本人がしっかりしないとダメなんだけどね
しっかしこれの裏付けを指摘しなかった
副編4人ェ・・・

556 :
(う)は先号のP172の欄外のコラムでは家にある5年目のPS3が壊れたので修理に出したが、寂しいから新型のPS3を購入、ファンの静けさにビックリ
なんてことを書いている、PS3にだって新型、新色の噂は有る筈なんだけどな、PS3なら二台目を買うことに躊躇しないらしい。

557 :
ハイテク(死語)ハードヲタなんて自称してる辺りで時代遅れだよ
老害はさっさと消えろよ羽岡

558 :

【ファミ通クロスレビュー】PSV『シェルノサージュ』 31点、PS3『スターホーク』33点 : はちま起稿
ttp://blog.esuteru.com/archives/6146900.html

559 :
捏造アフィのURL貼んな。汚れるわ

560 :
それでもはちまと書いてるだけまだ親切だと俺は思うよ。アドレス見て回避コースだとは思えど。

561 :
魔王の3DS購入報告はFEなんかよりスパロボの方が魅力的と言いたいがための仕込みでしたか

562 :
魔王は昔世界樹の迷宮をやっててマッピング画面に「R」って書いて
そのまま投げてDS開いていないっていってたな

563 :
幼稚すぎるな…

564 :
魔王のこういうポイ捨てみたいな行為をわざわざ書くのは機種問わずなのかね
なんかPS系以外のばかり見る気がするけど

565 :
答えは簡単だ クソニーなんかと関わるからだ

566 :
ソニー真理教信者なんてみんなこんなもんだよ

567 :
ソニー脳の奴はそんなもんさ・・・
ゲーム好きでもなんでもない

568 :
また岩崎がなんか言ってるぞ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1336166936/
http://twitter.com/snapwith/status/198510570964652032
snapwith/岩崎啓眞2012/05/05(土) 05:33:02 via Janetter
朝にコンプガチャ規制を喜んでるヤツを見て「モンハンの装備作るのも同じ構造で、これも規制しうるって考え方」ってことを理解してないのを見て頭が痛くなる。
コンプは本質的にコレクティングだから、コレクティング規制に等しい。ゲームR決定的活破壊的規制の一つなんだが。

569 :
>>568
コイツは半可通の業界人気取りの構ってちゃんだから相手にしない方が得策。
下手にRTすると余計に増長する。
ゲーム主目的である素材採取・剥ぎ取り(コイツの言う装備を作る事)行為(無料)と、
主目的ではない(しなくてもゲーム進行には支障がない)、有料のコレクティング行為を同列に論じてる時点で、
コッチの方が頭が痛くなる。
つーかコイツ、今は姦国でソレ系で食い繋いでいるらしく、規制されたらオマンマの食い上げになるから仕方ないかと。


570 :
>>569
韓国はちょっと前の話、今はニュージーランドに居るとか。

571 :
岩崎の収入が決定的活破壊されるだけだろ

572 :
岩崎のブログ。内容的に特に目新しい所なし
ttp://www.highriskrevolution.com/gamelife/
あと藤崎詩織のエロ同人ってまだ続いてるんだ…

573 :
相変わらず止まらない岩崎の放言
ttp://gehanew.com/archives/1690471.html

574 :
だめだこりゃ

575 :
先がなくなったんで自棄になってるんじゃないか

576 :
覚醒を購入宣言した魔王のその後
「覚醒を遊んでいるんですが〜5章まではハード&クラでやり応えバツグンで燃えてたんですが、DLCを購入してから
なんというか、やる気がぐんにゃり気味。DLCのひとつに金稼ぎ用の露骨な「金銀」があるんですが…
金は稼げるし、反撃しかしないしで、安全にレベル上げできてしまうのが…。うーん。既にそれを利用して何体もLvMAX
にしてしまったせいで、通常のシナリオが超簡単になってしまって。やらなければいい、
そもそもDLCを買わなければいいというのは無しね。有れば買うし、レベル上げ好きとしてはどうしても無駄な経験値稼ぎを
しちゃうわけでさ。うーん。今話題のガチャ課金では無いし、単純に自制すればいいだけなんだけど。難しいよねぇ。」

577 :
>>576
ゲハのDLC叩きはちま用スレを読めば書ける程度の内容だな

578 :
忍さんのピーコですか? これはw

579 :
今週の電撃コラムは流行に乗ってコンプガチャ問題

580 :
てかそういうのて1回クリアして買えばいいんじゃねの

581 :
>>576
外伝の頃から言われ続けている事だな

582 :
7月から明確にコンプガチャは違法となる訳だが、岩崎がどんな世迷言をほざくか見物だな。

583 :
タクティクスオウガとかも叩いてたのかこいつは

584 :
>>576
さもゲームそのものやDLCというシステムに興をそぐ問題性があるかのような物言いだけど
自分の趣味嗜好に合わせてゲームを遊ぶという程度の知性もないのかコイツはw

585 :
>>576
魔王さん、5章の段階で金銀をやっても殆ど稼げないんですがw

586 :
>>576
俺の記憶が確かなら、こいつテイルズのリアルマネーでレベルを上げるDLCについて
別に良いんじゃない。需要があるから配信してるんでしょ。嫌なら買わなければ良いよね。
まぁ、俺は買わないけどね。だってゲームって苦労があるから面白いんだし。
○○のボスを倒すのに苦労したぜ〜。って会話をする楽しみを放棄しちゃうから
俺は買う気にはなれない。
なんて言ってたんだが、こうも見事なダブスタを見せ付けられるとどういう顔をしたら良いかわからんなw

587 :
なんか5月から新体制っぽいけど
電撃PSは変わった?正直副編やデスクで角川の残党がほぼ老害あるいは
形骸化してるから一新してもいいと思うんだが
倉西はアスキーの部長になったけどな・・・。
今は
部長=江口聡(電撃のゲーム誌の総編集長兼務)
次長=不明(佐藤徹?後藤勇?北山のり子?)
電撃PS・Vita=西岡美道(moo、アーゲー副編兼務)
電撃任ガキ・キャラぱふぇ=佐藤徹
電撃アーケー=千木良慎二(千、電P副編兼務)
電撃マオウ=豊島秀介(ペルソナ副編兼務)
ペルソナマガジン=千木良章(おしょう、電P、アーゲー副編兼務)
電撃ガルスタ=豊島秀介・(代理)本多昇(電P、アーゲー、ペルソナ副編兼務)
電撃オンライン=不明(北山のり子?後藤勇?本多昇?佐藤晴美?)
って感じだしなー・・・。
今の流れ変えらんないかね?

588 :
>>586
あ〜言ってたような気がするね〜
誰かバックナンバー持ってないかな

589 :
「RPGで経験値稼ぎしまくってレベル上がって温くなった」
バカ?1周目の序盤にやることかよ

590 :
レベル上げ好き(笑)
「どうしても無駄な経験値稼ぎ」をしちゃうなら、
DLC買おうが買うまいが結果は変わらんじゃないか
無駄な経験値稼ぎを効率よくできてしまったから困ってるの?

591 :
vol.518号座談会要約。とうとう座談会でもVitaが大健闘どころか話題にもしなくなったよ!
読者)コンプガチャ盛り上がってますね。これまで興味なかったのですが、新しい用語山盛りでサッパリです」
魔)ういっす。激動だね。ソーシャルとか課金方法とか。ちゃんと区別しておいたほうがいいね。
ち)ですなぁ。ゲーム業界から近いところに居ても判りにくいですからな。
魔)元々、本来のゲーム業界自体にも問題があったからね。課金とか試行錯誤で継続されていって、行き過ぎればヤバいことになる。
ち)そもそも法的に認められたギャンブルじゃないのにそれに近いことをしたら。
魔)問題点を挙げると〜
1:課金ガチャ:当りの確率が設定されてもそれを判定する術が消費者には無い
2:コンプガチャ:今回TVで取り上げられたのがコレ。まあ、頭の良い人が搾取するために考え出したシステム。
本来ゲームを有利に進めるためのガチャから、ガチャそのものが目的になってしまいかねないギャンブル的要素を含んでいる。
これまでグレーだったとしても、それで大儲けする人が出てくれば叩かれても仕方ないレベル。
3:勝つための協力:それ自体はオンゲによくある「楽しい」要素なのだが、さまざまな制限により課金せざるを得ない作りになっている。
魔)2番とかボッタクリバーとか風俗に近い。「あと数千円払うとこのサービスが受けられますよ〜」って耳打ちされてついつい…という連鎖。
コレに近いのがガチャやってる最中に発生するのよね。
ち)それがコンプガチャの流れですな。
魔)本当の問題は…オンゲの課金のヤバさは使ってる金が見えなくなることだよね。
ち)ぬ?どういうことです?
魔)ウェブマネーをいちいち買って使ってる人はいいと思うけど、大抵の人が電話会社払いとかクレカで手元に現金が無くて課金できちゃう。
ち)あー確かに。手元に金が無くても課金出来ちゃうって…頭悪い感じですけど、ついつい使ってしまいそうな気が。
魔)当然次月の支払いでガクブルするんだけどさ。でもそこまで行かないと判らないというか。
高額課金で子供が黙って何十万も使った…なんていうのはとにかくそれじゃない。
ち)ですなぁ。
魔)まぁ、ゲーマーとして言わせてもらえば、課金があろうがなかろうがいいんだけど、
中にはやる気がぐんにゃりしてしまうタイプの課金もあるのです、ということね。
ち)中にはゲームとしてはサッパリなものも多いですからな。
魔)そうだね。オレラの知ってるこれまでの流れのコンシューマゲームとは根本的に違う娯楽なのに
「ゲーム」としてひとくくりにされちゃうからね。それがイヤ。
ち)中にはそういうも儲かる部分を無視してユーザーを楽しませようとしているメーカーさんもありますからねぇ。
魔)オレラはそういうメーカーさんを認めて評価していかなきゃいけないし、尊敬していかないと。でないと、どんどん金儲けに
侵食されちゃう。元々会社経営者ってゲーム業界でもお金大好き派の人が多いからね。

592 :
魔)まぁ、ゲーマーとして言わせてもらえば、課金があろうがなかろうがいいんだけど、
中にはやる気がぐんにゃりしてしまうタイプの課金もあるのです、ということね。
これが>>576につながるわけだ

593 :
>>585
多分買ってないし自分でプレイしてないんじゃないかな
購入者のフリして人から聞いた話だけでテキトーな話作って叩きたいだけでしょ

594 :
典型的なヌルゲー厨でわらたw
自分でぬるくしておいてこんなのがあるのが悪い!とか犯罪者の理論だろw

595 :
初代から闘技場とかボスチクとかあっただろ

596 :
SFCのころだと闘技場で馬から降りて転職前の敵と戦えるハンターとかあったね
飛竜さえ一撃で仕留められれば無限に稼げる
ちなみにカシムってキャラなら転職前からある程度可能

597 :
>>591だけ見ると普通なこと言ってるように見えるけど
>>576の前ふりですべてが台無しだな

598 :
はじめて物語のサムライ&ドラゴンズで、
ポリタン自動スリープ回避でVITAのアナログスティックを
輪ゴムで固定するのを薦めるのはSCE的にオーケーなんだろうかw

