1read 100read
2012年09月趣味一般34: クロスボウ(ボーガン)総合スレッド 4 (673) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【攻守】トンファーを語るスレ【最強】 (370)
鼻毛を抜くのが趣味です (351)
▲きのこスレ▲ (614)
【千両箱】埋蔵金発掘が趣味の人【3箱目】 (518)
〓〓ピアノ好き〓〓 (548)
デアゴスティーニ「週刊マイミュージックスタジオ」 (333)

クロスボウ(ボーガン)総合スレッド 4


1 :2012/07/25 〜 最終レス :2012/10/27
各メーカーや射撃場所、その他なんでも語りましょう!
※実銃の話題は板違いです。
【参考】
CrossBow.info
http://www.cross-bow.info/
【前スレ】
クロスボウ(ボーガン)総合スレッド 3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1307729260/

2 :
国内販売店参考
ボディーガード
http://www.body-guard.jp/kate/bougan.htm
シリウスパワー
http://www.sirius-power.com/
海外販売店参考
クロスボウストア(アメリカ)
http://www.thecrossbowstore.com/
メンテなど
http://blog.sirius-power.com/

3 :
基本的にはクロスボウ本体やまとめ買いなど金額が高いものは輸入したほうが安くなります。
今のところ輸入には規制はありません。ただしブレードヘッドは刃物に該当し別途許可が必要になります。
輸入する場合、国外発送していないショップなどでは輸入代行などを駆使するべし。
なお日本国内ではクロスボウによる狩猟は違法ですので悪しからず。

4 :
>>1乙です
3点質問があるのですが、
ブレードヘッドの許可っていうのは単純に「刃物だから通関できない可能性があるよ」とかではなく、
輸入割当などがないと輸入できないものなのでしょうか?
150lbのクロスボウを買うつもりなのですが、
スペアの弦は150lbではなく180lbにしたほうが頑丈でいいかなと思うのですが、不都合とかありますか?
最後に、エアガン用か何かのバイポッドを付けたいな、と思うのですが、
クロスボウの先にアンダーマウントレールとかネジ穴がないと取り付けられませんか?

5 :
>>4
色々教えてやるからこっちに来い
http://e.z-z.jp/?weapon_mania
代行使ってのレスしんどい

6 :
>>4
回答済みのようだけどブレードヘッドについて補足。
税関でストップしたのは実体験っす。経産省の許可書出せって言われました。
だからブレードヘッドだけ廃棄してもらって他のものは問題なく通りましたが。
職員の気分次第ってのは結構あると思う。

7 :
ストップした理由は何と言われましたか?
また許可書とは輸入割当なのか輸入承認なのか・・・

8 :
>>6
レスありがとうございます。
まぁ槍って判定される可能性もあるって言いますしね・・・
ちょっと輸入するかしないかとか、数について思案してみます。

9 :
あ、ブロードヘッドってダメだったの?
普通に問題なく輸入できたから平気なもんだと思ってた

10 :
>>7
よく思い出せないけど確か…輸入承認だったかな…
理由は刃物になるからと言われましたね。
矢と発射装置は良くて3センチの刃はダメなんかいと思ったのを覚えてます。
>>9
やっぱり職員の気分で決まる…?

11 :
996 名前:名無しの愉しみ [sage] :2012/07/24(火) 04:10:18.63 ID:???
>スコープ覗いたとき、標的を照準で捕らえると目がフォーカスしてクロスヘア(+→これ)が見えなくなるんですけど
>同じ人いますか?
>視力落ちてきてるし目が悪いのかも…
>目がねはないです

>>996
スコープの対物側のリング緩めてレンズをズラしたら俺のスコープはその問題解決したよ
この操作は機種によって違うだろうから調べてからやってね

12 :
調べる奴も人間だしその時の職員、さらに同じ職員でも気分で変わるのは
絶対あると思う
前に真剣を模造刀と偽って輸入してただかってのもあったみたいだしいい加減な人たちだと
そういうのも可能な場合が0ではないと
個人的にはブロードヘッドくらいいいじゃねえかと思うが

13 :
>>11
合わせの距離が10メートルとか近距離過ぎってオチじゃないかな…

14 :
http://www.body-guard.jp/item-548.html これに
http://www.body-guard.jp/item-840.html このマウントってつきますか?

