2012年09月鉄道(海外)22: 英国】日本製「新幹線」お目見え…サウサンプトン港 (733) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【サバンナ】アフリカの鉄道【ブルートレイン】 (440)
【RENFE】スペインの鉄道全般【FEVE】 (476)
【∞∞】ブエノスアイレス地下鉄【黄電】 (269)
蒸気機関車の歴史 (541)
【ABB Alstom】海外の車両メーカー【GE Siemens】 (288)
林浦】韓国鉄道公社&地下鉄スレ23【梨陽 (359)

英国】日本製「新幹線」お目見え…サウサンプトン港


1 :2007/08/24 〜 最終レス :2012/10/24
新幹線の技術を応用した日立製作所製の在来線用高速車両。イングランドのサウサンプトン港
に到着、英国に初お目見えした。試験走行を経て、2009年にも導入される。
英国で日本製車両が走るのは初めて。
http://www.jiji.com/jc/p?id=20070824092432-5480505
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/400/view5480505.jpg

2 :
【海外/英国】日本製「新幹線」お目見え…サウサンプトン港
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187922304/l50

3 :
ザ・3
関連スレ針
UK鉄道総合
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/ice/1171198911/

4 :
スレタイの新幹線はさすがに無理があるな。この板でも釣りがあるのか?

5 :
こういう単発スレばかり立ってると、本家スレが過疎化するんだよな…。

6 :
英国内CTRLでは、これとESと貨物が走るって聞いたが本当?
つか、300km/hで突っ込んでくるESの退避なんてことは、ダイヤが
スカスカだからないの?

7 :
>>4
この車両は新在直通車の設計を基本に開発されたそうだから
完全な間違いってわけではないのでは?

8 :
>>1 乙。

9 :
NHKニュース動画
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/08/24/k20070824000029.html

10 :
こうして見るとイギリスの電車の塗装って、国鉄の事業用車みたいだな。
あんまり垢抜けない。実物を見れば印象は違うのだろうか。

11 :
なんで紺?と思ったら、
いつの間にかサウスイースタン鉄道のコーポレートカラー変わってたのね。
白→紺に。
まぁ以前もロゴは白地に紺色の文字だったけど。
http://www.southeasternrailway.co.uk/news.php?id=136&u=index.php
Webサイトもまんま同じ色ですな。
http://www.southeasternrailway.co.uk/news.php?id=124&u=news.php
今月登場した新色はこんなのだったけど、今後は紺一色に統一するんかな?

12 :
これ車端間ダンパとかアクサスとか装備してるのかな。
それとデッキなしでどれくらい車内騒音を抑えられているのかというのと
いまどきただの引き戸の客扉はどのように受け止められるのかというのも気になるところ。。

13 :
画像見たけど、
エアロウィングのエラあるのかわかんないね、これ。
これで新幹線ゆわれてもなあ。

14 :
なんとなくスズメバチみたいな顔だね

15 :
>>12
英国製の車両は長らく引き戸だったから、懐かしむ人もいるんでない?

16 :
>12
新幹線の扉は、引き戸っていうより停車すると「ぷしゅーっ」と空気抜ける音がしてするっと開く
宇宙船の扉みたいだって外国の人は思うみたいだよ。

17 :
あ、ごめん、客車の引き戸のことか。

18 :
この顔、なんでICE3にそっくりなのよ?

19 :
ICE3(ノイマイスター)→885(ミトーカがインスパイア)
→以降日立が標準化?(800、太魯閣など)

20 :
日立がノイマイスター社と提携しているからね。
885も無断で真似ているわけじゃないし。

21 :
>>16-17
あ、その「ぷしゅーっ」の扉のことだったんだけど、イギリスでも新しい車両はプラグドアで側面が綺麗なツライチになっている中で
この車両の扉部分の凹みが古臭く映らないだろうかとちょっと心配。。

22 :
プラグではない引き戸は新幹線で充分に実績あるから、問題はないんじゃない?

23 :
500系もノイマイスターとやらが絡んでるのね・・・
ttp://www.neumeister-partner.com

24 :
http://news.bbc.co.uk/media/avdb/regions/south/video/114000/nb/114783_16x9_nb.asx

25 :
>>20
水戸岡氏がノイマイスター社とうんたらかんたらじゃなかったっけ?

26 :
やっぱりドアって言ってる○| ̄|_
ttp://www.tt-forums.net/viewtopic.php?f=49&t=33027&st=0&sk=t&sd=a

>>20
ミトーカ氏とノイマイスター氏がうんたらかんたらってな感じらしいね。

27 :
>>25
ミトーカ氏がノイマイスター氏と接触する何年も前から
日立とノイマイスターデザインは提携してたのよ。

28 :
ミトーカとノイマイスターがウホッだって?

29 :
>>12
225kmh程度じゃ付いてないかもね
中国版CRH2はパクり防止のため付いてないwww

30 :
CRH2だって、せいぜい200km/hr程度だろw
太魯閣はむしろ、スペインのAlviaにもちょっと似てるかな。

31 :
なすの号ならぬ特急茄子
Virgin Voyager はファンの間の俗語では
vomit comet と呼ばれているらしい。
ゲロゲロ彗星、かわいそす。振り子じゃないのに酔うのかな?
元はNASAの無重力体験のために急降下する飛行機の名前らしいけど。
客車列車を追いやった怨嗟からのネーミングとか。

32 :
コメットと来ればデハビランド・・・

33 :
>>31
VoyagerとPendolinoは、トイレ配管の構造上の欠陥から、異臭が客室に漏れてくるらしい。
それが原因?

34 :
>>33
そうですってね。そういうのも命名の一因かもしれませんね。

35 :
>>33
それってマジすか?

36 :
>>31
Voyager は乗り心地悪いねえ。揺れ方が何とも言えない。
西海岸の同じ区間乗ってもPendolinoの方がはるかに快適。

37 :
> http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/400/view5480505.jpg
http://www.geocities.com/rich_j_parker/javelin.jpg

38 :
>>37
だからなに?
URL貼るだけじゃ、何が言いたいのかわからんよ

39 :
窓の位置から、なんとなく373系みたいな
車内レイアウトの気がするが、気のせいか?

40 :
紺のソニック

41 :
>>32
調べたら、金属疲労…(泣

42 :
>>39
それで合ってると思う。でも117系の方が近いような気もする。
ロンドン近郊の高速輸送用途で、一応「コミューター」なんだから
車端に独立したデッキを設けるより使いやすいんじゃないか?
それに乗車時間そんなに長くないんでしょ?

43 :
ケント州:135万人
アシュフォード5.8万人
ラムズゲイト3.7万人
エブスフリート(Dartford、5.6万人)
州自体がロンドンのベッドタウン?

44 :
ラムズゲイトやドーヴァーを「ベッドタウン」と呼ぶのはちょっと、、、
通っている人もいるけどね、ぐらいでしょう
この列車を通す事でベッドタウン化がすすむのは間違いないが
通えりゃベッドタウンなんて言い出したら
今やスペインや南仏から格安航空使って「毎日」ロンドン通勤している人もいるからね

45 :
Southamptonでの作業の様子
http://www.therailwaycentre.com/UK%20News%20August%2007/230807_395.html
http://www.therailwaycentre.com/News%20Photo%20File/395001new.jpg
30日夜に牽引されてAshfordに回送された模様
http://images3.fotopic.net/?iid=yoxqyy&outx=800&quality=100
http://images5.fotopic.net/?iid=yoxqy2&outx=800&quality=100
http://images1.fotopic.net/?iid=yoxqy3&outx=1024&quality=100

46 :
内部レイアウトを見てみたい

47 :
つ ttp://www.trainspace.net/jr/e3/s-e3f-1.jpg

48 :
>>46
モックアップではこんな感じ
ttp://www.southeasternrailway.co.uk/content/img/cms/SE-High-Speed-Train-01-_430.jpg

49 :
>>43>>44
Ramsgate, DoverはPentionars' Townだよ。
引退した年金生活者が南の太陽を求めて移り住む町。
普通の会社ならケントからの通勤費なんかでない。

50 :
>>48
デッキの仕切ドアが無いから、117系に近いね。
発注当初は特急タイプの両端デッキを想定していたが、駅停車時間を短くしたい運行会社が
中間デッキに変えさせたらしい。

51 :
てっきりホームドア対応化と思った。

52 :
常日頃から、第二次大戦の捕虜虐待問題なんかの恨みから日本人に対して
JAPSやらNIPS呼ばわりしているイギリスの糞ったれ達が日本製の車両に乗らなければ
なら無いなんて、どんな気分なんだろう?

53 :
http://www.youtube.com/watch?v=EFxxWZWa16o
http://www.youtube.com/watch?v=-Gz6DuLy4eA
http://www.youtube.com/watch?v=oIucwiGUiKU
http://www.youtube.com/watch?v=9Ugfdl-z8iI
甲種?

54 :
>>52
国産メーカーがない今じゃどこのでも同じだろうさ。

55 :
>>52
理屈としては戦後における日本人から見たアメリカと同じようなもんだから別にどうという事は無いでしょ

56 :
変な感情が優先するなら、ヨークの博物館に0系置くだろうか。
良いものは良いと認めてくれてありがとう、と思いたい。

57 :
>>53
Javelin を辞書で引いたら、ヤリ投げのヤリ、とあった。
ロンドン五輪の観客輸送も受け持つんだね。
http://en.wikipedia.org/wiki/Olympic_Javelin

58 :
>>52
戦争でうんぬんというより、極端な階級制のためだろ、
あほな土民がイギリスに多いのは。
いまだに領土持ってて、「先祖代々国会議員ですというか、貴族です。」ってのがいる国だ。
貴族と土民じゃぁ、身長もぜんぜん違うし、ミルクティーの入れ方すら違う。そんな国だ。
負け犬が自分の下に人がいないんで不安になるようなもんだろ。
そういう奴は生暖かい目で見てやればいいんだよ。

59 :
>>58
同じ白人でも階級が違うと人種が違うのと同じことらしい

60 :
>>56
タダで車両をくれてやり、輸送費も日本側負担なんだよ

61 :
>>59
実際違うかもしらん

62 :
>>60
そうなの…

63 :
>>58
「英国には二つの国がある ジェントリ以上とそうでないもの」
ってやつですな。

64 :
そもそも国家成立の過程みりゃわかるが、
海賊・盗賊団が押し寄せてきて武力で征服、仲間内でシマを分配したのが貴族の始まりだしな
だから階級が違えば民族が違う、ってのはそのとおりだったりする
いまだにイギリス貴族は北欧諸国に頭が上がらないのは、
バイキングの海賊が先祖の人が多いから

65 :
昨日STPで切符買ってたら窓口のおばちゃんに
「今度日本から車両が来るんだよ。KENT方面に。Hitachiの列車だよ。」
って言われた。

66 :
あと、Dover線に乗ってたら
「Hitchi Inspire the next」
って書かれた新しい小さな車両倉庫があった。

67 :
>>65
ええ話や〜

68 :
>>64
ええ話や〜

69 :
>>68
はいはいワロスワロス

70 :
この車両のついて諸元表や図面付きの詳しい解説読みたいけど、
車両技術系の雑誌とか企業の技報のたぐいでも探すしかないのかな。
輸出向けはこの辺の情報が少ないんだよなぁ。
一応話題の車両だから趣味誌でも国内向け新車同様に取り上げて欲しい。

71 :
>>66
欲しいね、next.
まだ気が早いかも知れんが、

72 :
>>70
いま英国売られている鉄ヲタ雑誌の表紙を飾ってたよ。
鉄じゃないので中身見なかったけど、きっと詳しい記事があるはず。

73 :
>>70
英国で少し前に発売された雑誌に緒元が載ってた。(当然英語だが)
Modern Railways誌だったと思う。
バックナンバーをネットで注文できたと思う。
今売られてる雑誌というのはThe Rail Magazine(日本のRMとは別よ)のことだけど、
陸揚げしたという囲み記事だけ。


74 :
RG(諸元がちょっと出てる)
ttp://www.railwaygazette.com/news_view/article/2004/12/7678/hitachi_preferred_for_ctrl_domestic_trains.html
H・鼬のカタログ
ttp://www.hitachi-rail.com/products/rv/a_train/images/a-train.pdf

75 :
この板では釈迦に説法だけど。(内)は束のE3。
編成
DT-M-M-M-M-DT (M2c-M1-T-T-M2-M1sc)

車体
アルミFSW溶接

編成長
121·3m (128.15m)

全幅
2810mm (2945mm)

全高
3817mm (4080mm)

レール面上床高さ
1235mm (1300mm)

台車固定軸距
2600mm (2200mm, E2は2500mm)

車輪直径、新製時/磨耗時
870/790mm (860/820?mm)

自重(6両)
265t (258.2?t)

先頭車のエネルギー吸収
4·5メガジュール

動軸
16 (16)

駆動制御
IGBT/VVVF

連続定格出力
3600kW (4800kW)

最高速度における牽引力
250·7kN

最高速度
新線 225km/h (275km/h)
在来線 160km/h (130km/h)
最大加速度
0·7m/s2

最大常用減速度
0·9m/s2

非常減速度
1·2m/s2

信号システム
TVM430, KVB, AWS, TPWS

76 :
ttp://goliath.ecnext.com/coms2/gi_0199-5779692/Javelin-on-target-for-CTRL.html
IRJの記事。ダウンロードで買うとイラストと図は無いらしいorz

77 :
>>72-76
これメンテも込みで売ったわけね。車体の大きさは日本の在来線規格というか、
むしろそれよりやや小柄なくらいか。模型だと1/76で作るのが適当なんだろうけど、
こういう新型は1/87で他の欧州型とも並べてみたい気がする。
というかむしろネタとしてはN向きか。

78 :
あれだけの曲面を模型で一からスクラッチビルドしたらネ申認定だね。

79 :
>>78
資料次第でしょ。
よい図面と適切な写真と、まあ時間は掛かるだろうけど。
その間に製品が出ちゃうんだろうなw

80 :
ttp://www.film.hitachi.jp/movie/movie720.html

81 :
今日、WBSでなんかやるみたい。

82 :
やってるぞ。今。

83 :
きたね。わくわく。

84 :
なかなかいい感じだな。

85 :
おわり? もちょっと見たかったが。
中はやっぱ狭かったなぁ。

86 :
なんか、今日は日立のPRって感じがしないでもないけどw

87 :
Class395の車内は、デッキがないんだなぁ。 座席は回転するのか気になる。

88 :
>>86
ADK(日経)ですからw

89 :
運転台の部品、ドイツ製じゃないか?

90 :
>>87
しないんじゃないかと予想

91 :
テレビで見たところ、固定式って感じだったし。
所要時間40分程度じゃ、通勤用だしそこまでしないか。

92 :
欧州の特急(列車)は基本的に座席は回転しないよ。
TGVでもICEでも反対向きでGO!
駅によっては途中で方向逆になるし。

93 :
あげ

94 :
見た目683系だと思う。
連結器カバーやスカート周りは新幹線っぽいけど。

95 :
運転台が低いよね
新幹線が高運転台なのには運転手の視点が高いほうが
高速運転時に疲れないって理由もあったと思うんだけど
そのへんどうなんだろう?

96 :
>>53
貨物と一緒に牽引しててワロタw

97 :
運転席
ttp://www.therailwaycentre.com/UK%20News%20Oct%202007/021007_Ashford.html
>>95
フロントガラス下辺が低い位置まで来ているけれど実際どうかな。
客扉上辺を基準にして見ると0系,100系,300系より低く、500系より高く、700系,N700系とどっこいどっこいな感じに見える。

98 :
>>96
普通に機関車からの架線の粉塵除けじゃないの?
後尾灯の問題とか、もしかすると連結器の変換とか。

99 :
最大加速度が0.9km/h/sしかないってどんだけーだな。

100 :
100ドナルド阻止
>>99
???

101 :
>>99
よく嫁。
最大加速度 0.7m毎秒毎秒に3.6をかければ
約2.5km/h/sになる。

102 :
DT って ドライブ・トレーラー (運転台・付随車)なんかな?
1号車6号車連結面側にパンタ。
1・2号車5・6号車の編成端側台車の白いところは、
第3軌条用シューが付く(付いてる)んかな?

103 :
>>92
KTXモナー(なんか室内回転式にしたりといろいろ改造するらしいし)
395系がロングシートになったらやだろうなぁ…。

104 :
ICE1の客席は一部回転可能だったと記憶していたけど、ICE3や
リニューアル車には継承されなかったのかな?
ICE3ベースのAVE用車両は座席が回転式だってことをアピールしてたけど。
そういえばタルゴって回転式座席だったと思うから、スペインでは
回転式の方が一般的なのかもしれない。

105 :
>>98
回送車のブレーキをかけられない事情がある様で、ブレーキがかかる車を連結する必要がある。
他社の新車回送もそうしてました。
次の陸揚げは新年早々になると雑誌に出てました。

106 :
>>98,105
軌間の異なる車両を輸送用仮台車に載せて運ぶ場合など、
まずブレーキは使えないみたいでサンドイッチにしてる様だ。
組立前品を運ぶのか完成品を運ぶのかの違いじゃないの

107 :
日本でも最近の新車は直通空気管ないんじゃないの?
回送はどうしてるんだろう。

108 :
日本ではブレーキ読み替え装置を準備して、機関車とブレーキ率を合わせて
回送車のブレーキをかけます。回送車が電気指令ブレーキでもおK。
395は読み替え装置をケチったのかな?

