2012年09月ハードウェア19: 【SCSIから】外付けHDD 77台目【USB3.0まで】 (638) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【IPS】NANAO EIZO FORIS FS2332 Part11【LED】 (363)
【1.1】IDにUSBが出たヤシは神!【2.0】 27ポート目 (615)
有料ショップ dostore 総合スレッド10 (328)
【低反射】目に優しい液晶フィルタ6【低透過率】 (905)
Bluetoothスピーカースレッド (671)
【三菱】RDT231/232/233/234シリーズ Part41【IPS】 (709)

【SCSIから】外付けHDD 77台目【USB3.0まで】


1 :2012/09/06 〜 最終レス :2012/11/02
前スレ
【SCSIから】外付けHDD 76台目【USB3.0まで】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1337174030/

2 :
過去スレ
【SCSIから】外付けHDD 75台目【USB3.0まで】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1326894808/
【SCSIから】外付けHDD 74台目【USB3.0まで】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1316505952/
【SCSIから】外付けHDD 72台目【USB3.0まで】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1299663897/
【SCSIから】外付けHDD 71台目【USB3.0まで】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1291036879/
【SCSIから】外付けHDD 70台目【USB3.0まで】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1282192661/
【SCSIから】外付けHDD 69台目【SATAまで】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1270720962/
【SCSIから】外付けHDD 68台目【USB3.0まで】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1265433336/
【SCSIから】外付けHDD 67台目【USB3.0まで】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1260710562/
【SCSIから】外付けHDD 65台目【SATAまで】(実質66)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1253529535/
【SCSIから】外付けHDD 65台目【SATAまで】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1249306001/
【SCSIから】外付けHDD 64台目【SATAまで】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1245097962/
【SCSIから】外付けHDD 63台目【SATAまで】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1238092555/
【SCSIから】外付けHDD 62台目【SATAまで】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1235220516/
【SCSIから】外付けHDD 61台目【SATAまで】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1232643109/
【SCSIから】外付けHDD 60台目【SATAまで】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1231081687/

3 :
東芝CANVIO
http://canvio.jp/storage/japanese/hd_ex/
Logitec
http://www.logitec.co.jp/products/hd/hdd_ex_index.html

4 :
いちおつ

5 :
>>1

あと前スレ>>1000
1000 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 00:11:16.31 ID:FxstxJ4h
1000なら外付けHDDはオワコン
ヲワコンじゃねーよこれから始まんだよクソが!!! (#ノ゚Д゚)ノ彡┻━┻゛:∴

6 :
映像制作でめしくっているものです。
新しいプロジェクトのバックアップ用に2TBほどの外付けのハードラを購入したいと考えています。
当方esataで良いかなと思っていますが、この条件にあったハードラありましたら助言よろしくお願いします。

7 :
前スレの996のCANVIO HDTB110JK3AA買われた方へ
購入おめ できればHDTB110JK3AAの販売元の情報等教えていただけると
うれしいです

8 :
ちと質問させて下さい
外付けHDDのG:\aに$Extend、不明なディレクトリを始めとした色んなフォルダが生成されます(1.5Gぐらい)
これってHDDが勝手にPCから情報抜いてるってことは無いでしょうか?
削除していいものか不安です

9 :
>>7
前スレ>>996です。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007EMIIBA/
このリンクのとおり、アマゾンで購入しました。
すぐに届きましたが、現在は「通常1~2か月以内に発送します。」となっていますね。
検索しても、アマゾン以外では、この型番での販売は見つかりませんでした。
購入前には、Logitecのこれ↓も検討しました。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/logitec/logitec0905.html
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLHD-EN2500U3WS/

10 :
9さん 言葉足らずですいませんでした。
購入されたCANVIOのパッケージや取説に書かれた販売元の意味でした
日本の東芝ではないですよね?

11 :
今日ヨドバシで買ってきたIOのHDCA-U2.0CKBの中身がST2000DL001-9VT156だったのですが、
ネットで調べてみたら、このHDDはAFTらしいです。
当方XP環境なんですが、XPでAFTのHDDを使うときは専用ツールを使ってセクタを変更しないとパフォーマンスが落ちると聞きました。
しかし、USB2.0接続なのでパフォーマンス面ではあまり影響は無いように思えます。
倉庫用として使うので寿命に関与しなければこのまま使おうと考えているのですが・・・
やはり面倒臭がらずに専用ツールを使ってセクタの変更をすべきでしょうか?
どなたかアドバイスいただけたら幸いです。

12 :
>>6
ハードラって何?

13 :
Western Digital Ships New Slim and Sleek Family of Portable Hard Drives | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/171761/Western-Digital-Ships-New-Slim-and-Sleek-Family-of-Portable-Hard-Drives.html

14 :
>>12
ハードディスクドライブ、ハードラって言わない?

15 :
ハードラのリスト

16 :
>>15
震度来社

17 :
>>16
意味が通じたので驚いている。
USB以外、具体的にはeSATA接続で
HDD組み込み済みのドライブって店頭で見ないな。
USB3.0は箱側のブリッジチップが判明しないと怖くて買えない。
JMicronはお断りだ…。

18 :
>>17
外付けの3.0だとMacのタイムマシン機能認識しないの多いから二の足踏んでまする

19 :
自動バックアップツールとかなくていいんで、
USB3.0/2.0対応且つWinXP/7対応で、
2〜3TBのサムソン以外のHDD使ってる外付けHDDってない?


20 :
>>14
言わない

21 :
>>9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1341405442/220-221

22 :
>>9
diskinfoのスクショが欲しいかな

23 :
初歩的な質問ですが・・・
最近CANVIOの1TB(HDTC610JW3A1)買ったのですが
接続して数分で本体のランプが消えて止まるんですが(休止モード?)
これってそういうものなのですか?
それとも、もしかして僕だけかな??
普通には使えてますが、なんか止まってるところに
いきなりデータを書き込んだりするのはどうも気持ち良くありません(^^ゞ

24 :
>>7
>>10
HDTB110JK3AAについて東芝に聞いてみましたので報告します。
これは日本の東芝が通販向けに販売してる簡素版パッケージということです。
筐体の素材が違ったり同梱ソフトが少ないといった違いがあるそうです
よって、1年間の東芝の保証も問題なくうけられるとのこと。
型番の読み方ですが、HDTBのBはバルク?他にRはRegza CはPC用等がある
110の1は簡素版パッケージ。他に6の一般販売向けがある
JKのJは日本の東芝が販売してるもの。他にUSA東芝のX,オーストラリア東芝
や東南アジアのAなどがあるそうです
Kは色KuroのKでしょうね。他にW Sなどですね
最後のAAについては把握していないと言われてました
最後にJのものじゃないと日本の東芝の保証は受けられなくなるので注意との
ことです。
聞き間違い等あるかもしれないことをご了承下さい。

25 :
USB3.0のHDD買うのはあと半年待てって言ってた奴って、半年後なんかあんの?
パソコンのドライバが一気に刷新される予定とか、USB3.0の相性問題が解決するなにかあるってこと?

26 :
「今はまだ早い。半年待て」とかは、
どこのスレでもよく見かける、いわばネタ・フレーズ。

27 :
そーか?なんか確証ありそうに見えたがwまー洪水前の値段に戻りそうなの期待して半年とかなんだろーか。

28 :
ハードディスクが洪水前の水準まで値下がりするのは2014年以降だぜ
ソースは半年くらい前のGIGAZINE

29 :
突然だけどファン有りと無しって重要?
有りと無しでは3000円違うから迷ってる

30 :
>>29
付けっぱなしにするならファン有りかな

31 :
>>28
その頃SSDの価格はどうなってるんだろうな
SSDの値下げに対抗する形でHDDが安くなることに期待

32 :
有線でネットつなげてるんだけど、PC2台でのファイルのやり取りしていて
USB2の外付けをバックアップ用として買ったんだけど、転送速度が遅すぎる…
こんなもんなんでしょうか?

33 :
「有線でネットつなげてる」ことは、全く無関係なんじゃ?


34 :
肝心な情報が見事に抜けてるであります

35 :
ルーターから、LANケーブルでそれぞれのPCに繋げています。
この環境でPC同士でのファイルの転送を行なっていました
この度バックアップのため、USB2の外付けHDDを買ったのですが
上のと比較しても、転送速度が遅すぎて…
USB2だと転送速度が遅いのが当たり前なのでしょうか…
といった質問でした(´・ω・`)
バックアップなど頻繁に行うわけでもなく
今回は、OSの再インストールのためのバックアップのためにデータを一時保存できれば、といった用途で購入しました

36 :
>>USB2だと転送速度が遅いのが当たり前なのでしょうか…
遅いのが当たり前。

37 :
PCのOS:WIN7-64、CPU:Core i5-450M、外HDD:HD-LB2.0TU3J toolインストール済み、USB2.0接続w
PCから外HDDに3GBほどの地デジ動画ファイルを移動していると、数分にわたって、2chの新規閲覧、
書き込みなど、他の作業がほとんど出来ないほど処理が重くなるのですが、そおいうものでしょうか?
CPUのスペックが低いせいなのか、外HDDのcopy高速化toolとの相性なのか、地デジのファイル管理ソフトのせいなのか・・・

38 :
LacieのはHDDの品質自体が最高だけど、独自のコネクターが壊れやすいのはネックでなぁ。。
こないだポータブルHDDがほしくなったけど、わざわざ古いLCH-RK500U(普通のUSBケーブルを使うヤツ)を探して買ったわい

39 :
USBの耐久性が気になる奴は延長ー延長で使っとけ
どんだけ持ち運ぶか知らんけどな

40 :
1TB・USB2.0で7000円と、2TB・USB3.0で10000円。
君ならどっちにする?

41 :
>>40
▽LaCie▽USB2.0/1.1対応 テレビ接続対応 外付けHDD 2TB LCH-DB2TUTVS/E
│8,480円(税込)+今だけ:500円割引 = 7,980円(税込) + 送料無料
└→ http://nttxstore.jp/_II_LI14054402?LID=mm&FMID=mm
▽LaCie▽USB2.0/1.1対応 テレビ接続対応 外付けHDD 1TB LCH-DB1TUTVS/E
│5,479円(税込)+今だけ:499円割引 = 4,980円(税込) + 送料無料
└→ http://nttxstore.jp/_II_LI14054410?LID=mm&FMID=mm

42 :
>>41 いや、lacieはやめとく。安いの知ってるけど>>38みたいな色々難ありな安モンだし。
ちなみに>>40のはアイオーのやつの値段。アイオーもそこまでよくはないと思うが。

43 :
>>42
じゃこれは
http://nttxstore.jp/_II_IO14017654

44 :
>>43 あ、こんなのあったんだ。価格comの登録ないから検索にでてこなかったのか。
しかも2TBで調べた時はUSB3ありきで検索してたから引っかからなかったわ。
いや、ありがとう。これ買うわ。NTT-Xで1万のUSB3・HDC-AET2.0Kを注文してたけど、
まだ振込みしてないからキャンセルでこっちにするわw
USB3そんなに今重要ではないからこれで丁度いいわ。てか安いな。
これで初期不良か、そっこーで壊れる粗悪品に当たったら>>43恨むから。
ありがと。

45 :
>>44
冗談だと思うけどw
初期不良は到着後1週間ならNTTが無料交換してくれるし、その後の故障なら1年間のメーカー保障があるから。
到着したら時間はかかるけどCHKDISK書けたがいいよ。

46 :
3.0ケース買ったら付いてたのが30cmのA−Aコネクタ
背面からの取り回しが不便すぎてキレそうになったわ
というかキレてるわ

47 :
>>43
2台まとめて買えば、1台8000円だな。楽天ムラウチ

48 :
2TBが8000円か。そろそろ買おうかな・・・。
2台はいらないけど、2台をミラーリングしておけば安心だし(´-`)

49 :
USB3.0のバスパワーHDDでMicro-Bコネクタが頑丈なやつありますか?
BUFFALOの1GBのやつ、接触不良でめちゃくちゃ危ない。

50 :
>>45 44書き込んだモンです。やっぱUSB3の2TB買ったわ。
てかNTT-Xに振込みシカトキャンセルすんの悪いなと思ったのと、
USB2で将来苦しんでる俺が>>45を恨む姿を想像してしまい、こっちにしちゃいました。
てか、紹介してくれた安いほうは全部込みでUSB2・8500円、USB3・10000円。
USB3を1500円で買ったと思うことにした。
..高いな。タイ洪水まじうざいな。時期悪い。でもハードディスクパンク寸前じゃなくパンクしてるからな。。

51 :
USB2.0標準搭載のWindowsXPのノートPCを使用しています。
初めて、Portableタイプの外付けHDDを検討中なんですが、「500G」か「1T」かで悩んでいます。
と言うのも、スキャンディスクを考えた時、スキャンに掛かる時間を危惧しています。
実際問題どうなんでしょうか?
指南の程、宜しくお願いします。

52 :
チェックディスクって2TBのHDDをWinxpパソコン(低スペック)でやったら何時間かかるの?これは俺も知りたい。

53 :
まず「低スペック」とやらの定義をだな(ry

54 :
>>52
俺のはPenG6950で5時間かかった。

55 :
>>51
1Tを500Gずつのパーティションに分ければ?
それよりも電源が「USB供給」か「ACアダプター」か、
こっちのほうが重要な問題だと思うけどな。

56 :
>>55
レスありがとうございます。
> 1Tを500Gずつのパーティションに分ければ?
ちょっと待って下さい。
例えパーティションを分けたとしても、物理的には同じプラッタなので、スキャンを掛けるとしたら全体をスキャンしなければ駄目なのではないんでしょうか?
また、そもそも、PC内蔵HDDは、電源を強制的に切ってしまった場合などにスキャンすることが推奨されますよね?
では、外付けHDDの場合、スキャンした方が良い事例は、何でしょうか?
例えば…
■PC内蔵HDD同様、強制的に電源が切られた場合?
■USBケーブルを、アクティブ時に引き抜いた場合?
■(これは、当たり前ですが、)衝撃を与えてしまった場合
でしょうか?
> それよりも電源が「USB供給」か「ACアダプター」が重要な問題だ
なるほど!
今回の自分の場合、Portableタイプと言う事で、バスパワータイプで検討しています。
その場合、実際、「500G」で、どの程度スキャンに時間を要しますでしょうか?

57 :
バッファロー製のHDDってどれくらい持つんだ?

58 :
>>56
>>例えパーティションを分けたとしても、物理的には同じプラッタなので、
>>スキャンを掛けるとしたら全体をスキャンしなければ駄目なのではないんでしょうか?
いや、論理ドライブ単位。

59 :
>>58
レスありがとうございます。
> いや、論理ドライブ単位
そうなんですか!
だとしたら、有難いんですが、ちょっとイメージが難しいです…
XとYの2つのパーティションに分けた場合、
例えば、下記の@〜Bでは、スキャン対象ドライブは、何に当たりますでしょうか?
@PC内蔵HDD同様、強制的に電源が切られた場合?
AUSBケーブルを、アクティブ時に引き抜いた場合?
Bこれは、当たり前ですが、)衝撃を与えてしまった場合
でしょうか?

60 :
Lacieってここでは評判がイマイチだけど、うちの会社で「外付けHDDならどれがいい?」って
聞いたらみんな「Lacieに決まってんだろ!」っていうから、Lacieが良いか悪いかよく分からなくなった
ちなみに同僚はみんな林檎厨

61 :
>>51
チェックディスクにそんなにこだわらなくても、ある程度信頼性ある
メーカーの外付けHDD購入すれば問題ないのでは?
パスパワー駆動のポータブルHDDでおすすすめは東芝のCANVIO
Windows XPに対応したフォーマットツールも利用できます
フリーソフトのHD Tuneを使えば簡易ディスクチェックが短時間でできますよ
ちなみに、CANVIO 1TB USB3.0接続で40秒程度だったかな
東芝は電話のサポートもものすごくいいですよ

62 :
>>60
映像屋は速くないと使ってらんないからたいていLacieって言うね。
でも速いってことは熱を持ちやすく壊れる危険もより大きいだろうな。
速さが必要な使い方をするのなら
Lacieの中でも放熱に定評あるロングセラーモデル選ぶといいんじゃない。
保存目的だったら自分はむしろ遅いぐらいが安全でいいと思ってるよ。
あとは中身はくじ引きだな。

63 :
買った最初にチェックディスクやったほうが良い
初期不良でバッドセクターが出たことがあった

64 :
オススメのチェックディスクソフトをおしえてくだされ

65 :
スレチでしたらすいません。
バッファローのHD-PXTU2という2.5インチのUSB外付けHDDなんですが
接続すると仮想領域にあるソフトが自動実行されるようです。
弊害はライティングソフト・バックアップソフト・SONYのx-アプリが起動しないなどです。
仮想領域を削除しようにもWINDOWSのディスク管理からはできませんでした。
この領域を削除する方法はありますでしょうか?

