2012年09月ゲームサロン112: クソゲーだけど好きなゲーム (422) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東方キャラ なんでも強さ議論スレ 八十五符 (504)
ゲームで覚えた言葉を挙げるスレ (227)
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 19 (338)
【戦国BASARA】小林裕幸Pアンチスレッド・29【ドラゴンズドグマ】 (839)
【エルシャダイ】竹安佐和記氏盗作・トレス疑惑検証スレ・4 (736)
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart34 (745)

クソゲーだけど好きなゲーム


1 :2012/04/27 〜 最終レス :2012/10/30
微妙だけど、ここがクソだけど好きっていうゲーム

2 :
.hack/GU
コピペダンジョンとか戦闘とかあれだったけど

3 :
シャーロックホームズ伯爵令嬢誘拐事件

4 :
>>2
クソゲーではないだろ

5 :
ネコ騎士団

6 :
アイドル八犬伝

7 :
スレタイがアレだな
クソゲーというのが条件を難しくしている

8 :
ストEX3
戦闘バランスはチュンリーのバグコンボのせいでおかしい
好きだけど全体的に微妙
家庭用でオフラインなのが唯一の救い

9 :
トランスフォーマーコンボイの謎
チャレンジ精神をかきたてられる。

10 :
>>7
その人がクソゲーと思ったらそれはクソゲーでいいだろ

11 :
(・ω・)??

12 :
EVE the Lost one

13 :
>>9
クソゲーだけど好きだ、なんだかんだ言って子供の頃は相当遊んだ

14 :
1だが微妙だけど、クソな部分があるけどって書いたから完全なクソゲじゃなくてもいい
微妙だったりつまんなかったりすれば
ジェネレーションオブカオス
色んな武将で大陸制覇したわ。ほぼイベントないしやること一緒だったな

15 :
ストクロ
http://jbbs.livedoor.jp/game/54270/

16 :
熱血大陸バーニングヒーローズ
キャラだけは好き

17 :
誰も知らないだろうけどアイルロードっていうメガCDの3DRPG
雑誌のスクショ見て一目で気に入ったがファミ通レビューで4点5点のクソミソ
ぶりだった。でも自分はそこそこ楽しんでんでクリアした。相性が良かったんだろうな

18 :
ミスティックラグーン

19 :
ポイッターズポイント

20 :
Unreal Tournament 3

21 :
さぁたたかいだ!!
http://img.gazo-ch.net/bbs/14/img/201203/1049267.jpg

22 :
サザンアイズのスーファミで出たあれ

23 :
魔鐘

24 :
定吉七番

25 :
エクサレギウス

26 :
せがれいじり

27 :
デス様

28 :
テスト

29 :


30 :
ブシドーブレード

31 :
>>30
まさかのクソゲーだったのか、物凄く嵌まって100人斬りしまくってたよ

32 :
ドラクエ7

33 :


34 :
デスクリムゾン ゲームとして見ずに邪悪なエンターテイメントとして見ればスゴく楽しい

35 :
ラジアータ・ストーリーズ

36 :
>>30
黒蓮「ジス イズ ザ 武士道」切腹(爆笑)

37 :
ソードオブソダン

38 :
クーロンズゲート

39 :
レーシングラグーン

40 :
エスコンX2

41 :
特撮変身ヒーロー

42 :
PS2版花と太陽と雨と

43 :
>>42
俺も好きだわ
前作に当たるシルバー事件も大好きwwww

44 :
アストロロボ SASA

45 :
|∵) …
|∵) < ブレイブルーCT!

46 :
ああ播磨灘

47 :
カラテカ

48 :
サムライウェスタン

49 :
グランディア3

50 :
ビヨンドザビヨンド

51 :
ゲッターロボ大決戦

52 :
東方見聞録

53 :
スペクトラルフォース

54 :
グラディウスV

55 :
>>26
それクソゲーじゃなくてバカゲーな

56 :
ボクと魔王
エンカウントの多さや所持金を盗むザコ敵のうっとうしさからクソゲー扱いされがちだが、
俺は大好きだ!

57 :
がんばれ森川君2号

58 :
>>56
俺も好きだな
あのなんともいえないゆる〜い雰囲気がたまらんw
フラジール:さよなら月の廃墟
ゲームの出来自体は単調で必要性が感じられない戦闘、廃墟探索ゲーと謳っておきながら微妙なロケーション選択やフィールドの作り込みの甘さなど色々細かい不満はあるが、
(ラスボス以外の)キャラが魅力的だったり、ゲームで使われた手島葵のボーカル曲やBGMがとても心地良くてクソゲーって言われても俺はこのゲームが好きです

59 :
たけしの挑戦状

60 :
ラストリベリオン
女性PCの姿勢の良さが素晴らしい
自分の姿勢を気を付けるきっかけになった

61 :
アンリミテッドサガ

62 :
ぷよぷよフィーバー
FF8
戦闘のシステムが色々おかしい、バランスが取れてない糞だけど
レベル上げとかめんどくさい俺にとっては
とりあえず強い魔法100個集めれば簡単に強くなって
なにも考えなくてもサクサク進められるのが好き

63 :
ストリートファイター リアルバトル オン フィルム

64 :
トリコロールクライシス

65 :
ルナティックドーンテンペスト。時代を遥かに後退したグラフィックに、
今までのシリーズが裸足で逃げ出す自由度の低さがウリ。独特なバトルも
最強の盾による鉄壁の守りで残念になる。だが、憎みはすまい

