2012年09月インターネット70: [上級者向け]Sleipnir[タグブラウザ] (310) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おススメPCの完全無料R系サイト教えて! (753)
YAHOOショッピング【総合】 (310)
音楽や映画無料ダウンロード (245)
【フリー百科事典】ウィキペディア第52版【Wikipedia】 (552)
【フリー百科事典】ウィキペディア第52版【Wikipedia】 (552)
【自慢の】Yahoo!パートナー【ムスコ】Part421 (445)

[上級者向け]Sleipnir[タグブラウザ]


1 :2006/04/12 〜 最終レス :2012/10/28
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir2/
http://sleipnir.excite.co.jp/
http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?FrontPage

2 :
いいタグブラウザだね♪

3 :
タグいっぱいタグ!

4 :
タグタグだな〜

5 :
タグタグだな〜

6 :
タグ

7 :
タグ〜

8 :
タグ…

9 :
マウスジェスチャーでさ、例えば「右+↓」で、
「リンクを新しいタブで開く」みたいなのって設定できる?

10 :
ホイールでクリックしたら新しいタブできるでしょ?
でもそのときに自動的に新しいタブの画面に切り替わってしまうから、
ホイールでクリックしてもまだそのままの画面にしとくようにするにはどうしたらいいの?

11 :
ぷにぷにい

12 :
Ver.2で検索結果のハイライト表示ってできない?

13 :
1.66ですが、お気に入りの枠をいじっていて、独立させて右上の×をクリックしたら
消えてしまいました。
どうしたら、もう一度お気に入りを表示させられるでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

14 :
人がいないみたいなので、初心者スレに移動します。

15 :
最近、頻繁にSleipnirが
"0x0719b681"の命令が"0x00000008"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。
ってエラー吐いて勝手に終了するんですけど、なんかの異常ですか?

16 :
このブラウザいいね♪
ルナもいいけど、私はプニルのほうが好き。
火狐なんて使う気にならないよ。

17 :
ホイールクリック1回で
見てるページを閉じる設定は
どうやるんですか?

18 :
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir2/download/

19 :
http://www.fenrir.co.jp/cgi-bin/downloader/dd.cgi?file=sleipnir245-unicode.zip

20 :
このブラウザで2ちゃんのスレ検索ができないんですが・・・
スレ検索 = ctrl + fで検索です。

21 :
大多数の画像が表示されない。
アップデート・再インストールしても、しばらくすると同じ現象がおきる。
他ブラウザでは正常に見れる。どうなってんの?

22 :
ギャオ見れるのどうやるの?

23 :
サイトを登録してセキュリティーの強弱を調整できますか?

24 :
Return-Path: <ema208@lycos.com>
Received: from retiruntr7kerb7tevrtnyire6871967191919.com
(OFSfa-01p3-193.ppp11.odn.ad.jp [61.116.114.193])
Message-ID: 20060910081931.38946mail@mail.retiruntr7kerb7tevrtnyire6871967191919.com
From: ema208@lycos.com
完全無料でご紹介の担当の皆本ですm(__)m
本日あなたさまへ明美さんから逆援助依頼が来ています。
http://www.akemis.request-confirmation.tokimeki-deai.com/page/
こちらから本人画像をご確認くださいm(__)m
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
明美さん(37歳)専業主婦
突然のメールでごめんなさい。
住まいが同じ地域で、相性も◎という事を伺っておりましたので今回メールしました。
私の希望は主人にはバレずに交際をして、一緒に旅行にも行きたいです。
もし、あなたさえ宜しければ定期的にお会いしていただけませんか?
一度お食事でもしながらお話したいです。
貴方のタイプの女性じゃないかもしれないので、断られる覚悟も出来ております。よろしくお願いします。
http://www.akemis.request-confirmation.tokimeki-deai.com/page/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※全てのサービスが完全無料となっていますので安心してご利用ください。
皆本

25 :
ブログ系のサイトひらくとjavascript構文エラーってでて
デバッグしますか? ってでる
でいいえ何回おしても消えない
でいっかいタスクマネージャーでおとさないとどうにもならなくなる
おかしくね?

26 :
皆さんは
普段からジャバスクリプトONにしてますか?

27 :
>>15
"0x0719b681"の命令が"0x00000008"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。
俺もこのエラー頻繁に出るわ。出るタイミングといったらページを読み込んだ直後だけど原因がわからない

28 :
IE 7にアップデートすると 結構フリーズしたりしてしまいますね。
どうにも使えなくなってしまった。Sleipnirが対応するまで
アップデートしなければ良かったなぁ

29 :
FOXとかOperaとか一通り使ってみたけど最終的にぷにるに戻って来ちゃったな(´・ω・`)
foxは重すぎ、オペはカスタマイズが俺の性に合わなかった...

30 :
消せないタブがあるんだがどうやったら消える?
閉じる〜左側閉じる〜とか色々やったけど消せないんだよ。

31 :
フォントが明朝なんだけど,ゴシックに変更できないのかな。
これさえクリアできればほぼ完璧なんだけど。

32 :
J-Word入りってホント?
ファッション板の孤独キョンビームってスレから来たんだけど
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1160795624/

33 :
GayOが見れない以外苦痛に感じるとこはないなぁー。
>>22と同じだけど、どうやったら見れるんだろ・・・よくわかんね

34 :
IE7を入れたら「通常使うブラウザ」がIE7に変更されてしまいました。
ギコナビからリンクで飛んだらIE7が立ち上がってしまいます。
そこで変更すればいいのでしょうか?

35 :
訂正
IE7を入れたら「通常使うブラウザ」がIE7に変更されてしまいました。
ギコナビ等のリンクから飛んだらIE7が立ち上がってしまいます。
どこで変更すればいいのでしょうか?
誰か教えて頂けませんでしょうか?

