2012年09月携帯ゲーソフト40: ニンテンドーDS このゲームは買っとけ!Part65 (892) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ニンテンドーDS このゲームは買っとけ!Part65 (892)
【VC】3DSのバーチャルコンソール総合 Part23 (303)
「モンハン」NGPに出るゲームは何?「COD」 (417)
【PSV】PSVITAのオススメゲーム15【ジャンル不問】 (637)
ぷよぷよ!!20th anniversary 総合 70連鎖目 (515)
【2012】クソゲーオブザイヤー part51【携帯】 (911)

ニンテンドーDS このゲームは買っとけ!Part65


1 :2012/06/06 〜 最終レス :2012/10/31
おススメのゲームをみんなで挙げよう
理由なども添えてくれると嬉しい
■前スレ
ニンテンドーDS このゲームは買っとけ!Part64
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1308748652/
■おススメレビューサイト
NintendoDS mk2 :: ニンテンドーDSの参加型レビューサイト
ttp://ndsmk2.net/
※購入の相談はこちらで
ニンテンドーDSソフト 気軽な購入相談 Part15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1332297043/
■次スレ立ては>>970
Q.テンプレが〜
A.>>970とって自分で変えてください

2 :
▼ACT
  Newマリオ、マリオ64、星のカービィUSDX、タッチ!カービィ
  ドラキュラ蒼月&ギャラリー&奪われた刻印、メタルスラッグ7
  ソニックラッシュ&カラーズ、ロックマンゼクス&ゼロコレ
  カドゥケウス1&2、海腹川背、おかえり!ちびロボ、GTA
  あつめて! カービィ
▼RPG
  FF3、DQ4&5&6&9、ポケモン、世界樹の迷宮3、時忘れの迷宮DS+
  エルミナージュ2、クロノトリガーDS、幻想水滸伝、女神転生SJ
  風来のシレン4&5、サガ2、メタルマックス3&2RD、ラジアントヒストリア
  二ノ国、DQMJ2PF
▼ARPG
  すばらしきこのせかい、ゼルダ夢砂&汽笛、ソーマブリンガー
  KHRe:コーデッド、FFCCRoF&EoT、マリオ&ルイージRPG3!!!
  テイルズオブハーツ、ルーンファクトリー3、怪獣バスターズPW
  ロストマジック、ソラロボ、メイプルストーリーDS
▼SRPG
  スパロボW&L、FFTA2、ディスガイア、ナイツ、デビルサバイバー1&2
  ルミナスアーク3、FE新・紋章の謎、昆虫ウォーズ
▼SLG
  A列車で行こう、シムシティDS2、わがままファッションGM
  電車でGO!、サバイバルキッズ、ファミコンウォーズDS
  国盗り頭脳バトル、大航海時代DS
▼APZL
  テトリス、メテオス、ぷよぷよ!15thA&7&20th、パズループ
  スペースパズルボブル、ミスタードリラー、非常口DS
▼LPZL
  もじぴったん、数独、まちがい探し、立体ピクロス、上海DS2
▼TCG
  遊戯王、カードヒーロー、チョコボと魔法の絵本1&2
  ブレイザードライブ、エレメンタルモンスター、三国志大戦DS&天
▼音ゲー
  バンドブラザーズ&DX、太鼓の達人1&2&3、応援団1&2
  リズム天国G、ピンキーストリート
▼TBL
  数陣タイセン、カルドセプト、いただきストリート、麻雀格闘倶楽部
▼SPT/RAC
  大人のDSゴルフ、パワプロクンポケット、サカつくDS、マリオカート
▼STG
  スペースインベーダーエクストリーム1&2、ケツイデスレーベル
  弾爵-ダンシャク-、ジェットインパルス
▼AVG
  逆転裁判 蘇る&2&3、レイトン教授1&2&3、赤川次郎 夜想曲&月の光
  癸生川、バイオハザード、有罪×無罪、極限脱出999、ゴーストトリック
▼知育
  脳トレ1&2、あたま塾、常トレ、大人の漢字練習、えいご漬け1&2
  絵心教室DS、クイズマジックアカデミー2
▼その他
  どうぶつの森、nintendogs、お料理ナビ、お菓子ナビ、世界のごはん
  楽引き辞典、家計ダイアリー、占い生活、DS-10+、トモコレ、ラブプラス+

3 :

 ∧∧
(´・ω・`) = 120
                             
┌───‐/}─────────────(⌒─‐⌒)───────‐‐
├───/ / ─, '´ `ヽ─────────((`・ω・´))─仲良く使ってね‐
├‐/⌒/ー'′─{───────‐(⌒─‐⌒)─‐U‐U───────‐‐
├( (´/ヽ ──‐ヽ、_,ノ─────((´・ω・`))─楽しく使ってね──‐‐
└ 丶./..ノ──────(⌒─‐⌒)─‐U─U────────‐
   /            ((´・ω・`)) 新スレです
  (ブ             U  U
                 U~U

4 :
wiki省いたのはなんか意味あんの?

5 :
DQ9って実店舗で最安値っていくらで売ってるの?

6 :
1乙。テンプレも意外と修正入ってるみたい?
次は
ADVに
テレジア、金田一シリーズ
などをよろしくして下されば
ちなみにドラクエ9は980円で買いますた
キャラクター作るのが好きな人はハマると思う。パーティー全員、容姿とか好きに作れるからね

7 :
>>1

ちゃんとメタルマックス2Rとかも入ってて良かった
まあ売り上げはさっぱりみたいだがな・・
ポケモンはBWやったら微妙だったけど
HGSSは大満足だな ボリューム凄くてやれること大杉
BWは2では良い作品になってほしいよ

8 :
ちびロボとかカービィとか2ch内でお勧めされるようなソフトかぁ?
ガキが2ch見てるとは思えないな

9 :
四歳の娘が3DSかDSで喜びそうなソフトはなんかないか?
Nintendoドックとハートキャッチプリキュアは楽しいみたいだが
クレしんみたいなアクションは難しくて出来ないみたいなんだ

10 :
クレしんのゲームってロックマンゼロと同じインティが開発元でしょ
そりゃ難しいわな

11 :
>>10
女の子向けのゲームはなにがいいか難しくてわからんな

12 :
>>9
お茶犬は?
何作か前のやったことあるけどほのぼの世界観のミニゲーム集で
ゲーム毎の難易度も選べるから苦手なタイプのゲームは緩い設定で遊べるし
ミニゲーム集の中ではゲームの質が高め安定だった。
家具の収集要素もあるから飽きなかったよ。
続編だけどそんなに変わってないんじゃないかなあ。
お料理ごっごができるクッキングママもあるよ。
多分親が付いて何回か一緒に遊べばゲームの流れはわかると思う。
小さい子が失敗してもゲーム内のママが助けてくれるシステムだから
最後までできないってことは無いよ。

13 :
そのほか、4歳児ができそうなゲームの候補です。
リカちゃんDSの2作目、明後日新作発売のまめゴマシリーズ、
きれいずきん生活2、ピングーのワクワクカーニバル、
カジュアルシリーズ2980 Petz Horsez、みんなの動物園、リズムでクッキング。

14 :
ウチの6歳児の姪は、くまたんちを嬉々としてやっていたが
4歳児に育成ゲー系の期間終了エンディングってシステムが
理解できるかどうか……
姪っこもソコだけは不満なようだった
アレも永久にくまたんを愛でるゲームならnintendogsみたいなもんなんだけど

15 :
┌──────────────────────―┐
│                                  |
│                                  |
│                /■\                  |
│               (´∀`∩)                 |
│               (つ  丿              |
│                ( ヽノ                  |
│                し(_)                    |
│                                  |
│              Now Onigiring. ..               |
│                                  |
│          前スレが終了するまで           |
│       しばらくおにぎりでお待ちください。        |
│                                  |
└──────────────────────―┘
ニンテンドーDS このゲームは買っとけ!Part64
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1308748652/

16 :
>>13
>>14
本当にありがとう、ゲームとかあんまりしたことない娘だから、どれ与えたら喜ぶかわからなかったから、助かったよ

17 :
>>16
今度出るキティちゃんの新作も4〜5歳までの幼児と
6歳以上の児童の難易度が別になっているみたいだよ。
それでは娘さんと楽しく遊べますように。

18 :
前スレ>>1000
2出たら絶対買うわ

19 :
>>4-14
前スレも埋めずに書き込んでる低能はRカス

20 :
まあそうピリピリするなよ
DSってもう新作は出ないんかな?
別に3Dじゃなくてもよさそうなジャンルはたくさんありそうだし
金に余裕できたら3DSかLL買いたい

21 :
俺はまだまだDSが遊びきってないからLLグリーン買ったわw
3DSもいづれ買うけどな
IPS液晶だからまじLLは綺麗だよ

22 :
ソーマブリンガーってよくワンコインくらいでワゴンに入ってるあれ?
そんな面白いゲームだったのか、スルーしてたよ

23 :
>>22
ディアブロ系らしいよ
そう言われると欲しくなる不思議

24 :
LLは音もいい、とか言うよねー
やべえ。ほんとほしー
ドラクエとドラキュラ、どんな感じになるのか楽しみ

25 :
「値段の割には」面白い

26 :
LLはガチで他のDSシリーズに戻れなくなるくらいの名機だと思う
重いし目立つから電車でやるような人にはオススメ出来ないけど

27 :
俺もLLが最高だな
3DSもLL出るまで待ちの状態

28 :
おぉ、前スレ1000よくやった。KHにゲスト出演したからせめて廉価版と設定集ぐらいだしてほしいな、きのこ2
舞台が同じだからデビサバやってるがこれも面白いわ

29 :
>>14
飼育期間終了してもくまたんと会えるから大丈夫。

30 :
なるほど3DSにもLLタイプが出るかもしれない、と
値段は19800円くらいいきそうですけどね
だったらPS3買うしなー・・

31 :
3DSにLLタイプ出るとしたら
3D機能をなくした高性能DSとしてだろうな
画面大きくしたら視野角による3Dって体感できないんじゃないか?

32 :
>>26
前に都心の病院の待合室で自分含めて4人がLL使ってて驚いた。
しかもみんな後から出たカラフルな色のやつ。
30〜40代風の人ばかりだった。
病院は時間かかるから本やゲーム機持参が少なくなかったけど
いっぺんにLL持ちをあんなに見たのは初めて。今なら3DSなんだろうな。

33 :
ゲハ臭いからLLの話するやつは消えて

34 :
他を貶してるわけじゃないからゲハよりはかなりマシだろ

35 :
>>31なんか現行の3DSに不満で叩いてるじゃん

36 :
LLの話しただけでゲハ臭くなるってお前がゲハ住人だからだろ
意味が分からん

37 :
>>35
妄想垂れ流しにいちいち反応すんなアホ
お前は過剰反応すぎるわ

38 :
さ、ゲームの話をしようじゃないか。
誰かテレジアやった人いる?
ワナの仕掛けられた館から脱出するゲームらしいけど。

39 :
面白そうだから買ってはみたものの、
積んであるな。

40 :
自分もそうなりそう・・

41 :
テレジアは脱出ゲーかと思いきや
中身は古臭い雰囲気のADVだった感じ
気持ち切り替えて遊ぼうと思ったまま積んでしまっている。

42 :
犯人視点のADVないよな・・
セガサターンの金田一みたいなゲームやりたいなDSで

43 :
GEO覗いたらDQ9が1980になっててワロタ
テリー発売に合わせて上げたんだろうけどゴールデンウィークの半額セールで490円だったからギャップが激しい
(まぁ一度上げといてまた下げるんだろうけど)
今更無限のフロンティア1終わったけど未プレイの人に薦める内容でもないな
この手のゲームにしては珍しくBダッシュ無いし雑魚戦でも頻発する強制回避はイラっとする
アニメやゲームネタのパロディが売りみたいな部分あるけど
その辺が好きなナムカプやスパロボのファンは問答無用でプレイしてそうだしね
※強制回避等は続編のエクシードで改善されてる
(Bダッシュ無しは変わらず)

44 :
西村京太郎2作がなかなか面白い。
難易度低いけど推理物が好きならオススメ
ブコフとかで買えば2本合わせても1000円でお釣り来る

45 :
シムシティとシヴィどっちがいいだろうか

46 :
>>45
両方やったんだが好みもあるけどCivは飽きにくい
あまり関係ないかもしれんがCivとケツイは最高難易度が難しくて今だにじわじわ挑戦中だな

47 :
Civはシミュレーション版シレンだからな。
繰り返し遊べるという意味では最強だろ。
街づくりと国家経営でどちらが面白いかは人それぞれだけど。

48 :
シムシティは基本的な操作や仕組みを覚えたら、最終的にはどこまで無駄の無い街を
作れるかってのにチャレンジしてた。DS2だと原始時代から最終の時代まで同じ区画で
通せるような設計とか。

49 :
テーマパークDSも面白いっすよ

50 :
ゼルダ二作は本当に面白かった。

51 :
テーマパークDS興味沸いたわ
安くなってたらやってみよう

52 :
うちの母ちゃんが足骨折しと入院してヒマらしいんだけど、オバサンでもできるいいゲームない?
50才、アクションは苦手。どんなゲームが好きかはよく分からないけどマリオ64DSのミニゲームやさわるメイドインワリオは面白いって言ってたきがする
とりあえず脳トレは渡す予定

53 :
>>52
ここはあえてドラキュラやらせようぜw

54 :
>>52
おいでよ動物の森とかどうよ
余りゲームやらない人でも楽しめると思う
期間短いなら友達コレクションも有りかも知れんが趣味に合うかどうか

55 :
>>53
ドラキュラもってるから渡しとく
>>54
ぶつ森はもってないから安く売ってたら買おうかな

ミニゲーム集みたいな操作が簡単でさくっと遊べそうなのが好きっぽいんだよな

56 :
>>55
すばせかはどうかな。
今高騰してるけど結構はまれる。

57 :
普通に無難なのを進めておきなよ。
DS美文字トレーニング
見る力を実践で鍛える DS眼力トレーニング
やわらかあたま塾
こういうゲームをしてるんだけどやっとくと役に立つような気がするソフトはあきずにやる年代だと思うんだが。

58 :
>>52
犬好きならニンテンドックス
本好きならDS文学全集
音楽好きならリズム天国
猫好きならキャッツ 〜猫ふれあいコミュニケーション〜
車好きならカーズ
あたりでめでたく退院までにはゲーム好きになってる・・・はず

59 :
>>52
うちの母はズーキーパーを飽きずにずっとやってる。
1ゲーム単位も短いしパズル好きならオススメ。

60 :
>>52
もじぴったん、ウィッシュルーム、動物物語、ポケモン

61 :
かーちゃんも女なんだからガルモ買ってやれよ。きっとすぐはまるぞ。
あと使いやすいタッチペンもなー。

62 :
80歳の祖母がメガテンSJはまりだしたんだけど・・

63 :
ありえなーい

64 :
それがマジですよ
色々考えるからボケ防止になるだろうな

65 :
メガテンを楽しむばあちゃんをうpしたら信じてやんよ(´・ω・`)

66 :
ありうるかもな
パRのガロとか、おばあさんも打つじゃん

67 :
>>52
ぷよぷよ
逆転裁判
レイトン教授
ゴーストトリック

68 :
テンプレのバンブラ&DXって
バンブラDXだけで良いんじゃ

69 :
ゼルダ2作あるけど、どっちから遊んだ方がいいかな?
おせえて〜ん

70 :
>>69
発売日順にやれば問題ないんじゃね

71 :
>>66
そーいう生きてる価値なしのソッコーくたばった方がいい
ゴミカスRと比べんなマンカス糞ケータイ(失笑)が

72 :
すんまそん・・
と、とりあえずゼルダやるまでしにませんわわたくし・・

73 :
近所のゲーム屋ですばせかと悪魔城の刻印がそれぞれ1480円で売ってるんだけど買い?

