2012年09月ハードウェア12: 外付けHDDの安値情報スレ(ネット通販のみ) 10ポチ目 (549) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
コンパクトキーボード総合スレ Part8 (286)
メカニカルキーボード総合11【先生隔離スレ】 (793)
【高機能】 Synology 総合 part1 【NAS】 (222)
【三菱】RDT231/232/233/234シリーズ Part41【IPS】 (709)
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part54 (990)
HDは温度が上がると壊れやすくなる事実 (298)

外付けHDDの安値情報スレ(ネット通販のみ) 10ポチ目


1 :2012/07/04 〜 最終レス :2012/11/02
前スレ
外付けHDDの安値情報スレ(ネット通販のみ) 9ポチ目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1326298582/
【主なショップリンクURL】
TSUKUMO ネットショップ ttp://shop.tsukumo.co.jp
Sofmap.com ttp://www.sofmap.com/shop/default.asp
Faith フェイスインターネットショップ ttp://www.faith-go.co.jp
TWOTOP ttp://www.twotop.co.jp/entrance/default.asp
amazon ttp://www.amazon.co.jp
楽天市場 ttp://www.rakuten.co.jp/
NTT-X Store ttp://nttxstore.jp
GENO ttp://www.geno-web.jp/
GENOPLUS ttp://www.geno-plus.com/
CaravanYU ttp://www.caravan-yu.com/shop/
【メーカーダイレクト】
エレコムダイレクト https://shop.elecom.co.jp/store/top.aspx
エレコムわけありショップ ttp://www.rakuten.co.jp/wakeari
io PLAZA ttp://www.ioplaza.jp/index.htm
io PLAZA 楽天市場店 ttp://item.rakuten.co.jp/ioplaza/c/0000000434/
バッファローダイレクト ttp://www.buffalo-direct.com
ロジテックダイレクト ttp://www.logitec-direct.jp/top

2 :
2get

3 :
おつ

4 :
おつ
今の所は目ぼしい安売りが無いね・・週末かな

5 :
一年の大切さを知るには、落第した学生に聞くと善いでしょう。
一ヶ月の大切さを知るには、未熟児を生んだ母親に聞くと善いでしょう。
一時間の大切さを知るには、待ち合わせをしている恋人に聞くと善いでしょう。
一分の大切さを知るには、電車に乗り遅れた人に聞くと善いでしょう。
一秒の大切さを知るには、たった今、 事故を避けることが出来た人に聞くと善いでしょう。
10分の一秒の大切さを知るには、オリンピックで銀メダルに終わった人に聞くと善いでしょう。
昨日は、もう過ぎ去ってしまいました。
明日は、まだ分からないのです。
今日は、与えられるものです。
だから、英語では 今をプレセント(present)と呼びます
そして、>>1

6 :
>>1
おっせおっせえお

7 :
なるべく安価なもので、データが飛びにくいものってありますか?

8 :
まあな

9 :
>>7
ありますん

10 :
>>1 乙です
こちらも宜しく
e-TREND ttp://www.e-trend.co.jp/

11 :
変な店、自演で紹介すんな店長w

12 :
>>10
最近
あちこちで宣伝うざいよ
最終的に逃げるの?

13 :
e-Tってアレだろ?
楽天評価が最悪のやつ

14 :
今話題の
詐欺疑惑の店

15 :
前スレ >>852 のHD-LBF2.0TU2、うまく殻割できた人いる?
検索で出てきたサイトに倣って「つまようじ」を使ってやってみたんだけど、上手くできない…。
しかも「ようじ」がボキっと折れて背面の穴に詰まってしまった…。orz
諦めて外付けで使うか…。

16 :
>>15
HD-LS1.0TU2だけど、昨日殻割りした
「つまようじ」なかったから、大きめのクリップ伸ばして使った
カバーを引っ張り上げながら押したら開いたよ
手順4以降は割れそうで恐かったけど、もんじゃ焼きのヘラ併用でなんとか開いた

17 :
>>14
kwsk

18 :
今週は激安ないな

19 :
IOの2T9980円の買った
バッファローが具合が悪かったから
少し高いけどIOにした

20 :
>>19
根拠曖昧でよくそんな危険冒すなー

21 :
キャラメルマガジンが来てて
週末限定セール実施中!REGZA/Torne対応 外付けハードディスク 2TBが台数限定で7980円!

22 :
>>21
HDE-U2.0Jは11980円か…
この間9800円で購入したら、
意外と良かった(現物は異常なほどデカくて邪魔だが)からもう一台買おうかと思ってたのに…

23 :
いまいち踏ん切りがつかない・・・

24 :
もっと肛門に力を入れるんだ!!

25 :
http://www.caravan-yu.com/shop/g/g4957180090672/
http://www.caravan-yu.com/shop/g/g49571801053384953103265837/
またキャラメルマガジンが来た

26 :
>>25
クッソ高いじゃん

27 :
俺の目が悪いのか9,980円って書いてるように見える

28 :
>>16
おお、うまく出来て良かったね。
右側面プラが背面側でピッチリ隙間なく、くっついてる感じなんだ。
やはりヘラみたいなものを差し込まないと難しいのかね。

29 :
>>28
ttp://www.4682.info/hd-lbu2
つまようじが無くて、差したままに出来なかったので、
「手順1」の前に「手順2」の写真にある「後ろから2番目のスリット」のツメを押しながら
側面プラの後側のかすかな出っ張りに指をかけ、引っ張ってわずかにうかしておき、
側面プラを引っ張りながら「手順1」と「手順2」と「上面側を広げる」を
平行しながらツメをはずしました。(分かりにくい長文でゴメン・・・汗)

30 :
http://www.caravan-yu.com/shop/g/gt4941250180103/

31 :
ま た プ ラ ネ か

32 :
プラネ2TB7980円はもう禁止にしていいレベル

33 :
http://www.caravan-yu.com/shop/g/gt4957180105338/

34 :
最近やたらラクダばっかり貼るのがいるな

35 :
>>29
またまた、ありがとう!
折を見て同じようにやってみます!

36 :
>>34
みかか、ラクダ、楽天
くらいしか無いから偏るのは仕方ないんじゃね?

37 :
ラクダ20時から
http://www.caravan-yu.com/shop/e/e800jgnau_p2/

38 :
リユースの500GBのポータブル、気にしない人は便利だよ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/logitec/logitec0711.html?scid=rm_211995

39 :
>>37
どれが安いんだよ?
あと特別値引きぐらいしろよ

40 :
ジャポルノのコレクションやめたらHDDまったく使わなくなった。
広々としたストレージでさみしい

41 :
ラクダがプラネックス値上げ
http://www.caravan-yu.com/shop/g/g4941250180103/

42 :
プラネッ糞は話題に事欠かないな

43 :
>>41
値上げ・・・かよ
ケースの価値は無いのにな・・・

44 :
>>38
IOの1TBが6980円で買えるからな…

45 :
早く安いの出せよ
忙しいのに
毎日HDD容量空けで一日潰れちまうんだよ

46 :
>>38
こういうのいいな
ぶっちゃけ1TBとか必要ない

47 :
2週間前にあったみかかのセール以来来ないな

48 :
8000円切ったら本気出す

49 :
1TコンパクトNAS
http://buy.livedoor.biz/archives/51339580.html

50 :
>>38
昨日、広島のヤマダでBUFFALOのHD-PNT1.0U2を
\6,480で山積みでワゴンセールしてた。
オレンジのシール張ってあるの無いか探したが、赤・白系しか無いので
仕方なく赤四角シールの奴買った。
殻割してノートのHDD入れ替えようと思ってたが、割ってみたら中身がWD10TPVT…。
9.5mmじゃなく12.5mm厚の奴だった。
ケース元に戻して当分外付けUSBHDDで使うことにした orz

51 :
たっけぇ

52 :
2.5インチ 1TBなら安いだろ

53 :
中身分厚い情報あるね
最新型は違うかも

54 :
http://nttxstore.jp/_II_IO14017654
HDC-EU2.0N 8,980円

55 :
>>54
http://animsr.s34.coreserver.jp/cgi-bin/img-box/img20120714235057.jpg

56 :
日付かわったら1000円マイナスクーポンが消滅してた
>>54は無しで

57 :
知ってる限りで金曜から存在してたからナイトセール対象じゃないんかな?

