2012年09月インターネット63: GIGAZINEって何で蛇蝎のごとく嫌われてるの? (476) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
WEB MONEY ウェブマネー Part3 (403)
ホスラブでのアク禁に関して詳しい人 (850)
【自慢の】Yahoo!パートナー【ムスコ】Part421 (445)
このサイト、怖いんですが‥。 (435)
【そろそろ】Yahooアバター13【やめ時?】 (781)
タレコミ (735)

GIGAZINEって何で蛇蝎のごとく嫌われてるの?


1 :2007/07/05 〜 最終レス :2012/10/29
アルファブロガー気取りだから?

2 :
自己解決しました

3 :
>>1
2chで>>1みたいに宣伝
ブログ板にいたっては読み仮名まで入れて宣伝
・記事元のURLを記載しないことが多い
・英語がほとんど分かっていないようでめちゃくちゃな勘違いが多い
・ニコブを紹介しておきながら自分のとこでは拒否するとんでも精神
・話がともかく浅い。知識も浅いので数年前に終わってるネタなどを不思議そうに掲載する。
・なんてことでしょう!わあ大変!という意味不明な感嘆文が多い。
・ユーザーの指摘でめちゃくちゃな勘違いを直してもそれを書かない。都合の良いように文章を変える。
・なぜかGIGAZINEだけをはてブしまくる人たちがいるので注目エントリーになってうざい。
これくらいでOK?

4 :
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070521_tb_data_transport/
>この記事によると、もし1TBのデータを100Mbpsの通信回線で転送した場合、100Mbpsの回線は1時間ごとに45GB程度のデータを
>転送することができるそうです。もちろんこれは100Mbpsフルの速度が出た時の話。そして1TBのデータすべてを転送し終える
>には、およそ丸一日かかるとのこと。
 おれの計算だと、100M回線だと1Gサイズの転送でだいたい20分程度。
 (計算のしかたで二割ぐらいは前後があるかもしれん。1024=1000とかで
G2M2Kとさがってったりすると)
 したがって、丸一日でも75Gぐらいがせいいっぱいじゃなかろか。

5 :
ほらね、絶妙のタイミングで記事紹介を兼ねたageが入る。

6 :
いわゆるB層の金を巻き上げようとする臭いがプンプンするから
所詮は他人のブログやニュースを引用するだけの虚業だから。

7 :
テス

8 :
正直今日のかつら枕には笑った。


9 :
ほら、また記事の宣伝のためにageで書き込まれるw

10 :
一部のカスが批判してるだけってのがよくわかるな
宣伝上げ

11 :
俺が見るときに限って「新商品菓子ドリンクの感想」だから

12 :
kasu

13 :
R

14 :
笑った。。ww
http://nifnif.nifty.com/cs/catalog/nifnif_art/catalog_070808012379_1.htm

15 :
ぽこちんびろろぉ〜ん

16 :
R出ちゃった

17 :
にょろ〜ん

18 :
にょろ

19 :
うにょ

20 :
糞age

21 :
R

22 :
16 名無しさん必死だな sage New! 2007/09/07(金) 00:45:16 ID:G1atTgUn0
GIGAZINEの火消し活動まとめ
SCEEがWikipediaのHalo3の項目に
>Although it wont look any better than Halo 2.
と書き加え、全世界のゲームサイトで大騒動に。

GIGAZINEはこれを穏便に伝えるため、工作。
タイトルを「ソニーが(中略)編集を加える」と書いてマイルドな印象操作。
notを訳さず「(Halo3のグラフィックは、)Halo2よりは少しだけ良くなっているけれども」
と訳してマイルドに印象操作。

すかさずWikipediaを調べ、MSが書き込んだ項目をチェック。

GIGAZINEオリジナル記事を早速Up
タイトルに「こき下ろしていた」と露骨に書いてMSへネガティブな印象操作。

これを見たGKやSonyファンが
「MSもやってんじゃんwwwおあいこだなwww」
と騒ぐ

日本限定の世論工作成立
――
結論:ソニー信者の工作は異常

17 名無しさん必死だな sage New! 2007/09/07(金) 00:47:29 ID:G1atTgUn0
208 名無しさん必死だな sage 2007/09/06(木) 14:50:26 ID:R3FoSFOn0
GIGAZINEの情報操作に早速だまされてますね。
GIGAZINEはこの文章の訳をこう書いてます
>Although it wont look any better than Halo 2.
>「(Halo3のグラフィックは、)Halo2よりは少しだけ良くなっているけれども」
notが訳されていません。
「少しも良くなっていない」と訳するのが正解。
どう見てもGIGAZINEの誤訳です。
タイトルには「修正」、そして肝心の文章を誤訳して表現をマイルド化。
そしてこのニュースの直後にMSも書き換えていたという記事を発信。
しかもこの記事、ソースURLの無い、GIGAZINE独自発信の記事です。
(SCEの書き換えの件は海外発ソースでした)
タイトルには「こき下ろしていた」と明記。
実はGIGAZINEはMS関連の記事だけは誤報や誤訳が頻発しますw
-------
GIGAZINEは痛いソニー信者でMSアンチ。てか自前の記事はことごとくつまらん。面白サイトのリンクまとめだけやっとけクズ

23 :
ここ、企業としてやってるんだもんな。
あまりの記事の品質の悪さに、あきれるわ。

24 :
最近の記事についてるニフティ?の動画って何か意味があんの?
一言も説明なくて気持ち悪いんだが

25 :
ネットwatch板のgigazineスレが消えた件について

26 :
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071023_windows7_kernel/
>Vistaが4GBのコアであるのに対し
こいつはコアのサイズとインストールサイズの区別もつかんのかw

27 :
>>26
http://72.14.253.104/search?client=livedoor&hl=ja&ie=euc-jp&q=cache%3ARArOWnARoQsJ%3Ahttp%3A%2F%2Fgigazine.net%2Findex.php%3F%2Fnews%2Fcomments%2F20071023_windows7_kernel%2F+%A3%B4GB+site%3Agigazine.net&channel=web
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071023_windows7_kernel/
スレが消えたら大好きなこっそり書き換え復活したようですよ。

28 :
現在発売されているWindows Vistaの次のバージョンは「Windows 7」と呼ばれており、2010年頃の発売を予定しています。
で、この開発中の最新バージョンのウリのひとつが「仮想化」機能であり、そのために「Windows 7」はコア部分がこれまでにないレベルでサイズが最小化されているとのこと。Vistaが4GBのコアであるのに対し、なんと「Windows 7」のコアである「MinWin」はわずか25MB。
というわけで、「Windows 7」のコアである「MinWin」が起動するムービーが公開されています。再生は以下から。

29 :
GIGAZINEについてから
>・また、「Windows Vista Wiki」「ISP規制情報Wiki」「W-ZERO3 Wiki」にサーバ提供を行っています。
が消えた件について
wikipediaの編集合戦の影響か?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:GIGAZINE

30 :
信頼性の無い記事はいくら読んでも意味が無い。
でも写真はおもろいけどな。

31 :
無線LANのWEP/WPAキーを表示するフリーソフト「WirelessKeyView」 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071104_wirelesskeyview/
これは、らばQ、高木浩光騒動からとったな

32 :
この記事もひどいな。
夕刊紙とあまり変わらないよ。タイトルだけがんばってる。

33 :
前は元ネタが同じだとかだったけど最近はあからさまにパクってる感じがする。
まぁネタ探しして載せてるだけだからパクるもなにもないか。

34 :
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071112_girl_speeding/
また訳が機械翻訳?

35 :
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071114_ferrari_fxx/
>「FXX Evoluzione」ではなく「FXX」のサーキット走行中の車内。ギアを変更しているところがよくわかります。
ギアを変更しているところがよくわからないマニュアル車を教えてくださいな。

36 :
誘導
ブログ
http://pc11.2ch.net/blog/
ネットwatch
http://ex23.2ch.net/net/

37 :
誘導あげ
ブログ
http://pc11.2ch.net/blog/
ネットwatch
http://ex23.2ch.net/net/

38 :
「1ヶ月のユニークユーザー数は約915万日本にあるブログ中「第1位」。」
と高らかに謳ってあるけどほんとかよ。もっと有名なところがあるんじゃない?
偏見というか先入観にとらわれた記事ばかりなのに、、、

39 :
R

40 :
R系のちょうちんするようになったら終わり。

41 :
>略地図がクリックするだけで簡単に作成できる「ALPSLAB 略地図」
よくこんな分かりにくい日本語を作るね
「略地図が」の位置は「簡単に」の後じゃないと理解しにくいだろう
間違いではないけれど

42 :
GIGAZINEより本家のやつを嫁
略地図を自動的に生成する実験サービス「ALPSLAB 略地図」を公開
http://www.alpslab.jp/2007/12/alpslab_8.html

43 :
GIGAZINEはSony擁護記事書きすぎ。
管理人はGKじゃね?

44 :
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080104_evolution_of_mario/
もう消されたけど2008年のマリオはゲーム用のCGじゃないって書いていたな。
任天堂はCGにこだわらないからこのレベルのCGでゲームができる日は遠いだとかも書いてあったw
そもそも消したんだから「追記」じゃなくて「修正」だろうがと。

45 :
あげ

46 :
>>43
擁護?
風説の流布や業務妨害じゃん。
半年前から募集しているエンジニアを20GB/60GBの販売終了が決まってから募集し始めたみたいに
書いてあたかも迷走してるように装ってる。
Rollyの記事も酷かったしむしろアンチソニーだと思うが。

47 :
gigazineってロゴからして生理的にだめ

48 :
MinWinの例の記事読んで卒倒しそうになってからは絶対に読まないようにしてる
調べれば糞記事かいても訂正すらしないという無責任ぶり
それで広告載せて収益を得てる会社だってんだからボロイ商売やってんなと思う

49 :
まだ社員は10人いるのかな?

50 :
ここの大量はてブは
社員による自作自演か?

51 :
GIGAZINEをいつも読んでるって言ったら馬鹿にされたんですけど
なにがいけないんですか?

