2012年09月レンタル鯖4: 【無料Web】Amazon EC2【1年】 (354) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【CGI】 land.to 9鯖目 【SQL】 (801)
スレッド立てるまでもない質問はこちら!(13) (951)
使いやすいFTPソフト (397)
VPSプランってどうよ?8 (630)
R系サイト管理者の集まり (446)
【ハッキングされたよ】Just-size.networks Part.7 (916)

【無料Web】Amazon EC2【1年】


1 :2010/10/22 〜 最終レス :2012/11/02
情報交換スレです
どうせアマだし使い潰しましょう
AWS Free Usage Tier (Per Month):
* 750 hours of Amazon EC2 Linux Micro Instance usage (613 MB of memory and 32-bit and 64-bit platfo
rm support) -- enough hours to run continuously each month*
* 750 hours of an Elastic Load Balancer plus 15 GB data processing*
* 10 GB of Amazon Elastic Block Storage, plus 1 million I/Os, 1 GB of snapshot storage, 10,000 snap
shot Get Requests and 1,000 snapshot Put Requests*
* 5 GB of Amazon S3 storage, 20,000 Get Requests, and 2,000 Put Requests*
* 30 GB per of internet data transfer (15 GB of data transfer “in” and 15 GB of data transfer “o
ut” across all services except Amazon CloudFront)*
* 25 Amazon SimpleDB Machine Hours and 1 GB of Storage**
* 100,000 Requests of Amazon Simple Queue Service**
* 100,000 Requests, 100,000 HTTP notifications and 1,000 email notifications for Amazon Simple Noti
fication Service**
In addition to these services, the AWS Management Console is available at no charge to help you build a
nd manage your application on AWS.
* These free tiers are only available to new AWS customers and are available for 12 months following yo
ur AWS sign-up date. When your free usage expires or if your application use exceeds the free usage tiers,
you simply pay standard, pay-as-you-go service rates (see each service page for full pricing details). Rest
rictions apply; see offer terms for more details.
** These free tiers do not expire after 12 months and are available to both existing and new AWS custom
ers indefinitely.
上記を超えた場合には通常料金が発生する、いわゆるフリーミアムモデルと言って良いだろう。

2 :
日本語でおk

3 :
これまで $0.03/月とかの請求しか来てなかったから、無料になっちゃうな。
$0.03/月くらいなら事務手数料の削減効果の方が大きいだろうけど、
micro instance 1個無料とか、5GB S3 無料とか、今回の1年限定値下げは随分思い切ってるなぁ...
と思ったら新規顧客限定適応のやつ(**)が多いな。

4 :
課金なし前提だとDNSとブログ置き場くらいしか思いつかん。

5 :
>>3
流行らなかったら終了するけど
利用者が増えたらおそらく継続するんだろうな
こういうのは普通よほど不評じゃないと1年といいつつ終わらない

6 :
なにこれ
無料とかって、うっかりアクセス集中したり大量送受信でパケ死する罠?そのへんどうなの?

7 :
登録したやついる?クレカとか入力しなければ原理的に課金されないはずだが
起動にクレカ必須だったら危ないかもな
今までは金払うのことが必要だったから課金紐付け必須だろうけど

8 :
Enter your billing address and credit card information or select existing payment information from your Amazon.com account.
Beginning November 1, 2010, you will not be charged unless your usage exceeds the free usage tiers.
(登録するには請求先の住所とクレカ情報入れるかamazon.comアカウントから決済情報を選択しろ。
そうしたら11月1日からタダで使えるぜ。)
って書いてあるから必須なんじゃないかな?

9 :
適当な文字列突っ込めるなら
爆死はなさそうだな
アメリカにおける決済情報がなんだかよくわからんが

10 :
1年後は、月1,500円ぐらい?

11 :
これって、google app engineみたいに課金上限をユーザーが決めることできない
のかな

12 :
できないな。
そのうちできるようになりそうな気はするが。

13 :
登録してみたけど、登録の過程であっちから電話かかってきてびびった。
まあ、「画面に出てる数字打てやコラ」って自動音声で言ってくるだけなんだけど。

14 :
コラとか言われたらびびるな

15 :
EC2から書き込んでみるテスト

16 :
規制回避ですね、わかります。

17 :
俺もsquid経由でテスト。

18 :
Amazon EC2でGPUインスタンス「Cluster GPU Instance」が利用可能に
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101116_407221.html

19 :
最近流行りのVPSを借りようと思ったが、俺には共用サーバ+EC2で十分だと悟った。

20 :
Amazon EC2 の新メニュー「クラスタ GPU インスタンス」でパスワードクラック
http://slashdot.jp/security/10/11/19/0235213.shtml

21 :
>>20
GPGPUで真っ先に考えるのそのあたりだからな

22 :
こんなスペックのインスタンスが1時間200円程度で借りられるとはなあ。

23 :
amazonのIPって焼かれてないのか。
規制ばっかだから、串立てようかな。

24 :
クラウド・VPSは結構書き込める。サクラはだめだけど。

25 :
ボリューム作成・スナップショット一回取っただけで無料枠使い切りそうだ。

26 :
Amazon EC2/S3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1207744073/
Amazon EC2 【アマゾンのホスティングサービス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1209711040/
【雲】Amazon EC2【モクモク】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1219419634/
Amazon EC2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1255607090/

27 :
>>25
MicroインスタンスはEBSブート必須で最低10GB取られると思うからボリュームを自分で作成する余地はない。
スナップショットはでかいファイル置いてしまうと1回取っただけでも無料枠からはみ出そうだな。

28 :
>>27
たまに串を動かすだけだから10GBもいらないんだが、容量減らす方法無いかな?

29 :
>>28
増やすのはできるけど減らすのはできなかったなあ。

30 :
たまに串動かすだけならそもそもスナップショット要らなくね?

31 :
無料終わるころに値下げしないかな。

32 :
有料期間でも、月1,500円ぐらいなんでしょ?

33 :
1ヶ月使ってみたけど、無料枠で余裕だな

34 :
転送量がちょっとだけ無料分超えたorz。

35 :
転送量も無料分結構あると思うけど、どれくらい頑張れば超えられるんだろう

36 :
余ったドメイン割り当ててみようかと思うんだが、STOPしない限りIP変わらんよね?

37 :
yes
elasticip wo get sitara stop sitemo ok

38 :
たまにAmazon側の不具合で強制再起動→IP変わるとかないとは言い切れないけどな

39 :
つーかインスタンス止めないんならelasticも課金されないんだから使った方がいいと思うけど

40 :
止めなかったら課金されないんだね

41 :
>>40
正確にはインスタンスにアサインしなかったら課金される。

42 :
かーかきんきん

43 :
ap-southeast遅すぎじゃね?

44 :
ap-southeastとどこかの回線が通信速度的に相性悪いという記事を昔見たような気がするが今探しても見つからない

45 :
US-Westのほう使う人が多いのかな?

46 :
日本からはシンガポールが一番近いんだよね?