66 :
仮想領域にあるソフトが自動実行されないようにするスイッチとか、付いてない?

67 :
>>66
ないんですよー

68 :
HGST Touro Desk DX3 TV Black 外付けハードディスク 4000GB 0S03541の評判どんな感じなの?
尼で2万切ってるし興味持ったんだが

69 :
HDD届いたから、まず最初に何もいれてない状態でマイコンピューターからプロパティ→ツールからのチェックディスク初めてやってみた。
「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」「不良セクタをスキャンし、回復」って項目チェックいれて開始したらエラーメッセージでて
何も始まらなかったから」「不良セクタをスキャンし、回復」の項目だけでやったら開始した。
CPUはceleron 530 1.73gで、パスマークスコアでは400くらいw
終わるのに16時間かかったwww
でもマイコンピューターからのチェックディスクって不良セクタ数表示されないんだな。終わったから
さて不良セクタあるのかとドキドキしてたら何も表示されずスルー。
この場合は特に異常がなかったという認識でいいの?
やっぱコマンドプロントからやってchkdskの/rでやったほうがいいんかな?
てか/fでもいいのか?初めて外付けHDD買ってチェックするからよーわからんのよ。教えてください。

70 :
>>69
説明書とか入ってなかったですか?

71 :
>>69
まぁ、「時間と電力の無駄」って呼ぶのが普通だな

72 :
>>説明書は紙一枚の説明書とは言えない説明書w
HDDの機種はIOの2TB、HDC-AET2.0Kです。書き忘れました。
HDTUNEの存在思い出したから今日やってみようと思ってる。またどのくらいかかるのか恐ろしいな。

73 :
完全フォーマットで消費されるディスクアクセスの量って、倉庫として使うならそのHDDを取り替えるまでの総アクセス量の
半分以上使ってる気がする。
クルマでいえば納車時点で5万キロ以上ランテストするような。

74 :
そんなにtestしたとこで、ぞうせエロ画像と動画保存すだけだろ?
まったく無意味。HD Tuneのセクタチェックで十分。

75 :
おちつけ

76 :
>>61
レスありがとうございます!
大変参考になります!
ちなみに、日立はどうなんでしょうか?

77 :
>>76
もし中身が日立製なら???
多分日立製でしょうが…
内蔵にしろ外付けにしろ2.5インチではMQがいいね
別にステマではなく、内蔵日立選んで、俺泣いてますわw

78 :
連投ごめんなさい
もし東芝検討されるなら>>24も参考にね
俺はCANVIO HDTC610JK3A1使ってるけどものすごく満足してるな

79 :
>>77-78
価格で日立が安かったので、日立を購入しようかと思っていた矢先の東芝情報ありがとうございます。
日立に泣かされたとは、具体的にどんな不具合でしたか?
価格でも評判は悪くなかったので、泣かされた情報大変ありがたいです!

80 :
>>79
これは、あくまで俺の環境で、その日立製ドライブが外れ
だった可能性もあることを承知の上で読んでね
前振りが長くなったけど,不具合はまったくなくて、速度もそれなりに
速いんだけど、静音性にかなり難がある…それだけです。
MQはCANVIO環境だけでしか使ってないので、なんともいえないが、素のMQ
も、ものすごく静かなんだろうな…
あくまで、俺の感想とご理解願います。

81 :
落ちてるので、書き込み

82 :
テスト

83 :
>>80
ありがとうございます。
東芝は、ショックセンサーが搭載されているんですね。
>>77で、
> もし中身が日立製なら?
> 多分日立製でしょうが…
ですが、東芝の中身も日立製ということでしょうか?
価格で外付けHDDを探していますが、「MQ」メーカーは、一覧に無いんですが…?

84 :
とーしば

85 :
>>84
早速、ありがとうございます。
型番みたいなものなんですね。
自分なりにググって調べると、日立は、WDに売却されてしまったんですね…
現在、販売されている日立ブランドもいずれ無くなってしまうそうで、ある意味貴重なのかもですね?
東芝については、記載を見付けることができなかったんですが、東芝は、今後も日本製ってことなんでしょうかね?
東芝HDDは、予めソフトが搭載(インストール)されているようですが、正直、要らないんですけど…orz

86 :
2.5インチHDDなんてどれ選んでも変わらんと思うけどな
アプリは不要ならフォーマットすればいい

87 :
日立製外付けHDDの中身のドライブは日立製かどうかは、
持っていないので何ともいえないが、東芝のCANVIOの中身のドライブはMQという書き出しで始まる型番の100%東芝製です
それが売りですから
上のレスにどれも一緒みたいなカキコありますが、さすがにそれはない
ただ自分的には東芝のMQシリーズは鉄板
静粛静が高く、500GBプラッタなのでそれなりに速いからね。

88 :
>>86-87
> アプリは不要ならフォーマットすればいい
購入してからフォーマットが面倒ですね…orz
ちなみに、>>87さんは、付属ソフト、どうされました?

89 :
クイックフォーマットは?

90 :
付属ソフトは内蔵HDDに一応コピーして削除
フォーマットが面倒?だってXPなら東芝の謹製フォーマットツールで
フォーマットしないと、AFTドライブ使えないんじゃないの?
最近のAFTは基本XPは対象外。それをかわいそうだからと、ツール
も用意してくれてるんでしょ?それが面倒とか…ありえない
このレスに変な回答よこしたら、私だけじゃなくみんなも多分あなたの
こと対象外になりますよ。もっと勉強してからレスしな

91 :
追記 こっちだってあなたの為に有益と思われる情報提供
してるんだよ。そのレスにもっとまじめに返答しなさい。
だらだら、うだうだレスして引っ張って何の意味あるの?
スレ汚すだけだろ?もっと大人なら考えて書けよ。

92 :
>>89-90
ありがとうございます。
> もっと勉強してからレスしな
済みません…
ノートPCを修理に出しているので、ググれない状況で…
FTAドライブなんて、初めて知りました。
付属ソフトも含めて、早速、ネットカフェでググってみたいと思います!

93 :
キニスンナ
分からんうちは何を勉強すればいいのかも分からんものよ
自分で訊いたり、他人のレスを見て少しづつ知識を増やしていけば良い

94 :
外付けHDDにテレビ録画したらなんか音質画質が落ちてしまうようで
内蔵HDDと外付けと同時に録画して比較してみた。
すると明らかに音質はこもり気味になるし、画質も透明感が落ちることがわかった。
デジタルなのになぜでしょうか?
ちなみに外付けHDDはバッファローの2テラ USB3接続 中身はWD
テレビパソコン内蔵はメーカー不明
両方ともダイレクトモードで録画

95 :
HDDの問題ではなく、録画設定の問題です
該当する機種のスレで聞いてください。

96 :
CANVIOって休止モードついてるの?
解除する方法ってあるの??

97 :
つDONTSLEEP

98 :
>>96
アクセスないとLED消灯して、モーター停止する。
倉庫として使用すると、よくあるね。
Linuxの起動ドライブで俺は使ってるけど、さすがに
休止モード?入ったのは約半年で1回しかないなw
東芝に聞けば別に現物持ってなくても教えてくれるよ、たぶん

99 :
CANVIOってHDD自体をパスワードでロックする事は可能なのでしょうか?

100 :
>>99
それはBIOSの対応次第じゃないかな?
96ですが、解除は多分できないでしょ。
98のLinuxうんぬん…
もちろん、OSをサスペンド状態にしたら休止モード?になるけどね。

101 :
CANVIOって>>90が、AFTみたいな事言ってるけど、そうなの?
HPみても何処にもそんな記述されてないぞ?

102 :
MQ01ABDシリーズはAFTですね
http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/storage/selection/built-in/portable_hdd/index.html#size25

103 :
>>102
おーありがとう

104 :
教えてください、お願いします。
バッファローのHD-LS2.0TU2Jを使っているのですが、
バックアップツールを使って以前バックアップしたデータ(これを仮にAとします)を
リカバリ後、無事に復元できたのですが、
バックアップツールがまた改めてバックアップしようとしていたので途中で止めました(これをB)
今現在外付けHDDの中には同じ内容のAとB(Bは途中まで)のデータが入ってしまっています
Bを削除して前からあったAに引き続きバックアップできるように設定できませんか??

105 :
LaCieだけ下がってるな
LaCie USB2.0/1.1対応 テレビ接続対応 外付けハードディスク/2TB LCH-DB2TUTVS/E \6,980
ttp://nttxstore.jp/_II_LI14054402

106 :
USB3.0とバスパワー駆動に惹かれてWD My Passport 2TB買ってしまった…2TBで17000円…果たして正解だったのか

107 :
>>106
どう見ても誤謬です。本当にありがとうございました。

108 :

HDD 3TB=1万円割れが一般化、ほぼ洪水前の水準に
最近、1万円割れの特価販売が一部で始まっていた3TB HDDだが、こうした動きがさらに加速。複数のショップで1万円割れの販売が始まった。
確認できたのはいずれも個数・販売日限定の特価だが、限定数も10〜100個と多く、安価に購入しやすくなっている。
また、ごく少数ながら8,980円という限定特価も確認できた。
昨年10月のタイ洪水以来、長らく高騰が続いていたHDD価格だが、3TBについてはほぼ値上がり前の水準に戻ったことになる。
なお、これ以外の2TB品の相場はおおむね7千円台半ば〜8千円台。
昨年10月は5千円台後半〜6千円ほどだったため、相対的に3TB品の値ごろ感が増したかっこうだ。

ふむ、秋葉原のショップでは洪水前の水準まで戻ったか もう一声欲しいところだ
早くネットショップや地方小売店にも3TB値下げの波が来ないかな


109 :
ネットは一部1万きっているな

110 :
>>108
2Tの下げが緩いことを考えるとXPユーザはまだまだ相当いるな。俺もだけど(マシンによって7と併用)。

111 :
もう長い間ポータブルHDDなんて買ってないけど
最近のはみんな休止モードとかついてんの?
それとも東芝のCANVIOだけかしら?

112 :
CANVIOの1TB買った
昨晩からずっとデータバックアップしていて現時点で9時間ぐらいかかっているけどあまり熱くない
白にしたけどLEDが枠以外にもれるのでグレーにすればよかった

113 :
>>111

114 :
>>110
そっか、そういやXPは2TBの壁があるんだっけ
俺はもう全部セブンに移行してXP機は予備役に回したから忘れてた
だから2TBの需要が多くて値があんま下がらないのか、納得
調べてみたらセブンがやっとつい最近デスクトップOSのシェアで首位になったらしいけどXPもかなりいるな 42%か

Windows XP、ついにトップの座から降りる、Windows 7がシェア1位に
長らく世界のパソコン向けOS市場で利用シェアトップを保ってきた米Microsoft(MS)の「Windows XP」が、その座を後継製品「Windows 7」に明け渡した。
調査会社の米Net Applicationsが2012年8月の推計で明らかにした。
Net Applicationsが公表している推計によると、2012年8月にWindows 7の利用シェアは42.76%となり前月の42.21%から微増。初めてトップとなった。
Windows XPは42.52%で42.86%から減少した。
Windows XPは2001年に発売し、長い人気を誇っているが、MSは2014年4月にサポートを終了するとしており、新版への移行を促している。
一方でWindows 7は2009年の発売以降、Windows XPからの受け皿として徐々にシェアを拡大してきた。
なお、Windows 7に先立ち2007年に発売したWindows Vistaの利用シェアは2012年8月時点で6.15%と縮小傾向。
別の調査会社であるアイルランドStatCounterの統計ではすでに2011年10月以降Windows 7がトップとなり、2012年8月時点ではWindows XP、Vistaに大差をつけている。
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20120905/Bizmash_bm_29922.html

115 :
>>110
7でも標準のバックアップで2TB超は制限があるです

116 :
>>112
グレーってあったっけ?海外向けのやつ?
国内のはテカテカのブラックしかないよね

117 :

CANVIO HDTB110AK3BA
http://kakaku.com/item/K0000407694/
1TB HDTB110JK3AA
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007EMIIBA/ ← 非テカテカ

CANVIO HDTC610JK3A1
http://www.amazon.co.jp/dp/B007J6NAFA/ ← テカテカ

118 :
>>117
上から
オーストラリア国内通販向け簡素版パッケージ黒 バルク?向け
日本国内通販向け簡素版パッケージ黒 バルク?向け
日本国内一般リテール向けパッケージ黒 PC向け

119 :
>>116
シルバーだった
店頭で見たときはグレーに思えた
常時電源入れっぱなしは不安だけどNAS代わりに使うためにもう1台買ってみる
IOの1TBも安いので悩ましいがドライブが分かっているのは安心なので

120 :
CANVIOの750Gでblackは無いですよね?
あと、「非テカテカ」と「テカテカ」どちらがいいかな?
「テカテカ」だと指紋目立つ?でも「非テカテカ」だと、安っぽく見えない?

121 :
I-Oのカクうすシリーズ、耐久性が酷いみたいですね?
あれって、中身のHDD、何処の採用してるんだろう?
デザインは、イイだけに、危うく購入するところだったけど、中身の大切さを知り良い勉強になったw

122 :
モデルや時期によって違うけど、
TV買ったときにおまけでもらったブラケット付きの1TBは芝だったけど

123 :
今NTT-Xナイトセールでioの2TB8980円が1000円引きやってるな。こっち買えばよかった。まー今のに満足してるが。誰かほしかったらいってこい。

124 :
今どきUSB2.0なんて微妙だろ……
Ivy BridgeでCPUレベルでUSB3.0に対応してこれからUSB3.0が普及期に入るのに
それにどうせUSB2.0だったら同じNTT-XでLaCieの2TBが6980円で出てるしこっちのほうが良くないか?

125 :
>>124
>Ivy BridgeでCPUレベルでUSB3.0に対応して
普及させるには順序が逆だよな。互換性の無い不安定な規格で出しておいて、もう何年経った。。

126 :
AMDスキーだが、この辺は期待できないのでIntel頑張れと思っている。
こんなの俺だけっすか?

127 :
ioの2TB8980とLaCieの2TBが6980だけど、どっちがいいの?

128 :
ここ見てなければラシー買ってる
でも1k差を考えてやっぱりラシーを買っちまう

129 :
2.5CANVIOは鉄板はわかるんだけど、日立の2.5ポータブルってどうなの?
やはり中身は日立製なの?

130 :
Lacieのケースの部分だけ欲しい
海門グループだから海門のHDD入ってる事が多いけどあの一件以来あんまり信用できない

131 :
>>127
IOは熱を持ちやすいちょっと書き込んだら51度になった。
LaCieは電源連動するけどLEDは付きぱなしになる、それとコードとの接続部が弱いと言われてる、つなぎぱなしなら問題ないけどね。

132 :
>>121
耐久性のソースある?
気になった

133 :
USB2はレコーダーの録画でしかつかわない。PCでは3.0は

134 :
CANVIOのHDTC610JK3A1についてなのですが、
中身は、MQ01ABD100だそうです。
すると、>>102さんの通り、AFTの外付けHDDです。
AFTについてよく解らないので、下記のページを参照しました。
http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/storage/innovation/advanced-f/alignment-tool.html
使用する環境は、WindowsXPなので、PATが必要とのことですが、これは、
「使用している内蔵HDDを、1度PATでフォーマットしなさい」
ということでいいのでしょうか?
宜しくお願いします。

135 :
現段階の結論を出そうぜ
1TB〜2TBの外付けHDDで最強なのはどれか

136 :
>>134
内蔵HDDは関係ないでしょ。CANVIOに適用するんだよ。
PATとはパーテーション・アラインメント・ツールの略でしょたぶん…
購入初期状態でXPにも対応したフォーマットがなされているみたいなので、
フォーマットはおそらく不要でそのまま使えます ↓
http://canvio.jp/storage/japanese/hd_ex/dl/formattool.html
PATはよりパフォーマンスを高めるためのもので、初心者は忘れてOKでしょう。
というわけで、買ってそのまま使える可能性が大ですね。
詳しくは東芝に問い合わせてね、きちんと説明してくれるはずです。

137 :
http://nttxstore.jp/_II_PC13723214
これ買うわ

138 :
>>137
ぜひ使用感想書いてね

139 :
外付けHDD買うの初めてなんですがデータバックアップ用なので滅多に使わないのですが
使わなかったら7年とか8年くらいもちますかね?
後自分音楽とかしかないので↓みたいな小さいの買おうと思ってるんですが
↓みたいのって壊れやすいとかってあるんでしょうか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000322844.K0000096405.K0000309869.K0000219070.K0000353584

140 :
HDDはたまに通電させた方がよいとのウワサ
まぁ家の7年前のは動いてるよ
しかし壊れるも持つも運なんだよね
確実なのは2台買って2つバックアップ持つ事。

141 :
>>140
なるほど...。
自分の用途だとDVD-RW辺りでいいのかもしれませんね(笑)。
もし買うなら時々通電する意識を持って安いの買おうと思います!
ありがとうございました!