52 :
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1204170500/l100

53 :
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1204112524/

54 :
地上波のバラエティを好んで見るような、いわゆるB層をターゲットにして金儲けしてるからだよ。
つまりは一億総白雉計画の片棒を担いでいる反日ブログである。

55 :
3G対応iPhoneは6月発表でソフトバンクモバイルから発売か - GIGAZINE
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080529_iphone_sbm/
【携帯】 アップルの「iPhone」、日本向けは6月発表で、ドコモではなくソフトバンクから発売か★2
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212080695/

56 :
あーやっぱり嫌われてるのか
GIGAZINEって国外サイトのパクリなんだけど
著作権的に全部セーフなのかね

57 :
全部セーフ

58 :
googleリーダーに登録したら、勝手にgigazineのADが共有扱いになってたんだけど
なんかやってんのかな? もしやってんなら規約違反だろコレ。

59 :
gigazinの中の人は間違いなく重度の白人コンプ
マジでキモい

60 :
gigazinは生き残るために必死なんだよ。
収入のほとんどはアドセンしかないからね
2chでの多少の宣伝行為は許してしかるべきだと思うよ

61 :
規約にあり通りに宣伝費をちゃんと払えばね

62 :
>>59
真性の馬鹿か在チョンなんじゃね?

63 :
j

64 :
gigazineの内容丸写しでパクってトラバかけるサイトでも作るか
やってる事は奴らとかわらないもんなww

65 :
やらないくせにw

66 :
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080608_akihabara/
何この怒涛のぱくりwww

67 :
訴えられないのを見越してコピペしまくりだなw

68 :
gigazineのパクり元一覧を作ってコピペするなり、
アンチサイト作って載せておくと効果的なgigazine離れが狙えると思うよ!

69 :
他力本願のカスしかいないから安泰ですよ。

70 :
海外サイトパクって翻訳して、って違法じゃないの?

71 :
【速報】ワンダーフェスティバル2008夏、(略)けが人発生
URLは自粛
「けが人発生」って結構ひどい表現だと思う

72 :
>>71
そうだな、キモヲタが自滅とでも書いておかないとな

73 :
海外サイトパクって翻訳して、って違法じゃないの?

74 :
画像転載はまずいよね。引用じゃないから。

75 :
判例がないからグレーとしかいいようがない

76 :
GIGAZINEが判例を作るつもりなのか?

77 :
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1219936618

78 :
やたらgigazineのコピペはられるんだが何何だ?

79 :
戯画ジンもひどいが、儀図モードもどんどん下品になってるな。

80 :
画像選びのセンス最悪

81 :
ゲームネタ アニメネタで埋め尽くされてるねぇ・・・・
何一つ興味を惹かれる者が無い

82 :
GIGAZINEはまあ色々あれだけど、ビジネスnews+板とかでGIGAZINEソースでスレ立つのが謎
例えば新製品ならその会社のニュースリリースでやるのが普通だろ

83 :
挿絵の画像が毎回無駄にデカくてダサイ。関連性も薄くてジャマなだけ。

84 :
http://www.getadomain.jp/GIGAZINE.html

85 :
ギガジンの広告がウザすぎるので消してみた
http://doramaseikatu.blog44.fc2.com/blog-entry-2.html

86 :


87 :
あげてみる

88 :
あxあ

89 :
おれの達がよくGIGAZINEを見てるんだが、、なんかイメージ悪いな

90 :
「以前GIGAZINE xxxxxxxxxxx をお伝えしましたが」
と、いかにも自分の記事のように書いてあるのが気になる
世界のニュースサイトと案内としては、面白いサイトなのに残念だな

91 :
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1228232392/

92 :
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081222_warner_youtube
>ちなみにGIGAZINEでもYouTubeにアップロードした動画に対して収益対象申請をしているのですが、
>確かに尋常ならざる収益額の低さで、衝撃を受けた覚えがあります。
>円高なのでレートとして円に換算すると低くなるのは理解できるのですが、それを差し引いてもなお許容できない低さでした。
金取ろうとしてるのかよw

93 :
GIGAZINEって何か妙にヲタ臭い

94 :
>>89
今時『ダチ』って言い方は・・・

95 :
これがSSDの実力、古いパソコンをSSDに換装すると爆速で起動可能に
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090128_ssd_change/
また微妙なネタを拾ってきてるなぁ・・・
ちょっとでもハードに詳しいと、本当かどうかすぐに分かると思うんだけど・・・

96 :
   ヘイ、ハイパーご冥福ターイム
          _____
  .ni 7    /        \ 
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l

97 :
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090218_mcdonalds_100yenmac/
「マックポーク」と「シャカシャカチキン」が加わった新生「¥100マック」、全メニューあわせて100個買ってきました
なんつーかセンスが10年ぐらい遅れてる企画。

98 :
タイトル:信頼できないソースを元に記事を掲載するGIGAZINE
今に始まったことではないが、あまりにも最近ひどいので
なんでみんなブックマークとかしてるの?
>ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090302_ps3/
>PS3本体も何かしら動きがあるのか??|ゲームは一日○時間
>このゲームショップ経営者のブログによると、今月からPS3本体の出荷調整が行われるらしいです。
>3月5日にはカプコンの人気タイトル最新作「バイオハザード5」の発売が控えているにもかかわらず、
>出荷調整が行われるらしく、すでに経営しているゲームショップでは一部のカラーが品切れになっているとのこと。
>なお、4月16日に発売が予定されている体験版の「FINAL FANTASY XIII」と160GBのHDDを搭載した限定カラー
>「Cloud Black」のPS3をセットにした限定パッケージはかなりの数が出荷されるらしいですが、
>その製造ラインを確保するための出荷調整であるとは思われないとした上で、動きがある予感がするとしています。
んでソース元ブログ
ttp://ameblo.jp/oosakaking/entry-10216665212.html
>この記事を元ネタにするニュースサイトに転載する場合はちゃんと自分で裏を取ってからにしてくださいねー
>ソニーさんからではなく、問屋さんから話聞いただけなんで一切責任もてませんよーw
>実際、ニュースサイトさんで見た話では出荷調整されてないお店もあるみたいなんでー
>つーかこんなヨタ話をニュースサイトで見るとは思わなかったですw
元々のソースなんてどうでもよくて
妄想記事垂れ流したいだけなのかな?
ネタがなければなんでも記事にすればPVかせげていいとしか思ってないのかな?
結構他にもいっぱい
他人のブログ転載しただけとか、元ソースに無いことを拡大解釈して適当なこと書いてたりとか
おかしな記事が載ってるのでみなさんもウォッチしてみてください。
ネットウォッチにスレ立てようと思ったけど、スレたてられなかった。
だれかたててくれw

99 :
あげとこw

100 :
ディズニーに訴えられそうなミッキーマウスらしきオーディオプレイヤーって
トゥーンディズニーで放送してる『プッカ』だろ。
思いっきりディズニー公認キャラだよ。

101 :
digg(アメリカの2ちゃんねる)のパクリだから

102 :
ギガジンのPS3記事に関しては
他のニュースサイトからも「ちゃんとメーカーに確認しといたほうがいいよ」
って突っ込まれてたな。

103 :
あれ?今おちるんだが

104 :
世界的な経済の悪化によって食生活を切りつめている人も少なくないとは思いますが、
つい先日、スーパーに買い出しに行ったところ「牛サーロインステーキ2枚(冷凍品)
オーストラリア産 498円」という信じがたいほどに激安、というか超激安の牛肉が
転がっていたため、「これは何か裏があるぞ……」などというようなわずかな気の迷い
を抱く隙もないほどの圧倒的素早さで手につかんでからスーパーのカゴに放り込み、
周囲の「ひそひそ……何、あの肉……ちょっと安すぎない?」というような感じで
怪しがっている視線を意識することなくシャットアウトし、持てる限りの全力で買って来ました。

105 :
>>101
国外サイトって英語版2chなの?
元ネタが2chみたいな掲示板のじゃ、情報探してまとめるのだけでも大変じゃね?
英語出来ないからありがたいけどねw

106 :
digg.comはニュース速報+の英語版みたいなものと思います。
ブログですがコメントは2chのような1行レスが多い。

107 :
海外ニュースを日本語に訳して転載・・・ってパターンが多いけど、
これって翻案権(著作権の一部)侵害じゃないのかな??
あとコレ↓、元記事の写真の著作権表示だけを見事に消去して転載してるよね?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090526_ivemark_syndrome_girl/
↓元の写真。左下にきっちりコピーライトが入ってる。
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2009/05/22/article-1185690-050884CA000005DC-376_468x372_popup.jpg

108 :
「侵害じゃないのか」って、モロ侵害だよ
訴えれば金取れる
そんなのが許されるなら、他人の著作物勝手に翻訳して販売するわ

109 :

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090626_gigazine_job/
変な募集広告ですね。
写真と中身が合ってないし。

110 :
>>108
良く見てみれば写真はほとんど元記事からの転載なのね。
写真にコピーライト書かれてなくてもサイトにコピーライト書かれてれば
無断転載できないんかな?てか断って許可得てる可能性もあるのか・・・?

111 :
>>110
国内ブログだが画像転載(転載禁止と明記してるが画像自体には何も書いてない)されて問い合わせたら音沙汰無かったよ。
>>107みたいなこともあるし対応は絶望的かと。

112 :
このブログを無断転載したらおこられるんだろうな
コメントありでまったく同じコピペサイトとかないのかな

113 :
やらないくせにw

114 :

日経BP ネットビジネスTODAY > ネット法律相談所 Q.ニュース記事の「見出し」の転載は著作権侵害になるか?
http://www.nikkeibp.co.jp/netbiz/lawyer/050517_lawyer3/
記事の抄録の転載も著作権侵害に当たる
(ウォールストリート・ジャーナル事件、東京地方裁判所平成5年8月30日)


115 :

http://popurls.com
http://digg.com/
http://delicious.com/
http://www.reddit.com/

116 :
俺はGigazine毎日アクセスしてる

117 :
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256781539/l50

118 :
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091119_cenote_angelita/
また著作権侵害か?