36 :
自己解決しました

37 :
お気に入りが全て消えた・・・
何故だ・・・・orz

38 :
あーダウングレードしてえ…
サイト開くたびポコポコうるせえ

39 :

1.66から移行したんだけど
最新版は常駐させることで高速化起動できるようになり便利になったの良いんだけど
起動時が毎回、前回終了時の最小化で起動する点が気になった。
オプションで毎回起動時は最大化で起動みたいなのが欲しいと思った。
あとマウスジェスチャー&マウス設定で1.66にはあった最小化も追加して欲しいかな

40 :
これ最強だよ

41 :
最近2.49を入れてみました。
大変使いやすいくて良いブラウザだと思うのですが、
IEだと Ctrl+F で出来るような文中検索は出来ないのでしょうか?
今の状態で Ctrl+F をするとウィンドウの底にページの検索バーが出てくるのですが...
当方設定はデフォルトのままです。
誰か分かる方教えて下さい。お願いします。

42 :
1.66が最強じゃまいか?

43 :
IEがくそ重いので、sleipnirいれたいのですが、
まずIEが開きません
どうしたらよいでしょうか
IE以外のブラウザは入れていません

44 :
すいません事故解決しました

45 :
>>41
>ウィンドウの底にページの検索バーが出てくるのですが...
これそまさにCtrl+F で出来るような文中検索だと思うんだが

46 :
>>45
ありがとうございます。
言われて気づきました!
でもまた問題が...
スレッド内だと検索が出来るんですが、板からスレを探すことが出来ません。
どうしてなんでしょうか?

47 :
>>46
俺も2ちゃんやっててそこは気になる。
確かに出来ないね。やり方があるのかは知らないけど

48 :
起動ごとにページを読み込みしなおすので非常に重いです
キャッシュから表示にするように設定できないのですか?

49 :
>>47
フレームにまたがってるからでは?
板開くときにshift押しながらクリックして新しいタブで開けば?
>>33
ギャオのところだけポップアップ許可すればいいのでは
>>48
よく知らないけどIEオプションの設定が反映されるんじゃ?

50 :
Ver.最新
Wikiを開こうとすると凍るのは私だけでしょうか?

51 :
すまんorz
wiki板で解決しそう。

52 :
>>49
46です。出来ました!まじサンクスです!
これでスレ探すたびにIE開いたり専ブラひらいたりせんで済むわぁw

53 :
最近ステ6開くと動作が怪しいんだが。
俺だけか??

54 :
ここ2ヶ月ほど何故か表示が中国語になってしまうんだが日本語表示に戻す方法はどうすれば良いんですか?

55 :
バージョンアップ?したら起動させるたびに青画面エラー起こるんだけど何これ・・・・とりあえずインスコしなおすか・・・

56 :
>>55
2.5.9はバグってます。
本スレに多少は情報が出てますが、とりあえずまだ完全に直ってないようでつ。

57 :
>>56
そうだったんですか・・・把握しましたサンクス

58 :
このブラウザって2になってから糞になったって聞いたけど本当?

59 :
Sleipnirは上級者向けブラウザーではありません。
悪しからず。

60 :
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/
利用者の作ったバナーは公開中止?
どこにも見当たらないけど…

61 :
スRニルではavastのwebシールドが効いてないって聞いたんですが、どこを直せばいいですか?

62 :
もはや接続できないんですけど…orz

63 :
誰か助けてください…

64 :
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1173976792/
こっちに質問したほうが早いよ。

65 :
このブラウザ入れたいんだけど
セキュリティ面はどうですか?

66 :
マウスジェスチャー考えたやつ誰だよ!?

禿げしくGJ!!!!!!!!!!

67 :
「IEで開く」が無くなってるけどなんで?
ver 2.5.12

68 :
一括クリックしたら重くて
動かなくなったんだけど
次からは立ち上げるたびに
そのタブどもが開きまくって
slepnirが使えなくなって
しまいました。
どうしたらいいですか?

69 :
shift押しながら起動   とか?

70 :
IEを7にしてからSleipnirの調子が悪くなりました・・・
掲示板の板を1つ開いてから別の板を見ようとしてクリックしても反応しません

71 :
gmailを使っているのですが、最近メールアカウントに入れても
gmailのタブだけ動作が重くまたメールの読み書きが一切出来
ず真っ白な状態になってしまいます。公式ページのFAQにある
ことをやってみても全くだめなのですが、どうすればよいでしょう
か?もともとsleipnirとgmailは相性が悪いものなのでしょうか?

72 :
左上の「すべて更新」という百害あって一利ない何の役にも立たない糞タブを削除する方法ってないですか?

73 :
そんなタブあったっけ?

74 :
プニルLunascapeと比べて何がいいの?

75 :
お前の良い悪いの基準が分からんからこうとしか答えようがない
「自分で試せ」

76 :
マウスジェスチャーが快適杉
激しく便利

77 :
アップデートしたら急に閲覧できなくなったんだけど

78 :
マウスジェスチャーの最小化ってなくなったちゃったんですか?

79 :
よく落ちすぎ だめだこりゃ

80 :
なんか最近よく操作中に硬直するんだけど…。

81 :
てす

82 :
Sleipnir使い始めたら他のブラウザつかえねー

83 :
このブラウザにもっともふ相応しい言葉、それは【芸術】だろう
製作者に最高の敬意を払い称えたい
このブラウザはもはやブラウザという枠を超え『至高の芸術品』という域に達している
一日中眺めていても飽きない

84 :
上級者向けと書いてあるのに素人丸出しの質問ですいません。
V1.62を愛用してたのですが、当時あったサイレントモードってなくなったんですか?
テストバージョンにはあったみたいなのですが・・・。

85 :
画像しか貼れないところで
無理やり画像にリンクつけるタグ教えてください
お願いします

86 :
なんだここは
質問ばかりで回答がシケシケじゃないか

87 :
分からなさ過ぎて、頭痛がしてきたので質問さしてください。
Sleipnirのマウス割り当てに、IrvineへすべてのURLを送る を追加したいのですが素人知識では理解できませんでした。
具体的に、どのようにすれば宜しいのか、Help頂けませんか?
プラグインは、ExtendedMenu など入れてみたのですが、、、

88 :
2.5.17入れてみたが・・・・イイじゃん!! これ。
ただし、「インターネットオプション→ホームページ」でURL入力しても何故か反映されないのが唯一の不満。
っつーか、バグ?