109 :
>>108
戦後も真空ブレーキを使い続けたような国だからねぇ。

110 :
あと1週間で高速新線全通か

111 :
>>108
読み替え装置なんて標準装備してるのは長岡のEF64くらいだお

112 :
St Pancras駅の開業式典にClass395も来たようだ。
ついにユーロスターとの並び実現!!
ttp://farm3.static.flickr.com/2036/1904700669_29bf7c2143_o.jpg

113 :
>>112
こ・・・こんなSt. Pancras駅は知らんぞ・・・
漏れが愛したSt. Pancras駅は何処にいったんだ・・・

114 :
>>113
漏れもこの前13年ぶりに行ったら全然変わっていてびっくりがっかりした。
Yorkshireに住んでた時は常用の駅だったから、、、

115 :
>>111
回送車両のほうに載せる仮設式の変換装置があるよ

116 :
駅の画像をもう少しもらってきた。
ttp://kingscross.argentgroup.plc.uk/gallery/images/kx-aerial-03.jpg
ttp://farm3.static.flickr.com/2186/1826657372_3b7832b462_o.jpg
ttp://farm2.static.flickr.com/1230/1361533030_e806b34351_o.jpg
ttp://farm2.static.flickr.com/1173/1361533556_18f293d03e_o.jpg
ttp://farm2.static.flickr.com/1075/1346912850_4c6fc3487b_b.jpg
ttp://farm2.static.flickr.com/1180/1346920046_752e2e63ef_b.jpg

117 :
さすがセントパンクラス、大ブリテン島の玄関口としての風格は申し分ないが、
あの煤けた、垢抜けない、時代から取り残されたような数年前までの面影は全くないな。

118 :
試運転
http://jp.youtube.com/watch?v=9lBFSeaOxVM
>>112のときの
http://www.youtube.com/watch?v=9UN2oJDvp-k

119 :
http://www.youtube.com/watch?v=SQLCAUDLRgI&feature=related
395系新幹線+373系ユーロスターダブル競演!
それにしても、幕張メッセかとおもった。

120 :
>>119
これじゃな
320 名前:名無しの車窓から 投稿日:2007/11/09(金) 01:46 ID:B41yI0Ld
クララ・・・じゃなかった;ジャベリンが走ったー!
http://www.youtube.com/watch?v=9UN2oJDvp-k

121 :
>>116
日本の新幹線にもこういう駅をつくってもらいたいな。

122 :
>>121
東北上越新幹線が上野駅に乗り入れるとき、地下に行かずにそのまま地平ホームに
入るようにして、ついでに上に被さる常磐線11,12番線ホームと橋上コンコースを
取っ払って、ドームを作れば・・・

高崎線・宇都宮線は、代わりに地下に潜ってもらう。

123 :
そういや日本にはこんな駅はなかなかない罠。

124 :
JR大阪駅の件はどうなった?

125 :
>>124
工事中。

126 :
駅構内の架線は、どのみち速度も出ないし1列車しか入らないからか、
ばっさりコストダウンしたインテグレート架線になってるね。

127 :
直接吊架式だった、インテグレート架線じゃなくて。訂正。

128 :
関係無いけど、香港の地下鉄が振れ止め金具を介した
直接吊架式だったなぁ…メッセンジャーワイヤーが無いやつ。
もちろん80km/hくらいしか出さないからいいのだろう。
旧日本国鉄末期にちょっと設置されたけど
四国の予讃線なんかは、やめちゃったなぁ…

129 :
加速性能に問題出ないのかね?頭打ちとか<直接吊架

130 :
和歌山線もやってたよね

131 :
欧州のターミナル駅構内はポイントだらけで、どのみちそくどは
上げられないぞ。しかも、ダブルスリップばっかり。

132 :
>>131
それで長編成だったら・・・・ぞっとするな・・・・

133 :
>>132
いや、長編成も多いよ。
出発シーンを望遠で撮った映像など、最後尾の右へ左へと前方の車輛がはみ出して、1本の列車とは
思えない絵だったりする。

134 :
>>131-133
つまり支障時分が馬鹿みたいに長くなるってことだろ・・・・

135 :
普通のポイントで片渡り連続よりダブルスリップの方がコンパクトだよな。
ということはむしろ支障する時間は短いのでは?
どのみち頭端式のターミナルでは配線がどうあれ、一定の支障は避けられないわけだし。

136 :
その代わり、交差しなければ併走しながら同時発着する
のもよくみかけた。
支障しやすいから、ダブルスリップ多用で進入経路の
組み合わせを自由度を高くして対応してるのだろうな。

137 :
チューリッヒHBでの話な。

138 :
>>136
進入経路の設定だけでも大変だな。
日本のようなきちんとしたダイヤじゃないし、
組み合わせは多岐にわたるし(安全上不可能なものを除いても)

139 :
スイスは最近乗換えの便を重視した同時着発のパターンダイヤを採用してるって
ちょっと前の鉄道ファンに載ってたな

140 :
>>139
最近?
大昔からだろ?

141 :
>>139
尼崎よりはマターリしてるだろう

142 :
>>139-140
Bahn2000っていう輸送改善計画でそういうダイヤが構築される
ようになったと聞いた。10〜20年くらい前からじゃないか?

143 :
接続列車は相手が遅れたら何分くらいまで待つのだろう?板違いだが。

144 :
395002が新車登録されますた。

145 :
ホシュ
ASHFORDの基地
http://www.railpictures.net/images/images2/0/0001BS4563.JPG.26397.jpg
英国に輸出された新幹線
http://jp.youtube.com/watch?v=0P1k3lksgSw&NR=1

146 :
これの模型を出すとして1/76か1/87か、1/148か1/160かで揉めるな。

147 :
>>146
1/80とか1/150は論外ですかそうですか

148 :
どのみち鉄道模型なんて縮尺が完璧かどうかアヤシイ。
ところで実物の営業運転まだー?

149 :
Hitachi Class 395 on the CTRL
http://jp.youtube.com/watch?v=xnraWAy4w6Y&NR=1
だいぶ速度を上げて試験してるみたいだね。

150 :
>>146
イギリスから出るわけでもないのに、何で揉める必要がある。

151 :
ユーロスターの模型(って、あるのか?)と並べたりした時の話じゃないの?

152 :
16.5mmゲージのほうはOOとHO両方あるよ。
在来線乗り入れのことを考えると、英国規格のが無難。

153 :
クラス59つうかクラス66は1/148(グラファとダポール)、1/160(レムケ?)、1/76(リマ→ホンビー)、1/87(メハノ)があるはず。

154 :
プラレールでしょ。やっぱ。

155 :
むかしのホンビーのつくりはプラレールなみの水準だったと聞いた…
板違い御免

156 :
鉄道模型板でヤレ!

157 :
>>1
車両単体でもよく走ることが実証されれば、
他の国も検討するかもしれないね。
「新幹線」がそのシステム全体を指し示す言葉だとしたら
安易に宣伝文句には使えないだろうけど。

158 :
395形は、ドアは半自動なのかな?
デッキ無しの構造が空港アクセスなんかにも流用できそうな気がしたので。

159 :
その後の情報は?

160 :
ググレカス

161 :
ぬるぽ

162 :
ガッちゃん

163 :
先日ブリュッセルからセントパンクランスにユーロスターで行ったけれど、ついにジャベリン見られなかったな。
セントパンクラス、工事中は確かイースト・ミッドランズが現ユーロスターのプラットフォームを使用していたような気がする。
ジャベリンのプラットフォームが見当たらなかったんだけれど、
>>116さんの
ttp://kingscross.argentgroup.plc.uk/gallery/images/kx-aerial-03.jpg
を見たら、ユーロスターを挟む形でキングスクロス側にできるみたいですね。
それに引き換え、ウォータールーの寂れようったら,,,あんな立派な施設、今後どうするつもりなんだろ。線路にも草が生えてきちゃってるし

164 :
再開発で売却とかないだろうな・・・・・あれはアジアの発想だし。

165 :
ウォータールーか・・・
フランスとの因縁溢れる名前だけに・・・

166 :
>>164
遊休鉄道用地を再開発して賃貸、ってのがヨーロッパのどこかにあったような気が

167 :
163です。
折角なので、両方の写真UPしておきました。
ttp://rail.uploader.dyndns.org/index.php?type=sage&listing_count=100&id=647895
ウォータールー、時計すら止まっており寂しすぎる。
個人的には2時間に1本でもウォータールー行きも運転してほしいんだが,,,

168 :
54 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2008/07/28(月) 12:05:51 ID:cYMfPox60
クラブツーリズムに電話問い合わせ(結果→全く聞く耳なし)
対応者はお客様相談センター所長のS氏
「毎日新聞に広告を載せていることについてどう考えているか」と聞くと
「まずはお客様の名前と電話番号を聞かせてもらえますか?」と言われる。
続いて「私どもは一切このことについて一切申し上げることはありません。
当社とは全く関係がないことですとのこと。
何も言わないのならば何故名前と電話番号が必要なのか、一応名前を名乗った後、
電話番号については個人情報をあまり晒したくないので話したくないと言いました。
「お客様が最初に電話してきたんですから名前と電話番号を言うのが筋でしょう」と言われる。
海外に対し日本人の安全を脅かすような記事が配信されていたことは問題で、御社は海外旅
行を扱っているという観点からどう思うかということを尋ねたが「一切関係ありませんから」と言
われた。
他社ではスポンサーを降りた会社もあるようだと伝えたが「他社は他社で話してもらっても当社
の対応とは一切関係ありません」とのこと。
そこで私が「例えば…」と切り出すと「例えば、じゃありません。当社は一切聞く耳を持ちません」
とのこと。
「これ以上話しても電話代の無駄だと思いますから」(有料電話で私から発信)と言われガチャ
切りされ、終了。

169 :
Hitachi Class 395 on CTRL in Daylight
http://jp.youtube.com/watch?v=SneUcwQkxaI

170 :
Javelin Unit - the future of high speed domestic rail travel
http://jp.youtube.com/watch?v=YJMgAaHiXv8
ビクトリア駅って高速新線経由のジャベリンには関係無さそうな気もするけど。。

171 :
>>170
第三軌条対応って、車庫内での移動のためだけかと思ってたんだが、本線も走れるんだね。
 

172 :
オリンピック輸送以外では、ロンドン側は高速線でバイパスしつつ末端は在来線に降りて
割とこまめに停車するようなサービスに就くみたいだからね。

173 :
この車両って新幹線ベースじゃないでしょ
JR九州の885系電車ベース?

174 :
>>173
ttp://www.railwaygazette.com/news_view/article/2004/12/7678/hitachi_preferred_for_ctrl_domestic_trains.html

175 :
2編成併結
ttp://www.therailwaycentre.com/NewSite%20POD%202008/POD23_07_08.jpg

176 :
>>174
ミニ新幹線もどきなんだ
でも見た目はどう見てもかごめですw
どっちにしても「新幹線」ではないな...

177 :
かごめじゃないかもめだった
でも新幹線がこんなものだと思われると悲しいな
通勤用じゃしょうがないのか

178 :
新幹線もどきでも 200km/h以上で走る列車で通勤できるなんて裏山しい。
むかし、日本で通勤革命という本が出たが、通勤新幹線を作って
遠距離に宅地を求める、ってなアイディアが紹介されてたと聞いた気が
(俺は読んだことない)。

179 :
MAXのことか

180 :
当たり前だ。
「新幹線」という名称は日本固有のもの。
でもジャベは新幹線ベースではあるがな。
20m車だから、ミニ新幹線ベースだろうけど。


181 :
ミニ新幹線は新幹線なのかと聞かれたら、違うと言わざるを得ない

182 :
E6系(仮称)で320km/h運転が始まっても?
新幹線直通特急?

183 :
それがイギリスに輸出されるのかよw

184 :
白人は黄色人種を確か見下してるんだったよね?
なぜ日本の新幹線を?

185 :
イギリス人はそれ以上にフランス人が嫌いw

186 :
別に、見下してる相手から買っちゃいけないなんて決まりはないだろう…
スレ違いだけど、某急車両がアイルランドから電車を受注した時の報道に
E217系の技術を応用して、とあったが、
見た目ほとんど共通点なさげだったので違和感を覚えた。

187 :
デザインは相手国の要望を聞くからじゃない?
見えにくい部分で日本車を踏襲しているとか。

188 :
>>184
英国→日本と鉄道技術が伝わっているから、
大陸より日本から買った方が、親和性があるのかもね。
車だって日本車多いし。

189 :
>>184
中国人を見下しているあなたが全身UNIQLOに身を包んでいるのと同じ。

190 :
昔来日した韓国の鉄道技術者が485系に憧れて製造した電車もあったな

191 :
>>190
9900系電車ムグンファですな。

192 :
昨日乗ったよ

193 :
イギリスでか?

194 :
日立の電車、鉄道発祥の地・英国へ
http://www.asahi.com/business/topics/TKY200809090356.html
そういやClass395って椅子回転しないんだっけ?

195 :
英仏海峡トンネルで列車火災、30人以上避難
http://www.asahi.com/international/update/0912/TKY200809110282.html

196 :
>>170
タイフォンの音がパァープゥーじゃない
耳なれた音だ

197 :
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100901000584.html

198 :
>>188
BBCのニュースで「ファステック350S」を取り上げていたので、
日本の鉄道に対して、強い関心があるようですよ
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/4621217.stm

199 :
「ファステック360S」の間違いですね
失礼しました

200 :
>>198
Kamikita ってどこだよw
北上の誤記だと思うが、日本語の固有名詞って覚えにくいみたいだね。
以前もトップギアで「Nokogiriyama」を何度も発音しようとして結局諦めていたな。

201 :
Kamikitaは、青森県南東部の地域名…とマジレスしてみる。

202 :
今さらだけど、英国立鉄道博物館の新幹線展示(予告)ポスター
車両が何故かドクターイエロー
ttp://www.nrm.org.uk/exhibitions/shinkansen/images/poster_l.jpg

203 :
ロールズ・ロイスはロンドンを空襲したBMの傘下になった
ジャガーとランドローバーは元植民地の企業に買収された
今度は日本製"弾丸列車"か…墜ちたもんだ

204 :
アシュフォード

205 :
英国有数のビール会社やスコッチウイスキーの会社は
とっくにインドビール会社の傘下になってるし、
ランドローバーブランドもインドの傘下、ローバーは中国の傘下、
ボクソールは戦前からGMの傘下、
ミッドランド銀行は香港上海銀行(一応英国資本だが)の傘下、
アビーナショナル(金融)はサンタンデール(スペイン)の傘下、
トーマスクック(世界最古の旅行会社)はドイツの旅行会社の傘下、
DAKSは三陽商会の傘下、マーマイトはダノン(仏)の傘下、
キットカットはネスレ(スイス)の傘下てなもんよ。

206 :
ウェッジウッドも潰れたね。

207 :
Hornbyの模型予約受付開始!
ttp://www.ontracks.co.uk/index.php?page=product&prodID=90863&catID=1296

208 :
発売が楽しみですね。

209 :
ポンド安で現実的な値段に見えるw

210 :
続報ないの?

211 :
模型の?模型は2009年の第4四半期以降発売だから早くて今年のクリスマス前、遅くて来年の春先だな
ホンビーは43が好調らしいのでついでにまともな91や373を出してほしい

212 :
実物は第5編成がサザンプトン港着。

213 :
今年のいつ頃から営業開始?

214 :
>>212
英国産にはしないのかな?みな日本から送ってる訳ではあるまいに

215 :
・H社が握っている特殊な工法は門外不出だからだとか?
・受注に波があるなら現地に投資しないで全部内製にしといた方が吉?