119 :
多いなw

120 :
Rw

121 :
パクってばっか。ちったぁ自分の頭仕えや糞ZIN。

122 :
ページ表示するとカスペルスキーがトロイ警告してくるんだけどw

123 :
いまR出そうなんだけどw

124 :
食物連鎖を超えた動物たちのスリル満点なコミュニケーションという記事書いた奴気持ち悪すぎる

125 :
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268654467/l50

126 :
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268665357/l50

127 :
gigazineが駄目なら似たようなサイトで何処が良いんだ?
VIPは外して

128 :
なんで似たようなサイトを求めるのか分からない。
GIGAZINEが駄目だから似たようなサイトも駄目だろ。

129 :
パクリじゃなくて、取材したら肖像権、著作権まるで無視
出入り禁止になると、偽の媒体偽っても取材来るって聞いたことがある

130 :
誰に?w

131 :
>>130
最近だとこれだね。声優は事務所チェック通させないと、個別写真利用不可で有名だから。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100420_planzet/

132 :
事務所チェックをしてないという根拠がわからない。

133 :
>>132
根拠は簡単でこの記事の掲載時間からすぐ分かる。
配給、宣伝会社経由で事務所チェックなので、その場でデータ渡して即日
依頼しても最低でも翌日しか返事来ない。
TAF2010のガンダム00の記事なんかも著作権無視してますね。
会見参加したけど、上映の映像撮影NGってマスコミにも注意入ってたけど
見事に使ってるし。

134 :
それが本当なら出入り禁止にならない訳ないでしょ?
偽って行くのはさすがに詐欺だししないんじゃ。

135 :
>>134
だから一部出入り禁止になってますよ。
で・・偽で受付して取材して掲載。注意や削除依頼が来ようなお構いなし。

136 :
何それ、冗談だろ?

137 :
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100608_apple_denies_gizmodo/
今回の米Gizmodoの件では落とし主が誰か、拾ったのは誰か、
買ったのは誰かというのがすべてわかっているため、
もしかすると今後、Appleから何らかの裁判が起こされるかもしれません。
が、できればAppleには今回のようなWWDC基調講演プレスパス発行拒否というような幼稚で稚拙な手段ではなく、
もっと前向きな建設的活動を行って欲しいものです。
窃盗は幼稚なのか?犯罪者の仲間ってことは、同じ穴の狢かもしれないのにだよ?

138 :
ここもよく取材拒否をされる悪質ブログ
だから、擁護してんじゃねw

139 :
人の撮影した画像や記事は勝手にパクルし
肖像権とか、著作権とかことごとく無視してるし
こんな違法サイトに広告出してる企業の気がしれない


140 :
俺的には
GIGAZINEみたいなパクリ、法律無視
のサイトに広告出してる企業の商品は一切買わない

141 :
海開きの記事やばいだろ。写真だけでもやばいのに動画アップ予定だってさ…

142 :
普通は労働組合作ってスト起こして賃上げ交渉するんだが、日本はそういう事をすると不当な圧力がかかるからな。
まともな賃上げ交渉が起きる社会になってほしい。

143 :
ココって企業だったんだ!
個人ブログの延長みたいなものだと思ってた

144 :
また自演か

145 :
また、記事のパクりだってばよ。
2010/10/17の記事
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101017_green_lake/
これ
2010/9/14の記事
ttp://labaq.com/archives/51501921.html
のパクリ
記者をクビにするくらいなら、最初から雇うなよ。
女子高生にタダ働きさせるなよ。

146 :
お前らのパクリってこの程度のものなのか。
購読者における2チャンネル層ってのは、この程度で騒ぎ立てるような人間の集まりなのか。
言っとくけど、SoftBankのI PHONEとDOCOMOのGalaxy Sの形状が似てるって言ってるようなもんだよ。
ちょっと言ってること頭悪くねーか。

147 :
I PHONE って、実に頭悪そうだなw

148 :
http://rocketnews24.com/?p=62835&utm_source=feedburner&utm_medium=feed
http://rocketnews24.com/?p=62835&utm_source=feedburner&utm_medium=feed
これは?

149 :
くたばれgigazine!!
ネットから消滅しろギガジン!!

150 :
駱駝あげ

151 :
くたばれギガジん!!!

152 :
TEST

153 :
大和田4丁目周辺の矛盾だらけの世界を何で取材しないのかな
いいネタになるっしょwww

154 :
GIGAZINEってauゴリ押ししすぎだろ

155 :
松山ケンイチ

156 :
小雪。

157 :
最近は余りにもあからさまでステルスマーケティングとも言えないような
ちょうちん記事ばっかりだな

158 :
らばQでは科学系の専門家の連載が始まるっぽいし
ガジェットは政治系の国会ファイトクラブなんてやりだしたし
やっぱりオリジナルコンテンツはこうだよな・・・
それに対して「だから何?」的なアフィリエイトっぽい新製品紹介や
コンビニ行って買って来ましたってな記事や、海外記事のベタコピペのギガジン
なんか徐々に周回遅れっぽくなってきたな。

159 :
前半3行が激しくガセな件

160 :
10記事連続でスパイ用ソフトとその使い方をこれでもかっていうくらい紹介しているけど、
防犯的なことも一切言わず、どのように使えば情報を盗めるかばかり書いている。
何考えてんだ?

161 :
今日の記事はひどいな…

162 :
昔はFlashゲームやちょっと穴場なソフトとか見つけてきて面白かったが、今は他で事足りるのばかりだな。

163 :
ステマ先輩ブログなのに、話題にさえならずw

164 :
ステマ自体違法じゃないしな

165 :
違法じゃなきゃ何やってもいいわけじゃないし、必要悪でもないからステマやってたら糞だろ。
つうか記事更新ペースがもう終了ムードだな。
mixiに切られて記事の質も下がって社員DISって首にして、もう\(^o^)/

166 :
更新ペースも中身も落ちたし、もしかして記事書いてるの社長一人になった?

167 :
そう?面白いじゃん。

168 :
WiMAXスピードテストとかアホかよ…w
次回はXiもとかって、会社ならXi三機種、WiMAX三機種(上り15.4Mbps対応機種とそうじゃないやつ、さらにモバイルルーター)、3Gで比較しろよw
単体の速度テストなんて個人がいくらでもやってるわw

169 :
ステマに何文句言ってんだ。
そんな事する訳ないだろ。

170 :
ほんと個人ブログ以下に成り下がったよな…
特に今年に入ってからがひどい
社員公開DISや大阪ガスサービスなんたらを犯人と決めつけて騒いだあたりからなんか一気に腐った希ガス


171 :
http://gigazine.net/news/20120131-access/

2011年11月のページビュー:5911万(先月比945万減)
ユニークユーザー数:3022万(先月比429万減)
転送量:27226GB(先月比4416GB増)

やっぱ激減してるね。正直に載せたのは偉いわw

172 :
            ☆ チン     マチクタビレタ〜
   ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 大阪城に行ってきましたの記事まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|

173 :
大阪城は小学生の時に修学旅行で見たっきりだ、関西へ旅行に行くなら京都止まりでよっぽど暇にならない限りは大阪城に行くことはないだろう、
でも何となく見たいと言う欲求はあるのでギガジンのいつものぬるい感じで是非記事にして欲しい。宜しくお願いします。

174 :
てか超久しぶりに見に来たんだけど本スレって消えたの?

175 :
ついでだから書いとくけどPVを増やしたいならサムネ画像は一般的な会社で仕事中に表示されていてもさしさわりない画像にしておく必要があると思います。
結構エグイのやオタクオタクしすぎてるのとか強烈なのが混じってることが多いけど1枚でもそんな画像が入ってると
怪しいサイトを見てると目を付けられるので会社の休み時間に見るサイトの対称から外れる事になります。結果→良質なユーザ激減
じゃないでしょうか。
サムネイルをアイコンサイズに小さくするか、会社で見る人用に文字だけで案内するトップページをつくるかとかそういう風にしたらいいのではないでしょうか。
自分はチャレンジャーなのでおそるおそる毎日見てますがそれでもこれはヤバイ!と急いで閉じることは多いですね。ましてや普通の人は絶対に見れない事でしょう。

176 :
・児童ポルノ規制で大騒ぎ
・ガスメーターの電線は業者が切ったと決めつけて大騒ぎ
・退社社員公開DIS
・Wi-Fi暗号化解読で誤情報
・楽天会員情報売却と決めつけて大騒ぎ
・近所の火事を大騒ぎ
・コミケエスカレーター事故で笑顔の山崎社長
なんかこの辺が痛すぎて見なくなった
祭りや突撃やってほしいなら2ch見るわ。


177 :
原発事故の後、すぐさまラドン温泉の擁護記事が載ってステマだと思った。
いつもは危険厨としかいいようがない記事ばかり載せてるくせにw

178 :
そういうのが本当のステマだよな。

179 :
蛇蝎の読みがわかりません><

180 :
だかつ。
蛇やサソリのように人に忌み嫌われるもののこと。
つまり嫌う原因は恐れ。
ギガジンが嫌い=ギガジンが怖いって事さ。

181 :
まぁ恐れられてるから>>171みたいに激減してるんだろうな

182 :
それは記事が減ったからだろう。

183 :
>>176
ガスメーターのやつと退社社員のやつはほんとひどかったな。
借りに事実でもああいう書き方をしちゃだめだわ。
証拠が無い以上読者に判断ゆだねなきゃ

184 :
いつまで同じ話題を蒸し返せば気が済むんだおまいら。

185 :
R

186 :
海外旅記事、面白いんだがGIGAZINEの客層とは違うし、客を増やしたいならデジタル系をまた頑張った方がいい。
混在させては足の引っ張り合いだわ

187 :
面白いじゃねーか。
気に食わないなら見るなっつーの。

188 :
仕事なくて2chでがんばってるのかw

189 :
完全に時代に乗り遅れたな

190 :
なんだろ
世の中が落ち込んでネタ商品も減ってきたせいかね
どうもつまらんサイトになった

191 :
違うよ、お前がつまらなくなってるんだ。

192 :
嫌な気分にさせる記事がほとんどないからギズモードとライフハッカーは毎日アクセスしてる
GIGAZINEはしょうもないと思う

193 :
ていうか更新が多いわりにどうでもいい記事ばっかだな

194 :
>>191
実際ポータルから掲載打ち切られてるのはつまんなくなってるからじゃないのかな。
GIZmode、エンガはその辺盤石。
一日四記事じゃ社員何人もいるの無理じゃね?

195 :
どこのポータルから打ち切られたと?