89 :
>>87
おれのは自動的にメニューに入ってるけど。
何もしないし、する知識もない。

90 :
>>88
インターネットオプションってIEの設定じゃ?
Sleipnirのやつは
Sleipnirオプション>全般>ホームページ

91 :
>>90
そうですた。
サンクスコ。

92 :
>>87
Irvine側で設定すればSleipnirで右クリックしたときに出るはずだけど

93 :
ν速で騒いでるから検索エンジンを ググるから
ゲイツ君に変えた
リクエスト:http://search.live.com/results.aspx?q=
エンコード:UTF-8
メソッド:GET
ゲイツ君意外に使いやすい

94 :
ちょっと一時ファイルについての質問なんだけど、
Sleipnirでダウンロードしたものは,IEのプロパティ開いて、
インターネット一時ファイルの削除をしても..消えるのかな?
それともSleipnirオプションで「Tridentの一時ファイル」のとこに
チェックいれとかんとダメなのかな?
つかTridentって何でしょうか

95 :
>>93
画像検索はいっぺんでたくさんでてくるの
ググより良いかも。
ウエブ、文字検索はおれの使い勝手にはググの
ほうが良い。
でも、ありがと。

96 :
>>94
いつも風船ガムを思い出す。

97 :
sleipnir ツールバーを大きく表示することはかのう?

98 :
>>97
スキンをかえればいいんじゃ?

99 :
マウス割り当てでお気に入りを出す、消すを右ダブルクリックに割り当てしていたのですが
初期化してどの項目かわからなくなりました。
親切な人、教えてください。

100 :
なんか最近、sleipnirが暴走して
接続自体切れることが多いんだよね。
updateも何回か来たけど
昔の方が安定してたような気も。
もうそろそろ終わりかな。これ。

101 :
ほんとに息の根が止まるまで徹底して嫌がらせしてくるな
MSに睨まれたら終わりかもね
まさかWindowsの自動更新を有効にしてないよな?別名:嫌がらせ更新w

102 :
教えて下さい。
Sleipnir アンインストして、IE 使おうとしたらIEがフリーズして使えません。
何も今、ブラウザが使えないのですがどうしたらいいですか?
ちなみにリカCDもありません。
誰か助けて下さい。

103 :
全画面表示にした時に一番上のファイル・編集・表示の部分が残ったままなんですけど
これを消す事って出来ますか?
バージョンは1.66です。

104 :
これ便利でもう他のブラウザに戻れない
なんだけど、いくつか困った事が。
gmailで添付ファイルをダウンロードしようとするとファイル名が短縮された形に書き換わっちゃうのって俺だけ?
それと、特定のサイトで画面は縦に長いのにスクロールバーが消えちゃってスクロールできなくなる。
どちらも、FirefoxやIEでは問題ないんだよね。
いちいち切り替えるのは面倒だし解決できないのかなー。

105 :
たま〜に、不便さが残っている部分を見つけることはあるね
だから、ばんばんアンケート出すんだ

106 :
>>104
スクロールBARが消えるのはブラウザのせいじゃなくてページの記述のせいでは?

107 :
推測でしかないけどIEで問題ないのならSleipnirのせいでは
このブラウザの場合、IEで問題ないのはすべて問題なくて当然のはずじゃ?

108 :
XPProのSP2でスRニル2.62なんですが、
mixiプラグインがいつからかを境に情報を取得しなくなったんですが、同じ症状の方いませんか。
プラグインの入れなおしとブラウザ自体の入れなおしは試しましたが、
どこかに変なキャッシュが残ってるんでしょうか。
違うマシンでは普通に動いてるのでよくわかりません。

109 :
LinkExtractionプラグイン正式版になって退化してる・・・
フィルタ機能も何も無くなった・・・つかえねー

110 :
レス一つも読んでないけど、これだけは言える。
>>111-1000
お前らレスと過去ログとwiki嫁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

111 :
XPHomeのSP2でSleipnir2.62なんですが、
消したはずのタブがタブ一覧に表示されっぱなしになったり、
逆に新しいタブとして出したのにタブ一覧に表示されないといった不具合が起きています。
解決法をご存知の方はいらっしゃいますか? それとも、単なるバグですかね?

112 :
最近ニコニコ開くとCPU使用率が100%になってメモリ使用量も倍近くに肥大化する
なにか対処法があったら教えていただけないでせうか

113 :
ぷにる入れてみた
IEってもっさりだって判った

114 :
お気に入りメニューをホイールスクロールで見たいのですが
ホイール操作をうけつけないようです。
お気に入りメニューの表示をスクロール表示にしているのですが・・・

115 :
うは、久しぶりに覗いたらレスついてた。
>>106>>117
ありがとう。
ページの記述かもしれないけど、IEでは問題無くてスRニールだけで起こる現象。
それも毎回じゃなくて時々。
キャッシュクリアしたりしてもダメでPCを再起動すれば直る。
後、>>112と同様に俺のもよくCPU100%いくわ。
ニコニコ動画だけじゃなくて他のサイトでもなるよ。
ちょっと待つと直るけど、イラつくよね。

116 :
>>111
それ俺もなる。
一旦、プニルを終了して起動しなおすと直る。

117 :
2.6.2でSleipnirオプション→ツールバー→アドレスバーのところにある
「移動ボタンにテキストを表示する」がチェックが入ったまま
グレーになっていてチェックが外したくても外せないんですが
解決方法わかる方がいたら教えていただけませんか?

118 :
>>117
「移動ボタンにテキストを表示する」の上の「移動ボタンを表示する」に一回チェックを入れるとグレーアウトでなくなるので、
チェックを外せばいいんじゃいのかな?