142 :
データ引越しを途中で切り上げて右下のアイコンから外そうとしたら、
データ実行中だからあとで外してねと言われたので休止状態にして外した。
ほんでIOのHDDのランプが消えたの確認してスイッチ切って
その後またパソコン起動したら「/g/MFT〜〜〜」のデータが保存できなかったとか警告表示が
出まくったから、何だこれとシカトしてパスワード入れたら右下のアイコンに三角マークに!マークで
案内が出て、データ損失したからどっか保存してくれって表示された。
「は?俺の思い出消えた?」
と、思ってHDDファイル見たら1割くらいのファイルしか表示されてなく、しかも全部ファイルがないような状態になってた。
あ、死んだ。明日死のうかな。
と、思ったが俺は正常に外したわ。残ってるに決まってると思ったが、待てよさっき実行中だから外すの後っって表示はなんか作業してたか?
ランプ点滅してんの確認してなかった、やべ、やっぱ死んだかも。いや、明日死ぬ。
明日どこで死のうか考えながらコンセント外してまた起動させたら
全部保存されてた。明日生きる。
ほんで聞きたいんだけど、これなんだったの?あの警告文思い出せないんだが、「
MFT」とか言うファイルを保存できなかったとかあったような。そんなの保存してない。
やっぱなんかHDDにダメージ負ってるのか?今正常作動してる。

143 :
あと、休止状態から起動させて警告表示出た時はUSBつけっぱなしで、起動させる前にスイッチをオンにさせた。この一連の行動のどっかアカンかった?

144 :
>>142
休止状態やスタンバイはデータ実行中言う奴はそのまま残ってしまうので
ここは少し面倒でも再起動またはシャットダウンすべきだった
MFTっていうのはディスク上のどこに何があるかって言う情報を記録した
いわばHDDの「目次」の役割を果たしている普段は見えないファイルな
これが壊れるとデータの実体が生きていても全くアクセスできなくなる
心配ならchkdskかければいいんじゃないかなあ

145 :
>>データ実行中だからあとで外してねと言われたので休止状態にして外した。
これアウトなんじゃないの?

146 :
休止状態にまではよかったが外したら完全にアウト
データが壊れなかったのが奇跡

147 :
外すのはよくないけど、休止だったら壊れるほうが稀な気がする
スリープ時よりましってレベルだけど

148 :
9割方安全な取り外しで取り外せないから毎回スリープで切っちゃってるわw
待っても待っても離してくれないし。

149 :
>>137
ググったら素晴らしい評判で目眩がした。

150 :
>>148
PCの電源切ってからUSB抜くようにしてるけど、
スリープや休止でも大丈夫なの?

151 :
MyPassportEssential500GBを買ったのですが不良セクタが一旦検出された後に
消えてしまいました。この後の対応について教えてください。
1.WDSmartware(付属ソフト)の完全ドライブテスト→不合格
2.Data Lifeguard DiagnosticsでExtended Test→Fail,Too many bad sectors detected.
3.サポートに電話→「不良セクタは初期不良だからお店で交換してもらえ」
4.試しにWrite Zeros→完走
5.再度Extended Test→パス(エラーなし)
6.再度完全ドライブテスト→合格
CrystalDiskInfoでは、注意表示だったのが正常に変わりました。
これは初期不良として対応してもらうべき症状なんでしょうか?
すぐに壊れるのでないなら保証もあるのでこのまま使おうかと思っているのですが。

152 :
外付けHDDが故障した際、メーカー保証で交換して貰うとした時
中に入ってるデータは、どう処理されるのでしょうか?
消去されて、本体再利用とかでしょうか?

153 :
そのメーカーに聞くのがベスト。

154 :
恥ずかしいデータが入っていたHDDを修理/交換してもらう事は金輪際ない。
過去も未来も(⌒_⌒)

155 :
おー、IOからポータブルHDD2TBが出るのか
待ってたから嬉しいな 旅行に出掛けるときに持って行けるわ

156 :
ぶっちゃけると、単に廃棄処分される
再利用なんてリスク負うわけないだろ

157 :
え?電源切ってからUSB外すの?!いつも休止かスタンバイ状態にしてランプ消えてから外すんだけど。。。どれが正解か教えてくれ。

158 :
アンマウント(安全な取り外し)してからケーブルを外す
アンマウントしてない状態で、休止やスタンバイに入ってその状態で抜くのはNG

159 :
デフォのクイック削除状態ならいきなり抜いてもいいのでは。
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0710/03/news062.html
しかし とろくて使ってらんないから
自分はパフォ重視にしちゃってるなあ。

160 :
プロセスをぶった切ってくれる良いソフトはないのかの
Unlocker除く

161 :
>>92>>134で書き込みをさせて頂きました。
>>93
温かいレスありがとうございます…orz
>>136
レスありがとうございました。
CANVIOについて、混乱してきたので、思い切ってサポートに問い合わせしましたので、ご報告させて下さい。
先ず、CANVIOの中身についてですが、東芝の特定の型番のドライブが入っているとは限らないそうです。
なので、価格レビューを元にした>>134の考えは、適切ではないそうです。
次にAFTについてですが、例え中身がAFTドライブの型番であっても、PC側、CANVIO側、共にアライメント(PATソフトを使用)する必要はなく、そのまま使用して問題ないそうです。
ちなみに、CANVIOは、最初からアライメント済みだそうです。
よって、CANVIOを再フォーマットする場合は、(HPからDLできる)CANVIO専用フォーマットソフトを使用するそうです。
乱文ではありますが、CANVIOを検討されている方は、ご確認頂けたら幸いです。

162 :
1.5TBの中身を考慮しての、東芝の回答でしょう。
この12.5o厚のドライブは間違いなくMQ01ABDシリーズではないでしょうね。

163 :
>>142書き込んだ者だす。
あれから正常に使えてるんだが、800GB入れたんで意味ないけどディスクデブラグしてみたら
1MB分くらい何かが断片化されてて進捗度30%くらいで終わってしまった。ファイル名は表示されてなかった。
これやっぱ前にMFTで異常起こしたからかな?普通は断片化ファイルなんてないよな?
ちなみにHDDtuneでクイックスキャンしても不良セクタ表示なし。
まじ初HDDなのにやっちまった感でいっぱいだ。

164 :
そんなに不安ならとにかく別の新品買えばー。
そりゃ普段から多少は断片化してるだろう。
断片化して何が悪い。
今時デフラグなんて自分でやる必要などないし、
危険なだけだと思うけど。

165 :
一台しかないからもう一台買うことにする、予定。年末の安売りに期待するわ。

166 :
うん、とにかく2台が安心でいいね。
2台目買うまでに少し勉強すればどう?
今時のOSは余計なサービスたくさんやるから
HDDの壊れる確率が上がっちゃってることとかね。
Windows Search、MacだとSpotlightね。
これはHDDいためるから自分はオフにしているよ。

167 :
K's電気でCAVIO買ってきた
というか安いのがこれしか無かったからなんだけど
マイクロBってgdgd端子かと思ったけど、結構しっかり刺さるのな

168 :
牛(中身IBM)の3.5インチ8.3GBをゴミに出したわ。まだ動いてたけどな。
もちろんUltraSCSI。2000年頃のかな。
RatocのFireRexのおかげで随分と続投できたんだよなあ。

169 :
CANVIOスリープしすぎだろ・・・ちょっと目を離したら止まってる
ファイラからフォルダ情報拾おうとすると長時間待たされる・・・こりゃ駄目だわ

170 :
169さんへ
一度フォルダなりにアクセスして、休止から抜ければ
その後のアクセスに関しては問題ないと思います。
ただ休止からの最初の立ち上がりがちょっと遅いようなので、いきなりでかいフォルダにアクセスは
謹んだ方がいいかも…
ちなみに俺は内蔵HDDのopenSUSEからUSB3.0接続のCANVIOにアクセスという環境での話です。
先日Winとっぱらいましたので、Win7じゃなくすいません。
規制中で携帯からの不自由なカキコお許し下さい。

171 :
エクスプローラーはどうかしらんが、スリープの度にGetFolderでフォルダ取得する度に固まるわ
解除出来ないみたいだし、面倒くせー仕様だなぁ・・・
結局DONTSLEEPをまた使うハメになった

172 :
170ですが、キャンビオはアクセスないと休止が結構頻繁なので、
倉庫用途で適度な時間間隔で単発的なアクセスには向かないかも…
でかいファイルコピーとか、連続的アクセスには問題ありません。
キャンビオの名誉の為に言うと、実は俺、キャンビオをUSB3.0からブートのLinuxの起動ドライブに使ってます。
この使用方では休止はなく、非常に高速で内蔵となんら変わりなくLinuxを使えます。参考までに

173 :
名誉とか笑わせんな。東芝社員か?

174 :
173さんへ
全然、東芝社員じゃないよw
Win環境で休止させずに使う上手い方法は、
VirtualBoxの仮想ハードディスクファイル.vdiを
キャンビオに置けばいいんじゃない?
Win8でもLinuxでもいいから…
DONTSLEEPって何ですか?
まさかマンハッタンキッスじゃないでしょw

175 :
環境がニッチ過ぎてなんの参考にもならん
あと草生やしてんじゃねーよガキが

176 :
今、ざっと計測したら、3分で休止に入るみたいだね。
俺も内蔵のSUSEから起動してる時、休止うざいので、.vdiキャンビオに置くわ。
でもキャンビオ静かで最高www草草草

177 :
スリープ機能がネックなようですね…
スリープ状態からアクセス可状態になるまで、どの位待たされますか?

178 :
任意で省電力設定変えられないとか産廃でしょ
ていうか、ここ最近CAVINOって奴の異様な擁護は何?流石に気味が悪い

179 :
内蔵Linux環境からの使用で立ち上がり2.3秒くらいかな。

180 :
>>177
スピンアップは数秒
だがJScriptからGetFolderで更に十数秒。すげえイラつくわ
>>178
知るか。社員のステマじゃね?
サイドや底面のラバー、サイズやLEDの明るさとか、全体の作りは気に入ってるのに・・・
こういうのがいるから残念だ

181 :
一日中2chやってないで働けよ…
親が悲しむぞ?

182 :
ID:C/IbSK2w
そろそろ単発ageが来るかなと思ったら案の上だな

183 :
今外付けSSDを買うメリットってありますか?時期悪い?

184 :
>>169
Win7 64でだいなファイラーを使っているけど
数秒待たされる感じで画面が白くなるしかなりストレスたまる
基本はバックグラウンドで自動バックアップ先として使っている

185 :
今日2Tのファンレスの外付けHDD買ってきたから、
早速古い外付けからファイル移すために1時間ぐらい
外付け同士でコピーしたあとDiskInfoで温度見てみたら52度になってた。
もしテレビ用途で何時間も録画したら温度大丈夫のか?
ぶっ壊れないのか?と思った。

186 :
2TBも4TBも何を保存するんだよ
どうせ低俗な糞アニメとかTVの録画だろ
おまえらの趣味はそういうレベルだもんな

187 :
え?

188 :
録画データで4TBとかどういう生活してたら
そんな発想が出来るの?

189 :
たった7時間の間に何がそこまで ID:alfGeAXFを変えてしまったのか

183 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 15:51:32.90 ID:alfGeAXF [1/2]
今外付けSSDを買うメリットってありますか?時期悪い?

186 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 22:50:23.25 ID:alfGeAXF [2/2]
2TBも4TBも何を保存するんだよ
どうせ低俗な糞アニメとかTVの録画だろ
おまえらの趣味はそういうレベルだもんな

190 :
案の定キモオタが過剰反応してきた
こわいこわい

191 :
これからはクラウドの時代ですよ
バックアップの慣習は守っていくべきですが多重管理を基本にするなら
クラウドも複数登録は基本でしょう
糞アニメを溜め込んだキモオタは容量面で選べませんね
くやしいのう

192 :
質問です・・・
HGSTのLIFESTUDIO
(ttp://www.hgst.com/portal/site/jp/external_storage/desktop/LifeStudioDesk/)
を所有しております、これをnasneに認識させたいのですが、
nasneは仮想CD領域があるHDDを使用できない仕様であります。
HGSTのHPによると
"同ソフトウェアについて、PC上からでは通常、削除出来ないように保護されております。"
とあります。
バッファローのDISKFORMATTERを使って物理フォーマットしても
仮想領域にはアクセスすることができませんでした。
以上のような場合はこういうツールを使用すれば、
(ttp://pctrouble.lessismore.cc/extra/physicalformat_hdd.html)
削除・その後FAT32にフォーマットすることは可能でしょうか?
または他によい方法があった教えていただけないでしょうか?

193 :
なんか矛盾してるね
クラウドの一番不味いところだけつまみ食いしてるみたい

194 :
日本語でおkと言いたくなるな
構ってもらえなかったからって発狂されても

195 :
スレの前の方でラシーはUSBが独特って書いてるけどUSB-Bx1ってのがそれ?

196 :
ID:alfGeAXF
可哀相な子…

197 :
>>179-180
レスありがとうございます。
>>176)3分で休止に入って、アクセスには、数秒〜十数秒ですか…
DONTSLEEPでの対応策しかないんですね…
それにしても、この仕様、何の意図があるんでしょうか?
スピンアップに、電気を多く消費するので、節電じゃないだろうし…?
ん〜東芝か日立か…悩みんでます…orz

198 :
>>197
どう見ても破壊促進効果としか考えられない。スピンアップのときが一番負担かかるのにね。

199 :
なんだよ国内メーカー、もっとがんばれよー。
余計な機能はいっさいいらないから、基本に忠実に作ってくれさえすれば
少し高くても自国メーカー買うんだからー。

200 :
やっぱり節電じゃないの

201 :
スリープ機能はどこに仕込まれているのですか?
まさか、MQ01の仕様じゃないですよね?USB‐SATA変換チップとかですか?
殻割りのサイトに富士通製という情報あったような…

202 :
ファームアップとかで対応してくれればいいのにねー?

203 :
個人的にはスリープ機能がないと困るが
使用状況次第でオンオフは選べたほうが良いな。


204 :
>>183
USB3.0HDDで十分
SSDは金の無駄

205 :
手持ちで一番のお気に入りはG-DRIVE miniだな。
速さはLacieクラス。中身はもちろんHGST。
会社名は変わったけどブランドや製品は継続してるようだね。
もちろんUSB3モデルも発表してるよ。
http://www.hgst.com/portal/site/jp/home/
自分は外付けケースのつもりで処分品買ったんだけど。

206 :
規制中により、携帯からなので乱文お許しを
俺はLinux環境なので設定無理だと思うけど、
Win7の
USBセレクティブサスペンド
USBドライバーの電源管理
の設定してもだめなのかな?
あーごめん、件の休止の件ね。
日立の外付けHDDのサイトにあるQ&Aにある方法ね。

207 :
追記
あっ、このG-TechnologyシリーズはHFS+出荷だから
おもにMac用だな、LacieクラスってのもFW800での比較。
こっちを使ってる限りではwin向けのTURBOなんかも良さげに見えるんだが。

208 :
TURBO× Touro○

209 :
>>197です。
レスありがとうございます。
> どう見ても破壊促進効果としか
「破壊促進効果」ってw
これが噂の東芝タイマーですかw
>>161で質問してるので、休止の件も質問、要望してみましょうか?
あわよくば、
> ファームアップとかで対応してくれれば
日立は、モーターに定評があると聞いた事があるので、当初は「Touro」で検討していたのですが、東芝とどちらか良いでしょうかね?
ただ、「Touro」の価格で、3.0の認識が甘い様なレビューが気になりはしました。
ちなみに、日立は、WDに売却されたので、もう日本メーカーと言えませんよね?
日立ブランドは、在庫限りの貴重品ですかね?