74 :
>>73
すばせかは個人的には好きだが誰でも楽しめるものではないと思う
てことで、お前の好みなんぞ知らんから勝手に判断しろ

75 :
刻印は即ゲットだ!
多分、入手しにくくなる
まじ面白いから
自分は2900円で買った

76 :
>>52
DSテレビは?
アマゾンで2700円だし
http://d.hatena.ne.jp/dokurobe_sama/20120517/1337263033
↑に書いてあったけど
DS本体を持っているなら、テレビカードを買うより安上がりみたいよ?

77 :
>>76
昔入院した時ゲームギアでTV見てたの思い出した
今はポータブルTVの選択肢も増えたし病院によっては病室にTV設置してる所もあるね

78 :
>>73
悪魔城の刻印はネットだと中古5000円越えもあるからその値段なら買いだな

79 :
>>78
ホントだ。なんでこんな高くなってんだ?
うちの近所の中古屋だって2000円くらいなのに

80 :
>>69
今なら中古1000円以下で買えるから両方買えば
面白いのは間違いないんだから

81 :
30過ぎるとストーリーものがダメになってきたわ
ラジアンヒストリアも逆転検事2も途中で投げ出した
タシテンやあたま塾みたいな何も考えずにひたすらやる脳トレ系にこんなにハマるとはw

82 :
>>81
宮本算数教室おすすめ

83 :
わかる。一回中断すると以前のストーリーを忘れてしまう
毎日時間とれるわけでもないからねー
そんな中、金田一シリーズは再開時に毎回、あらすじを軽く語ってくれてありがたい

84 :
>>81
シボウデスをプレイ中だが、名前を覚える段階できついww
ターン制バトルのRPGもかったるく感じてしまうなぁ

85 :
>>83
それ以前にオチばれしてないか?

86 :
>>81
同意だわ。パズル系や脳トレ系はいつでも気軽に出来るのがいいね。
ピクロスとか眼力トレーニングとか気が向くとついやりたくなる。

87 :
DSの金田一は糞ゲーだな
上でも誰か言ってたがセガサターンの星見島の復讐鬼とかいう犯人視点のは面白いぞ。マルチエンドだし
まあ実況動画見ただけだけど

88 :
まあ意見はさまざまだろうけどね。
自分は金田一好きだな。アニメ効果もたくさんで。
推理する、という感じじゃないけどね。物語を進めていく、という感じ。
モノクロなのもいい

89 :
チートに慣れたらレベルアップとかもう無理でござる

90 :
RPGとかだるくてやれんわクロノトリガーは別だが
基本アクションかパズル、知育系が手軽にできて没入できる

91 :
クロノトリガー、どんな風に面白いの?
やった事ない。音楽がいい、って聞いたことはあるなー

92 :
ディスるつもりはない(というか好き)けど、特にここ!って部分はないゲームだよ
120点の部分はないけど70点未満の部分もない。そんな感じ

93 :
どんな風にってなあ・・・

94 :
グランドセフトオートやりたいけど中古でも高いな

95 :
>>91
最後までプレイせずに放置してあるけど
FFっぽいシステムだからFF好きは面白いと感じると思う

96 :
>>91
まぁ思い出補正も入ってるからなw 普通に面白いとしか言いようが無いわw
サントラ聞いてるとたまにやりたくなるんよ
>>94
輸入盤は異常に安いよ
アマで1500円くらい

97 :
クロノは今やったら普通に面白くなかった俺みたいなのも居るから気をつけろよ

98 :
クロノやったことなくてリメイクが出たときに初代経験者の友だちに勧められて買った
俺は面白いと思ってかなりハマったけど友達は「こんなはずじゃ…もっと面白いはずなんだ!」ってなってた

99 :
クロノDSリメイクやったら町から出るだけでもうめんどくさくて困ったわ
前は楽しんでやったはずなのに、イライラしっぱなしだった

100 :
クロノは俺も買ったんだけどクリアまでは持たなかったななんか
SFCは一通りやったしやり直して宝箱取ったりもしてたと思うんだが

101 :
すっげ〜!クロノやってる人、こんなにいるんだ?
早くもいっぱい、すねー
SFCのが良かったけどリメイクしたら少し面倒になった箇所もある、みたいな感じすかね?
ドラクエ9とかも、いざ冒険!までが少し長かったね
でもクロノ、興味わきました。

102 :
こいつどう見ても子供なんだが、
30過ぎて〜のオッサンレスに同調してんだな。
精神年齢が低いだけか。

103 :
いちいち触れんでいい

104 :
タイムトラベル物が好きなら合うと思う

105 :
じゃあイナイレGO2でも買っとけ

106 :
>>96
洋ゲーあんまやったことないから英語だけだと不安だな
安いのは魅力あるけど
ヨウツベの動画見たらやりたくなったよ
あのシーンだけでも自由度が尋常じゃないな

107 :
3DSの海外版ソフトってリージョンチェックってどうなってんだろ
PSPやPS3は結構動作するみたいだけど
3DSは動作可と動作不可が両方あってよく判らん

108 :
と、失礼
3DSスレ勘違いした
DSのリージョンも同様に判らんので3DS→DSに修正で

109 :
できるから気になるなら買っとけ

110 :
DSは日本の本体で遊べるよ

111 :
>>106
ストーリーわからなくても楽しめるから買っとけ

112 :
刻印、ブッコフだと5000円近いプレ値になってる。暗黒面に落ちちゃった。
てことは、ゲオも高騰してるな・・・
どっかで2000円台で巡り合うのを待つか

113 :
>>111
日本語でもよくわからないようなひねったセリフが多いからね。
たしか翻訳サイトもあったはず。
街を好きな音楽かけてドライブしてるだけでも楽しい。

114 :
3DSでは、DSの海外ゲーも動かない?

115 :
>>114
北米のDSソフトなら、日本の3DS本体、DSiLL、DSlで動くよ

116 :
>>106
言葉の壁で躓くのはアドベンチャーやスクリブルノーツや表示された目標条件くらいしかない。

117 :
今年82才になる男ですが、私でも楽しめるゲームは何かありますか?好みのゲームはアイドルマスターなど可愛いらしい女性が活躍するゲームです

118 :
プロジェクトハッカーを買ったんだが、面白いなこれ
ヒントに沿って行動するだけじゃなくて自分で考えたり試行錯誤しなきゃならないのがいい
ゲーム内のサイトもやたらよくできてて見てるだけで楽しい

119 :
>>117
トモダチコレクション買って自作Mii作って遊べばいい

120 :
>>119
ありがとうございます。そのミーというゲームには可愛い女の子は出るのでしょうか?

121 :
>>120
出てくると言うか自分でキャラを作成する
パーツ次第で可愛くにもブサイクにも作れる
パーツ自体はそんなに多くないが工夫すればなんとでもなるよ

122 :
>>111
うんレス書きながらやっぱ約1500円は安いなぁと思ってたよw
前向きに検討するよ
どちみち近所では打てってないしアマゾンで買うつもりだから勢いで買うよ

123 :
ドラキュラはGBAでも高値になっちまったからなー。嫌な予感はしてたんだ
ギャラリーと刻印、早めに押さえておいて良かったあ
刻印はかなり作りこまれてて、面白すぎ。まだ城にたどりつけないが、ステージはかなりの数、あるな

124 :
洋ゲーなDSゲーほしいと思ってしらべたらメックアサルトというゲームが良さそうと感じたのですが
誰かプレイしてましたら感想教えてください?

あと 他に海外ゲームで面白いもの紹介していただければ嬉しいです!

125 :
かわいい女の子が出てくるゲームなら、ラブプラスがいいでしょ?
ラブプラス+、てのが1500円くらいが相場。

126 :
可愛い女の子なら海腹川背さんで決まり!

127 :
>>120
ギャルゲーのような可愛い女の子は無理だと思っていい
恋愛要素みたいな可愛さを求めるなら、ルーンファクトリー3とかどうかね
たしかもうすぐ4も出るし、恋愛要素とRPGと両方楽しめた。
1と2も好きだけどバグ多いから、よっぽどカブ神様にRされてないと厳しいかも

128 :
>>124
DS洋ゲーのスレがあるから、そこで聞いたほうがいいんじゃない?

129 :
jackass thegame
GTA chinatown wars
cake maniaの2かmain street
built a lot
alice in the wonderland(不思議の国のアリス。キャラがかわいい子供向き)
scribblenauts1、2
N+
Elite beat agent
こんなところ

130 :
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10030378
おまえらリズム天国好きならこれ見とけ

131 :
テンプレ優秀すぎてレスすることがないな

132 :
音ゲーにうたっちが入ってれば完璧だった

133 :
ギャルゲーならパワポケっしょ

134 :
>>129
jackassは見た目クソゲーっぽいんだが…

135 :
ブサイクでも名器、みたいなのいるだろ

136 :
>>130
成長したなぁw
今女子高生?

137 :
>>134
PSPのやったけど見た目糞ゲーやったら馬鹿ゲーだったぜ。
ちなみに難易度は洋ゲーのなかでもヌルめ。

138 :
>>135
まさにそれwwwwwwwwww

139 :
>>124
メックアサルトが気になったらトランスフォーマーシリーズのどれか遊んでみれば。
>>129以外だと、
Advance War ファミコンウォーズの続編 日本未発売
Carcassonne ボードゲームのDS版
Catan ボードゲームのDS版
keltis  ボードゲームのDS版
Geometlty wars DS屈指のシューティング
Atari Greatest Hit アタリのレゲーコレクション。最新のがおすすめ
DJ Star DSのパネルをスクラッチ。
spectrobes beyond the portals 3D対戦らしい。

140 :
GIANA SISTERS 安定の横スクロールアクション
TrackMania Turbo:Build to Race コースエディットできるレースゲー
Anno 1701 シムシティとかシヴィライゼーション好きな人に。
Brothers in Arms DS http://www.youtube.com/watch?v=NFiEbQLDuUk
100 All time Favorites ミニゲームとかクラシックなゲームが100本入り
あまり更新してないけど。
http://wikiwiki.jp/nds/?FrontPage

141 :
N+ ロックマン(棒人間)が画面を飛び回ります。っていうゲーム

142 :
>>136
今16歳くらいだからJKかもね(かーもねっ ハイッ

143 :
Amazonで海外版GTA購入予定なんだけど3dsでは海外版dsiのソフトはできないって聞いたんだけどGTAは普通のdsだよねk?

144 :
【洋ゲー】NDS海外ゲーム総合スレッド その9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1286099903/

145 :
そうだよ

146 :
ライト買おうかな
GBAも出来るしな

147 :
>>145
そうか!ぽちってくる

148 :
ライトいいぞー
LLほしいけどまだ高いな

149 :
ライトはツートンカラーがなかなかイイ
単色のよりおもちゃっぽく見えない

150 :
LLは7千円位で買えたからDSLiteで将棋やってる親父の為に買ってあげたよ
画面見やすくて喜んでたわ

151 :
ライトよりLLのほうがいいかもな。
PCゲーの移植とか多いし

152 :
>>150
DSテレビも持っておくと災害時に便利

153 :
ハックスラッシュタイプゲーム教えてくんろ。DIABLOみたいな

154 :
ダンジョンエクスプローラーはかなりDIABLO1に近いよ
同時期だったらパクリと言われてもおかしくないレベルで

155 :
ダンジョンエクスプローラーそごくつまらなくて即効売った記憶がある
なんというか作業ゲーに成り下がった感じ、ハドソン残念な会社になったなーって思った

156 :
>>2にソラトロボが入ってるのはなぜ?
嫌いじゃないけど、奥深いとか遊びが幅広いかって言われると…

157 :
持ってないけどソーマブリンガーがディアブロ系じゃなかったっけ
3DSとライトメインで使ってるけどLLはドットの粗さが目立って慣れないときついね
スピーカー音質や音量調整がボタン式になってるのは凄く良いんだけど
(3DSとライトのボリュームはスライド式。微調整しにくくてかなわん)
ライトはこの前スリープ状態→本体掴んだ時にうっかり電源オフやってしまったorz

158 :
テンプレは貼る奴次第だと何度言ったら

159 :
>>153
ソーマブリンガーかな。1番プレイ感覚が近いのは。
ファンタシースターZeroも見た目は3Dだけどそんな感じ。
武器や防具をアイテムで強化するのでよかったらクロストレジャーズとか。
ソーマブリンガー説明したら、農耕と恋愛要素の無いルーンファクトリーみたいと言われたが。

160 :
テンプレ見てカスタムロボが抜けてるのはちょっと違和感があるな。
グラフィックはちょっとガキっぽいがDS唯一のロボット3D対戦。
セレクトボタンでガンダムやバーチャロン視点でプレイ出来るし、もっと評価されていいな。

161 :
>>156
>>160
がんばって970踏んでください。

162 :
ソーマブリンガーとファンタシースターZeroはARPGというだけでDIABLOらしさはほとんどないね。

163 :
ソマブリがディアブロっぽいってなぜか最近になって言われはじめたよね

164 :
LL7000円って中古だよな?
新品だったら1万円以上安いじゃないか
っていうかルンファク3新品売ってたw
定価だけど即買い

165 :
LLって3DS発売前の年末に買って83DSの8月の値下げで泣く泣く
売った人も多いだろうから程度のいいの多いな

166 :
83次元ってどんな次元だよ(´・ω・`)

167 :
間違えたのさ

168 :
PSZはともかくソマブリがディアっぽくないっつったら
もうディアっぽいゲームなんてTQしか残らんと思うぞ

169 :
ルンファク3やり始めたけど、メタルマックス並っていうか以上?に自由度高いぞ

170 :
83DS…パチもんの3DSの略か

171 :
ルンファクは何かを間違ったような完成度の高さだったからな
RPG的な面白さは2Rに勝てないけど

172 :
2ヵ月後には、嫁が選べないと嘆く>>169の姿が
数ヵ月後には、GTAChinatownwarsの存在でさらに驚く>>169

173 :
ディアブロを移植してくれんかな。発売からかなりたつのに、いまだにあのジャンルでディアブロを越えるゲームはない

174 :
>>168
TQって
正式タイトル何?
ディアブロらしさって何を求めてるんだろ?
・ARPG
・上からの視点
・職業選択の自由と豊富さ
・多人数プレー
・レアアイテムのドロップ
ぐらいは思いつくけど。

175 :
ダンジョンエクスプローラーは近中遠3種のシンプルな職業、ステータスの割り振りや装備画面、武器や魔法で攻撃したときの感覚、
ポーションがぶ飲みしながらのごり押しも出来る敵の強さ等、本当に初代DIABLOそっくりだよ。町やダンジョンの雰囲気も同じ感じだし。
ソーマブリンガーやファンタシースターZEROなどは一括りに出来ないくらい似てる。

176 :
>>174
PC洋ゲーのタイタンクエスト
良くも悪くもDiaまんまで、Dia3が出る前は「もうこれが3でいいよ」みたいな扱いを受けてた
スレもあるから、まぁ詳しくはそちらでどうぞ

177 :
なんでDSゲースレでタイタンクエストの名前挙げてんだろな、>>168は馬鹿なんだな

178 :
似てる似てない基準として挙げただけだろう
おすすめしてたら馬鹿ってレベルじゃないわw

179 :
夏に向けて怖いゲームがやりたいのだけれど
テンプレ以外でおすすめの怖いゲーム教えて

180 :
ブルードラゴンって面白い?

181 :
>>179
流行り神

182 :
SWGがオススメ

183 :
超操縦メカMGは何処のゲーム屋行っても安いのに面白いな
キャラグラやロボットのデザインはやや昭和の香りがするが
メカによって操縦方法変わるのが本当にロボット動かしてる気分になる

184 :
ルンファクは評価高いみたいだけど
他の牧場物語は駄目なんかね?
二子島何たらかんたらってやつ気になるが

185 :
戦闘要素があるからじゃね?