58 :
http://www.caravan-yu.com/shop/g/gt4941250180103/

59 :
最近の外付けHDDは電源スイッチがない奴やあっても安ぽいポッチみたいな電源の奴しかないのな
もっとしっかりとして電源スイッチ付きの奴が欲しいのに本当にない

60 :
>>50
オレンジって何を捜してんだ??
それがオレンジじゃん

61 :
ったく
メーカーは何をしてるんだ?
生産サボってんのか??
さっさ作れよ

62 :
canvioの1テラバイトモデルを買おうと思ってるのですが、1・5テラモデルが出たら、大幅に値崩れするのでしょうか?
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2012_06/pr_j1901.htm

63 :
>>60
HGST

64 :
ハゲスト

65 :
安売り無いな
また週末まで待機か

66 :
>>63
え?まだあんの?

67 :
>>66
オレンジ無かったから赤角・赤丸・白丸の中から赤角のを買ったの。
中身HGST2.5インチ1テラ外付HDDはHGST製のが広島のドスパラにも
\7,980で売ってるから

68 :
>>67
あっぶない
白は大ハズレじゃん

69 :
>>68
中身がWD・東芝・サムなら当然白丸は除外するよwww

70 :
http://www.rakuten.ne.jp/gold/logitec/logitec0713.html?scid=rm_211995
USB 3.0対応の外付けHDD1TBだけど安いと思うけど、真ん中のやつね

71 :
ア ウ ト レ ッ ト

72 :
ト イ レ ッ ト 博 士

73 :
ふつうにたっけぇ

74 :
パッケージ破損のためのアウトレットなのにamazonとほぼ変わらないとは・・・

75 :
NTT-Xで正午から
  【メーカー】: Lacie
  【商  品】: 3.5外付HDD/hard disk MAXシリーズ/USB/2TB LCH-MX2TU
  【激安価格】: 6,980円(税込)
  【限 定 数】: 24台

76 :
1TX2台のデュアルだっけ・・・?

77 :
2Tなのにクソデカイのが来るってことか

78 :
http://nttxstore.jp/_II_LI13125286
イラネ

79 :
ここの住人は文句だけたれて自分は出してこないのか

80 :
>>75
安いな
バックアップ専用に1台買っとこうかな

81 :
>※スパニング:2台のハードディスクを容量を合わせて0台にみせます。
どういうことだってばよ?

82 :
>>75
抽選販売なのか

83 :
代引き手数料たっけぇ

84 :
>>79
それぞれのスレから引っ張ってくるだけだろ

85 :
スレでもなんでもなく最近の書き込みは、みかかやラクダのメルマをコピペしてるだけだろ
そんな情報はいらないって

86 :
メルマなのに>>79とかが沸くからな
みんながあっと驚くような情報は唐突に値引き開始された商品くらいしか無いわ

87 :
7月22日までに25000署名、目標は無効票を考慮し30000署名以上です!
ご協力お願いします!
【米国下院決議121号(マイクホンダ慰安婦決議)撤廃!ホワイトハウス請願】
「下院121号決議を撤廃し、韓国のプロパガンダと嘘による国際的嫌がらせの助長をやめろ!」
米国に2つ慰安婦記念碑が立ちました。その根拠が、この慰安婦決議です。
韓国系団体は今後も全米各地に建設すると発表してます。
更には、国連慰安婦決議採択にむけて米議員に働きかけています。
韓国系急増のある街の日本人女性は、新たな慰安婦記念碑が立たないように地元を説得中です。
日本の名誉を貶め続ける慰安婦決議にNO!の意思を示すために、
異国の地で孤軍奮闘する日本女性を応援する為にも、皆様のお力をお貸しください!
日本人はもう黙っていない、言う時は言う、という姿を世界に示しましょう。
詳細は なでしこアクション(署名方法解説アリ)⇒ http://sakura.a.la9.jp/japan
オバマ大統領府への請願署名 ⇒ http://wh.gov/lBwa
なでしこアクション 請願英文サイト⇒ http://bit.ly/Repeal121

88 :
HDE-U2.0J
HDE-U3.0J
どちらかの安売り情報があったら教えて下され

89 :
今2TBはどんくらい?

90 :
9880円〜7980円くらい
I.Oのユーズドで6440円があったけど、保証をつけると+1000円かかるからあまり変わらない

91 :
>>90
サンクス

92 :
アイオーのユーズドは送料が高すぎ

93 :
>>75
妥協して買おうと思ったら
クソメーカーかよ!
微妙すぎるわw

94 :
安いのまだかー

95 :
7980円で買い逃した奴はこれで妥協しとけ
http://nttxstore.jp/_II_IO14017654

96 :
ありえん
クッソ高い
いくらのどから手が出てる程欲しくても却下

97 :
>>95
7980円ってプラネックスの外付け2TBだろ。
あれは評判最悪で外付けを買ってガワを外して内蔵HDDを再利用するためのもの。
それだったらいまなら2TB内蔵HDDがカカクコム最安値で7800円切ってるし、
そっちを買った方がいいんじゃないの?

98 :
前スレのみかかの牛2Tの話だと思う<7980円

99 :
なんかあまり良いの無さそうだから言っとく
今日はキャラバーゲンな
とりあえずPLANEX 2Tは7980円で30台限定だってさ
もうこの時点で他が期待できない

100 :
プラネの7980はもう何回見たかわかんねーわ

101 :
キャラバーゲン
IODATA HDE-U2.0J 10980円
9800円来るか!?と思ったけど来なかった
終了

102 :
1T5480円
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/11/37/product_299119.html

103 :
>>101
IODATA HDE-U2.0Jなら >>88が書き込まれた前後で
e-trendで\9,880で普通に売ってたよ
でもこのスレでは、e-trend情報は書き込むと何故か単発に攻撃されるんで書き込まなかった
因みに>>10は自分 勿論、関係者でもなんでもないよ

104 :
たまにファイル消してもその分の容量増えてねーじゃんってなってたんだが
あれってゴミ箱空にしたら戻るんだね
知らなかった

105 :
えっ

106 :
夏だな

107 :
みかかでプラネ糞のほうなら7980だな

108 :
>>107
それ買うなら>>95の方買った方がいいんじゃね
ナイトセールで8680円だし

109 :
日立7000円ぐらいで妥協するから
どっかうれよ

110 :
io PLAZAのB級ユーズドをすっかり忘れていたけど
全体的に高かったので全く損をした気になれなかったのが救いだわ

111 :
新品が安くなってきたからIOのユーズドはもう用済み

112 :
2T5000円台はまだかー?(・ω・)

113 :
今までIOのHDC-EU2.0K買ってたけど高過ぎるからHDC-EU2.0Nに移行する決心をして遂にポチったもう限界
お前ら的にはこの値段どうですか?
他にもっと安いところあった?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003VTZ15Q/
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008B2XRAE/

114 :
14000円かあ、3TBかと思ったら2TBかよ

115 :
Tとかみんな何に使ってるんだ
TV録画ですら500G使い切ったことないわ

116 :
>>113
>>95

117 :
ある程度みんな購入してこのスレも小康状態になっているな
また騒がしくなるのはHDDがいっぱいになる6ヶ月後か

118 :
まだ様子見だな
消しまくって500gbほど空けたよ

119 :
HDDは使いきった事ないけど、日々容量が増えていくからなるべくコスパのいい容量帯を買いたいんだよな
それにHDDって突然壊れるって言うし定期的に新しいの買ってバックアップしといた方がいいのか
どうなのかって感じだな

120 :
P2P使って放置しとけばあっというまに容量足りなくなる
せめて1ペタは欲しい

121 :
録画タイトル数制限のせいで、1TB買っても余ってしまう・・

122 :
500GB位で良いんだけどもっと安いのないのかね

123 :
論外
その程度でいいならなくても困らないだろう

124 :
USB3.0の物2T以上(冷却ファン付きが有れば良いが無くても可)
USB2.0の物3T以上(冷却ファン付き)
特価有りませんか?お盆までには、欲しいです。
出ましたら、教えてください。

125 :
なんか全体的に高い・・・
8000切りはプラネだけか・・・

126 :
みかかでリッキ1寺x2台が9.96kって微妙
TVの録画用なら裏側にマウントできて邪魔にならないってメリットもあるか

127 :
普通に高いよ

128 :
あえて2台に分けるメリットが見当たらない

129 :
オリンピック需要と思って気張ってるのか?
ホントは在庫過多でお漏らし寸前なんだろ?
さっさと2TBを6000円ぐらいでうっちゃえよ

130 :
オリンピック商戦なんてもうない

131 :
この間IOの2TB買って
今ある1TBと両方で1週間分テレビ録画して
土日で見る

132 :
HDD安売りはよ

133 :
バッファロー
耐衝撃&スリム USB2.0用 ポータブルHDD 500GB インディゴブラック HD-PNT500U2-BJ
http://nttxstore.jp/_II_EI13254252

134 :
早く安売り来てー!!!!!
オリンピックのせいで容量が・・・

135 :
他人の祭りよりエロ動画

136 :
こないだの牛2T/7980円2台買ったから
当分いらんわ


137 :
どこで?