66 :
戦国TURB
ゲームとしてはクソだけどあの独特の世界観が堪らない
>>52
それオリジナルの方じゃないですかー

67 :
>>66
指摘サンクス。東方見文録の誤りでした。

68 :
武田信玄

69 :
オペラク
オフは糞
オンだと糞面白くなるから不思議

70 :
ガンダム オペレーショントロイ

71 :
突然!マッチョマン
マッチョで死んだときの損害が大きいというリスク管理が大切なのが魅力

72 :
電撃!ビッグバン

73 :
>>68
ホットビーだったか?懐かしい…

74 :
>>73
PCエンジンのアクションゲームだよ。ゲームオーバーになると「こよいはここまでにいたしとうござりまする」って出るのが(笑)

75 :
トンバザワイルドアドベンチャー。

76 :
初めてのRPG(PS2)
絵が好き

77 :
テイルズオブエクシリア
何故かよくやってた

78 :
>>42
須田ゲーは基本クソゲーぽいけど最後までクリアさせる魅力がある。
でも、人には勧められない。

79 :
トイレキッズ

80 :
いっき

81 :
精霊召喚

82 :
ドアドア

83 :
ジ・アンソルブド(セガ・サターン版)

84 :
ツインゴッデス

85 :
ダークソウルだな
マルチプレイの格闘ゲームなのにオンラインが糞
しかもアクションRPGってなんだよw

86 :
ごめん。わかんないわ。

87 :
たけしの挑戦状
ついついこんてにゅう屋の親父を殴っちゃうんだよね
「ぎゃー ひとごろしー」

88 :
卒業Rかな

89 :
ソードオブソダン

90 :
サンダーフォースVI
通称、岡野6ともブロークンサンダー2とも産配とも呼ばれる。
特に、よりディープでコアなサンダーフォースファンからの評判が良い。

91 :
戦国サイバー藤丸地獄変

92 :
ぷよぷよDA!
簡単な音ゲーだから気楽に遊べる
音楽が楽しくていいのに ストレスが溜まるところもないのに
何故かクソゲー扱いで悲しい

93 :
里見の謎

94 :
魔剣道シリーズ
3作出ててそれぞれゲームジャンルも違うが基本どれもクソゲー
でもキャラが好き

95 :
FEDA2
クリティカルヒット、通常ヒット、ライトヒットの確立のバランスが
酷すぎる。SRPGとして駄作としか言えない しかもEDは尻切れトンボ
だが、割と硬派な世界観と軍事描写と技、魔法の派手さが好きだ

96 :
>>95
優勝

97 :
デスクリムゾン

98 :
>>95
アレは色々と変わったゲームだったな
個人的には好きなゲームではあるし、総合するとクソゲーという程でもないと思うが、
連戦中にセーブしたらLvが下がるバグと、
敵のみMPが1でも残ってたら、MP消費無視して普通に技使ってくるバグは許さない

99 :
ACE:R
オータムの可愛さで全てを許した
続編ありきなシナリオだったけど、こんだけ悪評立っちゃ無理だろうなぁ…

100 :
絶体絶命都市

101 :
1はやったことないが絶体絶命都市2
処理オチやら棒読みやらとんでもストーリーだったけど楽しかった
3は普通にクソだった

102 :
いっき
一揆と言う名の略奪、殺戮(笑)

103 :
アレサシリーズ

104 :
ラストランカー
何故評価が低いのか分らん

105 :
カオスレギオン
続編まだですか^^

106 :
スーパー特撮大戦
ゲームとしてはひどいが主人公達がわりと好きで時々やりたくなる

107 :
ファイプロ

108 :
ライトニングレジェンド
OP曲だけ好き

109 :
デスクリムゾン
OPムービーでお腹いっぱいWW

110 :
自分の理想のゲームを作りたいという人に朗報です。
「WOLF RPGエディター」とは? 
・高度な2DRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・自由度が高いです。その分初心者には難しいかも。
 ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■作り方しだいでノベル・パズル・ボードゲーム・シミュレーション・
アクション・RTS・レーシング・他なんでも作れます。
■他人が作成した「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
 ゲームシステムも容易に実現できます。