216 :
>>212
「サザンプトン」ではなく「サウサンプトン」だと何万回言ったら……

217 :
シベリア鉄道を甲種回送してほしい・・・

218 :
仮台車でか

219 :
>>213
今年の12月。ようつべに第2編成と第3編成の併結運転が上がってたな。

220 :
>>217
ロスケに部品を剥されるから嫌だ。
車両ごと持ち去られるかもしれん。

221 :
×車両ごと持ち去られるかもしれん。
○列車ごと持ち去られる。

222 :
1400両購入と、向こう20年間の保守契約の「優先交渉権」…
(それって、シロートの俺にはどのくらい重要なニュースなのかわからないけど)
ハイブリッド車も含まれてるとか。

223 :
>>222
それは今まで走ってたディーゼル特急の置き換え用の車両のことだな。
日立はイギリス本国に車両工場持ってないから、雇用促進にならないと野党が文句言ってる。
政権次第ではひっくり返されるかもしらんよ。

224 :
【英国新幹線 予想最終整備ルート】
本線 ロンドン━バーミンガム━マンチェスター━ニューキャッスル・アポン・タイン━エジンバラ━
    グラスゴー━(海底トンネル)━ベルファスト…ダブリン
支線 ロンドン━サウザンプトン━プリマス
ベルファスト〜ダブリン間の建設は、当然ながらアイルランド共和国政府の承諾が前提。
もし、ブリテン島とアイルランド島が陸路直結されること自体に対するアイルランド人の
反発が強ければ、本線はグラスゴー止まり。
もし、ますます強化されてしまうイングランド━スコットランド間の陸路交通にスコットランド人の
反発が強ければ、本線はニューキャッスル・アポン・タイン止まり。

225 :
>>224
マンチェスターからグラスゴーへ行くのに、何が悲しくてニューカースル、エディンブラを
回らなきゃならんのだ。
理解不能。

226 :
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200902130115a.nwc
日立製作所は12日、英国運輸省から英国全土を走る高速鉄道車両
の製造・保守事業の優先交渉権を獲得したと発表した。
事実上の受注にあたる優先交渉権を獲得したことで、日立は英国に
海外初の鉄道車両工場を建設する。交渉権は英銀行傘下の投資会社
と英大手ゼネコンとともに獲得し、3社と共同出資で設立する
特別目的会社が、正式受注後に車両を鉄道運行会社にリースで
提供する。
正式受注の場合、受注車両数は最大1400両に上り、早ければ
2013年から運行を開始する。英運輸省は総プロジェクト費用
として75億ポンド(約9700億円)を見込んでいる。
日立が供給する車両は、1両の長さが26メートルで、1編成5両
ないし10両。リチウムイオン電池とディーゼルエンジンからなる
ハイブリッドシステムを搭載し、非電化区間も環境負荷の低減が
図れるとしている。
日立は現在、山口県下松市で鉄道車両を生産しているが、日英2
拠点体制を構築。新設工場は最終的に月産30台の組み立て能力を
見込む。日本の鉄道車両メーカーでは、川崎重工業が米国
ネブラスカ州に車両工場を設置しており、日本メーカーの海外工場
は2例目となる。

227 :
>>224
マンチェスターやリヴァプールから、
CTRL線を経由して大陸へ繋がる高速鉄道があれば、
イギリス中部から仏・ベルギーへの移動に便利だよね〜。
マンチェスター・リヴァプール〜パリ・ベルギーを、
3時間後半位の所要時間で結べるんじゃないか?

228 :
こないだ10年ぶりにStPanXからSheffieldに行こうとしたらChesterfieldの辺りで
土砂崩れで数ヶ月そのままになってたよ。CTRL線はそうとう優先度の低い路線だ。
数十年ぶりに再開通したManchester-SheffiledのPenain線に乗ったときは感激したが。
昔はPenain越えは車かNationalExpressのバスしかなかった。

229 :
youtube見たけど2編成目は側面窓周りが黒く塗装されているみたいだね。

230 :
>>227
妄想乙
じつはイギリス人にも妄想好きな鉄道関係者いましてね
現状でも何回か考えられたんですよ>Midland から鉄道で大陸へ
実際グラスゴーから今にも走りそうだったが
西海岸線やCentralから現行のユーロスター線にいかに乗り入れるかで頓挫してます
たとえ新幹線できてもその状況は同じだよ
ロンドンの北の密集住宅地をブルドーザーで根こそぎやる政権なんか出て来ん
今のクロスレールですらあーんなにすったもんだ、オリンピックがらみでさえあれでは
平時の国際輸送力増強なんて全くありえません、税金の無駄
しかも時間ばかりかかってさすがに誰も使わないから利用者負担での採算は取れませんわ

231 :
>>230
> 西海岸線やCentralから現行のユーロスター線にいかに乗り入れるかで頓挫してます
つ North London Line

232 :
実際ペナイン線がガタガタだから特急走らせるには線路全部引き直ししなけりゃならんだろw

233 :
ありえないと書いては見たが(実際ありえないが)
ヘタレで既に死亡して久しい車産業を税金投入で救うのやめて
テムズトンネル渡り切ったらPurfleet から分岐 M25 沿いを北向き新線敷設
Harrow の西を通らせ、Stevenage で東海岸接続、
Stevenage からさらに新線敷設で Milton Keynes 西海岸接続か
考えて見るだに妄想で頭がおかしくなってきたw
国内消費に全くつながらん
まだヒースローとグラスゴー間の方が税金の使い道としてはマシだ

234 :
釣りでつか?
国際列車をロンドン素通りさせるのは有り得んだろ、どう考えても。
素直にNorth London Line経由で乗り入れたらいい。
Great Westernに乗りれるのが面倒だから、Heathrowへの短絡線は新線になると思うが。

235 :
いやいや、まさしくそのロンドン迂回で考えてみたですよ
だからありえない新線敷設妄想になる
地域振興の錦の御旗なくして税金投入は無しですわw
まあ現実問題としては国際新特急を地方に乗り入れさせるより
West Coast と Great Western の 特急の一部をの St Pancras か Kings X 乗り入れで
乗り換えの便を付けるのが正しい方向なれど
しかしあのクロスレールのゴタゴタ見てもとてもそんな日が来るとは思えん

236 :
また新しい路線で日立が受注したらしいね

237 :
ソースくれ 興味有る

238 :
>>226のことか?

239 :
数増えてるっぽいね。もう今年だしな・・・
http://www.youtube.com/watch?v=7Rt25ej7nYw

240 :
ロンドンで土日に開催された模型ショウのHornbyコーナに、JavelinのOO模型試作品がこっそり展示されてました。
年内発売予定だそうです。
http://imepita.jp/20090330/127280

241 :
(実物は)pressure-sealed doors つきだそうだけど、
走行する区間には、トンネルってあるのですか?

242 :
あるよ。
特にロンドン側St Pancras〜Ebbsfleet間の37kmは20kmがトンネル区間。

243 :
>>242
どうもありがとう。
それでいて前頭部のデザインがヘンじゃなかったりするのは
外部騒音の基準が緩いのかトンネルの断面が大きいのか
そんなに高速じゃないからかわからないけど、ともあれなにより…

244 :
変な形じゃないと満足な性能にならないとは言い切れないらしい
カモノハシこと700系と九州を走ってる800系の空力特性は大差無いと聞いた事がある
700系を作るときに先頭形状の案として出されたのが、今の700系と800系の先頭形状
結局はカモノハシが採用されたわけだけど、最後の最後まで競ってたそうだ


245 :
395は225km/hだから
100系レベルのでも充分じゃね?
373(ユーロスター)がどう走ってるのかは知らんけど。

246 :
http://www.youtube.com/watch?v=36jN69SHvUM
欲しくなった

247 :
やがてドーバー海峡を渡ってフランス、ベルギー、
ドイツまで行くことになるんでしょうか?

248 :
>>247
今のところ、モノクラスの通勤電車だからねえ………。

249 :
>>247
>>248
?????????

250 :
隔離デッキ無しの通勤用だよ。
コミューターと言えば聞こえはいいけど。
モノクラスっていうのは違うだろうな。
当然、イギリスだから1・2等に別れるだろうし。

251 :
いま、ちょいと
British Railways Locomotives & Coaching Stock 2009 (Platform 5 Publishing)
を見てみたが、CLASS 395は4M2Tで、普通車だけ。
http://imepita.jp/20090504/833482
ISBN 1 902336 70 4

252 :
これハイブリッドディーゼルなの?
http://www.youtube.com/watch?v=hXqELj0t4R4&feature=rec-HM-fresh+div

253 :
>>252
Class 395はただの交直流電車
HST125(Class43)の後継車両(日立がイギリスで生産するらしい方)の中にはハイブリッドもあるけどね

254 :
架線がないのに走るのは気動車もかねているの?

255 :
>>254
よつべの映像ではパンタは上げていなかったのかな?//うちの携帯では動画が見えないのよ。
とすれば、その車両編成(「395002」って番号が付いているやつ)は第三軌条から直流750V位を食っている状態。
東京なら地下鉄丸ノ内線や銀座線、大阪の地下鉄なら大抵の路線と同じ電気の与えかた。
高速新線ならパンタから交流25000Vを取り入れていると思う。

256 :
追伸
関連タイトルに「HS1」という文字を含む動画があるようなので、そちらも見てね。
パンタ上げている可能性大。

257 :
>>255
三線式軌道みたいになったますね。
なるほどそれが架線の代わりになってるんですか。
そんなこともできるんだ。すごいな。

258 :
>>257
そういう訳。
>>256で出てきた「HS1」を走る動画
http://www.youtube.com/watch?v=mG51uySHl2U&feature=related
を見てみたらパンタ上げてますね。

259 :
>>257
そんなあなたには一度ノースロンドン線に全線乗ってみることをお薦めする。

260 :
日本製「新幹線(車両的に)」
っていうか
イギリスCTRL(路線的に新幹線)を走る日本製車両
だよね
っていうか
第三軌条式で160`ってーのがトロイ地下鉄しか知らない日本人的にたまげるんだが・・・
160`といえば、683系非貫通先頭車に正面は似てるよね

261 :
Southeastern Class 395 'Javelin' Passenger Test Run
ttp://kendalmay.fotopic.net/c1638709.html

262 :
>>261
ありゃ、いつの間にか漏れの後頭を撮られてら。


263 :
今月29日から「お試し営業」開始だってさ。運航元のサウスイースタン発表。
http://www.southeasternrailway.co.uk/index.php/news/news_items/view/94

264 :
半年前からテスト営業か。1年遅れてやっとお試し営業だった台湾高速鉄道とは大違いの余裕っぷりだ。

265 :
アッシュフォードのヤードにウジャウジャいるのが欧星の車窓から見えた。
いつの間に増殖したのかと。
営業させないと元が取れないのでわ?

266 :
まぁ営業しないで元をとるのは難しそうだね。

267 :
日立は次の売込みを始めてますな。
http://www.youtube.com/watch?v=MMu3uy_A5U8&feature=related&fmt=22
非電化区間は電気式ハイブリッドディーゼル、電化区間はパンタグラフ集電、分散動力式
ってかんじですか。

268 :
それはもう採用でほぼ確定したよ。
電車、ハイブリッド気動車、電車とハイブリッド気動車混合といろいろなパターンがあるらしい。
http://www.agilitytrains.com/assets/pdf/AT-090205-Key_Facts-Released-1_5.pdf
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%AB%8B%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9

269 :
ようべつのこの動画パンタに後ろ辺り高圧の引き通し線かな
火が出てる様に見えるけど?気のせいかな?
http://www.youtube.com/watch?v=Smk18AGMM1w&feature=related
タイトルは
Hitachi Class 395 Javelin Testing 05/08/08
それにしても、第三軌条区間おそいよ

270 :
>>269
それは多分カメラで集電状態を見るためパンタグラフを照らすライトでしょう。

271 :
>>270
ライトかな?日本だと2個で左右から照らすよね
ま ライトで良かった
いきなり燃えたら中止だよね
KTXなら燃えそうだけど
燃えたらフランスのせいにする

272 :
動画のコメントにあったけど、CTRLは双方向運転可能なんですね。

273 :
>>272
テスト走行での事で、営業運転始まったら
あくまで非常時対策じゃないですかね?

274 :
フランスのLGVと同じような規格なんじゃないの? >CTRL

275 :
海峡トンネルは単線2本ですしやっぱ異常時対策なんでしょうね…

276 :
http://news.bbc.co.uk/1/hi/uk/8106398.stm

277 :
http://news.bbc.co.uk/1/hi/uk/8107615.stm

278 :
Class395が特集されてる雑誌って出てますか?

279 :
>>276-277
(・∀・)イイ!!
あと10日!

280 :
あと10日で営業開始なの?
ユーロスターと擦れ違うところを見たいな。

281 :
29日から仮営業らしいよ

282 :
【鉄道】英で日本製の高速列車快走--通勤と五輪の足に期待 [06/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245370970/
【英国】日本製高速列車、試験走行で快走−在来の半分以下の所要時間で通勤と五輪の足に期待[06/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1245375851/

283 :
投げやり状態長くつづきましたが
まもなく営業運転

284 :
×投げ遣り
○投げ槍

285 :
すげええええええ、125M.P.H出たってよ
http://archive.timesonline.co.uk/tol/viewArticle.arc?articleId=ARCHIVE-The_Times-1938-07-04-14-019&pageId=ARCHIVE-The_Times-1938-07-04-14

286 :
もう一声! 時速140マイルで約225`ですっけ。
CTRL線の他の列車はどのくらいでトバすんでしょう?

287 :
欧州鉄道向け車両技術
ttp://www.hitachihyoron.com/2007/11/pdf/11a13.pdf

288 :
>>286
ユーロスター300km/h

289 :
知識量豊富な専スレの人にお聞きしたい。

ちょっといぢわるなTimesの記事
http://www.timesonline.co.uk/tol/travel/news/article6529629.ece#
によると、途中まではTVG規格の線路、
最後のAshfordの所で古い(ヴィクトリア朝時代の線路?)を使ってるらしいんだが、
1)ユーロスターと同じ線路使ってるの?
2)最後の所で古くなるのは、試験運転で引き込み線とか使ったから?
それとも駅構内の線路はTVGとは別のホームで、そこは新しいの作らなかったから?
3)これって、そのうちパリまで乗り入れたりするの?

よろしくお願いします。

290 :
>>289
1)その通りで、ロンドンとユーロトンネルを結ぶ高速新線が、国内輸送にも有効活用される。
2)途中(EbbsfleetやAshford)から高速新線を降りて在来線に乗り入れる。山形、秋田新幹線の距離が短い版みたいな感じ。
3)その予定は無いと思う。国際特急のような室内設備じゃないしね。

291 :
TVG?

292 :
>>291
とれん・べろしだーど・ぐらんで
かな?

293 :
29日から仮営業らしいけど、そのときになったらまたニュースになるのかな?

294 :
確か10年以上前から日立は英国進出してたはずなんだよな。
鉄道雑誌によく広告出てたし、たまにイベントにも出展していた。
なぜ10年の時を経てジャベリンが採用されたのか不明だ。10年間ずっとロビー活動してたんかな?

295 :
地道なセールスがようやく実って05年にJavelinを受注、造るのに5年かかったという事。

296 :
>>290
ありがとうございます。

297 :
日立は家電メーカーだと思われてたから売込みに苦労したらしい
ソースはWBS

298 :
シーメンスの前身がだいぶ前から日本で商売していたのとは、えらい差だな。

299 :
あと1週間か・・
PREVIEW SERVICESの時刻表
http://www.kentonline.co.uk/images/High%20speed%20rail%20times.jpg
路線図
http://img168.imageshack.us/img168/4351/southeasternrailnetworkus6.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3651/3638485946_a9bc590cf9_b.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3328/3638485872_388cb2fb88_b.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3358/3637670593_d9e3d70859_b.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2475/3637670479_fe37037fb9_b.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3598/3637670643_436da4feca_b.jpg

300 :
イビスフリート駅って、CTRL上に造った新駅なの?
駅構造フランスLGVの中間駅みたいな感じ?

301 :
Ebbsfleetは在来線との連絡線が東に分かれていて、その連絡線上にもホームがある。
正式開業すればジャベリンは系統によってCTRL上と連絡線上のどちらのホームも使うことになるんじゃないかな。
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=51.44371,0.324011&spn=0.013026,0.039139&t=k&z=15

302 :
>>294
元記事はもう消えているけど
ttp://kijihozon.blog.so-net.ne.jp/2008-09-20

303 :
>>289
ちなみに、>>290 (2)はこういう計画だそうです(Southeastern発表)。
http://www.southeasternrailway.co.uk/app/webroot/files/cache/high%20speed%20draft%20timetable%20m%20to%20f.pdf
上記は月-金ダイヤ。

304 :
>>299
ジャベリンの格好よさに嫉妬

305 :
http://www.youtube.com/watch?v=sAOXDTlq5n4
この動画見ると電気どこで供給してるん?
配線がないし?

306 :
車輪の乗っているレールの隣のレールから電気とってるよ

307 :
最新の映像来た
http://www.youtube.com/watch?v=GsXU79DcnlM
http://www.youtube.com/watch?v=VSmqqyn5CKM
http://www.youtube.com/watch?v=8TLjWWYDH7A
http://www.youtube.com/watch?v=hJTdu68VVQY

308 :
つかよ、ヲタがよく妄想する「東海道新幹線なんて、ロングシートにしてまえ」なんて
のがあるけど、動画見ると225km/hで走るロングシート付き高速列車の誕生ジャン。

309 :
イギリス人って、鉄道好きなのかな?
これの模型の動画も結構つべにあった。

310 :
>>307
なんかとても静かだ。

311 :
395の模型ほしい・・・

312 :
>>309
好きだよ〜
撮り鉄人口も多いし。

313 :
>>309
>これの模型の動画も結構つべにあった。
結構?も何もまだ製品自体が出てないのだが。

314 :
KATOの885を改造しているひとがいるね

315 :
>>313
「自作」という言葉を聞いたことがあるか?