599 :
魔:サービス期間が終わっても正直3G回線が無いと楽しめない!なんてソフトが現状無いのでこのまま放置だなあ
ち:通信関係は家と会社でWi-Fiでやればいいですしな
魔:実際、Vitaの3G回線をどういう風に使いたいのか?が良く判らないというか、目玉が無いからね。ネット見たいならスマホ買うって
ち:相変わらずタッチ操作オンリーですなぁ
魔:どこかで意地張っている人が居るのかもね。だってさ、Vitaのソフトは変にタッチを導入して使いづらい。PSPのソフトが
一番使いやすいってどういうこと?タッチあってもいいけどボタンでも操作させろよと。そもそもVitaは本体を横にして両手で左右を持って
使用する作りになってるわけだから、その状態で片手を離して使用するのは不安定極まりない。本体を縦にして使うなら
なんとかなるだろうけど、Vitaは本体仕様からタッチオンリーに向いていないんだから
ち:VitaのOS作ってる人は、Vitaのゲームで遊んでいない気がしますな。誰もが違和感を感じると思うのですが
魔:タッチパネルって画面が汚れるんだよ。どうしても脂でね。どんな美少女が操作してても汚れるの。PSPと比較したいのに
指で触ってギトギトと。アナログステとかコントローラとしてはかなりレベル高いモノが付いてるのにあえて使わないとは贅沢すぎ

600 :
そんな意見あるならSCEに直接言えよ、パイプはあるんだろうしさ
外部に愚痴るとかチカニシ扱いされるぞw
それにしてもなんで急にこんな事言い出したんだ

601 :
今週の(う)のコラム
(う):ポケモンBW2が楽しそうだけど、考えるまでも無く前作をクリアしてない。でも今更やるのもどうかと・・・
2じゃなくて別のシリーズだったら悩むことなかったのになぁ。うーむ。
というわけで3DSは、色をどれにしようか悩んでいるうちに、段々胴でも良くなってきて結局まだ購入していないという
トホホ状態。今後のために買うのは買うんですが、「よし、この色で」と決めると新機種の噂を目にしたりなんだかねぇ。
意志が弱いというか優柔不断というか面目ござらん。しかしソウルハッカーズの発売までに結構な数のプレイしたい
ゲームがありますが、少し控えないと積みゲー確定です。それはそうと最近、加齢の為か記憶の衰え(笑)が激しい
ので鬼トレが早くやりたいなぁ。まぁ、DSiLLに脳トレがあったのでそれでいいじゃんと思いつつも、
どうせやるなら新しいのがいいかな。

602 :
あと、今週の電撃PSの魔王FE覚醒を買って、「金銀でレベルカンストしてヌルくなっちゃった〜」の続き。ちなみにハードクラシック
魔王「覚醒をさらに遊んでいるんですが〜マミーステージを購入して以来そこに閉じこもってスキル取りにいそしむ毎日。
なんだか、オレの覚醒はEDを迎えてしまいそうな気がしてきました。だって〜マミー一匹倒せば確実に1レベル上がるんだも〜ん(笑)
育成好きにはそこでイロイロと完結してる気が。前号で書いた金銀と合わせて、もう、難易度とか関係ない感じに。
楽しい…から良いかと思っていますが〜。ED…見れるかなあ。モチベーション上がるかしら?まあ、最初に5千円入金しちゃったのも、
あっさりDLCを購入できちゃう要因。今はドグマやってるので、再プレイ時に期待。」

603 :
>マミー一匹倒せば確実に1レベル上がるんだも〜ん(笑)
はい捏造

604 :
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame052720.jpg
ポリタンの生活の知恵

605 :
>>604
液晶の劣化が早まるな。
なぜスタンバイモードがあんなに早いのかというと
つけっぱなしにしてるとシミだらけになるのが早まるから。

606 :
>>602-603
そしてそんな魔王を尻目にがっつり覚醒エンジョイしてるグリリバ
さすが元祖マルス様やでぇ

607 :
ドラマCD版はグリーンリバーじゃないぞ

608 :
なかじマダオ
うーん、SCEのカンファレンスサプライズなくてがっかりなTLになってるんだけど…僕はもう驚きっぱなしで凄くワクワクしたなあ。
そして日本のゲーム開発に携わる人達にとっては背筋の凍るカンファだったんじゃないかと思う。
岩崎啓眞
そういうカンファの見方をする人は、業界の表層だけ見て語ってる人だと思ってます。
例えばMSのカンファでサプライズでハードが発表されると信じてるような「何も見えてない人」ですw
なかじマダオ
ですかねえ。これだけの作品群が登場するってそうないと思ったんですけど。ほんとにワクワクすぎて震えますw
岩崎啓眞
すごく視野が狭いんです。日本の市場しか見てないし、日本以外でどうかも知らないし。だからそういう感想かなと。
https://twitter.com/#!/snapwith

609 :
あのスマブラもどきをどう扱うのか見所だなww

610 :
海外でもソニーカンファはNOT BAD扱いなんだがな
海外のことがまるで見えてないようでw
日本のことすら見えてないから無理ねえか

611 :
https://twitter.com/snapwith/status/210523744010108930
たにみちの
@snapwith やっぱ3DSのアレ、すれちがい通信以外失敗気味なのをすぐに理解したんでしょうかね。
岩崎啓眞
@taninon 任天堂は市場から学べる企業ですから、世界的に見てて「こっちに行かないと僕ら終っちゃう」って判断だったんだと思ってます。Preビデオで「スマホに繋がってる」のを見たとたん「ゲエッ」と思いましたw 今回一番驚いた瞬間。
たにみちの
@snapwith あれはもう、ソーシャルネットワークを自前で持ちますよ、あまたあるSNSさん、あんたらと競合しますよっていう宣言ですもんね。。
岩崎啓眞
@taninon あれはさすがに口が開きましたw webサービスだ、オープンだって、あんたら去年「リアルのソーシャルが一番大事だ」っていっとったやんけー! とwww ハードなんてどうでもよくて、僕はあれが一番衝撃でしたね。

612 :
相変わらずうぜー老害ジジイだな

613 :
そのいわさき、ネクレボで有名なメディアファイブのTOEIC TEST実践特訓をマジオススメ(DPSvol520より)
岩崎「僕はニュージーランドに住んでいるので、仕事も生活も英語が必要。会社には僕以外に日本人が居ないので、
いや応もなく英語を使わなければいけないのだが、もう少し英語の実力を上げたいと思い、英語の学習ソフトを探していたのだが、
辞書や翻訳ばかりでスマホではサッパリ無いのだ。困っていたところに見つけたのがVitaの【TOEIC TEST実践特訓】だ。
試験のためのソフトだが、普通に英語の勉強に使えるし、テストの内容から英語力アップに使えるだろうと購入した。
入力はタッチパネルで直感的で使いやすい。用意されているテストは実際のものと同じらしい。僕は受けたことがないから
どれぐらい似ているかわからないが、実践的学習レベルはとても高い。少し敷居は高いが毎日勉強していると、
正答率などのデータを自動で記録してくれて、どの問題が弱いか教えてくれるのが助かる。なにより、クリアな発音を何度でも
聞けるのがありがたい。加えて助かるのが、1日5分から勉強できるから、忙しい時でも勉強できるし、寝る前に寝転がって勉強
することもできる。
ただ、個人的な問題として、このソフトが「アメリカ英語」だということだ。ニュージーランドはイギリス英語圏で訛りはオーストラリア英語に
近いので、ソフトの英語とかなり違う発音がある。勉強の役目としては充分だが、発音が違うのは気になる。
しかし、英語の勉強にはかなりいいソフトだと思うので、僕としてはかなりオススメしたいと思う。何せ僕自身はこれの続編の
【英文法】を買っておこうと思っているぐらいなのだ。」

614 :
座談会より
魔王「ゲーム機の性能は高い方がいい。ただ、そろそろ頭打ちになりつつある。必要限界値が見えてきてる気がする。
今のPCは性能で選ばなくなってきてる。ただ俺みたいなハイテクオタクは当然こだわるけど。
それはPCの性能が必要とされる限界値を越えたからなんだよね。ある程度落とした性能でも問題がないわけで、
ゲーム機も普通に考えて、壁を越えて、ここまで必要ないかな?と思えるようになるんじゃないかなってこと。
PS3は贔屓目に見てもメモリが少なすぎるよね。発売当時価格を抑えるための犠牲と思えば仕方ないのかもしれないけど、
256MB×2は小さすぎる。実質256MBといわれたり、ぶっちゃけ512MBでも足りない。携帯機であるVitaが512MB+128MB
であることを考えたらPS3はRAMで4GB、VRAMで2GBとかあっていいくらい。高級グラボがメモリ2GBくらい、
PCもそれ以外で4GBメモリを積んでいることを考えれば妥当かな。CPUの性能がこなれてきた現在、ゲーム機の価格は
搭載するメモリの量で決定する方向に落ち着くんじゃないかなあ。
次に発売するソニーの据え置き機、仮にPS4とすれば、そういう設計になるといいなあ。間違ってもCPU「だけ」が尖ってて、
周辺のスペックが明らかにうーん…とならないなら、正直その性能のままでいいと思う。
PS3よりもそれなりに性能のよいCPUでいいと思うってだけね。オレはね。で、その分をメモリとかに回してねってことね。
そうすればゲーム機としてかなり長持ちするマシンになるんじゃないかなと。HD規格以上のものが出てきて、定着するのは
まだまだ先な気がするし。
そういえば3Dが成功すると思った人はいたんだろうか?あんだけ3D対応のTV作ったけど・・・
実際その機能使わないしなー。発売前から分かり切ってたよね。(ち:そう言ってましたし。我々。)
次の技術革新はHD以上の規格か、裸眼3Dなのか現在の市場にサッパリ提示されていないことを考えると、
フラッグシップモデルが登場するのは早くても5年後。浸透するのに5年。そう考えるのが妥当かなぁ(ち:PS4はどれくらい先ですかね)
うーん。WiiUが発売されて、Xboxの次も噂されてて、それよりは後…だろうね。来年の今頃はまだPS3な気がするなぁ」

615 :
「う」の360買う買う詐欺コラムもここで話題にもされなくなったかw
あまりにも長期連載すぎたもんな

616 :
(う)は最近3DSを買ったそうだがオオカミ少年の末路としては馬鹿馬鹿しい結果だな。
本当は自分でも新型の噂を信じていなかったんだろ、

617 :
まぁ日本では結局箱は大失敗、でるゲームはほぼマルチなんだからみるめがあったんじゃない?
海外から箱専用の洋ゲー輸入して楽しんでるようなゲーマーからは腹立つんだろうけど

618 :
いきなりどうした?