138 :
lacie 1tb ¥6000台だったから4台ぽちったHDDは安けりゃいいとは思わない異論は認める

139 :
>>137
NTTじゃね

140 :
牛8k
http://www.geno-web.jp/shopdetail/005003000016/

141 :
送料たっけぇ

142 :
>>140
送料700円か・・・色々おしいな
送料無料だったら買ってたわ
情報乙

143 :
ポータブルは1TB5980円と去年の最安並みに安くなったね。

144 :
>>143
芝の1TB/USB3.0がその値段になって
みかかで1TB/USB2.0 4980で買ったやつ涙目だな

145 :
>>144
それどこでですか?

146 :
CANVIO ITB 7980円まで下がってるね

147 :
2Tは普通売りでも9000円台になってきたな

148 :
ヤマダで東芝のポータブル1Tを9.5kで買ってきた。

149 :
>>148
ちょい高いけど、待たなくていいから良かったんじゃない
canvioはほんと質が高いからいい買い物だと思うよ

150 :
レコーダーがもう限界だからWDの1TBを6,480円でポチった
>>121
あれウザいね。世界の車窓からも映画も同じ1タイトルだし

151 :
たっ

152 :
>>150
録画したことないけどパテ分けはダメなん?

153 :
>>152
そんな機能はないよ。レコに登録時にフォーマットされておしまい。
一応、タイトル結合してまとめれば回避はできる。
一番ウザいのは登録したレコ以外で見れない=レコが故障したら外付けのデータも無意味になるってことだけど。

154 :
>>153
PT2だったか買えば?

155 :
>>154
今いくらよ?
つか新型出てるんじゃないの?

156 :
PT3でてるけど今もうプレクスでもどこでも対して変わらないんじゃないのかあんま知らんけど
PT3でてるけど評判聞く限りまだまだ良くなさそうだけどこれから禁止なりそうだし買って良いんじゃない
サーバーみたいな環境つくらないと電気代高すぎてびっくりするけどな

157 :
PT3でてるけど
PT3でてるけど

158 :
なんかHDDがゴリゴリいってるんだが

159 :
そのうちカコーンって音して飛ぶぞ

160 :
まだ買って3ヶ月もたってないのに(′;ω;`)

161 :
ゴリさん・・・

162 :
>>160
はやくもう一台ポチるんだ!
バックアップとっといて、壊れたら修理に出せばいいよ!

163 :
>>162
でもS.M.A.R.Tは全然okっぽいんだよね

164 :
プラネックス 7980
http://nttxstore.jp/_II_PC13723214

165 :
アマゾンで1T9000円くらいのを買おうかと思っててこのスレに迷い込んだんだけど、
これって全然安くないのね、、、
だいたいでいいんだけど、1Tいくらくらいが「安い」って相場なの?メーカー抜きで考えて
ってか、2Tの外付けとかもあるんやね。安く買えるなら容量多い方が後々困らないだろうか。

166 :
1Tbなら7000円くらいかな?
2Tbが9000円くらいで売ってるから
まあ普通は2Tb買うよね

167 :
>>166 速レスありがとうです。
そうかぁ、アマゾンさんとかでしか調べてなかったけど、こっちで情報共有した方が断然安価なんですね。
その値段なら2TBの買いますよねww
 ノートPCにつなぐ外付け(出来ればコンセント不要で)でいいのないかなぁと探してるので、暇あれば張り付いておこうと思いますww

168 :
>>164
USB3.0 3.5インチ 2TB搭載 PL-35STU3-2VZ
値段やスペック的には、現在最善だが、電源連動がついてないようなのでスルー。

169 :
その前にプラネックスの時点で心動かないです。

170 :
>>167
http://www.bestgate.net/product.phtml?categoryid=001009006000000&p_type=&p_dispnum=&word=&minimumPrice=&maximumPrice=&p_sort=Sort1&x=194&y=29
この手の比較サイトで「1GBの単価」を見るといいよ
1GB=4円あたりが攻防戦になってる
  2TB=2000GB=8000円
  3TB=3000GB=12000円
ということね

171 :
>>170
なるほど!勉強してみます。AZS
ノートPC用の買うんならデスクトップ買えよって感じですけど、環境上そうもいかないので・・・。

172 :
>>168
やっぱりプラネックスだから地雷?

173 :
牛の時との勢いの違いを見ればわかるでしょう

174 :
牛の時はいくらだった?
でも牛の奴もON/OFFできないしな

175 :
やっぱIOデータが最高やな

176 :
>>174
値段の話?
同じだよ
ON/OFFってのはスイッチ?ならないけど
パソコンの電源と連動してHDの電源がON/OFFする切り忘れ防止機能も搭載!!って書いてあるよ

177 :
>>164
それNTTで買って今届いたのだが
中身はWD20EARX RMSは05/02/2014だったわ。

178 :
あ、RMAね。すいません。

179 :
>>165
むしろ
クッソ高
2TB8000円からしか動いちゃダメ

180 :
>>175
中身無視かよ
>>177
マジなら困ってる今ちょっと悩む・・・

181 :
うちに届いたのも中身WD20EARXだった
FFP版だったのが気になるけど

182 :
一個、ぽちった。

183 :
>>177 >>181
自分も>>164買ったんだけど中身どうやって確認するの?
ガワはずさないと駄目?

184 :
>>183
HDD 中身 で検索だ

185 :
>>183
大抵の場合、CrystalDiskInfoで確認できます

186 :
みんな熱心だよね
俺なんかいつも値段だけで決めて30数台(80〜2000)持ってるけど
中味なんかチェックしたことも無い
途中であぽ〜んしかけたのが1台あったけど(愛王)、レグザに繋いだら何故か録画できた
ファン付きなんて一台も持ってない
USB3.0が期待通りの速度じゃなかったことはあるけど・・・
俺って単に運がいいのか
まあ失って凄く困るもんはダブルで補完してるから多少逝っちゃっても
特に問題無いんだけどね

187 :
もう・・・何がナンダカわかりません

188 :
頼みはプラネッ糞w

189 :
30数台とか何を集めてんだよ
キモヲタ向けアニメか?

190 :
プラネっ糞って言っても中身はWD
USB3.0が付いてることを考えたら安過ぎ

191 :
>>184-185
ありがとう、デバイスマネージャ見たらわかった
うちのもWD20EARXだったわ

192 :
でもやっぱ
WDとか妥協して6000円台だもんな
高すぎるなあ

193 :
一番安いときっていくらぐらいだったん?

194 :
IOやバッファローが2T7980円なら売り切れるのにな
プラネッ糞社員もっとがんばれw

195 :
MARSHAL 2.5TB(2ドライブ認識) USB2.0外付けHDD(ハードディスク)東芝REGZA(レグザ)・テレビ録画対応 MAL-W35ES/2500GB【2.5TB】【WEB限定モデル】
尼損で10,700円+送料330円だったんで、ポチってみた。

196 :
2.5TBか
まあいいんじゃね

197 :
>>195
いいなそれ

198 :
MARSHALはヤバイだろw

199 :
1TB/USB2.0/5980円/送料無料は買い?

200 :
すげー安い
絶対買いだ

201 :
牛の2Tがgenoで7999円
送料かかるから微妙なとこだけど

202 :
NTTもらしーが安くなってるぞ

203 :
NTT漏らし??

204 :
NTT 1TB/USB2.0/4980円/送料無料

205 :
LCH-DB2TUTVS/E \7,980
ttp://nttxstore.jp/_II_LI14054402
LCH-SH2TUTVS   \7,980
ttp://nttxstore.jp/_II_LI13831166

206 :
新宿ヤマダでバッファローHDR2.0TU2が8980
電源スイッチ付きが欲しかったので購入しました
中身はWD20EARX-00PASB0でした

207 :
真っ赤なやつか

208 :
あれ電源着いてるしアルミ板採用して頑丈にできてるから良いけど
あの赤色が駄目

209 :
バッファローって同じ容量でも種類有りすぎて違いがわからん

210 :
>>209
安売りでよく出るHD-LBシリーズよりHD-LSシリーズがより省電力モデルかな
後はUSB3.0が対応するかの違いだけ でも使用感はほとんどいっしょだと思うw
ポータブル系も同じで少し前のモデルと今のとで大きな性能差はないよ

211 :
シャア専用HDD

212 :
安値情報無いの

213 :
無い
というかどこ覗いてもプラ7980円かIO&牛8980円しかねーな

214 :
http://nttxstore.jp/_II_IO14017654
IO 8480円

215 :
個人的にはあと300円くらい安くなってほしい

216 :
1TBくらいでいいんだけど>>214ここの3位のやつって良い?残ってるみたいだけど

217 :
1TBなら東芝CANVIOがいいんじゃない?
ただ、何種類かあってややこしそうだけど。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1337174030/959

