2012年09月旧・mac222: www9erヤフオク終了www (381) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ウホッ】やらないか【いいMac...】 (460)
Mac OS XはUNIXのパクリ (211)
OSXはあと3年もすれば・・・ (パート2) (314)
マッキュ (782)
Expression 3.3がFreewareに! (376)
パワーマック7300とつきあうことになった (226)

www9erヤフオク終了www


1 :2008/09/10 〜 最終レス :2012/08/16
MacOS9使ってる奴はヤフオクするなってかw

2 :
9erはヤフオク撤退汁!
でも、絶対数が少ないから影響なしorz

3 :
和ジラでなんとか閲覧、入札可能。

4 :
いきなり、レイアウトが崩れまくった。 ネスケ4.8 .
見づらいったらありゃしない。

5 :
ネスケ7じゃあ確認のボタンしか表示されない。

6 :
以下の内容で下記URLへ送ってみた。返事が来たらここに転載します。
まったく同じじゃアレなんで、少し改編して送ってみて下さい。
送り先
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
お世話になっております。
当方のネット環境はMacOSです。出品&4999円以上の落札の為にプレミアム登録致しました。
ところが、9月10日にリニューアルされてから、MacOSでは正常に出品出来なくなり、さらに
は商品ページが正しく表示されなくなりました。もはや入札どころか「見る」事すら出来ない
状態です。旧デザインのページは問題なく表示されます。当然ながら旧デザインのページは入
札(落札)出来ます。
MacOSを利用している人はかなり少なくなっているのが現状です。が、ゼロでもありません。
少なくとも「MacOSでは正常に表示されない可能性があります」とのアナウンスが必要ではな
かったのではないでしょうか。リニューアルされて出品及び入札(落札)が出来なくなる事が
わかっていたら、プレミアム登録する事はなかったでしょう。
このように、登録後に正しく使用出来ない事が判明した人達にはプレミアム料金の返還をする
等、救済処置が必要と考えます。ぜひとも御一考して頂きたいと思っております。このままで
はMacOSを使用している人はヤフーオークションから撤退するしかなくなります。リニューア
ルも結構ですが、旧デザインも使える様な選択肢を残すべきだったと思います。どうかどうか
御一考下さい。よろしくお願い致します。乱文失礼致しました。

7 :
ネスケで出品出来た
落札はIEでもエンター押せばいける

8 :
MacOS9.2.2+IE5.1.7じゃjavaも対応してないのかね、出品画像の切り替えすら不可。
ついでにテレビ欄もどうにかしろと。最近は崩れまくったレイアウトなのに
脳が勝手に補完して正常に見えてくる始末だしだし

9 :
>>6の文章を少し強くして送ってみた。
出品しているが画像確認も(切り替えが)出来ないな。

10 :
9.2.2+ワジラで閲覧、取引きナビ出来た。
ネスケ7.0.2は商品画面、真っ白。
オク止めるしか無いのかな?

11 :
立てる板間違ってね?

12 :
いままでだましだまし使ってきたが
ヤフオクも終了となると買い替えるしかねえなコリャ
しかしヤフーも切り捨てることないだろ!
簡易版でも作ってくれりゃ済む話しなのに

13 :
OS9.2.2、ネスケ7.0.2。
ログアウトしてゲストさんなら表示出来たw
ログインすると一瞬表示されて「確認云々」のボタン出現w
iCabは入札可能。
ヤフオク専用に久しぶりに起動w
でも全部表示されるまですっげー時間かかるね。
ワジラってどこで落とせますか?

14 :
>>11
来るとこ間違ってネ?

15 :
今までのテスト結果
環境:G4QS1GDual、eMac、OS9.2.2
Netscape7.02…ゲストで表示出来る。ログインすると一瞬表示→確認ボタン
iCab………………重いが表示される、入札出来た。出品出来た。
Mozilla……………重い。見れる時と見れない時があり、入札までたどり着けない。
        再現性がないので続けて使う気になれない。
        ログイン、ログアウトが出来ない。
Wazilla……………上に同じ。
同じOS9でも機種等違う環境の人のテスト結果も聞きたいなぁ。

16 :
私もOS9.22です。
IEでは出品できずネスケだと画像登録ができないし入力もときどきバグります。
Wazillaダウンロードしたけどヤフーにログインができません。
どこいじったらできるようになりますか?