47 :
マイクロインスタンスでもメモリ約600MBとはリッチだなあ

48 :
>>46
ping打って遅延値見ないとわからない。

49 :
ap-southeastもus-westも遅すぎるよね...
これじゃあだめだ

50 :
都内にデーセン作ったんじゃなかったのか?

51 :
SSHの反応はこんなもんじゃねとしか感じないな。

52 :
us-westからうちのプロバイダにpingすると120ぐらいだな

53 :
windowsのlarge使ったのに請求金額0円てどういう事だ?

54 :
htmlの読み込みは国内に立てたやつの倍違うな

55 :
Get Windows Admin Passwordが選択できない何で?

56 :
退会ってできないの?

57 :
井の中の蛙

58 :
FedoraやCentOSのAMI使ってもMicroなら無料ですか?

59 :
その二つならAmazon Linuxとそんなに変わらないんじゃないの

60 :
>>59
Checking for IPsec support in kernel [OK]
なカーネルが必要だったので(*´ω`*)
ebsでFreeOSのAMIならMicroで無料みたいですね
必要用件満たしたAMI見つけたのでこれで遊んでみます

61 :
AIMがいろいろ公開されているけど、あれって第三者がつくった何の保証もない奴だよね?
rootkitとか仕込まれている可能性もあるよね?

62 :
>>61
Yes
その辺は割り切らないと使えない

63 :
そうすると、公式AIMなんだけど、Basic Amazon Linux AMIってディストリ何なんだろ。
yumがあるという事はそれ系なんだろうけど。

64 :
>>63
CentOS5ベースで、カーネルとか各種モジュールを新しいのに更新したもの。

65 :
100GiBのEBSがデータで一杯になってきたので、
そのまま容量だけ200GBに増量したいと思いました。
スナップショットから容量指定でボリュームが作れる
ようだったので、まずスナップショットをとり、
それをもとにボリュームをつくり、その際に
容量を200GiBにしました。
たしかにGUIから見てもCapacity 200GiBになりました。
これを/dev/sdfとしてインスタンスにアタッチして、
マウントしました。
ところが、dfをやってみても容量が変わっていません。
いろいろ調べてところext3ならばresize2fsをすればオケ、
って感じだったので、やってみたのですが、
The filesystem is already 26214055 blocks long. Nothing to do!
と言って全く動いてくれません。
fedora8です。詳しい方お願いしますm(_ _)m
簡単に言うと↓の人と全く同じ状態です(この人はあきらめてデータコピーしてますが)
http://d.hatena.ne.jp/i_alm_sphere/20090602/1243945736
参考にしたページ
http://ttcloud.net/aws/ec2/2011/01/15/290.html
http://alestic.com/2010/02/ec2-resize-running-ebs-root

66 :
この板で質問に回答を望むのは無理なのか、、、
WEBプロ板でもいくか

67 :
>>66
自分が何を試したかよく読み直せば、なぜ誰も回答しないかわかると思うが。

68 :
>>67
読みなおしたけどわからん(爆
教えてください〜

69 :
>>68
>The filesystem is already 26214055 blocks long. Nothing to do!
このメッセージを見る限り、resize2fs に渡したパラメータは、100Gを指定したことになってる。

70 :
>>69
そうなんですよ。
それがなんでだかわからなくて、、、
ちなみにコマンドとしては
resize2fs /dev/sdf1
とかしてるだけです
引数で直接サイズ指定してやればいいのかな
ちょっとやってみます

71 :
>>70
拡張するときは、拡張時のサイズを指定しないとそうなる。
# resize2fs /dev/sdf1 200G

72 :
resize2fs /dev/sdf 200Gってしたら
パーティションが100Gしかないよっておこられた。
snapshotから容量増やしてvolume立ち上げても
パーティションの大きさは変わらんのか。
>>65の二つ目のリンク(refererがないと見れないみたい)
ではパーティションの拡大必要なさそうだったんだけどな。
内容保持したままパーティション拡げるのって
難しいのかしら。
新規Volumeにファイル流し込んだほうが早い気がしてきたorz

73 :
>>72
>>65の通りやっても増えなかったってこと? それは変だな…どうやって増やしたか手順は覚えてる?

74 :
>>73
手順はGUIから100GiBのsnapshotを右クリックして
create volume from snapshotで、次にサイズを指定できるので
200GiBにしてvolume作成。
で、その200Gのをアタッチして見てみるとdfでは100Gの状態。
以下>>72です。
ちなみにfedora8,ext3です。

75 :
>>74
fdisk でも認識しないようなら、何か別の問題がありそうですが、/dev/sdf は200GiBと認識されていますか?

76 :
Reserved Instance っていう料金プラン。
あれって,
今後 3年間で 9000時間 以上稼動しっぱなしにする人向けだよね?
それ未満の稼動時間だと 損だよね?

77 :
>>76
基本的に常時稼働が前提の料金だからね。そこまで使わない人には割高だよ。

78 :
>>75
レスありがとうございます。
fdiskでの認識とはどのようにするのでしょう?
https://console.aws.amazon.com/の画面のVolumeの
Capacityは200GiBになっています。

79 :
fdisk -l /dev/sdf
やってみてよ。
ディスクの総容量がどうなってるかを確認したいね。

80 :
>>79
こんなんでました。
# fdisk -l /dev/sdf
Disk /dev/sdf: 214.7 GB, 214748364800 bytes
255 heads, 63 sectors/track, 26108 cylinders
Units = cylinders of 16065 * 512 = 8225280 bytes
Disk identifier: 0x2e2563ec
Device Boot Start End Blocks Id System
/dev/sdf1 1 13054 104856223+ 83 Linux

81 :
>>77
そっかー,さんくす。

82 :
EC2で串立てて2chに書き込むのはできなくなったみたいだな

83 :
>>82
前からそうでしょ?

84 :
デフォルトのイメージでマイクロインスタンス
たててみたんだけど、何故かvimのvisualモードが
無効になってる。
これって、ソースからコンパイルしなおすしかないのですか?

85 :
>>83
おとといまではできた

86 :
1台を1週間に1度,土曜日に10分ほど動してます。
不満なのは毎回,インスタンスを起動するたびにアドミン・パスワードを
新しく取得する作業がしんどい事。
これ,なんとかする方法ないのん。
すごく無駄な作業に思える。

87 :
>>86
IPが変更になっちゃう話じゃなくて?
ルートのパスワードなんて新しく取得しないよ
なんのことだろう?

88 :
>>84
自己レスだけどvisualモードできてた
:version見てたしかにvisualが入ってないと
思ったのだけど、crontabだかvisudoでも
見て勘違いしてたのかも

89 :
>>86
お金を節約するために
インスタンスを毎回 Terminate してる。
新しくインスタンスを作ると また アドミン・パスワード 取得する作業が
必要じゃないですか?

90 :
>>89
アドミンパスワードってのがなんのことか
わからんけど、必要ないですよ。
気になってterminateしてみて、またstartしたけど
IPが変わった以外はなんの変更もなかったですよ。

91 :
ちなみにマイクロインスタンスだったら、
terminateしなくてもタダじゃない?
一年間だけなのかな?
http://aws.amazon.com/free/

92 :
>>91
1年だけ。

93 :
>>90-92
ありがとうございます!