15 :
コンパウンドクロスボウで飛ばせる物ってどんな形状したものならいいんだろ
矢みたいにすっぽり大部分がレールに収まらないと駄目なんかね

16 :
>>14
つく

17 :
>>16
結構シビアにできてると思うから自作の矢でも真っすぐ飛び出さないかも。
まぁやったことないから知らないけど・・・
飛ばすだけだったら犬の糞でも飛ぶと思う・・・そういう話でもないよね。ごぬん。

18 :
>>17いや石でも糞でもいいんだ
だけどレールに沿った棒状の物じゃないと、後ろのノック付けても途中で弦から外れちゃうよなって
空撃ち怖いもんなぁ・・・
棒状の物なら前に出てきたコンクリート釘?なんかやってみたいな
コンクリートに刺さるかな・・・
安いクロスボウ買って試してみようと思ってる

19 :
シャフト径測ってタップダイスセット買ってきて好きな鏃作ればいいじゃん
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j163240896
こういうやつ買ってきて叩いてバーナーで焼入れして、オーブンで焼き戻して。
インチ規格だと難しいだろうけど。
それかコンクリート針にテープ巻いて、
シャフトに挿してある程度ブレないようにするとか

20 :
しかしザ ウォーキング デッドは見てるとボウガン欲しくなるな〜
しかもスピルバーグの宇宙人のより大分オモロイ!!
セカンドシーズンがまたオモロイな〜

21 :
そんなに活躍すんの?

22 :
クロスボウ使い最初悪いやつかと思ってたら実はめっちゃいいやつで確かに存在感はデカい

23 :
実の娘も母親の目の前で容赦なくゾンビで殺害やもな〜
日本じゃ絶対スポンサー筋からクレーム…
それ以前にーがでない…

24 :
リックが来る前の、ディクソン兄弟とシェインの力関係が気になる。
俺はとりあえずExcalibur Equinox買って、それに MFO Crossbow Sight を取り付けてみようと思う。
http://www.badriveroutdoors.com/store/index.php?main_page=product_info&products_id=17
http://www.excaliburcrossbow.com/phpBB2/viewtopic.php?t=29426




25 :
一瞬なにかと思ったけどなるほど。よく考えたな。
俺はスコープとかのゴチャゴチャ感が好きだけど。
あとそれ高くね?

26 :
単発で連写出来ないならサイトよりスコープのほうがいいな
戦いに不向きで所詮ハンティング用だな
ピストルクロスボウにドットサイト付けてる奴なんなの

27 :
>>25
うん、高い。ただ、ほんの一瞬だけ欲しくなったんだ。
でも、もしスコープ買うとしたら、NcStar 3-RAIL SIGHTING SYSTEM の ブルーレティクル みたいなのがいいなぁと思ってる。
http://www.ncstar.com/PDF/2012%20Catalog/scopes.pdf
でも正直言うと、クロスボウ自体買うのやめようかと思ってる。
とりあえず、商品探して選んでる時が一番楽しいっていうことを再確認した。

28 :
住宅事情によっては、まとうち楽しむならマルイで必要にして十分だもんね〜
クロスボウって50〜100メートル手軽に撃てる状況にあれる人間が一番楽しめるもんやからな〜

29 :
まとうちが楽しい距離、マルイ
〜20位まで
30メートルなんか実は結構適当に撃ってもグルーピンおんなじ位w
スリングライフル
40メートル位で
マルイの30メートルと同じ状況なる(狙いすませても、適当に撃ってもグルーピンが同じ)
クロスボウはそこからやもな〜

30 :
ゾンビに打ったりしてんのほとんど近距離だもんなぁ
どれくらいの距離から狙えば、例えば160ポンドコンパウンドの場合致死範囲(貫通かな)だろう
もちろん頭で

31 :
ゾンビスレみたいになってきたけど許せ、

32 :
映画やゲームによってはゾンビの身体能力及び耐久性弱点が違うと思われ
頭も脳幹に刺さった死ぬ物から完全破壊しなければならない物まで様々

33 :
コンパウンドボウとコンパウンドクロスボウ
同じポンド数でどちらが威力強いですか?

34 :
リカーブとリカーブもドッチが強いんだろ?
一休さんに出て来そうなトンチ
そもさんっ!!