619 :
普通の社会人なら見識広げる為に自己投資するだろうに
仮にもゲーム雑誌の編集者なのにそれでいいのか?って感じ
編集とかの仕事なら尚更だろに、知識がないと碌に原稿チェックも出来ないぞ
出来てないからあの紙面なんだろうがな

620 :
電撃って座談会で「PS3値下げされたからやっと買えるよ!」とか
やってなかったっけ。「お前まだ買ってなかったのかよ」っていう。

621 :
魔王が鼻息を荒くして推すのがアトリエシリーズの最新作ってなあ
お前もいいオッサンなんだからいつまでもゲームキッズ気分でモノを言ってるんじゃねえよ
なにが「これこそがJRPGだ」だよw

622 :
他に推すモノが無いんだよ察してやれよw

623 :
>>611
それ載ってたけど携帯機3DSと据え置き機wiiuのネット比較してバカだろこいつw 
3DSは持ち歩き出来るからすれ違いとかで繋がりを押しているのに。 
そりゃ据え置きは誰が見ても違う方法だとわかるだろうにバカなのかこいつはw

624 :
>>623
自分で「バカだろ」って結論出しておいて
「バカなのか」って改めて訊くのはどうかと思うけど
バカだよこいつは
君は正しい

625 :
自分で「バカだろ」って結論出しておいて
「バカなのか」って改めて訊くのはどうかと思うけど
確かにw 

626 :
神龍に、「いわさきが年齢相応の振る舞いが出来るようにしてくれ」って頼み込んでこよう。

627 :
>>626
永遠の若さを手に入れるんですね

628 :
>>626
神の力を超えた願いは叶えられないって言われた
かわりに詩織のパンティおくれ!って言っておいた

629 :
>>619
頭が老化してるとか
権力に巻かれるやつが多いとか
電撃って元角川の連中副編とかに多用してるから
編集部自体の年齢って結構高いんだよね
おしょうも40半ばに入りつつあるし

630 :
座談会で魔がアーシャを50万から100万うれてもいいぐらいの傑作だなんていってた

631 :
ttp://twitter.com/CHIKAMI_EXP/status/223046078902185984
>さてショックな事件の呟きせんとな
ttp://twitter.com/CHIKAMI_EXP/status/223046725189910530
>ほらほら・・・話がすすまない・・・
ttp://twitter.com/CHIKAMI_EXP/status/223046899366764544
>すーはー(;・д・) 深呼吸
ttp://twitter.com/CHIKAMI_EXP/status/223047529233784832
>明日発売の電プレにインタビュー記事が載るのですが…一部、特定のハードについての発言があります。
>それについては自分、角川ゲームスさんが発言した内容ではないです。原稿確認後に追加されたものになります。
ttp://twitter.com/CHIKAMI_EXP/status/223047844939046912
>個人的に重要な事だったので呟いておきます。
ttp://twitter.com/CHIKAMI_EXP/status/223048625582915584
>各ハード事情は自分もわからないし、今後何を選択するかは考え中ですしウチのユーザーさんが
>不快になるような事はするつもりは無いです

632 :
電プレフラゲのインタビュー
エクスペリエンス社長
「これからpspからVitaに市場が変わると思う、
ですので弊社が次に力を入れていくハードはVITAになるのでは」

633 :
ttp://twitter.com/CHIKAMI_EXP/status/223046078902185984
>さてショックな事件の呟きせんとな
ttp://twitter.com/CHIKAMI_EXP/status/223046725189910530
>ほらほら・・・話がすすまない・・・
ttp://twitter.com/CHIKAMI_EXP/status/223046899366764544
>すーはー(;・д・) 深呼吸
ttp://twitter.com/CHIKAMI_EXP/status/223047529233784832
>明日発売の電プレにインタビュー記事が載るのですが…一部、特定のハードについての発言があります。
>それについては自分、角川ゲームスさんが発言した内容ではないです。原稿確認後に追加されたものになります。
ttp://twitter.com/CHIKAMI_EXP/status/223047844939046912
>個人的に重要な事だったので呟いておきます。
ttp://twitter.com/CHIKAMI_EXP/status/223048625582915584
>各ハード事情は自分もわからないし、今後何を選択するかは考え中ですしウチのユーザーさんが
>不快になるような事はするつもりは無いです
---
原稿チェック後に勝手に書き換えるとか
電撃マジでおかしい

634 :
ひでえ…

635 :
あちゃー

636 :
やっちまったな

637 :
無双サイコー!

638 :
原稿チェック後に追加されたのなら
ライターじゃなく編集の仕業だな

639 :
バカじゃなくて頭が狂ってるんだな

640 :
羽岡とか倉西とかその辺のしわざかもしれないのか…
PSWに偏重してるとは言え、そういう事はしないと思ってたが

641 :
ひでえなage

642 :
【本日発売の電撃PS Vol.522】前号から始まったPS Vita クリスタル・ホワイトが当たる“サマージャンボキャンペーン”やってます!
https://twitter.com/dengekips/status/223324495539212290
(続き)この夏、PS Vitaをカッコ良く使いこなしてリア充になるみなさんのための記事
“PS Vitaはじめてガイド”も掲載。第2回目は機能編。
コンテンツのDLや動画視聴についてやってます!
https://twitter.com/dengekips/status/223325066530787328

643 :
http://news.dengeki.com/elem/000/000/507/507544/
このソフトは10万本とかそんなレベルで落ち着いてよいレベルの作品ではないのです。
多分、制作側はもの凄くマジメに作った「だけ」なんだと思うんですが、
その集大成がトンデモナイことになってると気付けない業界、ユーザー、市場ではダメなのです。
特に日本のゲーム市場はガラパゴス化していると言われて久しいのですが、
ガラパゴスはガラパゴスなりに強く賢くなる必要があるのではないでしょうか?
そのための試金石、ソフトが発売されている以上、現在試されているのはユーザーなのだと思います。

644 :
現在試されているのはユーザーの信仰心なのだと思います。

645 :
今週号のポリタン漫画より
ポリタン:PS2のタイトルがPS3に…か…アーカイブスめ!!
相方:…?いいコトじゃないですか
ポ:うんま〜ね〜。お値段も800〜1500円位だしね〜、でもなー、
自分のこれまでに買ったPS2ソフトがプレイできればタダなんだしなー。互換性ってヤツだね。
相:エミュレータですね
ポ:まぁもう待ってられないか!!いいか!!もう!!な!!「あはは」
自分のお気に入りで、どうしてもプレイしたいPS2ソフトがPS3で遊べるようになればーー…
PS2本体をしまえたりとか、壊れてももう一台PS2を〜なんてコトは無くなるしな!!
よし!!もうそういうことにしておこう!!エミュって元のハードと今のハードの差があればあるほどステキなのよ
つまり…PS5ならPS2のソフトをエミュレートするのもカンターーーン♪になってるハズ。
相:PS4じゃ…
ポ:PS4でできればいいけどねー…。2世代くらいの性能差は欲しいトコロ。
まあそれくらいの性能差がないと、ソフトエミュはムズかしいのよ。マルチタスク化するのもハードの性能次第だし。
いつの時代も性能が良いってコトはチヤホヤされるというコトか!!オレのように!!
相:はいはい

646 :
>>643
頭の悪い文章の記事だと思ったら、こいつの記事かw
>(電撃PlayStation編集部 魔王)

647 :
ttp://twitter.com/kushikatu_gj/status/223064809774645249
>@CHIKAMI_EXP 暴露されたことでネットではいいネタになったでしょうが、正直そのまま
>黙っていたほうが良かったかもしれませんね。正直どちらの印象もよくない。
>こういうことがあると今後ゲームの売上にも響くことでしょう。

648 :
そういやAMWの社長が塚田になるにあたって
渡部が部署の配置換えになって
発行人が渡部からウィン太郎(電撃文庫統括編集長)になったみたいだね
これで変わるかなぁ・・・

649 :
>>647
言ってもいないことを言ったことにされるほうが印象よくないだろう

650 :
そのクレーム出してる子のツイッター見たら
アニオタかつPSP&VITAマンセーではちまをフォロー
モンハンやミクの件でカプコンやセガにもクレーム
と、アニメアイコンじゃない点以外は完璧だったw

651 :
レベル低すぎワロチw

652 :
2008年10月
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame054387.jpg

653 :
>>643
>多分、制作側はもの凄くマジメに作った「だけ」なんだと思うんですが、
>その集大成がトンデモナイことになってると気付けない業界、ユーザー、市場ではダメなのです。
そんなこといったら任天堂ゲーとかどうなるのよw
パルテナとかゲームをものすごく真面目に作った「だけ」なのにw

654 :
>>653
は? 真面目に作って30万本売れて そこに例に出すソフトじゃないですね。

655 :
>>654
魔王はアーシャは50万、100万は売れて良いタイトルと言ってるぞw

>それこそ日本ゲーム市場の一番最初が『スーパーマリオ』だとして次が『ドラク
>エ』。『FF』と来て、時代ごとに“押さえておきたい数本”のタイトルによってゲーム業界
>は進化してきたのです。『アーシャ』は日本のゲーム史の中で、そう言った一流作品の系
>譜に名を連ねてよいデキであると、個人的に思っています。さらに、50万本、いや、100
>万本と売れてもいいレベルじゃないでしょうか?

656 :
マリオ、ドラクエ、FFレベルなのに100万本?

657 :
http://iup.2ch-library.com/i/i0687297-1342135092.jpg

658 :
>>657
それはこのスレからの転載だろ。転載に転載を重ねて何がしたいんだ。

659 :
>>655
そもそも今作はそこまで評判良くもないよね
ファンがそのままスライドしてきただけで新規層はほとんどない感じ

660 :
>>643
すげーすげーっていうのを色んな言葉を使って文章を長くしただけの駄文だった
具体的な部分をほとんど説明しないのってゲーム紹介としてどうなんだろ
やってみたらわかるって説明する気無いにもほどがあるw

661 :
>>658
>>491だな
つか約三か月前に、紙面で自分たちの情報の正確性みたいなのを強調した後に
自分の雑誌が捏造ってのは普通にヤバイ
頭がどうかしてるレベル

662 :
常態化してて感覚麻痺してるんだろうよ

663 :
三連休明けても未だに電撃は反応無し。
このまま黙殺か?

664 :
岩崎啓眞 ?@snapwith
ひろゆきと2ちゃんねるカッケーみたいな事言ってる人いるけど、
端的に書くなら「自分のメシのタネがなくなるリスク」を潰したいってことでしょ。
まとめサイトは2ちゃんねるのネガな部分の拡大ツールでしかないってのは意識した方がいいと思うんだが。
https://twitter.com/snapwith/status/226305753370218496

665 :
あんたんとこもなにかの拡大ツールだろw

666 :
コラム書いているだけとは言え電撃捏造の件はスルーですか

667 :
>>666
電撃から仕事をもらってるだけで、メディアワークスの社員でもなんでもないんだから
メディアワークスがやらかしたこととか俺には関係ないってスタンスじゃないの

668 :
>>667
まぁ、確かに岩崎は退職してるしな
魔王もデスクだけど正社員じゃないっぽいし
本当に困るのは西岡やリュウノスケ見たいな正社員かぁ

669 :
ttp://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge023616.jpg

670 :
俺がそう思ったらそれが真実だ!

671 :
岩田を叩ければそれでいい、と

672 :
ただ僻んでるだけと思うなこいつw

673 :
ミリデレと劣化を競ってるwww

674 :
というか、なんで岩田が詐欺の方棒担いだって事になってるのかがわからん

675 :
ニンテンドーダイレクトで岩田がラブプラス+を宣伝したからじゃね?