316 :
>>315聞いたことあるよ?
で、「結構」ってどういうこと?>>314のNゲージ改造したやつとHORNBYの試作品しか見当たらないんだが、
2つしかないことをもって「結構」って言うのはどういうことなのか説明できる?

317 :
>>316
じゃ、いくつあれば「結構」って言えるの?

318 :
>>306
素朴な疑問なんだけど
感電事故とかおきないのか?踏み切りのところは引いてないのか?
動物がレール越えすると感電するんでないのか?
絶縁ガイシが見えねぇ、埋めてるのか?

319 :
20編成目まで現地に着いているようだね。
750Vサードレール上でもなかなか良い加速してる
http://www.youtube.com/watch?v=sAOXDTlq5n4

320 :
>>318
感電した奴の自己責任

321 :
>>318
当然ながら、踏切では第三軌条は切れている。
余談だが、ロンドン地下鉄にも中野坂上みたいな両側ホームの駅があって、片方のホーム直下には
DC750Vの第三軌条がある。
中野坂上と違って、構造上、第三軌条にカバーが掛けられないので、ホームから転落したらまず
間違いなく感電する。
あれは怖い。

322 :
>>319
最後のスパークいいねぇ〜
3軌のスパークなんて日本じゃ滅多に見られないからなぁ。

323 :
>>318
日本の話だが、農耕馬だか軍馬が踏切を渡る際に
左右のレールを足で短絡してしまい感電氏したことがあるそうだ。
信号用の電流でも逝くときは逝っちゃうんですね。

324 :
>>280
一応見つけたw
http://www.youtube.com/watch?v=7FLtW-6zAe4
http://www.youtube.com/watch?v=Vsh4XD3iubo
高速線上を高速ですれ違っているわけじゃないけど。

325 :
ユーロスターがあるのになんでわざわざ新しく作ったの?
そのまま転用とか無理なの?

326 :
だって通勤用なんでしょ?
角本良平氏著「通勤革命」を思い出した(絶版)。

327 :
ユーロスターの紹介CG動画見ると
空港と同様の荷物チェック用ゲートがあって、
やはり国際路線なんだなと。
通勤用とは相容れないんじゃないのかな。
http://www.youtube.com/watch?v=XWSep2v1B_w&NR=1

328 :
ユーロスターは海外旅行者用でジャベリンは地元の足でしょ

329 :
欧州は、安全面よりも背景を重視なんだね

330 :
ユーロスター用の車両は走り出したら1時間以上止まらないような長距離向けで、
今度のような、それほど乗車時間が長くなくこまめに停車するようなサービスには
性能や接客設備が合っていない。

331 :
>>324
二本目の動画、在来線の隣がCTRLになってんだね。
どの辺かな? アシュフォードを過ぎて新線と分岐して、
C395が地元在来線に入った辺り?
>>326
だって、折り畳み式のロングシートが付いてるんだぜ? >C395

332 :
>>331
アシュフォードからドーバー方面に向かう線の一駅目だね。
ただ、一駅といってもGoogleMapで見たところ10km以上離れていそうだ。

333 :
1番列車はもう出発したはずだね。

334 :
29日の映像来た!
http://www.youtube.com/watch?v=ODiV3TT4vug

335 :
新幹線というより、白いかもめっぽくみえるんだけど、これ。

336 :
加速音きた!
http://www.youtube.com/watch?v=6kWXn4E3tK0

337 :
>>317
実物なら『結構』うPられているが
>>317の言う結構って2つ以上ならなんでも結構なの?
もしかして5以上は数えられない脳ミソなわけ?だったらゴメンね。
0少ない
1ちょっとある
2結構
3沢山
4大杉
5∞

338 :
座席は、固定式なんだな。台湾や中国は、座席が回転したことに感動したが、イギリスはなしかよ。座席は、薄いし新幹線とは思えないな。

339 :
加速その2
撮影者か走って追いかけてる
http://www.youtube.com/watch?v=mzCi_QeKNcU&feature=related

340 :
>>336
これイイ!もっと長く見てたいな。
>>338
用途と文化の違いさ。

341 :
>>336
高速電車ってみんなこんな感じの音なのかな?

342 :
>>338
ヨーロッパは回転式がほとんどないね。
馬車の歴史が長いから、後ろ向きの移動も苦にならないんだろうか。
乗ったことはないがBAのCも半数は後ろ向きだ。
ロンドンタクシーの後ろ向きシートは死ぬほど乗り心地が悪かったが。

343 :
近鉄特急に似てる

344 :
せいぜい30分ほどの通勤で回転座席を要求する民族じゃなさそうだし…
何よりも定時安全運行だよ。あの国は。
>>343
UL?
アレは逆に西ドイツのET403に似せてる

345 :
営業2日目の映像きた。高速走行時の映像あり。
http://www.youtube.com/watch?v=83A2aYXzIps
 

346 :
>>344
新スカイライナーやラピート、ミュースカイあたりの日本の特急が贅沢すぎる造りなんだろうな。

347 :
早く、新線上でユーロスターとの擦違い映像が見たいな。

348 :
擦れ違いじゃないけど、
St.Pancras駅で隣のユーロスターを横目に出発
っていう映像ならあった。(23秒辺りから)
駅ではユーロスターの線路との間に金網張ってあるんだね。
http://www.youtube.com/watch?v=i_JgtIUORXw

349 :
>>345
電子板の字幕表示が悪いのはなぜ?

350 :
撮ってるビデオカメラとLED表示機の周波数の違いでしょ。
生で見たら普通に見える。

351 :
>>348
そりゃあESの車内は国外扱いだからな。

352 :
発車から6分間の映像きた
http://www.youtube.com/watch?v=8QVlSiKCAgw
>>347
3分59秒のところで実現!!

353 :
>>352
隣に寄り添っているのは、どこの会社の在来線だい?

354 :
スパークすごい映像
http://www.youtube.com/watch?v=SUU66CWDtbc

>>353
旅客営業はC2Cという会社が担当しているらしい。
すれ違っているところ。
http://www.youtube.com/watch?v=5_P97nDqk5E

355 :
>>354
第三軌条ってかなりスパークするんだなあ

356 :
車内の様子
http://www.youtube.com/watch?v=YFgeZQomb9I

357 :
>>356
結構新幹線と内装が似ているような
窓から見える景色も何となく新幹線的w

358 :
http://www.networkrailmediacentre.co.uk/Content/Detail.asp?ReleaseID=4544&NewsAreaID=2&SearchCategoryID=8
Class 395の乗り入れに備えてフォークストンとドーバーの間の在来区間を
トンネルを中心に改修するんだとか。
これにより25日から1ヶ月強この区間運休。
試運転ではすでに入線しているらしい
http://l.yimg.com/g/images/spaceball.gif
非貫通車の避難空間確保が必要なシェークスピアトンネル
http://farm4.static.flickr.com/3288/2613924036_4c066cabb1_o.jpg

359 :

真ん中の見れなかった
http://www.flickr.com/photos/jelltecks/3633558254/in/pool-766817@N22

360 :
雑誌記事によると乗り心地が悪いらしい。

361 :
あちこちの掲示板の評価を見ると乗り心地は良いらしいけどね。
あの薄い椅子も座り心地良いらしい。

362 :
kwsk

363 :
入り口に段差があるんだね。如何にも欧州の列車だな。
でも、つまづきそう。
http://www.flickr.com/photos/29650768@N06/3676027988/in/pool-766817@N22

364 :
>>362
え、kawasaki?いえいえClass395はhitachiですよ?
>>363
日本の車両のステップに比べたら随分段差が小さいね。

365 :
横揺れと耳ツンがひどいと書かれている。
トンネルの中でうるさくて会話できないとも。
古き良き時代のイギリス国鉄の列車は良かった、とも書いているので、
単なる加齢マニヤの呟きかと。

366 :
高速でトンネルに入れば耳ツンするのはしょうがないのでは?
今までの倍以上速いんでしょ?

367 :
ロンドンオリンピックまであとちょうど3年の日にオリンピック選手やロンドン市長を乗せてオリンピック会場まで
http://www.youtube.com/watch?v=ToEzKnuuadQ

368 :
短パン削除!

369 :
High speed proving a success
http://www.southeasternrailway.co.uk/index.php/news/news_items/view/108
preview service開始から1ヶ月経ったけど、非常に好調なようだね。
一週目に一部列車で増結を開始したけれど毎週利用者が伸びていて、
12月より前にさらに本数や到達地を増やすことも検討しているらしい。

370 :
すれ違いだけど
http://www.youtube.com/watch?v=REXn0RZ4XAY
レール4本ってどうゆう意味なの?
直流なわけ?

371 :
>>369
翻訳蒟蒻たのみます

372 :
>>370
ロンドン地下鉄の四軌条かな。
外側の第三軌条から直流電流を得て、内側の四本目のレールから流してる。

373 :
>>369
最初の一ヶ月の定時運行率が99.1%を達成。
仮営業開始から1週間で、朝夕ラッシュ時の1本を6両から12両に急遽増結。
本営業開始は12月13日。予定を繰り上げて本数と停車駅を増やすつもり。
現在朝夕のラッシュ時にアシュフォード〜セントパンクラス、それ以外はエブスフリート〜セントパンクラスで運行。
サウスイースタンの取締役
「1ヵ月の営業結果は上々、週ごとに乗客が増えていった。1週間で増結が必要になるとは思わなかった。スタッフが良く頑張ってくれたおかげ。」
乗客の反応
「これまで鉄道で感動する事なんて無かった。でもジャベリンがそれを為しえた。」
「運賃は上がったけどそれに見合うサービスだった。周りにも是非勧めるよ。」
「極めて効率的なサービス。イングランド南東への画期的なネットワークだ。」
「エブスフリート駅から利用してるけど、8時45分にロンドンの会議に出る為に家をでて、2時15分にはサネットにある家に戻れたよ。スタッフと駅の設備もいいよ。」
「これからはベットで長く寝ていられるし、仕事場にも30分早くつけるよ。」
「ノースフリート駅からロンドンへの長くて退屈な旅ともお別れ。これからは旦那とたくさん利用するつもり。」
「今まで1時間25分の通勤時間に馴れてたから35分への短縮は驚異的。特急料金払う選択肢もアリだね。」

速くて正確ってのが大いにうけてる様子だね。乗り心地は書いてないが。

374 :
>>373
>>369って運営会社のページwww
いいことしか書かないのは当然では?

375 :
>>374
うまくいってなかったら増発考えるどころか増結もしてないでしょ。
ってか毎週伸びているみたいな結果は嘘ついて言わないでしょ。
あちこち探してみたけれど、列車の乗車したうえでの印象は細かい指摘も無いわけじゃないけれど
実際本当にいい意見が占めているよ。
http://www.railforums.co.uk/showthread.php?t=16963&page=2
http://www.railforums.co.uk/showthread.php?t=24486&page=2
http://rtrevithick.proboards.com/index.cgi?board=maincommuter&action=display&thread=114&page=4
http://forums.uktrainsim.com/viewtopic.php?f=143&t=94686
http://www.railwayscene.co.uk/showthread.php?thread=6018
http://www.northernrailways.co.uk/forum/viewtopic.php?f=6&t=3832
http://groups.google.co.jp/group/uk.railway/browse_thread/thread/7234329db97f7d78#
http://groups.google.co.jp/group/uk.railway/browse_thread/thread/1a9f1f98b5175851#
http://andyduffell.com/techblog/?tag=class-395
http://theblogattheendof.blogspot.com/2009/06/16-minutes-from-ebbsfleet-to-st-pancras.html
http://marknottingham.blogspot.com/2009/06/high-speed-1-transport-of-delight.html
http://primitivepeople.livejournal.com/815547.html

376 :
>>373
>>375
ありがとさん

377 :
来月、人柱になって来ますわ。自分で確かめるのが一番だよね。
ただ、この数年、新幹線に乗ってないのよ。Airばかりで。正確にコメント出来るか不安。

378 :
>>377
"つべ"か"にこ"にUPしてちょ。

379 :
Making tracks for 2012 - AJE Sport - 28 July 09
http://www.youtube.com/watch?v=ugVhrp3NQ5E

380 :
日立がロンドン横断テムズリンクから入札辞退したって本当?

381 :
>>380
本当
Intercity Express Programmeを日立が取っただけでもイギリス人の雇用を奪うのかみたいな
批判が凄かったから、日立としてはThameslinkも取ってしまってますます反感買うのは
得策じゃないと考えたかもしれない。
Hitachi drops out of Thameslink competition
22 April 2009
http://www.railwaygazette.com/news/single-view/view/10/hitachi-drops-out-of-thameslink-competition.html
http://news.nna.jp/free_eu/feature/080116_eur/09/0701a.html
> ■ロンドンとブライトンを結ぶテムズリンク線への入札状況は。
>
> 英国内線で初の高速鉄道としてロンドン・セントパンクラス〜ケント州アシュフォード間を
> 走る「クラス395」が6月29日に試験的に導入され、12月に本格運行が始まるほか、IEPが
> 大規模なプロジェクトとなっているため、これら2事業に集中する考えです。テムズリンクの
> 入札は見送り、その後に建設が予定されているクロスレールで、再び受注の獲得を目指す方針
> です。

382 :
>>381
ドイツやスイスから視察が来てんのか。
すごいな。

383 :
ガーディアン紙高速鉄道特集
http://www.guardian.co.uk/world/2009/aug/05/highspeed-rail-travel-uk-scnf

384 :
プレビューサービスがAshfordからDoverやRamsgateまで伸びたみたい。
 

385 :
9月7日からだよ

386 :
http://www.southeasternrailway.co.uk/index.php/press_releases/press_releases/view/75
ダイヤも発表されてた。
どうも所要時間がかかりすぎている列車があるな・・・ダイヤ再編前だから既存の列車につかえているかも。

387 :
営業路線が延びたら、編成をもっと輸入しなけりゃいけないな。

388 :
もう20本以上いるよ。
プレビュウ以外に公式試運転?もやってる様で、パンクラス駅にいると結構頻繁に来る。

389 :
当地の鉄道マニアには一大事みたいだな。
225km/hってのは新線自体の最高速度なの?ユーロスターも225km/hまでしか出さないの?

390 :
>>389
「通勤列車で、ここまでのクオリティ出すかぁ?」って感じなのかね?
もしそうだとしたら、日本では暫く味わった事の無い感覚だね。
ESは300km/h、class395は225km/hだよ。
これくらいの速度差あったら、日本だったら絶対に追い抜きあるんだけどね。
東海道は270km/hで揃えたし、山陽も230km/h車はそろそろ終焉に向かっているし、
東北も240km/h車を追い出しにかかっているし。
向こうは列車密度がまだまだだから・・・。

391 :
あれで追い抜きやったら日本でもクソダイヤ認定だわ
セントパンクラスからアシュフォードまで90kmしかなくて、うちエブスフリートまでの37kmはmax230km/h区間で半数はここで在来線に降りる。

392 :
イギリスのCTRLに貨物も走らせるみたいね。

393 :
>>390
ユーロスターの英国内最高速度は200km/hって聞いた。
だからclass395が英国内最速列車らしい。

394 :
>>393 はぁ? どこの誰からの吹込みだ?


395 :
英国の200km/h上限というのは
インキャブシグナリングシステムのない在来線の上限速度だよ?
HS1上はユーロスターなら最高速度300km/hで走れるはず。
なお、St.パンクラス駅開業直前、英国内最高速度320km/hほど
出してたはず。つべの映像で見たよ。
ちなみに、政府が新しく立ち上げたHS2では、400km/h readey の
線路を目指してるみたい。

396 :
× readey
○ ready

397 :
調べてみたら英国内速度記録は、334km/h(208mph)だった。
http://www.youtube.com/watch?v=d-zXmU_kY58
ここから、200って数字が一人歩きしたンかなぁ?

398 :
特急がはしる幹線系だと普通の電車で161キロ、ディーゼルカーで144キロがいいところ。
過去に240キロ計画をやってた頃に主要幹線は240キロ化は済んでいるはず。保線の関係で200出すのがやっとだが。

399 :
最終29編成目がサウサンプトンに到着
http://www.railwaygazette.com/news/single-view/view/10/last-class-395-docks-in-southampton.html

400 :
>>398
IC225でも200km/h運転だったんだっけ?

401 :
>>392
貨物は2箇所退避できそうなところあった
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=51.412695,0.364518&spn=0.001629,0.004892&t=k&z=18
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=51.212334,0.736288&spn=0.003273,0.009785&t=k&z=18
下の地点で実際に退避している様子
http://www.youtube.com/watch?v=jsQ9ZhcC9IM
この映像で止まっているHitachi V Trainというのが、イギリスの軌道で日立の機器が問題なく使えるか検証するための列車だそうで
これで確認した後、395を日立が取ったみたいね。
http://www.traintesting.com/V-train.htm

402 :
>>400
そう。225キロ出せなくはないが色々問題があっていまのところ無理。
でもCTRLみたいな新規路線なら大丈夫らしい。

403 :
CTRLは車内信号だからね。
せっかく軌道を強化しても地上信号で225km/hはさすがに安全じゃないだろうということで
速度上げられないらしい。ヴァージントレインはあきらめきれずに140mphはダメでも135mphなら
地上信号で大丈夫じゃね?とか考えているようだけど。
その信号に関して、日立はNetworkRailと共同で新しい信号の実証実験、V Train第3弾をやるらしい。

404 :
Virginは動態視力抜群のウテシ揃えてんのか?w
まあTGVも新線上に標識あったりするけど
(異相区間のやつだっけ?)