218 :
良さそうなのは良さそうなんだけど
値段がちょっと高いな〜って思うから
ポチる気になれない
 

219 :
>>216
ここらへんのレベルだとがわの作りはどこも似たようなもんだから好きなものを買うと良い

220 :
>>218
USB3.0対応 1TB 5980円
http://www.rakuten.ne.jp/gold/logitec/logitec0905.html

221 :
これだね。
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLHD-EN2500U3WS/
電源が、USB供給じゃなくACアダプタなのが、ややネックだな。

222 :
プラネックスとか意味不明なもんが
8000円もすんのに売れてんのかよ

223 :
中身はWDだからね

224 :
意味不明といえば、Lacieの先日はじめて買ったんだが、
いまやこれ「エレコム」(独占販売権)と「Lacie」と「Seagate」(買収)の
3つの名前が関わっているわけだ
日本市場では「Seagate」か「エレコム」を大きく書いた方が売りやすそうな

225 :
>>224
お前のレスが意味不明

226 :
>>220
売り切れですな

227 :
平均9000円になったらここの流れもだいぶ落ち着いてきたな

228 :
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://nttxstore.jp/_IIUL_IO14017654_kkc_kkc

229 :
>>228
IOか
6月のやつより良いかも

230 :
こちらも7980円
http://nttxstore.jp/_II_LI14054402

231 :
これも7980円
http://www.buffalo-direct.com/directshop/products/detail.php?product_id=1791&id=maga0908
http://nttxstore.jp/_II_PC13723214

232 :
>>228
ぽちった

233 :
そのIO
中身はなんじゃら?

234 :
まだまだ高いなー
その値段なら
洪水後も余裕で日立買えたもんなぁ

235 :
>>231
それ1TBだからクソ高い
上げるのは需要のある2TBのみで

236 :
何で日立・・・

237 :
HDC-EU2.0Nの中身は海門ST2000DL001-9VT156 
低回転でしかもすぐ高熱になる

238 :
>>228
これ買おうと思うんだけどオススメなの? 

239 :
>>238
>>237参照

240 :
>>239
そうなのか
これいいと思ったんだけどな、、、オススメの2TBのHDDはないのか、、、

241 :
中身は何?
まだ高い!
どれ買えばいいの?
いつも同じだな〜w

242 :
>>240
7980円が4種類も有るじゃないか自分で選べ、壊れるときはどれでも壊れる

243 :
まぁ俺は4980円でバッキャロー2TB買ったけどね

244 :
バッファローの2T HD-LBF2.0TU2 と HD-LS2.0TU2 は何が違うの?どっちが良いの?

245 :
LSのが新しい、消費電力がなんたらかんたら

246 :
HDDが同じでも消費電力が違うって何か不思議ですね
SATA-USB変換回路の消費電力の違いかな?
ところで、バッファローの中身って
○黄色:シーゲート
■赤色:WD
●橙色:日立→WDが買収
○白色:サムソン→シーゲートが買収
というのは知って居るんだけど(日立、サムソンは今は無し)
以下の丸ラベル2つ組は何なんだろう?
○黄色+●赤色:シーゲート
○黄色+●青色:シーゲート
○黄色のみだと純正シーゲート、赤・青●が付くとサムソン系?

247 :
http://nttxstore.jp/_II_PC13723214
はい7980円

248 :
>>244
w 少し上に書いたよw どちらでもお好みでw

249 :
>>228
昼間出先で見てて今帰宅、ポチろうと思ったが他店に合わせて300円値上げしてやがる・・・
なんか悔しいんでポチるのやめた・・・

250 :
秋葉原で見てきたけど
WDバルクの2TBが6,980円3TBが9980円
日立の外付けUSB3.0/2TBが8,980円
でした

251 :
>>241
中身わかって
せめて6000円切ったら
黙って買うわ

252 :
>>250
うわ
日立欲しい
ここに吊るされてるのよりよっぽどいいわ・・・

253 :
>>246
制御ソフトのデフォルト設定の差じゃないの?
無アクセス時のディスク停止タイミングの変更とかでカタログ値を稼いでるだけとか

254 :
HD-LB2.0TU2って中身はどの型?

255 :
>>254
仕様的にはHD-LBF2.0TU2と同じで、付属品が違う廉価版だと聞いた
中身は箱毎に違うだろ
HDDメーカーはラベルで識別
ラベル上は同じHDDメーカーでも、型番やロットは入荷時期で違う
入荷時期と店頭在庫(他店在庫の回収品とかも)は時差が年単位
中身を選びたいのならバルクを買って自分で外箱に入れるしかない

256 :
>>251
パソコン専門店でバルク2T単品が特価扱いで7Kだからね
サムスンが消えて、日立も消えて、2強時代だから安売り合戦をして収益を落とす値下げは無用になった
外付けは家電量販店でも、8月末から徐々に下がりを始めて、バッファローの2Tがついに9Kを切り始めたね
10月には8Kを切るかもーという流れだけど、先は分からないからな
ところで付属ソフトってHDDの中に入ってるんだね
いままでデッキとかに繋げて使っていたから、ソフトってどこに入ってるんだろうと不思議に思ってたんだけど
ソフトと言えば小さなCDが付いているものと勝手に思いこんでいましたw
付属ソフトってみんな同じなのかな
この1年に買ったバッファローの2Tが4台(型番は全部違う)有るんだけど、型番が違うと使えないのかな?
転送速度が速くなると言うソフトが入っていた
外付けに入っているHDDってデバイスマネージャーを見てもメーカーとか型番が見えないんだな
解析ツールとかあるの?

257 :
前はCDが付いてたよ
その後ネットから落としてに変わって今HDDに入れとくようになったね
その分容量減るわけだが…

258 :
>>257
だよねw CDが付いているものだと
何も考えずにHDDデッキに繋いで初期化してたから、ソフト入ってねえじゃんと疑問に思ってました
一度も内容を見ずに消しちゃったんだな
さっきバッファローサイトを確認したら、一応サポートから落とせるようですね

259 :
7980円2TB週末セール
http://www.caravan-yu.com/shop/g/g4941250181704/

260 :
明日の10時まで
▽LaCie▽USB2.0/1.1対応 テレビ接続対応 外付けHDD 2TB LCH-DB2TUTVS/E
│8,480円(税込)+今だけ:500円割引 = 7,980円(税込) + 送料無料
└→ http://nttxstore.jp/_II_LI14054402?LID=mm&FMID=mm
▽LaCie▽USB2.0/1.1対応 テレビ接続対応 外付けHDD 1TB LCH-DB1TUTVS/E
│5,479円(税込)+今だけ:499円割引 = 4,980円(税込) + 送料無料
└→ http://nttxstore.jp/_II_LI14054410?LID=mm&FMID=mm


261 :
>>258
そう、そういうもん
あってもなくても同じような扱い

262 :
>>259
クソ高い
世紀末セールぐらいのいきおい見せるまで貼らなくて桶

263 :
>>262
クソ高くはないだろ
どこも横並びで7980やってるんだし

264 :
余程の貧乏人か今買う必然性のない奴なんだろ

265 :
7980円今回のモデル何気に評判よくない
http://www.caravan-yu.com/shop/g/g4941250181704/

266 :
何処のサイトで評判が良くないの?

267 :
>>266
ごめん評判が悪いんじゃなくて良いという事ね

268 :
http://nttxstore.jp/_II_IO14017654?sess=0d3d76a7b51fc91ef896708d61f32099
HDC-EU2.0NUPDATE
7,980円

269 :
ココは書き込めるのか??

270 :
書き込みてるがな

271 :
▽LaCie▽USB2.0/1.1対応 テレビ接続対応 外付けHDD 2TB LCH-DB2TUTVS/E
│8,480円(税込)+今だけ:500円割引 = 7,980円(税込) + 送料無料
└→ http://nttxstore.jp/_II_LI14054402?LID=mm&FMID=mm
▽BUFFALO▽USB2.0用 外付けHDD 1.5TB HD-LB1.5TU2
│7,350円(税込)+今だけ:370円割引 = 6,980円(税込) + 送料無料
└→ http://nttxstore.jp/_II_ME13373614?LID=mm&FMID=mm
▽LaCie▽USB2.0/1.1対応 テレビ接続対応 外付けHDD 1TB LCH-DB1TUTVS/E
│5,479円(税込)+今だけ:499円割引 = 4,980円(税込) + 送料無料
└→ http://nttxstore.jp/_II_LI14054410?LID=mm&FMID=mm

◆外付けポータブルHDD
▽シリコンパワー▽USB3.0/2.0対応 ポータブルHDD 1TB SP010TBPHDD05S3T
│6,980円(税込) + 送料無料
└→ http://nttxstore.jp/_II_SL13724494?LID=mm&FMID=mm
▽シリコンパワー▽USB3.0/2.0対応 ポータブルHDD 500GB SP500GBPHDD05S3T
│4,979円(税込)+今だけ:199円割引 = 4,780円(税込) + 送料無料
└→ http://nttxstore.jp/_II_SL13724495?LID=mm&FMID=mm

272 :
BUFFALOの2TB・縦置き横置き可のやつ、また\7980でこないかな・・・

273 :
テレビやレコーダー購入条件とはいえ
実店舗でバッファロー2TB6980円で買えちゃう

274 :
>>270
ほんまや!