17 :
>>13
和ジラでググると出てくるよ
俺もワジラ落としてみたけどログインできないね
だめだこりゃ

18 :
Yahooカスタからコピペ返信キター('A`)

19 :
サファリ3.xって
OS 10.4.11以降じゃねーか!
こりゃMacじゃ、今後出品出来ないな!
Winの中古でも探すかな?

20 :
OS9.1、ネスケ7.02を使ってます。
出品は問題なくできました。
ただ、商品情報入力のページがうざい…。
空白が多いからか、ものすごくスクロールさせられる。
カテゴリ選択も、リストを出すにはFlash Player9以上
が必要てのもなんだかなあ。
出品したいカテゴリの該当ページを開いて出品できる
前の方が断然出品しやすかった。
あと、自分の商品ページは問題なく見れるんだけど、
他の人の商品ページにアクセスして、画像が出てきたなー
ってとこで「確認する」ってボタンだけになる。
このボタンはなに? 押しても無反応だし。

21 :
うちのiMacSNOW OS9.2.2 ネスケ7.0でも出品可能まで確認
なんとかネスケで闘うしかねーかね

22 :
ちなみに画像登録は参照ボタンが「イメージ図」に隠されているので
文字サイズを90%以下にするとひょこっと出てきて出来るようになるお

23 :
戦う前に、Intel Macを買うなり、ウィソを買うなりする方が先決だろ?JK

24 :
>22
ほんとだ。ありがとー

25 :
>文字サイズを90%以下にするとひょこっと出てきて出来るようになるお
設定どうするの?

26 :
>他の人の商品ページにアクセスして、画像が出てきたなー
ってとこで「確認する」ってボタンだけになる。
私も、同じだよ。
ワジラだと、人の物も普通に(遅いけど)見る事が出来る。

27 :
Netscape7.02のインストーラを落としたんですが
ダウンロード失敗と表示されてインストールできません
もうだめなんでしょうか?

28 :
>>25
表示→テキスト拡大/縮小から選択出来ますよ
>>27
ダウンロードファイルが壊れて可能性もあるのでは?再度ダウンロードしてみてはどうかと。
ネスケ6.2が入っている場合7.0.2をインストール前に削除した方が良いらし
ネットスケープ 7 インストール 注意
↑これでググれば大概調べられると思います


29 :
G4/OS9でネスケ7.02。
同じくすぐに「確認」ボタンorz
ネスケで大丈夫な人もいるのに…。
ワジラ落してきました。おぉ!
表示も早いぞ。ログインも問題無し。
なんでこんなに大丈夫な場合とダメな場合があるんだろ。
ワジラ遅い人は落してインストしてすぐに使ってるから、
メモリ割り当てが初期設定のままなんじゃないかな?
300MB充てて快適です。
出来ればネスケのまま使いたいから、ネスケで大丈夫な人のアドバイス求む!

30 :
>>28
ありがとう。
出来ました。
ワジラは、閲覧、入札、落札後の連絡出来た。
私の場合は、ネスケ7.0.2のブックマークを、そのまま使った。
今度は、出品のテストをしてみます。

31 :
iMacDV OS9.2.2 ネスケ7で出品関係をチェックした結果です
チェックボックスとポップアップボタン以外をイジルと固まりました
但し開始価格と数量は入力しても大丈夫、即決価格の設定では固まります。
裏技?として必須項目をわざと未記入、未チェックして再入力を促して貰った後の画面では入力しても大丈夫の様です。
その状態で即決価格入力しました
わらじでの出品は画像が真っ黒になりどうにもなりませんでした。

32 :
ネスケ7、出品画面で、途中でカーソルが動かなくなった。tabで何とか移動できたが。
だが、出品説明文を入れたのに、確認画面を押したら、説明がないって言われた。