405 :
信号取り替えるよりウテシの動体視力鍛えたほうが安上がりかも?w
これ最後にキングス・クロスからダーリントンまでの詳細な速度制限が載っているんだけど
イースト・コースト本線では140mphどころか155mph化も頭にあるみたい
http://www.dft.gov.uk/pgr/rail/pi/iep/iepinvitationtotender/ittappendixc.pdf

406 :
30年位昔は140マイル地上信号方式で計画されていたから、今なら可能

407 :
>>405
さすが英国。
距離の表示はいまだにマイル&チェインなんだな。

408 :
395系
ttp://www.therailwaycentre.com/News%20Photo%20File/Ashford3.jpg
N700系
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20070705/1001439/10_px360.jpg
白いかもめ885系ベースの太魯閣号
ttp://blog-imgs-23.fc2.com/j/u/b/jubei/DSC00448.jpg
ttp://blog-imgs-23.fc2.com/j/u/b/jubei/DSC00454.jpg
運転台が日本の電車と全然違うのね、この部分は日立製じゃないのかな?
カラフルなボタンが多くて昔のSF映画に出てきそうな感じ。

409 :
>>408
そう思うのは君だけだよ。
そりゃ、国が違うから載せる機器もその国の仕様に合わせるさ
しかし、ごちゃごちゃして汚いな。


410 :
昼間は駐車場しかないどうしようもない駅との間を1駅間行ったり来たりしているだけで乗客もほとんど居ないようで、
暇なのかウテシが試乗の親子に熱心に運転席の解説してるw
http://www.youtube.com/watch?v=SSlEiFoNff8

411 :
Javelinについて喋りまくってるなw

412 :
>>410
山の手線のATCと同じゴングの音だw
タイフォンと共に親近感が沸くよ。

413 :
>>409
イングランド人ってレトロフューチャー風なのが好みなんじゃない?
そう考えるとごちゃってるのも判る気がするよ。
あと冬場は通常の照明に加えて、太陽灯サービスとか始めねぇかな。
日照時間が短いと鬱入るんだよ。

414 :
日本は新幹線から在来線までタッチパネル付液晶モニタだから、結構国民性的なものかもね。
TGVなんかは新しい車両で液晶モニタを使っても、タッチパネルは使ってないし(液晶の周りにボタンが付いてる)。

415 :
ガキんちょが395のトイレで遊んでる動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=4peNj_QcXFY

416 :
アジアの某国のTGVモドキの気笛が本家と同じ音なのを思い出した。
ネ申は己が姿に似せて造り賜いしとか?
タッチパネル、まさか向こうでは信頼性を疑問視する向きがあるのかな?
しかし西洋人って、明る過ぎる人工照明って嫌うのでは?

417 :
西洋人って、光の感じ方が敏感なんでしょ? 東洋人より。
強光に夜ワインだよ。

418 :
>>416
>>410見ると普通にタッチパネルで操作しまくりだけどね。
この動画で言っていることはほとんどわからないけれど、
どうも聞いていると正面のパネルは
上にある麻雀パイがスポスポ入りそうな穴が開いているのが高速線上の車内信号TVM-430で、
左上がなぜかセントパンクラスに入線するのに要るらしいフランスの在来線の信号システムKVB。
(これらフランス式の信号積んでいるので、Class395の調整にはSNCFの協力もうけているらしい)
右下の黄色い大きいボタンが最初の方でAWSボタンとか言っているかな。
左下のTPWSというのはAWSとともにイギリス在来線用の保安装置。
つまり正面のパネルは、上半分が高速線向け、下半分が在来線向けという配置っぽいね。
そのほかはこういうの見ると、向こうの運転士はすぐ理解できる配置になっているんじゃないかな。
ttp://www.geocities.com/jamesstearn/trainstoday/_376_002cab.JPG
ttp://www.geocities.com/jamesstearn/trainstoday/_376_002cabcontrols.JPG

419 :
AWSが日本のS型車警みたいに?セキュリティホールありまくりだった
ので数年前にTPWSに移行したんですっけ?

420 :
>>414
>タッチパネルは使ってないし(液晶の周りにボタンが付いてる)。
飛行機の計器みたいだな、飛行機の方もタッチパネル化が進行してるみたいだが。

421 :
>>417
それ昨日テレビで言ってたしNHKでもよく似たことやってたな
蛍光灯の明かりを好むのは日本人。外国人は白熱灯など使った間接照明が好き
独U局の三重テレビで毎週モータースポーツの話題扱うコーナーで
レーサーの松田次生がレギュラーで出てんだけど、今週の鈴鹿700Kmの話題で
外国人は日本人より夜間目が良くきくんだってさ

422 :
タッチパネルを嫌うのは、ただ単に画面に皮脂がべたべた付いて見難くなるのが嫌なだけじゃないの?

423 :
さすがにマズかったのか>>410の動画消えたw

424 :
>>421
農耕民族と狩猟民族だった違いもあるかもしれないなんて言う人も居るね。

425 :
>>423
まじか。キャッシュにflvでもfllでもいいが残ってたら何処かにうpして欲しいぞ

426 :
>>425
保存しときゃよかったと思いながらキャッシュ探ってたら、おぉ残ってた!セフセフ
ttp://karintou.mine.nu/uploader2/download/1251378238.rar/attach
これはなかなか貴重だしな・・・

427 :
あっと、パスは両方とも
395cab

428 :
>>424
日本人も西欧人も、農耕民族としての歴史に大差はないような……

429 :
>>424
本当に今でも「日本は農耕民族」「西洋は狩猟民族」というトンでも論を信じてる奴いるんだなw
血液型と農耕民族論は日本で最も普及しているインチキ科学。
逆に、日本人は現在の主要国の中で最も農耕の歴史が短いほう
日本は狩猟採集の時期が長く、農耕は欧州や他のアジア諸国に比べて比較的後発。

430 :
>>416
好きとか嫌いの問題じゃなくて、冬季鬱病を防ぐサービスってのが
あっていいんじゃね?って話だよ。

431 :
Ashford to St Pancras - London's most envied commuter route
http://www.thisislondon.co.uk/lifestyle/article-23736043-details/Ashford+to+St+Pancras+-+London's+most+envied+commuter+route/article.do
以下へたれ訳(`・ω・´)
-----------------------
アシュフォードからセントパンクラスへ−ロンドンのもっとも羨望を受ける通勤路線
ジャスミン・ガードナー
09/08/24
私の通勤列車の4両目の車内では、フレンドリーな人々がちょっと笑顔になっています。
彼らが真新しいクッションの効いた座席の快適さに身をゆだねる間、
エアコンのさわやかな風がそよぎ、眉を冷やします。
誰一人立ったりドア付近に追いやられて居ません。
汚れの無い外観、落書きされていない窓、エメラルド色のケント地方の田園風景はビュンビュン
飛び去ります。
私が新聞を開くとまもなく到着しました−確かにロンドンの中心に、そして時間通りに。
いいえ、夢ではありません。 これはアシュフォード国際駅からセントパンクラスへの
新しい高速鉄道サービスです。
およそ60マイルを走破するにちょうど37分かかります−そして、それはロンドンに住んでいる
就業者の誰もが、アシュフォードが通勤圏になったというだけでなく、住むのに魅力的な場所
に突然見える変化を起こしています。
29歳の教師カレン・クロソウスキーと彼女の婚約者バークレイズ・キャピタルのアナリスト、
ロバート・ヘイズもそのようなケースです。
彼らは先週末、大きな敷地間取りの寝室が4つある庭付きの家に引っ越すために、ドックランズにある
賃貸アパートを明け渡しました。−アシュフォード駅から車で12分の村で今までと同じ家賃で。
「私はフォークストンで仕事に就き、そして、ロブがドックランズで働いているので、
高速鉄道サービスですばやく仕事に向かうことが出来るアシュフォードは理想的な場所と
判断しました。」とクロソウスキーは言います。
「私たちはドックランズ・ライト・レイルウェイの線路にすぐ隣接したところに住んでいました。
私たちはすっかり立ち退く準備が出来ていました。」
新しい140mphの列車はHS1(High Speed Oneの略、この列車が通る路線の名前)とともに知られています。
そして"プレビュー"サービスは今年6月終わりから走り始めました。
フルサービスが12月に控える中、今のところ朝のラッシュ時にアシュフォードからのロンドンへ向かう3本、
夕方にロンドンからアシュフォードに戻る3本の列車があります。
まだ限られたサービス(さらに週当たり113.40ポンド高い)にもかかわらず、7月に早くも座席数が
需要を満たすようサウスイースタンが午前7.48と午後5.37の列車の長さを6両から12両に
倍にする必要が出るほど評判がよいことが明らかになりました。
(つづく)

432 :
それについて話す誰もが少し鉄道オタクになります。
すばらしい速さに熱狂し、どれほど車両が快適かに驚き、通勤でなくてでも、乗ることを楽しむため
だけに子供をつれて乗ったことを明かします。
「あなたが高速道路を70mphで走っているとき『パビューーン』と追い抜かされてしまったら、
それがどれほど速いかを思い知らされるでしょう」と、アシュフォードに近い静かで小さな村
チャリングに住んでいるナイジェル・ジョーンズは言います。
毎日の通勤が半分になった乗客は、それを「ザ・ハッピー・トレイン」と呼んでいます。
アシュフォードからロンドンへの移動は間違いなく良いです。
しかし、町自身には何か提供するものあるかどうか、また皆がロンドンからそこへ移り住みたがっているか
どうかは疑問が残ります。
−中略−
帰りのHS1上では、雰囲気はなごやかで上機嫌です。
乗客は1日の仕事が終わっておそらく疲れているでしょうが、通常はあざけられる検札係でさえ
満足している通勤者から暖かい歓迎を受けます。(ここでは異常におだてられる)
「私は列車上でいまだかつてこのようにたくさんの人のいい人々を見たことがありません」
ある紳士は検札係にチケットを手渡しながら言います。
「私は本当にこれがこのまま続くことを願っています」
ニコラ・ジェニングス (セルフリッジを明け渡してアシュフォードに)は夫ニールとともに列車に
乗っています。彼らは突然、移動時間が毎日2時間節約されたことで時間的に裕福になり、
一緒に通勤できるようになりました。「そのような変化で、とても良くなったと実感します」
と、ニコラは言います。
「どれほど日々が楽になったかを皆が話します」
そして彼らは4つの寝室の家、ゴルフコース、彼らの地元へ各々向かいます。
−ちょうどロンドンを出てから37分。
---------------------

433 :
GJ!

434 :
>>431 >>432 ありがと。

435 :
グッジョブ!

436 :
ロンドン家賃高いからみんな郊外に住んでて片道1時間半位かけて通勤してたりするんだよね。

437 :
ミニ新幹線を日々の通勤電車にって、どんだけ運賃安いねんねんころりよねんころり。

438 :
ミニ新幹線っつーか、在来線グリーン車の速度が速くなって高速路線も走るって感じだな
デッキもないし、回転もしないから特急レベルではないだろう

439 :
>>437
六月初めの「Preview」の案内では、
一週間定期(一ヶ月にあらず)
在来線 94.50GBP
HS1 113.50GBP
15000JPYにHS1料金一乗車300円て感じか。
割引はあるだろうが、一ヶ月で6万円近いのね。

440 :
>>439
ロンドン〜アシュフォードが60マイルだから約100km。
同じくらいの距離の上野〜宇都宮が片道1890円、在来線で1時間40分、新幹線で40分。
在来線の定期代は1ヶ月50000円だから新幹線の所要時間で在来線の定期代+αなら安いんでないかな。

441 :
金融危機前のレート(200円台)としても月8万強か…。

442 :
イギリスでは通勤手当出るんですかね?
考えられるのは
1) 毎月一定額を限度に
2) 重役クラスだけ
3) 日本と同じ
4) 一切ない

443 :
サウスイースタン、日立製車両高速鉄道の区間延長[運輸]
サウスイースタン・レールウエーは13日、ロンドンとケント州を結ぶ高速鉄道サービスの
区間を来月から延長する計画を発表した。
同サービスは日立製の車両「クラス395」を使用しており、6月29日に試験的な営業運行
が始まった。現在はロンドン・セントパンクラス駅からケント州のエブスフリート駅と
アシュフォード駅までの区間で運行しているが、9月7日から、同州東部の
ドーバー・プライオリー駅とラムスゲート駅まで延長される。
サウスイースタンは、新サービスにより、ロンドンからラムスゲートまでの所要時間が
49分間、ドーバーまでが47分間短縮できるとしている。
同社は、高速鉄道サービスを12月13日に本格導入するとしており、
現在の運行を“プレビュー”と位置付けている。
http://nna.jp/free_eu/news/20090814gbp002A.html

444 :
>>436
俺の住んでる千葉でもみんな通勤に1時間半くらいかけてるが…

445 :
俺なんて、自転車と近鉄名鉄or地下鉄で2時間弱かけて学校通ってた

446 :
>>443
これってアシュフォードから座れなくて文句いうヤツが出てきそうだが、どうなってんだろ?
今まで通りアシュフォード始発は残しておかないと>>431-432の人達ぶちギレるような・・・

447 :
http://www.southeasternrailway.co.uk/index.php/cms/pages/home
サウスイースタンのトップページにあるダイヤ改正までのカウンターがあと"100 Days"
その前に週明けからプレヴューサービスが新ダイヤ
http://www.southeasternrailway.co.uk/app/webroot/files/cache/Preview%20timetable%20from%207%20September.pdf
アシュフォードまで行く列車が昼にもあるし、youtubeに誰かエブスフリートより先の車窓をうpしてくれないかと期待・・・
>>446
12両のやつは余裕ありそうだし、1本本数増えるし大丈夫なんじゃないかな。

448 :
>>446
日本の新幹線通勤はそのまま当てはまらない。

449 :
>>448
レス先おかしくね?

450 :
High-speed rail 'preview' begins
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/england/8241827.stm

451 :
>>450
評判いいね

452 :
>>451
"あげおとし"の"あげ"の真っ最中だな。来年位から"おとし"が始まる。

453 :
よし、GT-Rと競争だ。

454 :
>>450
やつら漢字はおろか、平仮名程度も書けやしないwww

455 :
>>454
そんなひねくれずに翻訳サイトでも使えばなんとなく言ってることはわかるよw

456 :
ヒネくれが多いスレですな。
日立製車両が英国南部のメイン高速通勤に使われているというだけで、
時代が変わったもんだ・・・ と普通は感嘆するものなのに。

457 :
滑ったことを後悔しているのに、”ひねくれ”と取ってくれるのはありがたい。

458 :
こんなに喜んでもらえるなら
400系も廃車にしないで送ってあげればよかったのに。

459 :
>>458
そんなの送られても使いようが無いから向こうが困るよ。

460 :
青く塗装して、増結すりゃ分からないぜ。
クロスシートのハイスピードサービスの出来上がり。

461 :
>>460
安全基準満たせず走行不許可。サイズも対応しているかあやしい。

462 :
前面を黄色に塗った400系? キモい。

463 :
スレ違いだが400系を検測車に改造できないかな? できないな…

464 :
する意味自体無いし

465 :
>>424
瞳のメラニン色素が天然のサングラスなんじゃない?有食人種の目は
白人はきれいな透明だから光が網膜までよく届くんでしょきっと

466 :
doors.txt;10;15

467 :
人柱、先週帰国しました。
拙作ではございますがご覧いただければ幸いです。車内から外を。
「トンネルどん」は感じなかったが、揺れる。
直前に乗ったClass390よりも(違う形だが)揺れるとは。
Class43なんて「滑るように」走るように感じます。
http://www.youtube.com/watch?v=vPZj06iYJvw
http://www.youtube.com/watch?v=rXe3jCmotL4
http://www.youtube.com/watch?v=S7CwUPqzpl4

468 :
>>467
乙。揺れるて1/3の7分半過ぎたあたりから8分あたりのこと?確かに揺れとるね。

469 :
その速度で300系のぞみの270km/h並に揺れてる気が…
それに椅子がいかにも安そう…

470 :
>>468
御閲覧深謝。
ある程度の速度になると横揺れを感じました。
さすがに画像にも出てしまいましたか。手持ちです。
私の近くの車両で言えば、東海の313系(5000番代除く)的揺れ方。
ええ、これは予想外。本当にユーロスターの走る線路かいな?と感じた次第です。

471 :
>>469
実は最近の新幹線電車は800しか乗ったことがなくて……。
イスは見ての通りです。固定クロスが慣例なので、航空機なみに薄くしてスペース稼いでいます。
ホールディングは思いのほかぴったり、リクライニングもないのに、期待を越えるイスでした。

472 :
上下分離の弊害だな。

473 :
>>470
ハットフィールドでやらかした国ですからねぇ。あの事故でのレール木っ端微塵の写真は見たこと
あるけど、正直ビビった。車両はともかく、イギリスの保線ってのがどうにも心配。

474 :
>>467ありがとうございます。
駅への進入とか停車時間なんか見てると
かなりまったりしたダイヤみたいですね。
(遅れた時意外は)性能の9割走行しかしないとか書かれてますよね。
いろいろ感想聞かせて下さい。

475 :
225km/hでそんなに揺れるのなら、300km/hのESの場合はどうなのよ?