196 :
mixi切られたのいたかったって礼の社員が行ってたな

197 :
それだけじゃね?

198 :
『グリーは一体どこから道を間違え始めたのかという知られざる歴史まとめ』とかいう記事を読んだ
お前が言うなよw

199 :
>>198
記事タイトルだけで香ばしいw
ここってよほど楽天に恨みでもあるのか、競合会社から金貰ってるのかどっちかだな。
前も楽天批判記事あった様な気がする。

200 :
ITの世界で儲かってる奴が死ぬほど羨ましいんだろう
嫉妬心に溢れる文章だったな
GIGAZINEなんて6年前の糞記事しか見つからんしw
ITmedia Biz.ID:キミはGIGAZINEを知っているか?――山崎恵人さん
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0607/31/news003.html

201 :
というか無駄に記事が長すぎる
ページ付けるレベルだろw

202 :
お前ら山崎さんの事を悪く言うな!!

203 :
2chで必死に反論しはじめた時点で終わってる

204 :
誰が?

205 :
同族嫌悪なのかもしれない

206 :
ネコ用壁掛けベッド
http://gigazine.net/news/20120410-curve-pet-bed/
3年前にも同じ記事
http://gigazine.net/news/20090515_wall_cat_bed/

207 :
1組のマウスとキーボードで複数PCを操る無料ソフト「INPUT DIRECTOR」
http://gigazine.net/news/20120410-input-director/
別に珍しくもないソフトを紹介してるのはいいとして、締めに、
「PCを同時に2台以上起動しなければ使えないため電力使用量が増えるのが難点ですが、」
何書いてんのこいつ?www
KVMソフトの紹介と、
複数台使ったらその分電気を使うって当たり前過ぎる事が
何の関係があるの?
馬鹿過ぎて腹が立つ

208 :
ハードkvmよりPC1台分消費電力が高いって事だろ情弱。

209 :
>>203
また現れたねw >>208

210 :
ここって海外のブログ丸パクリなことあったよな
壁紙特集とか面白画像特集とかが顕著

211 :
>>209
バカ晒して反論できないからって
その逃げ方はみっともないなwww

212 :
マジで山崎登場わろっしゅ

213 :
え、どこどこ?

214 :
いちいち反論してるのが笑える
iPhone壊してる暇あったらさ…

215 :
iPhoneケース破壊テスト記事は予算的に考えてもGIGAZINEがやるべきことじゃないよな。
昔みたいにハマるFlashゲームとか他のニュースサイトにないソフトの紹介レビューとかして欲しいわ。

216 :
本人認定は敗者の定石。
見識の狭さで的外れな事を言っておきながら
それを認めないような奴が、よくまあ偉そうに叩くもんだね。

217 :
このページってなんなの?
データ壊れてる?
http://gigazine.net/news/20080121_beijing_olympics_poster/

218 :
>>208 の情強サンは何言ってるの?
KVMソフトだと、それ専用にPC使うの?2台使う為に、
3台動かすとか、んなわけないよね?
2台のPC使いたいとして、ソフトだったら、2台のPC起動の電力(当たり前)
ハードKVMだったら、その分微妙に増えるだけだと思うんだけど??

219 :
CICAZINEさん、2ch見てる暇あったら更新してくださいw

220 :
一年ぶりくらいにGIGAZINEの記事を読んだ。
タイトル:『モスのスペシャルな新製品「トマト&レタス」「ナン・タコスマリネ」試食レビュー』
http://gigazine.net/news/20120425-mos-tomato-lettuce-tacos-marinade/
読んでみて思ったことはやはり文章力の無さだなー。この中途半端な文章力は正直見ててイライラする。
なんて下手くそな口語体。文章が自然じゃない。
口語体で書けない人が、頑張って書いてます!ってのがすごく伝わってきて、まともな人からするとただの『イタい記事』。
文体がイタすぎて読む気が失せる。日頃、あまり人とコミュニケーション取らない人のような……
まぁ正直ね、人と関わるのが苦手な人がくだけた口語体で書くことは不可能なんですよ!
だって日頃、会話しない人がどうして口語体で書くことができるの??あ〜イタいイタい…
きちんと文語体で書いとけよ、低能記者さん。

221 :
と、痛い文章で語られましても。

222 :
はいはい、イタいイタい。もっと頑張れよ、記者さん。

223 :
GIGAZINEを糞なんて思ってないし面白く読んでるんだが、このスレでいちいち批判や中傷に構ってるやつは山崎本人な気がする。
社員首のときとか大阪ガスのときとか楽天市場の個人情報の時とか児童ポルノの時とか、良くも悪くも火が付くと
止まらないから今は2chでの反論に必死になってる感じ。

224 :
お前何の話してんの?てか山崎って誰だよ。購読者もアホの勢ぞろいかよ。
ここで批判してるやつは単純に、読む気が失せるからもう少しまともな文章書け!
って言ってるだけだろ


225 :
山崎は社長だろ

226 :
山崎のような気がする…ねw
書いてる俺からすれば、そうあって欲しい願望に見えるわw

227 :
>>226
日本語の不自由な山崎さんらしいレスですね。
>書いてる俺からすれば、そうあって欲しい願望に見えるわw
あなたはいったい何を書いたんですか?あるいは書いているんですか?

228 :
>>221 だけど?

229 :
アンカーも付けずIDも違い、レスも続いていないのにどや顔で…ワロッシュ
しかも
”「と、痛い文章で語られましても。」と書いてる俺からすれば、そうあって欲しい願望に見えるわ。 ”
ただのアホじゃん

230 :
そりゃ日が違えばIDも変わるだろアホかww
本人認定厨はマジ頭が基地外だな
本人だと断定できるだけの分析力があるなら
ID違いでも誰のレスかくらい見分けられるはずなんだがww

231 :
別に俺は本人認定なんてしてないし、さらに言うなら>>227と俺も違うからな。
ID違うからこそ普通は自分で前の書き込みの番号を名前欄に入れたりするんだが?

232 :
えーと、言ってることとやってる事が逆ですが…
俺って誰だよ知るかよwww

233 :
>>231
ID見れば>>229=>>231だし、>>229>>231も直前のレスに対してだって分かるだろ。
山崎ってほんとアホなんだな。

234 :
ハイハイ偉い偉いw
もうめんどくせーから俺山崎でいいわww

235 :
ID:MS8CS97f0は的確な指摘だと思うが、信者は顔面真っ赤にするだけかw

236 :
まちがったID:fi+jmZYQ0かw

237 :
限りなくどうでもいい話でよくまあそこまで盛り上がれるもんだ

238 :
いちいちお互いに相手をしてるあたりが笑える

239 :
今日のアイスの記事は抜ける 俺的にかなり抜ける

240 :
肉の記事は読みたいので、山賊のスペアリブというタイトルを目にして久しぶりに開いてみたがなんだありゃ。
>山賊のスペアリブという名前と「一体誰が購入するのか……」と思うほどの大きさから、
>味の方はそれほど期待していなかったのですが
山賊のスペアリブって、商品名としては普通の部類だと思うのだが(山賊焼という調理法もあるし)
それに大きさにしても、以前このサイトで豚の丸焼き買って食べていたじゃないか。
あ、その頃の社員はもう一人も残っていないのかw

241 :
http://gigazine.net/news/20120513-drip-decanter/
昔のGIGAZINEなら何かしらひねりがあってある意味で「おいしい」と思える何か(特別な豆とか入れ方とか)を取り上げていたと思うのだが、単に製品紹介じゃん。
どこが美味しいコーヒーなのかさっぱり。

242 :
それがコーヒーの紹介に見えるのか?

243 :
>>242
ん?俺に言ってんの?
>単に製品紹介じゃん
これは「コーヒー紹介だと思ったら製品紹介じゃん」じゃなくて「どこのサイトでもできる個人ブログレベルのどうでもいい製品紹介」って意味な。

244 :
ああごめん、タイトル見てなかったわwww

245 :
裏技で良いコーヒーを自宅で安く飲める的なのだったらおもしろいが、ただのレビュー記事じゃな…

246 :
何も発信しないで文句言ってるだけの奴より何億倍もいいね。

247 :
なんだそのfacebookのボタンみたいなのは

248 :
>>246
今までずっと読んできて未だ読んでいるやつが最近のクォリティの低下を嘆いているわけで…
何も言わずにただフェードアウトされるよりずっと良いと思うがな。


249 :
だったら直接メールしろって話だよな。

250 :
なんなんだろう、やたら2chでの評判を気にする人。
ネットメディアの批評を公開WEBでするな、メールで直接しろって…

251 :
へえ、君は2ch程度になら自分の誹謗中傷を名指しで書かれても気にしないんだ
すごいな、俺はそんなの絶対嫌だわw

252 :
>>251
ここ最近書かれてるのは批判や感想で、誹謗中傷ってのは山崎がどうのとかそういうのだろ。
素直なフィードバックを受け取れる方がGIGAZINEにとっていいと思うがな。

253 :
なるほど、すると君はネットで実名を晒されて、こういうところがダメだからロクな仕事に就けないだの、
こうだから未だに結婚出来ないんだのとオープンに書かれても平気な訳だ。
凄いな、そんなの俺には耐えられない…。

254 :
ええっと、論理の飛躍、詭弁…あとなんだっけ?
だから社長をデブだとか大坂ガスの仕業と決めつけてごねる糞野郎だとか個人攻撃するのは君の言うような
>ネットで実名を晒されて、こういうところがダメだからロクな仕事に就けないだの、こうだから未だに結婚出来ないんだのとオープンに書かれ
に該当すると思うが、GIGAZINEの記事がどうだ、どうあって欲しいってのは誹謗中傷でもなんでもないだろ。
ゲームソフトを買いました、でも感想は全てメーカーに直接送れってか?
批判的なことをネットに書くと営業妨害に名誉毀損?


255 :
>>254
>批判的なことをネットに書くと営業妨害に名誉毀損?
そうだよ。知らないの?

256 :
↑これ山崎本人?