676 :
それなら自分たち雑誌で色々物書いてるこいつも、過去の記事とか見直したら
確実に何かのゲームの宣伝やってるだろうから、自分が言ったような詐欺の片棒担いでるだろうな
電撃だから分かりやすい所だとガンオケとかでもなんか書いてるんじゃねーの
アレ発売前まで雑誌総出で持ち上げてたのに
発売した途端に一気に引いてたし

677 :
ファーストには責任があって云々とでも言うだろう
叩けりゃ何でもいいんだろうし

678 :
つうか、ラブプラス+ってそんな騒がれるような出来だったの?

679 :
捏造雑誌

680 :
放課後プレイが好きだからです

681 :
>677
マスメディアにも責任あるけどなw

682 :
付録のプレイステーションplusが1週間体験できるシリアル、誰が喜ぶんだよ……

683 :
MHP3夏期集中講座()
また来年もやるんですね^^

684 :
今号の表紙がアイルーでパズルーってのがネタの無さ的に悲しいね
前述の今更MHP3攻略特集といい、痛々しすぎる

685 :
「他機種のことも話したい」でドラクエ10の発売当初は繋がりにくいとかメンテの嵐、の心配はオンラインゲームだから普通なんだが、
PS3やVitaのゲームでそんな心配や実際起こった事柄を電撃PSでは記事にしたか?

686 :
そんなの記事にしてたら仕事にならないし(主に頻度的な意味で

687 :
FF11の初期がぐたぐだだったときに必死で擁護してたぜ

688 :
>>684
別にいまさら始まったことじゃないしなー、それ
>近年では『モンスターハンター ポータブル』シリーズの扱いが異常に大きく、
>2008年に発売の『モンスターハンター ポータブル2ndG』の攻略記事が
>2010年12月に新作の『モンスターハンター ポータブル3rd』が発売されるまで掲載され続けた[3]。
>3.^ 2009年7月24日号表紙では表紙になり、2009年8月28日号では攻略冊子が付録となった。


689 :
MH4が出てもMHP3の記事で引っ張るのかな?

690 :
>678
引継ぎとか地味なバグが多い感じ
シェルノみたいにフリーズ多発してまったく遊べないってわけでもない

691 :
岩崎がドラクエのネガキャンに腐心しとるが、
何が彼を駆り立てるのか

692 :
いわさきはPSW脳だから仕方ない。

693 :
岩崎はだんだん口汚くなってきて本性が出てるな

694 :
>>691
何を言っているんだ?

695 :
トシの近い堀井や岩田社長に嫉妬してるだけの老害だなこのジジイ。まじで見苦しい…

696 :
ごめんスレ立ってた
岩崎、ドラクエ10と堀井とスタッフをディスりまくる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1343829115/

697 :
>>694
奴さんのツイートを見…なくてもいいか、胸糞悪くなるだけだから

698 :
岩崎啓眞@snapwith
@Shingi 僕は「善意な方向にシステムを作ると全体は善意に回る」だのといった、
ゲームの作り手側が夢見るプレイヤー性善説を、全くカケラも信じていないし、
信じないほうが逆に結果はいいと思っている人間なので、見てて危なっかしくない? とか思ってしまうのですw

岩崎啓眞@snapwith
@Shingi 「おうえん」で応援できるんですよなんていわれたとたんに、業者がグループで
まとまってログインしてきて、おいしい狩場に24時間居座って、互いに応援しまくりながら
廃人レベル上げしている姿が速攻浮かぶぐらい、僕はそういう善意を信じてないですw
岩崎啓眞?@snapwith
@shimaguniyamato ログインしなくともキャラ貸し出せるシステムとか、あれモロ業者使えるし、代
理育成を捕まえる方法がなくなるからマズいだろ? とか思ってしまうぐらい黒いw

岩崎啓眞@snapwith
ブラックですまんとしかいえないんだけど、ネトゲにはそういう要素があって、ドラクエなんて
逆に餌食だと思うんだよなー、おれが業者なら絶対にやるもん。アホい素人がドラクエ
だからってだけで来るから、まさに商売ウマー。

699 :
>>698
こんな事を今になって、ドラクエだけ殊更言うのか不思議不思議。

700 :
>>696 のスレより
56 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/01(水) 23:02:50.24 ID:NBUEiGbT0
>プレイヤー性善説を、全くカケラも信じていないし
マジコン騒動の時は
「マジコンはオリジナル作品を作るためにある」っていう
マジコンユーザー性善説を唱えてたよねこの人…

701 :
岩崎はDQ憎いんだよなぁ
天外の時、CD-ROMにはDQIV?○千本入ります!
容量が違うんだ!って力説してたっけw
天外面白かったよ、でも何千倍も面白かったとは思えないしな
あの頃以上に落ちぶれちゃったから、嫉妬全開で香ばしいですわ&hearts
業者wやめて〜w

702 :
本当に真性の屑だなコイツ反吐が出る

703 :
これでDQ10が売れちゃったらますます日本に帰って来れませんね
「腹黒いのはプレイヤーだ」って言い切っちゃったもの

704 :
ちょっと前のスレ
岩崎「ドラクエ10の価格設定は今時ありえない」

1 名前:名無しさん必死だな :2012/04/27(金) 09:25:23.72 ID:QuyGMnj90

岩崎啓眞?@snapwith

@bigburn 安くはないなあ。だって初期パッケージ購入必須だもん。
いまどきあり得ない設定っすよ。パッケージの特典無視でダウンロードで
プレイ可能なら月額としては安いと思うけど、パッケージ購入必須と考えると安くはない。

705 :
遊びたい人にとっては値段は関係ない。
哀れだな。そういうソフト作ったことないのに批評ばっかのクズはw

706 :
まあ、値段は大事でしょ
でも、DQの金額設定ってアイテム課金のものよりよっぽど良心的よね

707 :
ドラクエって後払いになるの月々の使用料だけだろ確か
メーカーが元を取ろうと思ったらパッケ高くなるの当たり前の話じゃねえの

708 :
>>698
プレイしてない癖に物凄い上から目線でドラクエと既存のMMORPGを語ってて
なんか凄いムカつくw
ドラクエ10では杖で殴るとMPが回復するシステムですよと言われて、
えー何それ。ちょっと既存のMMORPGでは信じられない設計ですね。
他のMMORPGなら休むとか自動回復でMPが回復するのに。とか言ってて
何かといえば「他のMMOでは〜」と呟いてて、完全に老害になってる

709 :
ファミ通8/16号桜井コラムより
記者が事前に考えていたことがあると、それをインタビューで否定しても、意図を曲げて報じられることもあります。
海外のインタビューが誤訳されて日本に伝わり、180度違う意味で返ってくることもあります。
どの道、記事の間違いがメーカーの信頼を落とすこととなれば困りますね。
電撃の捏造の件と鉄拳原田の件を暗に示唆してるな。

710 :
>>708
ワロタw
同ジャンルだったら全部同じシステムにしなきゃいけないのかよw
何年ゲーム業界にいるんだこのおっさん

711 :
電撃座談会
読者「Vitaの詳細が発表されたけどよくわからん。プリペイドとかなんとか。通信で金払わないといけないん?」
魔:判りにくいのが発表されたけど、実際に発売されたらそんなに複雑じゃないのが判るはず。で、さらに。東京電力よろしくなNTTドコモが
通信費をボッタくってるってのがよく判るはず。
SCEはちゃんとキャリアを天秤にかけたのかなー。まあ、ある程度普及したらそれをネタにして、値下げ交渉してほしい。
「いいんですよ。ソフトバンクさんに変えても」とか言って。でないと、ゲーム機としてデータ通信するというレベルで
使用するのは高すぎる。こんなんじゃソフトが買えないよ。SCEは携帯ゲーム機端末に3G回線を搭載したという偉業達成に溺れることなく、
やり切った感で終了〜とならないように、今後もマメに値下げ交渉を続けてもらいたい。
ち:ですなー。まあでも、SCEはがんばりましたな。
7月携帯純増数、ソフトバンクが7カ月連続首位[東京 7日 ロイター]
http://jp.reuters.com/article/JP-game/idJPTYE87603320120807
NTTドコモは(中略)
昨年12月に発売したソニー(6758.T: 株価, ニュース, レポート)の
携帯ゲーム機「プレイステーションVita(ヴィータ)」のデータ通信契約が
発売直後に購入した顧客の180日間の料金プランの期限を迎え、
7月は7万件程度の契約が更新されずに解約となった。

ちなみにドコモのプリペイド契約数の推移(単位:千)
2011/11  8.4
2011/12 200.2
2012/01 230.6
2012/02 243.9
2012/03 255.5
2012/04 269.8
2012/05 280.9
2012/06 182.2
2012/07 133.6

712 :
岩崎が遊んでもいないドラクエ10を人から聞いた話だけでボロクソに叩きまくってるな

713 :
自身ソーシャルゲームにも関わってるんだし、
仮にも業界の人間を自負するならやってから物言えと
「MMOだから人がいれば楽しいのは当然。仕様の甘さをプロとして指摘しているだけ」みたいな事言いそうだけど

714 :
ハハッ
ソーシャルゲームに関わってるような人間を
普通のゲームソフト開発してる人間と同レベルに見ちゃ駄目だぜ!!

715 :
岩崎はそこでも結果を出せなかったから海外へ逃げ出すはめになったんだろ

716 :
岩崎が今作ってるゲームって公表とかされてないんだよね
買うことはないがどんなものか興味はあるんだが
さぞ面白いものなんだろうな

717 :
面白いもの作れてたら、色んな所で話題になった段階でドヤ顔で「俺が作った!」と言いふらしてるよ、多分ね

718 :
>>711
この馬鹿今週号で「3Gはほとんど使ってないので更新しませんでした wi-fi版買えばよかったかな」とか抜かしてるぞ

719 :
マジか魔王
読者に何て言ってるんだ?