275 :
HD-LBF2.0TU2とHD-LS2.0TU2Jってどっちが強いの?

276 :
中身は同じだよ

277 :
>>271
さらに値下げ

278 :
1丁300円!?
(゚Д゚ll)ア、アルノ?

279 :
手作り豆腐かよw

280 :
LaCie LCH-DB2TUTVS/E 2TB USB2.0 \6,980
ttp://nttxstore.jp/_II_LI14054402

281 :
通販じゃないけど
3TB 8980
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120915/image/k993tb1.html

282 :
>>280
ポチった
これでやっとスレから卒業やぁ

283 :
>280のHDD、メーカーページ見ると録画対応TV(REGZAやAQUOS)への対応は掲載されてるけど、
ブルーレイレコーダー(DIGA BZT810)の増設HDDとしては使えないのでしょうか?

284 :
>>280
これって洪水で高騰する前4980円だったな
去年3台買ったけどPCの電源落としても常時電源入っていて
手動で電源切らんといかんから使い勝手悪い
あまり使わないデータ保存用となってる
>>281
外付けじゃないし
通販じゃないし

なんか日に日に安くなってくな

285 :
LaCieか・・・
う〜む・・・

286 :
牛以外嫌

287 :
>>272
kitayo tsuk..

288 :
NTTXでHDPE-UT1.0が7980は良いと思ったが
ドライブがどこのかわからないなあ
他店で東芝のを買った

289 :
>>284
これLEDが付けっぱなしになってるだけだからそのままにしとけばいいよ。

290 :
これ買えなかった。
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g85833/

291 :
なんか安売り情報に魅せられて買い漁っていたら全部を合わせると10TBになる外付けを買ってしまった
よく考えたらこんなにつかわねぇ・・・

292 :
>>291
俺と一緒だ、後で後悔した
結局友達にあげた

293 :
貧乏な俺にもくれよ

294 :
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405888779015/

295 :
IOの2Tの買って使ってるけど
テレビ録画で途中で飛ぶ時が有る
PCTVチューナーが糞なのかな?

296 :
牛は怖いよ
本体DC端子の違う規格のACアダプタが普通に梱包されてるからなぁ
刺さるには刺さるんだが、-端子が微妙に細くて加減で接触不良
クレーム入れると「さぁせーん」って換わりのACアダプタ送ってきても
今度は径は同じでもコンタクト用の板バネ接点の位置が悪くて完全には刺さらない(でも使えるorz)
で、電源内蔵に交換してもらったら、ドライブ部より電源部分が爆熱
おまけに冷却ファンは別売り

297 :
IOデータで録画の失敗はよくあること。

298 :
補足。
うちの親父が買ったIOデータのHDDが振動に対する保護機能が働いて、短時間停止する。
近くを人が歩くと録画が飛んだり、ひどいと録画が中止になる。

299 :
>>284
最近の外付けHDDは逆に連動ありきで本体に電源スイッチがなくて
電源が切れない奴の方が多いから俺は連動無しで本体から電源切れるほうが嬉しいわ

300 :
>>280
ポチったわ、電源スイッチついてるのと横置きなのがいいわ

301 :
弁当箱の蓋みたいな構造になってるので
ある程度底面に空気の流れがないとかなり熱篭るよ
中身がDL001だから...

302 :
>>286
がわなんてどうでもいいだろ
どのみち7000円とかクソ高いけど

303 :
俺もIOの1TBを買ったが40GBほど書き込んだら51度になってた。

304 :
尼で買ったHD-LS2.0TU2J
外箱にシールが貼ってないから中身がどこのハードディスクであるか分からんがな!

305 :
>>303
おれも牛の奴が58C°になってた〜

306 :
早く
5000円切れよ
たけーんだよー

307 :
HD-LS2.0TU2Jが7000円切ったら買います!

308 :
>>306
俺4800円で買ったよ
早い者勝ちだったけど

309 :
>>308
どこでいつ買ったん?

310 :
さらに500円値下がりしていたので
7480円でプラネックスPL-35STU3-2VZ購入しました
これでようやくこのスレ卒業です
ありがとうございました
http://nttxstore.jp/_II_PC13723214

311 :
高いなあ

312 :
>>310
先週7980で買ったのにまた下がるとは・・・orz

313 :
買ったらこのスレを見るな

314 :
でももう一台買おうかと思ってたんだよな
7000切ったら買おうかな
とか言うと上がるんだろうな

315 :
アイオーデータ ★特価★USB3.0対応 録画対応ポータブルHDD 「カクうす」 1TB ブラック \6,580
ttp://www.e-trend.co.jp/pcaux/11/684/product_682788.html

316 :
>>308
どこでどこの??

317 :
なんだよ
日立のドカベン
廃盤かと思ったら新作でてんじゃん
早く7000円ぐらいになれ!

318 :
1TBだから人気ないけど殻割前提でこれ買った
ttp://nttxstore.jp/_II_LI14054410
4680円 Lacie LCH-DB1TUTVS/E
中身はSEAGATE ST1000DM003 中国産

319 :
どれもたかくないか?
秋葉で3TB普通に9000円切ってるのに

320 :
先月TV買ったときにおまけでもらったLacie LCH-DB1TUTVS/E
ST1000DL002だった
どうでもいいけど最近のLacieのツール
圧縮されてる実効ファイルばらして検査するとavast,MSE,AVGでウィルス認定されるんだけど...
一応スプリクト系なので一般ユーザーで実行すればノートンも遮断するんだけど
パテとかFMTは管理者で実行するからorz
2年位前に買ったLacieのドライブに入ってたツールは全然無反応なんだけどね

321 :
>>319
普通だと1万円切ってないよ

322 :
中国雑貨ばかりだね。
日本全国民が中国雑貨、中国電気製品を購入し
中国は、その儲けで、中国フリゲート艦の近代装備を整備し
中国が勢力を増し、日本を飲み込むエネルギーをたくわえてる。
尖閣の次は沖縄だ、とわめいてる。
あいつらなら、やりかねない
もうかわない
中国雑貨を購入することは
日本破壊に直結するからだ。


323 :
>>280
の奴買ったけど
LaCieってメーカーの外付けHDDはじめて買ったが
なんか説明は少ないし手順にそってフォーマットしたら
デスクトップにLaCieとか言うフォルダ作成されるし
これなんなの?

324 :
>>323
LaCieはしらんが牛もつくられるよ
DriveNaviとかいってマニュアルとかツールが入ってるよ

325 :
win付属のでフォーマットしちゃだめなのかNTFS
あと、MBRかもうひとつのかどっちにしてる

326 :
NTFS化は最初に物理フォーマットする時にし忘れると後からがすげーめんどい

327 :
HOTLINEで大容量HDD暴落の予報が出た
今は買い時じゃない
それを見込んだ大幅値下げしたものだけ買えばいい

328 :
去年は3TBが9000円割ってたからなあ

329 :
HOTLINEで4TBHDD×10台が入る外付けケースが欲しいと思った
でも、ケースだけに36800円も出したくないと感じちゃう俺は貧乏人なんだろうな・・・

330 :
タイの洪水の件もあるし、あとHDDメーカーの吸収合併が進んでメーカーの数も減って来てるし
いつ暴騰とは言わなくても上がるかわからんと思うとな予想で下がると言われてもなんか安心できん

331 :
9月の決算で来週、下がらなければ、もう下がらんだろ。

332 :
>>327
やっと2TBが5000円切るのか
ドカベンもそのくらいになって欲しい

333 :
洪水なけりゃとっくに行ってただろうになぁ

334 :
>>330
あれは小麦粉便乗商品値上げ&分量削減と
同じでただの悪徳便乗値上げ工作じゃん。
高利少売に味しめて。

335 :
>>333
それもあるけど
実質的な影響は半年も受けてないんだろうなぁ

336 :
ドカベンマダー?