111 :
ブシドーブレード

112 :
>>44
あの浮遊感とフワフワ感は最高だろ。
クソゲ扱いが許せねー

113 :
たけしの挑戦状

114 :
神業
糞ゲーというかマイナーゲーかな。実際は良ゲー

115 :
テイルズオブデスティニー
ソーディアンの設定がお気に入り

116 :
ドラッケン
あのちょい電波入った異世界観がたまらん

117 :
シャドータワー

118 :
のぼらんか

119 :
チョップリフター

120 :
ゴルゴ13

121 :
操作性と映像の質さえよければ良作だったはずの
ミスティックアーク〜まぼろし劇場〜

122 :
クソゲーは名曲が多い

123 :
ミザーナフォールズ
クソゲーつかバグゲーかな でも好き

124 :
ミザーナ良いよな、あれ自力で攻略した人すげえわ
武刃街
クソだがバカゲーでもある、システムボイスで爆笑

125 :
エフエフ

126 :
アークの3と黄昏と機神
黄昏は再評価されて欲しい。ジェネは無いわ

127 :
64のみんなでたまごっちワールド
すごろく形式のボードゲームなのにマップ一つw
でもガキの頃は何週もやりこんでたな

128 :
ラブクエスト

129 :
たけしの挑戦状

130 :
ミシシッピ殺人事件

131 :
ゴッドハンド
クソゲーというよりもバカゲーかな?
面白いけどムズい

132 :
ニーア

133 :
ゼロヨンチャンプ

134 :
Big Rigs
クソゲーだと知った上でなら面白い。
ステージを好き勝手に走り回るだけでも面白い。

135 :
太陽のしっぽ

136 :
電撃!ビッグバン

137 :
電撃ビックバンは結構な冒険気分が味わえる佳作だよ
フィールドが多彩で先を見るのが楽しくて飽きない

138 :
トイレキッズ

139 :
チャレンジャー

140 :
ローグギャラクシー
ちなみにクソゲーだとはおもっていない

141 :
たけしの挑戦状

142 :
シェンムー1、2

143 :
ニーア

144 :
FF[

145 :
パズルバブルシリーズ

146 :
シムアント


147 :
トンズラくん

148 :
クソゲーだと勘違いされがちだけどレーシングラグーンはクソゲーだったわ。
でも大好きだわ。

149 :
キョンシーズ2かな。バランスはクソだけど楽しめた。

150 :
薔薇チン
食材とかアイテム収集とかハマったわー
他にあんな面白いゲームあんの?(チラッ

151 :
ラブクエスト
おぺろぺろ〜ん

152 :
エルナード

153 :
日本のゲーム全てニダ!!
パチモンはいらないニダ

154 :
アーバンチャンピオン

155 :
ドラッグオンドラグーン

156 :
ブシドーブレード

157 :
ブシドーブレードはいいね

158 :
>>156 >>157
特に黒蓮のEDがいいよねww 抱腹絶倒したよ

159 :
>>150
クッキングファイターハオだっけな
食材集めするクソゲーっぽいのがあったな

160 :
オレっ!トンバ
2は…どうしてああなった…。

161 :
まぁ、ワンダと巨象

162 :
ウィンバック

163 :
this is bushido

164 :
ダイカタナ

165 :
>>159
「美食戦隊薔薇野郎」も忘れずにねww

166 :
PSPのアハ体験
フリー素材っぽい写真をボーッと見るだけのゲームなんだけど安眠グッズとして最高。

167 :
たけしの挑戦状
ぎゃー ひとごろしーー
GAME OVER

168 :
影牢
敵キャラの動きとかツッコミ所満載だか、同シリーズの中で最高の出来。トラップ量や、選択肢が無駄に広くない簡素さがいい。

169 :
聖闘士星矢黄金伝説
雰囲気がよい

170 :
ガンダムメモリーズ
機体は多いけどアクションが3タイプしかない超コンパチ仕様で射撃タイプが死んでるし
機体出しの面倒でマンネリで、必殺技がQTEだし、戦闘中の無線は何故かボイス無しだけど
カスサン使えばそこまで悪くない。BGMは戦闘中好きな時に変えれるのが良い
機体は三体まで使えるんだけど、僚機として連れて行けるんではなく
切り替えるタイプだから、敵を倒そうとしたら僚機が勝手に…がないので安心
結構スピード感あるし、機体のグラはガンバトより断然カッコイイ、たまにやりたくなる。

171 :
東方

172 :
スターラスター

173 :
ダーククラウドはもうやりたくないけど好きなゲーム
学生時代の思い出の一部である

174 :
奈落の城
四週目までダッシュ機能に気付かなかったのもいい思い出
「テキストがない」については意味が分からず、ないもものは仕方ないと受け入れてしまっていた

175 :
>>172
出るのが早すぎた佳作だと思う

176 :
サターンのコードR
あのリプレイシーンは今見ても笑える
頭文字Dはあのリプレイを真似するべきだ

177 :
ルナーク

178 :
>>168
クソゲーではなく名作っしょ!
影牢は

179 :
いっき

180 :
評価は低いけど
天外魔境Vが好き。
内容は良いはずなんだけど…どこか古くさ過ぎたのかな。
CGクオリティも低いし。
でも中身は悪くないと思う。
4出ないかなぁ。

181 :
いや4は出てるだろ
正直つまんなかったけど

182 :
4じゃなくてZEROじゃないん?

183 :
4は第四の黙示録じゃねーの
俺は点が今今日シリーズに思いいれないからだけど
俺も3が一番面白かったよ
ロードさえ短ければ戦闘気持ちいいし悪くないと思う

184 :
GBAの青の天外は面白かった

185 :
そういえば第四の黙示録って中々完成しねーなって
現場見に行ったら予算殆ど使い切った状態でスケジュールとか適当で遊んでる状態だったらしいな
予算殆ど使い切ったからシナリオ無理矢理カットしまくって無理矢理完成させた
シナリオのカットに広井は反対したけど金ねぇんだよって無理矢理カットした話

186 :
デスクリムゾン

187 :
エアーズアドベンチャー

188 :
ファイターズメガミックス

189 :
どーもくんの不思議てれび

190 :
バイトヘル

191 :
ラブクエスト

192 :
ヴァルケン2

193 :
ソードオブソダン
ようつべで外人がプレイ中「FUCK!」を連発してる動画があったww

194 :
ローグギャラクシーっていうほどクソゲーか?