186 :
牧物キラキラ太陽と仲間たち今やってるけど面白いよ
毎日同じことの繰り返しだけど火山島で穴掘ったり釣りに興じたり恋愛イベントあったり
飽きさせない工夫が散りばめられてると思う
プレイ時間が長ければ長いほど充実していく
作業好きで一つのゲームを長くやりたいって人にはいいんじゃない

187 :
戦闘要素はある意味逃げだよね

188 :
逃げ?アホか

189 :
>>188
こういう幼稚な奴が多いから続編とか関連作がつまらなくなる

190 :
俺ルンファクやったんだけど、スローライフゲーってのが絶望的に合わない
らしくて、農業とか必要最低限だけやって放置で畑荒れ放題だったわw
それでもARPG要素とかヒロインと好感度上げたりとかあるから何とか
クリアまで遊べた。色々要素が多い分悪く言えば全てが浅いけど
その分万人受けするから、まずルンファクやったほうが良いかも

191 :
>>190
わからんではないw

192 :
>>181
ありがと安いし買ってみる
>>182
すまん何の略

193 :
>>192
スレタイ読めない奴だから触れなくていい

194 :
牧物はスローライフと見せかけて、貧乏性にはめちゃくちゃ急かされるゲーム
突き詰めてくと毎日がRTAと化す

195 :
牧場は金返せよ

196 :
アヴァロンコードみたいな
女主人公がきゃわわだったり
主人公の性別問わず歩いてる内に愛着が湧いてくるような世界をぐりぐり歩けるゲームってなんかある?
購入検討してるのは
ルンファク3・レイトン・猫目ゼルダ・ニノ国っす
ホラー系だけは漏らすから無理

197 :
>>196
男主人公ではあるが、ルンファク3なら要望を満たすかと思われる
名作に数えられるソフトなので、ちょっとプレミア価格になってるけど

198 :
>>196
性別問わず愛着系で
おかえりちびロボはどうだろう

199 :
ポケモンBWは糞ゲーの部類だったけどBW2はマシにはなってるみたい
とりあえずはDSの最後のゲームだし買うかな

200 :
>>196
RIZ-ZOAWDを薦めてみる。

201 :
非常口。タイトー製
こりゃ面白い。
火災になっている建物からの脱出。パズル。
助けた仲間と協力しあって、消火器とったり、換気扇まわして煙を消したり、同時に何人も動かしたり
俺は1500円で買ったけど、地元じゃ4000円してた

202 :
DSでグラセフなみに自由度高いのないかなぁ…
ルンファク3は最高だったんだが
どうも同じヒロインばっかり婚約しちまう…
くそっ!可愛すぎるだろトゥーナ!

203 :
もう売っちゃったけど
ルンファク3では日焼けした子ばっか落としてた

204 :
>>202
メタルマックス2とかどうかね
殺伐とした世界観で女キャラもそこそこかわいい

205 :
メタルマックスはレスラーの女以外は可愛かったな

206 :
ルンファク3、普通にブックオフとかに売っても3000円くらいつくよね
新作も出るし今が売り時っぽい

207 :
pixivの某絵師さんがレス子押しなもんで今じゃおれも大好き

208 :
後押しと紹介ありがとう
ルンファク3とすすめてくれた二つ優先で全部買ってくる
サイト見たがちびロボいいな可愛いな
オズ物もなるけも好きだからリザードも楽しみだ
ありがとう!

209 :
トカゲかよ

210 :
きゃー!トカゲだ さよなら

211 :
ああ…リザードじゃなくてリゾードじゃねえか…
店員さんに訊く前に分かって良かったわ
ありがとう

212 :
リゾードはタッピペンオンリーだから注意ね

213 :
きちゃったな3DSLL。
おまえらどうするよ?
これで従来のDSゲーも遊べるんなら、俺は買うわ

214 :
>>213
さすがにDS切り捨てはないだろ。DSiウェアだってあるのに
LLと無印eショップの構成変えなきゃいけなくなるじゃん
ま、俺は壊れでもしなきゃ買わないが

215 :
>>213
前もLLは買い足したし、小さい画面の方が便利なゲームと、
お絵描きみたいな大画面が便利なゲームがあるから多分またLL買う。
小さい方が便利だったのはシム系とか箱庭系だった。

216 :
2万以下で売れるかどうかだな
俺的には25でも買うけどな

217 :
とりまカラーバリエーション待ちだな
DSLLは緑持ってるから紫あたり欲しいわLLでもしくは青

218 :
値段出てたわw
189なら余裕で買いだな

219 :
18900円だけどACアダプターは別売りとかいう謎仕様
っていうか俺はポケモンのARサーチャーのために日曜日に買ったばかりなのにorz

220 :
>>219
ポケモン自体はDSなのにARサーチャーでないと手に入らないポケモン
がいるって売り方も嫌らしいよな
ま、今にはじまったことじゃないがw
俺はLL買わないよ。まだ老眼じゃないし無印の3DSでもちょっと重いもん
スタンドが欲しい

221 :
>>219
3DSのが使えるなら買わなくて済むけどな

222 :
DSのアダプターは使えるかな?
DSLL、そろそろ買う気してたから、つまづいたわ

223 :
3DSLLアダプタは現行と同じであれば
DSiやDSiLLと同じ。
DSLite以前とは互換性がない

224 :
>>222
DSiLL、3DS、3DSLLは共通なんじゃないの?

225 :
公式サイトくらい見なよ(´・ω・`)

226 :
アダプターの互換性の件ダイレクトで真ん中分けのおっさんも言ってたわ

227 :
コレでDSiに続きDSiLLもイラナイ子に
DS・DSLにはダブルスロットという特有の遊びがあるが
DSi・DSiLLには何もない
うん、オレは買うよ>3DSLL
値段も(ACアダプタ使い回せれば)悪くない
DSiLLを持ってないからってのがデカいがw

228 :
>>227
DSiLLはあのレゴみたいなカラーが超カワイイ
黄色持ってるけど他の色も欲しいくらい

229 :
ほんとにね。いらない子がふえてくね
そんな自分はliteなんでセーフ・・

230 :
>>196
二の国はオリバーや母の声優で現実に戻ることがあるけど
値段の割りにお勧めできるよ。
音楽はさすがというか。

231 :
>>229
同じくw
そのliteが寿命っぽくて新しいの欲しかったからタイミング良くて助かる。まぁピンク系が出るまで買うの待つけどね

232 :
最近3DS買ったやつざまあああああああああ
って思ったけどLL携帯ゲームとしては重くね?

233 :
スレタイ読めないの?

234 :
>>232
スレチだと思うがすまん

235 :
スレ違いいいじゃん
でかいニュースなんだし
DSの未来がまた開けたようで、俺は嬉しい。
もちろん買う気まんまん
画面でかそうで楽しみ

236 :
確かに喜ばしいことだが、そういうスレ違いをよしとする空気の読め無さが妊娠と馬鹿にされる原因なんだよ

237 :
すんません
ところで俺は悪魔城ドラキュラ刻印のサントラが一時アマゾンで45000円したのを知っている
今は22000円が最安値
これぞプレミア

238 :
ちなみに刻印プレイしてるけどそんなに名曲あるかなー?という程度
まだ悪魔城手前だけど
初代と悪魔城伝説の曲は最高に好きだった
ちなみに今でもサントラ買えるのな

239 :
ネタバレ:犯人はシャノア
刻印より蒼月の方が曲好きだなー

240 :
3DSLLでDSのゲームやって拡大すると相当ばやけそうだな

241 :
確かにばやけそう

242 :
ポケモンブラックホワイト2はしっかり作られていて結構面白いと思う
でも、登場するポケモンや技がほとんど変わらないからマンネリ感が残念

243 :
scribblenautsは買っとけ

244 :
>>237
Amazonのマケプレなんて発売前から定価の倍額付けてるような糞業者ばっかりだけどな

245 :
>>228
あー
オレも基本的に携帯機は画面まわりに色があると邪魔だから黒ばっかり買ってるけど
DSiLLのカラバリはすげーほしい

246 :
>>240
等倍表示するんだったら、画面がでかいから
前よりいい感じになるんじゃないのか?

247 :
DSLiteで女神転生系をやりたいんだけど
DS:ストレンジジャーニー、デビルサバイバー1&2
GBA:真女神転生1&2
これ以外で何か選択肢ある?
あとお勧めはどれ?

248 :
女神転生系ってのはアトラスじゃないとお断りってことかね
3Dダンジョン系って意味なら他にもある
例に上がってる中だとSJが一番いいと思うよ
デビサバはちょっと別もの

249 :
GBAでメガテンでてるのか

250 :
>>247
ダンジョン巡りたいならストレンジジャーニー
育成・戦闘だけでいいならデビサバ
メガテン系に何を求めているか解らないけど
世界樹やストレンジジャーニーを開発したランカースによる
ワイズマンズワールドは2メガテン好きからわりかし評判良い。

251 :
>>248
>女神転生系ってのはアトラスじゃないとお断りってことかね
>>250
>メガテン系に何を求めているか解らないけど
お断りっていうほどのものでもないけど、
しいて言えばメガテン特有の世界観っていうか
悪魔とっ捕まえて合体みたいな?
そういった感じを求めてるかも。
自分でも良く分からない。
二人とも、ありがとう。
もうちょっと悩んでみる。

252 :
>>237
携帯の探索型ドラキュラシリーズは最初のを除けば
クリア後でサウンドテストができるから、
サントラを買う必然性を感じないんだよね。

253 :
車でドラキュラ聴きたいじゃん

254 :
カーステレオで聴きたいなら、こういうのもあるけどな 
通称「ミニミニプラグ」ってやつ
http://ec2.images-amazon.com/images/I/413TTQ9SG9L.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41zoHjKKtoL.jpg

255 :
ぐはー!なんすかそのアイテム?
DSとカーステをつなぐんすか?
いやはや。画像までわざわざありがトンございました

256 :
今日秋葉のソフマップにポケモン買いに行ったけどホワイト2しかなかった
あとルンファク3が5本もあった。
ブラック2だけ売り切れててホワイトは30〜40本在庫あるらしい。何故ブラックが人気なんかね
結局ホワイト2とルンファク3買ったよ
ルンファク3新品欲しい人はあと4本あるから秋葉のソフマップに急げ

257 :
>>256
そりゃまぁメインターゲットである小中学生男子ならブラック選ぶだろう

258 :
大友的にも白黒1で黒大勝利だったのが響いてるんじゃないか

259 :
ブラックの方がいいポケモンが出るとからしいぞ
聞いた話だが。

260 :
勝ちにこだわる廃人じゃなければ白2でも問題ないな

261 :
3DSでLLがでるからとうとうこのスレともおさらばか・・

262 :
なんで?
DSソフトは山ほどあるから気になってるけど買ってないソフトもいっぱいあるんだけど?

263 :
3DSLLしかやれないゲームが出るわけないしな

264 :
3DSLLでDSソフト起動した際のプレイ感は気になるけどな
3DSとライト比較すれば問答無用でライトでプレイ
ライトメインだとLLのドットの粗さが気になる自分は3DSLLがどんな表示になるのか興味ある
どこかのスレでゲオがまた980円以下半額やってるって話出てたな
地元でやってるんだろうか
前回スルーしたPS0とかソーマブリンガー買いたいな

265 :
980円以下で買えそうなオススメでも上げてくれ
ソーマブリンガー、PS0、三国志大戦 天、
は持ってる。
ひつじ村や牧場物語のシリーズで買えそうなのない?

266 :
その辺は判らん
店頭確認出来ないから前回回った時のデータになるけど
無限のフロンティア1、サクラ大戦、天誅、東京魔人学園、ゼノサーガ(780)とか
(他にも購入候補いっぱい有ったけど思い出せん)
ドラクエ9は値上がりしたんで×

267 :
地域や店によっては1000円超えるかもと断りを入れつつ、
アヴァロンコード、FFCCリングオブフェイト、ラジアントヒストリア、サガ2GOD、チョコボ
あたり

268 :
>>264
またただのアップスケールだから
DSLLみたいに糞画質だよ
DS同様、DSでもある程度マシな画質でやりたいなら論外
俺もLLをドットの粗さで止めた口

269 :
GEO寄ってみたが通常セールのみorz
てかDS売り場もかなり縮小されてんだね
焦る必要は無いと思うけど欲しいソフト投げ売りされてたらキープしといた方がいいかな
入手困難になるタイトルはそんなに無いとは思うが…

270 :
タクティカルレイヤー
おすすめ

271 :
3DSのあの電池の弱さがLLで解消されてるのかが気になるね
LLと3DSも購入したけど、何だかんだでLiteが一番使い易い自分みたいな人もいるし
>>265
ひつじ村は安い所でもまだ1500円以上はしてるね
出荷本数の関係もあるだろうし、実際面白いから仕方ないかも
2000円切ってればこっちは買う価値あると思うよ。
ついでに3店舗昨日回ったけど牧場シリーズは中古でも比較的安定高値のままっぽい
尼とあんまり変わらない感じだった

272 :
牧場物語もそこそこ安定してるよな
悪魔城を実店舗で探してきたが本当に蒼月しか見かけないな
ギャビリンスも刻印も置いてなかった

273 :
>>269
取り敢えず、ケツイ デスレーベルはプレミアついてるんだっけ?
過去の例からしてプレミアつきやすいのはシューティングで少量生産でしょ。

274 :
うちの近くブラック2だけ売り切れてたわ
どっちでも良かったからホワイト2買ったけどね
完全新作でもマイチェンでもない初めての続編で変な感じだけど普通に面白い
BW1は微妙だったけどBW2は良い

275 :
ひつじ村興味あるけど今牧場やってるからなあ
似たようなゲーム続けてやると飽きるのも早いし

276 :
ひつじ村初めて聞いた
公式HP見てきたけど牧場みたいな感じかな
箱庭系久しぶりにやりたいと思ってたから検討してみるか

277 :
>>273
いやプレミア化しそうなソフトが欲しいんじゃなくていつでも買えると思って
スルーしてたソフトが見つけにくくなったり変に高値になったりせんかなぁとね
PS2ソフトなんかは相場下がってブコフ105〜500円辺りの良作増えたけど
買い逃すと全然見つからないとかざらにある
絶体絶命都市も1000円切っててその内買うか〜と思ってたら震災で高騰とかね
低学年ユーザーの多いDSがどれぐらいのペースで3DSに以降するのか判らんけど
財布に余裕があれば安めのお薦めソフトはキープしといたいかなと
ドラキュラ刻印みたいに急に上がる物もあればすばせかみたいに1980になってるのもあって難しい…

278 :
価格は生き物
だから面白そうだと思ったらすぐゲットしまくり
3000円以下ならね
後で入手できなくなるのが怖い

279 :
>>276
牧場のちょっと大人向け。
動物を育てたり植物育てたりコミュニケーションとるのは一緒だけど
例えば牛Rしぼったりするだけじゃなく牛肉としての利用とかも考慮する
個人的には高評価だけど、本当に小さい子供には難しいかも

280 :
ちなみにあっちのほうも大人向け。

281 :
ラジアントヒストリア、最初は面白かったけど進める程にどんどんつまらなくなるな。
今クリアしたけど最終的にクソゲーという評価になったわ。
ストーリーがあまりにも酷すぎる。

282 :
マジか、俺も今やってて面白いって思ってたんだけど
あまり期待せずに進めた方がいいのかな

283 :
掴みは良かったし時間移動も面白いと思うんだけど、俺的には結局期待外れだった。

284 :
まあストーリー重視だと最後のほうについては無いワーと思うかもね
糞ってほどか?とも思うが

285 :
      
                               *あくまで個人の感想です。
  

286 :
ラジアントは時間移動とか歴史を変えるとかその辺期待するとイマイチ
古き良きRPGを楽しみたい人にはいいと思う。
ライン移動システムはあるけど、基本的にはコマンド型RPGだね。

287 :
時間を操ればなんでもできるってことがよく分かるRPGだったな

288 :
ラジアントはラインの概念のせいでくそうざめんどくさい
雑魚くらいでAIで片付けてくれ。せめてA連打で終れと思う俺は
もうRPG卒業

289 :
>>788
戸高忍

290 :
>>285
結局はそうだよな
人気あるゲームでも自分に合わないのは一杯あるし

291 :
リンクの冒険はあわなかったなぁ

292 :
過去へ飛ぶのが面白いゲームといったら、いろづきNルの恋のバルーントリップだな。
ラジアントはパズルみたいな戦闘だけは面白かったよ。

293 :
バタフライエフェクト

294 :
ラジアントヒストリアは良作だと思うがな
全体的に優秀な感じ
ストーリーもそんなに破綻してないし
何か暇潰しを求めているRPG好きがいたら勧めるぐらいかな

295 :
ラジアントはRPGの王道って言えるものがDSに少ないから良作の部類に入るんだろう
シナリオに矛盾が無いのが丁寧な作りって事でそれはそれで良いんだけど、全体的にちょっと古臭さを感じるのは否めない
ラストのあとのおまけシナリオでもあれば評価もっと高くなったんだろうけど、それが無いのが残念でならない

296 :
暇つぶしか
時間なくて毎日30分くらいしかゲームできない俺は、暇だと思ったことがない

297 :
ラジアントって足音が凄いやつだっけ(´・ω・`)

298 :
悪魔城ドラキュラみたいなレベルアップ&アクション&敵倒してアイテム収集&探索があるゲームってありますか?