720 :
2012年8.30号の座談会
(中略)
魔:あ、そういえば、Vitaのさ、3Gの契約をNTTドコモとしなきゃいけないんだけどさ、ぶっちゃけ個人的に
3G回線を使用するゲームをプレイしてないから、放置してあるんだけどさ。
ち:大抵の人はそうみたいですよ。知り合い関係。
魔:まあ、契約するしないは個人の自由でさ。使い放題の定額制の契約だと月に5千円かかっちゃうからね。結構な額だからね。
ち:ですなぁ。通常の携帯やスマホの定額制と一緒ですからな。
魔:って、それはいいとして。3G版を使ってると、切れてるから契約しないとですよ〜っていう注意喚起の画面がね、
表示されるんですよ。これがウザい。実にウザい。Wi-Fi版にすればよかった。笑。

721 :
あと、魔王がシックスアクシス(SIXAXIS)のことをやたら、シグノシス!シグノシス!と連呼してるのが笑えた
シグノシスって調べたら英・SCE スタジオ・リバプールの旧名のことらしいのだが…誰か訂正するやつが居なかったのだろうか

722 :
資金注入薄いよ何やってんの!
こうですか?わかりません

723 :
余談ながら糞通でも伊集院がVitaの3G契約が切れて更新期限も過ぎてたとか書いてるぞ。

724 :
今週号ではPS3のHDDをSSDに交換したらアーマードコアVのBGMが鳴らなくなったとも書いてた

725 :
3G搭載は偉業だなんて言っといてね〜
いまでも偉業だと思ってんのか

726 :
3Gと背面タッチほどいらんものは無いw

727 :
>721
シャドーオブザビーストとか当時としては結構すげぇゲーム作ってたぜ
古いそこそこのゲーマーだったらたいてい知ってる名前の会社

728 :
また岩崎か
橋本 新義@Shingi
うーむ……。クラウド化された(煙に巻かれた)感が……。Vitaの(とくにnearの)凄さとかが
もうちょっと伝わるだけでも、ノリが違うんだけれどなぁ……。 / “http://4Gamer.net
― 今後のPlayStation…” http://htn.to/iM2Swz
岩崎啓眞@snapwith
@Shingi そのインタビューは具体的な事は今言えないSCE側から情報を引き出すためのインタビュワー側がヘボ過ぎです。
橋本 新義@Shingi
@snapwith うーむ……。編集長の仕事なので、多分プロレス感で言うところの“噛み合いが悪かった”的な感じですね(^^;
岩崎啓眞@snapwith
@Shingi 僕はSCEはだまっているけど、VITAはヘタしたら「2年周期でハードのアップデートをするつもりではないか?」
という疑問持ってますし、そういうことを見据えたインタビューをして欲しかったなあと。

729 :
そんなのんびり計画で大丈夫か?

730 :
今のSCEにそんな考えは無いし余裕は無いよ。アホの深読みかw

731 :
ゲーム業界の腐った生ゴミ、岩崎啓眞スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1344762095/

732 :
いやいやいや、河野が馬鹿晒してるだけだろうよ

733 :
アイデアプレゼントしてやれよいわっち(偽

734 :
何かいいアイデアないですかね?て真顔で記者に尋ねるアホがトップw

735 :
>・ ホーム画面や、「ビデオ」、「ミュージック」、「設定」などのアプリケーションの一部の機能において、PS Vita本体ボタンでの操作に対応
魔王のドヤ顔くるでぇ

736 :
電撃PS、ナスネの件は何事もなかったかのような扱いでワラタ

737 :
自称ハイテクハードオタクの羽岡w

738 :
中身無いけどねw

739 :
>>737
その肩書なら、肉眼立体視とかモーションセンサにはまっさきに飛びつかないといかんだろ。

740 :
> ■■速報@ゲーハー板 ver.21800■■
> http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1345984710/708
> 708 :名無しさん必死だな:2012/08/26(日) 22:42:38.62 ID:Y++UwcUE0
> 「ペルソナ4 ザ ゴールデンプラス」 PS3で発売決定!
>
> ペルソナ4 ザ ゴールデンプラス
> 機種/PS3 発売日/2013年予定 価格/未定
> 判明した追加要素
> ・女性主人公(CV:ゆかな)が追加
> ・ラビリスが登場
> ・新たなシナリオが多数追加
> //
> これが
> ↓
> https://twitter.com/nao_jp/status/239914683358904322
> @snapwith P4GがPS3ででるらしいですね。
>
> https://twitter.com/snapwith/status/239915383228870658
> @nao_jp VITAからの逆移植でしょうね。VITAもってない人には嬉しいネタかと。
> とか言ってるあっしはPS3版でたら、またやってしまうかもですがwwwww
> //
言っちゃうか、 そんな事も…!

741 :
ただしガセ
ttp://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67668736.html

742 :
VITA持ってる人はどう思うんでしょうかね、岩崎さん

743 :
一応業界人のつもりの人間としてどうなの、これ
不祥事を隠蔽しているって事ではないんだから、
事実かどうかはさておいて、公式に何も発表していないのであれば触れないのがマナーでないのかね

744 :
業界人が2ちゃんで情報得るてw
それもガセ広めるという情弱ぶりw

745 :
魔王がおおはしゃぎでセーブデータの話をしてるけど
ほとぼりがさめたと思ってるのか?
それともマゾなのか?

746 :
P186より
「ドラクエ]」買いました。Wiiとセットで。黒いヤツ。で、スタートしたんだけど…オンゲを既に10年以上プレイしている身としては、
なんというか、今更感があってプレイが進まない。いや、よーくできてると思います。それこそシステム的には初めてのオンラインプレイヤーに
向けて素晴らしくカスタマイズしてあるし。とりあえず、オレのようにすれていない、これまであまりオンゲをプレイしていない人には
超お薦めです。そんなオレは無料期間も終了。課金に踏み切れていない。(月額課金)状況です。戦闘がな〜「信On」
思い出しちゃうしな〜自分が人間じゃないのもな〜自分の分身とRPGしたいTRPG派としては…うーん。悩む。
他にゲームが無ければ迷わず続けるんだけど。(魔)

747 :
うん、迷わず他のゲームすればいいと思うよ

748 :
書き忘れ
別に専門誌の攻略担当とかじゃないんだしさ
一ユーザーとして考えなよっていうね

749 :
プレイヤーキャラの形がどうであれ自分の分身には変わらんのではないか
それに、人間って以下略

750 :
自分、プクリポなんですが人間に戻りたくないです…

751 :
たぶん人間になる手前だけど、人間に戻った人たち見ると
特徴ねぇなと思うように。

752 :
緑川光のコラム、MH3Gと靴の話しかしてなかったwww
あと(う)は子供のポケモンBW2のレべリング。
>>746
色々とバカだねえ…課金したくない人でもキッズタイムって選択肢があるし
信onは信onでバトルシステムの良さがあるし
自分の分身が云々は、ケチを付けるにしてもに無茶苦茶だろ

753 :
TRPGなら人間以外の種族当たり前だろ

754 :
>>752
電撃で唯一まともなコラムが緑川光のコラムだと思うんだw 


755 :
TRPGだと人間しかやらないようなプレイヤーをバカにする風潮とか昔あったような
いろんな種族でRPできないような幅の狭いのはいかんって感じ

756 :
ディードリットの中身の話はやめようよ

757 :
>>746
あれ、魔王ってWii持ってなかったっけ?
むかしWiifit使ってるみたいなこと言ってた気がするが

758 :
>>750
やっぱりかw

759 :
>>756
心はいつも15歳だな

760 :
>>749
魔王は人外とかオッサンとか大嫌い。
トルネコの大冒険2が楽しみです。って投稿してきた読者に対して
トルネコはオッサンなので動かす気になれない。と返答したし、
98年の年末商戦について、人間が主人公の新作RPGが幻想水滸伝2しかないなんてふざけてる。
チョコボ2?鳥類とか動かしたくない。とか書いてたし

761 :
かまやんコラムもドラクエ10だったから貼っておこうか
ドラクエ10の発売から一ヶ月が経過しましたが、まだまだ世間の注目を集めているようです。
私も色んな人から相談を受けています。
特にオンライン化の質問が非常に多く、一般の人たちにとって非常に高い敷居であることがわかりました。
PSユーザーはPS2時代からネットゲーやオンラインサービスの恩恵を受けていましたから
PSユーザーには大した問題ではなかったことが、Wiiしか持っていないユーザーや
新規層にはわからないことばかりのようです。
そもそもWiiをネットに接続している人が極めて少ないようです。
正式に発表されたデータがないので推測でしかありませんが、
ドラクエ10発売前でネットに接続していたWiiユーザーは5〜10%しかいなかったでしょうね。
ドラクエ10の所週売り上げは40万本とのことです。
Wiiというネット接続率の低いハード状況を考えれば決して少ない数字ではないと思います。
しかし開発費用やサーバーの運営費用を考えると、この販売本数で儲けが出るとは思えません。
任天堂ハードは子供の保護が重視されますので、アイテム課金やガチャ課金による収益もできません。
目標といわれる100万本以上の販売と、長い年月をかけて収益が上がるようにするには
地道な運営が必要となるでしょう。
ソフト販売価格も6980円と高いのもネックです。
このような厳しい状況下で、大看板となるタイトルをオンラインでリリースしたのかというと
携帯電話やスマホの進出、SNSの躍進といった動きに強い危機感を持っているからにほかなりません。
それがどのような対抗策になっているかは次号で!

762 :
標準でPS2にネットワーク機材が無かったのに「PSユーザーすべて」みたいなニュアンスはないわー

763 :
割とまともっぽいコラム書く人だった気がするけど、なんだか駄目そうだ…>>かまやん

764 :
決算の時にWii接続率高めと出てたような
なんだかんだ100万売れたMH3とかオンラインゲーあっただろうに
そもそも標準でついていたDC、旧箱、オプションで付けられたPS2、GCと前世代でオン無いゲーム機は存在しないし
その前の世代でも全機種オンラインにつなぐための機器はあっただろ
オンラインサービスなんて敷居の高低はあっても享受できないハードの方が珍しいんじゃないか?

765 :
絶対数じゃなくて接続”率”で言ったら
GCよりPS2の方が不利な気がするがどうなん?

766 :
>>761
もともとMMOってのは販売本数で儲けを出すものではなく
長い年月をかけて地道に運営して儲けを出すものでしょう
任天堂ハード云々は関係ないと思うんだけど
なんか変だな

767 :
目標100万本ってスクエ二がそんなこと言っていたか?
50万到達して臨時増設サーバーから臨時が消えるような状況なのに

768 :
3DSは外で繋げられるおかげか半数以上接続している
とか見た記憶があるがWiiはどうだったかね
ネットサービス自体は色々あるし、
オン対戦有りで売れてるスマブラだってあるから少ないと言い切れるものではないと思うのだが
MHがあるとは言え月額課金型のコンテンツに不慣れってーのなら分かるんだが、
それがネットに接続していないって事とイコールではないよなあ
収益や販売本数に関する認識も酷いな

769 :
>>760
魔王ならむしろ人間を嫌えっつーね

770 :
>>761
これ、誰かゲハでスレ立てして欲しいw

771 :
魔王こいつFF11では黒髪のクラウドみたいな超イケメンのエルヴァーン使ってたよなw
名前はたしかZANTETSUw

772 :
[sage]
閃乱カグラがPS系で出てたなら、表紙は勿論巻頭20ページ、ポリタンの初めて物語、その他特集諸々別名カグラ号を名乗ってたんだろうなあ。

773 :
>>772
それ以前に埋もれて消えてた

774 :
>>768
2年前の数字だけど、公式発表
ttp://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2010/101029.html
PS3や360の方は知らないんで、誰か教えてくれ

775 :
>>773
開発中は上司から「PSPで出した方が良いだろう」と何度も言われてたみたいね。
PSPはその手のゲームにありふれてて埋もれる。
この時期に3DSで出すから意味があるんです。
ってにゅうにゅうが必死に説得してたみたい。

776 :
>771
Zangetsuな
ちなみに旅団では他のキャラが人気の中
ほぼこいつだけが嫌われてた

777 :
完全な中二ですな

778 :
>>775
その上司はPSPで出た一騎当千の売り上げに満足していたんだろうか?