94 :
あれ・・・
やっぱりパスワード変わるじゃん。
ternimate して新しくインスタンスを作り直した後に
Windows パスワードを維持する方法なんかないよね?
右クリック → "Get Windows Password" の作業は省略できないみたい。

95 :
>>94
なんだWinか。だからアドミンとか言ってたのか。

96 :
ん?
仕組みはLinuxでも同じじゃないの?
「ルート権限でログインするためのパスワード」
っていう呼び方をすればいいんかな。

97 :
>>96
Linuxインスタンスはパスワードログインじゃない。

98 :
>>97
マジかよ,試してくるわ。
Linuxとか よぉ分からんけどな。

99 :
アマゾン、日本にデータセンター設立
http://japan.cnet.com/news/service/20426939/
価格表
http://japan.cnet.com/image/l/story_image/2042/20426939/aws.gif

100 :
とうとうきたか。AWS Free Usage Tierで利用出来るのかな。

101 :
>>100
使えるみたい。

102 :
なんかいろんなところに課金の罠があるみたいだから、東京サーバセンタが立ち上がったこの機会に詳しい記事書いてくれる人いないかな。

103 :
4ヶ月のうちで2セント取られたわ。EBSのsnapshot代かな。

104 :
>>102
転送量だけ気をつけてれば後は予測可能なので大丈夫。大規模サイトで月10TBとかあったら死ぬけど。

105 :
俺なんか月1GBも行かないよ。

106 :
やすおくとかがAmazonEC2使ってたけど、相当なアクセスだったんだろうな。

107 :
今調べてみたら2chの中にAWSのスレってここしか無いのな。
しかも100レス。なんという関心の薄さ…。

108 :
だって別に特別安い訳じゃないし

109 :
サイトも英語がかなり少なくなったな。

110 :
お金の手当さえつけばいくらでもスケール可能だから、その点では匹敵するプロバイダはあまりない。
ここんところ大規模な障害も起きてないし。お仕事でサーバーたくさん使うところ向けではあるね。
スタートアップ企業が好んで使うのがよくわかる。

111 :
この板は、もともと、過疎板の上、業者の宣伝っぽい書き込みが多数を占めてる感じ。
アマゾンは、そういう宣伝はやって無かったから、
100レスぐらいしか付いてないんだと思うよ。
うちの会社でも、技術チームが早速今回の日本リージョンを借りて、速度試してたから、
ネラー以外の関心はかなり高いと思う。
元のリージョンに比べて「かなり早い」とかって話してたのを小耳に挟んだ。

112 :
2chの外だと課金されるぐらいPVが欲しいわというのを見かけるぐらいだしな。

113 :
うちからだと、US-West 120-130ms に対して、東京は、15msほど。太平洋は広いよね。ほんと。

114 :
>>107
個人でこのサービスを必要とする人はごく少数でしょ
多くはこれにクラウドアプリのせて商売したい中小企業だと思う

115 :
何かにつけて、さくらが石狩にデータセンター作ったのは馬鹿だと思う。
IXの経由とか考えると、プロバイダーによっちゃ、RTTが大きくなる。
(たとえば、石狩に住んでいても、石狩→東京IX→石狩で接続ってこともありうる。)
TCPだと最低でも1セッションに数回往復しないといけないから、
ちょっとのRTTの差が増幅されちゃう。
首都近郊とまでいかなくても、
裏日本とか飛騨とか、寒くて、土地の安いとこなら、探せばあっただろうに・・。

116 :
全員が全員、速度を気にするわけでもないでしょ

117 :
>>115
自社データセンタを建設しちゃうってのは、あとあと裏目に出ると思うな。
身動き取れなくなるし、金かかるし。

118 :
ホスティング業者が自社で作らないでどうすんだよ

119 :
建物借りればいいだろ。

120 :
東京はデーセンいっぱいあるんで差別化できないって判断なんじゃないかな。
とはいえちょっと距離がありすぎると思うけどね。
特に関西からだと倍の距離になっちゃうわけだし

121 :
データセンターに対応できる賃貸ビルなんてそんなにねーぞ

122 :
地方自治体の企業誘致の罠にはまって、最終的に撤退した企業はいくつもある。
さくらはどうだかね。

123 :
距離的な問題はどうでもいいが、地元は雇用を期待して誘致したんだろうし、そのへんちゃんとマッチするのかなとは思う。

124 :
東京〜東京は下手するとローカル並に軽快だからな。

125 :
>>107
>>26見ればわかるとおり
今まで何度もスレが立って、需要なくて落ちてきたからね
このスレも落ちると思ってたよ

126 :
アマゾンのデータセンターってどこに作ったの?
一応、「東京リージョン」だが千葉にあっても驚かない。

127 :
都内数か所に分散だっけ?
ラックかコロケ借りてやってるだけだと思うけど。

128 :
板内でのこのスレの勢い 第4位

129 :
>>126
アマゾン名義でデータセンターを1から建設したら話題になるからなー。
新豊洲の名前がでるのも不思議ではないか。

130 :
>>120
九州に住んでる人だと、石狩-九州で、RTT 100msくらい行くんじゃないか?

131 :
ネットワークの遅延を軽く見てると痛い目に合うぜ。


132 :
とりあえずざっくり試算して別に安くないのは理解した
趣味的にはGPGPUのインスタンスが気になるが。

133 :
Amazonは千葉ニュータウンのKVHテレコムにサーバを置いてる。一部は秋葉原の富士ソフト。
東京リージョンと言いつつ、千葉とアキバ

134 :
ゲームのサーバーをTokyoで建てたら
オーストラリア人がやってきた。
オーストラリア人からすると
アメリカ西海岸より日本の方がネットワーク的に近いから遅延が少ないんだってさ。
ハワイを経由すると遅くなるのかな,多分。

135 :
単純に距離の問題だろ

136 :
日本と豪州って最短でグアム経由が一番早いのか

137 :
Amazon EC2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/php/1268921135/

138 :
EBSって容量確保しても実際にファイルを置いて容量使うまで課金されないんでしょうか?
TokyoリージョンにEBSブート10GBのAMIが欲しいです・・・
メモ:http://cloudbb.jp/research1/ConvertEBS-bootedAMI.htm

139 :
すみません、フォーラムにかいてありました。
https://forums.aws.amazon.com/thread.jspa?threadID=56796
容量確保した時点で課金されるんですね
そうなるとやはりEBSブート10GBのAMIが欲しいです
起動しっぱなしでいいので、EBSじゃなくてもいいじゃんと言われればそれまでなんですが

140 :
無料枠でなかったけEBS 10GB

141 :
Win2008で環境作ってて、何気なくEC2 DashboardからStopさせたら、RDPにログインできなくなった。
認証までは行くんだけど、パスワードが違うと言われてログイン出来ない。
Start、Rebootを繰り返しても相変わらずログイン出来ない。
Get Windows Passwordを押しても、下のメッセージが出るだけ。
誰か助けてください。
No password was found.
There does not appear to be a generated Administrator password for this Windows instance.
It is likely that this AMI has a built-in password known only to its creator.
Please check the Log Output for details or contact the AMI owner.