299 :
悪ドラやったことないがそんなに盛り沢山なのか

300 :
PS以降の嘆美系探索アクションRPGのドラキュラはそうだな
昔はマッチョがムチで戦う純粋アクションだったけど

301 :
メトロイドの影響とかなんとか

302 :
>>296
そういう人にはおすすめしないな
俺も一時期そんぐらい忙しかったが、それでRPGとかやると装備やアイテムを買い揃えてるだけでもう寝る時間になってたりするし

303 :
何となく叩かれてるけど、ラジアントは個人的に良作だったけどなぁ
バトルもストーリーも平均点だったと思う。十分楽しめた。
最近のゲームは無駄に+αを付けたがるからそれがなかったのが好印象
普通にプレイして普通に楽しめる、って最近案外無いと思う

304 :
曲がいいんだよな

305 :
グランオルグ城下町と最初の町の音楽が良かったな。
足音はネタレベルw
主人公の職業的にひっそりと歩くべき

306 :
ゲームって発売日に一番安いとこで買ってすぐ売れば安上がりだよな
ドラクエなんか4200円で買って65時間プレイして4000円で売れたし

307 :
>主人公の職業的にひっそりと歩くべき
ワロタw聞いてて何となく抱いてた違和感はそれかw
俺もラジアントヒストリア好きだな、特に曲
俺にとっては非の打ちどころがない良ゲーだた

308 :
ラジアントは女子供があまりでしゃばらない、いいゲーム
ラスボスの動機に人間味があって好き

309 :
ラスボスとディアスとセルバンくらいしかまともなのがいないゲーム。
後はリプティの可愛さだけで最後まで持たせたわ。

310 :
パーティが一人除いて未成年なんですが・・・
まあ言いたいことはわかるけど

311 :
>>306
またやりたくなったらどうすんんだ?
俺はあんま売り買いは好きじゃないなぁ
どうしても自分に合わなかったら即売るが

312 :
ラジアントがこのスレの趣旨である「このゲームは買っとけ!」ってほどではないのは分かった
今やるRPGがないとお嘆きの貴兄向きか

313 :
RPGやりたいなら素直にポケモンBW2にすれば

314 :
ポケモンはRPGというよりも、
昆虫相撲育成シミュレーション的な感ジャマイカ?

315 :
FFZが出るまではワイルドアームズでもやっとけってこと

316 :
いつの時代だよ ペルソナ1と幻想水滸伝1とアークザラッド1も抑えとけ

317 :
いやPSよりセガサターンやろうぜ

318 :
えーセガサターンなんてダッセー

319 :
ほとんど左手だけで遊べるゲームって何かある?
ジャンルは何でも

320 :
美文字トレーニング

321 :
携帯電話を握ったほうが解決早い

322 :
ポケモンもHGSSまでは左手だけで遊べたな
何もかも懐かしいっす

323 :
おさわり探偵小沢りなって面白い?

324 :
>>323
お使いゲー
マップも狭い
それが苦にならなくて、キャラがはまるなら面白いかも?

325 :
ファイアーエムブレム

326 :
カルチョビット体験版徹夜でやってるわ
万人受けしないだろうけど、サッカー好きにはあれもこれもいじりたくなる時間泥棒だな
特訓成果のデータが試合に反映されているかよくわからん部分もあるがw


327 :
カルチョビット前作から変わったのかな?
前作はシンプルすぎな気もしたがおもしろかったなあ

328 :
3DSスレと間違ったのか?
それともだた盲目なだけなのか

329 :
IMGがすごい面白そうなんだけど、やった事ある人いる?
候補としては他にDMKとUKSで迷ってます。

330 :
それは一般的な名称なのだろうか
さっぱりわからない

331 :
>>319
GB時代はほとんどのゲームがそれできたな

332 :
GBASPを床や机に置けば
GBのゲームを片手でプレイできるんだったな。
RPGやアドベンチャーなどに最適のプレイスタイル

333 :
>>323
アイテムを組み合わせるアドベンチャーゲームだから今の子には合わんみたい
頭使うというよりは総当たりになりがちだしね

334 :
イベントもクエストもなにもかも全部しないと気がすまない
でも何周もする気力がないためにいつも攻略片手にプレイしてるんだけど
こんな自分でも攻略見ずにプレイできるようなゲームありますか?
エンディング直前で攻略見たら回収可能(期間限定のイベントがない)ようなゲームでもいいです
今のところレイトン先生とニンテンドッグスはどうかな?と考えています
ストーリーのあるゲームがいいのでテトリスとかはちょっと…
ジャンルなんでもいいです
よろしくお願いします

335 :
ゴーストトリックはいかが?

336 :
奪われた刻印また相場上がってんな〜w
俺が買った時2000円くらいで買えたのに

337 :
>>334
無限のフロンティア

338 :
>>334
いろづきNルの恋のバルーントリップ。

339 :
いろづき面白かったか?
もぎたてのほうはもう最高に面白かったけど、いろづきはジャンルが違うってこと以前にゲームとして全然甘くね?

340 :
ゴーストトリックが気になったので探してみます
ありがとうございました

341 :
>>339
細かいとこ見るとやり辛いとこ色々あったけど、アドベンチャーとしてはかなり面白い
ストーリーも音楽も最高だ

342 :
主人公は黒幕の飼猫
最初の姿は黒幕
10年前まで戻って過去改変

343 :
ペルソナ4とペルソナ3ポータブルがおもしろかったので
似た雰囲気のゲーム教えてください

344 :
似た雰囲気というと、ギャルゲー要素っていう意味?
それともそれ以外のRPGの部分?
前者なら、同じアトラスゲーのデビルサバイバーをおすすめする
ペルソナ3、4より様子は薄いけどコミュシステムみたいのがあるよ

345 :
×様子
○要素

346 :
343じゃないけど現代学生が主人公で学校とRPGを両立してて
システムが快適なゲーム欲しいわ

347 :
日常パートとRPGパートのあるゲームって意味です
>>346さんが言ってくれてる感じのゲーム
同じ会社が作ってるゲームなら期待できるかもです
デビルサバイバーやってみます

348 :
>>347
軍事モノが苦手じゃないならPS1のガンパレートマーチ
オカルトが好きなら九龍妖魔学園紀

349 :
デビルサバイバー面白いんだけど、もう少し選んだ選択肢で展開とか劇的に変わればよかった

350 :
すまん、さっき開いてたスレと混同してたみたいだw
まあ、ガンパレートマーチならPSアーカイブスにあるからまだいいか
戦闘シーンはしょっぱいので期待するな

351 :
戦闘シーン観たらフリーズするがな。

352 :
あ、バグ多いんだったな。一応、いくつかのバグに対策はあるな

353 :
IMG買ったけど面白すぎて笑ったわ
もっと早くに出会ってればと思わずにいられない

354 :
>>353
>>330

355 :
本当バカだよな
みんな理解してくれてると思ってるんだろうね
このスレ的にはMM2Rとかくらいしか通用しないよ
あとポケモン各種はどれも常識だが

356 :
っていうかDSのゲームですらないかもな
スレタイも読めないらしい

357 :
略称使う俺カッケーー

358 :
>>329-330

359 :
まぁ、略称使わなくてもオレの方がカッケーけどね

360 :
じゃあ、IMGとDMKとUKSが何なのか教えてくれ。
よろしく頼むカッケー人。

361 :
ググレカス

362 :
悪いがグーグル先生も困惑気味のようだが。

363 :
今どき検索にGoogleを使うのは情弱だよ(´・ω・`)

364 :


I M G !! D M K !! U K S !!


365 :
>>363
情弱って言葉使う時点で主観厨確定
非常識人間なんだよ
注意しとけよ

366 :
盛り上がってまいりました!!

367 :
まじでIMG,DMK,UKSが気になる
気になりすぎて今日の夜眠れなそうだ・・・
早く教えてね
自称カッケー人(*^-゚)b

368 :
マズレスするとそいつレス乞食だから
IMGだのDMKだのはない

369 :
IMGとDMKとUKSをググってみたけどまったくわからなかった

370 :
MM=メタルマックス
USDX=カービーのウルトラスーパーデラックス
DPPt=ポケモンダイヤモンドパールプラチナ
HGSS=ポケモンハートゴールドソウルシルビア
BW、BW2=ポケモンブラックホワイト、ブラック2ホワイト2
これくらいでしょ略称使ってもわかるの

371 :
>>370
シルビアって誰だよw

372 :
SP-Xのラスボスだな

373 :
え?IMGが何か分からない奴がいるとかマジか?ウソだろ?

374 :
最近なめこがちょっと話題らしい「おさわり探偵 小沢里奈」を買ってみたが、
評判やメーカーのイメージから期待してた以上におもしろかった。
こういう画面の中から色々調べていくゲームの場合、
調べて反応が無くても、反応がありすぎてもイラっとするけど、
そのへんがシステム的にうまく緩和されてる
タッチペンの使わせ方も、ポイントだけだから無理がないし
2画面の使い方も独特でおもしろい
ヒントの出し方もほどよくて、
謎解きの結果がちゃんと腑に落ちるからモヤモヤしない
絵やなめこの雰囲気が好きな人なら買って損は無いと思う

375 :
でもUKSの方が面白いな

376 :
DQ、FF、TOシリーズ辺りも通じるわな

377 :
前スレでソーマブリンガー進めてくれた人どうもありがとう。
アイテム保管用に2ツ目買ってきたよ。
装備品ドロップがランダムだから結構アイテム狩りで何回も潜ってしまうわ。

378 :
ソマブリは万人うけはしないがハマる人はどっぷりハマるんだよな
ちょっと改善(特に当たり判定とか)してくれれば、もっとオススメしやすいゲームなんだが
3DSでソーマブリンガー2出ないかな

379 :
SBはちょっともっさりしてるよね
最初の樹海ステージで怠くて投げた

380 :
ソマブリのもっさりは装備品で解消してくからな。
最初からキビキビしてたらそれはそれでちょっと違うかも。
武器と盾以外の装備品を変更した時にグラフィックが反映されて、ドラクエ9みたいにキャラメイクできたら化けてたかもね。

381 :
ねぇねぇ、何にでもすぐ略称を使いたがる奴は社会不適合者だって知ってる?

382 :
>>381
知らなかったよ。君のレスはためになるなあ

383 :
賢い人がいるよね。
さすがにちゃんねるだよな。スゲー

384 :
こういう詰まらないノリではしゃぐ痛い子が増えたよね

385 :
MSW…ksg

386 :
欲しい奴みんな高い

387 :
DK

388 :
DSのCIV4ってどう?サクサク出来るなら暇潰しに買おうと思うんだが

389 :
Civilizationの略称か?はたまた釣りか?なぞは深まらないばかりである

390 :
>>389
シヴィライゼーションです。
PC版に比べてどれくらい簡略化されてんのか知りたくて。

391 :
NDSがそもそも略称だよね。
社会不適合者がこのスレに多いのは仕方ないんだなw

392 :
>>391
気楽にやろうぜ。ちょっと神経質過ぎて怖いよ。

393 :
ハードの略称は全く問題ないだろ

394 :
DSにCiv4なんて出てないんだけど>>390は何を言っているんだ

395 :
略すとするとCivRかシビレボってとこか?

396 :
また略称厨w

397 :
略すだけで発狂する奴がいるから笑えるねw

398 :
そろそろ本題に戻ろうぜ(´・ω・`)

399 :
だな
GTA18禁かよ
グロイシーンもしくはエロがあるの?

400 :
むしろDSにcivが出てたのを知らなんだわ。A列車なみに面白ければ興味あるな。

401 :
Civilization Revolution【DS版】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5971833
参考までに。
PS版とかの昔のCivの雰囲気。
グラにこだわる人にはオススメしないが、内容はちゃんとCivilization Revolutionだよ。

402 :
どうでもいい

403 :
こんな過疎スレでわざわざどうでもいいとか一言だけ書いてく奴って、よっぽどそれに対して憎悪を抱いてるか、本人の人格そのものがNPCみたいなものなんだろうな

404 :
つまんねーレスすんな

405 :
しょうもないパソゲーみたいなのはどうでもいいだよバカがw

406 :
NPCとか略すと怒られるよ

407 :
賢者モードの俺に隙は無かった

408 :
お前ら略称やめろっつってんだろ!
>>400->>407
DS→Nintendo DS
PS→プレイステーション
Civ→Civilization
PS版Civ→Sid Meier's Civilization 新世界七大文明
過疎スレ→過疎スレッド
NPC→ノンプレイヤーキャラクター
レス→レスポンド
パソゲー→パソコンゲーム
俺に→戸籍上のフルネーム書け

409 :
うっせーよバ〜カ

410 :
パソコン?
ばーかwww

411 :
なに?この流れは(ドン引き

412 :
そんなお前にドン引き(^ω^)

413 :
いつからここは、ニンテンドーDS このゲームは買っとけスレから
略称の審議スレに変わったんだ

414 :
DSにありもしないソフトの略称使ってるからだろ

415 :
ケツイデスレーベルやってみたいけどどの店も高いな
面白かったらいいんだけどシューティングに5000円以上出すのは
ちょっと抵抗がある

416 :
ドラキュラ蒼月は中古安いんだな。刻印と3000円も開きがあるじゃないか。
ギャラリーなんて見掛けもしない・・・

417 :
売り上げが振るわないシリーズだからねえ。
海外だと日本よりもちょっとお盛んではあるけど。

418 :
月下以降は名作揃いのシリーズなのにな
もっと人気が出ても良さそうなのに
アクションが面白いのはもちろん、これだけ綺麗なドットグラってだけでもかなり貴重

419 :
>>413
たかだか数レスその流れが続いただけでスレ自体が変化したと思っちゃうの?
もう少し冷静に考えてみてはどうかな

420 :
IMGが面白すぎて困る
最近こればっかりやってる
廃人になりそうで恐いw

421 :
略称禁止だと言うなら
パソコンがPersonalComputerはになるし
DSもDualScreenになる訳で
つか自分じゃ分からん略称使ってる奴はスルーすればよくね?

422 :
ここで見かけて気になって買ったおかえり!ちびロボが楽しい
まだ行けないところもあるけど掃除してお金ためてるだけでもなんかいい
自分の部屋も掃除しないとな・・・

423 :
つまらん話題に釣られるやつ大杉・・
ドラキュラ刻印はゴリアテまで来たわ
刑務所のクモもやたら強かったし、詰まる奴ら多そうだなー
アクション初心者とか、まず無理なレベル
ポーションも値段高くてなあ・・

424 :
DS→ニンテンドーDS
パソゲー→パソコンゲーム ワロタw略称まだ使ってるじゃないかw気違いすぎる

425 :
>>423
まずにくが高いしな
マジカルチケットの方が回復系より必須

426 :
>>422
ちびロボはwifiでマップ交換とかあったらよかったんだよねー

427 :
【荒らしを非表示にして快適に利用】
▼ JaneDoe系の例
http://janestyle.s11.xrea.com/help/option/function/abone.html
[ツール]→[設定]→[機能]の中の[あぼーん]→[NGEx]
下部にあるテキストボックスに「ニンテンドーDS買っとけスレ設定」等と入力し
[追加]ボタンを押すと設定ダイアログが出るので ↓を入力し設定する
==============
対象URI/タイトル : 含む :買っとけ!
NGword : 正規(含む) :  略称|キチガイ|
(※1:NGしたい言葉を「|」で区切って入力)
(※2:上記サンプルは荒らしがよく使うAAや「www」等の草はやしやにもマッO)
[透明あぼーん]    □NGIDへの自動追加 (この2項目を選択&チェック)
==============

更に荒らしへの反応もあぼーんしたいなら
〔設定〕→〔あぼーん〕→〔option〕→□連鎖あぼーん(この項目をチェック)

428 :
刻印は難しいが何度もやり直したくなる面白さがある
回復アイテムの確保には苦労するが

429 :
わざわざこんな過疎スレでNG指定とかどんだけ神経質だよwwww

430 :
刻印ハードのメダル集め大変だった

431 :
ドラキュラの話題ばっかだな
少しステマっぽい

432 :
ステ魔城コジキュラ

433 :
キュラキュラキュラキュラ……

434 :
スマイスマイスマイスマイ
スマーイルコジキューラ?