210 :
日立を悪く言わ訳でもなく
東芝のステマでもないですが、
俺は内蔵の日立の2.5インチ1TBのドライブ外して、
元々のWDのドライブにLinuxインストールして使ってます。
日立のドライブは、Winのバックアップとして横たわっているだけです。
俺には我慢できない賑やかさだな
選択は自由だから、助言くらいしかできないが…

211 :
フォローさせて頂くと、日立の音が気になるのは、
元々のWDとMQ01が静かすぎてそれを基準にしちゃうからかもね…
なんだお前日立の悪口書いてなんて言わないでね。
3.5インチに関してはまったくわからないので、
その基準で言えば、何言ってるのお前レベルの音かもわかりません。
MQ01はアクセス音は皆無だが、モーターの振動はWDの方が低め、逆にアクセス音はWDが気にならないレベルだが多少はある。
日立は振動は少ないと思うがアクセス音に関しては、
気にしちゃだめと自分に言い聞かせて忘れようとしても、気になっちゃう。
これは起動ドライブの話で倉庫用途ならどうでもいいかも。

212 :
しつこい

213 :
>>210-211
レスありがとうございます。
大変参考になります!
>>212
初めての外付けHDDで、内蔵HDDのフルバックアップとしても使用したいと思っている上に、知人がI-Oのカクうすで泣いていたので、慎重になってしまいました…orz

214 :
>>212
うざい

215 :
>>213
カクうすで泣いたのはなぜ?

216 :
>>215
購入してから約4ヶ月で壊れたそうですね…
価格でレビュー見たら、故障までの期間が同じで驚きました…
>>121にも書き込ませて頂きましたが、知人には悪いですが、中身の大切さを知りましたね…

217 :
CAVINOの休止機能ですが、REGZA用ではないですよね?
自分は、REGZAにBUFFALOのHDDを接続していますが、REGZAの電源が入っている間、ずっとHDDの電源が入ってうるさい、うるさい…
なので、REGZA用で、休止機能を付加したのでは?と思いましたが…違いますよね?

218 :
スリープ機能なんて昔から様々なHDD、そしてケースに付いてきた

219 :
217さん PC用でも普通に休止します。
REGZA用とPC用、付属アプリの違いくらいと推測…
実際上休止機能あってもなんら問題にはならない。
休止から最初のアクセスで、数秒待たされるだけ。
それが嫌ならDONTSLEEPや、そのたぐいの常駐入れればいいね。
俺の場合、仮想ハードディスクを外付けに置いて、常に仮想環境起動させてるから、
気にする必要もないが…
静音にこだわるなら最高の選択肢になるね、この外付け。

220 :
>>209
中身が寒のIOdataよりはオールHGSTの方が自分はいいな。
株式はWDになったけどブランドは続いてるよね。
ヘッド作ってるのは神奈川のおばちゃんであるのは同じだろうから
もうしばらくはHGST応援するよ。
いやIOdataは好きなんだが寒だけは避けたい・・。

221 :
>>219  常に仮想環境起動させてるから、
それだとどんな手順でアンマウントすんの?

222 :
221さん アンマウントはしないからこれでいいのだ…
冗談はさておき、アンマウントするには、もちろん仮想環境停止してからじゃないとできないと思うよ。
俺の場合、内蔵openSUSEで、外付けには4パテ切って
Ubuntu、fedora等をインストールしてあります。
外付けのUbuntuもよく使うので、
だからUSB3.0ポートにずっと接続したままで、取り外しはしてないです。
Linuxはパテごとにマウント、アンマウントができるので、そういう意味のアンマウントなら
今、内蔵のLinuxから起動してて、外付けの仮想ハードディスクがあるパテ以外は
仮想起動中でも、普通にアンマウントできます。
ゴメン、ちょっとスレチになっちゃたね。

223 :
価格の口コミ見てたら、Touroも10分で休止になるみたいだね。
どうも206の方法では無理みたいです。
そこのカキコでも休止が話題になってる。
ソフトで定期的にアクセスが解決方みたいです。
でも、それだと温度が上がるとかね…w
俺はHDTC610JK3A1使いで、価格の6/3のUSB3.0接続…
の口コミも書いたのも自分なので参考にしてね。
この夏ずっと、主にLinuxの起動ドライブとして酷使
してきたが、熱もたいして持たなかったし、何より静かで、
強制リセットも数知れず…
でもいまだ平気です。
使用感想でした。
追記 価格のレビューや口コミはあまり参考にできない。
なぜなら、自分で買ったもの悪く書きたくないし、
露骨にメーカー批判は怖くてできないからね。
メアド押さえられてるからね…

224 :
別に怖くないだろ本当のことを書く分には

225 :
ちょっと教えて
テレビ(VIERA)に外付けのHDDを買った
I-O DATAのAVHD-UVシリーズ
フォーマットしようとすると「フォーマットに失敗しました」って出て登録できないんだけどどうしたらいい?

226 :
>>225
PCでフォーマットを一度やり直してからTVに接続

227 :
>>218-220
レスありがとうございます。
> スリープ機能なんて昔から
休止機能については、むしろ好感を持っていますが、問題は、休止に入るまでの時間ですね?
「東芝が3分」
「(>>223)日立が10分」
日立の10分程度が適当で良いですね。
3分は、ちと短いですね…
解決策としては、今のところ「DONTSLEEP」ですが、期待も込めて、東芝に解決策を問い合わせて頂きました。
回答を戴き次第、改めて書き込まさせて下さい。
> PC用でも普通に休止します
そうですか…
ありがとうございました。
> IOdataは好きなんだが寒だけは避けたい
自分も、牛ならI-O派ですw
「カクうす」は、デザインは、イイんですけどね…orz
PCもそうですが、採用メーカーを明記して欲しいですね…
メモリーでは、是非エルピーダを採用してもらいたいし、HDDも…
やはりコスト面で、勝てないんですかね?
だとしたら、ユーザーに訴える為にも、明記して欲しいものですね!

228 :
>>226
レスありがとう
説明書はテレビで全部することになってるんだけど、
PCでフォーマット→テレビでフォーマットって繰り返すってこと?

229 :
>>228
そのとおりです。
それでも出来ない場合はアイオーの
「AV家電向け製品専用サポート窓口」へ

230 :
>>228
自分もVIERA(DT5)にAVHD-UV(2TB)を接続して使用しています。
ちゃんと使用できていますよ?
チェックディスクも掛けてみたら如何ですか?

231 :
>>229
FAT32と家電用でフォーマットしてみたんですが駄目でした…
やっぱりサポートに電話ですかね…
ありがとうございました

232 :
>>230
更新してなかったすいません
やっぱり使えてるんですね…
PCでチェックってことですかね?
やってみます

233 :
>>232
チェックディスクで、不良セクタのエラーが検出されたらHDDの問題なので、I-Oに電話ですね。
チェックディスクで、問題が無ければ、VIERAの問題なので、Panaに電話ですね。

234 :
東芝からCANVIOの休止機能について回答を戴きましたが、結局、休止機能を停止する方法はないとのことでした。

235 :
ソフトウエアを開発すればできるはずだが、あまり需要ないからやらないか

236 :
234
で、あなたの購入するHDDに興味あります。

237 :
私も知りたいです

238 :
ここまでレス引っ張ってきたんだから、
このスレで機種選定の理由と、使用感想を報告する義務が、
必然的に発生してることをお忘れなく。

239 :
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120924_561424.html
ttp://www.toshiba.co.jp/about/press/2012_09/pr_j2401.htm
だからちょっと前から安くなっていたのか

240 :
×安くなっていたのか
○安くなっていたのかな?

241 :
親切にしてやる対象間違えたなw
普通の奴だったら嘘でもそれ買いました、ありがとうございました。
ってカキコあるもな…

242 :
しかしメーカーは今年あたりは特に大変だろうな。
未成熟のUSB3.0接続で安定しつつ、それなりの速度を出す必要はあるし
速くすると熱を持って故障率上がるから適度な速度制限も必要だし。
OSはおかまいなしに余計なことしてHDD酷使しまくるし
さらにはテレビ録画での検証と対応。
しかも結局売れ筋は低価格品と・・・。

243 :
レスありがとうございます。
元は、>>51のスキャンディスクに掛かる時間について伺ったのが始まりなんですね。
大変お世話になっています。
>>213の通り、HDDは、やはり信頼性が重要だと思っていますので、慎重に調べているのも事実です…
結局、日立と東芝とを比べると、価格のレビューも参考にさせて頂くと、
日立は、認識が甘く、怪しい…とのレビューが幾つか見受けられたのに対し、
東芝は、こちらのスレで話題に挙がった、約3分でスリープに入る点(「DONTSLEEP」で対処可)以外は特に気になる点はありませんでした。
ので、東芝のCANVIOで500GBのテカテカブラック(HDTC605JK3A1)を購入したいと思っています。
型番の決定には、>>24さんに感謝です!
>>239
新製品だからか、高くて驚きました!
REGZAリモコンと同じ、ヘアライン採用なんですね?
HDDの場合、テカテカの方が品があって好きですが、指紋を考えると、マットを採用なんですかね?

244 :
バッファローの外付けHDDをデータ保存用として持ってるんだけど
落雷時とかが心配なんでコンセントってどうしてます?使う時だけコンセント入れてたりしたら負荷かかりますかね?
今まではつけっぱにしてたんですけど

245 :
ヘアライン仕上げ大好きだから新しいの待つか〉CANVIO

246 :
>>244
落雷なんかよりHDDが自分で死ぬ確率の方がはるかに高いじゃん。
2重保存につきるよ。

247 :
使う時だけコンセント入れるというやり方はやっぱりHDDに負荷かかります?

248 :
>>247
コンセント入れる事自体で特別な負荷はかからんだろう。
自分も使う時だけ電源入れてる物が大半。
逆に使わなくても年中電源入れっ放しのHDDも2台ある。
両方比べてもあんま寿命には関係ない気がするなあ。
ただ入れっぱなしで長生きのやつを
電源切るとまずい気がするというのはよくわかる。
特にこれといった理由は無いんだけどな。
まあどんなに手厚く扱っても死ぬ時はあっさり死ぬので、
とにかく大事な物は2重保存してるよ。

249 :
ほうほう
なんかコンセント入れるとちょっとだけ起動しちゃうんですよね、明日雷だからどうせならコンセント抜こうかどうかまよってまして

250 :
243
あなたの判断は賢明。
休止に関しては、CrystalDiskInfoの自動更新時間の設定でもいいかもね。
スキャンディスクに関しては、フリーのHD Tuneの簡易セクタチェックで十分。
500GBだと中身がMQ01ABD050になるはずだけど、
1プラッタものなので、1TBのものよりさらに静かなはず。

251 :
>>249
むむ・・・、
電源スイッチ付いてない奴の電源連動の話なんだろうが、
PC起動してる時にアンマウント〜コンセント抜くして
次に使う段階でPC起動した後に接続すれば、起動回数は同じじゃないか。
しかし起動回数まで気にするなんて・・・
もう病人が集うスレだよなここは。

252 :
IODATAのHDE-U2.0Jだけど電源連動があるからいいと思っていたら、
PCシャットダウン動作中一度切れたその後、PCが完全に落ちた直後また
電源が入ってしまう ( ´・ω・) そしてその10秒後にまた切れると。
PC再起動でも同じようにもう一回電源が入ってしまうから電源連動やめた。
バッファローではそんな事ないのに損した。


253 :
ごめん、前レスの後段部分取り消します。再起動ではバッファローも同じだった。
> PC再起動でも同じようにもう一回電源が入ってしまうから電源連動やめた。
> バッファローではそんな事ないのに損した。

254 :
ロジテックLHD-EN2000U2W 2TB壊れました。
緑ランプが点滅のまま、マイコンピューター認識されず(フリーズする)。
外付けHDDのケースから、HDDを取り出してUSB変換機を使用して、データを救出しようと
思います。この方法でOK?

255 :
HDD本体の故障でなければ、それで良いんじゃないかな?

256 :
>>255
dクス

257 :
macでlacieの2TBminimus使ってるんですが、使用中に勝手に電源が落ちる
おかげでその度にi photoを再構築しないといけない
後、PCからUSBを抜くと電源が勝手に入ったりするのですが、こんなものでしょうか?

258 :
新参、すんません。ここで聞いていいものかどうか…
2005年購入のパソコン(Windows XP)に、最近買ったHDDを使用していますが
どうも相性が良くなく…データ保存中にHDDの電源が落ちること数十回。
よくよく見たらUSB2.0との表記。
コレって古いパソコンのUSBじゃダメってことなんですかね???
ストレス無く使えるいい方法があれば教えて下さいませ… m(_ _)m

259 :
2005年のPCならUSBはほぼUSB2.0がついてるから接続は問題ないはず
電源が落ちる問題は省電力機能でHDDの電源が落ちているってオチではないよね?
まぁ書き込み中に落ちてしまうのなら電源関係のトラブルかな
使っているのが3.5インチの外付けならまんま電源の不良が考えられる
2.5インチの外付け(小さいポータブル)でUSBから電源をとってるなら
USBからの給電が足りてないかもしれない
対処法はACアダプタで供給電力できるタイプならACアダプタを使う
USB給電のみなら同時にスマフォの充電とかを一緒にやらずにHDD単体で使う
それでもダメならあきらめてコンセントから電源を取るタイプに買い替え
中身のHDDを使いたいならケースを買って簡単に入れ替えることもできるよ
何はともあれその事象が別のPCでも起きるのか要確認だけどね

260 :
>>259
ありがとうございます、助かります。
使用しているのはBUFFALOの「つやタフ」500GB、
ACアダプタ仕様では無いのでやはりUSB給電の問題かな…
電気屋に相談してみます。
フォーマットも問題なく、数ヶ月間は普通に使っていたのに。
ヘンな衝撃も与えたことも無く…
購入以来、iTunesの音楽データの保存先でしか使用していないんですが
最近はインストール中に何度も電源が落ちて… イライラ
アルバム一枚完了するのに小一時間かかります(泣)

261 :
>>258
たぶん初期不良品と思われるのでメーカーサポートに電話すれば交換されると思います。

262 :
>>260
そんなこと続けてるとホントにぶっ壊れるよお。
最近のポータブルってDC端子も省略されてるのか。
電源付きハブを経由して使う手もあるよ。
あるいはもしかするとHDD側USB端子の接触不良かもね。

263 :
USB3の2TBが1万円とか安くなったなぁ

264 :
>>261
>>262
本当、ありがとうございます。周りに詳しい人が居ないんで助かります。
接触不良も確認しましたが、購入当時より差込口も変わりなく、不良は見当たらず。
一時HDDの使用を見合わせます。PCにもガタがくると元も子も無いので。
メーカーのサポートセンターに症状を書くだけ書いてメールしておきました。
何らかの回答が出て解決すれば良いですが…
皆さま、初心者にお付き合いいただきありがとうございました。感謝感謝です。

265 :
>>263
メーカーは新規パッケージとケース代でぼってるに過ぎない
3.0ケース+バルクで組んだらもう1〜2千円の差も無い

266 :
>264 接触不良も確認しましたが、購入当時より差込口も変わりなく、不良は見当たらず。
別の差込口に変えてみるだけで解決したりもするよ。


267 :
外付けHDDの取り外しについて伺いたいのですが、
(キャッシュを使用する)パフォーマンス設定を無効にすれば、タスクトレーの「安全な取り外し」を使用しないで、そのままUSBを外しちゃって問題ないのでしょうか?
宜しくお願いします。