33 :
スタイルシート
ファイル名は「userContent.css」に。
これで表示が多少早くなります。
/* ヤフオク リニュー悪対策ユーザースタイルシート 6スレ用 副作用に注意 */
div#yaucPdtDtl div.untBody td, div#yaucPdtDtl div.untBody th,
div#yaucPdtDtl div.untBody li, div#yaucPdtDtl div.untBody h4,
div#yaucPdtDtl div.untBody p { color : #000000 !important; }/* 各項目のグレー文字を黒に */
div#yaucPdtDtl div.modUsrPrv td { color : #000000 !important; }/* 出品者の説明部分を黒に */
div#yaucPdtDtl div#modAdNe,div#modAdCt {
visibility : hidden !important; display : none !important;
}/* 上部の[PR]と右の広告を隠す */
div#yaucPdtDtl div.untFoot {
visibility : hidden !important; display : none !important;
}/* 項目間の「このページのトップ」を隠す */
div#yaucPdtDtl div.decNDoc01 div.pts01 {
visibility : hidden !important; display : none !important;
}/* いらないのでサムネイルを隠す */
div#yaucPdtDtl #imgsrc1, div#yaucPdtDtl #imgsrc2, div#yaucPdtDtl #imgsrc3,
div#yaucPdtDtl #imgcmt1, div#yaucPdtDtl #imgcmt2, div#yaucPdtDtl #imgcmt3 {
visibility : visible !important; display : block !important;
}/* 画像とコメントを全部表示する。"block"を"inline"にするとコメントが一行になる */
/*
div#yaucPdtDtl #imgcmt2:before, div#yaucPdtDtl #imgcmt3:before { content: "/" !important; }
div#yaucPdtDtl #imgcmt2, div#yaucPdtDtl #imgcmt3 {
behavior:expression(this.innerText = this.innerText.replace(/^(/)?/,"/"));
}*/
/* 一行にした場合用…コメントに区切りを入れる */
div#yaucPdtDtl div#modPdtInfo div.untHead , div#yaucPdtDtl div#modPdtDtlInfo div.untHead {
visibility : hidden !important; display : none !important;
}/* 各項目のタイトル部分を隠す */
div#yaucPdtDtl span.decFormTxtBox input { color : #000000 !important; }/* 入札用フォームの文字色も黒に */

34 :
OS9.2.2をご使用の方は、ネスケ7.02とwazilla1.3の併用が今の所最善の方法の様です。
上レスのスタイルシートを併用する事で出品&入札も問題なく出来ました。
が、トラブルに再現性がない為、ページ観覧及び、出品&入札が出来なくなる事もあります。
wazillaダウンロードページ(直接ダウンロードが始ります)
http://downloads.sourceforge.jp/wazilla/4701/wazilla-macos9-1.3f-7.sea.bin

35 :
私のテスト結果。
ワジラで閲覧、入札(一番下の入札の所)、落札後の取引きナビまで確認。
ネスケ7.0.2で出品(フォントを12ポイント、出品文はHTMLのみ、)
ネスケ7.0.2では、自分の出品した物だけは、普通に閲覧及び落札者とのナビは出来る。
ここまでは、確認出来ました。
他に、わかった事があったら、教えて下さい。
20世紀少年の生き残りを賭けて・・・
IEでは、ブックマークをインストールすると、文字化けする。
出品時の日時の設定が出来なかったので、使えない。
iCabは未確認。

36 :
ヲク板から来ますた (*´_`)ノ 環境はiBook/OS9.0.4。
IE5使ってたんだけど、・出品不可、・入札不可、・画像拡大不可の不具合発生。
急遽、和ジラとネスケ7を試してみた。以下まとめ
・出品不可
IE5 ×「商品情報入力」画面で、説明カキコと日時設定が出来ない。ここで詰み
和ジラ ×「商品情報入力」画面直前に「ご注意」なる小窓出現。表示が終わると全面黒に orz ここで詰み
ネスケ7 ○ 出品可。ただし説明文入力はHTMLのみ、画像取り込みの方法も分からない。調査続行
・入札不可
IE5 △「確認」ボタンは効かない。金額パスワード入力後に、カーソルを枠内に残してENTER押せば反応。 
和ジラ ○ 正常に入札可。
ネスケ7 × 入札不能。上記の技も通じず
・画像拡大不可
IE5 △ 小画面クリックしても駄目。デスクトップにドラッグ&ドロップして、 ビューワで見れば拡大表示。
和ジラ ○ 正常に拡大可。
ネスケ7 × 入札不能。上記の技も通じず
以上、出品用のネスケ7、入札用の和ジラ(代用でIE5)ってとこか… ('A`)
普段は入札側が多いんで、軽さ重視でIEやってみる。出品はネスケに頼るしかないなぁ
ネスケは、記号類の打ち込み表示がキーボード上のと異なるのも、気になったッス