35 :
>>33
アーチェリーはクロスボウよりも同じ威力でもポンド数全然低いんだよね
弓が長いから当たり前なんだけども

36 :
>>33
弦に架かる摩擦が小さいコンパウンドの方が威力が強い
その他、パワーストローク長の違いで同じポンド数でも
かなり差がでるよ。

37 :
クロスボウの方が強いな

38 :
>36コンパウンドってどっちですか?

39 :
そもそも同じポンド数って60ポンドとかでか?

40 :
コンパウンドボウ(65ポンドくらいまで)
http://www.sirius-power.com/upload/save_image/01300053_4b630492ed6c3.jpg
コンパウンドクロスボウ(185ポンドくらいまで)
http://www.sirius-power.com/upload/save_image_fckeditorimage/Crossbow_List/Compound_Crossbow_L.jpg

41 :
>>38
ゴメン、クロスボウの話

42 :
>>40下のクロスボウ貰ったのがある
高いんだね
>>41なるほど

43 :
いや、同じポンド数ならクロスボウじゃないコンパウンドボウのほうが強いだろ?

44 :
だな
>>35が正解

45 :
またゴメン 自分、リカーブとコンパウンドのクロスボウの差と勘違いしてたわ
確かに同ポンドならクロスボウより弓の方が有利だよ
理由として先にも挙げたパワーストローク長が長く取れる以外に
弓はレール(バレル)が無いため、これによる摩擦を無視できるなどがある。

46 :
スリングショットライフルも全く同じひきしろなら、レール式は摩擦でエネルギーは四割弱ロスする、摩擦は案外厄介

47 :
前スレかな?
コンパウンドクロスボウを分解(大体の部分を収納するため小分けに)出来るって話


この形から
∧ |
こう分解出来るもんなんですかね
>>40の下のあるんですが唯一直接繋いであるネジと思われる(アンダーレールのバイポッド付ける部分ですかね)
そこを外してもいいのかな・・・
でも一度外すと下の弦の設置が難しそうで怖いな

48 :
>>47
http://www.kanzenbusou.com/ で各種コンパウンドクロスボウの組み立てレポがあるけど
どれも螺子一本でボウユニットを固定してるから着脱も特に難しいもので無いよ。

49 :
>>48帰ったら本体を見てみます

50 :
はじめまして
先日150ポンドのクロスボウを海外から購入しまして組み立てをしています。
弦の張り方ですが、説明書では1人で悠々と引いている画像が写っておりますが
さすがに無理でしてクロスボウのサイトを拝見してラチェットのロープで試みましたが
すごい負荷をかけているにも関わらずロープが全然届きません。
動画などでは簡単にかけていますがロープが長いようにも見えます。
当方のクロスボウの弓の部分は引っ張らない状態で約69.5cm,弦の長さ約65cmです。
これ以上ラチェットをまわせないってところまでやっても全然貼ることができません。
何かコツなどあるのでしょうか?
それとも元々同梱されていた弦が短すぎるのでしょうか?
どなたかお時間のあるときにお知恵を拝借お願い致します。

51 :
>>50
>すごい負荷をかけているにも関わらずロープが全然届きません。
>動画などでは簡単にかけていますがロープが長いようにも見えます。
この動画で簡単に掛けているロープとは弦でしょうか
それともラチェットのロープでしょうか
またラチェットの性能限界か弦の選定ミスだと思うのでこんな方法はどうでしょう↓
http://www.youtube.com/watch?v=Xi4EMug7XOQ&feature=youtube_gdata_player

52 :
>>50
リカーブクロスボウを買うなら、補助弦も一緒に買うべき。>>51のレスの動画にある通りにすれば大丈夫。
あと、補助弦を引っ張るときに、コッキングロープを利用すると、すごく楽になるよ。
http://www.excaliburcrossbow.com/content/instructional_videos
ここのサイトの"Stringing Aid"っていう動画でも、弦の張り方を解説してる。
英語聞き取れなくても、見たまんまだから、参考になると思う。

53 :
>>51>>52
さん、ありがとうございます。
臆せず気合で貼りなおしてみたらできました。
木の板に撃ってみてあまりの威力にドキドキしております。
一応今後の為にも補助弦の購入をしてみようと思います。