142 :
東京リージョン地震の影響は無し?

143 :
>>142
新しいDCなら大丈夫っしょ?
都内のとあるDCは全然問題なかったらしい。

144 :
数ヶ月後には大阪リージョンになってたりして

145 :
>>144
南港に土地は腐るほど余ってるからな。

146 :
US Eastから東京リージョンにお引越ししようと思ってるのですが
東京のS3にデータを転送した後、AMI起動しようとすると
カーネルがおかしいと出て、起動する事ができません。
誰か東京リージョンに引っ越しされた方はいませんか?

ちなみにRootDeviceは「instance-store」となってます。

147 :
Cloudworksでも使えばたぶんできるんじゃね?

148 :
米Amazonがオンラインストレージ - 5GB無料、音楽ストリーミング対応
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/03/30/010/
AWSのアカウントで使えるな。

149 :
なんかの表紙でCloud Watchとかゆう有料サービスに申し込んでしまったみたいですが、退会の方法がわかりません。。
請求書ページにはもう5ドルの課金が発生しちゃってます泣泣。
そなたかお助けを、、

150 :
>>149
Management Console から Instances を選んで、Cloud Watch を有効にしたインスタンスを選択。
ウインドウの下に詳細情報が表示されるので、Monitoring タブを選択
Detailed Monitoring を Disable だったと思う

151 :
>>150
いけました!感謝します。

152 :
スポットで 80台とか立ち上げる必要があるときは重宝するなあ
80台OSインストとか馬鹿らしいもんな

153 :
>>152
80台も何に使ってんの?

154 :
>>153
大量のアクセスが見込まれるサーバとかねー
んー例えばオンゲのリリースに伴うインストーラーパッチサーバ
増強とかのイベントにはいい感じだろうね
最初だけめっちゃアクセス来て落ち着く系の。

155 :
CDNじゃだめなの?

156 :
CDNだけでもいいんじゃね?
でもCDN+6時間だけAmazon補強とか安心感あるんじゃね?

157 :
トーキョーのregionは25Mbpsくらいでたから
過信はできないけど10から50台接続したら200mbpsくらいはさすがに出るとおもう
6時間上げるなら$10〜$50のお支払いなので懐も痛まないと思うんだな。

158 :
俺がテストしたとこ800Mくらい出てたけどな

159 :
まーたアメリカリージョン落ちてる?

160 :
そこそこの規模で使ってるが、これは便利だな。
ついついインスタンス作ってしまう。

161 :
>>160
マイクロ?

162 :
昨年の暮あたりから、AmazonEC2の
アメリカ東部のサービスを利用してきました。
月に1~2回ほんの一瞬セッションする程度でしたが、
今年3月の料金が急に約8000円になり、
取り敢えずマネジメント・コンソールで切断してみたのですが、
翌月も約5000円請求されました。
よくわかりません。
有料のサービスを停止する方法をどうか教えてください。
.

163 :
何がいくらかかってるかとか、アカウント情報に全部出てるから。

164 :
無料枠で運用したいと思っていて、東京にインスタンス作ってから一月ほど、
muninと簡単なFacebookアプリを動かしてた以外殆ど放置だったんですが、
先月が$0.05、今月は今日の時点で$0.1発生してました。
I/Oリクエストが大量に発生していたようなのでとりあえず
muninを止めましたが、個人利用レベルでこんなに発生するモンでしょうか?
6/1〜6/15
Amazon EC2 EBS
$0.00 per GB-month of provisioned storage under monthly free tier 3.778 GB-Mo 0.00
$0.00 per 1 million I/O requests under monthly free tier
1,000,000 IOs 0.00
$0.12 per 1 million I/O requests
860,585 IOs 0.10 ←ココ

165 :
muninは常時グラフ画像作ってるからちょっと負荷高いんでない?と想像

166 :
>>133
アキバは東京だろ

167 :
成田なのに新東京空港とはこれいかにw
TOKYO KYOTO HIROSIMA NAGASAKI FUKUSHIMA
これくらいが海外で認識される日本の地名ではw

168 :
地名では?

169 :
$0.1で騒ぐなら使わない方が精神衛生上良いと思うよ。

170 :
新東京国際空港がいつの間にか成田国際空港になってるのに気付いたのは去年だった。
名前が変わってからも何度か使ってるのに。

171 :
NRTなのにSHIN-TOKYOは混乱するからかな。あ、スレちがい

172 :
個人利用ですがこちらに引っ越したのでよろしく!
インスタンス10台くらい使ってます。
ここのDNSのGUIサービスってありますか?

173 :
この無料枠というのは、1年たったら有料になるのでしょうか?
個人の小さなブログを、さくらのVPSを借りてやろうと思っていたのですが、
大したアクセスもないので、無料でできるなら EC2 でやってみようかと思いました。

174 :
ロリポップとかのブログ付きのサービス使ったほうがお手軽じゃね?
ブログシステムのメンテナンスとか自分でする手間考えたら多少の支出でもお得じゃね

175 :
受信したメールからタイトルと本文を取得しようとしています。
下記を実行すると半角カタカナが全角カタカナで表示されます。
半角は半角のまま取得したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?
use Net::POP3;
use Email::MIME qw();
use Encode;
my $pop3 = Net::POP3->new( 'server' );
my $count = $pop3->login(’user', 'pass');
my $messages = $pop3->list();
print "Content-type: text/html\n\n";
print "<html>\n";
foreach my $id (sort (keys %{$messages})) {
my $mail = join q(), @{ $pop3->get($id) };
my $parsed = Email::MIME->new($mail);
printf "%s<br>\n",encode( 'sjis', $parsed->header('Subject') );
}
print "</html>\n";

176 :
>>175
誤爆しました・・

177 :
もともとメールで半角カナは赦されてねーダロ
ISO-2011-JPかUTF-8かで処理を振り分けろバカ

178 :
そうだR野郎

179 :
>>177は実は結構イケメンでいいやつだと思う。

180 :
さくらのクラウド、Amazon EC2の半額以下で11月開始へ
http://www.atmarkit.co.jp/news/201109/06/sakura.html

181 :
さくら、盛大にコケる

182 :
スレは廃れてるな
ネタないからかな

183 :
そういえばGMOも従量課金始めたようだが
かなり細かく設定できるな
http://www.gmo.jp/news/article/?id=3822

184 :
グモの宣伝うぜーわ

185 :
グモ試したけど、Rクラウドだったわ

186 :
帯域はどうなの?100mbps共同?

187 :
しらねーよ

188 :
route 53使おうとして、登録ボタン押したらコンパネに戻されてしまうんだが。。。

189 :
しらねーよ

190 :
なんだこの過疎っぷり
EC2ユーザーは2ちゃんとか使わないってか?