119 :
>>118
それが、「移動ボタンを表示する」は何度も入れたり外したりしてるんですが
ずっとグレーのままなんです。
以前使っていたXPでは外せた気がするんですが
Vistaゆえのバグなんですかね?

120 :
mixiで、ctrl + G でコミュに入っている人、
一気にみようとしたらアクセスできなかった。。
その後は何事もなく。5人ぐらい一気なら大丈夫みたい。
だけど、なんかの巡回ツールと間違えられてID消されりしないかなあ?
心配になった。この小技(ってほどでもないが)mixiで頻繁に使っている人いる?
めんどいんで、つい使いたくなるわけだが。

121 :
フェンリル、起動が大幅に高速化した「Sleipnir」v2.7を公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/04/02/sleipnir27.html
Sleipnir APIにアクションを実行する関数が追加された


122 :
うん、確かに早くなったね。

123 :
なんかアップデートしたら時々PC固まるようになった

124 :
私も。VISTAだからかな?

125 :
質問なのですがIEと同じエンジンを使って
クッキーやjavaはIEと異なる設定(IEと異なるクッキーを保存する等)を
する方法はありませんでしょうか?

126 :
XPだけど時々固まるな
早く改善してくれるといいけど・・・当分はIE生活か

127 :
Excelに記入したリンクをクリックしたらスRニルが起動するように
するにはどうしたらいいですか?
どうやってもIEが起動してしまいます。

128 :
スRニイル使うと時々回線切れるんだけど、同じ人いる?torrentと併用すると確実に切れる。
バージョン変えても効果ないですか?

129 :
(´-`).。oO(環境も何にも書いてないのにry)

130 :
環境関係あるんですか?XPで回線はケーブルです。皆さんならないんですか?

131 :
もしかしてt-comかい?俺はパソコン買い換える少し前から現在にかけて、
回線が切れることが多発している
ただ、ブラウザはまったく関係ない
使ってないときも、カチカチ切れるからな

132 :
t-com…ではないと思います。

133 :
http://find.2ch.net/?STR=sleipnir&COUNT=50
Sleipnir 2.7.XX で
Flash付きページ画面を何度も表示させると
スタックオーバーフローするかも知れない関連情報
http://community.tabbrowser.jp/forum/viewtopic.php?p=10215&highlight=%A5%B9%A5%BF%A5%C3%A5%AF%A5%AA%A1%BC%A5%D0%A1%BC%A5%D5%A5%ED%A1%BC
(1) Flash付きページ画面いくつかを何度も表示させる
(2) JavaScriptなどプログラムで終日連続テストすると良い
(3) テストでFlash表示しなくなったら再現した事になる
(4) 同じ方法をIE7やIE6やOperaやSafariやFirefoxなどでテストする
(5) テストで再現しない他ブラウザは安定していると言える
(6) さらに SleipnirやGrani をバージョンアップする
(7) 安定するまで終日連続テストを繰り返す

134 :
IEとOperaとSleipnir同時に立ち上げておいて、回線速度チェックのサイトで次々に速度を調べると、
おもしろい!
レオパレスということもあって、IEとOperaは不安定かつ遅いときはすごく遅い(稀に速い)。ところが、
プニルは何度測定しても常に高速で安定。不思議!
全面的にマンセーするわけではないけど、気に入ったのでしばらく使います。

135 :
プニル使ってると、XPが頻繁に落ちる。
違うPCのプニルはフォルダ自体が壊れた。
ウィルスには全く感染してない。
プニルどうなってるんだ

136 :
バージョンアップしてからというもの、立ち上げるとスクリプトエラーがいつも出るし
動画をプニル窓で再生してると決まって落ちる。
ブラウザ変えようかな・・・

137 :
最近やたらとスクリプトエラーと表示されるんだが、俺だけか?
そのたびにENTER押しまくるのにも疲れる・・・
138 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

139 :
353690015267363 @ proxy****.docomo.ne.jp私怨乙

140 :
最近、アップデートするたびに安定性がなくなってきてる。
いらん機能つけすぎじゃないか。

141 :
userAgentの設定項目がないんだけど仕様?

142 :
エクスプローラバーって消せないの?
以前は消せたのに。

143 :
うちのは消せましたよ^^

144 :
ウイルスバスターを起動させた状態だと何故かネットに繋がらない・・・
昨日までは問題なかったのに・・・
ちなみにVistaでウイルスバスターは2008年版
誰か同じ人いる??


145 :
左クリックと右クリックを同時にした時のアクションって変更できないの?

146 :
ブラウザの識別名
IE8.0
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0
IE7.0
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0
Firefox3.0+IEtab1.5
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0
Lunascape4.7
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0
Sleipnir2.7
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1
Grani3.2
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1
Safari3.1
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0 ... (likeGecko)Version/3.1.2 Safari/525
Netscape9.1
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0 ... Gecko/20080219 Firefox/2.0.0.12 Navigator/9.0.0.6
Firefox3.0
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0 ... Gecko/2008052906 Firefox/3.0
Opera9.51
Opera/9.51 (Windows NT 6.0; U ... (likeGecko)
ブラウザテスト
http://www.webstandards.org/action/acid2/
http://www.webstandards.org/files/acid2/test.html

147 :
IE8ダウンロードについて
http://webtech-walker.com/archive/2008/03/06203800.html

148 :
Windows Vista で気づいたわりと重大な問題です。
今までは問題なかったですが、
Windows Vista の、Service Pack 1 (SP1) をインストールしてから、
『2ページ以上のフラッシュ使用サイトを開くと極端にパフォーマンスが低下し、
ブラウザを終了してもCPU使用率がほとんど下がらない』
という現象が確認されました。
今までは、たとえ20ページ開こうとパフォーマンスが低下したり
ブラウザを終了してもCPU使用率が下がらないという現象はありませんでした。
もちろん、これ以外では、まったく問題はなく、
すべて軽快に作動しますし、1ページだけに限れば問題ありません。
「なんでもない広告バナー」が貼られたページを2つ表示させた時点でアウトでした。
再起動するまでCPU使用率が下がることはありません。