337 :
洪水被害の損害を早くチャラにするにはたくさん作ってたくさん売れば良いんだけど
そうすると買いたたかれるから生産調整して2社しか無くなったメーカーで暗黙の了解で
売価を維持して薄利多売じゃなくて粗利で損金回収と、利幅維持を決め込んでいる
よって洪水前より安くなることはないという戦略

338 :
>>315
この裏メニューみたいなページどうやって出すん
メイン画面からは見つけられないだけど

339 :
1TBと1.5TBと2TBって1000円ずつしか値段変わらないね。
1TB以下は外付けもポータブルも価格差殆どないから、1TB以下の買うならポータブルがお買い得かも。
外付け限定にすると値段的には去年の最安値並だね。
店によっては内蔵より外付けのほうが安いとは。

340 :
>>338
FB

341 :
ダウソ厳罰化で暴落の悪寒

342 :
>>339
ココは2TB専用だよ

343 :
>>340
そうなんか今後チェックしていくわ
サンキュ

344 :
ドカベンマダー

345 :
>>342
いつから?

346 :
暴落するなら暴落するで喜ばしい事、容量は大きいに越した事はないが、HDDとかいつ壊れるかわからんから
定期的な買い替えってのがどうしても避けられん

347 :
外付けHDDって内蔵よりもより一層消耗品だよな
マジでどのメーカーのを買っても壊れやすいわ

348 :
0S03535

0S03539
の差ってなに??

349 :
>>347
メーカーに関係なく壊れる奴はすぐ壊れるのは事実だが
片っ端から壊れたりはせん。
長生きなのは10年でも生きとるなあ。
なんか自分で壊れるような使い方してんじゃないの?

350 :
俺のも250GBだけど10年現役だな。

351 :
俺が昔買ったスカジーの外付けHDDはHDD本体は今も壊れてないけど
スカジーの規格が買ってから10年持たなかったから規格的に死んだな

352 :
千円くらいでSCSIカードが買えるよ

353 :
>>315
調べるの疲れたのでポチりました ありがとう

354 :
LaCie LCH-MN1TU3/E 1TB USB3.0 \4,980 があったのに
ttp://www.caravan-yu.com/shop/g/gt4953103270121/

355 :
>>351
UlrtaSCSIの外付けはFireRex1を挿して今でもバリバリ使えてるよ。
こいつのFWは相性問題も皆無で
挿すだけでFWと同等、MacもwinもSCSIの千倍ぐらい快適だよ。
FireRexは高かったがMO、Zipドライブと何にでも快適に使えて重宝した。
それでカードスロット用FWや外付けHDDケースなど
Ratocへの信頼度は今でも高いままだよ。

356 :
もうもたん・・・
耐えられん・・・・

357 :
どうした?

358 :
来月から需要減りそうだな

359 :
>>349
基本的にファンが付いてる訳でもなく(ケースでちっちゃなファンを付けられるのはあるけどさ)
筺体から放熱するような物が殆どだから壊れやすいのは確かだろう
〜年もってるってのはそれこそ個人の環境と部品の質なんかの運の要素が大きすぎて参考にならない

360 :
SASってなに?
だれか簡単に説明してください
SATAより回転数が高いだけ?

361 :
>>357
レコーダの容量が・・・

362 :
値下がり出したが
まだまだだな
値崩れはココからだ

363 :
やっと洪水前の価格に戻ったな

364 :
最安だけ見てると7月から毎月1000円ずつ値下がりしてるかな?

365 :
>>360
ググルくらい出来るだろう。

366 :
2TB6000円台ない?

367 :
>>366
http://nttxstore.jp/_II_LI14054402

368 :
昨日の牛はすぐ売れたね

369 :
2台14000円送料無料だったからな

370 :
10月から2000円値下げするよ

371 :
というか10月から需要激減するし…

372 :
--------------------------------------------------------------------------------
        ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |   .|   {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |   .|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  << \ ヽ .|  .|   O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |   ガタタタン!!!!

373 :
>>370
どこの?何を?

374 :
>>370
2TB5000円が目安になるの?

375 :
2TB大容量の外付けは壊れると一度に大量のデータ失うの怖いから、最近はソフマップで中古250GB1480円くらいの複数台買ってる。

376 :
2TBのバックアップ用にもう一台買えばいいじゃない

377 :
NTTX軒並み値上げしたな

378 :
だって中間決算で安売りしてたからでしょ

379 :
2TB6000円台ない?

380 :
今年の2TB最安は5980円?

381 :
HDD業界、タイの洪水被害から完全復活
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349161970/

382 :
もうHDDとかいらないでしょ…

383 :
デジカメの画素数が増えてデータ量増大してるし
ビデオカメラもバックアップありきのシステムだし
大容量で安価なストレージは必要でしょ?

384 :
データが消えるのが怖いのに中古のHDDを買うとか矛盾してるな

385 :
>>380
予想?

386 :
完全復活として公表されたし
もう便乗商法の言い訳も出来なくなった。
これで現相場は2TBで5000円ぐらいだな
これ以上で売ってるとこは暴利主義店舗だから見方を考えなくてはならない

387 :
>>367
なにこの
超絶プレ値

388 :
>>369
もはや
今日ではその値は高過ぎるというwwww

389 :
???

390 :
Nttxセール並みに安いとこありませんか?

391 :
>>385
予想じゃなく今年通販で売ってた外付け2TBの最安が5980円だったかな?ってこと。

392 :
4T9800円まで待つ

393 :
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ

394 :
まだかよ
あがいてないで
とっとと安くしろや

395 :


396 :


397 :
My Book Essential 3.5inch USB3.0/USB2.0 3TB Black
型番:WDBACW0030HBK-JESN
\12,500
http://www.naniwadenki.co.jp/detail.asp?HID=ZWE-WDBACW0030HBK%2F01

398 :
2TB5000円マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

399 :
だいぶ安くなったからここの更新も少なくなってきたな

400 :
まあ2Tなら6千円台で買えるからな
3Tが7千円とか激安になったら報告多くなるんじゃね

401 :
>>400
2T6000円台ってショボイメーカーのやん
あんなのいらんわ

402 :
牛2T6000円台なら速攻ぽちるわ

403 :
>>402
6000円以下の間違いだろ?
それでもまだ迷うレベル
つかチョコチョコチビチビ下げんじゃねえよ
一気に下げろや

404 :
6000円台って言ってもまだセールだけだろう

405 :
10月から5000円以下が相場になるんじゃなかったの?

406 :
まだメーカーが余裕こいてるんじゃね?

407 :
     , ィ '~~~~''ヽ、
  ,ィ´ _,,..   ..,,_ ヽ
  ,イ.  ,x- 、.  ,x- 、 ヘ,
 ,'   { ● }  !,,●.i  ヘ
./.    `''‐'   `''''´   ',  
.i   . .       .. i
.l.       ,.-‐ 、     .l    2T5000切らないと買わね
.',  .r    `‐‐''     i l
.ヘ ヽ,,,,         r;;i' .,'
 ヘ. ゙'''"          .;
  ヘ           /
    `ヽ、,,    ___,,,ィ'
      || `'''''´  ||
    ⊂ニノ     xニ⊃

408 :
牛2TでUSB3.0のが7000円切るのっていつ頃やろ?待ってるんやけど・・・
去年の7月に牛1.5TのUSB2の4500円で買ったから、それくらい下がらないと
買う気になれない・・・

409 :
バックアップ取りたいけど2TBだと1日半はかかるよな〜

410 :
ちょっとずつやってけばいいだろ

411 :
>>409
USB3.0にしなはれ。
拍子抜けするくらい早く終わるから。

412 :
USB3.0だとだいたいどれくらいになるの?

413 :
2.0の3、4倍

414 :
でも転送失敗も3、4倍

415 :
そりゃあかん。

416 :
USB3.0の増設ボードって安定性ないんだよね?
標準搭載じゃないとマトモに使えないんでしょ?

417 :
外付け3TBで\10000程度になるのは早くて来年秋くらいかな
なんだか3TB外付けは割高だよね

418 :
月曜なったから
さっさ安くしろよ

419 :
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 2TB5000円まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

420 :
この前みかかで買った牛の2TBx2、寒だった
仕事場のなんだけど、なんかフォーマットのリードチェック後に早速SMARTエラー増大北

421 :
>>420
あっぶねー
血迷って買わなくてよかったわwww
潔く捨てた方が身のためだ(-人-)

422 :
中身サムスンだったよR情報ありませんか?
サムスンだけは避けたい

423 :
>>417
freecomのパッケージ汚れ中古扱いの未使用品3TBなら6月に9980円で買った。
先週は8980円だったけど売り切れてた。

424 :
みかか牛2TB、赤●シールが貼ってあったんだけどこれ寒なの?