195 :
大怪獣デブラス
それなりに楽しんだ記憶がある

196 :
デブラスは特オタにとっては最高に心踊る一品

197 :
デスクリムゾン

198 :
エアーズアドベンチャー

199 :
メイプルストーリーDS
PSPo2i
最近のはここらへん

200 :
ブロウニング

201 :
ぷよぷよSUN
ドラコやサタンさまで吹いたから

202 :
>>194
最近買ったけど最初の街飛び出したとこでやめたわ

203 :
さすがにそこでクソ判定はできんだろ

204 :
ローギャは2つの塔で苦労も2倍しないと、やったことにならん。
俺的には良作
10点満点で6点くらい。

205 :
これ絶対クソゲーだろっつって面白半分で買った
箱説なしのたけしの戦国風雲児
やってみたら思ったより全然作り込まれてて
友達と2人でやたらハマってた
山賊プレイとかスゲー面白かった
おらーみぐるみひっぱがせー!とか
しんだぞすててこいとかいちいちボキャブラリーも最高なんだよな

206 :
ブシドーブレード

207 :
FE暁
ただ、ストーリーについては擁護しない

208 :
パロウォーズ
クソゲだけど兵器の解説がおもしろくて元取れた

209 :
ツインゴッデス

210 :
FF12
スーファミでFFやってた時に「ゲーム機が進化したら将来はこんな感じのFFになるんだろうなあ」と想像してたものの一歩手前って感じで
広いマップを進んでもまだ先があってドンドン奥に進みたくなる冒険してる感じが良かった
戦闘は、どうせならアクションが良かったけど慣れると悪くないし、画面切り替えなしでその場で戦闘も臨場感あって凄く良い
ストーリーはアレだけどキャラクターは好きでソフトよりグッズの方に多く金を使ってしまった

211 :
冒険男爵ドン

212 :
舛添要一 朝までファミコン

213 :
軍人将棋

214 :
ファンタズム

215 :
風来のシレン3
みんなレベル保持システムが糞だ糞だ言うけど、
レベル99で盾も+99でも強敵の攻撃食らったら2発で死ぬところが
逆に緊迫感があっていいと思った

216 :
ああ播磨灘

217 :
ソードオブソダン

218 :
                   / ̄ ̄ \ -、_
                _,ノ ヽ、__   / / ,〉、
               (=)(= )/ ´/ /)
                   (__人_) {    , ' ´,/
                '、`⌒ ´  V __, <´
                 |     〈´/::::Λ 
                 |       ヤ::::::::::::::Λ
                `ュ`ー─ー V::::::::::::::Λ
                /ム _ , -./V::::::::::::::Λ、
              _,. -/:/:::ハ ,/´..::/i:::::::::::::::::::Vヘ
          //./.:::/:::l y .::::::/::::i::::::::::::::::::.∨}
          j ::::::::>.:::/:::::l ./ .::::::::::::::::i::::::::::::::::::::レ;
         i :::r :〈 ::::i::::::::レ .::::::::::::::::::::〉、:::::::::::::::::ノ
           i :::| :::::'., :i::::::/.:::::::::::::::::::::::::::`::-==::イ
            | :::| ::::::::', :i::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/

219 :
ラサール石井のチャイルズクエスト

220 :
桜国ガイスト

221 :
ミシシッピ殺人事件

222 :
スーパーマリオ64

223 :
グルーヴ地獄5

224 :
ドラゴンクォーター

225 :
ブシドーブレード

226 :
ゼロヨンチャンプ

227 :
GEX

228 :
センチメンタルグラフティ

229 :
エアーズアドベンチャー

230 :
卒業R

231 :
エメラルドドラゴン
良ゲーだったかもしんないあんま覚えてない

232 :
エメドラはやたらとMAPが広いのとタムリンレーザーと勝手に突っ込んで死ぬハスラムしか記憶にないわw

233 :
TAO〜道〜

234 :
チャイルズクエスト

235 :
アルナムの牙

236 :
エスピオネージェンツ
不親切ゲーだけどクソゲーではないか・・・?

237 :
>>236 遊んだ人は名作だと言うようだぞ

238 :
デスクリムゾン

239 :
ロックマンX6

240 :
ドラッケン
独特の雰囲気がたまらん

241 :
カラテカ

242 :
ブシドーブレード
卑怯者 この先行かせぬ 鳴鏡ww

243 :
ブラッドオブバハムート
作業ゲー大好きすぐる


244 :
gbのうぉーズ

245 :
戦国TURB

246 :
女キャラ出演させるなら
白人女性にして欲しいな
もう小便臭い小娘は飽きたよ
色気のある西洋人にしてくれ


247 :
トイレキッズ

248 :
ラジアータ

249 :
ドラクエ10
物語はオマケ程度、レベル上げ、金策作業が9割を占めるマジクソゲー
でもドラクエだからと単調作業も割りと苦にならず…

250 :
ネトゲは総じてそんなもんだし、一定数好きな人がいるから商売が成り立つわけで

251 :
ヴァンパイアレイン
世間の評価は最悪だが ホラー物や暗殺系が好きなので思った以上に楽しめた
コンセプトは悪くないので然るべき所が作ればかなり良作になった・・はず。

252 :
鉄拳4
BGMは評価されても良いはず

253 :
クソゲーは名曲多い

254 :
無双3Z
キャラデザが糞すぎるところに目をつぶれば
ヌルヌル動くし楽しめる。

255 :
>>252-253
それ実質ゲームとしての評価じゃないよね

256 :
こまけぇこたぁ

257 :
音楽は重要な要素の一つだろ
面白いと言われてるゲームのBGMがクソだったら面白さ半減でしょ

258 :
グリムグリモア、セブンスドラゴン、ラジアータ
たまにやりたくなる、全部雰囲気が好き

259 :
FF8
失笑しながら遊んでる

260 :
たかがBGMされどBGM

261 :
エネミーゼロ
音で敵の居場所判断するって、結構ドキドキしてオモロかった

262 :
ウェルトオブイストリア。
粗削り過ぎて投稿作品みたいな出来だが、リアクション選択やエディット機能はちゃんと世界観や戦闘システム作り直したらすごい楽しそう