149 :
それと、これに似た現象は、Service Pack 1 (SP1)をインストールする前からありました。
ただ、特定のサイトに限った現象だったので、そこだけ気にしていれば問題ありませんでした。
今回起きた現象は、以前の現象がより顕著に見られるようになった、ということかもしれませんので、
たぶんスRニルのほうで何か問題が発生しているのではないか?とおもっています。

150 :
ニコ動とか複数開くととたんに動作が怪しくなるな。以前はそれほどじゃなかったのに。
あとAmazon開くと確実にでるスクリプトエラーがウザ過ぎる。
ページを開くたびメッセージの「はい」を20回以上もクリックしなきゃいけないとか糞過ぎる。

151 :
Unable to post fusen data
Fusen data not posted

ってエラー出てきたんだが、なんだこれ。

152 :
>>151
ウナブルと ポスト付箋だった。
付箋だったのとポスト江戸。

153 :
FEPのテスト
日本語入力中に変にならなければ
安定していると考えて良い
IE7は安定していたが
Maxthonも安定している
ちなみにSleipnirやGrani
TheWorldはダメでした

154 :
スクリプトエラー ウザ過ぎ

155 :
スクリプトエラーまじでウザすぎる…。
バージョンアップするたびに不安定で使えなくなってるな。
いまさら他に乗り換えるのめんどくさいと思ってたけど
本気で乗り換えないとストレス溜まる一方だ…。

156 :
スクリプトエラーのウインドウがウザイ件について
上部メニューの中のセキュリティ→不要なダイアログ抑制にチェックを入れる
では?

157 :
所詮IEエンジン

158 :
>>156
チェック入れて設定変えてたり、ツールバーをカスタマイズしてても
度々の強制再起動で毎回設定がデフォルトにもどるのもウザイんだよね…

159 :
なんか正常に閉じれたことがない

160 :
他の人もスクリプトエラーが出てるんだね。
俺もウザイので覗きにきました
まだ解決方法ないのかな?

161 :
なんかIE7にしたら、フォントが変になった…。
アルファベットがぼんやりした感じになってる。

162 :
Sleipnir残念だけど
FlashからHD動画再生してるとき
DNSに接続できない時があった
コレではもう使えない
Firefoxで試したら
DNSに接続したけど
Flashアプリで重かった
マルチスレッド対応の
TheWorldに替えたら
ストレス無く動いた
サンプルFlash
http://www.projectblue.sony.jp/jikkyo/#

163 :
アップデートしたら、ぷにる起動時にクリップボードが使えないんだけど
コピペできないこの苦痛

164 :
1.66使ってるんだが、最近flash使ってるサイトが異常に重い
なんでだ?

165 :
インストールフォルダってどうやったら開くんですか

166 :
vistaから
ちょっと放置するだけで何もしてないのに応答しなくなるんだが
いきなり動作重くなったりするし
ver2.8.2です

167 :
1.66使いやすくて最高!

168 :
そろそろタイトルを[超初心者向け]Sleipnir[タグブラウザ]に直した方がよくね?

169 :
初心者どもが、うほっ★おれ上級じゃんうっは-!とかwwww
勘違いするな。

170 :
Hotmailのバージョンアップでログインしようとしたら
真っ白画面でフリーズしちゃうんですが
なんとかならないでしょうか?

171 :
それは製作者に報告すれば

172 :
hotmailログインしようとしたら固まるワロタ
はじめてスRニルにイラッとした

173 :
オピョション>ビュー>ユーザーエージェントをIEでみれたわ
フォーラムから転載

174 :
●こんな動作で使う気を無くした
SleipnirやLunascapeは
最大化したとき(全画面では無い)
右側いっぱい表示してくれ無いですね
IE7やMaxthonは右側いっぱい表示します

175 :
自分が好きなブラウザを使えばいいじゃないですか
気に入らなければ使わなければいいと思うんですが

176 :
>>174 の補足
ちなみに左側のサイドバー非表示のとき

177 :
>>175
気がつけば直しそうなものだが・・・
なお、Chromeは両サイドいっぱいに広がる

178 :
直すって・・・あなたにとっては直すかもしれませんが
そこが改善点であると多くの方が指摘してるんですか?

179 :
うちのは普通に両サイドいっぱいまで表示されます

180 :
>>174
それって普通のモニター?
それともワイドなモニターのこと?

181 :
タグブラウザとかw
<strong>タブ</strong>ブラウザだろ。

182 :
あ。ごめん
わざとつかってる?

183 :
上級者に質問なんだけど、例えばプニルでgoogle地図を表示する。
すると、初期状態では左にパネルが出るんだけど、「<<」をクリックして隠す。
すると、次に出てくるはずである、パネル表示のための「>>」が見えない。
IEだと出てくる。こういうことが、ままある。
これは、なぜ?
設定の問題?

184 :
181 192.168.0.774 2008/11/22(土) 11:21:14 ID:8J6rFhHl0
タグブラウザとかw
<strong>タブ</strong>ブラウザだろ。



185 :
上級者だとこういったブラウザのことをタグブラウザっていうの?
つられた?

186 :
は?

187 :
さっき火狐からのりかえてみた。
やたら重く感じるんだけど仕様ですか?

188 :
最近やたら固まる

189 :


190 :
窓の杜 - 【NEWS】フェンリル、IE8標準のレンダリングを利用できる「Sleipnir」v2.8.5を公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/05/21/sleipnir285.html

191 :
v2.8.5
終了後にプロセスが残ってしまう?

192 :
v2.8.5 にアップデートしたらRSSタブが消えた・・・

193 :
アップデートしたら終了できなくなった…
どうなってんのよw

194 :
Favicon切れ

195 :
アップデートしたらやたらおかしくなった報告が
俺もだ…

196 :
firefoxではお気に入りからの起動は表示してるタブになるのですが
ぷにるではお気に入りは新しいタブによる起動になりますが表示してるタブでの起動は無理ですか?