425 :
東芝じゃね?
プロパティから調べられると思うから、気になるなら見てみたら?

426 :
俺もこの前みかかで買った牛、電源入れてるとなんか音すんだけど・・・
こんな音大きいのはじめてだわ・・・

427 :
牛の2TB2台使ってて、一つはST2000DM001、もう一つはWD20EARX。
ST2000DM001の方は結構うるさい。
ディスクの高回転数起因だと思うが、かなり振動音がする。
テーブルに置くと特に気になったけど、耐振パッド貼り付けたら幾分マシになった。
WD20EARXの方はめっちゃ静か。
洪水前に買ったWDの2TBもWD20EARX入りだがこれもめっちゃ静か。
ずっと前に買った牛の500GB寒入りはシーク音も大きく一番煩かった。
結局、中身次第だわな。

428 :
BuffaloとLacieはSeagate率が高いよね。
WDってだけで理由でプラネ糞にしたけど動作音静かで快適。

429 :
WD20EARX低速病になったりしない?

430 :
>>425
いくらなんでも
東芝なんかもう作ってないだろ
>>426
俺もカコーン!ってうるさいけど調子はいい
>>427
当然だろー

431 :
俺のI-ODATAの中身はサムスンだけど静かだなー

432 :
>>429
EARSまでじゃなかった?

433 :
激安でした。
店員に確認したが間違えないとのこと。
2TBのポータブルの外付けであり得ない価格
ヤマダ電機 渋谷店
http://box.c.yimg.jp/res/box-s-n3estnal6ghcopmvh7teyjr7vu-1001?uid=60eeef6a-a3b2-4925-bc33-11b47f68eced&etag=33d007601350406726571554

434 :
>433
そのランクは結構安く売り出されてるね
ジョーシンで買いかけたけどもう少し待つことにした
http://joshinweb.jp/peripheral/14333/4981254441329.html

435 :
>>433
写真の型番見る限り容量は表記間違いだよ
615は1.5TB
魚篭や祖父でも同じ値段
高くもないけどさほど安くもない
615は8月の決算期に祖父で7980円買った
もし2TBがあるのなら型番は620になってるはず

436 :
>>433
それ1.5TBじゃね?型番的にも

437 :
お恥ずかしい

438 :
>>433
さすがウソつき電気

439 :
>>433
前にヤマダでパナのBDレコBR500買ったとき、HDDの容量が250GBなのにPOP表示が500GBになってたことがあった。
こっちは使ってから容量250GBだと気づいて店に連絡したら、パナ純正HDMIケーブルとBD-R10枚サービスか返金対応と言われ、HDMIケーブルとBD-Rもらったことある。
型番がBR500だから500GBだと勘違いしたらしい。
このポータブルHDDを2TBと思って買った人はどうなるのかな?
今のヤマダはサービス最悪だから返金対応だけかな?

440 :
マルチしてまで載せる情報じゃないし1.5TBだし。
それに「間違えないとのこと」じゃなくて「間違いないとのこと」だし。
450:不明なデバイスさん ::2012/10/17(水) 02:03:02.51 ID: YZuAxv2d (1)
激安でした。
店員に確認したが間違えないとのこと。
2TBのポータブルの外付けであり得ない価格
ヤマダ電機 渋谷店
http://box.c.yimg.jp/res/box-s-n3estnal6ghcopmvh7teyjr7vu-1001?uid=60eeef6a-a3b2-4925-bc33-11b47f68eced&etag=33d007601350406726571554

441 :
>>440
「間違えないとのこと」
ゆとりなら普通につかいますよ

442 :
ゆとりは人間じゃないからなw

443 :
片言のシナチョンじゃなかったのか

444 :
>>439
返金のほうがよくね?
値段がイマイチわからんけど

445 :
9817円なったドカベンを
今日こそ買おう
今日こそ買おう
と思いつづけてる間に
8800ぐらいのタイムセール逃したの気付いて
ショックのあまり買うのやめて
結局前の分の容量削る事で延命する事にした。

446 :
タイムセールとか終わってから気付いてばっかりだ
みんなもっと貼って

447 :
初歩的な質問かもですけど
テレビはUSBがついてないとHDはつなげませんよね
LANはついてますがつなげるんでしょうか?

448 :
何するLANか説明書に書いてあるでしょう双方向通信とか
録画対応品ならLAN接続HDD買えばできるんじゃないですか

449 :
TVの録画のみ使おうと思ったのですが録画可能ならこれから買おうかと

450 :
あっ!録画と再生です

451 :
テレビの説明書ぐらい読もうよ

452 :
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                        |
        ドコドコ   < 2TB5000円まだーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!

453 :
>>447
根本的な勘違いしてるね
TVに録画機能がなければ録画対応のLANHDDを買ったって録画できるようになる訳じゃないぞ
そもそも録画機能付いてるTVにHDD内蔵してなかったり、もしくは外付けHDDで録画するタイプでUSB端子がなかったりなんて事はありえないから
そのTVには録画機能なんて付いてないでしょ

454 :
言い方を変えると
録画機能はTVに付いているのであって、HDDに付いている訳ではない
で、録画機能対応HDDと言うのは、録画機能の付いているTVに対応している(動作確認が取れている)という事
であってそのHDD単品に録画機能がある訳ではない
そもそも録画機能の付いているTVはHDDを内蔵しているかまたは外付けで録画するためにUSB端子が付いているので
HDD内蔵もしておらず、USB端子も付いてないならそのTVでは録画出来ないと言うこと
録画したいと言うなら買うのは外付けHDDではなく、HDDレコーダー(昔でいうビデオデッキ)が必要になる

455 :
そうゆうことですか
ありがとうです

456 :
>>455
マジで知らんかったの?ww

457 :
タイムセールまたくる
でも年末までに下がるだろうしなぁ
本来なら5000円ぐらいじゃないといけない訳だし・・・・

458 :
バッファローの外付けHDDで録画すると異音がするってネットでよく見るんだけど
仕様なの?たまたま買った人がハズレ引いただけ?

459 :
プラズマテレビと組み合わせるとイオンが出るからな。

460 :
牛は中身の寒率が高かったような気がするからそれじゃないの?俺も何回も引いたし

461 :
>>458
中身の話で外身のネタいってどうすんだよ
全く話にならん

462 :
>>459はもっと評価されるべき

463 :
審議中 AA(ry

464 :
いや調子に乗ったらイケないのでスルーした。

つかAプラ
ドカベンセール予告しといてやってねえし
詐欺だろ!

465 :
2TB5千円台はよ

466 :
2TB5千円台は海門ばっかだからヤなんだよ

467 :
ドカベンて何ですか?

468 :
ヤマダ電機だろJK

469 :
>>467
見たらすぐわかるよ
あのでっかいやつ・・・

470 :
>>466
いや悪くないし
それで普通だし

471 :
外つけはドカベン一択

472 :
>>466
どこで売っているの?

473 :
6 名前:名無しさん@涙目です。(中国・四国)[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 18:35:15.72 ID:N36sfh9tO (携帯)
WD+ヒタチ VS 海門+SAMSON
ゴミとゴミがくっついてさらに酷くなってるからな

474 :
まだかよ
さっさ安くしろよ

475 :
NTT-Xタイムセール HD-LBF2.0TU2 7,780円
まぁまぁかな。

476 :
ウシは(゚听)イラネ

477 :
>>475
クソ高
せめて6000円切るまで話題にしないように

478 :
なんかスレの雰囲気悪くなったね・・・
>475なんか現状十分安いだろ・・・

479 :
稀に2TBで6,000円切ることがあるからな。

480 :
>479
ネット通販であった?

481 :
>>478
安いよな。牛で問題ないし
前スレで盛り上がったときは7980円だからな
まあ変な煽りは気にせず安いと思ったら買うべきだね

482 :
>>478
全然安くはないよ
この値段なら日立が目前だし
この値でわざわざ危険なもの買う理由がない

483 :
>>481
いやいや7000円だっただろ

484 :
>>483
割り引きクーポンで7980円だよ
違うの言ってんじゃないの?
外付けHDDの安値情報スレ(ネット通販のみ) 9ポチ目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1326298582/852
852 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 20:28:12.94 ID:pq6owuwO
牛2T8980円
http://nttxstore.jp/_II_ME13654344

485 :
>>484
ああ、
今スレに入ってた多分

486 :
>>480
開封品とか新古品とか条件がつくけど、あるにはある。

487 :
>>475
土曜のタイムセールでは8370だった。
まあその時買ったんだが。

488 :
前回のは中身寒だったからなぁ

489 :
そこで買った牛が到着したんだけど
赤丸一個だとWDでいいのかな?

490 :
>>489
とーしばじゃないの?