263 :
センチメンタルグラフティ
OPムービーは300点
ゲーム内容は-500点

264 :
ドラッグオンドラグーン
クソゲーではないような、でも神ゲー良ゲーとも言えない、一番しっくりくるのがクソゲーな不思議な作品だな
全武器レベルマックスにして続編プレイする程度には好き

265 :
>>257
個人的にも音楽は重視するけど、システムや操作性に問題あったり
ストーリーが破綻してるみたいなのと違って
たとえ音楽が良くなくてもゲームとしては成立するじゃからってことかと
まあ基準はそれぞれだからね

266 :
THE裁判

267 :
キラー7

268 :
ソードオブソダン

269 :
ドラクエ7

270 :
デスクリムゾン

271 :
ラジアータストーリーズ
漫画も小説も全部集めるぐらい好き
箱庭的世界観にめちゃくちゃはまった

272 :
ぷよぷよSUN
ドラコが主人公の一人(半獣だが)のため

273 :
シェンムー

274 :
戦神
無双系かと思ったら別物だった。でもチマチマ進めていく感じが好き。

275 :
FF8
ポイズンピンク
8はクソゲーかどうか微妙ポイズンピンクはテージ様のためだけに買いました

276 :
トイレキッズ

277 :
インフィニットアンディスカバリー
ノーモアヒーローズ

278 :
>>272
シリーズで一番好きなのがSUNだわ、主に声のせいだけど
SUNのウィッチは最高、あと社長サタンもいい
てかクソゲーか?

279 :
聖剣3
ARPGとして見た場合は
・敵が出現するとすり足移動
・1回攻撃する毎に長時間のディレイ
・敵も味方も避けられない必中攻撃多数
等、酷いもんだが、
ちょっと変わった操作のRPGとして見ればそう悪いもんでもない

280 :
>>274
戦神はなぁ、あれもっと技のバリエーションとか敵味方キャラの数とかステージの数があればなぁ
おおざっぱとはいえ無双であればいいなって思ってた戦術要素(軍勢誘導とか拠点作成)があってかつゲームとして成立してて楽しいし
画は荒いがガチで数万体のキャラが表示されて蠢いてるのは他のゲームでは味わえない光景だ
ただ全ステージ神評価にしたらやることがほぼなくなって急速に飽きたのが難点だった
2出ないのかな…出ないんだろうな…

281 :
>>279
2も3も魔法擦りゲーの印象しかないわ

282 :
どっちかっていうとバグゲーの2のほうがこのスレには合ってそうだが

283 :
3は「これはアクションRPGではない」と割り切ってしまえばそこそこ食える作品
今やったら2の方がヤバイかもしれんな

284 :
スペランカー

285 :
↑まだいたのかお前ら
いい加減うっとうしいぞ
書き込むのがいいが
臭いのどうにかしろよ
くさいんだよホント

286 :
このサイトどうなってんのいったい?
何かおかしいよ
昔のほうがまともだったんじゃないかな〜
昔以上に廃れてるな〜何か
妙に臭うのも気になる 利用者の中の誰かが臭いんだろうな〜きっと
名無しさんがいる限り未来栄光荒らしが滅びる去る事はないだろうな〜
皆、荒らしはやめろよもう
俺そういうの嫌いなんだよ


287 :
そういえば以前、名無しさん(2ch住民)が持ってるゲームソフト
全て買取ってもらって皆で焼肉でも食べに行こうぜ!みたいな話してんだが
あれ結局どうなったんだ?早くソフト売って金持って来いよ
何か食いにいこうぜその金で
まあ名無しのソフトなんざぁクソゲーばかりだろうから
買い取ってもらってもいくらになるか分からんけど
ろくなソフトないもんな〜

288 :
PS3のソニックザヘッジホック(新ソニ)
ロード長いけどストーリーアツいしキャラが好き

289 :
卒業R

290 :
グラジエーターロードトゥフリーダムリミックス
バランス悪いクソゲー、だがそれがいい

291 :
メタルスラッグ5
乗り物に乗って戦えるボスが1・2面のみ
ラスボスは乗り物どころか武器補充も無いので
道中で拾ったボムと直前で手に入る2H撃ちきったら死ぬまでハンドガン
死んだらボム10発投げてハンドガン
でも自分が唯一ノーミスクリアできるメタスラ

292 :
アーク・ザ・ラット 精霊の黄昏
個人的にキャラも話の内容も好き
なのに何故、評価されないのか…
アークシリーズで出さなければ、今より評価されてたのかな??
機神はまじクソだが

293 :
のぼらんか
データイースト×コアランド(爆笑)

294 :
たけしの挑戦状
えらいっ

295 :
>>294
嘘だとは思うが、
「たけしの挑戦状」元チーフスタッフが、グランドセフトオートの第一作見た時、
たけし本人が始めに持ち込んできた企画書に内容がソックリで『俺がどっかにしまってある企画書が盗まれた?』って思ったらしい。
コレ丸々作り話ってワケでもなく、
たけしが当初作りたかったのはGTAみたいなゲームだったのは間違いないらしいぞ。