197 :
142から285に移行したんだけど、なんかオプション項目減ってないか?
アイコンにテキスト表示できないし、タブ閉じる時の確認設定もできないし。
劣化?

198 :
なんかv2.8.5にしてからフリーズが異様に増えたんだが・・・

199 :
最近v2.8.5使い始めたんですけど
分からなくて困ってます
起動後にwebページを開かないで何も無い状態にしたいのですが
どうしたらできますか?
推奨HPのsleipnir startの
youtubeボタンのアイコンやweb検索アイコンが表示されないんですが、
どうしてなんでしょうか?

200 :
それと
HPボタンでwebを起動したときに他のwebと重ならず
新規で起動したいんですがどうしても新規ウインドで開けません・・・
どなたかお願いします!

201 :
エラー報告に回数カウント付いたのがいつのVer.からだったか忘れたがついに2000回…
正直乗り換えたいがこれに替わるブラウザなかなか無いなあ

202 :
プニルからIEにお気に入り同期って一発でできる?
今は色んなモバイル機器とIEでお気に入りを共有してるからそれができるなら即乗り換えしたいんだ

203 :
ebayを軽くする方法はないでしょうか?
検索して商品のページを開いていくとどんどん重くなり
最終的にはPCを再起動しないと何もできないような状態になります。
おそらくebayのオク終了時間表示あたりが関係しているような気がします。
firefoxだとebayで使えるプラグインがあって表示が軽くなるそうなのですが
できればプニルを使いたいです。

204 :
プニルのフォーラムで質問してみようと思います。
マルチにならないように. >203 は取り下げておきます。
スレ汚し失礼しました。

205 :
動作がすっげー重くなったぞゴラァ

206 :
最近itmedia開いたらフリーズするようになったんだけど同じような人いないかな?

207 :
すげー久しぶりに更新きたな

208 :
更新したらまともに終了できなくなった。

209 :
昨日からなんだが、プニル起動すると閉じても閉じても現れるabout:blankのタブが出現するようになった。
前回終了時に開いていたタブがいくつかあるんだけど、それらを閲覧しようとクリックすると
また新たにabout:blankのページが表示されてまともにページを閲覧することができない。
修復しても症状は変わらず。誰か助けてくれ。

210 :
最近Sleipnir1.66を使ってるとSleipnir1.66のプロセスの優先度(タスクマネージャで見れるやつ)が
勝手に変更されてることがあって原因が不明なんです
優先度が普通以上に設定されてしまって他のソフトウェアの動作を阻害してて困ってるのですよ
たとえばWindowsMediaPlayerで音楽聴きながらブラウジングしてると
優先度が普通の時なら何の問題もなく聴けているのですけれど
優先度が普通以上の時はちょっとでも重いサイト開こうとすると音楽が止まったり
酷い時には一時的にパソコン全体がフリーズしたかのようになるんです(マウスやキーが反応しなくなったり)
プロセス一覧にもWindowsサービスにも原因と思われるものは無いし
プロセスの優先度を自動で変更させるようなソフトウェアもインストールした覚えは無いし
今のところ優先度が勝手に変わっているのが私のPCのソフトの中で確認されてるのは、このSleipnir1.66だけで
原因がSleipnir1.66にあるのなら同じような症状でてる人がいるかもしれないと思ってここに書き込んだゆえなんだけど
同じような症状でてる人で何かこれに関する情報持ってたら教えて欲しいです

211 :
どうもすんません。原因わかりました。
どうやらYahoo!ショッピングのポイントくじをすると勝手に優先度が変わってたみたいです
ポイントくじのページに問題があるのか、Microsoft Silverlightのせいなのか分からないですけど
どうもお騒がせしてすいませんでした

212 :
更新したらプニルがフリーズしたお

213 :
エロいストリーミング動画をオフラインで見るためだけに使用していますが
万が一にも家族に見つからないためにはどうすればいいですか?

214 :
クラウドコンピューターつか

215 :
スRニル使ってたんだけど凄く重い、IE8にしても重い、どうすればいいんだ

216 :
バージョン2.9.3です。
履歴と最近閉じたページを一気に削除したいのですが、方法はありますか?

217 :
バージョン1.62です。
SSL(httpsで始まるアドレス)のサイトにいったとき、に画面の隅に
現れるという鍵のアイコンはどこに表示されているのでしょうか?
あとサーバ証明書というのはどうやって確認するのでしょうか?

218 :
バージョンが2.9.4になってから動作が重くなった。
ちょいちょい『応答なし』になってしまう。
仕方ないけれど、2.9.3に戻そうかな。
因みにポータブルバージョンです。

219 :
DonutRAPTを使っていますが、pdfファイルの描出が著しく遅いです
ずーっと待ってれば描出はされるので、activeXの関係ではないと思うのですが、
何が原因でしょうか?
IEではサクサク出てきます
よろしくお願いします

220 :
ここまで俺の自演

221 :
保守。

222 :
保守。

223 :
保守。

224 :
保守age

225 :
保守。
今更だけど、わざと【タブ】じゃなくて【タグ】?

226 :
保守。

227 :
>>15
メモリチェックしてみろwエラー出てるからw

228 :
保守age!!

229 :
保守。

230 :
あげ。

231 :
IE9βいれたら、ある程度使っていると画像読み込まなくなる

232 :
保守。

233 :
保守!!

234 :
普段はセキュアモードにしておいて、特定のサイトだけフルアクセスモードで
表示させることってできる?

235 :
磯辺揚げ!

236 :
>>234
都度、切り替えるしかないんじゃないかな。

237 :
保守。

238 :
革新。

239 :
保守あげ!