779 :
>778
出たばかりの3DSならそれ以下であろうとみてたんじゃね?
それほどおかしい考えではないと思うぞ
「出たばかりの3DSで飛び出すR」に意味があるのは判るが
賭であったのは間違いない

780 :
成功だったけどな

781 :
>>778
シリーズが3作でているから
それなりに利益が上がってたと考えていいんじゃないかな
大作のシリーズ化だと、開発の元手が掛かり過ぎて
開発エンジンや素材を流用することで
一作あたりの開発費を抑えて利益を上げるって手もあるけどな

782 :
そろそろ、「ドラクエ10」に関する嘘・大げさ・紛らわしい記事で
損した株主は訴えてよい時期なんじゃないかなぁ?
http://gehanew.blog.fc2.com/blog-entry-203.html

783 :
「Wiiのネット接続率は5〜10%」業界通かまやんと緑川光のコラムが載ってない???
こんな事今まであったっけ?

784 :
緑川コラムは前から別のコーナーと交代で1号置きで連載だけどかまやんコラム休載?は異例だな

785 :
緑川光は結構前に隔号連載になったんじゃなかったっけ

786 :
P224に編集長名義で前号かまやんコラムについての詫び文が掲載されている、
この詫び文にも突っ込みを入れたい所があったけど

787 :
え?西岡がなんて書いてたんだい?

788 :
電撃PlayStation Vol.525
電撃コラムス「PS業界大人の話」について
電撃PSvol525(8月30日号)に掲載した電撃コラムス「PS業界大人の話」において、「DQ10」の販売目標数に関する
記述がありましたが、スクウェアエニックス様が販売目標数を発表した事実はございません。また、Wiiのネット接続率の割合に
関する記述も、発表・開示された情報によるものではございません。これらは、同コラム筆者の憶測によって記されたものでした。
また「DQ10」を誹謗中傷しているというご指摘を一部の方から受けましたが、筆者、編集部ともにそのような意図はまったく
ございません。しかし誤解を招くような表現、前記の事実誤認があったことは深く反省いたしております。
これらに関しまして、スクウェアエニックス様、並びに任天堂様に多大なご迷惑をおかけしましたことを、お詫び申しあげます。
また、読者の皆様にも事実と異なる情報、憶測をお伝えしてしまったことをお詫びいたします。
編集部といたしましては、ゲーム業界の発展を第一に願い、今後も尽力していきたいと強く考えています。そのために、
誤った記事が生まれないように、記事校正体制の見直し等を通して、再発防止の徹底に勤めてまいります。
2012年9月
電撃PlayStation編集部
編集長 西岡美道

789 :
魔王や岩崎の妄言やらどこぞの社長の発言捏造に対して放置してたのにこの反応
スクエニが動いたかな

790 :
オンゲは収益でかいからネガキャンされたらキレるのも無理ねえわな
さんざんFF11が収益の柱になってるってお前らがドヤ顔で語ってくせに根っからアホどもだよ

791 :
>また「DQ10」を誹謗中傷しているというご指摘を一部の方から受けましたが、
>筆者、編集部ともにそのような意図はまったく ございません。
わざわざこういう事を言っちゃうのはネガキャンのつもりでやりました、と言っているようなものではないのか

792 :
競合他社を貶めてこれからもPSWの発展の為にネガりますて素直に言え

793 :
かまやんコラムだから、ってのもあるんだろう

794 :
>>791
誹謗中傷の意図無しであの内容が書けるならそれは凄い才能だなw

795 :
素人じゃねえんだから安易にデマばらまくなや糞が

796 :
>>792
みんなPSWから離れていって、最後には誰も残らなくなるだけだろうな

797 :
あれを悪気がない文章だと認識するなら、日本語もロクに扱えない連中ってことになるぜ
もう売文業なんかやめちまえよw


798 :
>また「DQ10」を誹謗中傷しているというご指摘を一部の方から受けましたが、
>筆者、編集部ともにそのような意図はまったく ございません。
えっ!??

799 :
いわさきひろまさは、今回のWii Uの発表について沈黙を続けてるな
いつもならすぐにネガキャン開始するのに

800 :
電撃買ってきたけど、白騎士謝罪事件以来の1ページ謝罪だな
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame056869.jpg
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame056871.jpg
かまやんのコラムの場所はアスキーメディアワークスの自社広告
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame056870.jpg

801 :
>>798
意図してないのに中傷しちゃうほど偏ってるんだよ

802 :
画像gjです。ページめくったら広告ページには笑ったわ。よっぽど急で代原どこじゃなかったのだろうなあ

803 :
>>799
任天堂なりWiiUに入れ込んでいるスクエニなりに怒られるのが怖いのかもしれんが、
だとしたらそれって自分の発言が公正なものではなくただのネガキャンだと自覚しているってことだよなあ

804 :
ガジェットオタを自称している魔王さんは、遅延無しと豪語しているWiiUに
当然発売日には飛びつくんですよね?

805 :
>>800
ざまあwwww

806 :
就職して同期の中に、電撃編集部そっくりなやつを発見したなあ
独特の厨二オーラっつうか、俺は他人とは違う思い込みオーラがあるのと
口だけは達者で2で口論してんだろうなというオーラがあって
そんでガジェットオタで、ドヤ顔で語るのといちゃもんつけるのが好き
都合が悪くなると理屈をこねてそんなつもりじゃなかったと自己正当化
マジ魔王や岩崎のまんま
二人ともVITA買ってました

807 :
>>788
>任天堂様に多大なご迷惑をおかけしましたことを、お詫び申しあげます
屈辱でぶるぶる震えながら文章書いたんだろうな
ざまぁwww

808 :
だいたい、「PS業界大人の話」なんだから、タイトル通りに次世代PSとかVitaの今後とかのPS業界の話を書けばイイのに、
どうして他社プラットホームのタイトルについての出鱈目満載な話を書くのだろうか?
次号で同じスクエニのFF11&FF14の話と絡めて、PSWの優位性を展開したかったんだろーけど。

809 :
電撃は電撃メガドライブでもPCエンジンネタをよく書いてたような所だからな

810 :
>>807
監督責任だし編集長本人もそっち側だから
仕方ないけど
先輩の放言などの後始末をさせられる後輩・・・。

811 :
>>746
魔王:自分が人間じゃないのもな〜自分の分身とRPGしたいTRPG派としては…うーん。悩む。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20120917_558679.html
>先ほどもありましたが、「種族を選べるようにする」というところに僕は最初反対したんです。
>というのも、例えば人間を含めた6種族から種族を選べるという形式だったとしたら、おそらく
>「ドラクエ」のプレーヤーさんはかなりの人が人間を選ぶと思うんですよ。それこそ、
>全体の6割〜7割ぐらいが人間みたいな偏った種族バランスになるかもしれないと思ったんです。
>そうなると、他の種族が活きてこないので、そこで堀井さんともたくさん相談して生まれたのが、
>今の“プレーヤーは5種族のいずれかにもなれ、人間の姿にもなれる”という形だったんです。


812 :
PSユーザーの方がオンラインに慣れてる!(キリッ とか言うけど、その割には投稿ハガキで
「親が回線を引いてくれないのでオンラインで遊べません」とか
「有料DLCって本当に必要なんでしょうか? パッケージで完結すべきでは?」(DLCを普段使い慣れてないっぽい)
みたいな意見が多いんだが

813 :
有料DLCについては、本編から引っぺがして出したようなのが多いせいでないかと。

814 :
>>806
ハード屋が革新的なハードを作り、ソフト屋がそれを活かすゲームを開発する、というのが本来の姿だったのに任天堂はハード無視で売れそうなソフトを金で集めるだけ、カプコンもそれに従うだけ。
商業的にうまくいくかどうかは知らんけど任天堂もカプコンもゲーム屋としてはもう終わったって事だな。
https://twitter.com/nyotype/status/246261429559238656

アンチ任天堂でもソニー万歳でもないんだけどなー。
私が言いたかった事に近い解釈のレスが付いてたけど
偏見で見てるから結論が残念な方向に。
https://twitter.com/nyotype/status/246948400367558656
アニメスキーでデジモノスキー。一応バイク乗り。
でもヒッキー。
最近バイクに火を入れてないな…
http://twilog.org/nyotype/nomen
http://krrg06z.blog.shinobi.jp/
https://twitter.com/nyotype

こういうやつか

815 :
必ず自己陶酔・自意識過剰のケがあるんだよな

816 :
売れているものに媚びてるのかと思ってたが、どうも違うみたいだしね。

817 :
>>814
金で集めるサードソフトを集めるってドヤ顔で言ってる奴を見るけどソースあるのかねw
そもそも金を払うだけで作ってくれるんなら
ソニーもサードに金をバラマけばいいんじゃね?

818 :
今はそんな余裕は無いんじゃねの

819 :
SCEもPS参入当初は任天堂よりいい条件でサード集めてたんだろうし

820 :
笑い話にもならんな
http://iup.2ch-library.com/i/i0745126-1347972773.jpg

821 :
電撃PS最新号
ttp://news.dengeki.com/dps/new/
>【攻略STATION】
>モンスターハンターポータブル 3rd/3rd HD Ver.
いつまでやってんだこれ

822 :
無論 死ぬまで

823 :
なら今すぐ

824 :
家に置いてあった本誌からざっと調べてみた(2011.08.25〜2012.09.27)
v500 14P…500号記念72時間以内にジンオウガ500頭狩猟、モンハンフェス、アカム&ウカム攻略、ガード講座、双剣講座
v501 14P…HDverスタートガイド、武器おさらい、基礎知識、アイテム逆引リスト
v502 10P…モンハンフェス、狩猟笛講座、回避行動講座、進行チャート
v503 5P…アマツ攻略
v504 6P…モンハンフェス、電撃猟山泊秘伝こだわりハンティング、狩猟講座
v505 5P…イベントニュース、称号掲載、勲章掲載、電撃猟山泊秘伝こだわりハンティング
v506 4P…ニュース、金冠、小冠獲得の為のモンスターサイズ講座
v507 4P…モンフェスイベントリポート、DLクエストデータ紹介
v508 4P…MHP3発売1周年記念クリエイターインタビュー(一瀬泰範氏)、初期装備でアマツ攻略、電撃猟山泊秘伝こだわりハンティング
v509 3P…年末狩猟祭電撃猟山泊8名による8番勝負(1、サイレント肉焼き2、インパクト称号3、リアルフィッシング
4、早食いポテトチップス5、ファッションチェック6、運搬タイムアタック7、トドメを刺すのは誰だ!?8、終焉を喰らう者タイムアタック)
v510 4P…DLクエスト最強への挑戦攻略、電撃猟山泊秘伝こだわりハンティング
v511 2P…2012にちなんだやり込みプレイ!20時間12分で1、アマツマガツチ攻略2、こだわり装備作成3、こんがり肉2012個焼き
v512 2P…PSVitaでMHP3を遊ぶまでの流れをレクチャー!バレンタイン企画メラルー逆チョコでアノ娘をハンティング?
v513 2P…ギミック付き形状変化武器の魅力に迫る!
v514 2P…狩をサポートするオトモの力を見極める!ホワイトデー特別企画!あなたを離さない!ギィギマシュマロでお返しを(はあと
v515 2P…春のモンハンプレイバック!それぞれのモンハンメモリーを猟山泊メンバーが熱く語る、モンハン観光案内渓流編
v516 2P…極み攻略!回避を極める!モンハン観光案内砂原編
v517 2P…極み攻略!ハンマー溜めU攻撃を極める!モンハン観光案内水没林編
v518 2P…猟山泊へっぽこメンバーにイビルジョーを狩らせる!モンハン観光案内孤島編
v519 2P…モンハンアンケート集計結果発表
v520 2P…アンケート振り返り企画第一弾!全国のハンターが苦労した素材を入手するコツを伝授!観光案内凍土編
v521 2P…同上第二弾!人気スキルを発動させたオススメコーデ!観光案内火山編
v522 2P…同上第三弾!苦手モンスター攻略特集
v523 7P…モンハン夏季集中講座!初心者Q&A、基礎知識、クエスト攻略、イベントガイド
v524 6P…夏季集中講座2回!協力プレイの基本&心得、オトモ育成講座
v525 5P…夏季集中講座3回!素材集めの基本、各属性のオススメ武器、猟山泊オススメコーデ
v526 3P…秋の電撃狩猟祭!猟山泊が6番勝負に挑む!(1、リベンジ!リアルフィッシング2、焼肉食べ放題!食いしん坊決定戦
3、大咆哮でみんなをひるませろ4、モンスターの攻撃を華麗にかわし続けろ5、素材ツアーを極めたトレジャー王は誰だ
6、DLクエスト2本連続タイムアタック)