296 :
1と挑戦状だとだいぶ違う気がする。
3と挑戦状だとなんとなくわかる。
1なら初代プレステのゲームだけどファミコンでも作れそうだし。雰囲気はだけど。

297 :
スクランブルコマンダー2nd
・手動操作の時、必殺技を撃った後に近くの敵を自動でロックオンするのが少し鬱陶しい
・1マップ5分以内か10分以内で終わるけど、ストーリーが結構長い
・お金を使った機体の改造がHP&エネルギー回復速度UP、武器の威力上げのみ
良い面は色々引き継いで周回プレイ出来るところ

298 :
アンチャ3
・演出・キャラクター・グラフィック
はよく出来てるけどそれ以外が糞過ぎて勿体無い

299 :
>>298
砂漠面と敵の硬さで周回が億劫になっちゃったな
騎馬ステージは最高に楽しかったが

300 :
デスクリムゾン

301 :
スパロボK
Gジェネ 3D

302 :
バイオ3

303 :
ソードオブソダン

304 :
ファイナルファイト

305 :
エアーズアドベンチャー
言わずと知れたクソゲーだけど、正直大好き
レベルが上がった時の無駄に派手な演出とか、ぶっとんだ話とか、街の住人の絵とか

306 :
>>305
俺も大好き。遠藤さんの信者だったから。これ作った時に遠藤さんはどこが変だったんだろ…やっぱ頭?

307 :
PS2もってる?

308 :
シャドウハーツ

309 :
きっと信者がクソゲーじゃないだろっていうに5ペソ

310 :
どう考えてもそれは少し上のファイナルファイトにこそ言える台詞だが、
ファルコムや天外2同様、シャドハもキチガイ信者飼ってるからなぁ
ちょっとした事でやたら噛みついてくる

311 :
>>310
ファイナルファイトが糞ってのは…アレじゃない?警官の吐き捨てたガム食べて何故か体力が回復しちゃうってヤツ

312 :
F.E.A.R.2
単体でみたらそれほど悪くないんだが、
1作目が恐怖演出、敵のAIなどよく出来すぎていたため、
どうしても霞んでしまう。
でも、なんか好きだ。
近親相姦だしw

313 :
このスレがなきゃエアーズアドベンチャーに興味もたなかっただろうな
超クソゲって本でしか見たことないし

314 :
クソゲーっぽくない作品多いな

315 :
デスクリムゾン

316 :
って、、いきなり超ド級のクソゲキター!!!

317 :
星をみるひと
ところどころ良い部分はあると思うんだ
パスワードコンティニューの曲とかラブソング探してに負けてないし、
敵のグラも結構綺麗だし、
あと、何となく雰囲気が良い

318 :
>>317
星みるはPC用フリゲでリメイクされてるのをやったけど
間違えてβ版出しちゃったのと歩くのが遅すぎるのが悪いだけで
実はそんなクソゲーじゃないんじゃないかって思った

319 :
クソゲーは名曲が多い

320 :
と、思っているだけで
良ゲーにも名曲は多い
つまりクソゲーに良曲という不釣合いさが目立つというか

321 :
ソードオブソダン

322 :
クソゲーオブザイヤー各年上位のゲームは、選評がおもしろいから
プレイしたこともないクソゲーだけど好きなゲーム

323 :
いっき

324 :
ラブクエスト

325 :
R?MJ
むかつくのに嫌いになれない

326 :
デスクリムゾン
今でもたまにプレイするけど本当に笑える

327 :
デスクリムゾン最高。プレイして1分と待たずしてゲームオーバー。クリアした人はいるのか?

328 :
街といいたいところだけどあれはクソゲーじゃなくてただ単に売れてないだけなんだよな〜

329 :
エメラルドドラゴンを
ノー攻略でクリアした俺みたいな馬鹿って何人くらいいるんだろう

330 :
エメドラなんて引っかかるところないだろ
サバッシュのほうが問題ありすぎだぜ、わかんなすぎてポプコム編集部に電話しちまったぜw

331 :
森の中で脱出できなくて泣いたけどな

332 :
PCE版なら普通に攻略本無しで問題なく終わったけどな
ただ、期間限定クエストのうち2つは見逃す事になったが

333 :
ソードオブソダン

334 :
ブレイズ&ブレイドのマルチプレイが好きだった

335 :
マインドシーカー

336 :
FF[

337 :
せがれいじり
ぼのぐらし

338 :
ブシドーブレード

339 :
戦国TURB

340 :
スーパーロボット対戦Z
音声バグが酷いけどそれ以外は好き

341 :
FF[
ストーリーが三流の青春恋愛映画のようで笑える

342 :
ケイン&リンチ
色々惜しいんだよな〜

343 :
ヴォルケンクラッツァー 審判の塔
塔を登る孤独感と階段登ってる時に聞こえてくる敵の唸り声の不気味さと
塔全体に漂ってる哀愁?みたいな雰囲気が良かった
まあ難しくてクリアできなかったがラスト気になるが情報が無さすぎ

344 :
チャイルズクエスト
なぜかときどきクソゲー扱いされてるけど
なかなか独創的だし丁寧に作られててテキストも面白いと思う
当時友達がプレイしてるのを観てすぐさま買いに走った

345 :
9801のRPGツクールの元祖的なソフトで
チャイムズクエストというのがあったなあ

346 :
チャイムズクエストとチャイルズクエスト暫くの間勘違いしてたな
友人にRPG作れるチャイムズクエスト出た!って行ったらあのラサール石井の奴だろ?
って言われたことが何度もあった

347 :
エアーズアドベンチャー

348 :
タッチキャッチヨッシー
アホみたいにハイスコア狙うだけのゲームが好きなんだがオススメない?