240 :
お気に入りのエクスポートで、半分くらい移行したところで
Slepnirが強制終了してしまうのですが、フォルダの問題でしょうか?
ffv.ファイルなどの読みとり専用チェックは元々外れていました。
どなたか原因に心当たりありませんでしょうか。。

241 :
すみません、質問するスレッドを間違えました。

242 :
保守。

243 :
そういや、iPhone版のプニルきたな。

244 :
●●●●● sleipnir で「Google 画像」の検索がちゃんと表示されません。
@まず最初にキーワードを入れて検索すると、
新しくなったバージョン(画像の間隔が狭い表示方法)の表示が出ます。
ここまでは正常です。
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto007971.jpg
A続けて同じ画面で再度「検索」ボタンをクリック、又は新しいキーワードを
入力して検索すると、以前のバージョン(画像の間隔が広い)で表示されてしまいます。
困っています。
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto007972.jpg
※「ttp://www.google.co.jp/」、「ttp://images.google.com/」の両方で
やってみましたが、結果は同じです。
IE8とFirefoxで同じように検索しても、問題なく新しいバージョンで
検索結果が表示され続けます。
解決方法を知ってる方、宜しくお願いします。

245 :
今年になってから、激重になったので、
もう限界と思って、IEに乗り換えようと、IEをバージョンアップ。
そしたら、スRニルの激重が解消されました。
中身は、IEだから当たり前ですが。
オイラは、スRニルのインタフェースが気に入っているので、
まだまだ使い続ける予定でやんす。


246 :
IEのバージョンって、何から何に上げたの?

247 :
IE6 ⇒ IE8

248 :
>>247
OK

249 :
すく激重になってフリーズするし・・・
あーイライライライライライライライライライライライライライラ!
マジで我慢の限界に来てますわ。

250 :
すみません、教えてください。
検索ウィンドウにある履歴を消すにはどうすればいいですか?

251 :
スRニル2シリーズで1.66みたいに検索バーの横に別バーで
検索先選べるようにできないの?2シリーズだと検索エンジンメニューで切り替えないといけないから面倒なんだけど

252 :
googleのページをロックして検索したら
この間まではそのページ自体は変わらずに検索結果が別タブで表示されてたのに
最近は新しいタブを作りながらロックしたタブも変わってしまう
googleの仕様変更?

253 :
>>251
それ俺も思った
Google(英語) Google (日本語) Google(Web全体) Yahoo!…
さまざまなボタンをゾロゾロつけないとダメだから困っている

254 :
>>252
JavaScriptをOFF

255 :
なるほど

256 :
タブブラウザーなのに、タブがでなくなって、タブブラウザーとしての機能がいかせません。
突如なったので、困っている所です。
直し方、分かる方、レスお願いします。

257 :
セキュリティのアイコンもなくなっています。
どうしたら、よろしいのでしょうか?

258 :
スレタイを声に出して三回、意味をよく考えながら叫んでみろ

259 :
タグブラウザですね。
すいません。
質問の答え、よろしくお願いします。

260 :
Sleipnir3 RC2って、どんな感じですか?
RCの時は、よく落ちるし、使い物にならないレベルでしたので、
もうインストする気がないんで、使った人、感想教えて下さい

261 :
RC2もβ版レベル以下だったので側溝アンインストール
FireFoxへの完全移行を考え中

262 :
>>260
数十分に数回の割合で反応なしになる
結局Web巡回はIEでやってる

263 :
タブをたくさん開いてるからか、そこに画像がたくさんあるからか、画面がチラチラ
しだして、しばらくするとフリーズする。
前はそんなことなかったし、他のブラウザではそんな風にならない。
スキンまで自作して何年も使い続けてきたのになぁ。
今はキツネを使い始めてるよ。でも使いにくい!

264 :
IE9に対応した辺りから、1ページ開くのに無駄にCPU負荷が掛かって重くなる事がある。
Sleipnirを再起動すると直るけど。

265 :
Sleipnir 1.66+IE8だけど、MSのskydriveがまったく見えなくなった。俺だけ?
IE8だと見えるんだよなあ。
SleipnirはJavascriptもActiveXも有効にしてるし、文字コードも変えてみたけどだめだ。
なぜ?

266 :
誤爆した。すいません。

267 :
Win7 pro 64bitをインストールし直して、2.9.8入れたんだけれど
ユーザーアカウント制御の「次のプログラムにこのコンピュータの変更を許可しますか?」
って画面が反転して表示されてしまうんだが、ユーザーアカウント制御いじくっても
結局これが表示されてしまう。
なんか解決方法ってあるのかな?
一応、FirefoxとChromeを試してるけど、どちらも全然慣れない。
どちらが向いているんだろうね。
ま、問題が解決したらSleipnirで良いのだけれど。

268 :
ニールが重くなるのが嫌で狐火に行ったら見れないページがあってイライラしてIE8にしたらカスタマイズわかんね
もうニールに戻ろうかと思ってるけど他に寄り道する価値のあるブラウザあるかなぁ・・・オペラあたり?

269 :
3のRCファイナルをインスコして起動数分後に応答なし\(^o^)/
またIEとChrome併用に逆戻り……
>>268
Chromeは?

270 :
早さならChromeなかなかいいよ
Sleipnirの方が使いやすい形してるけど重さにイライラしてもう限界だったから今日乗り換えたった
3年くらい使ったのになー

271 :

いまはみんなgoogleクローム使ってるね
え、スRニル?w ねーよwwwwww



272 :
応答なしが稀ならSleipnir使うんだけどね

273 :
http://bucherer.web.fc2.com/

274 :
3がサイコーにビチ糞な出来だった

275 :
俺もクロームにした。早すぎワロタ。
いい加減のいい加減に我慢の限界ですわ。
糞ブラウザプニル。サヨウナラ。


276 :
質問させてください
sleipnir297を使っています
ショートカットキーやマウスジェスチャーで
デフォルトスタイルシート スタイルシート無効は設定出来ますが
自分で指定したスタイルシートに変更したいのです
検索すべき単語など、ヒントとなる情報だけでも頂ければ幸いです

277 :
今日は4回落ちた・・・

278 :
297使っていた
abnormal termination〜〜が出てまともに動かなくなった
166に戻したら、めちゃくちゃ軽くて快適だわ
やっぱプラグイン形式はダメだなぁ・・・

279 :
とにかく起動がもっさりで、起動終了を繰り返す俺には超イライラ
(Proxomitron同時起動なので、使用後はすぐ停止)

280 :
>>275
おれも一緒!
長年愛用してきたが、もう我慢できない。

281 :
これネットを続けてるとどんどん重くなって
しまいにはフリーズすんだけどどうなってんの????