54 :
一発一発ドキドキするよな
俺なんか小さい部屋の中でコンパウンド発射してるから尚更だわ
サンドバッグと壁貫いて笑った
外に飛び出してないかヒヤっとしたけどさ
このくらいの威力あれば充分ゾンビ倒せるわ
次は壊れたブラウン管テレビにでも撃ってみようかな

55 :
>>54
山のなか持ってって50メートルからで射ちなされ
タフミックリールも持ってきなされ〜

56 :
>>55山や森が近い田舎に憧れるわ
都会の群集から距離を置きたい

57 :
>>56
気持ちえぇでぇ〜
レクティルのど真ん中へ矢がしゅぅーっ!!
ストッ!!
そんだけ飛んだら矢も傷まないし
チャッ!!シューー ストッ!!

58 :
ボウ/クロスボウなんて、ある程度の威力になってきたら、射撃場じゃないとまずいレベルじゃん。
自分の所有する山でも、なにが起きるかわからないよ


59 :
前に話題になったクロスボウで頭撃たれた猫の画像
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3313148.jpg
これ詳しく調べてみたら頭を貫通してる訳じゃなくて、頭蓋骨と表皮の間を通り抜けてるらしい
恐らく頭蓋骨を貫通出来なくて弾いたんだと思う
他に空気銃(玩具じゃなくて狩猟用の)で頭を30発以上撃たれて形が変わっても飼い主のとこまで戻った猫がいたが、頭蓋骨は貫通してなくて脳には大した損傷はなかったらしい
頭蓋骨を貫通するには、並みの威力じゃ無理みたいだな

60 :
>>54
YouTubeで外人がTAC-15で20メートル先のブラウン管テレビ撃ってる動画見たことあるが、ちょっとヒビ入っただけで刺さりもしなかったよ
その後、リボルバーとショットガンでテレビメタウチにしててショックだった

61 :
>>59
画像を見る限りでは、頭骨の丸みのある部分の端っこからブロードヘッドが侵入してるみたいだから、頭骨の丸みでブロードヘッドが滑ったような感じじゃない?
どの威力のクロスボウが、どの距離で、どの角度から〜 みたいに、いろんな条件で実験してみないとわからないよ。破壊できるかどうかは。


62 :
>>61
間違えた。
"破壊"じゃなくて"貫通"

63 :
ブレード使ったか知らんけど頭蓋骨くらい余裕だろ
それカスったようにしか見えないけど

64 :
使われたクロスボウの機種もわからんし

65 :
いや、頭蓋骨の丸くなってる部分を矢が突っ切るのは難しいぞたぶん。
丸いから強度的にもしっかりしてるし、滑るし。

66 :
画像の矢にはもちろん先端に何かついてたんだよな?
ブレードで頭蓋骨「直撃」なら想像出来るように無理だけど
一点尖ったのなら突き抜けるわ
もちろん直撃な カスったらそりゃ無理
だってこの猫 まぶた辺りから矢が刺さってんじゃないの?

67 :
しょせん60Jそこら…
南部500

68 :
>>60の動画
http://www.youtube.com/watch?v=AmJcVcwspRM&feature=youtube_gdata_player
20メートルじゃなくて45ヤードだったわ

>>61
矢は明らかにライフルタイプ用のだから最低でも150ポンド以上だろう
猫って以外に小さいから当てるには結構、近づかなきゃならんからそんな遠距離からではないと思う
>>65
骨って以外に固くてコンクリートの3倍近くの強度があるみたい
誰かコンクリートの板とか撃ったことある奴いない?

69 :
クロスボウ用に限らず矢は硬度の高い物体に当たると
シャフトが変形・破損することにエネルギーが向かうから
コンクリやテレビのような厚ガラス等をターゲットにするなら
シャフトに強度が出せる構造、例えば無垢の丸棒の鋼材に
羽を付け、先端を尖らせ焼きを入れる(先端のみで結構)とかね

70 :
http://www.youtube.com/watch?v=qYO9I2pZo4U
日本人がテンポイント 185ポンドクロスボウを
コンクリートブロックに向けて射ってる動画
距離は7〜8mくらいかな
堅いもの相手だと矢がもたないみたい
ブロードヘッドが付いてると違うのかな