435 :
ドラキュラの話題がステマなんだったら
メーカーはさっさと店で普通に買えるように再販しろよw

436 :
ドラキュラはたくさん出過ぎでワケわからん。

437 :
世界樹Wはこのスレで取り上げてもいい出来だな
田舎でもQRコードですれ違いと同じ様な感じやら、やり取りに参加できるとか嬉しすぎる
リアルタイムじゃなくてもいいから凄いやり易い

438 :
64のやつだけプレイした
ファンにとっては別物かもしれんが

439 :
>>436
FFの方がいっぱい出てるがな。
3や4などの数字が付いてないから、
どれが先でどれが後なのか分からない、って事なら気持ちは分かる。
GBAサークル、白夜、暁月
DS蒼月、ギャラリー、刻印の順番だな
ファイナルファンタジー13-2
ファイナルファンタジー4コンプリートコレクション
シアトリズム ファイナルファンタジー
光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝
ファイナルファンタジー3
ファイナルファンタジー4
ファイナルファンタジークリスタルクロニクル リングオブフェイト
ファイナルファンタジークリスタルクロニクル エコーズオブタイム
ファイナルファンタジークリスタルクロニクル 小さな王様と約束の国
ファイナルファンタジークリスタルクロニクル クリスタルベアアラー
ファイナルファンタジー外伝 聖剣伝説
ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争
省略されました… 全てを

440 :
>>437
いやここDSのソフトのスレなので世界樹4はNGです

441 :
>>437
ここはDSソフト専用スレ
ゴミハード専用ソフトはスレチ

442 :
えーっと、ここDSスレだよな?

443 :
一応、世界樹4は3DS

444 :
またアトラスのステマか

445 :
またキミか

446 :
世界樹はもうお腹いっぱいだわ
ごめんねアトラスさん

447 :
個人的には世界樹シリーズよりエルミナージュシリーズの方がいいな。
手書きマップは好きな人は好きなんだろうけど、面倒くさくなって途中で飽きる。
エルミナージュはアイテムさえ準備すればオートマッピングだし。

448 :
メジャーなのはテンプレにも載ってるしお腹いっぱいだから
マイナーだけど面白いと思ったの何かない?RPGがいいな
DSは携帯機ではダントツのソフト数だから何かしら知られてないけどおもろいのあるでしょ

449 :
マジレスすると、アトラスのステマというよりアトラスの下請けのステマ

450 :
>>448
マイナーなRPGだったらDSiWareにあると思うよ

451 :
>>449
インデックスだっけ?
>>450
iウェアにRPGなんてあったんか
ちょっと探してみる

452 :
>>448
そういうのはここの購入厨に聞くより、ダウソ板の住人に訊いたほうがいい
やっぱり手当たり次第プレイしてる彼らの情報力はたしかだから
マトモに相手してもらえるか分からんけど

453 :
割れ厨に聞けとかおこがましいにも程があるな

454 :
DS自体そんなにソフト数多くないから
少しでも面白いものはネットのどこかで話題になってるよ

455 :
IMGでもやってろよ

456 :
今や割れ厨なんて呼ばれ方もおこがましい
奴らは犯罪者だ

457 :
基本的には購入厨の意見はあまり参考にならない。
無難なソフトしか買わないし、金を出したという弱みがあるからか、糞でもどうにかして褒めようとする傾向がある。
一方、割れ神は一切金を出していないから無理に誉めるなんて事はしないし、全てのソフトを平等に比べることができる。
どちらの意見が参考になるかは言うまでもない。

458 :
人間が生きものの生き死にを自由にしようなんておこがましいとは思わんかね

459 :
>>457
その理論で行くとどんなクソゲーでも一定の評価してくれる
購買厨最強だな

460 :
>>459
コピペに絡むなよ

461 :
予想通りの反応っていうか、何年経っても変わらないものなのかね
別に割れを肯定しろなんて言うつもりはないし、嫌いなら嫌いでいいとは思うけど、発端である>>448の要望を叶える最良の手段を否定するなんて、まさに愚の骨頂だろ
餅は餅屋って言うだろ?


462 :
みなさん何の話をしてるんだろう・・?

463 :
セブンティーンアイスの話だろ?
俺はチョコミント味な

464 :
>>461が餅って書いてるから和菓子の話だろ
徳島のなると金時饅頭がけっこう美味いぞ

465 :
この調子ならもう次スレは必要なさそうだね(´・ω・`)

466 :
>>447
あれ、もう死んだだろうに・・

467 :
>>461
最良の手段として違法のものをすすめるのはアホ

468 :
餅は和菓子にカテゴライズされるのか?っていうかこの流れだと、違法とかどうでもよくね?
最良の手段として違法に手を染めろって話じゃないんだし。
もうちょっと頭使えない?

469 :
結論はここはメジャーなゲームしか挙がらないから
隠れた名作を挙げて欲しいなら割れに聞けってことか

470 :
DSって隠れた名作スレみたいのねーんだっけ

471 :
>>468
461 枯れた名無しの水平思考 sage 2012/07/10(火) 22:01:16.27 ID:w0wgM4DK0
予想通りの反応っていうか、何年経っても変わらないものなのかね
別に割れを肯定しろなんて言うつもりはないし、嫌いなら嫌いでいいとは思うけど、発端である>>448の要望を叶える最良の手段を否定するなんて、まさに愚の骨頂だろ
餅は餅屋って言うだろ?
よく読め勧めてるのと同じだろ

472 :
>>471
どこをどう読んだらそのレスが違法行為を勧めてるように見えるのか、逆に教えてくれ。

473 :
病気なんだろ
そっとしておいてやれ
刺激するのが一番ダメらしい

474 :
どうでもいいけど割れに聞くのが最良だと思うならダウソ板行けよ

475 :
ゴーストトリックやってるが馬鹿らしいしキャラはかわいいし、面白い。

476 :
ここにも少なからず割れ厨は潜伏してるだろうけど、業者のステマとか混じっててややこしいから、ダウソ板に凸るほうが間違えはないだろうな

477 :
サカつくDSの2作目なかなかやりごたえあるよ
まあ従来のサカつくと違って年齢も取らずずっとチームに居続けるし
欲しい選手にオファーしたり出来ないけど、収集癖のある人にはおすすめできるね
レビュー見ると100時間やってもコンプ率8%とか書いてあったし長く遊べそう

478 :
ああ。サカつくDS2はDSのゲームで1位2位を争うボリュームだよ
1はタッチペンオンリーとか残念な部分あったが改善されたし文句なし

479 :
やきゅつくは糞だったな
サカつくも個人的にはDSのはいまいちだがやきゅつくと比べたら神ゲー

480 :
>>475
俺もジョン・カミナリに触発されて最近クリアーした。
ミサイルのキャラが良い。
テンポもいいし、難し過ぎないのがいいね。
でもシャンデリアだけは詰まった。

481 :
閉鎖病棟ってどうなの?
恐い感じのゲームかな

482 :
閉鎖病棟はなかなか売ってないよ
タイトル名が問題になって訴えられたとか何とかで
続編の閉ざされた病棟なら売ってるけど

483 :
それなんてえろげ?

484 :
勉強の休憩時間(30分程度)に短時間でサクッと気分転換しつつトランスというか脳汁でそうなゲームって無いですか
例えるなら据置のビートマニアとかギターヒーローみたいなのです
リズム天国は先手と後手に分かれてるようなシステムなのであまりトランス出来ませんでした

485 :
>>484
押す戦え応援団かな
初代は前奏カットできないが物語は個人的にはこっちの方がいい、受験生シナリオあるし
2は快適になっていて自分のプレイも録画できる

486 :
>>485
ありがとうございます
有名なタイトルですがすっかり候補から抜け落ちていました
ここで相談して良かったです

487 :
DSでもギターヒーロー出てるよ
指攣りそうになるけど

488 :
あげ

489 :
ちょい質問
DSソフトやるならやっぱりDSiを買ったほうがいいかな?
3DSも互換はあるけど3DSソフトよりDSソフトの方が今のところやりたいの多いんだ
DSでやるのと3DSでやるのと差が分からんのよね

490 :
今から買うなら3DSにしとくべきと思うけど、相当安いならDSiでもいいんじゃない?
GBAやるならDSLでもいいと思うけど。

491 :
>>490
レスどうもです
新品でそこそこ安いのがあったしDSのゲームを長々やるつもりなのでDSi本体買うよ
DSiLLも一応考えたけど、こっちはちょっと高いしね

492 :
いくらかは知らないけど相当安くないと割に合わないと思うけどね。
DSiだと完全に3DSの下位互換だし。
まあ3DSソフトに全く興味ないならいいと思うけど。

493 :
>>491
長々やるつもりならなおさらDSiLL買った方がいいと思うけどなあ
視力は大事だぞ

494 :
>>492
確か9000円くらいだっけかな
まぁ、3DSと比べたらDSは前世代だね
あと6000円出せば3DSが買えるけど、3DS自体にあまり興味が無くてね
そのうち本気で欲しいソフトが揃ったら、その時に考えるつもり
>>493
お、マジで?
確かに小さい画面だと疲れそうだけどさ
上の方で画面綺麗とかスピーカーの音質いいとか書いてあったんで気にはなってた
まだ注文してないからもう少し考えてみるよ

495 :
DSソフトだけが対象なら3DSはあまりメリットがない
DSiLLが最も適してる

496 :
3DSでDSやると解像度が違うから引き延ばしになって画面がぼやける。
DSならDSiLLがいいと思う。
DSiLLはDSシリーズで一番スピーカーの出来が良い。
3DSLLのDS互換の出来はまだ不明。

497 :
自分はDSiLLだとドットの荒さが気になったんでDSL使ってる(DSiは未所持)
3DSは見比べちゃうと引き伸ばしが気になるのと
DSソフトスリープ状態だと3DSソフトのすれ違い通信機能死ぬってのが地味に面倒
ソフト終了すれば済むんだけどスリープに慣れちゃってると終了/再起動もおっくうになってくる現実
一台しか持たずに全て兼用って事なら3DSLL(個人的に現行3DSは不満点多い)になるだろうけど
複数台持ちならDSソフトはDSで遊んだ方が幸せ

498 :
3DSってDSのゲームやるとバッテリーのヘリ具合どうなんだろ
俺はDSiLL気に入ってるのは画面が大きこともそうだが、バッテリーが10時間以上もつからなんだよなぁ

499 :
>>498
体感でだが、3DSのソフトをやるよりは段違いに長持ちする
LLを持ってないんで比べてどうかはわからん

500 :
DSiLLは単に引き伸ばしてるだけだからな
俺もドット粗くて止めたわ
完全に持ち歩かないわけでもないし

501 :
http://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/spec/index.html
一応ここ見ると3DSの2倍弱長くなりそうだね

502 :
俺は3DSでのDSソフトの画面気にならないほうだけど
麻雀とかいたストみたいなやつはDSiLLのほうが大きくて目が疲れなくていい
ただすぐやりたい時があるので健康麻将だけは3DSに引越ししたけどw

503 :
LLじゃなくても輝度MAXにでもしない限り
バッテリー持ちなんて気にならないレベル
10時間近くもってたし

504 :
DSLLもってたらcakemania2はお勧めする。
DSiやライトだと画面ちっちゃくて目が痛くなる

505 :
ケーキは食べる派なので結構です

506 :
ノンケでも食べる派です

507 :
アッー!

508 :
3DS家に2台あるせいか電池すぐ無くなるけどな
満充電からスリープ放置で2日後には電池切れてる
(すれ違い通信だけでゴリゴリ減ってる印象)
DSソフトは基本的に3DSでプレイしないから判らんけど

509 :
DSでポケモンのスレ違いやってたらマン充電から7時間くらい後に電電OFFってたよ
それよりマシやん3DSいいな

510 :
3DSはDSより電池の持ちが悪い気がする
LLはどうなんだろうか

511 :
>>510
公式のスペック表くらい自分で見に行きなさい

512 :
見に行く気がないからここで聞いてるんじゃね?

513 :
もじぴったんで
湯治(ゆじ)
がなかったのにガクゼン・・
あじ、はアジリティーとか・・
狂っとるなあ

514 :
DSのゲームしかやらないから3DS買わなきゃ良かった。

515 :
今はそうでも持ってりゃその内やりたいソフト出るかもしれんしいいじゃん。

516 :
LL前に勝った俺よりマシ

517 :
無限航路が欲しくなってきた
長く遊べるっぽいけどストーリーは面白いのかね

518 :
スレチだが3DSLLとパルテナ同時購入する予定

519 :
>>513
もじぴったんは登録語少ないしユーザー楽しませる目的の語登録もしてるから
それちゃうやろと思う語があるのは仕方ない
でも「湯治(とうじ)」は登録されてそうな気がするけどな
同音異義語はフォーローされないから「当時」や「冬至」とかになるかも知れんが

520 :
あれ?
ゆじ、じゃないの?
俺がバカなだけだったとか・・
ナムコすまん

521 :
えっ

522 :
温泉の効能で治療するのは一般的には「とうじ」

523 :
またこのアホか

524 :
そうやってつっこんでもらうためにわざと間違えてるかまってちゃんだよ、ほっとけ

525 :
ちがいます
まじで ゆじ だと数年思ってた真正のマジキチです
さあ3DSLL、げとしにいくか!

526 :
ゲーム買うより勉強をしろ

527 :
なんだ知育ゲー屋のステマだったか

528 :
ステマの反対がネガキャンという認識でおk?

529 :
なんでだよ

530 :
ダウンロードプレイやるならこれやっとけってやつ教えて!!!!!
4人以上でできるやつで有名どこ以外でお願いします!!!!!

531 :
>>530
バンブラは面白いよ
下手なパート解って、バンド練習してる気分になる。
あと定番だけどテトリスDS

532 :
PS0が300円で売ってたけど、これオンライン専用?
オフラインで遊べるの?

533 :
オフラインでも遊べるよ

534 :
DSでオンのみゲーなんてあるかボケ

535 :
DQは成功するか失敗するか
どっちに転ぶか今から楽しみだなあ

536 :
所詮、一過性のブームに過ぎなかった産廃ゴミハードで出す時点でオワットル

537 :
夏を実感できるゲーム教えてください
景色が綺麗で海があるものがいいです

538 :
>>537
海腹川背

539 :
コナミの放課後少年

540 :
>>538>>539
ありがとう!ゲーム屋行ってくる

541 :
マリルイRPG3は名作
やってないやつは買っとけ

542 :
あれはフィールドが一本道なのがRPGとしてはネックだな
戦闘は好きだったけど

543 :
>>537
AIR

544 :
>>543ミスww

545 :
また一つゲームソフトが増えたよ
大人気の〇〇クンの実家が面白いことになるよ
楽しみにしててね
このゲーム面白いからさw

546 :
はい

547 :
最近カードヒーローが面白くて仕方ない
この手の類いで他におすすめある?