282 :
>>281
もう google chrome にしちゃいなよ。
結構、融通効くよ。

283 :
オレも今日とうとうchromeに変えた。
30枚くらいのタブだったんだが、落ちて再起動したら再起動の無限ループ
まだ使い始めだがchromeの快適さにワロタwww
プニルの登場初期から長年使ってきたけど、今日でSAYONARA!

284 :
俺も3日前に乗り換えた。「Sleipnir chrome 乗り換え」でぐぐると面白いなり!

285 :
起動するたびにスキンファイル数百個読み込みとかアホか
もっさりもっさりもっさりもっさりもっさりもっさりもっさり

286 :
最近、つべとかの埋め込み動画を見たら、突然PCが落ちたりビデオドライバーがおかしくなったりしてたんだが、クロームに変えたらまったく起こらなくなった。
ということは、こいつのせいだったんだな…(怒

287 :
CPU使用率が100%とかになって負荷がかかっていた
という事かな
不良セクタがあったHDDで、特定のソフト「のみ」おかしくなる事があったな
OS再インストールしてもダメだが、同じHDDの違うパーティションにインストールしたら直った

288 :
久々に立ち上げたら、3.05 にヴァージョンアップされたが、
速攻で消した。
もう使うことないんだろうな。

289 :
sleipnirは2になってからどんどんおかしくなっていったよね

290 :
2は好きだった
最後のほうは使いにくくなってたけど

291 :
このご時世、まったく使えねー糞ブラウザ
Sleipnir CPU100%に改名しろや クソが

292 :
未だに2.9.9使ってるわ。マウスジェスチャー大事。

293 :
1.66から頑ななまでに愛用していたが、残念ながら俺もchrome考えはじめた、、、
キーボードでタブ切り替え、
タブの×ボタン非表示、
SuperDrag Extension、
そしてHeadline-Reader(フィルタ文字が良い)、
ができたら乗り換えるのだがなあ。どっちつかずだ。

294 :
まだあんのか?これ

295 :
chromeとかよりIronだろ
chromeからスパイウェア機能だけ取り除いたブラウザ

296 :
>>295
俺もIron使ってるけど、chromeよか全然いいよね
安心だし余計な広告消してくれるし速いし

297 :
終了時クッキー削除にしてるんだけど
特定のサイトだけクッキー残す設定てできます?
p2だけクッキー残したいんだけど

298 :
日を追うごとに重くなってく
そろそろ見切りをつけます

299 :
なんか最近、正常に閉じないことが多くなって見切りつけた。

300 :
ver166に戻したら快調

301 :
こんな板違いのスレが6年も残ってるのが不思議だ。
[ソフトウェア板] Sleipnir Part263
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1325329029/

302 :
1.66にあったページを右クリックで拡張メニューを開くて
2では無くなってる?オプションで選択できない
選択文字列を開くができないと不便だなぁ

303 :
2ではurlなら新しいタブを開くで同じ事ができるんだ
 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1325329029/


304 :
なんかちょっと放置すると起動するに30秒ほどフリーズする
なんじゃこれ?

305 :
クソ重い
クーポン情報いらねええええ

306 :
166使え!

307 :
おいおい、アップデートすると不安定になるのはなんだこれ?
ページによってフリーズするし
3.05が一番個人的に安定しとるわ・・・
開発元はなんとかしてくれ

308 :
>>307
無能な開発者に何ができるんだよ

309 :
落ちるは、重いは、固まるは
もう駄目だ

310 :2012/10/28
sleipnir 166が現役です
必要に応じてfirefox opera使い分け
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【保守派】 内村さまぁ〜ず Part3【マターリ派】 (228)
YAHOOショッピング【総合】 (310)
【そろそろ】Yahooアバター13【やめ時?】 (781)
【貧R】AカップとFカップどっちが好き?【巨R】 (209)
【自慢の】Yahoo!パートナー【ムスコ】Part421 (445)
ふたばちゃんねる・なりきり板 2 (392)
--log9.info------------------
●◎【天幻】爆丸 玩具スレ○BA008【統】◎● (439)
【MP】トランスフォーマー マスターピース PART13 (203)
【萌え】男・美少年フィギュア総合スレ11【燃え】 (757)
ワンピースのおもちゃ・ゴムゴムの408 (686)
超合金 超合金魂 バンダイ ポピー 専用スレ vol.2 (972)
●プラレール総合スレ20本目● (903)
【Ashley Wood 】threeA toysを語るスレ Part27【3A】 (589)
ストライクウィッチーズ7 (971)
ドラゴンボールのおもちゃ総合スレ【其之百五十七】 (901)
TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)玩具総合145 (662)
▽▲映画系フィギュアについて語ろう!24▲▽ (805)
■コナミ 武装神姫 >>PART620 (426)
MaxFactory figma -フィグマ- 406人目 (637)
ホットウィール ジョニーライトニング PART 7 (825)
クローズ&WORST&QP&DIVE -86代目- (720)
◆ROBOT魂 総合スレ 174体目◆ (272)
--log55.com------------------
女性声優総合スレ Part32
声優移籍情報スレ Part31
少女歌劇レヴュースタァライトPart5
TrySail[トライセイル]Part33 ワッチョイなし
22/7(ナナブンノニジュウニ) 第十三章
1992年度生まれはなぜ声優界で不作のゴミ世代になったのか3
【バンドリ総合】Poppin' Party ☆66【BanG Dream!】
【SNS専用】感想・評価 こない8【pixiv/twitter他】