268 :
>>267
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0710/03/news062.html
その場合、そのまま外して問題はないが
ただしHDDへアクセス中には外さないように注意。
自分の指定した作業自体は終っていてもOSが勝手にアクセスする場合もあるから。
つまりいちいち注意するぐらいだったら安全な取り外し(アンマウント)
をした方がましと考える人が多いだろうってこと。
ところが安全な取り外しを選んでも警告が出て失敗する場合も多いようだ。
その場合はスリープモードに入ってから抜くといいよってことがリンクに書いてある。
またたいていの環境では
パフォーマンスの方を選んでもクイック削除とたいして速度は違わないようだ。
だからポリシー選択はデフェのクイック削除のままで問題ない。
ちなみに自分がパフォ重視を選んでるのはOSがVistaでUSBメモリだったから。

269 :
それから安全な取り外しを選んでも警告が出て失敗する理由なんだが
アプリケーションが占有している以外の原因としてWindows Searchがある。
沢山のファイルをHDDにコピーした直後だから
Windows Searchがご丁寧にそのインデックスを作ってるわけだ。
この是非については人によって価値観が違うから自己判断して欲しいが
自分にはWindows Searchは全く必要なくHDDを痛めるので停止している。
Macの方でもSpotlightの牽引作成でHDD壊したことあるから止めている。

270 :
安全に取り外せないときはUnlockerなどでハンドル握ってるアプリを特定する方法もあるね

271 :
>>268-270
うわぁ、詳しくありがとうございます!
凄い勉強になりました!
次スレ立て時に、是非テンプレにして欲しい位ですね。
> OSが勝手にアクセスする場合もある
なるほど、把握できない予期せぬアクセスもあるんですね…
XPを使用しているんですが、クイック削除に「安全な取り外しを使わないで取り外しOK」なんて説明がウィンドウに記載されていたので、てっきり、そう思い込んでいたので、危なかったです…
> つまりいちいち注意するぐらいだったら安全な取り外しをした方がまし
その通りですね。
未だ注文した製品が届かず勉強ですが…
ちなみに、「安全な取り外し」をしたら給電も停止するんですか?
また、外付けHDDってヘッド退避のタイミングっていつなんでしょうか?
内蔵HDDは、明示的で分かり易いんですが、外付けHDDって曖昧で分かり辛いですね…orz

272 :
>>ちなみに、「安全な取り外し」をしたら給電も停止するんですか?
電源ランプ消えるから、そうでしょ。

273 :
いや電気は止まらんよ…

274 :
Unlockerさんで解除しても取り外せないHDD

275 :
なんでLaCieのHDDってあんなに安いの?
すぐぶっ壊れそうで怖いんだけど

276 :
>>275
俺3台使ってるけど今の所異常ないよ。

277 :
>>276
3.5インチ?

278 :
>>277
3.5インチ

279 :
バッファローのHD-CE1.0TU2を内蔵化して使用しているのですが
外付けのときと同様にアクセスが無いとスリープ?状態になります。
この機能を外す手段はないでyそうか?
スレ違いであれば誘導おながいします。

280 :
>279
ばらした時点でこのスレの担当範囲ではありません。
型番を調べて適切なスレに行って帰ってくるな。

281 :
>>279
DNSLEEP

282 :
DNSLEEPSUGEEEEE
どうもありがとう

283 :
東芝のCAVIOとCANVIO Basicsって結局は筐体の違いだけか
傷がなければカッコいいツルツルがいいか、傷が目立たないけど地味なザラザラがいいか

284 :
傷が無くても指紋が目立つぞ

285 :
こないだツヤ消しCanvio買って満足してたのにもうニューモデルか。
Canvio slim買って映画ぶちこも

286 :
CANVIOはつるつるなのが気に入らないので目立ちにくい白買った
WDのような素材にしてくれたら良いのに
次はシルバーにする

287 :
CANVIOネタが出てるところで、ちょっと便乗です。
価格のMQ01ABD100(CANVIO 1Tの中身のドライブ)の口コミに、
アイドル時のカチカチ音が気になるとか、スレ立てた奴いるけど、
どういう神経してるのか全く理解できん…
俺をさらす事になるけど反論しといたわ!

288 :
機能99で安かったSiliconpowerのArmorA80を買ってきたんだが、
アクセスするタイミングで耳鳴りみたいな高周波音?が聞こえる。
これは我慢するしかない?

289 :
>>288
はい

290 :
http://buffalo.jp/products/new/99044_1.html
これみたいに正常に動作しているのを眼で確認できてUSB3.0で数TBの容量のやつってないのかな。

291 :
GテクのSpeedQ、ファンの爆音で鬱になりそう、、
しかもファンのステイ部分プラに銀塗装、、
起動もおせーしマジゴミ。

292 :
>>272-273
レスありがとうございます。
> 外付けHDDってヘッド退避のタイミングっていつなんでしょうか?
は、分かりますでしょうか?

293 :
USB2.0対応の外付けHDDとUSB3.0ポートのあるマザーがあるんだけど
このHDDをスーパースピードモードで動かす方法ってあるの?

294 :
尼でCANVIO basicsの1TB頼んできたぜぇー
在庫無くて待たされるとは思わなんだ
これって国内で流通してるテカテカのとHDD一緒なんだっけ

295 :
一緒ですというか、2.5インチ1TBの東芝のドライブは、
MQ01ABD100しかないので…いやいや、先日ハイブリッド新製品MQ01ABD100Hが出たんでしたっけ?
流石にこれはないよね…
という訳で、テカテカのと一緒のドライブでしょうね。

296 :
ゴメンなさい12.5o厚のドライブだとMK1059GSMっていう
1TBのドライブがありましたね。でもbasicsは筺体がテカテカと同一の13.5o厚
なので、中身はやはりMQ01ABD100しかないよね。

297 :
すみません、500GBの現行品で一番品質が良いとされている製品はなんでしょうか?

298 :
東芝か日立買っとけ

299 :
Touro mobileですね。ありがとうございます

300 :
そういえば尻のポータブルHDDってパッケージ窓の横から製造番号見えるんだけど
その末尾のアルファベット2文字で内部のHDDメーカーが分かるのがありがたい。

301 :
WESTERN DIGITALの外付けに、インページ操作の実行エラーと出ている。
回復は難しい?
繋いだだけで、パソコンが固まるというか重くなるし不良ブロックもあるようで
データ救出も難しそう。専門機関に送ってなんとかなるのか、自分じゃ無理そうかな?

302 :
不良セクタ大量発生で死にかけってとこか
>自分じゃ無理そうかな?
まぁ無理、止めさすか数百時間無駄にするだけ
>専門機関に
一度HP見に行ってみ、その金額と時間許容できるならどうぞ
無難なのはメーカー修理
データは南無。

303 :
バッファローのHDDってずっとランプついてるけど休止状態あるの?

304 :
テレビ用USB UDDってそのままPCで使えない?
USBを接続して正常にデバイスインストールまで終わったけど
HDDアイコンがエクスプローラで表示されまない
環境
製品名:I-O DATA AVHD-U500QKS
OS:Windows7(なお別PCのWindows2000で試しても同じくNG)

305 :
>>304
CANVIO Basics for TVなら普通に使えてるけど

306 :
2台を同時に収納できるケースでおすすめってある?
RAIDにはしなくて2つのドライブとして使うつもり
玄人志向の奴にしようと思ったんだけど半年で壊れた的なことが書いてあったので

307 :
【USB】外付けHDDケースなお話38【1394b eSATA】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1330333893/

308 :
>>307
oh...スマンスマン

309 :
自己解決しました。お騒がせしました。
情報としてやった事を書いておきます。
メーカーのHPから次のソフトを落とし実行しました。
・ファームウェアアップデートソフト
・HDD初期化ソフト(購入時に戻すソフト)
これでPC用外付けHDDとして使用可能となりました。

310 :
>>303
これ俺も気になるな

311 :
>>310
3年近く前に買ったバッキャローのは止まらんよ

312 :
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ

313 :
1Tや2Tの外付けHDD、みなさんはパーティション切って使ってますか?
あるいはそのまま?

314 :
>>313
昔は切ってたけど今はそのまま使ってる。

315 :
そのまま

316 :
うむ

317 :

USB3.0でこれやっすwwww
ポチッといた 
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007RJRJCY/

318 :
+700円で2TBが買えたのに

My Book Essential 3.5inch USB3.0/USB2.0 2TB Black
型番:WDBACW0020HBK-JESN
http://www.naniwadenki.co.jp/detail.asp?HID=ZWE-WDBACW0020HBK%2F01

319 :
>>317
それ買うくらいならCANVIOやCANVIO Basicsでよくね?
I/O DATAってどこのHDD?

320 :
>>319
東芝好きがどっさり常駐してるのはわかったから
他人の買い物に唐突にケチつけんなよ。
東芝嫌いじゃなかったんだが、なんかCANVIO買いたくなくなってきたわ。
中身はあれだがI/Oは実績あるHDDメーカーで
スリープは15分後と常識的なんだぞ。

321 :
>>320
じゃあ買うな
はい次の人ー

322 :
なんだこいつ

323 :
必死だな

324 :
必死すぎワロタ
じゃあ俺は日立買うわ

325 :
志村ー、IDID!

326 :
I/Oは昔ケースが原因で熱暴走起こしてクラスタエラー吐きまくる製品引き当ててしまって
修理に出したら、原因不明でそのまま戻ってきたことあるな
俺は当初、熱暴走でエラー吐いているの知らなかったんだけど、フリーソフト作っている人とのやり取りで話が出て
俺も同じ商品買った、それ熱暴走って指摘で初めて分かった

327 :
SST-DS321でフォーマットしたHDDがRS-EC32-U3Rで認識されません
正確に言うとSST-DS321だけしか使えないHDDになります
3tbのHDDにか発生しない問題なのですが
原因や解決方法お分かりの方教えてください。お願いします。

328 :
>>326
> 原因不明でそのまま戻ってきた
IOは、嫌いじゃないけど…
自社製品なのに、原因不明でそのまま返されるなんて、残念極まりないですよね?

329 :
>>328
フリーソフト作者の指摘で考えて、ケースオープンで使っていたら何事もなく動いていたし
IOのサポートがケースオープンで検証していたら不具合でないかなとも考えたけど
にしてもお粗末な対応だった

330 :
10年くらい前は酷かった。

331 :
I/OとBUFFALOはサポートが不安
日立はWDになっちゃったし不安
Lacieはマカー向けっぽくてオサレすぎる
東芝は普通すぎてつまらない
どこを買えばいいんだよ!?

332 :
普通トラブルなんてほとんど無いからサポートの対応なんてどうでもいい
中身のメーカーに違いなんてほとんど無い、あったらどっかのメーカーがもっとシェア独占してる
オサレすぎるか普通すぎるかはその人個人の好みの問題
結論:HDDなんてどれを買ってもたいして変わらない、価格と容量とデザインの好みで選べ

333 :
HDDは内臓のほうが安いし早いので外付け買わなくなったわ

334 :
そうそう、大容量内蔵で事足りるな。
バックアップにはお立ち台にバルク3.5を選んで買う。
持ち運びはもうUSBメモリで十分だしな。
今時誰が外付け買ってるんだろうと思ってのぞきに来た。

335 :
光学系メディア使うくらいならポータブルタイプの外付けってのはあると思う。
テレビ録画で内蔵ドライブが埋まったら外付けに逃す。
USBメモリだと容量で話しにならないからね。
まぁ、ヘビーユーザーだけじゃないかとは思う。

336 :
そうか、動画でイロエロしてるお方が多いんだな。
だから静寂性に強いこだわりがあるわけだ。
外付け2.5インチで誰か来たらさっとしまいたいから
安全な取り外しが話題になってるってことなんだな。

337 :
>>336
微妙に違う気もするが概ね合ってるので敢えて否定しない。w
スレ違いの外付け箱使ってるけど、数が増えると五月蝿いし。
(実働品はCTH-B8283JD一個DP9153一個)
個別に電源管理もするので面倒になってきて
価格容量比が悪くても良いということでポータブルタイプの検討を始めた所。
満タンになったらコネクタを差し替えるだけで済むしね。
システムトラブルに巻き込まれて消えると困るファイルはUSBメモリを使ってるよ。

338 :
絶対に壊れないHDDなんてないよな
壊れそうになったら別のHDDを買ってデータを転送すればOK

339 :
まぁ動画の保存に利用してる人が多いだろうな、大体1番容量くうのがそれだし
内蔵だけじゃ足りない人がテレビに繋いだり、ノートPC使ってる人とか
俺もノートで外付けポータブルHDD使ってるよ
大容量のUSBメモリがあるならそっち買うけどな

340 :
TVがREGZAだからTVはCANVIO Basics for TV。
PCがSONYだけどSONYさん出してないから迷って困る

341 :
>>340
最近はソニーも出してるぞ
http://www.sony.jp/hdd/

342 :
>>341
おお、サンクス知らなかった
でも他社より高機能ってわけでもなさそうなのに高いなあ

343 :
お立ち台にバルク3.5とかどこのキモオタだよw

344 :
通販で外付けHDDを購入する時、配送業者が佐川だと初期不良率って高い?
多少高くついてもヤマト発送と明記してある店で買うべきかな?

345 :
>>344
そんなこと聞くお前の頭が初期不良だよ。

346 :
ああ、そう言えば俺も初めてHDD通販する時は頭が初期不良だったな。
5分で直ったけど。

347 :
>>344
地域次第だ
佐川もヤマトも、割れ物注意貼ってあっても仕分けで投げているところある

348 :
>>345
佐川社員乙?
>精密部品を扱う商社に勤めていたころ、「どんな事があっても、佐川は利用するな」と社内で徹底されていました
こんな話があるけど、これもライバル会社のステマなのか。
>>347
ありがとうございます。
このスレの人たちが気にしていないなら、どっちでも大丈夫そう。

349 :
集荷の時点でぶん投げてるから諦めろw

350 :
ヘッドが稼働してるわけじゃないから多少の振動は平気だと思うがな。
佐川でもいい兄ちゃんが沢山いるじゃないか、
ここ見ておこらせちゃうと俺の頼んだHDDに蹴り入れられるからやめてくれ。

351 :
裸のWD20EARX落っことしてフローリングの床が3ミリぐらいへこむ衝撃与えたけど元気に動いてるよ

352 :
自分は落下被害を最小限にするため床置きすることが多い。
それで足引っ掛けてゴトっと倒したのを
見なかったことにした経験数回・・・。
ついおとといも。

353 :
>>352
ありすぎわろた

354 :
低能ほど佐川の話をしたがる

355 :
低能乙!

356 :
〜乙ってレスもだな、馬鹿の見本

357 :
馬鹿の見本乙

358 :
http://canvio.jp/storage/japanese/hd_ex/index_j.htm
この1.5TBの外付けハードディスクも東芝製のハードディスクなんでしょうか?
東芝って2.5インチのハードディスクって出してましたっけ?

359 :
>>358
> 東芝って(1.5TBの)2.5インチのハードディスクって出してましたっけ?
と解釈してですが、東芝曰く、プレス発表されてると言っていたが、情報
は私も見つけられません。

360 :
さすがに落下は危険だと思うが
倒れただけで即壊れたという経験はまだ一度もない。
もちろん倒したのはアクセスが無い状態でのことだし。
これまで手持ちで壊れたHDDはもともと中身がハズレだったように思う。
壊れた時は熱を持ちすぎてたヤツが多いな。
あとは何もしてないのに突然立ち上がらなくなるやつとか。

361 :
これまで壊れたHDDはことごとくサムスン製
基本的にサムスンじゃなきゃ普通の使い方してれば平気だと思うが

362 :
サムスンのHDDは壊れているのに正常稼動のふりをしたり
表面上は正常にファイルコピーしたのにデータ落ちしていたりするよね

363 :
外付け箱で何処のメーカーか忘れたけど
サムスンのHDDは対象外云々言ってるところがあったね。

364 :
低能ほどサムスンの話をしたがる

365 :
ここまで超兄貴

366 :
CANVIOシリーズってガワはプラ?