191 :
EC2は基本、企業ユースな感じ。
ロードバランサ入れるようなサイトは、個人であまり必要無いだろうし。。

192 :
企業ユースだとスレが過疎るの?

193 :
大きめの会社はだいたい2chアクセス弾いてるだろうし。
あと守秘義務も怖いし、だと思う。
でもちょっと過疎すぎだよね。個人事業レベルでも使ってるだろうに。

194 :
ネタがあれば書くけど

195 :
個人でも安心して使える使い方教えて。
請求額が上限無しだと怖い。

196 :
>>195
ロードバランサ入れるぐらいアクセスが集中するサイトを持ってれば別だけど、
ちょっと人気の普通の個人のサイトで使うメリットは無いよ。

197 :
>>195
転送量を監視して、これ以上無理! な点を越えたらインスタンスを停止するスクリプトを走らせておくとか。

198 :
>>196
メリットデメリットの問題じゃないの!
クラウド使いこなしてるぜ!ってことで一目置かれて女の子にもてたいの!
わかんないかなー。

199 :
>>197
そもそも料金体系がよくわかりません!

200 :
>>199
参考にならんかも知れないけど、
月30万で100M保障回線引いて、ロードバランサで3台のサーバに振り分けて処理してたサイトが、
月2万ぐらいで運用できるようになった。
うちの会社の話。
もともと特定の時期だけ負荷が集中するサイトなんで、そのピークに落ちないようにするために、
回線から機器まで投資してたんだけど、普段はたいしてアクセスも無いから「無駄」な状態だった。
んで、EC2の課金制度がものすごくマッチしたって感じ。
俺がやったわけじゃないけど、移行のためのテスト繰り返してたとき
担当者が「すげー安い。こんだけやってこれしかかからないのかよ」みたいなことを言ってた。
値段と内容は聞いたけど忘れた。
多分、参考にならんな。

201 :
>>199
詳しくはAWSを見ろになるけど、要はインスタンスは時間当たりいくら、データ転送量はGB当たりいくらで計算。
個人サイトならオートスケールとかロードバランサーなんてのも使わないだろうから、計算なんて簡単では?
ちなみにスモールインスタンスを1台動かし続けて、月1TB読み出しがあったとすると、月$182.73≒14,500円かかる。
東京だとちょっと高くて、$203.47≒16,100円。専鯖借りた方が安いね! :P
>>200
そりゃまたクラウド事例のためにあるような運用だね。ピークがはっきりしてるサイトは移行メリット大きいよね。

202 :
まだマイクロインスタンス一年無料?
個人サイトなら、あれで試せば良いんじゃね
と言っても、スケールとかが目玉だから、単なるVPSみたいな使い方になっちゃうだろうけど

203 :
メモリとか最近安いんだから
もう少しsmallのメモリ増やしてくれんかなあ
スモールだと心許なくて、しかしラージだとオーバースペックで高い
なんで中間がないんだよ

204 :
文句あんのかよ?

205 :
うるせーRよ

206 :
他でやれ

207 :
 

208 :
EC2の本スレてどこ?

209 :
ここだよ

210 :
やっぱりここか…なんで人いないの
ていうか他のAWSのスレはどこなの

211 :
問題なく動いているからじゃね?

212 :
RDSのメンテ予定を、フォーラム定期的にチェックする以外に知る方法ないの?
メールが来るとか

213 :
ttp://it.slashdot.jp/comments.pl?sid=568373&cid=2154599
>EC2の無料期間って1年じゃなかったですか?
>2年目はアカウント作りなおせばいいはず
>あまり褒められたやり方ではないけど規約で禁止されていない
>(それどころか複数アカウントを利用しても規約上問題ない)
おいおい、いいのかよ…

214 :
Free Tier
750 hours of EC2 running Linux/Unix Micro instance usage
750時間って1年なの?

215 :
>>214
1ヶ月

216 :
world community grid ぶん回してもいいのかな?

217 :
EC2試しに使ってみたけど、料金的には高い気がする。恐らく国内の業者の料金体系と比べると相当高いと思う。
専用サーバー、レンタルサーバー、クラウド、どの料金体系と比べても勝てないと思う。
まず、高いのがインスタンスに含まれるRedhatのライセンス。SmallインスタンスだとOSのライセンス料金が大体半分を占める。
次に問題なのはインスタンスの処理能力。SmallだとWebserverにはつかえるが、バックエンドで複雑な処理を流すとCPUの処理能力が遅すぎてつかえない。
試しに、4年前に導入したDELL 1435(4コアx2、16GB M)のマシンと処理時間を比べたら、1435だと5分かかった処理がAWSだと25分かかった。
流した処理はテキストの内容解析のいわゆるクラスタリングの処理。
多分、DELL 1435と処理的に同等のインスタンスはHigh CPUインスタンスあたりになってしまうんじゃないかと思う。
もう4年前の2世代前のサーバーがHigh CPUインスタンスと同等というのは解せない。
AWSの説明では、インスタンスの2処理ユニットは、CPU capacity of a 1.0-1.2 GHz 2007 Opteron or 2007 Xeon processor
と同等と書いてるから、上の推論は多分正しいと思うのだが、2ECUが2007年の1.0-1.2 GHzと同等というのは、今的には
処理性能が低すぎると思う。


218 :
高いとは思わないけど、総じてスペックが低いと思う
それは結局高いってことになるのか
リリース以来ちょこちょこと値段下げてきてるけど、それよりもメモリぐらい増やして欲しい

219 :
運用しながらスペック変更しないなら、国内VPSの方が安くて良いね。
EC2の良いとこは、スケールアップ/スケールダウンが簡単なとこだから。

220 :
単にレンタルサーバと比べるだけで高いとか言ってる馬鹿は恥ずかしいよな。


221 :
それはどうかな、クラスタを組むなら別だが、既存のバーチャルCPUは、物理的CPUの処理能力よりも下となる。
したがって、スケールアップには限界がある。

222 :
どうしてもVPSみたいな使い方になっちまう。。。
あと、タイマーでON/OFF出来たら便利なんだけどな

223 :
>>222
AWS SDKつかって、Auto Scalingか自前で制御できるやん。

224 :
とにかく性能が低く処理が遅い。
多くのケースではAmazon独自のメリットなど生かせない。
すぐに解約出来る事だけがメリットのサービス。
そのメリットが必要無いなら契約は正直おすすめしない。

225 :
契約ってwww

226 :
スケールが簡単てことでEC2頑張って設定したけど、サービス閑古鳥なので
安い国内VPSにでも引っ越しするかなあ
ソーシャルゲームだけど、参入がちょっと遅かったなぁ

227 :
ちょっと質問があるんだけど、Small Instance だと 160GBのローカルストレージがついてくる。
これをMedium Instance に変更したら、Small Instanceについてきたローカルストレージはどこにいっちゃうの?
Small->Mediumみたいなアップグレードは、別にEBSのストレージを確保しといて、ストレージはそっちを使うみたいなことをしなきゃならないわけ?