257 :
>>252
ただの誹謗中傷、罵詈雑言を批判、意見、感想だと強弁するのは自己正当化の始まり

258 :
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337635485/l50

259 :
http://gigazine.net/news/20120523-lunch-blog-make-change/
最後のコピペ画像は仙台だけ「お試し給食」で比較条件が違うのに…

260 :
>>259
本スレでGIGAZINEの誹謗中傷はやめてください。

261 :
test

262 :
2005年くらい辺りまでは面白い記事が多かったんだけどね〜
細々とやってりゃ良かったんじゃないのかね

263 :
誹謗中傷すんなよ。
批判したいなら直接GIGAZINEにメールしろ。
ここで言っても仕方が無いだろ

264 :
飛田の写真アホみたいに撮ってるけどあれ飛田の人に許可取って撮ったんか?
そうじゃなく素人の興味本位なら大馬鹿過ぎやで。
アウトロー系の雑誌でも危なすぎて絶対撮らんのに。
ほんまに何起こっても知らんで。

265 :
>>264
飛田の人間じゃないお前がなんでそんなこと言うんだ?
別に許可必要じゃないし、文句あるなら飛田の人間が直接GIGAZINEに言えばいいだけ。
外野がいちゃもんつけても仕方ないだろ。
そもそも許可なくたって撮影していいんだよ。公道に面してるんだからな。

266 :
公道からの撮影に許可はいらないの。
これ常識ね。

267 :
>>264
いちゃもんつけんなよw
Rかよw

268 :
>>266
じゃあ公道からこの典型的なキモオタファッションの人撮影しようぜ。
ITmedia Biz.ID:キミはGIGAZINEを知っているか?――山崎恵人さん
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0607/31/news003.html


269 :
すればいいじゃんww

270 :
BAKAZINEの中の奴がここ見てんの確定してんだしこれ答えてみろよ
「GIGAZINE」が抱えている10個の問題点まとめ http://anond.hatelabo.jp/20090530021727
問題点その2.海外の画像やニュースを無断転用、更に著作権表記を削除
問題点その7.明らかに他サイトからのパクリ記事でも「タレ込み」として、引用元は書かない

271 :
すごくどうでもいい。

272 :
>>270
無断転用や著作権表記削除に関しては、答えられないでしょうなぁ(笑)

273 :
見てるかどうかわからないのに「BAKAZINEの中の奴がここ見てんの確定してんだしこれ答えてみろよ」ww

容易に想像できる次の展開
「ほら答えられない」(ドヤッ

独り相撲乙w
ああ俺は山崎って事でいいよどうせそう言うんだろ?www

274 :
>>273
独り相撲してるのお前だろ
お前山崎じゃないんだし反応しなくていいじゃん

275 :
いつからここは山崎専用スレになったんだ?w
バカに反応するのは一緒なんだし許せよww

276 :
誹謗中傷ばっかしておまえら完全営業妨害だし、損害賠償請求されても文句言えないぞ?
文句があるなら普通にメールすりゃいいだけなのにいちいち不特定多数の見るところに書き続けるとか嫉妬とねたみの魂だなw
普通にGIGAZINEは面白いし、有益な情報多いよ

277 :
GIGAZINE解雇&求人騒動 網羅的まとめ - Togetter
http://togetter.com/li/39296
>GIGAZINEの社長が社員の勤務態度に怒った末、見せしめ的解雇と同時に求人を行っている記事が話題になっていたのでトゥぎゃりました

278 :
>>277
だから法律的に何か問題あるなら自分で勝手に警察なり労基署にいけばいいのであって、なんで2chに書くんだ?
完全なる営業妨害。
なんでGIGAZINEばかり悪口書いてギズモやらばQやエンガジェットには書かないんだよ。

279 :
>>278
どうも勝手に元社員認定してるようだけど残念ながら違うのだよ。
これはロケットニュースに苦情を送らないのかね?
『GIGAZINE』の社員と思われる人物が内情を暴露「編集長と顔を合わすのがとにかくつらい」 | ロケットニュース24
http://rocketnews24.com/2010/08/03/%E3%80%8Egigazine%E3%80%8F%E3%81%AE%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E4%BA%BA%E7%89%A9%E3%81%8C%E5%86%85%E6%83%85%E3%82%92%E6%9A%B4%E9%9C%B2%E3%80%8C%E7%B7%A8%E9%9B%86/
>「今、社内の雰囲気はピリピリしている」や「とにかくピリピリした緊張感が漂う。
>次にクビを言われるのは俺か俺かと不安な状態」、
>「編集長と顔を合わすのがとにかくつらい」と書き込みしている。


280 :
>>279
だから違法行為だと思うならさっさと警察にいってRでもなんでもすれば?
ネットできゃんきゃん吠えるだけの負け犬でしょ?

281 :
>>264
飛田の記事は素人丸出しだよね。文章もつまらないし。
あんな風に撮影してたら速攻で筋の人出てくるけど、
カバンとかにカメラ隠してRしてんだろうなぁ。気持ち悪い。
プロの記事はせいぜい写真は路上のみで店名はモザイク、女の子とおばちゃんは当然撮らない。
【ニッポンの裏風俗】昭和初期にトリップしたかのような街並み、大阪・飛田新地 - メンズサイゾー
http://www.menscyzo.com/2012/01/post_3361.html
人脈もなさそうだから、そんな知識も経験もない素人が書いた作文。
日本最大級の遊郭の建物が今も150軒以上残る「飛田新地」に行ってきました GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20120521-tobita-shinchi/
ただでさえ不遇な人達なのに、店の名前が特定できる形で、
女の子とおばちゃんがネットで晒し者になって可哀想に。

282 :
なんでそこまで違法風俗店を庇うのかなー?
>>281は関係者かな?www

283 :
>>282
読んだ人が同じ事思ってるよ。覗き見趣味でRだってさ。
はてなブックマーク - 日本最大級の遊郭の建物が今も150軒以上残る「飛田新地」に行ってきました - GIGAZINE
http://b.hatena.ne.jp/entry/gigazine.net/news/20120521-tobita-shinchi/

これ、「すごい」じゃなくて、ただの覗き見趣味じゃない。営業中にカメラでパシャパシヤ撮っちゃダメだろうに。
サイトで堂々と掲載したら、この街、どうなるのか。少しは想像力が………… 2012/05/22
ほぼ絶対Rだろこれ。飛田新地が「公共の場所」かが争点だな。たとえ犯罪にならなくても飛田新地の寿命は確実に縮んだ 2012/05/22
割とギガジン死亡フラグなような気が。ギガジンって大阪に事務所構えてやってんのに、同じ大阪でようこんな事するなあ。 2012/05/22

284 :
それで違法風俗店がつぶれりゃそれでいいじゃん。
むしろもっとやれwwww

285 :
>>283のはてぶ見てワロタ
1000以上あって覗き見趣味ってたった一つww
それお前じゃねーのかwwww

286 :
次は金津園を狙え

287 :
>>281
確かに作文だなw
ネットで調べて書きましたって感じ
国内発のブログサイトは出版で食えない3流〜5流ライターの集まりだからね〜
>>285
ヒント 人気コメ
271 :192.168.0.774:2012/05/29(火) 01:03:47.64 ID:+JQuCTPI0
273 :192.168.0.774:2012/05/29(火) 01:50:02.53 ID:+JQuCTPI0
275 :192.168.0.774:2012/05/29(火) 01:59:35.89 ID:+JQuCTPI0
282 :192.168.0.774:2012/05/29(火) 22:25:28.37 ID:+JQuCTPI0
284 :192.168.0.774:2012/05/29(火) 22:34:49.22 ID:+JQuCTPI0
285 :192.168.0.774:2012/05/29(火) 22:41:09.72 ID:+JQuCTPI0
>>282にはめると
なんでそこまでGIGAZINEを庇うのかなー?
ID:+JQuCTPI0は関係者かな?www
って感じか

288 :
月給15万円の仕事は2ちゃんの監視か

289 :
>>285
でもたったそれだけなのなw
君と同じく、1000もサンプルがあれば1〜2%位はおかしなのがいるもんさ
チリ以下の少数派の意見なぞゴミだね
ましてや違法風俗店を擁護なんて頭がおかしな奴か
何かしらの利権が絡んだ奴だけだっつーのww

290 :
>>287 だったわ、すまんすまん

291 :
自分にアンカミスとかどんだけ必死なんだよ
コメ欄見たら写真へのツッコミが大半じゃねぇかよ
なんでそんなにGIGAZINEの擁護してるのが1名いるのかねぇ
やたらと「www」を使う奴な

292 :
>>291
そいつは月給15万のOSAの社員でしょ。
上の方から読んでみるとずっといるじゃん。
そいつは以後放置で話そう。
RSS登録してるけど埋もれてるな。
今は記事までいくの1ヶ月に1本あるかないかってぐらい。
ガジェットならEngadgetかGizmodoの方が詳しいし、
ネタなららばQとかロケットニュースの方が面白いし、
ギガジンって半端なんだよね。
5年前位までは結構見てたんだけどねぇ。
今はほんとつまらない。
だから、Rでもしないとアクセス稼げないんでしょw

293 :
>>292
文句あるなら見るな。
2chに書くことじゃない

294 :
266 :192.168.0.774:2012/05/26(土) 18:16:33.00 ID:APj+4PAL0
公道からの撮影に許可はいらないの。
これ常識ね。
↑このレス多分GIGAZINE社員だろうなぁ。
この理屈で言うと、この茶色の建物から出てくる人達を公道から撮影して、
顔にモザイクかけてネットに載せてもOKって事だよね?
http://bit.ly/NczQ5P


295 :
違うぞ?
モザイクをかける必要すらない。法的にはね。

296 :
>>294
(株)OSAってGIGAZINE運営会社じゃんw
http://osa-inc.jp/
社員晒し者にできるんだ。しかし、しょぼい建物だな。

297 :
>>296
会社名書いて個人情報晒すのは別。
のぞき見は公道からやっても犯罪だよ。
>>294は自分で削除依頼しとけよ。


298 :
>>297
>のぞき見は公道からやっても犯罪だよ。
お前の理屈なら飛田の記事もアウトじゃん。
>>296に書いてある情報でグーグルマップのリンクでなんで削除依頼なのか意味不明だな、こいつ。

299 :
建物の中ののぞき見じゃなくて、出てくる人って書いてあるしな。
自分が他人にやるのはいいけど、他人が自分にやるのはダメっていう、そういうおかしな人たまにいるよね。
R記事なんかアップするからブーメラン食らうんだよ(笑)

300 :
>>298-299
なにこいつら、ストーカか何か?
アルファブロガーとか報道メディアがやるのとおまいらみたいな引きこもりがやるんじゃ話が違う。

301 :
>>300
アルファブロガー(笑)報道メディア(笑)
じゃあ、ロケットニュースがやるならいいんですよね?