491 :
自分のも赤丸一個で、中身は海門だった。

492 :
>>489
どこについてるんだっけ?
WDだったけど

493 :
黄丸 SEAGATE  
赤四角  WESTERN DIGITAL

494 :
えっ?東芝ってHDD作ってたの?
WDかSEAGATEしかもう作ってないのかと
>>492
いや上面のバーコードの隣に

495 :
>>494
赤四角だったありがと

496 :
もはや赤丸とかないだろ

497 :
そろそろ
ドカベン7000円台こい!

498 :
牛のポータブル1TB USB2.0
5480円なら安い?

499 :
中身サムスンなら涙目。

500 :
>>499
LacieのPorsche買って、中身がST…
だったけど、買収後にプロダクトID変わっただけの
実質サムスンだったオレは…orz

501 :
>>475
これ買って2台届いたぜ!
赤丸だった!東芝かな?
まだ繋げないから分からないけど

502 :
>>498
2TBであれば
>>501
うそだろ?
マジなら結構いいかも

503 :
祖父WD3TB11980
そこそこ安いかも

504 :
3TBは使い勝手的に・・・
そういや
日立のドカベンは3TBも
レコ増設とかに使えるんだっけ??

505 :
日立と東芝だとどっちがいいんだろう
もはや日立はWDレベル?

506 :
もう2TB5000円台位にしていいだろ〜まだ工場復活してないのか?

507 :
>>503
他店と500円しか違わないから見送りかなあ

508 :
騙し続けられる間はギリギリまで騙すのが商売の常

509 :
やっと2TBがタイ洪水の最安値になった。8千円ぐらいだな。
こういう場合、すこしこのままでまた下がり始める。

510 :
>>509
ちょっと何言ってるかわかんない

511 :
バッファローのHD-LBF2.0TU2っての価格コムで安いの調べて買おうと思ったら昨日に比べて千円高い九千円なっててわろた
なんか悔しいので八千円になったら買いたい
どのくらいかかるかな

512 :
>>511
今なら7,780円だよ

513 :
>>511
http://nttxstore.jp/_II_ME13654344
8,950円-時間限定1170円割引で7780円 送料無料
△ 在庫僅少ございます

514 :
>>506
とっくの昔に全快
今は高くても売れるもんだからあおってるだけ

515 :
>>509
良い時で5000円台だったと思うが?

516 :
>>512
>>513
何釣られてるの君たち

517 :
やっぱココ
工作員居て怖いな
東芝とかもウソばっかなんだろうな
イマドキありえんし

518 :


519 :
>>475 ですが、2台買って届きました。
>
バックアップと古いHDDの整理用なのでそれほど中身は気にしていませんが、
シールは,赤丸 なので、中身は、東芝製なのかな?

520 :
ってか東芝って2TBのHDD作ってたっけ?

521 :
>>520
作ってるよ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120808_552012.html

522 :
>>519
シーゲットですね。

523 :
>>515
そうだったか?俺の買ったやつはタイの洪水前より最安値だったんだよ。
いずれにしてももうHD余ってないんで買わないとダメだった。

524 :
今日もNTT工作員が
嘘かいてます。
ココまで東芝製の裏づけ証拠一つもありませんw

525 :
>>524
>ココまで東芝製の裏づけ証拠一つもありませんw
>
あっ、そうなんだ。検索したらそんなのにヒットしたからそうなのかと。

526 :
>>516
釣ってないよ俺がよくみてなかっただけ
>>512
>>513
thx

527 :
>>513の買ったんだけど
届いてXPノートパソコンにつないだら新しいハードを検出後ハングアップ。
別のXPパソコンにつないでもだめで、アクオスにつないだら認識できたので初期化。
その後パソコンにつないだら認識できた。何でだろ。最初からこれでは今後が不安。
殻を半分こじ開けて見たら中身はシーゲートの中国製だった。残念。

528 :
>>527
交換してもらえば良かったのに

529 :
>>528
パソコンしか無かったら交換してたよ。
テレビ、パソコンどちらでも使えると書いてあるのに、パソコン用のパーテーション情報がおかしかったのかな。
まさかウイルスとかじゃないよな。中国製は不安だな。
タイ製や台湾製なら良かったのに。

530 :
>>527
箱の時点で判っただろw

531 :
さてともう限界だから本気を出すか
おまえら7000円台の情報を頼む

532 :
>>531
3TBでさえ9000円切ったそうだ
5000円切るのもまさに時間の問題だ

533 :
>>531
今は時期が悪い
年末商戦と初売りに賭けろ

534 :
最近の1TBの最安っていくらぐらい?
値段によっては2TBにしたいんだけど

535 :
昨日NTTで1TB 3980円でてた。

536 :
おまいら2TB 7000円切り来たぞ
俺は金がないので見送りだがな(´Д⊂
https://nttxstore.jp/_II_LI13922345?a8=NpLWbpoFkv399FM7yie9Zv2pnTV6OMqbd9JWE6-zWiH9aCKZ3zH31zvhDEvWD.KN36D236tp36tz4.Kj7Ccj5CPM4ASN36tzrqM3rL2tO6Jt16X6DhqzDEL2JhL2c6YMO6LpOhLeWiHIx

537 :
なぜこうも
毎日毎日NTT工作員が現れるのだろう
ウソ東芝事件といい

538 :
某通販
牛500GB 3480円
牛1TB 3180円
表示間違いかとダメ元で1TB買ったらちゃんと3180円で1TB届いた
某通販
中古 牛2TB 5980円
トルネ用にとにかく安いの欲しくて買ったら保証書面に9月20日の日付書かれた未使用品っぽいの届いた

539 :
>537
>532や>538みたいな何の役にも立たない糞情報よりよっぽど有意義ですが・・・?

540 :
>>536
いいじゃんこれ。何かまずいのか?

541 :
URLのa8以降がものすごーくアフィくさい

542 :
短縮や無駄に長いのは避けるよな

543 :
うん。貼られたURLはまずどこを削れるか探す
あとどうでもいいけどi18nよろしく"a" + "ffiliate".lengthでa8なのね

544 :
>>536
MobilePorscheの1Tは中身サムスンだった…
絶滅してなかったんだよヤツらは

545 :
>>537
ウソ東芝事件って何?

546 :
My Book Essential 3.5inch USB3.0/USB2.0 3TB Black WDBACW0030HBK-JESN
今だけ
11,780円

547 :
体力も仕入れルートもなくてNTTにやられっぱなしなダメ同業者の
中傷だろ

548 :
>>544
映画みたい。絶滅したかに思えたクリーチャーの一部が生き延びて・・・
旧品在庫の放出品は注意が必要だね。

549 :2012/11/02
>>536
ここに、USB3.0な後継機種の中身がサムスン製だったという報告有り。
http://zigsow.jp/portal/own_item_detail/177750/
終了。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PC用マイク・ヘッドセット Part13 (778)
【Intelli】マイクロソフトマウスPart53【Mouse】 (585)
小型液晶モニタスレ5 (471)
DELL SC4x0 T10x 質問スレ Part1 (848)
【BUFFALO】バッファローマウス総合スレ1【Arvel】 (975)
IDにIEEE1394が出るまでチンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪22 (390)
--log9.info------------------
【COD:BO】COD Black Ops ゾンビ攻略&募集★49R (344)
【XBOX360】ハッピーウォーズ 18【HAPPY WARS】 (1001)
【MW3】BF厨vsCOD厨【BF3】 part2 (481)
北斗無双 総合スレ Part52 (1001)
ドラゴンズドグマ ウルドラ報告スレ (XBOX) 4代目 (991)
【PS3】CoD 初心者&下手クソ共!27【HP2】 (630)
【PS3】バイオハザード:OperationRaccoonCity Part38 (259)
【Xbox360】ゲームオンデマンド 10配信目【GoD】 (656)
龍が如く5(仮)への要望スレ Part2 (618)
【PS3】PlayStation Home 364号室 (1001)
【PS3/360】MAX ANARCHY マックスアナーキー part63 (366)
PS版モンスターファーム 76体目 (899)
【BF3】 Battlefield 3 Part353 【PS3】 (1001)
Dead Island デッドアイランド Part 35 (446)
【GTA5】Grand Theft Auto V★25【GTAV】 (777)
グロすぎるゲームをくれ【四肢分裂頭部破裂】 (373)
--log55.com------------------
【膝上】ハーフパンツ・短パン総合 5着目【膝下】
30代既婚者のファッション
ダウンジャケット総合 5
[ネトウヨ炸裂]雑談Part8964[カルト◯身舞w]
リゾルト RESOLUTE 35 林
zozousedと乞食達とキチ童 14円
ファ板で語るめがねすれ
【ギャル男】ヴァンキッシュ【お兄系】