228 :
国内クラウド調べてみたけど、どこも高いな
やはりEC2継続だな、スペックに不満はあるが…

229 :
Small instance相当はさくらだと月額料金で約3000円。
http://cloud.sakura.ad.jp/payment/simulation.php

230 :
AWSだと、0,08x24x30x80=4600円。

231 :
ただし、国内の大手通信業者系だと、AWSの2倍は請求される。
もっともこうしたところは、帯域保証型で提供しているので、実質的な料金はもっと高額になる。
国内業者で安いのは、個人利用者が多い独立系の業者。
アマゾンは、法人向けサービスとしては安い。

232 :
スケールアップダウン、フロント
に縁がないなら、選択肢はいっぱいある

233 :
>>229
さくらのクラウドって不具合出しまくって沈没したんじゃなかったっけ
復活したの?まともに動くの?

234 :
>>229
現在無料で人柱募集中だったかと
直ってくれるといいなぁ

235 :
>>233
あれはLinuxのKVMのバグと、Oracleのストレージの不具合が原因。
どちらも自分では直せないので、四苦八苦した。
でサービスクオリティー的に料金を請求できる状態ではないとか言って当面の間無料にするとか言ったら
個人利用者が殺到して、1週間で全枠が埋まってしまった。
動いているときは何週間も問題なく動くが一旦、問題が生じると全然、安定しなくなる。
もっとも只である分、個人利用者は文句は言わない。
商用サービスのサイト運用に利用できる状態のものではない。

236 :
>商用サービスのサイト運用に利用できる状態のものではない。
やっぱりそうなのね
ていうか安いどころか「ひどすぎて金取れねえ→タダ」だったのか。そこまで駄目だったとは

237 :
独自開発とかいう類にろくなものはないな
せっかくあっちこっちで使われてこなれてきたものがあるのにさ

238 :
ここにEC2のMicroインスタンスのベンチマークが掲載している。
これによるとMicroインスタンスの処理速度は、Nokiaのスマートフォンよりもやや早い程度と。
これから類推するとSmallインスタンスで処理速度は最新のIntel Atomと同じ程度とか。
http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=amazon_ec2_micro&num=1

239 :
俺のEC2のmicro instanceは「東京リージョン」だから東京にあると思ってたが、
tracerouteを見てたら大阪にある気がしてきた。

240 :
それはない

241 :
>>239
甘いな。
アメリカ、シンガポール、アイルランドだったりもする。
起動するタイミングによって変わるみたいだよ。

242 :
>>239
物理的には東京にあるはず。
IPなんて、どこに割り当てるかってだけだから、
IPから局地的な場所なんてわからんよ。
大手プロバイダの場合、
ブロックごとに地域割り当てしてるのがばれてるから、
IPで場所がなんとなくわかるってだけ。

243 :
IIJとKDDI系からtracerouteかけるとEC2っぽいアドレスにいく前は
otejbb203.kddnet.ad.jp
obpjbb206.int-gw.kddi.ne.jp
obpjbb205.int-gw.kddi.ne.jp
cm-osa214.kddnet.ad.jp
となってるから、一旦大阪に行ってるように見えるんだがな。
OBPのKDDIに行ってからまた東京に戻ってるのかな。

244 :
>>243
oosakaで3文字ならoskにするけどな。東京ならtky。
で、お前が東京に住んでるって前提で、
大阪のルータ経由して入ってるって可能性は限りなくゼロに近い。
どっかのルータが故障しても。
アマゾンが大阪IXや大阪プロバイダからIPを取って使ってるってならありえるけど、たぶんねーな。

245 :
AWSの中の人が、東京リージョンの具体的な場所はヒミツだが、
東京(関東)にあるといっていたから、大阪にあるということはないはず。
ただ、amazonが大阪のルータ(IX)から東京にあるマシンに直結している
可能性は否定できない(笑)

246 :
InstanceがWindows2008ならIEで、
LinuxならApacheのProxy経由で
「radiko.jp」にアクセス
左上にサーバーの置いてある地域名が出るよ

247 :
今、関東圏でそれなりのデータセンターを確保するとしたら晴海の東京電力の変電所しかない。
しかし、アマゾンの場合は、千葉とかに大規模な配送センターとかをもっており、
他の会社と資金力がまったく違うので、一から、自分で建ててるかもしれない。
アメリカのデータセンター専門誌の記事でオレゴンのデータセンターの場所が特定されていたが、
それによるとアメリカではアマゾンのデータセンターはデータセンターの建物があるのではなく、
サーバーが収められた移動可能なコンテナを整地した土地に置くだけで、他に確保するのは電力の供給ラインだけだって
写真付きで書かれてあった。


248 :
そもそもアマゾンのってIPアドレスが米のIPだろ
そういう類は無駄な経路をたどりやすい

249 :
EC2にログインしたら
https://aws.amazon.com/amazon-linux-ami/2012.03-release-notes/
There are 1 total update(s) available
Run "sudo yum update" to apply all updates.
て出るんだけどyum updateしたら
No Packages marked for Update
になる。どうなってんの?

250 :
大阪にホストされてるサーバからだと
otejbb203.kddnet.ad.jp が 10〜15ms程度
cm-osa214.kddnet.ad.jp が 1〜5ms程度
なので、cm-osa214.kddnet.ad.jpは大阪にあると思う。
東京に置いてあるサーバからだと
otejbb203.kddnet.ad.jp が 1〜2ms程度
cm-osa214.kddnet.ad.jp が 10〜20ms程度
なので、otejbb203.kddnet.ad.jpは東京にあると思う。
逆引きの名前通り、大手町OTEmachiと大阪OoSAkaなんだろう。

251 :
OoSAkaじゃなくてOSAkaだな。
Amazonの東京リージョンは、東京と大阪の2か所で接続してる感じなのかな。

252 :
ttps://forums.aws.amazon.com/message.jspa?messageID=231919#231919
自宅から俺のEC2インスタンスにtracerouteかけると*.nrt5.asianetcom.netというのを経由する。
名前からすると成田かな?
>>247が言うように、千葉の配送センターあたりにコンテナ型データセンターでも積み重ねてるのかもしれないね。

253 :
コンテナデーターセンターは、ほとんどの大手が手がけてる世界だもんな

254 :
AmazonLinuxのローカルタイムの設定が、
何度 cp /usr/share/zoneinfo/Japan /etc/localtime
とやっても、数日したら元に戻っている
なんで?再起動とかは一切してない商用運用中の鯖。

255 :
稼働時期が2011年2月だし、KVH東京データセンター2ってのが怪しくないか?
ttp://it.impressbm.co.jp/e/2010/05/15/2257
ttp://ascii.jp/elem/000/000/594/594801/

256 :
基本的に仮想の時計は親を参照してるだけでしょ

257 :
254はtimezoneの設定をJSTにしても、いつのまにかGMTになってしまうと言いたいのではないだろうか?
cpじゃなくln使ってみたら?

258 :
Amazon Linux localtime reverts to UTC
https://forums.aws.amazon.com/message.jspa?messageID=279149

259 :
>>257
YES
>>258
d、よくわからんがとりあえず/etc/localtime.rpmsaveを作成して様子見中

260 :
>>254
cat /etc/sysconfig/clock
って打ったらなんて出る?