302 :
GIGAZINEはちょいちょい(頻繁?)おかしな事するから他サイトと違って叩かれるんでしょ。
そこが根本的な違い。
>>176にあとは、著作権表記削除にRってとこか。
はてぶなりの自分の耳に痛い世間の評を読んで少しは学べば言われなくなるのにねぇ。
自分に都合のいい評ばかり見てないでさ。
結局、サイトってその人間性が出るね。


303 :
個人を特定した状態での写真はだめだよそりゃ。
風景としてなら無許可でOK。

304 :
2chにスレ立ててまでGIGAZINEアンチってどんだけ心貧しいんだよ

305 :
PS3の発売前に写真をスクープしたりBCAS改造方法のニュースを教えてくれたり、結構役に立つサイトだけどな。
2ちゃんだといつも全否定される。PS3の時なんかそんなもんニセに決まってるとか、まあ扱いひどかったね。

306 :
唯一楽しみに読んでいたチャリダーマンが終わってしまった
記者が書く文章よりよっぽど人間味があって面白かった
もう訪れる事はないだろう さらば

307 :
>>306
いちいちもう来ない宣言とかどんだけ陰湿アンチなんだよw

308 :
>>306
ちゃりだーまんの自演乙

309 :
>>307
↑こういうやつがこのスレでネチネチ叩いてますwww

310 :
>>308
違います こういう記事をもっと書いて欲しいという一読者です
そうやってチャリダーマンしかり他人を冤罪にするのは行けないですよ

311 :
切られたチャリダーマンの遠吠えにしか見えない

312 :
GIGAZINEに金をたかれなくなったからってすぐGIGAZINE叩くとか、どんだけ糞なんだか。
事件とか起こすなよ?w

313 :
そろそろここも末期か?
最近ステマアフィ記事だらけで、しかも○ウエアとかスパイウエアとかが
いかにも入ってそうな怪しさ満点のソフト紹介ばっかりやってるしな。
馬鹿シャチョーがブラック臭ふりまきながら愛社精神が云々とか
言って社員に逃げられた上に新人募集してたあたりからヤバそうだったけど。
チャリダーマンが終われば、誰も関心がないような徳島とかのド田舎祭りくらいしか
シリーズ化してるオリジナル記事もほぼない状態だし。
元々ヘッドラインくらいしかページ開く価値もないのに一時やめてたしな。
そろそろ消えそうな感じwwwwww?

314 :
>>313
はいはい負け犬の遠吠え

315 :
>>314
おまえ馬鹿だろ?

316 :

メディアを馬鹿呼ばわりするけど自分は何も情報発信出来ない可愛そうなやつw

317 :
>>316
自称メデイアwwwwww
個人ホームページと同レベルだけどねーwwwwwww
だ・か・ら「お前」は馬鹿なんだよ。

318 :
個人ホームページと同じ?
こんなアクセス稼ぐ個人ホームページがどこにあるんだよwww

319 :
実際GIGAZINE以上のデジタル系ネットメディアはないじゃん。
エンガとか単にニュース垂れ流しだし。

320 :
>>319
おまえは日本語しか読めないのか?
パクリ元になってるサイトくらい原文でそのまま読めるだろ。
ちょいちょいギガ陣誤訳してるしwwww
馬鹿には無理?
なんで馬鹿か教えてやろうか?よーく読み返してみろ。
まずメディアを馬鹿にしてはいない。個人を馬鹿にしただけ。おまえを含め。
それから俺が情報発信してないと何を根拠に言い切れる?
何の可能性も考えずに・・・・だから馬鹿なんだよ。
Gatcha, suckers.

321 :
わかったわかった
じゃあこのスレに用はないだろw
gigazineを超えるサイトでも勝手に作ってなww

322 :
http://gigazine.net/news/20120612-compared-lan-cables/
こういう記事は良いと思うんだ。
そこまで金がかかるわけじゃないけど一般人にはやりづらく、かつ大手が取り扱うほどでもないネタ。
別にこれ見てLANケーブル飼うわけじゃ無いけど、面白い。
半端に自己主張と主観が極端に強い記事(児童ポルノ規制反対/楽天個人情報/大阪ガス/解雇社員問題)より
面白いし楽しみになる。

323 :
なんだこの上から目線のレスwww

324 :
LANケーブ買う金あるのか?!

325 :
http://gigazine.net/news/20120625-virusbuster-mobile-for-android/
このターゲットのスマフォがある場所はどう見ても阪神高速3号線 大和田ICの目の前です。
脇の甘すぎる記事ありがとうございました。

326 :
それがどうかしたの?
意味が全くわからない。

327 :
>>294
しっかし、このストリートビューも気持ち悪いよなー
シャッター開いてる写真と開いていない写真が混在するってもうw

328 :
ギガ人憎けりゃシャッターまで憎いってかw

329 :
山崎先生と語り合おう!
語り合えるのはこのスレだけ!
JR山崎駅前のコンビニもデイリーヤマザキだけ!

330 :
http://gigazine.net/news/20100223_junkies_pancake/
こういうの見て中学生が興味持ちそう 危険すぎる

331 :
>>330
はいはいらばQのアンチ工作活動お疲れ様w
薬物に興味持つようなバカは読者にいませんから残念w
あ、君か。

332 :
>ダイキン本社大阪
またギガジンの大阪推し記事か

333 :
>>330
考えすぎ。頭おかしい。

334 :
一体どのようにしてわずか数名で始動した会社が、
15年以上が経過して200名近い規模にまで大きくなっていったのかという知られざる軌跡
日本語おかしい・・・。
あと15年もたてば、15年も会社としてもてば
まっとうなこの手の企業は200名ぐらいふつうに従業員居ると思う。
飲食店やよっぽどの地域密着の小規模業態は除いてだな。
相変わらずヤマザキ先生は視野が狭い。
大山崎駅前に引っ越ししてしまえよw マジ。

335 :
>>334
もう何書いても全部営業妨害とかって山崎が騒ぐ。
山崎が騒ぐって書くと1000%食い付いてくるから笑える。

336 :
B-CAS改造の件で山崎大先生が違法行為を実質煽りまくっていたと
京都府警とB-CAS社にたれこんでみたほうがいいんじゃないかね?

337 :
>>334
君の方が視野が狭いな。
操業15年以上の企業は従業員が200名以上が普通?
そんな企業が何パーセントあると思ってるんだよww

338 :
ハイハイヤマザキヤマザキ

339 :
ページビュー世界ランキングに名を連ねる日本サイト GIGAZINE(http://gigazine.net/)がB-CAS改造方法を詳しく説明したホームページを紹介

その直後から爆発的に改造方法が出回り、改造者続出したと思われる

【社会】不正B―CASカード使った疑い 京都府警、静岡市や大阪府吹田市などの28〜66歳の男女8人を書類送検
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343277468/l50

340 :
デイリーヤマザキ状態!!

341 :
受けるまで繰り返すの?それ
お寒いねーww

342 :
http://gigazine.net/news/20120730-earphone-jack-cover-cats/
おいー これシークレット楽しみにしてたのにいきなりネタバレかよ
超冷めた

343 :
その程度で冷めるなら
元々興味が無かったって事さ

344 :
ヤマザキ夏のバカ祭り!

345 :
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343735219/l50

346 :
左下にシリアル 左下にシリアル
ヤマザキは右と左の区別もつかねーのかwww

347 :
毎度毎度細かな揚げ足取りご苦労様。

348 :
毎度毎度丁寧な本人レスありがとうございます!

349 :
必死で根拠もなく本人認定w
切ないなw

350 :
>>349
鏡見たほうがいいと思うよ

351 :
本人認定って叩くネタが見当たらないアンチの常套手段だよね
叩ける材料があるなら本人認定の必要なんてないしww

352 :
Gigazineって叩ける材料てんこ盛りすぎるじゃん
 大阪ガスの騒動 >そのままぷっつり
 楽天の個人情報朗詠騒動 >後日楽天の広告掲載
 ウイルスバスター誤検出騒動 >後日トレンドマイクロの広告掲載
ねぇ、ブログつかってなにしてんの?ねぇ、ブログつかってなにしてんの?
一昔前総会屋っていたよねぇ。

353 :
クソジンって本当糞だよな
使ってみたとかの記事が特に糞!
そんなんどーでもいい杉
死んで欲しいってカンジ
とにかく糞、糞以外の感想が出ない糞!

354 :
なら見なきゃいいのに
嫉妬乙w

355 :
ガラケーだと見づらくなったんだけど?

356 :
GIGAZINEが高木浩光氏の有料講演を、禁止されてる全文書き起こしで記事にして他の記者から顰蹙を買ってる件
http://togetter.com/li/360285
安い給料でかき集めた素人使ってるからこういう事が平気で出来るんだろうな

357 :

禁止って言ったって、法的には何の効力もないんだろ?
あるなら訴えればいいじゃん。
契約書とかないんだろうけど。

358 :
>>357
公演自体も著作物とみなせるから、著作権法を利用して権利者が訴えることは可能
まぁ、その前に出禁になると思うけどね

359 :
CESAがGIGAZINEに警告 CEDEC取材ルール守らず 
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1208/24/news131.html
やっぱり警告を受けたかGIGAZINE

360 :
記事撤回なしか
なに意地はってんだろ

361 :
糞記事垂れ流しで警告だあ?さっさと閉鎖しろよな
あとドラクエマップだあ?
キチガイが書いてんのか?
イミフにも程があるしそんなんで取材費や人件費発生さしてんじゃねーぞクズ!!

362 :
はいはい、デイリーヤマザキぼくのにっきスレ ageますよ

363 :
あ?オマエ中の人間だろw
つまんねーんだよ記事が!!
何がドラクエだマジ市ね1!