37 :
続報! ヲク板スレから救援♪
文字サイズ90%で、隠れていた画像「参照」ボタンが出現!
これで画像入り出品も可能に。
出品時はネスケ7使用で決まりですな

38 :
ネットスケープ?7?って無料でダウンロードできるの?

39 :
もちろん無料♪ 試してドゾー
Mac OS 9.0.4 にNetscape 7 を入れたいのですが、〜(出品向け)
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q139129513
和ジラ:Mac OS 9をお使いのお客さまへ(入札向け)
ttp://blog.mmagg.com/store/help/2006/09/macos9.html

40 :
>>706
金額とパスワードを入れたら、金額の枠にカーソルを
移して(枠が黒い線で囲まれる状態で、エンターキーを。
わからなかったらまた聞いてねー。

41 :
済みません誤爆しました

42 :
>>36>>37
すでレスあり。
最初から読みなさい!

43 :
>>36
詳細報告乙です!
参考にさせていただきます。

44 :
>>36
文字コードをSHIFT JISに汁!

45 :
>>42
そういう言い方はないんじゃないか?

46 :
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR
苦しんでR 苦しんでR 苦しんでR 苦しんでR 苦しんでR 苦しんでR 苦しんでR
苦しんでR 苦しんでR 苦しんでR 苦しんでR 苦しんでR 苦しんでR 苦しんでR
苦しんでR 苦しんでR 苦しんでR 苦しんでR 苦しんでR 苦しんでR 苦しんでR
苦しんでR 苦しんでR 苦しんでR 苦しんでR 苦しんでR 苦しんでR 苦しんでR
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ
ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)

47 :
出品について緊急対応は、マイオークションから携帯へ移行する。
携帯からログインして出品する方法が確実!ただ掲載写真のサイズの設定は忘れずに!
質問があったのでPCからの書込みは可能だった!
一応報告まで!

48 :
OS9.22 G3ノート ねすけ7.02 画像非表示モード
出品画面にアクセス。この段階で金額を入力すると、以降の操作が受け付けなくなるので、先に画像登録へ進む。
画像登録後、完了ボタン以外の場所にカーソルを置いてから、あらためて完了ボタンを押す。
その後、出品画面に戻ると、金額が入力できるようになっている。
あとは必要事項にチェックを入れて出品終了。
以上の行程、京ぽんモデム使用で約15分w
やっとられんわ。

49 :
m9

50 :
>>48
>以上の行程、京ぽんモデム使用で約15分w
時間かかるのは根本的に問題ありだろw

51 :
和ジラがダウンロードできません。T_T

52 :
漏れはどうしてもネスケ7でちゃんと出品が動かない。

53 :
上読め!

54 :
ヤフオクに文句言おうぜ!!!!!!!!!!!!

55 :
>>53
どれ?

56 :
>>54
何度か苦情メールをしたけど一遍通りの返事でした。
多分コピペで使い回してるんでしょうね。

57 :
まえの更新で残量時間の表示ができなくなり(OS8.1or9.2.2andネスケ4.7)、それでもIEでは入札できていた。
今度9月10日ではIEネスケとも入札できなくなった(´・ω・`)ショボーン
以前に苦情報告したけど、「対応ブラウザは・・・」の回答でとても腹が
立った。
苦情出そうぜ(`・ω・´)

58 :
つ「IE5.1.7で欲しい商品の入札画面(一番下までスクロールして)
  入札金額&パスワードを入れたら、そのままENTERキーを押す」
入札出来たぞ。
不便にはなったけどな…>オクのアイコンは「絵に描いたモチ」w。