476 :
>>467
乙です!GJです!!
まだ本数の少ないAshfordまで行かれたんですね。
>>475
たぶん線路の問題じゃなくて395がそういうふうに揺れる在来線的な車両なんじゃないかな。
ガンガン風がブチ当たりそうな屋根上とか見ると新幹線のような気遣いを感じないし。
>>375の下から5番目にも揺れについては、
−台車上で若干不安定で、深刻ではないけれどユーロスターのほうが良い仕事をしている−
みたいなことを言っているような。。
HS1の保線は確かフランスのLGVと同じところが担当してなかったかな・・・
整備もフランス流に正午ごろ列車がポッカリ開く点検の時間が有ったんだけど、
これは国内列車が走るのに伴って改善されるらしい。

477 :
>>476
エアコンが屋根上で重心高くて揺れやすいのかもね。
そもそもこれって一等車やデッキとかを省いた通勤電車だもんね。
要するに在来線の車両の速度が上がっただけだから、
最初から高速特急用に設計されたユーロスターや新幹線と比べたら性能は劣るだろう。

478 :
ぬるぽ

479 :
>>478 ガッ。わざわざこちらへ来てくれて、ありがとさんです。
まずは乗り場を探すのに一苦労。駅ナカエリアを気づいたら一周。回転寿司もあるのね。
FCC乗り場のかなり東側(店舗はさんで反対側)の階段を上った所にあったわい(駅の北東の端)。見落としてた。
乗車時刻は見ての通りで、夕方のAshford行き一つ目。二本立て12両、前の方なので空いている画像です。
これだと、在来線でLondonへ戻っても、Caledonian Sleeper (Lowland) に間に合います。ええ、夜行7連泊。
映像中では出てきませんが、Ashfordにも一分半ほど早着しています。
帰りは1900発London Victoria行き。75mph(120km/h)の世界でのんびりと。
車掌のドア閉め→電鈴→発車(始動)を真後ろで聞きながら。
正味二か月の使用であの窓汚れかいな。まあ、この国のデフォだし。
最高速度の25km/hの増加で急に揺れが大きくなるとは、これ予想外にがっくり。
車両なのか、路盤なのか………。
でも、安普請に見えてもイスは良い造り。妙な所に感激。
で、三つめに入れましたが、平行する道路で車を追い抜くあたり、「やはり鉄道はこうじゃなくっちゃ」と。

480 :
引き続き。
よつべで思いの外多くの閲覧を賜り、さんくす。
来年から叩かれるとすれば、一つは車両の横揺れを叩かれそうな気がします。文字通りの'Rolling' Stock。
従来型200km/H車両と比べると、余りにもpoor。
別業界技術屋としても、新幹線テクノロジーってこの程度?とは言われたくないです。
まして、新IEP計画が日立とか。日本の名誉のためにも、横揺れだけは抑えて下さいね。

481 :
新幹線とレールも車輪も違うからなあ
そこんとこが関係してるのかも・・

482 :
日立さんにはそこいらへんを克服していただいて
英国全土に拡販してもらいたいもんです。
とは言え、今でもオレは川重にこの仕事やってもらいたかったと
だって高速車両ならカワサキの方がうけるでしょ。

483 :
http://nagamochi.info/src/up35541.jpg
A-trainの紹介パンフにClass395用っぽい台車が出てたけど、
新幹線の台車と比べると随分簡略化されてる感じだった。
新幹線に比べて速度も低いから性能的には問題ないんだろうが、
その辺の簡略化が乗り心地の差を生み出してるのかもね(素人なんでよく分からんが)。
横から見たイラスト?
http://www.ukmodelrailways.com/USERIMAGES/Javelin%20(Large).jpg

484 :
横揺れが気になって眠れねぇ〜 ダメなの死んじゃうの
エゲレスの人に愛されて欲しかったのにぃ がっかりだよ

485 :
まあさ、実車体験してきたのは、ここではとりあえず1匹だけだろ?
新幹線の走りを知っている日本人鉄がもっと沢山乗ってこないと、
体験サンプルとしては少ないよ。
ということで、お前ら金貯めて乗って来い。

486 :
オマエモナー

487 :
うん。金貯めて再来年ぐらいにね。
英語圏の奴ら英語ちょっと話すとベラヘラ〜ってくるから鬱だが…

488 :
>>483
それ模型の写真。
酉の新幹線と同じ軸梁式台車で、ダンパも付いてるから、簡略ではないと思う。
サスのセッティングの問題じゃね? まだ営業始めたばかりだし。

489 :
313系5000番台みたいに車体間ダンパ付けたら収まりそうな希ガス。

490 :
何となく子供受け狙ってるような顔だがイイねぇ
USAの視察団は子分(台湾高鉄、KTX、ジャベリン)も
見ていく?と思うので是非頑張って改善してほしい

491 :
200km/hオーバーなのに車体間ダンパ付いてないの?
って思ってYoutubeで連結部が見られる動画探して見たが、
確かに付いて無いっぽいな
車体間ダンパ
ttp://www.isok.jp/rail/car/jrec/c313/dsc00248.jpg
ttp://www.bullet-train.jp/n700/photo/n700_4936.jpg

492 :
0系100系どころか270km/hの300系やE2-0番台でも車体間ダンパは付いてない。
500系からセミアクティブサスペンションや車体間ダンパが使われるようになってきたけれど、
225km/h程度なら無しでも頑張って欲しいところ。。
ボギーは>>483の上の画像ものとはちょっと違うように見える。
395の台車は枕バネの空気バネの取り付け位置が低そうだ。

493 :
同じ標準軌の台車でも、空気バネの位置がかなり違うな。
395の車体は在来線サイズだから、こうして見ると新幹線の車体の幅がやたら広いのを実感。
395は新幹線というより在来線特急の延長だね。だから683みたいに揺れるのかな。
E3こまちとか乗った事ないけど、揺れはどの位なのかな。


494 :
幌の上をリンクで結ぶ車端間ダンパーも無いのですか

495 :
>>494
390や220、180にもついてないから大丈夫なんじゃないの

496 :
断面は名鉄電車におまけしたぐらいの余裕しかないですからねえ、あの国……
制振対策はどうにかしてもらいたいものです。

497 :
朝6:42ドーバー発の列車も12両運転になったらしい

498 :
車体間ダンパより、先ず台車のヨーダンパじゃないの?

499 :
どの395動画を見てもガラガラなんだがな。
12両つなげるほどの盛況なんだろうか?

500 :
>>498
ヨーダンパはもちろん付いているよ。
>>499
日中はどうしようもない駐車場駅との間を往復しているだけだしね。
朝はぞろぞろ
http://farm3.static.flickr.com/2628/3675230735_8bb036c80b.jpg

501 :
なんか清潔な通勤ラッシュだなぁ…

502 :
イギリス行ってきたのに走ってることに気付かなかった件

503 :
そりゃ惜しいことをしましたな

504 :
10月10日から週末も運転されるようになるらしい

505 :
日立製作所(3)発祥の地が認めた鉄道技術
http://www.business-i.jp/news/special-page/jidai/200910010004o.nwc

506 :
southeasternの公式で週末の運転とダイヤも発表になってた。
http://www.southeasternrailway.co.uk/index.php/news/news_items/view/115

507 :
>>506
今までの土日はやってなかったのね
一部だけど6両編成から12両編成もやるのかあ
次々と本格化していくんだなあ
Ebbsfleetからバスに乗ればBluewaterってところで買い物ができるって書いてあるけど何が売っているんだろう?

508 :
週末はAshfordとPancrasの間しか往復しないのね

509 :
>>507
ttp://www.visitbritain.jp/things-to-see-and-do/interests/shopping/department-stores-and-shopping-centres/shopping-centres.aspx
> ブルーウォーター (ケント)
> 53エーカーの敷地に集まる330ものショップ。ショッピングでストレスを解消したいなら、
> ケントのブルーウォーター (www.bluewater.co.uk)へ!ショッピングとレジャーが一気に
> 楽しめるこの場所には、考え得る、ありとあらゆるものが揃う。買い物に疲れたら50以上
> あるレストラン、カフェ、バーで一服するも良し。また、ロック・クライミングや、ゴルフ、
> 魚釣り、サイクリング、ボートや映画で気晴らしするのも良いだろう。
だって
空撮
ttp://www.webbaviation.co.uk/kent/bluwatershoppingaerial.jpg

510 :
>>509
調査感謝です。
ただの郊外型ショッピングモールにしか見えない
ロンドンから行かなくてもいいような気がするけど

511 :
衛星写真
http://maps.google.com/maps?client=safari&q=bluewater&oe=UTF-8&ie=UTF8&hl=ja&hq=&ll=51.438922,0.271053&spn=0.017736,0.026608&t=h&z=15

512 :
本営業まで、あと2ヶ月か・・・

513 :
NRないしSEから、12月からの本格営業の全容が明かされるまであと何日カナ?

514 :
70年代、ソウルとプサンを結んだ夢の超特急「觀光號」
背景の山頂にあるのは南山タワー
http://cbingoimage.naver.com/data3/bingo_59/imgbingo_93/sjc0211/5022/sjc0211_25.jpg

***画像の閲覧は自己責任で***

飲み物を口に含んだまま画像を閲覧しないでください。
電線を探さないでください。
顎が外れた、飲んでいた飲料を噴いたから弁償しるといって謝罪と賠償を要求する人がいますが、すべて却下で。

1960年代〜70年代の觀光號の写真を探しています。

515 :
青い菱形のオリハルコン売ってたら行く

516 :
はやく模型でないかな・・・390みたいに先頭Mは止めて中間Mにしてほしいぞ
390は9両つないでの推進運転は結構辛い
先頭Mにするなら分割併結ギミックつけてほしい

517 :
残念ながら先頭Mだ。12両併結も出来ない。
出来は良いから買いだな。

518 :
実物の395は先頭非動力やっちゅうのに・・・

519 :
Hornbyが廃線跡にレールを敷いて模型を走らせるイベントをやって、395の試作品も走ってた。
実物の1駅間だから、模型にすると結構な距離。
先頭車はヘッド・テール点灯だが、中間車は集電板無し。
一応伸縮カプラ付き。
何故か先頭ドームにhitachirail.comのレタリング入り。量産品は消すよね?

520 :
さっきようつべで車内走行動画見てたら、結構揺れと音が酷い
本格オープン後に保線関係で減速を強いられる気がしてならない

521 :
音っていっても、無デッキだからな〜 京急快特に乗っているものと思えばいいんちゃう?

522 :
英国の知人曰く、新幹線とみたいにどっしりしてなくて、
落ち着きがない走りで在来線の通勤電車が速くなった感じだそうだ

523 :
12月からの新しい時刻表きた
ttp://www.southeasternrailway.co.uk/app/webroot/files/cache/Timetable%20HS%20December%202009.pdf

524 :
>>522
なら、成田新高速の新スカイライナーにも新幹線要素を入れて200km/h運転させて
欲しかった。

525 :
なんか新ネタない?

526 :
精々これくらいしか無いな

日立、仏独高速鉄道で新幹線の受注獲得目指す−TGVなどに対抗
 日立製作所が、フランスの高速鉄道車両の製造入札に参加することが分かった。同国のTGVに対抗し、
世界最大の欧州鉄道市場で新幹線の受注獲得を目指す。
 日立の欧州鉄道部門の営業責任者、マック・モトラギ氏は、同社がフランスでTGVに替わり最新型の
新幹線を提供すると述べた。TGVは仏鉄道車両製造大手アルストムが製造し、国営鉄道会社SNCFが
運営している。現在日立が欧州の高速鉄道で車両を納入しているのは英国のみ。
 モトラギ氏はインタビューで、「非公式な協議を行っている」とし、「フランス市場は常にアルストムの
独壇場で、われわれが勝てるチャンスはそれほど大きくないかもしれない。だが、欧州で本格的に
鉄道事業を展開するためには入札に参加する必要がある」と語った。
 また同氏は、SNCFが新車両の製造コストについて懸念を示しており、これが日立の仏市場参入を
後押しする可能性があると指摘。SNCFは来年、入札参加を募る見込みだと付け加えた。日立は
このほか、ドイツでも高速鉄道ICEの旧型に替わる車両で受注獲得を目指す。ICEは、欧州最大の
エンジニアリング会社である独シーメンスが製造している。
 モトラギ氏は「日立が欧州で積極的なのは明白で、複数の鉄道運営会社から打診を受けている」とし、
「高速鉄道は欧州全体で速いペースで拡大しており、われわれもそれにかかわりたいと考えている。
非常に現実的な話だ」と述べた。

▽ソース:Bloomberg (2009/11/26)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=azp1j1PhdYOk

527 :
「どっしり」って英語でどう表現すんの?

528 :
>>525
2009年12月にCLASS395の本営業を開始するらしいよ。(12月13日くらい?)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9395%E9%9B%BB%E8%BB%8A
仮営業から本営業になった時点でニュースがあるんじゃないかな?

529 :
日立のCM、クラス395を前面に押し出してるな。 >ふしぎ発見!

530 :
>>522
線路(路盤?)が悪いからだろw
>>527
>>522の文脈ではStable?

531 :
先月19日から途中のエブスフリートで在来線と乗り入れるルートもプレビューが始まっているみたい。
それと、先月30日から平日はストラトフォード国際駅にも停車するようになったらしい。

532 :
最終編成が日立からsoutheasternに引き渡されたとさ
ttp://rail-news.com/2009/12/11/hitachi-hands-over-last-class-395-train-to-southeastern/

533 :
>>447のカウンターがついに"1 Days"になった

534 :
カウンターが消えた!w

535 :
ついに営業開始か

536 :
バラエティー番組で女性専用車両の問題が取り上げられていますね。
日本テレビ系列の「サプライズ」ですが、けっこう反対意見が多いですね。
http://www.youtube.com/watch?v=ZIV6V0LaBlo

537 :
開業オメ
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/england/kent/8410452.stm

538 :
ついに本番営業だ、マンセー!
で、St PancrasのHS1出札窓口は出来ているのかな?
九月上旬では、出札は自動改札機の横で車内用端末を持ったスタッフが一人。

539 :
一応、張っときます。日立のCM。
http://www.youtube.com/watch?v=-_FFDX0yqKg

540 :
High speed train service officially launched
http://www.southeasternrailway.co.uk/index.php/news/news_items/view/127

541 :
本番営業になったからって、なにが変わる訳でもないんでしょ?
スピードアップになるとか、計器類が取り外されるか、目に見える変化って、無いもないと思うのだが。

542 :
>>541
ダイヤが変わるのでは?

543 :
本番ダイヤで一部列車ではアシュフォードでの増解結も行われているはず

544 :
本開業日にはブラウン首相も来たらしいね。 >昨日のWBSより

545 :
2014年に日立の英国工場稼動だって。年間500両規模。

546 :
>>544
現地のニュース映像あった
http://www.youtube.com/watch?v=Y452ZkUgbcI

547 :
英国】日本製「新幹線」お目見え…サウサンプトン港
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ice/1187924913/
関連スレ

548 :
↑すまん、誤爆です。

549 :
日本のニュース動画
NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014409991000.html#
テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/shincyouryu/post_672.html

550 :
ホントに225km/hなの? 240〜250km/hに見えるんだけど・・・。

551 :
うり

552 :
こんなのもあった。
http://www.film.hitachi.jp/movie/movie720.html

553 :
いきなりトラブってるようです
http://www.kentonline.co.uk/kentonline/news/2009/december/16/delays_on_high-speed_service.aspx?lang=en-gb

554 :
イギリスに行った人に質問!
T、Class395は、通勤特急という扱いのようですが、座席は全車指定ですか?
U、自動改札の存在を確認しました。信用乗車制度ではないので、乗車の際は日本と同じですか?
V、レールパスは使えますか?
よろしくお願いします。

555 :
今度は運転手の無断欠勤で止まったようです
http://www.kentnews.co.uk/kent-news/High-Speed-service-cancelled-as-driver-goes-awol-newsinkent31018.aspx?news=local
プレビューサービスは完璧だったのにフルサービスが始まったら毎日のように遅れてるようですな

556 :
>>554
プレビュー時の人柱が答えるよ。9月初頭の状態ね。
1:サウスイースタンは座席予約を受け付けないようだ。
もっとも、満席にならないように増結するようだけど。立たせないのもサービスの内。
2:車内検札はあるから。HS1専用駅なら「然るべき切符」じゃないと通れないはずだ。
なお、St PanclasはFCCともEMTともTubeとも各TOC別改札。
3:Std Class用ならHS1追加料金が必要。数ポンド。
1st Class用なら追加料金不要。でもStd Classしかないけどね。
いずれにしろ、有人ゲートへ行くべし。俺は1st Classパスでゲート通過、追加料金なし。
言うまでも無いが、目的地域に有効なパスを使ってや。

557 :
昔から日本の方が揺れるよね。
海外から帰って来ると、
なんでこんなに揺れるのかと思う。
10年前から、
TGV>ICE>>>ETR500>700系
だったよ。
揺れに関しては•••
イギリスのIC225、HSTも
日本よりは全然揺れなかった。
すべるような走り。

558 :
で、クラス395はどうなんです?
幅や長さが小さいから、さほど揺れなさそうだけど。

559 :
>>557
その書き方だとTGVが一番揺れるように思えるが?