364 :
妬みで渦巻くスレ

365 :
GIGAZINEに対してどんな妬みがあるんだよw

366 :
妬みがないなら見なきゃ済む話だろww

367 :
CESAがGIGAZINEに警告 CEDEC取材ルール守らず 
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1208/24/news131.html

368 :
ここまで来るとすげーな
Rメディアって奴か。
各イベントから締め出したり
面倒なことになりそうなブログさんへ.txtとか書いてもらうしかない。

369 :
また講演まとめてるけどあれはOKなのか?プリキュアのやつ

370 :
ヤマザキ。自分がされて嫌な事は人にしちゃいけませんって習わなかったのかな。

371 :
あんたよりマシだよ。

372 :
>>371
どういう思考でその投稿をするにいたったの?

373 :
何かを叩いてないと死んじゃう人たちなのか君らはww

374 :
毎晩女のケツ叩いてるよ

375 :
おっおう

376 :
CESAがGIGAZINEに警告 CEDEC取材ルール守らず 
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1208/24/news131.html

377 :
このスレ大好きな山崎さんへ
「だから嫌われるんだよ」

378 :
ブログメディアに言いたい〜報道の自由というお題目が立てば何をやってもいいのか - ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/247967
GIGAZINE=フリーライダーとズバリ

379 :
Wikipediaでも書き換えとけよ山崎

380 :
出る杭は打たれる

381 :
アンチは人気のバロメーター。

382 :
>>378
ガジェット通信が何を言ってるんだかw
コソアンのアンケートをガジェット通信て明記しないで立てて、恣意的な選択肢で都合のいいように記事に流用するんだぜ

383 :
前もいたな。
GIGAZINEが画像の著作権云々で叩かれると「〜〜もやってんじゃん」ってやつ。
そう、山崎、お前だよw

384 :
アンチっていない敵と戦うの好きだよねww

385 :
アンチスレなのに必ず反論レスがつく不思議なスレ

386 :
ファンスレにアンチが居つくように、
アンチスレにファンが居ても何ら不思議じゃない

まあ俺はファンじゃなく、馬鹿なアンチをいじるのが楽しいだけなんだけどw

387 :
アンチスレに居るのはファンじゃなくて本人

388 :
アンチが根拠もなく本人認定しないとレスできないのって
精神障害か何かなの?www

389 :
ま、2chで反論するよりCEDECの件に対する釈明をしたほうがいいんじゃないですか^^

390 :
身に覚えのある遊びばかりで、見ている間ちょっと懐かしい気分になれるムービーとなっていたのでした。
↑書いた人が中二なだけだから。

ああ、あと、この手のスレで草生やすのってマジ本人だから。

391 :
>>390
本人認定しかできないのかよ。
人を中に呼ばわりする前に何か一つでも読者を引きつける記事書いて見ろ。
あ、中二以下だから無理ですか^^

とか。

392 :
本人認定厨って本当に残念なおつむなんだなw
本人認定してないと精神崩壊しちゃうんじゃねww

393 :
>>390
>ああ、あと、この手のスレで草生やすのってマジ本人だから。
捏造と気づきつつも必死で本当だと自分を言い聞かせる
韓国人みたいな思考回路www

394 :
第三者がここまで必死に投稿する必要ないじゃん?
これ以外の証左を提示する必要なんてあんの?
>> ***.f2.kns1.eonet.ne.jpさん

395 :
ああ、まとめるときは青字でお願いします。

396 :
>>391
そうだ、ボクはGigazineのCEDEC記事を丸まるコピーした・・・
もといちゃんと講演者の許可を取った
CEDECの文字起し専門の有料配信サイトを立ち上げよう。
読者をひきつける記事って、つまりそういうことだよね?
今のGigazineにほかに魅力がある記事なんてある?
無いからフリーでライドしちゃうんだよね?

397 :
山崎本人かどうかはともかく、GIGAZINE擁護してもCEDECネタは触れないんだなw


398 :
>>394
まさに韓国の竹島関連と同じ狂論法ww
病院池www

399 :
空目した。
GIGAZINEの過剰に連なるCEDEC取材の実態、商行為と情報発信が決して結ばれない現実

400 :
>>394
え、根拠ってたったそれだけ?
それはね、ただの妄想って言うんだよw

401 :
ブヒ!ブヒ!僕山崎ブヒ!

402 :
CEDECの件についてはどうするんだろう?

403 :
よーしパパ今度からギガジンのリンクはこう張るぞぉ
<A Href="http://www.gigazine.net/">CEDEC取材規定違反</A>
<A Href="http://www.gigazine.net/">大阪ガス×楽天×負け戦</A>
<A Href="http://www.gigazine.net/">日本経済新聞紙面丸ごとコピー</A>
<A Href="http://www.gigazine.net/">著作権オールフリー</A>
<A Href="http://www.gigazine.net/">フリーライダーヤマザキ!</A>
<A Href="http://www.gigazine.net/">DELL呼び出してネタにする</A>
<A Href="http://www.gigazine.net/">使えない社員 (法律や空気が)読めない代表</A>
<A Href="http://www.gigazine.net/">***.f2.kns1.eonet.ne.jp</A>

404 :

2chにタグww
リンクが全部トップページwww
猛烈にバカ過ぎてお腹痛いwwwww

405 :
一時期バトルフィールドとかのプレー動画記事にしてたけど、やっぱ記者の出入り激しいのか山崎の方向性なのか。
とりあえず大阪ガス、児童ポルノ、楽天、社員解雇の件はたぶん山崎の記事だろう。
あとソフト紹介もかな?

406 :
代表に問題がありすぎるからな
自分は御小遣い稼ぎ感覚のくせにバイト扱いしてる部下にはやたら厳しいという

407 :
まーたアイフォンアイフォンか
所詮そこらのネタでしか維持できねーんじゃん
ショボw

408 :
アイフォンの記事も画像の転載許可とっているんでしょうかねぇ?

409 :
この記事意味わかんね
SIMロックって端末に掛かってるのに
http://gigazine.net/news/20120913-iphone5-sim-free/

410 :
>>409
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/

411 :
うわ、訂正せずに書き直したのかw

412 :
>>409-411
元のタイトルこれか。
ドコモのSIMロック解除は関係ないのにまた低レベルな知識披露してしかも訂正一切無しっていう、フリーライダーならではの対応だなw
http://rturl.net/Vdgfqq
>SIMフリー版「iPhone 5」の予約受付開始、NTTドコモもSIMロック解除を使えば利用可 - GIGAZINE
>ソフトバンクモバイル・KDDI(au)の双方ともに明日の16時からiPhone5の予約受付を開始する中、完全に蚊帳の
>外に置かれてしまっているNTTドコモユーザー向けの朗報として、NTTドコモのSIMロック解除を使えば、SIMフリー
>版「iPhone 5」の利用は可能であり、その予約受付がEXPANSYS Japan公式サイトにて開始されました。 Apple
>アップル iPhone 5, LTE, 6...

413 :
ヤマザキは「知ったかインテリR」の称号を得た!
>>412へのレスとして「重箱の隅」とか投稿したかったはずだぞ!
しかしこれは恥ずかしい!

414 :
ドコモ以外から出ている製品のSIMロックをドコモで解除てww
日本語読めてないのかラリパッパな状態で記事書いたのかwww
猛烈にバカ過ぎてお腹痛いwwwww

415 :
で、ドヤ顔で第三者が間違いようが無い勘違いURL投稿した410の中のヤマザキさんよ
CEDDECどーすんの?

416 :
あらあら、アンチが活き活きしてることww

417 :
キングソフトさんのステマを喜んで受けるGIGAZINEさんちーっすwww

418 :
あれだよな、はちまでさえここまでせこくなかったぜ。

419 :
>>417
広告って書いてあるのにステマってアタマわるww
お前みたいなのはすぐ騙されるから何も見聞きしない方がいいぞwww

420 :
記事の間違い→訂正しないあるいは更新や誤りがあった旨を記載せず書き換える
転載→許可を取らない。許可を取らないどころか抗議されても無視する。

テレビや新聞より酷いよね。

421 :
>>420
はちま起稿より悪質

422 :
テレビ新聞よりひどいって当たり前だろ馬鹿かww
規模も歴史も比較にならねーっつーのww

423 :
しかしほんとに黙Rるとはさすがだね。

424 :
>>418 >>421
はちまのステマ乙

425 :
しーいーでぃーいーしー
C・E・D・E・C・!
イエィイエィっ!

426 :
良かったな、つまらない人生にちょっとした楽しみが出来てww

427 :
人呼んで全レスのヤマザキ。
 彼は・・・すべてにレスをつけずに居られなかったのである。

すごいわ、このスレのレスつく確立。ヤマザキハンパネーゼ。

428 :
ホントに本人認定だけが拠り所なんだなww
可哀想なヤツwww

429 :
・証拠も無いのに大阪ガスサービスショップが機器を修理費目当てに壊したと主張
・サービス残業、勤務時間外以外の労働を強制
・公開の場で社員を批判
・近所の火事を取材
・自社ビルが調理中の不注意で火事になってもお詫びの一言もなし。
・BLACK-CAS購入
・大量の写真無断転載。権利者が言っても無視
・CEDEC全文お越し&スライド無断転載。本元や出演者に指摘されても無視。
・Winny/Share規制されていないプロバイダ情報のWikiを運営。
・記事訂正しても訂正したことを記載しない。追記どころか記事タイトルすら唐突に変える。
・風俗街を無断撮影して掲載
こんだけやってりゃ2chでアンチやってるだけのやつのほうがずっとマシだわな。
あ、
>>428
山崎さんちぃーす!