548 :
エレモン
ブレドラ
カルド

549 :
いわゆる「IMGとDMKとUKS」ですね

550 :
エレメンタルモンスター
ブレイザードライブ
カルドセプト

551 :
それなら、デスクリムゾンがお勧め

552 :
>>547
詰め将棋がいい

553 :
DSiを今でも現役で使ってる人いる?
だいぶ前にDS手放したんだけど、最近調べてみたら結構やりたいゲームが
揃ってたんで買いなおそうかと思ってる
3DSでDS互換があるけど、あれって画面がぼやけるという話を聞くし3DSのソフトは
特に欲しいのは今のところないんでちょっと迷ってる
誰か背中を押してくれ

554 :
買わずに悩み続けるより
買って後悔するほうが幸せ

555 :
>>554
そうだね、やっぱ勢いって大事だね
背中押しサンクス、これからDSi注文してくるよ!

556 :
DSはDSシリーズでやるのがいちばんいい。
3DSだとぼやけるのはマジ。
あとDSiLLの方が大きくて迫力あっていいよ。

557 :
>>553
てか飽きてもまたやる時があるから売るなよw
俺はそれでDS売らなかったからな
今全然やってないが

558 :
3DS LLでDSのソフトやるとやっぱり耐えられないくらい画質悪くなったりする?
3DSと3DS LLどっち買うか迷ってるんだけど

559 :
3DSLLにはDSソフトを遊ぶための画面モードがある
そのモードにすると今までのDSゲーム画面と変わらない
3DSにもそのモードはあるけど小さな画面になってしまうので
DSソフトを遊びたい人ならLLの方がいいと思う

560 :
黒帯が気になるか、気にならないかの差だ

561 :
>>559
ありがとう
3DSLL買うことにしたわ

562 :
今日、ブッコフ行ったらDSのソフトが軒並み値上がりしてたよ・・・
刻印、Civとか1000円ぐらい値上がってた
ますます手が出ない値段になってしまった。

563 :
どんだけ貧乏なん。。

564 :
ブックオフってネットの相場より遥かに高くない?

565 :
>>548
遅くなったがサンクス。>>550も解説サンクス
やってみるよ
>>552
将棋は苦手なんだすまん

566 :
>>564
尼のマケプレ業者とどっこいって感じだね

567 :
3DSLLでDSソフトしてみたが、画質の悪さとかわからなかったけどね
普通にプレイできたわ

568 :
>>567
気にする奴は気にするみたいだな
俺も気にならない派
だけどDSiLLと初代DSは愛着あって手元に残してあるw

569 :
DSって振り返ってみるとクソゲーだらけだよな
まともに遊べるゲームがない

570 :
またお前か

571 :
GEOで19日迄お盆セール中
980円以下のDS、Wii、PS3、PSP、箱○ソフト3本以上で半額
他ハードは微妙だけどDSは980円以下で遊べるソフトがぼちぼち有るから興味ある人はお早めに
(前回の同セールで目ぼしいのは狩り尽くされた感も有るが)
前回は980→490円で買えたDQ9が2480円、DQMジョーカー2が999円で微妙に対象外なのが笑える
(1は980円で半額対象)

572 :
買っとけって程じゃないが、こういう限定的な時のみならシグマハーモニクスがオススメできるかもしれん
RPGっぽく戦闘、探索しながら証拠品を集める推理ゲーなんだが
・ちょっと移動→探知モードに切り替えの繰り返しで超面倒くさい探索
・割と面白いがパターン見つけると作業になる戦闘システム
・かなりわかりづらくて慣れないとDS投げたくなる推理システム
などが揃ってクソゲーとの評価が多い
しかしシナリオから溢れまくる厨二臭さがものすごくて楽しめる人は楽しめる
どこの中古屋行っても500円もしないから>>571を利用するのもアリかも
平野綾がメインで使われているのでアンチな人は注意

573 :
>>572
シグマハーモニクスは480円で半額対象
このソフトパケ見る度に「OZ(PS2)の関連ソフトか?!…あぁこれか…」ってなる
他には魔装機神(480)、カードヒーロー(980)、ソーマブリンガー(680)、
三國志大戦・天(980)、残念主人公&シナリオで噂のスパロボK(980)、ゼルダ大地の汽笛(980)とか
通常価格じゃアレだが半額で笑い飛ばす分には…ってレベルの話なんで苦情は受け付けない

574 :
ゲオ行ってみたけどろくなの無かったw
スパロボkは家の近所だと1480だったぞガッデム

575 :
同じGEOでも全店舗で価格やセール内容が統一されてる訳じゃないからなぁ
自分が見たスパロボKは1480→セール特価で980円のシールが付いてた
GEOは値札貼り間違い多いからレジ通すとセール価格って事もあるかもね
(セール外って事もあるから保証はせんが)

576 :
ウィッシュルームとアナザーコードがあるのは確認したが、これの評価ってどうだっけ
目立った評判はいい方も悪い方も聞かない気がするから半額で買う分には損はしないんだろうが

577 :
アドベンチャーゲーム好きには良ゲーだよ
アナザーコードの方はちょっとめんどくさいけどね

578 :
>>577
サンクス
アドベンチャーとか脱出ゲーとか大好きだから買うわ

579 :
大好きならとっくにプレイしとけや

580 :
アナザーコードはプレイしたのかなり昔なんでうろ覚えだけど
初期DSソフトに有りがちなタッチ機能やマイク(吹き掛ける)等をよく使うゲームだった印象
誰でも遊べる謎解きADVって感じで敷居は低い
(二画面独特の構造利用して謎解くシーンはちょっと感動した)
期待しすぎるとがっかりしそうだけどやっといて損は無いんじゃないかね

581 :
>>571
しゃべるDSお料理ナビ
大地の汽笛
采配のゆくえ
の3つ買ってきたわ

582 :
GEO祭り出陣してきた。
ゼルダ大地・Nルッピー・神宮寺きえないこころ・
赤川次郎本に招かれた・イナイレファイアを拾ってきた。
イナイレファイアが240円で他は490円だった。
俺のお気に入りの超操縦メカMGは490円だったからオススメしとく。
任天堂xサンドロットのタッグはやばい。Wiiでもレギンという傑作が生まれてる。

583 :
任天堂×サンドロットのタッグがやばいというか、サンドロットはいつも名作ばかり作ってくれるよな

584 :
超操縦メカMGってゲーム知らなかったが面白そうだな
今度探してみよう。ありがとう

585 :
3DSでDSソフト遊んでたけど、DSソフトの割合が増えたんで思い切ってDSi買ってきた
とりあえず世界樹Iで遊んでるけどクッキリ度が全然違ったし戦闘メッセージの
Aボタンスキップが若干早い気がする
他のソフトはまだ試してないけど買って満足だ

586 :
>>585
次は北米版ソフトに目覚めるんですね。
わかります。

587 :
なんだこいつきめーw

588 :
>>584
お、MGに興味持ってもらえたようで嬉しい。
個人的にはDSらしさを最も活かしたゲームだと思う。
難易度の調整次第でいくらでも遊べると思うから是非是非☆

589 :
>>585
3DSLLのドットバイドットモードでやると
DSiと同じぐらいの画面になるわけだが…。
http://f.hatena.ne.jp/massan-222/20120728180837

590 :
>>589
目の錯覚だろ
ほぼ同じでも、産廃のゴミの方は糞デカい黒枠あるから小さく見える
互換性糞で碌なソフトも無いから産廃買うよりDS買った方がマシ

591 :
そりゃ産廃とかいう謎ハードで割れやるお前が悪いわ

592 :
3DSでDSソフト起動してるとすれ違い機能死んじゃうのがな
(スリープ状態含む)
それさえ無ければDSソフトも気兼ね無く3DSで使えるんだが
現状では3DSとDSで使い分け
GEO980円物はガンダム麻雀1もいいかも
裏技有りのインチキ麻雀だけど1st好きならギャグ台詞が結構楽しい

593 :
3DS()の互換性なんてオマケみたなもんだしな
見る人よって左右される裸眼3Dなんて糞機能付けずに、解像度4倍にすればよかったものを
ついでにバッテリーもちも糞になるし、DSと違ってゴミだな

594 :
近所のツタヤの新品ソフトワゴンセールが地味にゲオより豪華だった件
50〜80%引きでDSシレン5とかスパロボとかもまじってた
3DS移行期で惜しげなく在庫放出してんのかな
とりあえず1500円で世界樹1買ってきたー

595 :
TSUTAYAのワゴンはお買い得品即狩られちゃうからな
自分が行った時にはゴミしか残ってないパターン多過ぎ
ラブプラス+:新品価格1400円、70%オフ
LAノワール(PS3):新品価格980円、70%オフ
を見ておっ、かなり安いじゃん?と思ってよく見ると
「※表示されているのは値引き後の価格です」
となっててそっと戻した

596 :
>>595
貧乏乙

597 :
1000円前後の値段から70%OFFなんて普通思わんわな

598 :
定期的にいるよな、たかだか1000円も高くて払えねーって奴。
よく生きていけるよ。

599 :
ラププラス+興味なかったんだが酷い言われ様w
残念ワゴンの報告なんてするもんじゃないな
欲しい物なら多少高くても買うがラブプラス+は要らんよ
LAノワールはその前にGEOのお盆セール(条件付き半額で980→490円)
見てたんで980円が中古相場って認識だった
(要は定価から70%オフじゃ別段安くもないよねって言いたかっただけ)
まぁ新品だしTSUTAYAじゃ頑張ってる方だよな

600 :
中古980円のものが新品980円だったら安いじゃねーか
おっ安い、と思って手出したくせに後付け言い訳乙ww
新品が980円の七割引きの294円だと思ってたならただの馬鹿だし

601 :
そこまでいうか

602 :
>>595
オマエは別に悪くない

603 :
うん、ああいう書き込みはスルーで気にしないのがいいよ

604 :
スレチだったね、スマン
スパロボK買ってみたが噂通り凄いなコレ
スパロボシナリオのダメ出しなんて珍しくもないけどKは次元が違う
台詞の繋がりもおかしいし各キャラのコレジャナイ感が喧嘩売ってんのかってレベル
参戦作品好きな人は触らん方がいいね
DSのこの手のキャラ物SRPGだとスパロボW、Gジェネ無印が及第点ぐらいかね
クロスドライブとか期待して発売日に買ったのにプロローグとタッチペン強制で投げた

605 :
放課後少年のようなまったりなゲーム他に無いだろうか

606 :
放課後少年か、いくつかのショタコン関連スレに
「放課後少年、ショタ的にはどう?」ってな感じの宣伝が張られてたが
誰もが反応しなかったってのが印象に残ってるな。
ショタ受けする絵柄じゃないからスルーされたんだよな。
ええ、どうでもいい話でした。

607 :
>>605
おいでよ動物の森は?
スローライフ物だけど求めてる物と合うかどうか
暫く放置すると雑草だらけになったりするから定期的にプレイしないとがっかりするかも知れんが
(通信関連も殆ど楽しめないだろうし)

608 :
>>605
おいでよ動物の森は?
スローライフ物だけど求めてる物と合うかどうか
暫く放置すると雑草だらけになったりするから定期的にプレイしないとがっかりするかも知れんが
(通信関連も殆ど楽しめないだろうし)

609 :
(;^ω^)

610 :
目的の無いゲームならぶつ森以外だと
とんがりボウシシリーズ、トモダチコレクション、くまたんち、牧場物語
とかになるんだろうか?

611 :
ライダージェネレーション2は買いですか?

612 :
ライダー好きなら買って損はない
ただし、ボリュームはあまり多いとは言えないし、敵の種類は多いけど攻撃がワンパターン
面白いアクションゲームを求めて買うんだったら拍子抜けすることになるかもしれないので注意

613 :
今日はゲオ祭りで応援団(初代)を490円でゲットした。
2はプレイ済み。下画面こすりまくるぜ!

614 :
>>607
どうぶつの森みたいなのは合わないんだよなぁ・・
そういう小まめにプレイしなきゃいけないゲームは苦手だ

615 :
>>612
なる程、ご意見参考になりました。

616 :
ポケモン不思議ダンジョンは何種類ありますが、どれがオススメですか?

617 :
空じゃね?

618 :
空、時、闇どれでもいいけど人気あるのは空だな

619 :
人気は空ですか〜近所のゲーム屋探してみます!

620 :
青もシステムの細かいところは古いがストーリーはいいぞ

621 :
ポケモン不思議ダンジョンの空を中古で980円で買えました。
楽しいです!相談にのってくれたかたアリガトウ!

622 :
アンガスを移植してくれないかな・・・

623 :
DSの不思議のダンジョン系って言うと
ポケモン、シレン、サクラ大戦、ウィンダリア…チョコボとかも出てたっけ?
ウィンダリアはお話にならんがそれ以外は趣味かね

624 :
サクラ大戦なんかあったのかよw

625 :
>>624
ダンジョンゲーになって、簡単に誰でもで遊べる仕様に
売れなかったのかな?

626 :
ファンの要望が多かったのならともかく…、
そんなもの出されても…という感じなんだろ

627 :
>>624
コアなサクラ大戦ファンは黒歴史扱いしたいらしいけど
1〜5迄のキャラが一同に集まるお祭りゲーとしては悪くないんじゃないの
隊長+3人の4人PTで合体攻撃とかも自動で出るし難易度温めで誰でも楽しめる

628 :
現代か、或いはそれに程近い世界観のRPGって
DSで何かあるかい?

629 :
すばらしきこのせかい

630 :
デビルサバイバー

631 :
>>627
ググって調べてみたら、アスカ作ってたところじゃねーかw

632 :
それってつまり悪くても佳作以上の出来ってことか

633 :
ネバーランドはいい仕事するよな
もっと有名になってもいいと思うが

634 :
DSのサクラ大戦なら糞ゲーだよ
不思議のダンジョンシリーズとしても最底辺

635 :
イズナはどうなんでしょう?
1は中古で見るけど2は全く見ない

636 :
イヅナはレベルが戻らないタイプだけど、
バランスがヌルイってワケでもない。
フリーズが怖いけど、まあ対処はできる。

637 :
レベル継続なんですね。初めて知りました
シレン好きだから手をだそうとしてるのに、中古で全く見かけない
そのわりに、話題にならないからネットで買う気にもならない‥

638 :
シレン5の中古はないね〜
見かけたら買おうと思いながら一年過ぎたわ

639 :
3でファンが離れてしまった印象だわな

640 :
>>635
弐しか中古売ってるのみたことねーわw
・初代
「足元のアイテムと手持ちの交換ができない」
という驚くべき使用に思わず微笑みのこぼれる風来人達
部屋数や敵出現数のせいでダンジョン内で作業に徹する進行ができない
本家と比べるとかなり変わった仕様で話進めてる間も割と気が抜けない
素潜りダンジョンは向こうでいうところの盾修正値を積みまくる感じのプレーを
狙ってできる(というかやんないと死ぬ)のが割と面白い
・弐
操作キャラ追加とタッグ制導入に加えキャラ別武具対応でボリューム激増そしてバランス転覆
ED見るまでは爪とかでもいいけど素潜りダンジョンはわっか投げられないキャラでやる気しない
そうでなくとも焼きつけが自力でつくらないと出ないせいでアイテム欄管理のストレスが半端ない
相変わらず素振りのモーションがすっとろい

ED見るとこまででいいなら弐だけってのもあり
素潜りダンジョンまではチュートリアルってつもりでやるなら初代のが楽しめるかも
どっちにしろ粗のあるつくりなんだし俺は初代のが好き
いずれにしても良ゲーとはまったく思わないけど少なくとも嫌いではない

641 :
詳細な内容ありがとうございます。
初代、弍ともども微笑ましい部分があるんですね。
足元入れ換えられないにビックリして、バランス転覆に笑ったw
中古で見かけたら考えてみます。
それまでは、シレン5を継続します。

642 :
グンペイ
安いしおすすめ

643 :
DSiウェアのドクターマリオ、パネルでポン、
コラムス(ゲームギアのVC)、ぷよぷよ、テトリスもだ!

644 :
メテオスも鉄板だぜ
中毒性高いパズルはやってて心地良いね

645 :
ウィッシュルームみたいなのってクリア時間は短いみたいだけど
周回プレイとか楽しめる?