261 :
>>260
ZONE="UTC"
UTC=true
これも書き換えんといかんのかな

262 :
Amazonじゃないけど、俺の借りてるサーバも
昨日からtimezoneが勝手にJSTじゃなくなるようになってしまった。
JSTに設定し直してもすぐに変わってしまうんだが。。。

263 :
ハードウェアRTCがUTC?ローカルで変わったとか。

264 :
9:00頃から触っててとりあえずJSTに戻せるようになった。
yum updateしたのがマズイ気がする。
(新しいVPSインスタンス立ち上げて試してみたけど、yum updateしたら
すぐにタイムゾーン書き換えられたから)。
VPSだからハードウェア側は触れないが、多分UTCで設定されてるはず。

265 :
obpは南港にある大阪ビジネスパークの略だと思うぞ。
その辺にはNRIやら住友生命のデータセンターもあって主にDRサイトとして使われてるよ

266 :
南港にあるのはATCやインテックスしか知らん。
OBPは大阪城の横にある大阪ビジネスパークのことでしょ。
KDDIのビルもあるよ。

267 :
わざわざ南港までひっぱっていくかー?…と思うかも知れないが、南港には色んな企業のデータセンターが並んでる。
IBMもあるよ。とはいうものの、まあOBPは、大阪城横の大阪ビジネスパークだろうけどね。

268 :
コンテンツデリバリの拠点を大阪にも作ったとかどっかで読んだけど
データセンターは東京でも、大阪にも出口作ったってことなんじゃない?

269 :
元々、各銀行のバックアップセンターが大阪にあるからな

270 :
日本リージョンではないとはいえ、また落としちゃったんだな。

271 :
Amazon、会社で利用しているけど対応結構ひどいよ。

272 :
なんの対応?
対応なんてしてもらったことないんだが

273 :
対応してくれないんだよ。

274 :
だからなんの対応だよ

275 :
まさに>>271-274みたいな感じの対応。
アメリカの会社のサポートってそういうの多いけどな。

276 :
これがアスペか

277 :
具体的に言えないやつの対応をどうしろって話だよなw
ひどいのはお前だわ

278 :
http://aws.amazon.com/jp/premiumsupport/
これな。
これのサポートやってるのは、Amazonの子会社だと思うんだが、そこからの回答とAmazonJapanの担当営業からの回答
に不一致があったり、その2社間で連携が取れていなかったりして説明が二度手間になったり。
で、うちの会社では金払ってんのにこんなレベルのサポートなのかよって感じになってる。

279 :
そこは期待してはいけないってことだな
サポートが必要になるようなことを
Amazonでやろうとするのが駄目ってことか
普通の使い方をして、動いたらラッキー、駄目なら他所って感じかな

280 :
Forumを活用しろってことだろな

281 :
サポートない割にはそこそこ動いてる印象だけど
まあ、技術も金もあるからだろうな
楽な商売だな

282 :
AWSは消えても良いと割り切って使うのが当たり前だろ。
AWSに限らないとは思うんだが。

283 :
某Yahooの子会社と一緒にするのは浅はかすぎるわw
AWSは規模も技術も桁違いだろ

284 :
だから?

285 :
トンボガエリなのだ

286 :
さくらはこの報告内容を見る限り、検証、設計、テスト、運用にわたる
すべてにおいてお粗末すぎると言わざるを得ないよなぁw
ストレージ障害とか言ってOracleのせいにしてるけど、サイジングやインフラ設計、
各種テストの不備が原因だろ。ちゃんとやっていれば未然に防げたはず
■さくらインターネット、「さくらのクラウド」ストレージ障害の報告書を公開
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120626_542782.html

某Yahooの子会社については言葉も出ないと言うか、
オマエらちゃんと考えて仕事してんのか?と疑問を持たざるを得ないレベルw
もう考え方や仕事の進め方からして違うと思うし、まったく信用できない。
こんな仕事してる奴らには自社システムなんて任せられないだろ
■ファイル削除が停止せず!ファーストサーバ、障害原因を報告
http://tech.ascii.jp/elem/000/000/704/704904/

287 :
雷でぶっ壊れた模様

288 :
クラウドがクラウドに負けたwwww

289 :
落ちすぎじゃないの?

290 :
amazonやらファーストサーバみたいなのは、
消えても大して問題ないような静的コンテンツを載せたウェブサーバだけ運用ってのが当然だろ
業務システムならもっとまともなとこつかえ

291 :
とにわかが申しております

292 :
いや、Amazonは落ちる前提で使わなきゃ駄目。

293 :
っていうか、使えば使うほど問題も出てくるな。
現在進行中の内容なんで書くと特定されるから控えるが、クラウドとしては致命的。
想定外だぜ。

294 :
まさか、データが消えないという問題でもあるのですか?

295 :
「Google Compute Engine」発表、Amazon EC2に対抗するIaaS
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20120629_543650.html

296 :
これアカウント作り続ければずっと無料で使えんの?

297 :
あかんと思う

298 :
電話番号でばれる

299 :
>>297-298
Thx。

300 :
もうAWSじゃなきゃいけない理由が無くなってきたな。。。

301 :
他にどこがあんの?

302 :
インスタグラムもピンタレストもAWS
急速に規模が大きくなる米ベンチャー御用達
底辺は別に何でもいいと思う

303 :
べつに自社のグループウェアをAWSで動かしてるんじゃなく、
ユーザー向けのサービスをAWSで動かしてるんじゃん
とくに信頼性があまり問われない無料サービスに関してはAWSでいいとおもうよ

304 :
オートスケールさせようとしたらコケて、ログ確認したらTokyoリージョンのリソース不足。
Amazon営業曰く、「リザーブドインスタンス分しか稼動保障しない(キリッ!!)」

305 :
それはひどい

306 :
Tokyoを使い切るってすごいな
感動した

307 :
実はAmazonって大したことないんか?

308 :
>>303
AWSだと安くても月2万ぐらいはかかるだろ。
無料だとスケールアップし続けてもペイしない気がする。

309 :
WebもDBもMicroだから、2万もかからないよ

310 :
>>306、307
インスタンスの種類によっても違うらしい。小さいのは問題なし。
あと、常に空きリソースは変動しているので、常に確実に使いたいならリザーブ買えって話。

311 :
まあそうだろうな
運悪くというか、同じタイミングであげあげなサイトが他にもあったら
リソースの奪い合いになるわな

312 :
そらそうだけど、そんなにギリギリのリソースでやってるとは思わなかった

313 :
需要が出るタイミングって似てて当然なんだし

314 :
クラウドっていうよりは、サウナ程度なわけですね。
クラウドというからにはもっと無尽蔵でないと。

315 :
日本のAmazonは、欧米ほどには時期によるアクセス差がないから
余りがたいしてないんだろさ

316 :
AWSってもともと自社インフラの余りもん放出してるんだろ。
その範囲を超えると無理が出たりするんじゃないのか。

317 :
おそらく、Tokyoリージョンは設備が小さくて、特定のインスタンスはすぐにいっぱいになるんだろうな。


318 :
レイテンシが許容できるならば、USリージョンで持っといた方が良いってことかな

319 :
同じ電話番号とクレジットカードでアカウント2つ作れた

320 :
フツーに使えてしまうからあまり語ることがないな

321 :
ふつうがいちばん!