349 :
デスクリムゾン

350 :
>>348
ビジュエルド

351 :
>>344
当時小学生で姉と2人でかなりハマった。アイドルがオムツなんて、今なら絶対作られないよね。
全力で作られたバカゲーなイメージ。

352 :
TAO〜道〜

353 :
ディスガイアシリーズ
ストーリめっちゃいいじゃん!

354 :
キングダムアンダーファイアCOD
装備合成しまくって終盤無双出来るのが楽しかった
後防具反映はモチベあがるわ

355 :
パリ・ダカール ラリー・スペシャル
クリアできんかったけどな

356 :
ああ途中でシューティングになるあれか
課長のでみててあれはないわとおもった

357 :
電脳戦機バーチャロン マーズ
月の負けイベントの白騎士戦はすごく頑張れば勝てるってのが良い
燃えたわ

358 :
ソードオブソダン

359 :
>>353
ディスガイアをクソゲー呼ばわりしてる奴なんて殆どおらんだろ
ストーリーもオマケ扱いされるのはしょっちゅうだけどクソ呼ばわりしてるのはそんな見ない
実際なんだかんだでいい話だしな

360 :
エアーズアドベンチャー

361 :
カラテカ

362 :
シャーマンキングソウルファイト
戦闘がジャンケンだけど好きなやつは好きなはず

363 :
トイレキッズ

364 :
史上最強の弟子ケンイチ

ある程度やってる人さえ周りにいてくれれば、読み合いの楽しい格ゲーになったんじゃないかなぁ…と、今でも思う

365 :
>>363
トイレキッズは「クソゲー」というより「Rゲーム」だよね
ゲームバランスはとくに崩壊してるわけでないし

366 :
周りの評価はクソゲーだけど俺は面白いんじゃなく
自分がクソゲーと思って好きってか難易度高いな〜

367 :
デスクリムゾン
プレイ中に笑いが止まらない

368 :
ロボピット2
話は非常に浅かったが、味方のロボット♀が可愛かった

369 :
卒業R

370 :
がいしゅつだったらめんご
グルーヴ地獄X
90年代に青春を過ごしたおっさんの思い出

371 :
FF7ゴールドソーサーにある謎の潜水艦ゲーム
あれずっとハマってたのに
その事を友人にいうと変な目で見られてた

372 :
自分もスノボを本編プレイ時間に匹敵するくらいやったなあ

373 :
美味しんぼ

374 :
コードエイジコマンダース
なんか色々惜しいわ

375 :
ソードオブソダン

376 :
メリーメント キャリング キャラバン
自分の娘との恋愛要素という微妙な設定であったが
貿易パートと貿易品を守る為の戦闘パートがあって 結構はまった

377 :
TOD2
ネットの評価じゃ戦闘はかなりいいけど、ストーリーとキャラはシリーズ屈指のクソゲー
俺の中じゃ戦闘もストーリーもキャラもシリーズ最高
EDじゃ泣いたし、中二病患ってたからジューダスのマネをしたりもしてた

378 :
>>377
TODのキャラともっと絡みがあってもよかったよね
ミクトランとの戦闘とかもあると燃える気がする

379 :
TODとつながっていなさすぎてクソゲーっていわれてるんだよね
例えば唱術の劇中での設定とかさ
ストーリーとか単品でみればかなりいいとおもうんだけどw

380 :
エアーズアドベンチャー

381 :
小学生の時に買ったGBCのアルルのカードゲーム(RPG)
普通にぷよぷよだと思って買った時はショックで、はぁ?となったけど、その後何周もした。おばさん言って殺されそうになった、初めての作品

382 :
EVE the Lost One
スネークの正体がバレバレとかイルカとか叩かれたけど、世界観やキャラは悪くなかったから。ま、少し短いけどね…。
サガ フロンティア2
自由度が低いことで叩かれたけど、水彩画のような背景・キャラデザや一対一のデュエルや、何より音楽が素晴らしかったから。

383 :
カケフ君のジャンプ天国スピード地獄

384 :
豪血寺一族2〜ちょっとだけ最強伝説〜

385 :
>>131
それはふつうに評価高いし、中古もそこそこ品薄。

386 :
FF[

387 :
LSD

388 :
サモンナイトグランテーゼ
3Dアクションゲーとしてはかなり物足りないが
キャラとか話とか音楽とか全体的な雰囲気は好き

389 :
>>371
潜水艦は人気ないよな・・・俺も潜水艦が一番好きなのに

390 :
自分はゲームは見た目より中身だと思ってたけど、雰囲気も大事だなって思うようになった。
ゲームシステムが微妙でも世界観や雰囲気で妙に愛着持つようなことがある。

391 :
SEVEN SAMURAI 20XX 七人の侍
尼レビューのように評価がはっきり分かれるが七人の侍を名乗る割にストーリーが糞だとか英語しゃべるなとかが悪評の典型例
安すぎて敬遠してる人も多いはずW
ジャストアタック(スローモーションで敵にズァクーーッッと切りかかって行く)などのアクション面やエフェクトが気持ちよくアドレナリンどくどく
合う人にはとことん合う神ゲ
その肝のジャストアタックが出たり出なかったりと残念な面もあるけどね