59 :
57だけど、
ありがォ
IEVer5.0だからかな?、漏れは入札できない。
書式がくどくなっただけ、って感じだな。

60 :
和ジラでログイン出来ない件はログイン中に新しいウインドウ(タブ)で
どこでもいいからリンクを開くと取りあえずはログインできる。

61 :
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ryo55217751

セーブデータ約100タイトル大量出品中。

複数希望でも入札せずに1つ落札後に希望してね^^
手数料もったいないから仮に多数入札しても取り消すよ^^

直接取引じゃないかって?シラネ
著作権?シラネ
英語が読めてないだって?ホットケ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n63090811

エンパイアーズをエピローグと書いているのはギャグですよ^^
読めないわけないじゃない。




62 :
ネスケ4で入札ボタンが動かなかった。

63 :
>>62
7.02までバージョンアップ

64 :
>>61
てめえ!
宣伝なんかするな!
通報するぞ!

65 :
sssssssssss

66 :
>>60
すいません、もう少し詳しく手順を教えていただけたら助かります。
ログイン中に新しいウインドウでどこでもいいからリンクを???
ーー具体的にどうやったらいいのでしょうか?
1時間くらいかけていろいろチャレンジしてみてるのですが
今だにログインができません。

67 :
>>60
うほ!出来た!これこそ裏業だなw
サンキュー!もの凄い感謝!
>>66
変わりに私が…
ログイン&ログアウトしようとすると時計ぐるぐる状態になりますよね?
その時にリンクをどこでもいいから右クリックして新しいタブで開きます。
そのタブにリンク先を少しでも読み込ませれば成功。全部読み込ませる必要はありません。
新しく開いたタブを閉じると…
あら、不思議。ログイン&ログアウトしてましたw

68 :
すいません、何とか自己解決しました。
ちょっとやり方が違うかもしれませんが
ログインボタンをじっと押しっぱなしにする→save page as,を
選んでクリックする って感じです。
右クリックというのができないため(最近のマックはマウスで
右クリックもできるのですか?すんごい初心者ですみません)
とりあえず、別ウインドウを開いてそれを途中まででも読みこませば
良いってことでしょうか。
とにかくありがとうございます。
しかしヤフーが憎いっす!

69 :
面倒ですが、ワジラで確実にログイン出来ます。
先ず、ネスケ起動-ログイン-終了-ワジラ起動(このブラウザはネスケと同じ扱い)でブックマークもそのまま使えます。
ただし、出品は出来ない。

70 :
ああ、それってどうなのかな?無理かなーと思って
やらなかったですけど、それでもイケるんですね!
そっちの方が簡単だ。

71 :
67さんのやりかたでやったら和ジラでログインできました!
新しいウィンドウで開いたらなぜかできてますねー不思議。
けどやはり出品はできないですね。
ネスケは出品できるけどなぜか銀行名のところを記入しても文字が出ません。

72 :
>>71
一旦出品してからもう一度追加の形でやれば銀行名入力できるよ。

73 :
銀行名記入しないで、
説明覧のところに最初から全部入れちゃうとラクだよ。

振り込み方法
簡単決済
ゆうちょ銀行
ジャパンネットバンク

74 :
>>68
右クリック対応のマウスもあるから、それを買ったんじゃないのかな?
最近はOS9対応のは売ってないなorz
右クリックのかわりに、左手のほうにあるcontrolを押しながら、
マウスをクリックしてごらん。
右クリックのような選択表示が出るから。

75 :
和ジラでなんとかログインしたけれど
いますぐ入札のボタンがクリックできないんだが。

76 :
一番下まで手動スクロールするべし

77 :
ありがとう!阿呆だ、ずっと悩んでた。恥

78 :
>>68
あーーーーすんません!!!
右クリックは標準じゃありませんでした!
右クリマウスに買い替えて使ってます。
すみませんでしたorz

79 :
>>74
右クリマウスの補足。
OS9に正式に対応してなくても大丈夫ですよ!
私はロジクールとマイクロソフトの、
型番忘れましたが、コードレスマウス使ってます。
2つとも全ての機能が使えてます。どちらもWin用です。
パッケージにはMacのマの字も書いてありません。
「USBオーバードライブ」というマウス制御のフリーソフトがあるんです。
USB器機が使える機種なら大丈夫です。
検索してみてください。