430 :
>>429
>こんだけやってりゃ2chでアンチやってるだけのやつのほうがずっとマシだわな。
え、どの辺が?www
そこで自己正当化に走る理由がわからないw
そこまで必死で叩いてるのに何も影響がなくて
アイデンティティを保てなくなっちゃってるの?ww
あ、つい君には難しい事言っちゃった、わかんないよね
ごめ〜んww

431 :
誰か、誰か。
ヤマザキ以外のやつが>>430みたいな投稿をするために労力を割くメリットを教えてください
それだけが心残りです。

432 :
メリット?
君はメリットがあるからアンチやってんの?
って事は、君は他の競合サイトの中の人なのかな?
へぇ〜えなるほどww

433 :
アンチは勝手にgigazineをライバル視してる
うだつの上がらないゴミサイトの管理人ってトコだろww

434 :
>>429みたいな行為が叩かれることに異論はあるのか?ないのか?
2chでしか山崎は声明出さないからな。

435 :
>>433
なるほど、かわいそ〜ぉw
>>434
何だ異論ってww知るか勝手にやってろwww
お前が突っ込まれると本人認定しかできない馬鹿だから
面白くて弄ってるだけだっつーのww

436 :
gigazineが無くなる事が公共のメリットだと思うのです。

437 :
>>436
山崎さんはとりあえず無視するとして、お前IDがasusだな。

438 :
公共のメリットww
公共の代弁者気取りとかww腹イテェww
そんなに公共への奉仕が好きならガレキの撤去でも無償で手伝って来いやwww

439 :


440 :
例のGIGAZINEの行動についてマジで警察にタレこもうと検討中。
だって、買って使っていないと記事書けない一方で
警察の対応は使った人全部挙げて行ってるからねぇ。

441 :

いつまでも検討してるといいよww

442 :
>>429に追加で
日本経済新聞の紙面を写真という形でそのまま掲載
 それが主体の記事であったため、著作権法上の引用とは認められず、単なる転載
中国の日本のテレビが診れるアプリとやらを掲載
 脱法行為・違法行為の教唆 ※普通のサイトはこういう記事載せるときにはリンク張らない
いじくるつーるの記事でトレンドマイクロバッシング
 →後日なぜかニコニコとトレンドマイクロ取材記事(ステマ臭ぷんぷん)
顧問弁護士がついているとは思えないほど各種権利関係にユルいGIGAZINEだが、
顧問弁護士がついているなら大阪弁護士会に問い合わせ出すのもありだな。
弁護士が懲戒もんだぞ。

443 :
あと、CESAの中の人。
k-opti.comにギガの回線停止要求出せば良いよ。
権利侵害の当事者からの申請だったらすぐ止めてくれるから。

444 :
>>442
>顧問弁護士がついているなら大阪弁護士会に問い合わせ出すのもありだな。
これは意味無い。
民事でも刑事でも依頼がなきゃ弁護士は動かない。
弁護士会はその判断をするところじゃない。

445 :
すげえ、ここに書けば関係者が見ると思ってるのかww
2ちゃん脳恐るべしwww

446 :
いいねぇ
必死でギガ人を叩き続けても
ギガ人のたった1%の影響力もない事を
痛いほどに思い知り絶望する
警察で軽くあしらわれ
自分の無知さにさらに絶望する
カスみたいな2ちゃんねらーのよくある姿、まさに王道
君はまさに今真の2ちゃんねらーなんだよ
今最高に輝いているんだよ
さあ存分に誇るがいい!

447 :
GIGAZINE叩くやつってデブで口臭そうなやつばっかだよな。
ほんと臭そう。臭ってくるわw

448 :
探偵脂ファイルを超えたなage

449 :
そういえばダークホーシュさん(笑)がTGS行っているもんだから
iPhone購入記事すら書けていないという(笑)
え?もしかして5万円ちょっとのお金すらなかったのかい?(笑)

450 :
ヤダッ!速攻レビューしたのに全くアクセスを稼げない
クソブロガーの激しい嫉妬だわっw
見苦しいッww

451 :
>>448-450
臭ってますよ^^
まず歯を磨いてガムでも噛みなさい^^^^
ほんと臭いやつに限って人の悪口を大声で言うよな。
臭い臭いw
ほんと臭いわ。
マジ臭い

452 :
>>440
早くたれ込めやコラ。有言実行。早くやれや

453 :
>>440
受理されました。ノブレスオブリージュ。
これからも世の中のクズの掃除をがんばっていってください。

454 :
無理無理
言ってる事に無責任なのはここのアンチも同じなんだよね
大嫌いなギガ人と同じ事しててどの口で叩いてるんだかwww

455 :
僻み、ねたみばっか。
自分で情報発信もできないくせに重箱の隅を突くようなこじつけで叩くことしかできない。
どうせ家でうざがられてそのうち人Rような連中だよ。
大丈夫おまえらのことは記事になんてならないからw

456 :
悔しいザッキー先生が睡眠時間を削ってお相手くださいます^^

457 :
お前がそう信じたいならそうすればいい
幸い俺の苗字も山崎だしなww

458 :
>>456
本人認定しかできない分裂症でしかもつんぼのめくらかw
お前本当生きてる価値ないな。
有益な情報発信出来てるから見る人がいてビジネスとして成り立ってるんだよ
お前は親に暴力ふるって金せびるばっかりだおるがw

459 :
ビジネスとして成り立ってる
ビジネスとして成り立ってる
ビジネスとして成り立ってる
ほう、無断で画像や記事を転載しまくるビジネスなんですね。
これからひたすら著作権者に通報かけて差し上げますね。

460 :
最近Appleから金貰ってるだろ??
iPhone5の傷問題とか地図のネタ不自然にスルーするなよ(笑)
前はもっと尖ってたのにここのところめっきりつまらない記事ばかりになった

461 :
自動ページ送りしたら画像がひとつになるのなんとか
ならないのかお?(´・ω・`)

462 :
>>460
アップルはこういうところに金は払わない。
多分取材やイベント参加ができるように機嫌取ってるんだろ。

463 :
>>459
IDに潜んでる権利関係にうるさい某協会への通報よろしく

464 :
>>459
無断転載ってソースは?
裁判もなにもされてないし、お前がどうこういうことじゃない。
権利者が訴訟起こして有罪になったわけでもないのに何が

465 :
まあまあ。
誰にも見にきてもらえないゴミブロガーの僻みですから。

466 :
>>464
それは、極論
そういう考えで、人生送ってるんだったら嫌われるし、トラブルだらけになっちゃうよ
まあ、こんなアンチスレで書き込みするような奴は、アンチも擁護も糞ばかりだけどな

467 :
>>466
意味わかんね。
正当な意見なのに擁護呼ばわりされても。
アンチがただふぁびょってるだけだろこのスレ。
んで次は馬鹿の一つ覚えの本人認定www
暇人ニートの相手なんてしてられんな

468 :
>>467
どこをどう見たら擁護呼ばわりなんだろうかw
ただ極論だと思うよという正当な意見だよ
下の2行に反応しちゃっただけか
おまえは裁判で有罪になるまでは何やってもいいって考えかw
まあ、たしかに裁判で有罪判決出るまでは犯罪者じゃなくて、あくまで容疑者だけどな

469 :
今日の「ダウトを探せ」
ちなみに、自分のアカウントに送られたチップがあれば、そちらから優先的に
支払が行われ、足りなくなるとカードから支払が行われます。カード使用時に
は手数料が30%+3.9%かかります。
例えば、「アカウントに2ドルある状態で、20人に1ドルずつ寄付する」場合は
下記のような計算になります。トータルでの支払は20ドル、そのうちまずアカ
ウントにある2ドルが使われるので、必要なのは「18ドル」。カード手数料と
して30セントが加わり18ドル30セント、さらに別手数料で3.9%がかかって、
チャージされるのは「19ドル2セント」というわけ。ちなみに、自分のアカウ
ントに送られたチップがあれば、そちらから優先的に支払が行われ、足りなく
なるとカードから支払が行われます。カード使用時には手数料が30%+3.9%
かかります。
Copyright 2012 ザッキー容疑者とゆかいなしもべたち
※オフィシャルな記事は絶対にこんな間違いを犯しません。※

470 :
アンチ以外いないねここ。
大阪ガスの人達かな?^^

471 :
まあアンチスレだしね。
ここのアンチは稚拙な叩きしかできない上に、
叩かれると本人認定で現実逃避する残念な
低脳しかいないみたい。

472 :
食べ物系を読むときは、「食べ進める」ってキーワード探してる。
いかにも作業してるって感じなんだよな。

473 :
>>461
特に何かの機能を使っているわけじゃないんだが、
最近、最初の10個程度の画像しか表示されなくなった。。。
何ででしょ?

474 :
>>473
自己解決しました。
JavaScriptオンで表示。
また、JavaScriptをオンオフしないといけない、面倒なサイトが増えたか。。。

475 :
何でオフにするのかわからん。

476 :2012/10/29
攻撃手法
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
記事紹介|ウィキペディア(Wikipedia)校正十八校目 (307)
なぜWikipediaは衰退したのか? (262)
書き込むたびにID変わる奴いるけど、どうやってるの (578)
中島賢悟弁護士が依頼人住所をネット公開 (680)
NTTフレッツ光プレミアムにしようと思うんだが (713)
eo64エア (220)
--log9.info------------------
【ファミマガ】90年代のゲーム雑誌【マル勝】 (296)
【恐竜】ディノクライシスのスレ【バイオハザード】 (273)
■   セガBBSの思い出を語るスレ   ■ (399)
ドラゴンボール ZENKAIバトルロイヤル 超サイヤ人覚醒 其の三十四 (509)
戦国大戦 -1582 日輪、本能寺より出ずる- 751万石 (420)
戦国大戦 配列晒しスレ7枚目 (213)
【LoV】LORD of VERMILION Re:2 不死スレ38 (482)
【LoV】LORD of VERMILION Re:2 魔種スレ24 (487)
【LoV】LORD of VERMILION Re:2 神族スレ18 (883)
【イチロー】CARD-GEN MLB2012 7打席目【電撃移籍】 (516)
ガンダムトライエイジ Part44 (500)
【ぷよぷよ通】ぷよ連総合スレpart75 (563)
ポケモントレッタpart2 (276)
BORDER BREAK ボーダーブレイク 1293GP (577)
【QMA】クイズマジックアカデミー総合 765問目 (354)
【喫煙家】ゲセンでタバコ吸って悪いの?【嫌煙家】 (454)
--log55.com------------------
ヤフオク違反出品通報スレ part62
吊り上げ自演を見破る方法
転売え儲ける方法2021
Amazonギフト券 取引所 amaten.com 15コード目
アーケードゲーム関連のオークション その27
Yahoo!プレミアム無料キャンペーン総合Part74
【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ68
ヤフオク手描きイラスト愚痴&アンチスレ8