367 :
もちろんプラだけど…
でも、かなり厚手で重厚感はあるかな?
フニャフニャしてなくて、防音もしっかりしてる印象。

368 :
そうか、thx
CANVIO SLIMは金属みたいだからどっちにしようかと思ってる

369 :
CANVIOってプラのくせに頑丈だし、軽いし発熱もないし大体いいんだけど、プラだから傷付きまくったのがなんだかなあ
ピアノブラックの宿命って奴なんだろうけど

370 :
SLIMは7mm厚のドライブ内蔵で500GBしかないよ。
現行CANVIOもマイナーチェンジで予想価格が1TBで\13000とか…
\5000もアップかよ?中身はハイブリッドの新製品MQ01ABD…Hが予想されるが…
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120924_561424.html

371 :
ビデオ用途の人って2.5インチを何台ぐらいで使い回してるの?
ピアノブラックのボディにテプラで名前とか付けて管理してんの?
何も貼ってなくてやたら傷付いてるのがお宝用かあ。

372 :
2.5インチか…。
ポートに挿すだけで使えるのは良いな。

373 :
価格のMQ口コミスレでさんざん東芝とMQの悪口いいやがって
俺のCANVIOが悔し涙流してるよ

374 :
CANVIOのヘッドの退避について問い合わせし、回答を戴いたので、報告させて下さい。
CANVIOには、衝撃でヘッドを退避させる機能が付いているそうです。
「安全な取り外し」でCANVIOを取り外す場合についてですが、
休止機能作動後ならば、当然、ヘッドは安全な位置に退避しているので、一番安全な取り外し方だそうです。
しかし、休止機能作動前に取り外したとしても、プラッタ上でヘッドが停まることは無く、ちゃんと安全な位置に退避されるそうです。
しかし、動作しているプラッタ上にヘッドがある状態なので、取り外す時に、衝撃を与えないように注意するようにとのことでした。
参考にして頂けたら幸いです。
一連のメールでの問い合わせで思ったんですが、(たまたまかもしれませんが)数時間後には、返信を戴けるなど、東芝のサポートは、とても良かったです。

375 :
touro mobileはうっさいなー
別の買えばよかった

376 :
だから俺はCANVIOすすめてきただろ?
価格でカチカチ言ってる奴は…俺は理解できんね。

377 :
価格で反論カキコしたの俺だからね。
なんで反論カキコしたか?
俺の投稿履歴見てみー?
とあるドライブがうっせーくて我慢できなくて撤去したとこに、
俺が異常なほど静音で満足してたCANVIOちゃんの悪口書いた奴がいたからな…

378 :
多謝でした…orz

379 :
もう少し書けば、今Ubuntu12.10、CANVIOから起動してカキコしてるけど、
音は無音です。これの中身をよく公共(?)で批難できたな…
ちょっと書きすぎかな?でも解かる人には解かると思うよw
I would like you to understand what I meant?
なんてね…

380 :
古ノートPCででっち上げたボケNASに刺して使いたいから、
省電力機能が有無を言わさず働くのは困るんだよなあ>CANVIO

381 :
>>379
I've thanked you for your advice !

382 :
有無を言わせない省電力機能か。
俺向きなんだぜ。

383 :
また訳のわかんないレビュー新着してるけど、信じたら大変だよ?
俺の過去の口コミもノイズ以外の話では真だが、ことノイズに関しては
本当にどうしようもないと気づいたのは、しばらく経ってからだった…

384 :
基本的に写真ストレージだから省電力の時間が短い方がありがたいな
ただ、CANVIOはキズが目立つ
安定してるし衝撃何度も加えてるけど平気だし安いしのはいいんだけどな

385 :
設定で選べると良いんだけどね。

386 :
尼のCANVIOベーシックが遅すぎるからドスパラで海外版CANVIOポチって来たぜー
どうせ中身変わらんから早く変えときゃよかった

387 :
全く同じものだろ?遅すぎるとか、それ不良品だったんじゃない?
一年間の東芝の保証効くよ。

388 :
書き方が悪すぎたw
発送までが遅すぎる、って意味。まだ一カ月以上待ちのはず

389 :
ほいほい、そういう意味なのねw
ちょっとスレチだけどごめん。
CANVIOの頭のパテにはLinuxインスコ推奨。
USB3.0だとほんと高速、で無音。
いままで、Linuxなんてね…って毛嫌いしてきた人に特におすすめ。
内蔵に全く傷つかないからお遊びのつもりでUbuntu12.04あたりどうぞ。

390 :
バッファロー社の外付けの起動時にカチッカチッって
音がするのは公式仕様ってことでいいんだよね?

391 :
牛は知らないけどCANVIOで唯一ハッキリ解る音を発するのは
電源断時のカチって音。アイドル時のカチカチなんてコウモリ
にしか聞こえないからw

392 :
コウモリがPCを使える時代になったのか

393 :
新情報です。
sofmap.comで新CANVIOの予約受付開始。
CANVIO 1TBが \11,800
CANVIO SLIM 500GBが \9980
はたして、1TBの中身はMQ01ABD100Hなのかな?

394 :
Lacieは海門が多いのか・・・・
昔不具合で祭りになったけど、今の海門は大丈夫なの?

395 :
>>392
神経質な人への嫌味なんじゃないかと…。

396 :
>>395
いやもちろん分かってるw

397 :
昨日CANVIO届いたから、今44GB分のファイルを動かしてみてるけど
2.8MB/secで終了まで6時間とかワロタwwwワロタ……
USB2.0じゃこんなもんだよな。早くPC買い替えたい

398 :
それはUSB2.0のせいじゃなくてそのPCの限界じゃないのか

399 :
みんなHDD好きだけど
すごいノートPCが29800円で買える時代に
単なる記憶装置のHDDに1万円も使うのは疑問だなあ。
それに1万のあれば今時は便利なタブレットだって買えるしなあ。

400 :
linuxならrsync使えば負荷も低いし、裏で移動させながら他の作業も出来るんだけどな

401 :
>>394
そもそも海門に買収されてますし
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120524_535040.html


402 :
タブレットに3TBの情報がしまえるならタブレット買うけどな

403 :
>>399
そのノートPCは2TBとか積んでるの?
MacBook Air + HDDで困ってないから別にいいです

404 :
>>397
HDDが物凄く断片化してたりしないか?

405 :
>>399
録画廃人とエンコ廃人を兼ねていると
ノートマシンでは少々非力なのだ。

406 :
29800円ってどんな糞ノートだよ
俺欲しいの10万くらいするんだけど

407 :
俺がほしいのは25万くらい

408 :
29800円でi5、max 3.1GHzメモリ 2GB、HDD320GBアルミニウムボディ
15.6型ワイド液晶、スーパマルチドライブUSB3.0×3、
HDMI出力、VGA出力、メディアスロットWindows 7 Home Premium 64bitよ。
おじさんにはこれが25万円ぐらいのスペックに見えるから、
ここを基準にするとHDDはせいぜい2980円ぐらいのしか買えんなあってこと。
新品PCを買い物のものさしにしてたから近年物価に対する感覚が混乱して困っている。
>>405
そうかアキバチューナー廃人コースか。
タイの洪水以来HDDには手がでなくなった、自分には良いきっかけだった。

409 :
それが25万円ぐらいのスペックに見えるなら
相当感覚がズレてると思う…

410 :
おいなんかすごいおっさんが来たぞ…

411 :
まあcyrixやAMDに下駄履かせて486マザーに無理矢理刺してたような
時代のおっさんなら、現代のPCは魔法の箱のように感じるだろうよ。

412 :
名前がよく挙がってるからCANVIO Basics買った。
書き込んでるとピキッって音が定期的に鳴るのは仕様?初期不良?

413 :
>>408
こないだのHPのやつ?

414 :
>>413
そうHPだね、
あのクラスのセール見るたびに他のPC以外のものまで高く見えてなあ。
自分のはC2Dどまりだから。
さんざんDVDRを焼いて大反省してるってのもある。
いやHDDは大好きなんだ、最初にFormatした時の広大なスペースは
リアル引っ越しなみに気持ち良いからな。
しばらくここを見てて2.5インチ1TBの利便性と録画が
購入のポイントであるのは学んだんだが、価格がなあ。

415 :
>>412
俺のはそんな音しないな。テカテカのやつだけど…
日本のBasics?なら東芝のサポに相談したほうがいいかもね。

416 :
【どうにかしてHDDのリペアボックスを作る方法】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1350308858/l50

417 :
CANVIOを「ハードウェアの安全な取り外し」で外そうとしたとき
HDDが回りっぱなしなんだけど、外して問題ないんだよね?
一応、動きが止まるまで待ってから外してるけど……

418 :
CANVIOじゃないけどハードウェアの安全な取り外しはめんどくさいから使わないな
書き込みキャッシュを無効にして差しっぱなしでサスペンドでいつも電源切ってる

419 :
どっちも正解

420 :
CANVIO1.5TBキター
SATA2の内蔵HDDより速くてワロタ

421 :
>>420
おそれ入りますが、CrystalDiskInfoで中身のドライブの型番教えて
いただけますか?

422 :
>>421
はいよ
----------------------------------------------------------------------------
(5) TOSHIBA MQ01ABC150
----------------------------------------------------------------------------
Enclosure : TOSHIBA External USB 3.0 USB Device (V=0480, P=A006, sa1)
Model : TOSHIBA MQ01ABC150
Firmware : AQ0A1U
Serial Number :
Disk Size : 1500.3 GB (8.4/137.4/1500.3)
Buffer Size : 8192 KB
Queue Depth : 32
# of Sectors : 2930277168
Rotation Rate : 5400 RPM
Interface : USB (Serial ATA)
Major Version : ATA8-ACS
Minor Version : ----
Transfer Mode : SATA/300
Power On Hours : 1 時間
Power On Count : 5 回
Temparature : 46 C (114 F)
Health Status : 正常
Features : S.M.A.R.T., APM, 48bit LBA, NCQ
APM Level : 0080h [ON]
AAM Level : ----

423 :
>>422
ありがとうございました。 MQ01ABC150 という型番のドライブ初めて知りました。
日本のグーグルの検索結果が一件しかないんだな…
大変貴重な情報提供どもです。
そのTwitterサイトの方殻割りしたんだね。

424 :
10年前の東芝のノートパソコン(USBは1.1しかない)のカードスロットに、
バッファローの増設USB2.0インターフェースカードを付けてます。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-cb2u2v_uc/
それで、本題なんですが、外付けポータブルHDDはバスパワーで動くとありますが、
店頭で箱記載の仕様を見たんですけど、何mA必要かということは分かりませんでした。
上記USB2.0インターフェースカードは450mAまで供給できると載ってます。
この電流値で外付けポータブルHDDは動いてくれるもんなんでしょうか?
セルフパワー1.5TBの外付けHDDをUSBの片方につなぎ、
もう片方のUSB端子に2.0TBの外付けポータブルHDDをつないでバックアップを取りたいのです。
電源関連に詳しい方、ご教示お願いします。

425 :
なぜ開発元のバッファローに聞くということをしない

426 :
HDDがバッファローとは言ってないよ

427 :
トランセンドの外付けhddのデータが飛んだ。
飛んだというか正確には破損しかかってる。
何か一部のデータが消えちゃって、ファイルの位置が入れ替わったりしてる。
ウイルスかと思ってスキャンしたけどそういうわけでもない。
壊れた(あるいはそろそろ寿命)ということですかね?
元々、読み込みが少し遅くなっていたので兆候はあったのですが。
あ、バックアップ自体はほぼできています。

428 :
>>427
なんでウィルススキャンなんて負荷かけることをしちまうんだよ

429 :
>>424
まあ誰にも断言できんから自分でやってみるしかないだろうけど
たまたま同じIFC-CB2U2V/UCを持ってたから
USB2.0のノートに挿して(意味ないけど)HDDつないでみたよ。
結果昔買った2.5インチも最近買った2.5インチも
バスパワーだけでは電源足りなくて立ちあがらなかった。
しかし昔の2.5インチHDDにはDC端子も付いているので
USB給電ケーブルで電源を補強してあげたら認識したよ。
ただしIFC-CB2U2V/UCの同じUSBからの補助ではダメで
PC本体のUSB端子から補助しないと動かない。
だからカードからの電源は足りてなさそうだね。
あんさんのために一応やってみたがあくまでも参考ということで。

430 :
>>424
ああすまん間違えた
自分のはIFC-CB2U2VでUCではなかった。
だからUCでは給電でかいから大ジョブかもしれん
だから結局baffaloに聴いてくれ。
無駄なチェックだった、はあ。

431 :
>>428
しかしどうしろと?
万が一ウイルスで手遅れになるのも問題だろ

432 :
HDDからみればオーナー&ウィルスチェックソフトこそが
やっかいなウィルスだよな。

433 :
>>431
ディレクトリがおかしくなってるんだろう。
ディレクトリ破損でググってみて
まずはファイルの中で大事なものがあれば
バックアップでコピーした方のファイルに異常が無いか確認しておくことだな。
おかしなHDDからコピーしたんだからコピー先のファイルも信用はできん。
PCにウィルスソフトは常駐で入れてるんだろう?
HDDにウィルスいても活動しなければ問題にはならん。
ウィルスチェックなんかしたら
故障寸前かもしれないHDDをさらに危険にさらすだけだ。
ディレクトリの修復で済むといいがな、結果を報告してくれよ。

434 :
1.データ救出ソフトを買ってくる。
2.Winのchkdskかクノピックスのfsckを試す。
2.はスキルと覚悟が必要。

435 :
>>433
バックアップはトラブルが起こる前から作っておいたものなので、ほぼ大丈夫かと
>>434
2のcmdでやるchkdskをやってみたら、
ファイルシステムがraw(未フォーマット)状態になってた
まぁ大した内容じゃないから最悪フォーマットでいいんだが。
hddがガーガーいってる・・・普通に物理的にいかれてきているかも

436 :
パーティション情報が吹っ飛んだだけのほうが
まだマシな感じだな…。
物理的に逝かれたら業者に出すしかなくなる。

437 :
もうフォーマットしちゃったよ。今は問題なく動いてる。寿命かもしれんが。
症状は、
突然、読み込みが極端に重くなってやっと表示されたと思ったらデータが溶けていた感じ。
「なんじゃこりゃ、どっかに間違って移動させちゃったかな」と思って
他のところを見てみると、ファイルの位置がバラバラで違うフォルダにあったり。
だから>>433のディレクトリ破損という指摘は有力。
不安だからしばらくは大事なものは他のところに置いておこ。

438 :
>>473
ちなみに容量の何パーセントぐらいファイルが入ってたの?
何故ディレクトリ壊れたかは考察が必要だろうなあ。

439 :
うわっいかん、俺の頭のディレクトリもずれてきちゃった
7と3が逆に・・・

440 :
>>438
それが50%も入ってないんですよ。
だから容量が多過ぎてそれが負担になって壊れたとは考えにくい。

441 :
そういえば前に接触不良が1回あったな。突然プッツンって切れる奴。
とすると、
元々、物理的にガタが来ていて(特に接触不良があって)、
それが引き金になってディレクトリの破損に及んだってことかな。
外の物理的な問題がパソコンの中の問題に及ぶのかはよく分からないが。
接触の問題でデータが破損するってありえる?

442 :
>>441
HDDの接触不良?PC側?
そりゃおおありだろう。
電源の瞬断はまずいよ、
他にUSBを抜き方に問題があったりも

443 :
>>442
じゃぁそれかな。usbの接触のトラブルはけっこうあるようだし。
ケーブルを新しいのにしておこう

444 :
Amazonで外付けHDD買ったが
五年保証ある店で買うべきだったかな?
みなさんどうしてる?

445 :
>>444
HDDを5年も使い続ける方が稀だろ。
5年以内に壊れるか、容量が足りなくなるか、になる。

446 :
>>445
だからこその五年保証では?

447 :
五年以内に壊れるから五年保証に入る意味がある

448 :
パソコンのデータって一見、半永久的に保存できて「すげーハイテク」って感じだけど、意外と脆いよね
かえって昔の媒体の方が長持ちしてる気がする
それこそ紙媒体(本など)なんて20年ぐらいしても焼けるぐらいでちゃんと読めるからな

449 :
フィルムはちゃんと保存すれば400年とか持つしな
HDDはしっかり管理してもそこまで持たん

450 :
激安でした。
店員に確認したが間違えないとのこと。
2TBのポータブルの外付けであり得ない価格
ヤマダ電機 渋谷店
http://box.c.yimg.jp/res/box-s-n3estnal6ghcopmvh7teyjr7vu-1001?uid=60eeef6a-a3b2-4925-bc33-11b47f68eced&etag=33d007601350406726571554

451 :
保証入っても一番痛いのがデータだしな
5年もしたらしょぼい容量でどうでもよくなる

452 :
http://hddbancho.co.jp/longevityof_hdd.html
ここのデータでは一日8時間で4.3年だな。
また温度の方は64度C以上で使うならだいぶ危険になる。
でも自分は保証の差額を2台目のバックアップに回すよ。

453 :
フィルム何千本も維持管理する方が費用もメンテも大変だろw

454 :
>>429-430
IFC-CB2U2Vでも、USB給電ならOKという結果なんですね。
お手数かけました。本当にありがとうございました。

455 :
>>450
1.5TBじゃね?