80 :
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f66491580
この人はリニューアル直後から記載の方法で
問題なくOS/9.2.2でオークションを行っているそうだ。
出品時コツは、
タイトルや商品情報以外の文字打ち込みで
動かなくなったり文字表示しなくなるので
タイトルと商品情報をまず打ち込み
一番下の確認画面ボタンを押してエラー部分や
未記入部分を処理していけばいいらしい。

81 :
オレも追加アドバイスをした。
便利な方法を、発見した人は質問欄に投稿しましょう。

82 :
誰だよ入札したのw

83 :
和ジラでのログインに苦労してるみたいだけど、
漏れの場合を報告。
トップとかの「ログイン」文字リンクはクリックしても開かないんだが、
トップ上のアイコンからRる「MY AHOO!」のトップには
直接入力可能なログイン枠がある。そこで入れれば出来ますた

84 :
以前、IE5から かんたん決済(クレジット)出来なくなってたので、
ネスケ7で決済してたんだけど
今回の改悪でもIE5から入札は出来るようだけど
かんたん決済は可能なの?

85 :
長年使ってるメーラーがアリーナということで
OS9.22のシステムで3台使ってたのですが質問に答えれなくて
かなりストレスたまります。
出品と質問はOSX2台でなんとかしのいでます。
X用でアリーナみたいなメーラー何かないかなあ。

86 :
モジラとかでフォームに入力すると、文字化け起こす事があるから、要注意だぜ。
まあ、ヤフオクは大丈夫そうだが。
「−」は要注意。

87 :
>>80
これを削除したらヤフーの故意のマカー殺しは確定だな。

88 :
>>84
IE5で かんたん決済(銀行)や入札、バリバリできますよ。
OS9.2.2/IE5.0

89 :
IE5とネスケ7
ウォッチリストもボタン反応無しだな

90 :
とうとう取り引きナビも使えなくなった どうなってんだよ

91 :
ネスケ、和ジラの不安定さより、ちょっと重く、遅いがicabが安定して入札、出品が可能!
icabを薦める!

92 :
>>90
ブラウザは何?

93 :
今ヤフーで障害ちう
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20080925.html

94 :
>>91
iCab305はシェアウエアーだろ?
でも、重すぎる。

95 :
出品における書込みシュミレーションを事前に行なえばICabは有効的と思う。

96 :
iCab305はシェアだけどフリーでもいける。
商品の3枚の画像も見られる。
うちはIE5、取り引きナビOKだよ。

97 :
アプローチシュミレーションを考えれば、ICabでのアプローチが正解かも?
ネスケ、和ジラはウインドワークが軽いのでよけいなウイルス系がまとわり付く

98 :
>>90
ヤフーがここ見て規制調整してるから。

99 :
苦情送っといたけど、ほんとうにまともにレイアウト、動作するブラウ

やOSってあるのか疑問にも思う。

100 :
webページデザインとかやってると、OS9やIE5世代のPCが旧式だよなぁ…と思うときがある。
統制されていく中で古い規格にあわせて作れといわれると中々につらい…(異機種間文字コードがらみとか

言いながらOS9使ってるので、日々自問自答して悶々する日々

101 :
で、クリックしたら拡大画像が表示されっるって意味ある?
最初から大きい画像表示してたら済むことなのに。

102 :
月末です。ヤフオクプレミアム会員を停止しましょう

103 :
誰か、入札、出品を総括してまとめてくれー!

104 :
Yahoo!オークション - お問い合わせフォーム
苦情を寄せよう↓
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

105 :
正義の味方登場!
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u29293615

106 :
>>105
本人は善意のつもりかもしれんが
まずいんじゃないの?