322 :
もっと活用したいんだが、超高負荷でオートスケールさせるような案件があまりないのが残念だ。

323 :
法人で使ってるが、サポートのいい加減さにあきれた。
Webのドキュメントに書いてることがどういう意味なのか判断できないから聞いているのに、
ドキュメントをお読みくださいとしか返してこない。

324 :
ふーん

325 :
馬鹿の相手もしないといけないなんて、サポートも大変だな

326 :
ドキュメント云々でつまづくやつは身の丈にあったサービスを使うべきだよな
京都のとか

327 :
書いてある意味わからないなんてやつが担当しちゃだめだろw
他の人がいうように使うレベルにない
そういうレベルならちゃんと間に代理店通すべき

328 :
みんなすごいな

329 :
>>323
ある程度わかってる人か、勉強する気がある人が使うものだからな。
その分安いわけ。
電話で聞けばなんでもやってくれるってのが望みなら、
高い金払って、システム屋にでも年間サポート頼め。
うちの会社のバブル老害思い出して気分悪い。
なんでも下請けがやってくれると思ってて、自分でやる気が毛頭無い。

330 :
上流はそれでいいんじゃね

331 :
サポートの連中、相当病んでるなww

332 :
>>330
昔みたいに金があるならな。
経費削減がうるさいなか、20年前さながらの
「全部業者任せ」なんて出来るかっての。
糞老害、パソコンのネジ閉めるのに業者呼びやがった。
「自分でやったら何あるかわからないじゃん」だってよ。
俺が上に上がったら、必ず首にしてやる。

333 :
クラウド、たけーな
余程急激に成長してるサービスじゃないと割に合わん
ってことで、普通のVPSにもどった
鯖代が10分の1になった

334 :
>>333
個人で考えれば高いかもな。
うちの会社のWEBサービスは、これに代えて費用が10分の1になったらしい。
もともと特定の時期に大量アクセスがあるんで、そのアクセスに合わせて回線用意してたんだけど、
普段はたいしてアクセス無いから無駄無駄な感じだった。
だから、アクセス増えたら、自動でスケールアップで、そのときだけ課金って形のこれがはぴったりまった感じ。
月1〜2万くらいって言ってた。

335 :
自動スケールアップに対応するのに、どのぐらい工数かかった?

336 :
>>335
担当違うから正確なとこはわからないけど、
話からしてスケールアップ自体は1日かからずやってたと思う。
全体としてAWS移行作業が1ヶ月ぐらい(社内調整やAWSの勉強含む)、で移行は1日かからず。
AWSより元のソース書き換えに時間かけてた。
自社サービスだから工数とかは管理してない。
「AWS自体はすげー簡単」って言ってた。

337 :
なんか重いなあ

338 :
Amazon Linuxって何がいいんだ?Amazonがリポジトリメンテしてアップデート早いとかあんの?

339 :
詳しくないが、DC内にリポジトリあるから、アップデートは早いよ。CUIツールも最初から入ってるし。

340 :
動作保証もないし、そんなの気休め程度だろ。

341 :
ec2でcent使うの場合ならamiにしてる。
両者の使い勝手はそう変わらないですわ。

342 :
大して考えずにAmazon LinuxにしてたがCentOSと変わらず使えて特に困らなかった
関係ないが、何度localtimeをJSTにしてもいつの間にかUTCに戻る問題が解決できなくて困った

343 :
ごめん、それ俺だわ。
お詫びにロリ画像zipいれとく。

344 :
自分のアカウントのEC2インスタンスを別のアカウントへ移すためにはどういう方法を取ればいいですか?

345 :
iso to iso

346 :
すみません、質問です。
CloudWatchでEC2の残りストレージ容量監視ってできないですよね?

347 :
最近I/O requests超過で毎月何十円か盗られてるけど
2ch自演用にしか使ってないのに何で超過するんだ!
もうすぐ1年経つけど別アカで何年も無料出来るんだよね?

348 :
できるよ
同じクレカでも大丈夫だった

349 :
EC2を無料枠で使おうとしたらusaのサーバーしか選べなかった。
Tokyoの枠が余ってないってことなの?

350 :
Tokyoも選べたけど?

351 :
>>350
ごめん勘違いでした。東京にあるとレスポンスいいね。

352 :
また落ちてたのかよ。
ttp://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1210/29/news075.html

353 :
>>352
まさか

354 :2012/11/02
RedHat社のRHEL-5.8のAMIはRHEL-5.8-RC2-Starter-EBS-x86_64-7-Hourly2(ami-60229461)
しかないんでしょうか。"RC2"はいつ取れるんだろうか、、、
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【チカッパ】ロリポップ (lolipop)40【プラン追加】 (638)
いい加減にしろ!!J-NAVIゴルァ!!被害者の会 (678)
NAVER JAPAN (254)
【海外鯖】 Dreamhost  2 【500GB・5TB】 (949)
いい加減にしろ!!J-NAVIゴルァ!!被害者の会 (678)
SEO対策に相性のいいサーバー・悪いサーバー (206)
--log9.info------------------
【フジ】荒川さん「クール」は氷上だけにして【サンケイ】 (305)
【R婆の王子】羽生結弦アンチスレ9【腹黒コケシ】 (680)
【まともな】村主章枝が大嫌いです79ぺ目【トリプル0】 (325)
純真無垢 ☆ たっぷり本田真凜・望結  Part1 (345)
スケオタもフジテレビ偏向報道批判するよね? (353)
フィギュアスケート★男子シングルpart350 (1001)
*○* スレ立て代行 依頼スレpart4 *○* (402)
【跳べて】男子シングル4回転 Part31【なんぼ】 (934)
【試合に出ずに7連覇】キムヨナ【世界一の恥知らず】 (446)
全日本フィギュアスケート選手権 Part29 (1001)
【フィギュア】世界国別対抗戦2012観戦スレ6【代々木】 (962)
フィギュアスケート☆☆☆小塚崇彦 Part64 (452)
松木がフィギュアの解説をしたら言いそうなこと (296)
悪の枢軸 平松--天野 (916)
ようやく、しおらしくなってきた韓国フィギュア493 (379)
☆☆☆ソチ五輪フィギア日本代表☆☆☆ (738)
--log55.com------------------
クローン病で人生詰んでる人集まれPart3
鼻うがいで鼻炎を直すスレ 2
ジョギングしようよ65週目
カラダファクトリーってどうよ?5店舗目
強押し・強もみマッサージは逆効果!?身体に超悪影響ですよ のサイトについて語ろう
ガチガチ専門の木村孝康について語ろう part1
腰痛が酷いです
鍼灸・マッサージで不妊治療って可能?