456 :
>>455
HDTC615JK3B1
だね。

457 :
9980円て高いような気がするんだが

458 :
CANVIO(HDTC610JK3A1)ブラックですが、質感が残念でしたね…orz
携帯の様に、ニス?的な(透明な)コーティングがされていないので、キズつきが半端ないですね…orz
イメージとしては、CDケースのプラスチックそのものですね。

459 :
ちなみに、他の色も同じ質感なんでしょうかね?

460 :
>>456
東芝の1.5TBってこれでしか売ってないんだな
1TBよりちょっと厚くなってるみたいだしプラッタ3枚なんだろうか
低速だしプラッタ数を気にするもんでもないんだが、早く1TBプラッタとか出して欲しいぜ

461 :
>>460
2.5インチの1TBプラッタか。
ゴクリ…。

462 :
「HDTB110AK3BA」を購入された方はいらっしゃいますか?
質感はどんな具合なんですかね?
価格の画像だと、マッドで、傷が付き辛いのかな?なんて印象ですが…

463 :
ノート用の外付けHDDを買おうと思って勉強中です。
一般的にバッファローが評価が高いと思っていたけど、このスレで東芝CANVIOが評価が高いようです。
その理由なんですかね                                                                                                           

464 :
>>462
amazonでCANVIO BASICSのレビュー見るといいですよ。
HDTB110JK3AAと物は一緒でしょうから。HDTB110AK3BAは海外販売むけなので、
日本の東芝の保証の対象外なので、販売店対応となるので注意。
>>463
なんといっても価格で一番人気のドライブ入っているし、コンパクトかつ静音
で、速度もUSB3.0ならそこそこといったところかな。
私も1TBのCANVIO使用してるけど、自分的には静音性が評価高いです。

465 :
BUFFALOって個人的にかなり印象悪いんだけど世間ではそんな人気なのか

466 :
サムスンを踏む可能性が高いIOよりは遥かにマシ。

467 :
BuffaloのHDDはこれまで3台買ったが故障率100%だわ
でも今使ってるIOは中身サムスンで萎えたし
どのメーカーを選べばいいのか…

468 :
自分の場合BUFFALOが一番信頼出来て故障しないから
買うならBUFFALOと決めてるんだが。
どこのメーカーも当たりはずれあるということなのかな。

469 :
外付けHDDが壊れる原因は排熱不良が一番高いから(ファンなんてついてないからね)、
確実を期すなら高排熱効率を謳ったHDDケースを買って自分で組み込むしか無いと思う。

470 :
中身が糞だと死ぬ可能性が上がるからな
一番いいのは内蔵に増やすことだが無理ならケースだな

471 :
今月からCANVIOの新シリーズ出るみたいだけど
従来のやつはPCとTV用が統合されたぐらいであまり変わらなそうな…
中身の新たなHDDが出たわけでもないし
でも新商品だから今出てるやつよりは高いんだろうな
ちょうど今月REGZAの録画用に買おうと思ってたから迷うわ

472 :
>>471
Mac用NTFSドライバが同梱される
従来は1.5TBのみ付属だったけど新型は全モデルに付属

473 :
メーカー純正ドライバとは言え、MSはNTFSの仕様公開してないから、
基本人柱アイテムだな。

474 :
>>471
ソフマップ.コムで
CANVIO 1TB シルバー(HD-PB10TS) 11,800円
CANVIO SLIM 500GB ホワイト(HD-SA50GS) 9,980
俺は1TBの中身がMQ01ABD100Hと予想してる
>>473
MacもBSD系UNIXカーネルだし、Linuxでも普通にNTFSマウントできてるとこ
みると、その辺のドライバー技術は枯れていて問題ないかと…

475 :
>>474
読み出しはいいけど、書き込みを常用するのはおっかなくて出来ん。

476 :
500GB高くね?

477 :
>>476
中身7mm厚のMQ01ABF050が入ってるからじゃない?

478 :
CAVIOの500Gを買って使ってたんだが、最近スピンアップしなくなってきた
USB3.0だが、初めブルーに光って直ぐに白になって、1〜2秒で消灯
自宅も持ち出し先も同じだから、早くも故障かなぁ
享年2ヵ月であった

479 :
>>472
なるほど
>>474
新しいHDD出てたのね。もし中身がそれなら高いのも頷けるか
しかしハイブリッドドライブとは。自分みたいな録画用には必要ないかもしれんね

480 :
NTTXでLaciePorscheMobileの1Tが498なんですが…
買っちゃった
今時USB2.0だった…orz

481 :
安すぎ

482 :
>>475
でもTuxeraってMicrosoft公式の支援を受けてるし
オープンソース版のNTFS-3GはUNIX/Linux系OSのデファクトスタンダードで実績あるぜ?

483 :
外付けHDD(A)から外付けHDD(B)にファイルを完全コピーしたのにAとBの残り残量が1Gほど違うんですが
こういうことってありますか?
AとBは同じ製品です
それぞれのコピーしたフォルダをプロパティでファイルの容量、総数を比較したんですが同じなので
コピーできてないことはないと思うんですけど・・・

484 :
>>483
元HDDが断片化しまくってたとか?

485 :
>>484
なるほど、そうかもしれません
即レスありがとうございます

486 :
>>463
単純にCANVIOファンが常駐しているから。
まあ中身東芝は2.5インチではシェアトップだし実績からも信頼できるだろう。
しかし外付けHDDがどうかはまた別の問題。
スピンアップ時のHDDに対する負荷を気にするなら
自分にはCANVIOスリープ3分という点が心配。

487 :
>>469
2.5インチで放熱対策と言えば圧倒的にG-Drive miniだろうな
オールアルミで底面ではヒートシンクをHDDに直づけだ。
http://www.ask-dcc.jp/g-technology/g-drivemini.html
確かに凄い放熱効果だが、7200回転で熱い日立のHDDだから必要なんだろうな。
ケースとしては最近の低発熱HDDには不釣り合いかも。
もはや高級感ではWDのMy Passport Studioに負けてしまっているし。

488 :
>>486
個人的にはスリープしてくれたほうがありがたいけど
三分は流石に時間が短すぎるかな…。

489 :
つ DNTSLEEP
正直これ入れてないとCANVIO使い物にならん

490 :
なるほど。むずかしい。。

491 :
この辺で106にWD My Passportのレビューを期待

492 :
ちょっと目を離しただけでスリープすっからな
で、なんかやろうとすると10秒から待たされる
なんでツールでON/OFF挿せないかねぇ東芝は

493 :
>DNTSLEEP
パチもんくさいw

494 :
は?Rよカス

495 :
>>493
初心者は半年

496 :
(・∀・)ニヤニヤ

497 :
>>464
レスありがとうございます。
Amazonにもレビューがあるんですね、早速、参考にしたいと思います。

498 :
堺じゃないニヤニヤは気持ち悪い

499 :
CANVIOをREGZAに付けようかと思ってるけど、3分スリープで不便に感じるときってある?
テレビ用なら気にする必要ないのかな
日立は10分、IOは15分ぐらいとあったけど、バッファローはどうなんだろ

500 :
3分はマルチメディア向けだと思うよ
動画とか見始めたらずっと動いてて、見終わったらすぐ停止

501 :
上のレスにもあるけど、スピンアップは負担かかると思うけど、
わずか立ち上がりまで3,4秒だよ。ぜんぜん使用に支障はないけどな。

502 :
3,4秒って結構長くね…PCで使うならおそらくイラッとくるだろう
新型はスリープON/OFFできるのかな

503 :
>>493
それだけオートスリープが不安定かつ不便なものだということ。
動作も軽くてこれがないと使いものにならない。

504 :
>>501
パソコンで使っていると、マイコンピュータ開いただけで勝手にスリープから復帰しようとするときがあるし
使いものにならない。

505 :
DIGAだとスリープを起こす方法がないよね

506 :
動画倉庫に使うつもりの俺は問題なく使えそうっすね。

507 :
価格でHDTC610JK3A1を購入したんですが、やはり1TBはスキャンディスクなどのメンテナンスに時間が掛かりますね…
500GBを買い直したいなんて思っているんですが、どなたか要りませんか?

508 :
>>507
パーティションを使いやすいサイズに切ってみれば?

509 :
>>508
区切ったとしても、仮に衝撃を与えてしまったら、全体スキャンですよね?
ちょっと欲張り過ぎてしまいましたねw
テレビに流用したくても、外付けHDDに対応してないし…orz
どなたか需要があれば、どうかな?と思ったんですが…

510 :
PCのバックアップに外付けHDD欲しいんだが相場がようわからん
500GBありゃ十分なんだが500GBで5000円って普通なんだろうか
Am見る限り大体そんな感じだけど

511 :
>>510
ネットの安売り水準だと5000円は高すぎ。2.5インチならわかるが。

512 :
>>507
1Tを半分にパーティション分けて使えばよいのでは。

513 :
>>509
>仮に衝撃を与えてしまったら、全体スキャンですよね?
動作や音に問題がなければ、そのまま使えば良いと思いますよ。
私は2Tを外付けケースに8段積んで使っていますが、仮に何かしらの衝撃が加わっても、
2Tを8個スキャンする気力はありませんw

514 :
>>511
ほう、そうなのか
特に急いでるわけでもないし安くなるまで待つか

515 :
1TB以上のHDDはチェックディスクもデフラグもしないよ。

516 :
HD Tuneの簡易セクタチェック超おすすめです。
USB3.0接続で1TBだとものの40秒くらいだよ。

517 :
外付けでチェックディスクは必要に迫られた時のみ
デフラグなんてしないし

518 :
外付けHDDでレグザ対応とか書いてるのは何なんだろう。
テレビのOSなんてどうせLinuxなんだろうし、
怪しげなSATA→USB変換ケーブルを使って裸のHDD挿しても動きそうな気がするんだが。

519 :
>>499
Buffalo製品のマニュアルを見ると、休止モードを使いたければ
ecoマネージャーというソフトをPCに入れて制御するようだな。
このソフトで任意に休止までの時間が設定可能だ。
デフォルトでは休止無しってことだろうな。
外付けシェアトップのメーカーがこういう判断をしてるってことは
まあそういうことなんだろうな。

520 :
WDはWDSmartWareを使って任意設定。
Lacieはマニュアルを見た限りでは休止モードはないようだね。
中身を作ってるメーカーとしては省電力を売りにしたいから積極利用
組み込みメーカーとしてはあまり積極的でない感じかな。
従来の考え方では省電力機能はいまいちで敵視状態だったけど、
もちろん技術は進歩するんだから
スマートで安全な省電力が実現されていれば歓迎するんだけど。

521 :
つまりはこういうことかな。
中身には自信あるからスピンアップの負荷なんて平気
CANVIOは頻繁に休止しますよ、
特にパッテリ駆動のdynabokモバイラーには恩恵大でしょう。

522 :
>>512-513>>515-517
レスありがとうございます!
1TB以上になると、メンテナンスを想定していないんですねw

523 :
今回のCANVIOの1TB「HDTC610JK3A1」の中身は、「MQ01ABD100」でした。
未だ購入して間もなく5回しか使ってないんですが、6.5K円で良ければ譲ります。

524 :
>>523
ふざけた書き込みやめとけ。
おまえアホだろ?そんなにチェックディスクしてなんの意味あるの?
売りたきゃヤフオクでも出しとけ!

525 :
>>524
済みませんでした…orz

526 :
日立の7200回転のでかいのどうですか?

527 :
ってかMS-DOS形式ならいざ知らず、Max OS 拡張とかにしておけばメンテナンスになることもなくね?
Windows にもあるでしょ?近代的フォーマット。

528 :
臭いなあ

529 :
Linuxのext4でも特に問題になったことないな
最近のHDDは昔より頑丈になったよね

530 :
現時期だと、安定稼働を期待するなら内蔵HDDが日立・東芝・WDの最新機種しか
選択肢がないわけだが。

531 :
何度買いなおしてもアダプタがぶっ壊れる
どうしたらいいの?

532 :
>>510
これなんかどうだ??
http://online.nojima.co.jp/front/commodity/1/0718037773063/

533 :
>>532
お、1TBにしては安い・・・のかな?
でも結局5000千円はするし、1TBもいらないからなぁ

534 :
500万か

535 :
HDDはGB単価だと3TBが一番安いからなぁ

536 :
>>531
発電所の隣とか?

537 :
4年前に買った牛の1テラ日立がたまに認識できなくてカチカチ音がする
おなくなりになったかな?

538 :
LacieのMobilePorscheUSB2.01T
MAC LCH-MPS1TU/M
なんちゃってseagateの
samsungST1000LM024でした…orz

539 :
元々の…
ttp://review.kakaku.com/review/K0000271356/
…orz
替えて欲しいなぁ

540 :
LaCie Announces Thinner, Faster Porsche Design Drive for Apple Fans | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/174332/LaCie-Announces-Thinner-Faster-Porsche-Design-Drive-for-Apple-Fans.html

541 :
質問なんですが
2.5インチ USB電源供給で動く 2TB の外付けHDDありますでしょうか??

542 :
自己解決 ありますね〜 ただまだまだ御高いですねぇ〜

543 :
あのゲハで外付けHDDと内蔵HDDがどうたらこうたらと熱くなってるぞ!いそげぇー!
鉄拳WiiUのDL版容量は16.7GBwwwwww
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1351134857/

544 :
>>543
帰ってくれませんか

545 :
ハードウェア板の叡智と知識が必要とされているんやで〜〜〜!!

546 :
>>545
いや、気持ち悪いから本当に
ノリ、中途半端な方言、全てが気持ち悪い
見るなとは言わないけど書き込まないで

547 :
ID:CAZHh9xn基地外を無視できないとか頭大丈夫か?

548 :
NGワード
g

549 :
間違えた。
NGワード
ghard

550 :
>>547
 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\___/\
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ


551 :
バッファローどれもACアダプタ使用になっちまったのか
電源タップの幅に合わないんだよなぁ
canvioはスリープあるみたいだしどうしたもんか

552 :
>>478
そういえばバスパワーでスピンアップしなくなって
補助ケーブルで電源足してもダメになっちゃったHDDが
専用ACアダプターに直接つないだらちゃんと起動したなあ。
2.5インチのメリット半減だけど一応普通に使えてる。

553 :
3TBももうGB単価は2TBと変わらなくなってきたな
もうひと押し欲しいところだけど

554 :
牛の500GB外付けの中の人を2TBに換装したら
何か不都合な問題出るかな?

555 :
簡単にできるの?

556 :
内部では単にSATAでつないでるだけだから、
分解さえ出来れば簡単

557 :
うーん
お勧めの2TBって何かありますか?
2TBですから、一生(笑)使うと思いますし、耐久性などで...
kakakuとかの激安バッファローとかは信用できるんですかね...
ESATAも欲しいような...

558 :
HDDって使い捨て感覚じゃないの?
一生使えるとかマジか

559 :
俺も初めて160GBの外付け買ったときは
「うわぁーこんな大容量HDD買ったら使い切れねぇなぁー!一生もんだわー!」とか思ってたよw

560 :
だから括弧笑いなんですよー
でも2TBてけっこうあるんじゃね?