107 :
いくら実費とはいえ、フリーのものを売ると
かなりまずいんじゃないかな。
善意はわかるんだが。

108 :
違反申告すればいいじゃん。
ヤフーが判断して、まずいと思ったら削除するだろ。

109 :
他の分野の品で、
---引用---
探したものです。内容は、NET上で公開されたものを集めたものです。従って、CDの焼く手間代ということで、送料込みで、800円でいかがでしょうか。
---引用終---
と堂々と謳っていても、通報しても削除されないので流されているのか、
Yの削除人の考え方にも相当左右されるようだけど。

110 :
一辺倒の返事が帰ってきた。
リニューアル版のYahoo!オークションを
ご利用の際、弊社では、以下のブラウザをご利用いただくよう
推奨いたしております。
だってよ(-_-#)

111 :
>>108
>>109
問題はアホーじゃないんだよね。アホーは別にどうでもいいでしょ。
フリーソフトの著作者がどうでるか、なんだよね。
まあ大丈夫だとは思うけど、もし、の場合の金額は半端じゃない。

112 :
>>110
6年も前に出た旧OSに対しての対応なんてそんなものだよなぁ。
古いと承知の上で使う以上これからは多少リスクあることを考えていかないといけないってことなんだろうな。

113 :
対応ブラウザですら問題起きてるというのに、
旧いとか新しいとか以前の問題だわ。

114 :
そう、Macの使用を拒否してるYahoo.

115 :
本人確認のお知らせキタ−
なんでこんな面倒臭いこと次々にやらせるのか

116 :
>>115
なにそれ?メール?パスワードの再入力ぢゃあなしに?

117 :
>>115
本人確認装ったメールとかのお知らせって少し前に流れなかったっけ?
少し警戒したほうがよくね?

118 :
>>111
やめたよ。
リスク背負って迄、やることはないでしょう。
儲かるわけじゃないし。
ありがと。

119 :
>>118
こういうスレ内なんかでやるのは可でしよ。
それで捕まった人は見たこと無い。
あなたの善意は個人的にはすごくいいなと思ったな。
いかにも少数派の仲間の便宜で。

120 :
まあいずれにせよ,9.22で出品できるのでたすかったよ。みんなありがとね。
一旦慌てて10.29+safariや10.39+safariにしてよけいややこしい。
出品数が多いと画像写真をアップロードする時にどの画像かわからなくなるのが
9.22+ネスケ7.02でちゃんとなった。
いらんことかもしれないが,1台のPCに9とXを一緒にして交替に起動するのは
やめた方がいいな。PCのなかで不具合が出る。
しっかし今頃になってネスケの世話になるとは思ってもみなかったぞ。



121 :
>1台のPCに9とXを一緒にして交替に起動する
>PCのなかで不具合が出る。
それ俺だorz
たまにOSXで起動すると「ようこそ」の画面が表示される
他にもドライバが正常に機能しない等不具合いっぱい
だからいつもOS9で起動してる
チラ裏スマソ
OS9+ネスケ7で何とかなったが、ネスケ使いづらいな…
贅沢言ってられないか。

122 :
今気が付いたが
ネスケのホームを出品画面にするといいみたい。そしてボタンを全部よみこむまで
ガマン。んでひたすら写真はりつけのところにスクロール→写真張り付け
→もどる→ボタンを全部よみこむのを15sほどガマン→商品名や説明などぜんぶコピペ
か書き込み→出品へ。でうまくいくっぽい。1つおわってすぐにホーム
んでくりかえし。
手順を一つ間違えると動かなくなることがあるので,その時はホームへ。→
やりなおす。結局ボタン読み込み中になんか別のことをするといけないみたい。
しっかしなんだな。首の皮1枚でつながっているようなアブなっかさを感じ
るが,今の処 X+Safariよりもはやく出品できるっぽい。X+Safariで大量出品
はもっと嫌。どの写真だったかわからなくなる。
yahooの次の改正があった時にはどうなるか。うーーーーーん。



123 :
その手があったかwwww
どーせネスケは出品しか使わないから、出品画面がホームでイイな (´∀`)

124 :
本人確認の試練がとうとうきた。パスワードを変えてくれという面がでて
パスワードの強制変更面に誘導される。ここでID登録時の生年月日を聞かれます。
むかしのLC575にdataが残っていてなんとかなった。
ついでにいうとこの強制誘導の面はOS9.22+IE5.1ではボタンが動きません。
これえらいことになる人がでてきそうだ。

125 :
蓮は紙に書留めるのは基本だろ、アホを告白すんなよ。

126 :
 そうでもないよ。俺は本体にマジックで書いてた。

127 :
工作員するーー

128 :
OS9.22です。
久し振りに入札しようと思ったらIEもネスケもダメでした。
和ジラなら入札可能でしょうか。
取引ナビもちゃんとできるのでしょうか。
どなたか教えて下さい。お願いします。