71 :
>>70携帯だからよく見えないけど これ矢先に何も付けないで打ってるの?
コンクリ針早く試したいわ

72 :
>>70
ブロードジェっ度でも駄目だと思う。
シャフトが耐えられなくて潰れたり折れたりしてるから。
>>69の言うように、無垢のシャフトじゃないと駄目だろうね。
>>71
普通のヘッドが付いている。
ヘッドがシャフトにめり込んだりしてるw

73 :
68の動画みたが、拳銃と散弾銃
的に近くないか(笑)
しかしクロスボウで近距離から射っても
ブラウン管は貫通しないとおもうけどね。

74 :
衝撃で爆発する液体を入れると・・・

75 :
打った衝撃で逝くだろw

76 :
>>71
コンクリ針発案者で今更だけど
ピストンクロスボウ(コブラ80lb)で瓦撃ったんだけど
先端十数ミリが折れてコンクリ針自体が跳ね返って来たから気をつけてね
多分ブロックなら行けそうな気がするけど
念のためにゴーグル&遠距離からやってね
書いてて思ったけど、けどけど言い過ぎだけど

77 :
>>76了解

78 :
リムに弦を張る方法に、ベルトを使用する方法を挙げているサイトがあるけど、
メーカーの説明書見たら、そういう張り方はやめろって書いてあるぞ。
stringer(補助弦)を使って、nockends(リムチップ)の部分に負担をかける張り方は大丈夫だそうだけど、
ベルトとか使って、リムのnockendsより内側、あるいはストックの部分に負担をかけると破損につながるらしい。
http://crossbowwarehouse.com/products/crossbows/barnett_panzer_v.pdf

79 :
ヤフオクで売ってるジュラルミン棒で、
矢を自作してみようと思うんだけど、
ライフルクロスボウの矢の直径って、何ミリくらい?
ピストルクロスボウは6mmくらいだけど、8mmくらいでしょうか?

80 :
8mmだね
そういうのってやっぱり威力向上のため?

81 :
ライフルクロスボウなら8mmでいいよ
あと矢には羽を必ず付けないと回転しながら飛ぶ

82 :
>>79
http://carbonexpressarrows.com/sites/default/files/CX_Crossbow2012_Catalog.pdf (p32-44)
http://www.hortonarchery.com/arrows.aspx
http://www.thecrossbowstore.com/Barnett-18-inch-Arrows-5-Pack-p/barnett-16107.htm
http://www.parkerbows.com/RHcrossbowacc.html?action=detail&detailsku=1079
http://www.thecrossbowstore.com/Excalibur-20-Inch-Firebolt-Carbon-Arrows-6-Pack-p/exc-22cav6.htm
一番下のURLのexcalibur製の矢だけ、少し小さい。



83 :
レスありがとうございます。
>>80
気兼ねなく撃つためですかね
ジュラルミンにしてもSK4(炭素鋼)にしても丸棒ってすごく安いし、
電動工具やバーナーは揃っているので、
>>82さんが提示してくれたデータで
重さが1.5倍程度に収まるような長さで作ってみたいと思います。
ただ
>>81さんが言ってくれたように羽っていうのがネックですが。
房をつけてもあんまり安定しないだろうし・・・。
有効射程は伸びないでしょうね。

84 :
>>69
アルミ矢の場合はそうかもな。
外人が9mmの拳銃で厚さ600mmの電話帳を貫通させてる動画あったが、クロスボウで可能か?
ゼラチン撃ってる道後でも、銃弾がそのまま貫通していってるのに矢の場合は中で止まってた
>>73
近距離からクロスボウでハードターゲットを撃つ勇気あるか?

85 :
http://blogs.yahoo.co.jp/nikonpapa/9699568.html
この記事でTAC-15で100ヤード先の細い鉄パイプを貫通させたと言ってるが、かなり怪しいな
本当は至近距離から撃ち込んだのに100ヤード先から撃ったことにしてないか疑問
もうすぐ給料日だから、俺もTAC-15買って色々試してみるから楽しみにしててくれ
動画はようつべにアップ予定
田舎だから場所は安全で広い確保できる

86 :
>>85
そのURL先のブログで使ってるのと全く同じパイプチェアも買ってね。

87 :
>>84
9mm弾はエネルギーが400ft-lbs 近く出る
対してクロスボウは強力な物、例えばTAC-15でも
150ft-lbs位だからクラス違いだね
あと弾丸と矢では側面の表面積が大きく違うから
これも電話帳やゼラチン貫通に不利な要素。
>>85
発射音から着弾(着矢?)までの音声聞く限り100ヤード位ありそうだよ
しかしTAC-15を3丁も買ったり金持ちだねぇ。

88 :
TAC15ってロアーフレームどうするの?