825 :
>>824
こんなゴミ買うなら被災者に募金しろよ

826 :
4コマのおまけのゴミだからなあとしか

827 :
四コマもそんなに…

828 :
>>826
きらら以下の4コマ読んでるって
脳に障害あるんじゃない?
親孝行に死んであげればいいのに

829 :
せっかく挙げてくれたのにひどいこというなよ

830 :
>>828
イライラしてるからって金出してる読者にあたるなよ編集部w

831 :
さすがにきららよりはマシ、目くそ鼻くそだけど

832 :
目だってWiiUのネガキャンをしていないってことは、
憶測コラムは任天堂からもキツい事言われたか
で、注意されて止めるってことは今までのあれこれはネガキャンのつもりでやってたんだな

833 :
>>831
あれらがきららよりマシに見えるんだ
さすが読者

834 :
きららに何か恨みでもあるのか

835 :
>>832
さすがにこれ以上やったらやばいと思ったんじゃないの?w
しばらく大人しくしてまたはじめると思う・・・

836 :
任天堂向けにソフトを出すサードにも喧嘩売ってるのと同義なのにな

837 :
>>835
他のハードに何も言わなければそれでいいんだけどな
モンハンもドラクエもないPSWで楽しくやってくれれば

838 :
かまやんコラム今号も広告

839 :
ざっと今号読んでみたけど全然WiiUには触れてないね
触れない方向でいくことにしたのかな

840 :
てかそれが当たり前だけどね。だってPS専門誌だもんw

841 :
前号の奴隷から
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame057380.jpg
>個人的には『魔神転生U』も好きだったり。バーチャルコンソールで発売されないかなと思うけど……
>1作目が配信されているので期待してます。

ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_mgn2/index.html
魔神転生U SPIRAL NEMESIS
配信開始日2011年12月13日

842 :
>>838
かまやんコラムって創刊号からあった掲載されてたんだっけ?
まさか15年以上続いた長期連載が、たった一言で職を失うって恐ろしいなw

843 :
>>841
少しは調べて欲しいものだな…

844 :
用意していたDQや任天堂ハードネガコメを急遽差し替えたから調べる時間がなかったんだよ

845 :
電撃オンライン名義の[PR]記事で真Wの記事が2ページ掲載されてたな。意図がよくわからんが

846 :
あの読者コーナーは十数年前のプレステ全盛期からなんかおかしかったから…
「奴隷」とはよく言ったもんだよ。

847 :
最新号のどこだったかに
ドラクエ10、βも製品版も持ってるけどやってない
まあWiiの調子もちょっと悪いから……
みたいな事書いてたけど
Wiiの調子が悪くなるのって大概ディスクドライブ関連じゃないか?
ドラクエ10には全然関係ないと思うんだが

848 :
今号の家族ゲームがドラクエ10らしきMMOをテーマにしていて、
最後の編集者のコメントが「子供にMMOは〜どうなんでしょうね。」

849 :
>>847
このコラム書いてる(う)という編集は以前、
PS3を修理に出したけど今すぐやりたいゲームがあったから新品のPS3を買った、と書いていて
ドラクエXのベータ版は調子の悪いWiiを修理に出すほどやりたいゲームではなかったみたいだな。
それともWiiHDの噂を聞いていて修理や新品を買うのを躊躇したのかもね。

850 :
不当な圧力に対する電撃なりの抵抗だな
流石である
なお、世間一般では「不当な圧力」を「正当な主張」と呼びます

851 :
魔王ってPS3に対してどれだけ夢を抱いてたんだろうか
途方もない夢物語を座談会でぶちまけてたんじゃないか?

852 :
>>842
一言どころか1ページ丸々嘘だったからなあ
少し調べたら分かる事さえ間違えている辺り、
どうしようもないアホか目的があって嘘をついたかにしかならんわけで
どっちに転んでも流通の鬼だのご意見番だのの風でものをいえなくなるでしょ

853 :
電撃PS「家電量販店でXBOX360ソフトが売ってない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1348974071/

854 :
とりあえずあれだ
他に書くことはないのか、と

855 :
次回は「本屋にXBOX360の専門誌が売ってない」

856 :
ターゲットを変えたのかw

857 :
PS専門誌なのにPS以外の情報が満載ですね

858 :
>>857
電撃メガドライブだってPCエンジンやMSXの話題が満載だったよ

859 :
件の葉書全文(ちなみにクソゲーマー万歳!宛)
「3ヶ月ぶりに大型家電量販店に行ってみたら『Xbox360のソフトのコーナーがなくっ…ショック!!』
以前は(イラスト付きで)こんな風に同じ棚にPS3と半々ずつ並んでたのに…
現在は(イラスト解説)全部PS3ですよ!他の棚に移ったのかなと思い探してみるも見つからない。
現行ハードなのに…サターンドリキャスが劣勢だったときもソフトは置いてましたからね。
そんなに日本市場では負けてるんですかね。2008年の大型RPGラッシュは幻だったのでしょうか?
他のゲーム取扱店に行けば置いてあるんだけど遠いんだよなあ」(箱丸の絵に吹出しで『Xbox360ユーザー万歳!!』
編集のコメ
「それは別にXbox360だけの話では無く…その前に既にPS2ソフトの棚は無くなってますし、栄枯盛衰無常です。」

860 :
>>855
その次は「電プレにXBOX360の情報が載ってない」で。

861 :
>>859
これは完全にバカにしてニヤニヤしてるな

862 :
ライターの仕込みって言われても疑いようのない文面だな

863 :
>>858
当時を知らないゆとりは平気で嘘を吐くんだなw

864 :
問題が起った直後にこれでは近い内にスクエニに絶縁状叩きつけられそうだな

865 :
>>863
現物、リアルタイムで買ってたし。
ラングリッサーがPCエンジン化するときは
追加要素が嬉々として載ってたw

866 :
メディアワークス創立の時代にまだメガドラ雑誌があったとは・・・
愛されてたんだなあ、メガドライブ
うちは貧乏だったから買ってもらえなかったけど

867 :


868 :
>>866 電撃セガEXじゃなかったかな

869 :
電撃メガドライブがあったな。
wiki確認したら6号で休刊か…買ってた記憶があるようなないような。
「ウラワザえもん」はSEGA EXになってからだっけ。

870 :
電撃メガドライブのロムPちゃんは
髪切る前のほうがよかったなぁ

871 :
角川のお家騒動wは丁度その頃だったよ。
マル勝メガドラに電撃メガドラを、コミックコンプに電撃コミックガオ(だっけ)をぶつけてた。

872 :
ガオといえば美沙さんの新作にいてんごが
今ごろになって出るとは思わなかった

873 :
お家騒動勃発直後のコンプを読んだときの衝撃は忘れられない
サイレントメビウス以外全部読みきりになってて、何が起きたのかと思った

874 :
コンプはアミーゴマン目当てだったので、ダメージなかったわw

875 :
カスタネット叩きながら「俺は〜アミーゴマン〜友達〜大好き〜」って熱唱するコマ今でも覚えてるw

876 :
電プレクロレビ担当がブレイブリーデフォルトの不親切仕様を指摘
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1349612393/

877 :
>>873
あれすごかったよなー。電撃にメビウスクライン とかなんじゃそれ!と思った。
お家騒動なければちゃんと宇宙英雄物語は完結したのかな?
まあ単行本でムリヤリ完結した感が拭えない

878 :
宇宙英雄物語はウルジャンに移籍してちゃんと完結しただろ
それよりもアウトロースターをだな・・・

879 :
あの騒ぎでたしか連載が宙に浮いたのもでたよなあ
分裂したあと喧嘩になった原因が警察に捕まるという自体で分裂そのものが意味なくなったな

880 :
今週号は特筆するようなネタも無かったな。かまやんコラムは今回も消失中

881 :
(う)の買う気が無いのにグダグダ語るコラム
「新機種がそろそろ…と思いきや、値下がりだったりカラバリだったりでなかなか出ませんなぁ。
PS3の新型というか廉価版というかなんか発売されたような
。PS3も故障した初期型をそろそろ修理に出さないとなぁ…と思いつつ、
めんどくさいし修理代が不明だし今の3000型でもいいかな。
でも、PS2のゲームができるってことで、ちとほっとくのは惜しい気も。でも、データは復活できないんだよなぁ、
もうちょっとドライヤーで温める応急処置を試してみようかな。と、グルグル思考しています。
Vitaの新色もいい感じだけど、そろそろ娘さんに3DSを買ってあげたいし(笑)。
しかし、くどいようですがXbox360の値下げには心惹かれます。
3DSLLとそんなに変わらない値段で買えるなんて…
あと、数年早かったら即買いでしたけど(笑)。でも、まぁ買いたいゲージ75%ってところですか。
なんかすぐHDDVD版が出るんじゃ…の噂に惑わされたけど(結局発売されなかったな…HDDVDとはなんだったのか)。
しかし、3DO購入した私が買わなかったXbox360シリーズ。
それさえ買っていればほぼゲーム機を手に入れたという称号を得られたのに(いらないけど・笑)。
もう、ここまで来たらあきらめてモニターも買っちゃおうかな。

882 :
もういっちょ。でもコイツ、箱○を発売日に買って即売ったとか言ってなかったっけ?
「3DSLLの新色がまた…まぁ、青は守備範囲外なので良しとしますが緑系が出たら…と思うとドキドキします。
最近は3DSのほうがコンパクトで良かったかな〜、と思い直したり。我ながらもうね…
Xbox360の価格が下がって、ちと心が揺れ動いている今日この頃いかがお過ごしでしょうか?
これ以上の値下がりはないだろうし潮時だろう…どうだい?と言われているようで(笑)。
記憶容量が4GBじゃ少ないな、と思っていたら250GBが。
でも、ふと冷静になってみると本体を手に入れて何を遊ぶんだい、という疑問が。
『ぎゃるがん』もPS3に移植されちゃったし(買ってないけど)、今のところ『バーチャロン』ぐらいしか浮かんでこない(笑)。
XboxLiveで昔のゲームで懐かしさに浸るのも悪くないかな。
で、大事なことだけど買っても置く場所に困るな。もう1台モニターを買って…それもなぁ。うーむ。」