646 :
>>645
エンディングが多少違う程度、
一般的な意味での周回プレイは楽しめない。

647 :
逆転裁判、逆転検事、ゴーストトリックなんかは完全に一本道で周回要素0だよね
逆転裁判はノリが好きなんで時々やり直してるけど

648 :
>>646
少し変化はあるのか
逆転裁判は楽しめたんだけどあっちよりは硬派で小説っぽいのかな

649 :
爽快なゲームやりたいんだけど何かおすすめありますか?
育成要素があるもの希望です

650 :
ドラキュラかな
3つあるけどどれも面白い

651 :
>>650
ドラキュラって育成要素ありますか?

652 :
逆にウィッシュルームや逆転みたいなゲームで
周回プレイできるものがあったら知りたい

653 :
あるよ
DSソフトの中では育成要素多い部類かと

654 :
>>653
ありがとう!

655 :
ドラキュラのGBAとDSのは6作を持ってるが、
一体何を持って、DSソフトの中では育成要素多い部類と言えるのかと。
アクションRPGだけあって、アイテムやスキル収集が楽しくて
長持ちしやすいって言うのなら分かるが。

656 :
>>655
6作の中ではどれが一番おすすめ?

657 :
暁月と蒼月、ギャラリーはとっつき易い、暁月と蒼月はストーリーが繋がってる
(まあ、ドラキュラってどれもストーリー性が
濃いわけじゃないから前作知らんでもいいのだけど)
ただ、完全なアイテムのコンプリートがしたくなるタイプなら
蒼月は4周しなくちゃいけないので注意。
白夜もとっつき易いが、アクションが苦手な人でもヌルゲーと思うかもしれないと言える程の
シリーズの中では一番ヌルいか?クィックセーブのおかげで
すぐ死にそうになってもコレ使えば、何も失わなくて済むし。
操作感がふわふわで音質も微妙ではある。ボス戦がどれも単調で味気ない。
刻印はアクションが苦手な人には辛いのかもしれない。
属性間の強弱がハッキリしてるので、弱点を突かないとなかなか終わらないなんてことも。
まあ、サークルオブムーン以外は、どれも回復アイテムが買えるのでゴリ押しはできる。

658 :
どれも一長一短ある感じだね、どうもありがとう
問題はどこにも売っていないところだが…

659 :
刻印二個が宮城県大河原町のブックオフで5480円だったぞw

660 :
あ、ちなみにサークルオブムーン以外は
クリア後サウンドテストが開放されるので
好きな曲をじっくり聞いて余韻に浸るのもいい。

661 :
刻印は他の悪魔城に比べて難易度ははっきりいって高いが
何度もやられてるうちに攻略方法が見えてくる
諦めなければ必ずクリア出来る絶妙なバランスなので
DSのは3作品ともおすすめしたい

662 :
初代や悪伝に比べりゃ全部ヌルいよ

663 :
刻印は廉価版出ないしプレミア化してる

664 :
刻印は一時ソフマップで新品980円だったんだけどなー。
ギャラリーやってる途中だったから買わなかったorz

665 :
>>664
その頃にワゴンにあるゲームがここまで高騰するとは思わんだろうしな

666 :
刻印て高騰してるのか…
売ろうかな…

667 :
超操縦メカがやっぱり一番かな。何回やっても飽きない。

668 :
応援団とかリズム天国みたいな急にやりたくなるゲーム無いですか??

669 :
戦闘の自由度、戦略性が高いゲームをプレイしたいんだけど、3000円以下で買えるソフト何かありませんかね?
ポケモンDPtHG、ポケダン空、世界樹1〜4、ルミナス1〜3、スパロボW、はプレイ済です
やり込み要素、難易度等は気にしませんが、アクションは少々苦手です

670 :
スパロボやるならLは?無限航路は好き嫌いは分かれるけどハマると、がっつり遊べる。ただ中古だとコンプの楽しみなくなるとかネタバレあるからなあ。

671 :
偽りの輪舞曲をおすすめしとく
ぱっと見、ファイヤーエムブレムで中身もほぼファイヤーエムブレム
一応、マルチエンディング

672 :
レスありがとうございます
とりあえず気になっていたスパロボLを買ってみようと思います

673 :
DSソフトの在庫が薄れてきたからって値を吊り上げてんじゃねーぞ、小売!
DSなんか全中古ソフト980円ワゴンにしとけや!

674 :
アルカイックシールドヒートまで980円にしろと言うのか。

675 :
ドラキュラ三作を980円にしろと言うのか

676 :
RPGツクールDSまで(ry

677 :
サカつく2010はさすがに賞味切れだ
なんで選手データ更新版を出さないんだろう?

678 :
出演料を払うのが嫌だから

679 :
>>677
セガってスポーツもの出す時は出すけど
最近はそんなに力入れてない気がする

680 :
PS2もってる?

681 :
輪舞曲はアリだけどレイヤーは真面目に評価するとちょっと苦しいってのが俺の立場

682 :
立場ってなんだよw
感想って言え

683 :
test

684 :
ゼルダってどっちが面白い?

685 :
謎解きが好きなら夢幻の砂時計
マイクにフーフーして遊びたいなら大地の汽笛
経験者は夢幻、未経験者は汽笛を好んでる気がする
まあ、好きな方で(アクション性は汽笛のが高かったかな?)

686 :
お姫様と一緒に冒険したいなら汽笛
おっさんと一緒に冒険したいなら夢幻

687 :
お姫様だと思ってたらほとんどファントムだった…
個人的には夢幻の方が好きだな
汽笛も楽しかったけど、移動がダルい

688 :
久しぶりに君のためならRるやったけど面白いわ
赤ちゃんはどこからくるのが売ってない

689 :
船のパーツ集めは汽笛の方がいい

690 :
正直DSL持ってるならGBA版神トラ買った方が楽しめちゃう

691 :
そうでも無い
神トラは謎解きの方向性が違う

692 :
>>685-687
返事遅れたけどサンクス
話聞いてるとどっちも一長一短でどっちも面白そうだから
両方買ってみるよ

693 :
3DS買ってちらちらアマゾンのレビューとか見てるけど、
ロックマンゼロコレクションってのが面白そうだね
ソニックカラーズとかもよさげ

694 :
次に高騰するのはエルミ1・2
干魚が現在絶賛迷走中

695 :
エルミは元々安くも無いけどね
3はまだ許せたがゴシック(PSP)であそこ迄酷い状況になるとは……

696 :
小宮山の力がどんだけ偉大かわかったな
今日発売の和風のやつもどんな出来になってるやら・・・

697 :
2は星魚の奇跡だって言われてただろ!いい加減にしろ!

698 :
>>693
ロクゼロの面白さは保障する
でも3DSでやるならLLじゃないと画面表示的に小さくてちょっと辛いかもよ

699 :
>>698
スーファミのX、X2、X3が好きでした
ロクゼロ合うかな?
ちなみに幸いにも本体は赤のLL

700 :
>>699
ロックマン好きならやって損なし
LLなら快適に遊べる
まだロクゼロの本スレもあるんだぜ

701 :
ハンディグリップLLがあればもっと快適

702 :
あ、3DSか。でも3DS用のグリップも予定はあるらしいな。

703 :
3DSLL用のグリップね

704 :
>>700
安いし買うしかないですな
スーファミ以降久しぶりのゲームだからやっぱ似たようなゲームがいいんですわ

705 :
>>704
んじゃコレは?スーパードンキーコングが好きならイケるかと。
■日公式 http://www.ubisoft.co.jp/raymanorigins/
■英公式 http://raymanorigins.uk.ubi.com/

706 :
>>696
かのWiz外伝4を連想させる…

707 :
ん?ああ、あっちと同じIDか…。

708 :
気を取り直してー、魂斗羅デュアルスピリッツ、海原川瀬完全版もオススメ。
洞窟物語も、DSiウェア版が生きてたらオススメしたいが…。3DS版?ナンデスカソレハ

709 :
>>707
すまなんだなw
いやとりあえず、ロックマンとレイマンは買うよ
コントラは昔SFCでやった覚えあるから手を出しやすいからまた後にね

710 :
海腹いいね。
最初はなにこのクソゲーって感じだったけど、
ラバーリングのコツをつかんだ瞬間良ゲー→スルメゲーに大化けした。
あのコツをつかむ前に投げちゃった人もいるんだろうなぁ・・・

711 :
海原は原作やってるとちょっと…

712 :
しかしPSP版をやってると……?

713 :
!?

714 :
海原だのPSP版だのは存在しません

715 :
海原雄山・旬

716 :
\どっ/
(´・ω・`)

717 :
有野の海腹川背に挑戦は面白かったな
上達するとどんどん味が出てくるゲーム
なんちゃらポータブルは存在しません

718 :
くりきんってもう挙がった?

719 :
上がってるんじゃない?まぁまぁの知名度はあるし

720 :
くりきんはタッチペンRTSとしてかなり面白かったな。
マイク使うのは面倒だったけど。

721 :
ドラキュラ刻印今日初めて見た
が3600円高すぎけどこの機会逃すとまたプレイできそうになるしマジで悩む

722 :
3600円はまだマシな方じゃないか。
5000円が基準なんだぜ

723 :
近所のブックオフで中古5040円だったな刻印。
まぁ買ったけどさ…

724 :
刻印は値段はともかく結構見かけるんだけど
ギャラリーオブの方は全く見ない

725 :
やっぱり値段まで含めるとポケダン空の探検隊神ゲーだな
中古500円くらいでこれが遊べれば何も言うことない

726 :
なんで刻印値上がりしたんだ?
そんなにおもしろいの?

727 :
中古の値上がりに面白さは関係ない、生産数がカギ

728 :
まぁクソだったり微妙なのは今2、3ケタだよな値段

729 :
流石にDSソフト中古価格で2ケタは見た事無いな
半額セールや個人店の投売りとかなら有るのかも知れんが
刻印はちょっと前に急激に値上がりしたけど理由が良く判らんね
DQは10買った客がガッカリして中古求める人が増えたって事かも知れんが

730 :
放課後少年みたいなノスタルジックなゲームは他にないの?

731 :
>>729
刻印やギャビは生産数が少ない上に年数が経って品薄で高騰した
おまけに悪魔城は根っからの固定ファンも多いので比較的値上がりしやすいシリーズ

>>730
ちょっと違うかもしれんが超操縦メカMG
出てくるロボがノスタルジックw
まぁ無難におかえりちびロボでもいいんじゃない

732 :
寝る前に布団に入ってタッチペンで静かに操作
ジャンルは問いません、この条件でオススメはありますか?

733 :
>>731
それは判らんでも無いけど「何故このタイミングで」ってのが判らんのよね
ちょっと前まで刻印は1980円をずっとキープしてたし
>>732
立体ピクロスお奨め
1面が短めなんで止めたい時に止められるかと

734 :
DS悪魔城値上がりはたぶんドラキュラHDのPS3版が国内配信されたから

735 :
タッチペン操作がすごく嫌い
ゲームは十字キーとボタンでいい
だからタッチペンゲームはやらない
同じ人いるだろ?
わかってくれるな?

736 :
まぁタッチペンを強いるゲームは辛いだろうね。ASHとかひどすぎた。
でもタッチペンがあるからこそ良いゲームもあるというのは忘れないでね

737 :
>>735
最初はそう思ってたけど、立体ピクロス勧められてやったらおもしろくて病みつき
それからはタッチペンも苦手じゃなくなり、やるゲームの選択肢も広がったな

738 :
テンプレのSRPGのところにある「ナイツ」ってのは何なんだ

739 :
>>82
ルールが理解できんw 30代後半。

740 :
>>738
多分、ナイツ・イン・ザ・ナイトメア

741 :
Gジェネクロスドライブはタルい原作再現のプロローグと
タッチペン強制で二度と起動しなかったな
前作が良かったから期待して発売日に買ったというのに
大抵は不満点あっても我慢して進めるのに
即投げしたのは後にも先にもこれ一本

742 :
タッチペン操作の方が楽だな
片手だけでできるし
わざわざタルいミニゲームだけのために持ち替えさせるのはアレだけど

743 :
マリオ&ルイージ買おうかと思うんだけど3と2どっちおもろい?

744 :
>>734
悪魔城HODは昔の悪魔城ファンこそ楽しめるゲームだからね
操作性よくなって、イリュージョンしまくったり魅せプレイも豊富
PS3か箱持ってるやつはとりあえず買った方がいいと思う
あれこそ2Dオンラインゲーの真骨頂だよ

745 :
>>743
やるなら3だけでいいよ
一番出来が良いから

746 :
>>745
りょうかい

747 :
むしろ2も3もどちらも良作だからどっちもやれ

748 :
>>747
1は当時かなりハマった
そうだなどっちもやるわ

749 :
ここでやたらお勧めされてたラジアントヒストリアやってみたけど、かなりおもしろいな
DSって微妙ゲームが多いけど、このスレで挙げられてるゲームは外れが少ないな

750 :
ラジアントは良い意味でSFC的なRPGだよね。
足音以外は良かった。
グランオルグの音楽が好き。

751 :
そのラジアントはクロノトリガー好きの俺ならいけそうかね

752 :
隠密のはずなのに足音のせいでシュールに見えてしょうがなかった

753 :
>>751
多分大丈夫。SFCみたいなドット絵だし、時間移動の概念も似てるし。
2000円程度で買えるし、買っちゃいなー
主人公は諜報員のくせに足音大きいからそれだけは目をつぶってあげてw

754 :
クロノトリガーっておもしろいの?

755 :
まあ足音大きい程度なら十分我慢できるよ
SFC+RPGでクロノ好きの俺ならBGMのハードル上がっちゃうけどおk?
ちなみにリゾードってゲームにも期待していたり

756 :
クロノクロスは糞ゲー

757 :
BGM良かったよ。他の人がどう感じるのかは知らんけど
わざわざ発売日に買って特典サントラもらったのにいざ開封しようと思ったら行方不明になってて泣いたぐらいには良い出来だと思うよ

758 :
>>755
下村陽子のBGMいいよ。というと余計ハードル上がるか
amazonのサントラの商品ページで視聴できるから聞いてみるのもいいかも知れない
個人的に「風と羽根が還る場所」って曲が良い

759 :
>>755
足音はかなり気になるがな
それなりの良作ではあるが、クロノのが名作だと俺は思ってるので期待のしすぎはよくないかと
つかクロノトリガーを越えるのは難しいな。

760 :
ラジアントヒストリアの改造コードスレで、
足音を消す改造コードが発見されてスレが賑わってたなw

761 :
>>755
音楽も王道というか幻想的な感じで好きだな。
問題は足音が大きくてかきけされてしまう事かなw
戦闘システムはターン制を基本としつつも、
敵の位置をずらしたり攻撃順番をあれこれ考えたりする
詰将棋的な楽しみ方ができるよ。

762 :
カスタムロボを買いたいなーと思ってるんだが、3DSぶつ森までの繋ぎになるくらい遊べる?
あと他につなぎになりそうなの教えてくれ

763 :
>>762
プレイ時間が表示されないから確かではないけど20時間くらいは楽しめたよ。
wi-fi環境あるならもちろん対人してもいいし。
ガンを中心に色々考えるのが楽しいね

764 :
>>740
あれってどういうシステムなのか未だによくわからん

765 :
レースゲームでひとつ選ぶならどれになるだろうか
マリオカートは除いて

766 :
…醒めちまった夜に…
…熱いのは俺たちのDRIVE…

767 :
あれってSRPG?弾除けシューティングじゃないの?
ナイツよかインザナのほうがわかりやすいと思うが割とどうでもいい類の話ではあるな

768 :
>>765
でもマリカ位しかDSでは薦めれるのないかな
>>766
ラグーン乙
スレチ

769 :
セガ好きならマリカーよりもセガレーシングの方をオススメする

770 :
ハマる人はハマるよ。
RPGの部分だけでもそれなりに遊べる。
対戦相手が近くにいればより楽しめる。
Wifiはまだ人がいるか分からないけど。
対戦時にセレクトボタン押してやると、ガンダムとかヴァーチャロンもどきの視点で遊べるし。

771 :
大神伝ってどう?犬めっちゃ可愛いけどボリュームはある?