560 :
確かに新幹線揺れるけど、、動力車のせいではないよね?、、保線かな?


561 :
日本は地盤が弱いから揺れるとか
地震でも地盤が弱い地域がほとんどなので揺れが増幅されて震度が高くなるらしい
ヨーロッパなんかは地盤が堅い所ばかりだから揺れにくいそうだ

562 :
トンネルの出入り回数や対向列車の離合も関係あるだろ。
新幹線だと複線間隔狭いのに大型車体使ってるからな。

563 :
20センチくらいの積雪で向こうはだいぶ混乱しているようですね
ユーロスターはチャネルリンクトンネルで立ち往生らしいがJavelinは運行されている模様

564 :
>>561
その程度で列車の揺れに影響ないだろwww

565 :
線路の保守方法の違い。
欧州は軌道精度が高いが、米国流の日本の保守は逆にガタをわざと持たせてある。
湿度の高低が理由。
英国はどうなのか知らんが。

566 :
>>557
日本の技術って欧米には負けてるよね・・・。
日本も新幹線ではなくTGVを走らせるべきだ。

567 :
>>566
馬鹿は来なくていいよ。

568 :
イギリスも自国で開発すれば良いのに。
日本の糞技術掴まされてかわいそうwww

569 :
>>568
で、お前の国の電車はまともに走っているのかね?w

570 :
どうせ、台湾で出入り禁止喰らった国だろ。

571 :
>>566
チョン乙

572 :
寒いとこから暖かいトンネルに突っ込んだだけで止まってしまうユーロスター
おいらはかなりボロって判断を下すw
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/8422305.stm

573 :
>>556
ご返答有難う。
参考にさせて頂きます

574 :
>>572
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091220-00000002-cnn-int
ユーロスター、列車故障受け全面運休

575 :
クラス395の走行地域も大寒波? それによる抑止は出てる?

576 :
>>570
EMU100が実は南アフリカ製だった事で?
http://www.geocities.jp/f1257_2003/emu100.html

577 :
>>575
本日のSE、Poorな天気のため土曜ダイヤ(HS1系統は増発あり)となしょなるれいるえんくわいりい。

578 :
参考URL
http://www.nationalrail.co.uk/service_disruptions/saf00ab5632a421daa95123c21392004/details.html?utm_source=twitter&utm_medium=webandwidget&utm_campaign=servicedisruption
駄目なら
http://www.nationalrail.co.uk/

579 :
雪のなか運行されてるとこが投稿されてまつ
http://www.youtube.com/watch?v=Yrn_GKPaZdw&feature=related

580 :
日立はん、雪についてはどこまで考慮したのカナ?
無事なら日本の評判を上げる機会だし、そうでなければそういうことで。

581 :
>>580
中国が嫌みたっぷりに宣伝してくれてるじゃん。よほど中国人はメンツ潰されてるんだろうな

582 :
だってあいつら
CRH1を満州じゃなくて広東ベースで使ってんだろ?

583 :
Javelin's and Snow
http://www.youtube.com/watch?v=ojeJZq35Mb0&feature=related
395009 Leaves Rochester
http://www.youtube.com/watch?v=6jz_ncMVBoY
キレイだのう。


584 :
レイピアってどんな剣?ジャベリンとは違うの?

585 :
ジャベリンは槍

586 :
産経新聞のサイトから。
日立が英高速鉄道車両を1兆円で受注へ 年明けにも最終契約
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/091230/biz0912300025000-n1.htm
ちなみに、インターシティープログラムで製造する車両形式名称は、下記を参照。
日立スーパーエクスプレス
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%AB%8B%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9

587 :
ニュース速報に出てたな。
【ニュース速報】日立が英高速鉄道車両を1兆円で受注
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262104077/
日立製作所、おめでとう。

588 :
>>586
やっぱり労組のオッサンは反対してるのか…
認識おかしいけど

589 :
どうも、イタリアの建設会社が製油所拡張工事を受注した際に、自国などから労働者を送ろうとしたのが以前あったらしい。(ググッたら、朝日新聞サイトの内容を転載したブログがあった)
だから、イギリス現地の人の雇用が守られないかもしれないという懸念が、日立にも向けられたと思う。
欧州での現地部品の調達比率5割を目指す必要があるが、故障の少ない安全な列車作りをして、イギリスのみなさんに喜ばれる車両を作って欲しい。
日立、英国生産の鉄道車両−欧部品調達5割に
ttp://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200912180002.html

590 :
>>589
>欧州での現地部品の調達比率5割
クオリティーコントロールが難しいから実現不可能だろうな。
何で50&達成するか

591 :
50%だった

592 :
>>590
ニュースの中に「海外企業との取引を増やし為替リスクを回避する。」と書いてある。
実際、台湾で円高のせいで、日本からTEMU1000(タロコ号)が納入できなかった事例があった。
でも、本音は現地の人に「日本以外の部品を使ってるよ」と批判をかわしたいのもあるんだろう(想像だが)

593 :
英国サッチャー元首相 「黄色い猿は国に入れるな、白人系難民を入れなさい」
★サッチャー氏 表と裏?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262237544/l100
一九七九年に女性として初めて英首相になったサッチャー氏が、ベトナム難民の
受け入れに抵抗し、アジア系より白人系難民を優先的に受け入れようとする
人種差別的な姿勢を示していたことが、三十日に英公文書館が公開した機密文書で
明らかになった。英紙ガーディアンが報じた。

594 :
>>593
日本政府ももっと日本人を大事にしてほしす
難民はいらなす

595 :
捕手揚げ

596 :
この車両って、快速扱いなんだろう?
今月の鉄道ジャーナルに出てた。

597 :
英国版の新快速? えらく豪華だな。

598 :
役割としてはE531系と同じだからね。英国一速いというだけで。

599 :
料金的には新快速ではない。

600 :
youtubeにアップされてる動画を見る限り正式サービス移行後もほとんど人が乗ってないなw

601 :
通勤時間帯以外の撮影なんじゃねーの?
ヨーロッパの短距離地域間輸送なんて、昼間帯はそんなもんだぜ。
関東平野や京阪神間を走る通勤型が、ある程度混んでいる日本の方がマレ。

602 :
山手線だって昼間はガラガラだぞ、余裕で座れるし

603 :
あ、でも中央線は座れないことも多いな

604 :
座れるからガラガラって感覚が日本ならではだなw

605 :
ま、糞ユーロみたいなショボいの見てると、
やっぱり、ヨーロッパの製品は融通が利かんなと改めて分かったわ

606 :
日本の鉄道はガラパゴスですが?

607 :
>>606
そもそもガラパゴスなんて言い方は日本人自ら言い出したことだろ。
他国ではまだ実現されてない物を日本では当たり前に有るぐらい
独自進化した状態を表す言葉だぞ

608 :
新幹線が開業した当時はもう旅客鉄道なんて時代遅れで衰退して行くのみと思われてたんだから
新幹線もガラパゴスになりそうだった。
だが新幹線が成功したおかげで「旅客鉄道なんて時代遅れ」という風潮が時代遅れになった。
日本の新幹線がTGVやらICEやらと比べて性能がどうのと比べるのはよいが
それ以前に新幹線がなければTGVもICEも無いんだ。

609 :
>>608
そういうこと。
日本の新幹線の思想は全世界の人々の思いを具現化したもの。
フランスや(ドイツ←こいつ落第だな)がなにをやろうが二番煎じだし、
結局やってることは新幹線の後追い

610 :
新幹線は鉄道の新概念を生み出したってことか

611 :
ほら、また欧州では鉄道事故起こしてるよ

612 :
ベルギーでは久々だろ?

613 :
>>612
国を特定してないだろ。

614 :
ベルギーの信号システムってどうなってんの?

615 :
たかが1分のことでガタガタ言ってます
38分を1分短縮するって難しいんかね
http://www.kentonline.co.uk/kentonline/news/2010/february/18/37_minutes_and_a_bit.aspx

616 :
>>615
38分を1分短縮するってのは鉄道の世界では大したことだよ。

617 :
重い腰を上げてハイスピード専用線を国内に引くみたい。
ただし2017年以降に。

618 :
前は東海岸本線の途中まで、高速新線をヴァージングループが造るとか言っていたのにね。

619 :
>>617
まだ安心できん。
車両購入でさえ手間取ってるんだから
中央リニアのほうが早かったりしてなw

620 :
ヒースロー空港を通す通さないでまだもめてるんじゃないのか

621 :
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6145393
が、ピンチらしい。
【鉄道】日立、英との鉄道車輌受注契約延期−総選挙控え議論に [10/02/28]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267633334/

622 :
>>619
中央リニアは、この不況で東海道新幹線の利用客が減ったから、開業遅れるって話だし

623 :
というかあれは長野のごね対策では?
リフレッシュ工事は早いとこ実施したいでしょ

624 :
>>623
JR東海がそう発表してたよ

625 :
日立、日の丸トレインで欧州ビッグ3に挑む
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100411-00000020-san-bus_all

626 :
イギリスのロンドンはモンゴロイドや中東系やインド系や黒人がウジャウジャいる。
白人もいるが。
まあ田舎や中都市は白人ばっかりなんだろうけど。
↓↓↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=tRX_zfjAsTs

627 :
リーズやブラッドフォードはパキスタン人だらけ。
バーミンガムは黒人だらけ。
マンチェスターは中国人だらけだよ。

628 :
保守党になったってことで日立の契約は取り下げになるのか?

629 :
そんな何処ぞのルーピー党みたいなことはせんだろ。

630 :
おい、今、テレ東WBSでキャンセルの方向性か?ってやってたぞ。
政党はLDP、新聞はIndependentが好きだったのに・・・


631 :
>>630
英、鉄道車両事業を破棄か=日立の1兆円商談―有力紙
6月4日(金)21時05分配信 時事通信
 【ロンドン時事】4日付の英紙フィナンシャル・タイムズは、ハモンド英運輸相が
「インターシティー・エクスプレス(高速鉄道)」用の車両1400台を発注する75億ポンド
(約1兆円)の事業をキャンセルする方向にあるもようだと報じた。
この商談は日立製作所を中心とする企業連合が優先交渉権を得て、正式受注寸前だったが
国際金融危機に伴う景気悪化を受けて、総選挙を控えた今年2月凍結された。 
最終更新:6月4日(金)21時05分

632 :
破棄ってことは違約金とか発生すんの?
台湾もボラれてたけど。
まだ交渉権の段階だからなし?

633 :
無い袖は振れないから仕方ないか・・・ 
と、日立の重役も思っているだろうな。
むしろ、政治的には日本よりは全然潔い。
こっちは、カネ無いのに頼んじゃう国だから。

634 :
英の高速鉄道プロ、政府が日立を後押し−資金支援に着手
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201005260013.html
 日立製作所が優先交渉権を獲得している英国の都市間高速鉄道車両置き換え計画(IEP)で、
日本政府が資金支援に乗り出すことになった。前原誠司国土交通相は25日の閣議後の記者会見
で、「国として(受注を)後押ししていきたい」と述べ、近く辻元清美副大臣が渡英。英政府に国際協力
銀行(JBIC)を通じた融資や出資などの支援策を説明する。IEPは英国の政権交代の影響で契約
締結が延期になり、5月末に第三者機関が事業の妥当性を評価した報告書を新政権に提出すること
になっている。
 09年2月、日立と英バークレイズ銀行傘下の投資会社、英の建設大手ジョンレインの3者による
共同出資会社アジリティ・トレインズが優先交渉権を獲得。しかし10年に入りバークレイズが事業
から撤退。現在の出資比率は日立7割、ジョンレイン3割で、新たな出資者を探している。
 今回、JBICがアジリティ・トレインズに対し出資や融資を行うスキームが想定される。IEPは
総事業費が75億ポンド(約9700億円)で、最大1400両の車両納入と30年間の保守サービス
がセットになった巨大プロジェクト。英国の前労働党政権で計画されたもので、今回与党になった
保守党が事業コストなどの妥当性を指摘していた。
 第三者機関が英運輸省が策定したプロジェクトをあらためて評価し、新政権がそれを判断する。
日本側は現在、官民が協力し米国やベトナム、ブラジルなど鉄道事業のグローバル展開を狙っており、
国交省などは日立の英での受注はそのけん引役になるとみている。日立の幹部は「今までに(日立に)
瑕疵(かし)はない。英運輸省が入札プロセスや内容が正しかったことを説明している」とし、交渉権
が覆ることはないとしている。ただ財政上の問題もあり事業縮小の可能性は残る。

635 :
>>634
辻本は既に辞めたよね?

636 :
要約すれば、「政権が変わった。契約も変更」と?
http://www.asahi.com/business/update/0606/TKY201006060070.html
英の高速鉄道1400両、日立の受注破棄される恐れ 2010年6月7日5時0分
【ロンドン=有田哲文】英国のハモンド運輸相は、英国の鉄道の車両更新事業
の見直しを進めることを表明した。日立製作所が優先交渉権を獲得していた「イ
ンターシティー・エクスプレス(高速鉄道)」約1400両の約1兆円の受注
が破棄されるおそれが出てきた。
 英PA通信によると、ハモンド運輸相は「環境の変化にあわせて、すべての
発注を厳しく見直し、あらゆる選択肢を検討する。納税者の負担に見合う価値
をもたせる」と語った。さらに「前政権は、景気循環はなくなったと言い、税
金が無限に入ってくると信じていたようだ。この政権はもっと責任をもって行
動する」とも述べた。
 正式契約は、英国の総選挙の結果を待つことになっていた。しかし、先月6
日の総選挙の結果、労働党政権が退陣した。キャメロン新首相は、財政赤字を
減らすために歳出削減を進める方針を示している。

637 :
>>635
政府内のごたごたで国としての戦略を実行に移せずウヤムヤとかやめて欲しいよね

638 :
>>636
契約していません

639 :
どうせ皮算用だろ。

640 :
つうか出資に見合うリターンが見込めないから撤退したところに
日本政府が支援て馬鹿だろ(笑)。
単に税金の無駄遣いじゃねーか。

641 :
間接的に英国政府に出資することになるんじゃない?
日本企業にそれ相応のリターンがあればいいが・・・

642 :
>>640
違うでしょ。金が無いからもう一回見直しに入るって言ってるだけで。撤退したとも言ってない。
どうせ古い車両を永遠に延命するわけにもいかないし。

643 :
1400両で1兆円って高くね?

644 :
>>643
30年間の保守契約込。

645 :
>>642
>金が無いからもう一回見直し
だから契約はしないって事だろう(笑)

646 :
>>645
日本でも事業仕分けに取り上げたものを全部やめにしたわけじゃないだろ

647 :
ベトナムの案件も・・・・・。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100619-00000750-yom-bus_all

648 :
イギリスの鉄道が日本の在来線より小さいとは知らなかったな

649 :
英の鉄道事業見直し 10月に判断
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100707/k10015580811000.html

650 :
やっぱり凄いぞ新幹線!
ついでに650ゲット!

651 :
>>648
こと車高に関して言えば日本の方が例外なのかもしれない

652 :
振動が発生しているようです。値切ったか
http://www.kentonline.co.uk/kentonline/news/2010/september/8/wobbling_trains.aspx

653 :
つまりゆすりをかけたという事ですね、分かります

654 :
座布団の綿50g

655 :
なんだか管ががんばってるみたいだぞ。
IEP project (Intercity Express Programme)ってのはよくわからんが、イギリスの鉄道の更新に1兆円くらいくれてやるつもりらしい
為替介入で得たドルはアメリカの国債なんか買わないで有効に使ってほしいな。
http://rail-news.com/2010/09/20/uk-and-japanese-prime-ministers-in-talks-over-train-order/

656 :
>>655
イギリス全土で30年以上使われてる特急用車両を全置き換えする計画だな。
結局、日本が金出すことになったのか。

657 :
金出すとは書いてないな
管が何をしたのかもはっきりせん
投資効果があるなら金出すのもいいんだが

658 :
投資効果はあるだろう。
今は日本の鉄道輸出を育てるには大事な時期。

659 :
ピニンファリーナだってよ。かっこええな。
ユーロスターだけど貼っとくよ
http://www.railwaygazette.com/nc/news/single-view/view/320-kmh-train-order-as-eurostar-sets-sights-on-expansion.html

660 :
か、かっこえぇ

661 :
>>659
ていうか右脇のeurasia railってののバナーがどう見ても500系なのだが

662 :
フランスはあんまりいい気分じゃないんだろうなw

663 :
アルストムとフランス政府はさっそくいちゃもんつけてきたようです。
http://railnews.co.uk/news/general/2010/10/08-alstom-and-french-ministers-play.html
格車両にモーターがついてるのがどういけないのかよくわからないが、どうやら見苦しいことをやっているらしいことはわかる。

664 :
>>663
つまり、どういうこと?