883 :
もうかまやんコラムは打ち切りだろう
何書いたって信用してもらえないし、
やらかした件について釈明だって必要になるだろうしな

884 :
あのコラム、10年以上続いてなかったっけ

885 :
いわさきひろまさコラム「新型PS3」の巻
*スライド式のドライブは、故障したときに分解せずに自分でディスクが取り出せるからうれしい変更
**PS3は壊れたことないよ。パソコンの経験だよ
*HDD容量が増えて実質値下げは大賛成
*HDD無しのモデルは個人的には大歓迎だけど、一般人にはきついかな

886 :
内容はともかくPS3の話をしてるだけでもまだマシと思えてしまうな

887 :
>>882
「即売った」んじゃなくてAmazonから届いて即返品したらしい
自分でオーダーしておいて理由もないのに返品付き付けるような消費者の屑みたいな行動を
いまだに得意げに書いてる無神経さがイライラする
「くどいようですが」とか書いてるあたりも本当にウザいw

888 :
Vol.528のP183より。
TVで見たことなのですが、今、日本のゲームは海外の人に言わせてみると落ちてるそうで
あまり人気がないそうなんだそうです。面白さがないとか。魅力的な部分がないとか
不評が高いと…。なんか悲しいし、とても衝撃を受けました。
ゲームというメディアはアニメと同じく日本が誇れる、それも世界に向けても誇れるぐらいの
モノなのに不評だなんて…。そんなことないと思うのですが…。
新作情報とかを見ていても、魅力的でとても面白そうなゲームがたくさんあると思うのですが。
発売されているゲームでも探せばイイ素敵なゲームがまだまだあるし。
頑張って作っている制作メーカーの人たちの立場で考えると、とても複雑な気持ちになっちゃいます。
すべての人に受け入れられるのってとても大変だなぁ。
(小学生か中学生くらいの読者です)

ピュアな読者だなぁw

889 :
Vol.528のP183の中学生くらいの読者のハガキより。
TVで見たことなのですが、今、日本のゲームは海外の人に言わせてみると落ちてるそうで
あまり人気がないそうなんだそうです。面白さがないとか。魅力的な部分がないとか
不評が高いと…。なんか悲しいし、とても衝撃を受けました。
ゲームというメディアはアニメと同じく日本が誇れる、それも世界に向けても誇れるぐらいの
モノなのに不評だなんて…。そんなことないと思うのですが…。
新作情報とかを見ていても、魅力的でとても面白そうなゲームがたくさんあると思うのですが。
発売されているゲームでも探せばイイ素敵なゲームがまだまだあるし。
頑張って作っている制作メーカーの人たちの立場で考えると、とても複雑な気持ちになっちゃいます。
すべての人に受け入れられるのってとても大変だなぁ。

890 :
そもそも、海外でウケてるゲームも日本では評判悪いんだからお互い様だろ

891 :
この洋ゲー厨は何が言いたかったのだろう…

892 :
>>891
「ポケモン最高!」

893 :
いつまでPS2のFF11で食ってく気なんだろうな?
もう時代遅れなのに、その上に14滑ってるのし
スクエニ怒らすと自分達が食いっぱぐれる癖に
すげえな、やっぱ電撃大人気だよw
そんな電撃プレイステーション攻略wiki
http://www50.atwiki.jp/denpure_netuzou/pages/17.html
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame057593.jpg
電撃「DQ10ネガキャン記事は憶測で書きましたwサーセン2」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1349438632/
↓↓によると秘密だが学校でも教えて貰えるらしいぞw
電撃=アスキ,メディアワークス=ファミ通=糞ニー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1350217607/
電撃PS「値下げされても箱○は遊ぶソフトが無い」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1349964691/
というのも活動中らしいしw
攻略wiki
http://www50.atwiki.jp/denpure_netuzou/pages/17.html
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame057593.jpg
最新【 憶 測 】情報ならこちら
http://news.dengeki.com/
すげえな、やっぱ電撃大人気だよw

894 :
>>846
PS1時代に、クソゲーを紹介するコーナーだったものが
いつの間にやらプレイヤーのクソぶり()とやらを紹介するコーナーにねじ曲げられてた時点でお察し

895 :
>>894
クソゲーじゃないんです。クソなのは私の方です!ってハガキが少しずつ掲載されだして
いつの間にかそっちが主流になったんだよなぁ。
アーク2が誌面上で大絶賛されてる中、クソゲーだ!ってハガキが載ってたりしてたもんだが

896 :
今週号にもかまやんいませんな
コレは完全に打ち切りか

897 :
また今週も360買う買う詐欺コラム連載中なのかよ
買わなくて良いし話題にしなくても良い
とか反応するだけカス編集どもを喜ばせるだけなのか?

898 :
かまやんページはもう電撃の広告枠ということで決定みたいだな
ていのいいリストラみたいなもんかしら

899 :
FF3…23
FF5…26
光の4戦士…28
BDFF…24
と過去作と比べても大差の無いジョブ数だがジョブが多すぎて途中で飽きそうとか言っちゃう(う)とか
座談会は基本無料アイテム課金よりパッケ買いor月額定額課金のゲームのほうが金かからなくていいよねというような内容だとか
当たり障りの無い内容だったな。
ただ、(中)が『ドラ●エ×』の月額千円&キッズタイムで充分に遊べる仕様を褒めている記述はあったな。
でも時間のリソースをソーシャルゲーに取られてて遊ぶことができないとは言っていたが。
あと電撃のエクシリア2レビュー点数。90 85 95 90

900 :
そういや10年くらい前までは「電撃系の雑誌って嫌い」って言うと
すぐ「そんなこと言わないで下さい!!」擁護が庇ってくる感じだったけど、
こんな人の悪口ばかり言ってる雑誌のどこがいいの?と理解できなかった。
まあ「嫌い」とはっきり言ったのは悪いけど、
「ファミ通とかで紹介されないゲームも網羅しているから…」とか
「記事は丁寧だから……」とか言われても、
プレステ全盛期からの他機種のゲームクレクレ、読者コーナーでのコメントのやる気の無さ、
ここでも再三言われてる執拗な他社叩きは大きなマイナス点だと思うんだけど。

901 :
結局かまやんがどういう意図であんな駄法螺吹いたのかは説明無しか
>>899
中盤以降稼ぎやすくってのはさておいて、
入手しておきたいアビリティは色々あれど、
ジョブのマスターなんてクリアに必須ではないのにそーいう事言っちゃうのってどうなん
任天堂ハードのソフトだからか、特にスクエニのソフトだからか知らんが

902 :
>>898
「ていのいい」って言葉の意味を今一度考えなおすべきでは

903 :
>>899
(中)ってだいめー?
だいめーは電撃の良心でしょ。

904 :
電撃の良心はウォルフだろw

905 :
>>904
ウォルフは悪い所をズバズバ書いてくれるけど、レビューに求めるものは
無名のタイトルを見つけて遊びたい気分にさせてくれること。と思ってる俺には
ウォルフは悪かった探しをして買う気を失せてるようにしか見えないから嫌いだ。

906 :
電撃系はエロ本買うより恥ずかしい

907 :
犬ちゃんどうでした

908 :
ウォルフのUIが糞だと
どんな良ゲーでも面白さは半減するっていうスタンスは好き
あと、だいめーさんは時間が無いといいつつ
全ジョブカンストしてても驚かない

909 :
https://twitter.com/sasakama1k/status/261835137069752322
読者ハガキに対する編集部のコメント「このハードだから全部がダメみたいな言い方、考え方は
そのハードでゲームをプレイしている人が聞いたら悲しい気持ちになるのは間違いありません」
(今週の電撃PSより抜粋)←オチ

910 :
Q&Aコーナーのアーカイヴスランキングが消滅してPS+のコンテンツ紹介になったのが地味にショックだったなー
最近PS1のリリースも無いし、PS2のもはじまったからもうアーカイヴ新作無いのかなーもっとやりたいゲームがあったのに

911 :
>>909
だが止めぬ!ということですね

912 :
バオウ中里がドラクエ10の課金性を安いだの良心的だのと褒めてたけど、何故かドラ○エXと伏せ字になってるw

913 :
かまやん更迭な感じだし、タブーな話題なのかねドラクエ]

914 :
わざわざ伏字にしたのは編集長曰く「DQを誹謗中傷していると指摘した一部の方」に対する当てこすりなんじゃないの

915 :
何かあった時上が守ってくれないというのはその雑誌で仕事してるほかのライターにも影響あるぜ

916 :
編集がチェックしとけば止められただろうから編集の責任も大とは言え、
データのデの字も調べた形跡が無いとはっきり分かるものを誌面に載せたら
そりゃ怒られるし切られるのも仕方ないと思うよ
編集どもの他機種バッシングに対しても何かあってしかるべきだともまた思うが

917 :2012/10/30
まあ今回の問題はライターにも編集にもブレーキになるだろう
今までそういうのが機能してなかったのがおかしいんだが
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.209 (653)
【ゲームハード】次世代機テクノロジー13【スレ】 (448)
格ゲーとかで女性キャラにボコボコにされるのが好き 9 (890)
ゲハ荒らし轟音(チョニage坂井輝久他)を見守るスレ51 (528)
【PS3】DARK SOULS ダークソウル 白ファントムの酒場21号店 (495)
【エルシャダイ】竹安佐和記氏盗作・トレス疑惑検証スレ・4 (736)
--log9.info------------------
ベイコミュニケーションについて (754)
プロバイダ社員だけどなんか質問ある? (375)
TNC東海ネットワーク限定だよ (872)
公団住宅の老人のせいで光にできない (662)
@TCOM その14 (340)
Infosphere考察スレッド 3 (599)
知多メディアス (375)
【盗聴】盗聴してるプロバイダー【監視】 (399)
【関電】eo光 vs 光プレミアム【NTT】 (925)
NTT西日本 part2 (822)
ナジックってどうよ? (518)
Bフレッツは超格安プランを提供すべき (217)
お得なキャンペーンを研究するスレ4 (697)
【GMO】ZEROってどうなるの?Part23【Freebit】 (752)
Yahoo! BBで急に速度が低下した人集まれ!8kbps (245)
IDにISPとかISPの名前が出たらネ申! 8回線 (658)
--log55.com------------------
里帰りしない人(里も来ない人)21
妊娠・出産・育児マンガ&エッセイを語ろうPart30
【子供狩り】恐怖の館・児童相談所【〇精無罪】Part13
【虐待】子供が愛せない part6【放棄】
【2歳以上】言葉が遅い子9【半年遅れ以上】
励ましあってつわりを乗り切るスレ95
ファイト兼業ママ part94
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】36学期