772 :
>>771
前作の大神をやってないなら内容もボリューム面も十分オススメできる、と聞いたことがある

773 :
>>772
聞いた事があるのか
ありがとうよ

774 :
そういえば聞いた事がある…

775 :
知っているのか>>774

776 :
>>765
このスレで書いていいのかわからんが、
先日買ったゲームロフトのDSiウェアのRーリGT:エボリューションは面白かった
マリオカートとこれしか買ってないけど一応おすすめ

777 :
大神伝は前作信者からすれば駄作らしい

778 :
そのあたりは仕方ない
ゲーム性も前作と違うんでしょ?

779 :
スーファミのマリオRPGとDSのマリオルイージRPG3どちらが名作?

780 :
>>779
どっちも好きだった俺からしたら選べない
ただここはあくまでDSスレなので3で

781 :
まあいきなりなんでSFCの作品を出してきたかと言えば俺シリーズでは
これしかやったことないんだよね…
あの雰囲気だったら手を出しやすいしすぐにでもやりたいなと思いまして

782 :
>>781
SFCのと比べるとちょっと違うかな
アクションがかなり多彩で戦闘が楽しい
物語は一本道だけどやって損は無いと思うよ

783 :
ポケモンBW1980円って買い?

784 :
いいですとも!

785 :
AGAIN FBIなんとかっていうのが面白かったわ
続編ありそうな終わり方だけど続きでねーかな?

786 :
会社が続きませんでした

787 :
>>783
3千円出して2買えよ

788 :
>>786
光栄がテクモ統一しました。

ー了ー
  koei

789 :
DSグンペイのタッチペン操作が最高に糞

790 :
DSiウェアだとセパスチャンネルオヌヌメ
あのマザーシリーズ的な世界観とか
属性での攻撃力変化とか
500ポイントにしては良作
ただやりこみ要素はこれと言って無い

791 :
アイマスのDS版てどう?

792 :
アイマスって何するゲームなの

793 :
好きにすればいいんじゃないかな?
http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/1255.html

794 :
>>734
俺も箱○のドラキュラHDやって、スルーしてたDSシリーズ3本まとめ買いしたから、PS3版配信の影響はあるかもな。

795 :
ちょっと前の話題で悪いけど
うちの近所のゲーム屋(昔わんぱくこぞうだった)でドラキュラのギャラリーオブ〜が二つ2480円でおいてた
あとはひとつずつ、刻印と蒼月がそれぞれ、3,280円と1,980円で置いてたんだが、この中で買うとしたら
どれがおすすめでしょうか?

796 :
このスレ最初から見てきたが
ファミコンウォーズDSとかオススメする人あまりいないんだな
個人的にDSじゃ一番起動してるんだけどね
今はDS2でエディットマップ落としまくって遊んでるわ
空いた時間に手軽に始められるからつい起動してしまう。

797 :
シミュレーションは向き不向きがあるからじゃないか?
ハマるといつまでも遊ぶと思うが

798 :
ポケノブは評価見ても微妙っぽいな
発売前は楽しみにしてたんだけど

799 :
DSシミュレーションはシヴィライゼーションがあるからな。
下手するとこれ1本で一生遊べる。
シヴィライゼーション・ルーンファクトリー3
風来のシレン・ソーマブリンガー・ドラクエ9・5
エルミナージュ2・ひつじ村
三国志大戦 天・A列車・カスタムロボ
ここらへんを適当に回して息抜きにアクションとかの短時間ゲームやってると新しいゲーム買わなくなった。

800 :
「刹那ああ無情」
これはまじはまるよ。
Bタイプがオススメ!

801 :
DSでチョコボのゲームが3つ出てるけど
どれが一番面白い?
主観でいいんで教えて

802 :
ダンジョンのが良い

803 :
魔法の絵本は?

804 :
俺にとっては面白かった

805 :
>>799
そこにGTAをなんで入れなかった・・・

806 :
シヴィライゼーション、難しいというかよく分からなかった

807 :
DSのCivは細かいバグが結構あるからなぁ…
それに萎えて止めたわ、PCと違って修正されないのが痛い。
それに今ならDSより林檎スマホでやった方が金銭的にもお得。
中古でも高いからね、特に日本語版は。

808 :
ラチェクラみたいなのないですか

809 :
あ、書けた。
同じステージを強くなってまた来れるアクションゲームを探してます。
ドラキュラも好きです。
武器アンロックや体力増加の状態で行くのが好きなんです。

810 :
PSZはやった事ある?
1コインで買えるよ

811 :
だから 何の略なんだよーーーーッ!!

812 :
ファンタシースターゼロかな?

813 :
>>811
ググれば出てくるじゃん
その程度もできない程バカなの?

814 :
すまんな!略称で盛り上がっていた流れ>>353-413があったんじゃよ!

815 :
IMGがとてつもなく気になる

816 :
専用スレでもない場所で略語使う奴は池沼

817 :
ポケモンWが1280円だった

818 :
でって言う

819 :
>>817
ポチったサンクス

820 :
DSライト貰ったので初DS
シレン4(SFC版が好きだったので)、ヘラクレス(これもSFC版が〜)、パズルが好きなので非常口を購入
このスレみつけて2つがテンプレに入ってたからちょっと安心
教えてほしいんだが世界樹っつーのは1〜3に繋がりはあるの?やっぱり1からやったほうがいいかな
あとWi-Fiとすれ違いが面白いと言われてたドラクエ9は今更やってもつまらんかね?

821 :
>>820
個別スレへどうぞ

822 :
>>820
世界樹はいきなり3でも可。1〜2やってなきゃ分からないネタとかはほぼ無い
ドラクエ9は賛否両論あるが近所で安いならやる価値はあると思う

823 :
すれ違い地図のない9ってやる価値あるかあ?

824 :
最近ドラクエ9買ったわ
やきゅつくDS2ってあまり評判良くないのかな?
あとPSPと3DSLL両方持ってるんだが、
サカつくはDSの2010は去年出たPSPのより面白いのかな?
いろいろ出てどれがいいのかわからん

825 :
>>823
お前には無い。

826 :
>>821
あぁスレ違いだわな
ごめんね
>>822
サンクス
参考にしてみる

827 :
ドラクエ9のスレ違い地図って自分で発掘するものだろ。
はぐメタオンリーと即開け200万の地図は発掘した。
後はメタキンオンリーが欲しい。

828 :
昆虫ウォーズがどこにもない…
今オークションで買うならどのくらいの値段がベスト?

829 :
4〜5千円

830 :
>>827
発売日に買わなかった人は楽しめなくて残念だったねー

831 :
>>830
発売日に買ったのに田舎過ぎてすれ違い通信が意味がなかった俺が通りますよ

832 :
中古DSソフト高くね

833 :
奪われた刻印「なんだ俺のことか」

834 :
DSソフトは3DSでも普通に動くからな。
1世代前のソフトなのに現行機で動くからあまり安くならないよな。
1コインでも面白いゲームあるけど。
カードヒーローとか、ソーマブリンガー・カスタムロボあたりはコスパ良すぎだろ。

835 :
てかカスタムロボってそんな安くなってたか?
新品なら欲しいわ

836 :
>>835
新品だと閉店ワゴンでもないと無理だろ
あくまで中古の話

837 :
以前このスレでチョコボのゲームについて聞いたんだけど
結局オススメされた奴じゃなくて魔法の絵本買っちゃいました
ついゲーム屋で安く売ってたので・・・
すごくまったりしてるしタッチペンのミニゲームに抵抗なければ
けっこう楽しめるゲームでした

838 :
○ね

839 :
ツタヤで世界樹2ベスト版980円で買ったんだが
自分にはあわなかった

840 :
よりによって一番つまらない2を買うとはお気の毒に
ストーリーなら1、いろんな探索したいなら3オススメ。

841 :
2も面白いと思うけどね。個人的には2が一番好き
(それぞれ出た時期、プレイした時間とかで好みが出ると思う)
やっぱり基本の1、1と2の問題点を踏まえて
良い所を取り合わせて更に新要素の3が価格に出てるんだろうなぁ

842 :
そもそも「DS」「チョコボ」と出ても
時忘れ以外なんかあったっけなあと思った
シレンDSのセガチュン移植版は両方とも
割と気に入らない感じだったしアレよりは好き
というかシレンDS1よりイヅナ初代とかのがまだ好きかも

843 :
それは ない

844 :
個人の好き嫌いに有りも無いもないと思うが

845 :
イヅナは武器防具の耐久回数を数字で示してくれたらなあ。

846 :
サガ3ってなんでテンプレに入ってないのかと今まで不思議に思ってたけど実際にやってみて納得
つまらんわけじゃないけどすごくストレス溜まるわこのゲームの成長システム

847 :
リアルタイム成長システムと謳ってるだけあって、
一回の戦闘をとにかく長引かせていき、ステータスや熟練度をとにかく上げられるから
よそ見しながら決定ボタン連打するのには向いてるけどな。

848 :
ルーンファクトリー4がやたら面白いんで評価高い3に興味出てきた
近所のお店見て来たらあいにく売り切れてたけど4と変わらないくらいの中古値段がついてる
ぶっちゃけ4と比較したら見劣りする?
キャラクターの個性は良く描けてるらしいけど

849 :
流石にDSだからなあ・・

850 :
バランスは秀逸。
前作なので見劣りするのは仕方が無い。

851 :
DS版エルミナージュの新品はもう売ってないのか・・・
欲しかったなぁ

852 :
ドマイナーなゲームの在庫なんていつまでも残しておく店があると思うか

853 :
>>848
4をあらかたやり尽くしたら、やってみる価値はある
俺は4もやったけど3の面白さは未だに負けてないと思う

854 :
>>851
アマケプレに普通にあるやん
プレ値で

855 :
いつもあったのに欲しくなったら中古にも全然見かけなくなった
となるのはなんでだろ〜

856 :
3DS買ったけどヤルソフトない子が結構買ってるみたいね。
棚の広さは変わらないのに、中身がスカスカになってるな。
近所のブックオフとか。

857 :
ソフト売ってないとかそういう発想がないことに驚く

858 :
まぁ、気になるゲームがあるなら売ってるうちに買っておいた方が無難だね
DSのソフトもプレミア化してるものもあるし、手に入らないとなると余計に欲しくなるのが人情

859 :
「瞬感パズループ」が安かったので購入。
「行列ナゲループ」よりも遊びやすいね。
個人的には当たり。

860 :
前はGBAとDSとWiiのめぼしいソフト全部手に入れたいくらいの勢いで(ただし安売りを探して)
買ってたけど、さいきんちょっと憑き物が落ちた感じというか、
そこまで買わなくてもいいやっていう気分になって来た
……と自分に言い聞かせているw

861 :
コレ見て改めて考えてみたら?w
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm10131527
1つのゲームをやり込む方が熱さを感じられていいと思うけどね。

862 :
スパロボL糞過ぎ
何だよあの致命的なバグは
お前ら買わない方がいいぞ

863 :
トンクス
K買ってくる

864 :
霧が濃くなってきたな

865 :
レガイア伝説とFF9をやるんですね、分かります

866 :
レガイアはCMが面白かったね
あの頃のような凝ってたり馬鹿馬鹿しい
CMはもう見なくなったな

867 :
いろいろむしゃくしゃしてるので10年ぶりくらいにゲームしようとおもって
3DSLL買うんだけどどんなソフトならいいのかな?
大好きだったのは
第4次スパロボS
ヒーロー戦記
ドラクエ3そして伝説へ
ドラクエ5天空の花嫁
ファイヤーエンブレムの最初の奴??
これくらい。たぶんスパロボ系とRPG系が相性よさそうだから、テンプレに従って
スパロボW ドラクエ5 あたりをとりあえず買う予定。悪くない選択?>

868 :
DSのソフトはゴミしかない
3DSもたいがいだが

869 :
やり込み好きということか
エルミ2を買うべき

870 :
エルミは死んだよ

871 :
>>867
ドラクエ5は良リメイクだからオススメ。
テンプレRPGの中だとラジアントヒストリアをオススメしとくよ。
良い意味でスーファミらしい王道RPG。タイムトラベルあり。
足音だけ勘弁してあげて

872 :
カービイのUSDX面白いな
こんなに出来の良い2Dアクションってあんまり数ないよな

873 :
ラジアンなんたらは酷いクソゲーだぞ
ドラクエにしとけ

874 :
ちびロボ1と2
久々に作業ゲーが面白いと思った

875 :
ちびロボはいいよな

876 :
エルミ2とMM2Rは個人的にDSのRPG最後の砦
つかアンバサ3DSだけど3DSソフト買ってもコレジャナイで結局これに戻る

877 :
MM2R?

878 :
ちびロボ気になってきた
GC版やってなくてもダイジョブ?
やっぱ咲かせて→おかえりでやったほうがいいけ?

879 :
おかえりのほうやったけど、前作との話に繋がりがあるようには感じなかった
好きな方をやればいいと思うけど、おかえりのほうをオススメする

880 :
>>876
その最後の砦も崩れました

881 :
>>873
具体的に

882 :
>>878
ストーリーに関連性は無いのでどっちからやってもいいよ
ただキャラ操作が咲かせては十字ボタン、おかえりはタッチペンなのでその辺好みが分かれるかも

883 :
ドラクエは9も何だかんだで面白かったわ

884 :
>>867
FCのファイアーエンブレム暗黒竜と光の剣か?
アレに近いのが新・紋章の謎だよ。
ちなみに新暗黒竜はコレジャナイ感が半端ないのでやめとけw
あと、グランドセフトオート・チャイナタウンウォーズな。
これやると、DSすげええええええええって感じがする。
まあ、中古なら2つで4500以内で買えるはずだから抑えとくといい。

885 :
テンプレにバイオハザードがあるんだが、
どのへんがオススメなの?

886 :
Q.テンプレが〜
A.>>970とって自分で変えてください

887 :
面白そうなら買いたいから、その要素を教えてくれってことまで禁止にしたら
このスレはただの落書き帳だな

888 :
バイオ普通に面白いよ?
個人的には最高だと思う

889 :
>>886>>885を「バイオやったけど面白くなかった、何でテンプレにはいってるんだ?」って内容のレスだと解釈したんだろうな

890 :
でたよ、「普通」におもしろい

891 :
バイオ異常に面白いよ

892 :2012/10/31
おまえらなんてイジメで別人晒しても
謝罪すらしないのにな
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バイオハザードリベレ−ションズ part68 (829)
【祝】激安PSVitaソフト情報スレッド【発売】 (207)
【3DS】ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D part55 (726)
風来のシレン4 パスワード゙救助専用スレPart20 (724)
逆転裁判4 改善・不満点 議論スレ (302)
PSPO2∞とGEBってどっちの方がクソゲーなんですか? (252)
--log9.info------------------
九州学院 Part12 (217)
□□□筑波大学陸上競技部■■■ (466)
ハードル総合 6台目 (541)
亜細亜大駅伝部復活の狼煙part16 (464)
【投擲・跳躍】流通経済大学陸上部【駅伝・吉村】 (297)
【テラマエ】國學院大学 寺田夏生 Part9【メロス】 (919)
【正念場】城西大学駅伝部Part18【底上げ期待】 (553)
城西大学女子長距離応援スレ (251)
世羅高校駅伝部応援スレッド50 (609)
【再び】大分東明高校駅伝部Part5【全国入賞へ】 (1001)
久馬萌 (350)
女子マラソン・長距離総合スレ Part91 (627)
★☆姉→悠[久馬姉妹Part39]萌←妹☆★ (611)
青山学院大学vol.18 (643)
広島県中学陸上Part10 (342)
【京都】京産大陸上部を応援するスレPart3【洛北】 (347)
--log55.com------------------
1#okuyamakouyou
個人的日本史最大の謎 空白の4世紀 考察スレ
会津プロパガンダ22
邪馬台国畿内説 Part509
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか14
邪馬台国畿内説 part510
【九州説】魏志倭人伝を正しく読む 邪馬玖
邪馬台国畿内説 Part516