665 :
トンネルを走行できる車両の安全基準を変えて路線網を拡大するのを既得権益を守りたい
フランスが嫌がってるってことじゃね。TGVが売れなくなっちゃうしね。
火災なんかあったら、二つに分離して片編成に乗客乗っけて非難出来るように機関車方式に
してるんだっけ?それがシーメンスのだと駄目とか言ってるのかな。
19日のICEのトンネル試運転も嫌がってるようで。


666 :
なるほどそういうことですか。動力分散式でも分離して走らせることはできそうな気がするが、まぁいろいろあるんでしょう。
生暖かく見守ることにします。

667 :
アルストムが何を言おうと、ESの次世代車はアレで決まりなんでしょ?

668 :
でなければ車両が完成する前に指摘すればよかったですのにねぇ…

669 :
欧州高速鉄道ユーロスター、独製新車両購入に仏当局懸念
2010年10月08日12時28分 / 提供:新華社新華網ニュース
【新華社パリ10月7日 李明】 
英国とフランス、ベルギーを結ぶ高速鉄道のユーロスターは7日、鉄道設備の更新に今後8億2000万ユーロを投じ、このうちの6億ユーロで
独シーメンスから新車両を購入すると発表した。供給企業は競争入札で決定した。ただ、新車両については仏当局が規定の安全基準を満たして
ないとして懸念を示す内容の声明を発表している。
ユーロスターの車両は従来、仏アルストムが供給していた。ユーロスター側はシーメンス製の新型高速車両を導入することで時速320キロを
実現し、交通機関としての競争力を高めることができる、としている。
これに対し仏国務省の高官は同日に発表した声明で、「ユーロスターの今回の入札は英仏海峡交通安全規定を遵守していない」と指摘し、
「過去3回起きた海峡での火災を考慮すれば、安全規定を緩めることはできない」との見解を示した。
しかしユーロスター側は「3月に行われた今回の入札に関する諮問会では、導入予定の車両の技術に関して安全性に異議は出ていない」と
反論している。
ユーロスターは、仏、英、ベルギーの鉄道会社がそれぞれ55%、40%、5%の権益を握る。
(編集翻訳 恩田有紀)

670 :
前4両後ろ4両で切り離すことはできないのかな。
元々は動力車が萌えることを想定してたんだろうけど
逆に、連接では編成途中では切れないのではないかと。

671 :
アルストムのユーロスターは、編成のド真ん中だけは連接じゃないんだよ。
有事の際にはそこでブった切って、燃えている方面とは逆の編成ユニットに
全旅客を移して、現場から立ち去る仕組み。
ユーロスターは機関車1+客車9が1ユニットだからね。
フォークストン方 (機関車1+客車9+客車9+機関車1) カレー方
ってな具合。これが1編成
( )の中を外から見ると、いかにも、機関車1+客車18+機関車1 と見えて
しまうけど・・・
ユニット間は客車間の扉が3重くらいになっていたと記憶。

672 :
>>671
ありがとう。よくできているようですね。

673 :
更新して今の車両も使うみたいだけど、あと10年以上使うのか?

674 :
かっこええの見つけた。ドーバーの近くのシェイクスピアトンネルってとこ
http://www.flickr.com/photos/jelltecks/4204959383/
いろいろ他所見たら、ここを通るために車両の前後にドアがないといけなかったのを、Class 395を通すために、この古めかしいトンネルを改装したらしい。
http://www.kentrail.co.uk/class_395.htm

675 :
>>674
>>358のだね。その後トンネルのどこがどう変わったのか見た目良く分からないんだよね。
ところで、今日ICE3がトンネル越えてセントパンクラスまで来る日だったような・・並び見れるかワクテカ!

676 :
Class 395の横揺れ対策工事が進められているらしい。9月9日時点の記事で29編成中10編成完了
http://www.railnews.co.uk/news/general/2010/09/09-action-taken-to-correct-wobble.html
それと
日立がもしIEPを受注できた場合の工場建設予定地は、ダーリントンの北に位置するNewton Aycliffeの地名が
第一候補に挙がっているらしい。
http://www.bbc.co.uk/news/uk-england-10919287
そこで、予定地の地元が政府にIEPを切るなと盛んに働きかけている模様

677 :
上で出ているとおり、フランスがICEの英仏海峡トンネル通過に不満を述べているけれど、
逆にユーロトンネルのCEOはシーメンス以外にも、たとえば日立のジャベリンも
トンネル通過認可を取るべきだと言っているようだね。
ユーロトンネル:日立に車両納入の申請促す−運行はドイツ鉄道が有力
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=a7hjX6xq7kw8
Chunnel owner backs German access, urges Hitachi to apply
http://www.thestar.com/business/article/874657--chunnel-owner-backs-german-access-urges-hitachi-to-apply

678 :
情報サンクス。ドイチェバーンが運行するのはほぼ決まりだけど、車両は>>659になるとは限らないんだね。
事と次第によっては>>674でジュネーブやベルリンまで行くってことか。だいたいこれ(高級)通勤電車じゃないのか。
長さが少なくとも 375mいるんだったらジャベリンの12両でも短いな。それに2つに分けて避難できなきゃならないのなら
まんなかを乗客が通り抜けられないし。そもそもモーターが火事になったことってないだろ。積んでた車が燃えたってのは
あったらしいが、今となっては意味ない決まりみたいだな。

679 :
ちょっと前にも報道されてたけど、オリンピック期間中は観客の輸送に専念するために他の地域への便数を大幅に減らすようで、
こいつで通勤すること前提でロンドンから引っ越したような人はどうなるんだ。いくらオリンピックのために買った電車とは言えひでぇことするな。イギリス政府
http://www.kentnews.co.uk/kent-news/High__speed-train-services-will-be-lost-to-Olympics-newsinkent41247.aspx

680 :
操縦席の動画
http://www.youtube.com/watch?v=y5juMndh2ys

681 :
>>680
もっとクリアな画像が欲しい

682 :
アルストムの訴えは却下されたようです。
http://railnews.co.uk/news/general/2010/10/29-eurostar-wins-court-battle-over.html
シーメンスとの契約に向けて前進できると言っているから>>677はユーロトンネルのCEOがただ言ってみただけで、
将来はさておき、ユーロスターがシーメンスの車両を買うのはほぼ決まりってことか。

683 :
トンネルのCEOはもちろん近距離仕様のClass395をユーロスターで使う提案をしているわけじゃないよ。
トンネルの両出口のわりと近隣同士を結ぶ近距離サービスにClass395(Javelin)が使えるのでは?ってことじゃないかな。
http://www.bloomberg.com/news/2010-10-13/eurotunnel-backs-german-case-for-access-urges-hitachi-to-apply.html
>“From our point of view the Javelin could go through the tunnel and reach Lille or Frethun to offer a Kent-northern France service.”

684 :
高速新線経由という、かなり豪華な新快速みたいなもんだからな>クラ395
国際新快速ってのもいいかも。

685 :
ジャベリンの色んな走行動画を見るんだけど、225km/h以上で走っているように
見えるんだけど・・・?

686 :
>>676
情報深謝。やはり横揺れは英国の利用者でも気にしていたのね(おいらだけじゃなくて)。
定期点検でヨーダンパを堅くいじるとは、年末に全編成終了かな。
来年、また人柱になってみるかな??

687 :
>>652は無駄だったか

688 :
英銀HSBC、鉄道車両リース部門を21億ポンドで売却へ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS877910620101105
Javelinの実質オーナーが変わる模様。

689 :
木曜日に正式にIEPが承認されるらしい。
ただ、その後出てきた電化計画との兼合いや、日立がより安いプランを提案したとかいう話もあって
契約内容にいくらか変化がありそう。
そこでボンバル&シーメンスが、内容の変化次第では再入札すべきだ。提訴も辞さない。と
言い出しているようで、まだ紆余曲折も予想される。

690 :
SOUTH EASTERN. Series 2
http://www.youtube.com/watch?v=nJ2WInyhs7U
http://www.youtube.com/watch?v=CTVs0EUrQdc
http://www.youtube.com/watch?v=XtpTsqH5qsQ
http://www.youtube.com/watch?v=x0nhI34UIH4
http://www.youtube.com/watch?v=75cR0tgYljQ
画質が良いし、編集も良い。


691 :
ぬわぁにぃぃいい!!
IEPの正式決定は来年に延期だとw
まあ、やることは決まっているようで、案は2つに絞ってあるらしい。

692 :
IEPって何?

693 :
インターシティエクスプレスプログラムの略じゃない?
ボロ車一掃計画だろ。

694 :
>>692
Intercity Express Programmeの略。
このスレでは>>226あたりで出てくるやつ。日立が提案している車両については>>267-268
英、都市間高速鉄道計画の発注先決定を来年に延期−日立に優先交渉権
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aHmZvPpOVqhQ

695 :
日立のハヤブサは進展あるの?

696 :
ハヤブサの実証はとっくに終わってベース車両はもとに戻し返されたんじゃなかったかな

697 :
デモンストレーションの次がどうなるかって事
43の延命丸々獲得とかしないのかな?

698 :
あれはClass43そのものの改修を目的としたものじゃなく、日立の主張するハイブリッド技術を実証するものでしょ。
狙いはその43を置き換えるIEP獲得のため。
その後どうなったかって、やった甲斐あって日立がみごとIEPの優先交渉権を獲得したものの、政権交代で紆余曲折していると。

699 :
またヨーロッパに寒波がきてますな。
サウスイースタンも先シーズンの経験を全く生かすことなく運休続出のようで

700 :
ユーロスターが止まりませんようにw

701 :
運休続出らしいです。やっぱ大寒波に弱かった・・・>ES

702 :
先週の混乱は2台あるde-icing trainとやらが両方ともメンテナンス中だったからだとかで、
そんなもん夏の間にやっとけよってケントの国会議員が空いた口が塞がらないそうで。
ただ、よそ見ると高速新線は架線なので減速ながら運転されてたみたいだ。
イギリスってダメな国だなぁ
http://www.bbc.co.uk/news/uk-england-11958553

703 :
第三軌条の氷を取り除く特殊車両?

704 :
de-icing trainとはどうやらこれらしいが、第三軌条の氷を取るだけでこんな大層なものがいるんだろうか
http://www.flickr.com/photos/doverpast/4256139943/

705 :
第三軌条にヒーターをつけてみるテストを始めるそうで、全く何も考えてなかったわけじゃないようです
http://www.railwaygazette.com/nc/news/single-view/view/third-rail-heating-on-test.html

706 :
>>704
これ散水車だな

707 :
防氷剤を撒くんだな

708 :
【鉄道】厳冬でも日本製高速鉄道が唯一大きな遅れなく走行…日立、年明けにも1兆円事業を受注へ 英国で新型車両納入[10/12/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1293580199/

709 :
やっとキタか。
IC225の置き換えがメイン?

710 :
そういう記事、これで何度目だよって感じだけどまだ安心できない。

711 :
どうも5月からメイドストーン ウエスト駅行のサービスが始まるといううわさが出ている模様

712 :
英高速鉄道車両更新、日立連合の提案で計画推進へ
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-19776720110301

713 :
やっと続報きたー
だいぶ縮小した気がするけど今度こそ決まるかな
まだボンバルの横槍が心配だけど

714 :
もうボンバルは勝てないでしょ。
機関車牽引のIC225はいつまで見られる?

715 :
そこは政治力で横槍を(ry

716 :
>>711出とるね
http://www.southeasternrailway.co.uk/news/latest-news/new-high-speed-service-introduced-for-maidstone/
http://www.kentonline.co.uk/kentonline/news/2011-1/april/5/peak_trains_for_every_town.aspx

717 :
>>716
公式に出たんだね。
セントパンクラスまで59分か。
注目点はメイドストーン イーストから出るヴィクトリア方面の列車に対して
競争力があるのかどうかってところだね。

718 :
10月からDoverに向かう系統のサービス範囲が広がって一部がSandwichってところまで行くらしい
http://www.bbc.co.uk/news/uk-england-kent-13248962

719 :
誰か>>718のほんやくこんにゃくたのんます。

720 :
10月からDoverから先のSandwich、Dealまで延長運転。朝の上り2本と夕の下り2本。
これで沿線の宅地開発が加速されて自治体ウマ〜〜。
延長区間はこれまで395の定期運用が無かった筈。試運転はしていたが。

721 :
>719
Google Chromeなら翻訳機能がついてるよ

722 :
それゴルフ大会の特別サービスだって最初言ってたのにいつの間にかレギュラーサービスになっとるね
ファイザーが撤退するのが余程痛手だったんかな
http://www.southeasternrailway.co.uk/news/latest-news/high-speed-to-the-open/

723 :
メイドストーン ウエスト−セントパンクラス間のトライアルサービスが始まったようです
直通で47分、Stroodで乗り換えで65分だそうです
http://www.southeasternrailway.co.uk/news/latest-news/new-high-speed-service-starts-from-maidstone/

724 :
英国といえば鉄道発祥の偉大な国。
そこで日本の鉄道が採用されるとはとても光栄。

725 :
プレビュー人柱、また乗りに逝ってきました。
前回は「揺れがひでえ」と感じたけど、今回は電車・気動車系200kph車両とさして違わない乗り心地に改善されていたわ。
ヨーダンパ調整は成功かな、というか仮営業前にこの程度には調整しておけばよかったのに・・・。

726 :
アンチクライマーの部分が黄色く塗られてるのは転落防止かな?

727 :
1号車側を一目で見分けるためだそうだ。6号車は塗ってない。

728 :
ジャベリンって英国内高速新線を走る速度って、本当に225km/hなの?
各動画を見ると、もっと速く見えるんだけど?

729 :
評判悪くて本数減らされたって本当?
巻き返しは無理っぽいの?
五輪では活躍しそう?

730 :
オリンピックの開会式の映像に一瞬だけクラス395映ったな

731 :
【鉄道】ロンドン中心部と五輪会場を結ぶ日本の鉄道技術 (excite コネタ)[12/08/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343871548/

732 :
ロンドン五輪 日本製の電車活躍
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120804/k10014073961000.html
映像付き

733 :2012/10/24
英国最大の鉄道計画に日立が切り込めたワケ
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/983dd126c0579ab086895a4a9b57ab2f/
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【初乗り】ロンドンの地下鉄高すぎ【920円】 (205)
【∞∞】ブエノスアイレス地下鉄【黄電】 (269)
【CP】ポルトガルの鉄道【ALFA PENDULAR】 (321)
ニュージーランドの鉄道 (250)
【ギリシャ】バルカン半島の鉄道【トルコ】 (232)
鉄道(海外)板 質問スレッド (224)
--log9.info------------------
【AKB48】峯岸みなみ応援スレPart201【みぃちゃん】 (537)
みるきーってAKB選抜でハブられてね? (255)
【AKB48】岡田彩花応援スレ☆2【13期研究生】 (815)
【SKE48】柴田阿弥応援スレ☆12【あやちゃん】 (911)
【AKB48】島崎遥香応援スレ★119【ぱるる】 (411)
【AKB48】岩田華怜応援スレ★34【伊達娘】 (582)
【乃木坂46】白石麻衣応援スレ☆15【まいやん】 (967)
【AKB48】藤田奈那応援スレ☆14【なぁな】 (767)
【AKB48】宮澤佐江応援スレ377【SNHも交互期待】 (659)
【SKE48】ユッコは美の涯を知らない【木下有希子28】 (432)
チーム4応援スレ Part51~解散~ (521)
【AKB48】完全メール抽選当選報告スレ【当選119回目】 (664)
【AKB48】佐藤亜美菜応援スレ148【あみなちやん】 (305)
【NMB/AKB】渡辺美優紀応援スレpart143【みるきー】 (739)
ちゅり頑張れ だけで1000目指すスレ (283)
【SKE48】木崎ゆりあ応援スレ☆87【握手も左利き】 (699)
--log55.com------------------
とある浪人予備校生が東大理一主席合格を目指すスレ
今日予備校やめたワイがスタプラの学習時間を貼っていくスレ
ガイジ総合対策スレ
こんな状況になっても日本大学に入学したいと思うバカ
早稲田悲報!身内に馬鹿大学とデスられる。
九州大学医学部医学科志望のjkが勉強記録つけるスレ
早稲田政経数学必須化ワタク死亡w
おまえらを信じて慶應蹴って九大行った結果wwwwww