392 :
デスクリムゾン

393 :
ああ播磨灘

394 :
ラブクエスト

395 :
セプテントリオン

396 :
ソードオブソダン

397 :
セントエルモスの奇跡

398 :
moon diver
誰か俺とcoopやろうぜ!11面がクリアできん

399 :
ギルティギアゼクス

400 :
ラジアータストーリーズ
よくクソって言われる鬱っぽいストーリーだけどそこまで嫌いじゃない
DODとかニーア好きな人ならむしろ好みの部類じゃなかろうか

401 :
dodは好きだけどアラジアータは主人公その他のアクが別ベクトルで濃いからな・・・

402 :
鬱ストーリーより別の理由でラジアータは低評価してる
鬱陶しいゲーム内時間の流れとか戦闘のつまらなさとかの方が目に付いた

403 :
アルナムの翼とmvc2
両方バランスが悪いけどなんか好き

404 :
小公子セディ

405 :
フロントミッションセカンド
高難易度にロード地獄と最悪なレスポンスが織り成すクソゲー
でも時々やりたくなる

406 :
デスクリムゾン

407 :
Wizap!もなかなかだった。

408 :
セディを知っている人がいたとは・・・
どういういきさつがあって発売にこぎつけたのか。
家庭教師を回避し、多くはない町の人のテキストを全て読むつもりで
西へ東へ。
カラスが爆弾をって出すゲーム間違っているというか。

409 :
森川くん

410 :
未来戦記ライオス(FC)
人型ロボットで戦うフロントミッションの前身みたいなSLG
移動形態(歩行、飛行、タイヤ、キャタピラ、フロート)と装備武器(移動形態によって装備できる重量に制限あり)を選択して
8体のユニットをそれぞれカスタマイズできるが
全ユニットを移動力最大の飛行形態と、重量の軽いアサルトライフルの組み合わせにするのがどのステージでも最適解というゲーム性のなさ
でもロボのドット絵が好き

411 :
カラテカ

412 :
ダイナマイト刑事

413 :
>>408
発売日がアニメ終わる直前だったみたいだし
もう内容はともかく出してしまうしかなかったんじゃないかねぇ

414 :
チョップリフター

415 :
ソードオブソダン

416 :
箱庭小相撲

417 :
ブレードストーム百年戦争
白騎士物語
インフィニットアンディスカバリー
テイルズオブリバース
世間でクソゲー扱いされてるが俺の中では神ゲーw

418 :
GBAの遊戯王7

419 :
デスノートのLを継ぐ者だっけ?
あれはおもしろいな
サユ「お兄ちゃんってなんか信用できないよね」
総一郎「私もそう思っていたところだ」
とかそんなやりとりばっか

420 :
ポケモンコロシアム
今まで救助隊しかポケモンやったことなかったけどダブルバトルメインと聞いて買った
世界観と相手のポケモンを奪うのにはまったり、大抵の相手はエーフィで倒せたりと面白かった
なんでクソゲー扱いされてんのか分からん

421 :
ゾンビリベンジ
普通にやるとタイム制限がかなりキツいんだけど
何度もやってくと効率良く進めるようになって最高のゲームバランスになる
ゾンビに四の字固め掛けるゲームはこれぐらいしかないだろうw

422 :2012/10/30
カラテカ
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
信者がキモすぎるゲーム挙げてけ (524)
【MH】モンスターハンター強さ議論スレ Part4【モンハン】 (846)
『今後のバイオについて討論するスレ』 (940)
真剣スレの住人が天界でまったりゲームの話をするスレ333 (753)
過大評価がすぎるゲーム2 (987)
金返して欲しくなったクソゲー (584)
--log9.info------------------
【10色】CANON PIXUS Pro9500【顔料】 (939)
Canon MP550/MP560/MP640 part2 (793)
Canon BJC-400/410/420/430 BJF200/210 etc (312)
 インクなめたことある?  (238)
【1万円以下】EPSONの格安プリンタ・複合機総合 (309)
【プロセレクション】EPSON PX-G930【光沢顔料】 (374)
ヘッドの目詰まり直してもた! 4ポチャ目 (945)
エプの複合機の修理者だけど何か? (339)
【スリム】Canon PIXUS MP500【CIS】 vol.2 (850)
【過去ログ】即答相談室【読まなくていいよ】 (870)
【アンケート】いま使ってるプリンタの機種名を教えれ (916)
【インク代】 InkSaver2.0 【ウマー】 (636)
【複合機】Canon PIXUS MP970【ネットワーク対応】 (223)
Canon PIXUS ip3100〜iP4700 (894)
HP Officejet 総合 (690)
■■エプソンスキャナ GT-X750/GT-F570/GT-F520■■ (966)
--log55.com------------------
任天堂だけがEVOに賞金を出さないことにスマブラのプロが苦言 「任天堂は強欲怪獣」
■■速報@ゲーハー板 ver.52707■■
MS幹部、PS5にはないXBOX series Xはロードゼロになる新機能を搭載する
2019年にダウンロードされたNintendo Switchソフトの上位30タイトル
FF15のDLC中止はよく考えると大した問題ではなかった
【真偽不明】国内で販売されているSwitchの6割が海外に転売されている?!
■■速報@ゲーハー板 ver.52708■■
フォトリアル見ると寒気がするんだが