561 :
HDTC610JK3A1

HDTB110AK3BA
ですが、>>24さんのレスを読ませていただいた上で、
どちらを購入するかで悩んでいます。
性能的には、どうなんでしょうか?
宜しくお願いします。

562 :
>>561
内蔵ドライブも含めて全く同一でしょうね。
>>24書いたの俺だけど、CANVIOの組み立ては中国で
行われてると言ってた。そこで各国向けの製品が作られている
訳だから、品質も性能も一緒と考えられます。

563 :
HDDなんて毎年使い捨てだろJK

564 :
PATA自体のHDDなら10年選手なんて個体もザラにあるが
最近のは寿命が短い。

565 :
>>562
レスありがとうございます。
>>24さんでしたか!
大変、参考になりました。
価格の画像を観ると、「A」はマッドで、「J」はテカテカ。
以前のレスより、「J」は傷が付きまくりとありましたので、「A」の方が傷が付かないのかな?と思いました。
また、バルクについて無知なので、不安でもあります…orz

566 :
>>560
いや、俺が言いたいのは容量の問題じゃなくて
一生使えるほど壊れずに使えるかってこと

567 :
今日買って石原都旧知事ぐらいの寿命じゃね

568 :
壊れた。朝起動すると異音がしてた。250Gで6年前くらいに買ったもの。
メインHDのバックアップに使っていたものだからメインHDから複製、ファイルの損失はなかった。
バックアップは月1だからほとんどアクセスしていなかった。メインHDは5000個くらいのファイルをしょっちゅうコピーしたり削除したりしている。
つまり、激しく使ってるものよりあまり使っていない方が壊れたことになる。
HDが壊れたのはこれで2回目だが、前回は数年前。これからいくと1日で同時に2台壊れる確率はきわめて低いから1つバックアップがあればいいということになる。

569 :
>>565
どれにしようか迷ってる時が一番幸せだよね?
価格を取るならHDTB110AK3BAでいいかと…
ただこれオーストラリア国内販売向けだったよね。
まー、初期不良はほとんど考えなくていいと思いますが、
安心を買うならHDTC610JK3A1かamazonのBasicsかな?
いずれにせよCANVIO選んでよかったと思えるよ。

570 :
>>569
ありがとうございます。
確かに迷うワクワクも楽しいですねw
ドスパラが半年保証してもらえるので、初のバルクを注文してみました!
流石、ドスパラの独占販売で、価格が一定w
でも、何故敢えてドスパラは「A」を輸入?販売しているんですかねw

571 :
一生使わないって言っても5年ぐらいは期待してよいんでしょうか?
十五年前以上のPENTIUM Sの4GBのHDも普通に動いてるし、
七年前のSEMPROMの80GBも大丈夫ですし。
実際そんなに壊れるんですか?

572 :
意外と最近の方が壊れるというか
記録密度が上がって精度が要求されるのに、可能な限りコストダウンしてるので
不調になりやすかったりする

573 :
最近のはコスト削減酷いからね
同じシリーズでも(シリーズ名同じだけで、もちろん容量とか違う)、数年前のは
ショート防止で樹脂固めとかあったのに最近のは排除しているし

574 :
バブルの頃の電気製品が一番質がよかった

575 :
25年前の掃除機が現役だしね

576 :
>>574
車も無駄に開発費掛けていたしな。w

577 :
昨日一個追加してHDDが5つになったけどどれも壊れてないよ
昔買った250GBとか容量が微妙すぎて使い道がなくて困るわ

578 :
>>572
垂直記録になってから技術的にはかなり難しいんだろう
その技術で東芝が躍進したわけだけど
もう今はHDDそのものの価値が終わろうとしてる時期と思う
既に見切りを付けたメーカーも多いよね
ハイブリッドで延命してせいぜい5年ぐらいだろうか

579 :
ヒント: 容量単価

580 :
SSDの方はあまり急激に進化すると業界全体で損するから
しっかり利益を上げながら容量アップしてくるよ
HDDにはさらなる延命策が必要

581 :
ヒント: 熱アシスト記録

582 :
家電メーカー製PCにSSDが普通に標準搭載されるくらいじゃないと
普及割合でHDDを抜くとかないだろと思うけど現状どうなってるの?
スマートフォン…と思ったけど、小型の携帯通信機器で外付けHDDはないか。

583 :
>>581
そうか、他にマイクロ波アシスト記録もそうだな
ホントにこれらが実用化されるんならまだまだ行けるかもな、
2.5インチで2Tなんてムリだろうと思ってたがなんとか発売されたもんな
ビデオ録画用途でHDDメーカーの活気がもどったのは+要素だな。
PC搭載分はもうSSDになるだろうけどHDDは他で生き残っていくのかもな

584 :
>>582
もう東芝自身が2.5インチ1.6TB(激高だけど)を出荷する段階なのよね
PC搭載については価格だけであって容量上の技術的問題はない
かなりの人がSSD起動の速さ知ってるし

585 :
ざっと流し見してあった>>532のやつポチろうかと思うんだけどこれより良い奴あります?
1TBあわよくば2TBくらいのを探していますがメーカー保証とかそういうところが心配です。
やっぱりネットじゃなくて家電量販店やPCDEPOTで探した方がいいのかな?

586 :
2TBか3TB買おうと思っているんですが迷っています。
メリットとデメリットを教えてください。
2.2TBの壁は知っています。

587 :
大は小を兼ねます

588 :
逝ってしまった時の損失に対する不安も1.5倍

589 :
メインとしては不安だから自分は大容量を
より小さなHDDのバックアップとして使うことが多いな
2Tを500GB3台分のバックアップにするとか
そういう用途なら3T有利かと

590 :
実際「大は小を兼ねる」って至言だと思うよ
迷ったら容量デカい方を買っておくべき 特に3TBと2TBならTB単価もそう変わらなくなったし
故障率もまず変わらない
厳密にはワンプラッタあたりの記録密度関連の平均故障間隔の上昇とかもあるけど、まぁ実使用上は誤差として無視していいレベル

591 :
Windows8に移行した方、
Windows7で認識していた外付けHDDは無事に認識してるんですか?
読み書きOKですか?

592 :
>>590
うむ
理想としては本当に必要な分だけあればいいんだが
いつ必要になるか分からんからな

593 :
CANVIOを使用していますが、他の製品でも同じか分かりませんが、
タスクトレーの「安全な取り外し」でUSBを抜く時、一瞬、アクセスランプ?がピカッっと光るんですが、問題ありませんでしょうか?

594 :
3TB買ってきました!
ありがとうございました。

595 :
>>1からスレ見たけど、意外とポータブルHDD使ってる人多いんだね
デメリットとして、USBバスパワーの不安定感とか
3.5インチと比べた時の寿命の短さとか転送速度とかいろいろあると思うんだけど
気になったりしませんか?

596 :
>>595
みんなもういちいちACアダプタつなぎたくないんだろう
今の3.5インチはなんて再びアダプタを内蔵にしないのか理解できない
技術は発達するはずなのに

597 :
サイズ面からは余裕で内蔵は出来る。
ただHDDが爆熱化する一方なので、排熱上非常に不利。
タダでさえ記録密度の向上&コストカットで昔のHDDより格段に
壊れやすくなってるのに。

598 :
そうだね熱、電源ノイズと言った点か
でも80GBだった頃の牛みたくスリムは維持して長さだけ長いタイプなら
間が空間とってかなりロングになってもアダプタつなぐより便利だと思うんだけど
実際さっきも80GBの中身を確認するのにとても楽だったよ

599 :
ACアダプタの方が
電源内蔵してケースにその分の放熱、対電磁波とかの処理するより安いからな
PSEマークとかの絡みもあるし
修理対応も楽だし
牛の採用してるACアダプタの仕入れ値って100円いかないでしょ

600 :
そうかPSEがらみの追加コストもあるかもな
それならケース後部にACアダプタを
ユーザーがカチッとはめ込む構造のケースでいいや
それでもいちいちアダプタ探してつなぐよりはるかに楽だよな
どうだろ?

601 :
>>595
> 3.5インチと比べた時の寿命の短さ
そうなんですか!
どの位の差がありますかね?

602 :
どうかなあ
高速を謳った3.5インチにRaptorってあるじゃん
あれ実は2.5インチでヒートシンク分で3.5インチサイズになってるんだよね
だから速度的にも信頼性でも2.5インチサイズで問題ないんだと思うなあ
(もしかして2.5インチの方か有利なのかも)
外付けの問題は電源だから
2.5インチ用に電源用ケーブルを用意すればいいのでは?
ttp://buffalo.jp/product/hdd/option/ac-dc5psc/

603 :
1TB、USB3.0対応、コンパクトという条件でオススメはありますか?
今のところ候補はHD-PCT1TU3-BBJですが…

604 :
それはやめとけ
ポータブルだと東芝あたりが定番かな

605 :
>>601
ググればいろいろ出てくるが
10台以上のHDDをサーバとして常時稼動させてる人間が言うには
2.5インチは半年以内〜2年程度
3.5インチは1年〜5年程度らしい
もちろんバックアップ用途ならもっと長持ちする計算になるだろうが、ここまで差があるとな
USBバスパワーの安定性についても言及されてるが、俺は少なくともUSB2.0給電のものは信用ならんと判断した
USB3.0でバスパワー駆動させてる人間の意見が聞きたいな
http://q.hatena.ne.jp/1228113223
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000106703/SortID=12006368/

606 :
それは2.5インチをサーバーで使ったからでは?
2.5インチって明らかにターゲットが違うはず

607 :
>>604
HD-PB10TWなんてどうでしょう?
13.5mmと薄さはいい感じですが…
HD-PCT1TU3-BBJがおすすめ出来ない理由は何ですか?

608 :
>>606
バックアップ用途なら差が出ないって言うなら理屈を教えて下さい

609 :
温度

610 :
>>608
さあ?
バックアップ用途の寿命という統計を見たことがないから分からん
が、バックアップって事は定期的にしかアクセスされない訳だろ?
常識的に考えて鯖でフル稼動してるのと損耗具合が違うだろうなってのは容易に推測が付くはず
2.5インチの本来のターゲットはラップトップであって
RAIDのメンバとして使う様な設計ではないだろ
ヘッド退避やらスピンダウンやら
耐衝撃性能や省電力に振ってあるのは分かるじゃん
はっきり言っておくがバックアップなんてのは使い捨てだと思え
バックアップのドライブを何年持たすかより多重化する事を考えろ
3.5を1台使うよりはポータブル2台の方が信頼性は高い

611 :
まあ2.5 x 2 より3.5 x 2 の方が往々にして安いんだけどね

612 :
>>605
レスありがとうございます。
それにしてもHDDって消耗品なんですね…orz

613 :
デジタルメディアって大体消耗j品だよね

614 :
今のところ半永久メディアとして不動の地位を保ってるのは
「紙に手書き」と「石版」のみ

615 :
いや紙は管理しないとだめだぞ
管理をするのならフィルムのほうが持つ

616 :
済みません、CANVIOユーザーですが、
休止機能でアクセスする度にスピンアップさせるのと、
例のソフトで、アクセスしないにも関わらず、ずっとスピンさせ続けるのとでは、どちらが負担が掛かりませんでしょうか?

617 :
東芝か日立のポータブルHDDの購入を考えてるんだけど
ここには東芝のユーザーしかいないのかな?
日立製の使ってる人調子はどうですか?
両方持って比較出来る人がいればそれが1番良いんだけど

618 :
>>68 >>205 >>208 >>209 >>223
HGST Touro Desk 4Tを購入したので報告
22000+2200p@淀 で日立インスパイヤ〜ロゴパッケージを購入
元はIBMの一部門だったとはいえ、マクセルに比べるとやる気がない商品内容
USB3.0で不良セクタチェックして8時間程度でパス
IOやWDMybookに比べると筐体が一回り、デカイw
RD-BZ810で本体添付のUSB3ケーブルで問題なく認識、稼働中だが、電源切っても休止せずにLED点灯中・・・
リアルタイム録画はまだ試してないがいくつかのサイトでPC利用での動作不安定報告があり微妙
ただでさえ東芝レコはデジタル機器素人お断りなのに
ブルーレイ機種は非ブルーレイモデルよりさらに不安定なところがあるので
無理な使用は避けた方が無難って感じ
これで次の年末年始はとりあえずボコボコ番組が録れるようにはなった

619 :
>>617
何故か?それは東芝が静音だからだよ。

620 :
スカ爺じゃ

621 :
しかし持ち主はやたらうるさい

622 :
>>621
後悔してほしくないため、いいものを勧めているつもりだよ。
やっぱりいいものは推薦したくなるなー、純粋な気持ちから…

623 :
では日立製と比べたレビュー下さい

624 :
知識がないのなら黙って東芝製を買いなさい

625 :
>>623
言い出しっぺの法則というものがあってだな

626 :
CANVIOは旧モデル安く売っているところがなくなってきたので
HGSTの1TBを買った
>>617
届いたらな

627 :
>>617
日立はWestan Digitalに買収されなかったっけ

628 :
そしてウェスタンデジタルは東芝に売った
http://www.subeimagenes.com/img/img0037783-348920.jpg

629 :
>>626
待ってます

630 :
バッファローの2Tの外付け買ってデータを移してるんだが
ちょくちょくコピーをミスってファイルが破損してる
やっぱバッファローは駄目か

631 :
中のHDDのメーカーも調べずに牛がダメと言われてもな

632 :
今使ってる外付けが壊れた時のためにデータ移そうと思うんだけど
CDやDVDじゃ大変なので外付けをもう一台買おうと思ってるのだが
使わないと使わないで不具合出ると言うしどうしたもんか
耐久性高くて押入れに放置してても大丈夫そうな外付けHDDなんて都合が良いものはないとは思うのだけれど
上記の条件にちょっとでも合いそうな物って強いて上げるなら何かありますんか?

633 :
中のメーカーはWDやね
こういう場合文句いったら交換してくれるのかね

634 :
>>632
LTO Ultriumだと数十年は保存できるよ。
DATでも10年ぐらいはいけるんじゃ無いか?
しょっちゅう出し入れするなら、RDXって手もある。
この場合、中身は2.5インチHDDだから
保存性能は普通のHDDとあんまり変わらないかもしれないけど。
ただ、基本は法人向けだから高いよ。
DATなら個人でもいけるかもしれんが容量がいまいちなんだよなぁ。

635 :
>>634
詳しくありがとうございます
うーむ。やっぱ高いですな。。
やはり安心したいなら端金じゃ駄目なんだろうなぁ。。
知識もないしこのスレでも評判が良い東芝製の製品の中からレビューでも参考にして
気休め程度にもう一台持つって程度にとどめておきます
本当にありがとうございましたm(_ _)m

636 :
HDDもやっぱ定期的に通電させないと中のデータとぶの?

637 :
古いHDDだとヘッドが貼り付く
今時のでもグリスが固まったりして故障するかもね

638 :2012/11/02
WindowsXPですが、外付けHDDって「プロパティ」→「ツール」の「チェックディスク」ができないんですね…orz
詳しくチェックして調べたい(報告?も確認したい)んですが、どうしたら良いのでしょうか…orz
お願いします。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【BUFFALO】バッファローマウス総合スレ1【Arvel】 (975)
IDにIEEE1394が出るまでチンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪22 (390)
使いやすさ抜群のマウス教えれ (「・ω・)「 Part6 (941)
静音キーボード 2枚目 (951)
NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 37鯖目 (214)
□■三菱 MITSUBISHI液晶総合スレッド 22台目■□ (771)
--log9.info------------------
【GREE】織田信奈の野望 (493)
【ヤバゲー】まきば生活 ひつじ村Part15 (785)
Twitter 初心者&質問スレ Part.17 (443)
ソーシャル・VIPコミュニティサイトvixi★61 (380)
【GREE】ウルトラマン大戦5 (846)
GREE 自分で顔晒してる人を奉るスレ グリ  (246)
Nicotto Town ニコッとタウンまたーりスレ part1 (758)
【コソーリ】信on山吹晒しスレ12【ママーリ】 (924)
[妊婦R脱糞AV]相麻いおり41[発狂コモンビート] (689)
【たなこ】真・三国無双Online晒しスレ376人【最強】 (210)
【モバゲ】ガンダムブラウザウォーズ【晒しヲチ】2 (272)
PRIUS ONLINE 晒しスレ Part5 (956)
WizardryOnline晒しスレ16 【星の知慧派=悪魔】 (800)
【AKB48】脱束・高橋恒太をヲチするスレ33【LOVE】 (237)
【mixi】陰陽師〜平安妖絵巻オチ〜 壱巻目 (763)
【モバゲー】アクアスクエア☆ヲチスレ 3匹目 (405)
--log55.com------------------
秋しのの宮眞子さま 同級生と電撃婚約!★316
【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)606【大きめ】
【リンクは】トイロ*イロ268【押し付け】
皇室御一行様★part3537
フィギュアスケート好きな奥様 Part.1353
リアルでは言えない話 228
( ^ω^)・・・IDなしだお
■■芸能有名人の噂2338■■