89 :
ロアー不要のモデルもあるよ
85にあるプログの物とか。

90 :
TAC15いいな
海外通販英語出来ないから抵抗あるわ
代理店ねえんか

91 :
ないんじゃね

92 :
日本で購入するのはやめたほうがいい。
海外で買うと、送料込でも半額以下で買える(代理店と比較した場合)
注文だけなら、英単語調べたり、海外ショップ購入の解説サイトを見るだけでどうにかなるよ。
日本で本場の二倍以上の値段で購入するのに比べたら、これぐらいの労力なんて屁でもないはずだよ。
TAC15は日本のネットショップで扱ってないようだから、買うとすれば、海外になるかな。

93 :
>TAC15
良さそうだけど、弦やケーブルの交換ができないと困るな

94 :
2レス目のサイトならポチるだけだと思うんだが

95 :
そっか

96 :
>>2のサイトってこれだよね?
クロスボウストア(アメリカ)
http://www.thecrossbowstore.com/
必要事項記入するだけで日本国内配送までできるものなの?

97 :
>>96
支払いにpaypalを使うなら、必要事項記入するだけで後はショップ側に任せるだけ。
ただし、confirmed addressのpaypalだけね。
via bank wire とか western union は個人的にメールで注文する必要があるみたい。
http://www.thecrossbowstore.com/TheCrossbowStore-FAQ-Page-s/62.htm
↓のサイトだと、visa、American Express、Mastercard、Discoverも使える。ただし、TAC15は取り扱ってない。
http://www.sportsmanmart.com/shooting.html
探せば、他にも海外発送に対応してるサイトはあるはず。
無ければ、代行

98 :
>>97
ありがとう。

99 :
都会で周りにクロスボウぶっ放せる場所がないから
滅多にない時間使って山とか森に探検いくついでにゼロインとか出来たらと思ったけど職質受けたときとかマズイかな
分解してリュックに入れれば見た目普通だけど、中身はナイフとか鉈も入ってるから危ない人に思われないかな
テントとかそういうの一式あるからわかってくれればいいけど
やっぱり別々の日にわけたほうがいいかなぁ
それだけが不安

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
     鍛冶をしたいのですが      (659)
【ひげ】髭を抜くのが好き【ぬき】 8本目 (593)
チョロQはどうよ (493)
鼻毛を抜くのが趣味です (351)
【自分で】武器ヲタ野郎出て来い!【身を守れ】 (330)
生け花をする奴は偽善者 (588)
--log9.info------------------
電気屋でちょっと触ったぐらいで知ったかぶるな! (210)
なんだこりゃ? マクの破綻したGUI (453)
昭和40年代生まれのマカーの集い (945)
★★★新Mac板・今日のホームラン!!!★★★ (413)
【ウホッ】やらないか【いいMac...】 (460)
医師や研究者はMacを使う (603)
Macで一番使いやすいブラウザは? (684)
パワーマック7300とつきあうことになった (226)
みんなどんな古Mac使ってるの? (843)
おやすみのその前に (360)
システム6環境でADSL接続するのが夢なんです (218)
2chブラウザ_マカー用。 (203)
--アップノレギガストア旧板店-- (285)
マックジャンクの集め方 (471)
WIN捨てて昨日MAC買ったんだけど何かある (462)
■■■ PowerMacG3(Beige) ■■■ (406)
--log55.com------------------
【DB】悟空VSケンシロウ【北斗】
【伊丹 澄一】共学高校のゲンジツ【さぬい ゆう】
ジャンプ早売り店を出し合うスレ (*゚ー゚)★2
米原秀幸のDRAGON SEEKERSドラゴンシーカーズ
   刃牙はコメディですよね   
キャプテン翼ライジングサン アンチスレ
【魔方陣】一番笑ったシーンは?【グルグル】
【ジャンプSQ】ドラゴノーツ-THE RESONANCE-【漫画版】