129 :
>>128
現行スレぐらい最初から読んでくれ
答えは出てる

130 :
>>128
苦情に対応してくれるわけではないが、
Yahoo!オークション - お問い合わせフォーム
苦情を寄せよう↓
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
ご利用の際、弊社では、以下のブラウザをご利用いただくよう
推奨いたしております。
と返事があるだけだと思うけど、ストレス解消に?
われは9.2.2にIEで落札し、ナビで取引してる。
商品説明の一番下にある金額とパスワード入力し、returnキーを押すと
入札確認のフォームに進むことができる。
つい間違って金額パスワード入力、画面の確認ボタンを押しても、確認
画面に進まないので、パスワード欄の「・・・・」を消して再入力してreturn
キーを押す。
前の書き込みにあり。

131 :
取り引きナビなんて、ネスケ4.8でも出来る。 しかも内容ポップアップウインドウを複数開けるから便利。

132 :
アドバイスも出来ない、
カスはスッコンドレ!

133 :
プレミアム会員費、値上げ。
どうしよう。

134 :
>>129,130
終了時間がせまっているのに入札ができず、慌ててしまいました。
ありがとうございました。

135 :
130だけど、本当は2400で寝込み4.7で参加していた。
今年の4月ぐらいから、残量時間が表示できなくなるし、クラッシュ
することが多くなって、更に2400のG3カードが逝ってしまったよう
で一段とコケるようになったので2400が休眠状態になってしまった。
しかたなくTi,IE5で参加するようになったけど、持ち歩きはきついし、
OS9では完全とはいえない。残量時間を表示すると、「プライバシーの考え方・・・・お問い合わせ」のリンクテキストが一文字ずつ移動するのが
おもしろい?というか異常動作する。

136 :
ヤフー様はやりたい放題だな

137 :
9erは泣かされ放題です

138 :
現代の隠れキリシタンだもの

139 :
単にXに行く気がしないだけで、9自体にはキリシタン程の拘りは無いよ。
Windows98使い続けてる奴みたいな感じ。

140 :
でも98だとFirefox使えたりするんだよね

141 :
A.ネスケ7.02+IE5.17+OS9.2.2 
IEとOSのバージョンアップは必須じゃないけど
できる事は一応全部やっといた方がいい。少しでも動きが良くなるよ!
スピードだけならIE5.17が圧倒的にいいんだが‥
出品時のボタンが反応しない致命傷を、ネスケ7.02がカバーしてくれる。
両刀使いで、なんとかなる!
それにしても、ネスケのノロすぎるのなんとかならないかな?
X10.0の最初のディスクも当時、無料配布されたそうだけど、
どっかに残ってないの?

142 :
オクで買えよ!

143 :

↑「両刀使い」は打開策のキーワードかも‥
(例1:ブラウザの両刀使い IE5.17+ネスケ7.02(+裏技)
(例2:PCの両刀使い 古いMac+古いWin(98でもFoxが使えるらしい)
(例3:サイトの両刀使い Yahoo!+楽天orビッダーズ w 

144 :
>142 誰か出品してくれ!

145 :
98なら物置きにあるけど…、廃棄物? じゃなくてちゃんと使えそうだけど、
いちいちセットアップだのなんだのいまさら一からやるのがめんどい!!
時間かかりすぎ!!第一スペースがないから部屋の片付けから始めないと…
ネスケ7.02のDLが絶対、近道だと思う
>139 気持ち少しわかる。うちは常時取引の関係上、クラッシュに備えて
旧Mac3台置いてるけど、近々X入れても1台はあえて9.2.2+5.1.7+7.02
のままにしておく。XでもIE5.2.3で最初は試してみる。いろいろやってみる
その方がメリットがあると思う
>130 Yahoo!に苦情書いても無意味だから、AppleにSOS発信する w
そうだ☆ Appleなら無償ディスクまだ持ってるかもしれないし!!
そうそう、言っとくけど金はない 予算不足 w
ってゆーか金持ちなら悩まずにさっさと新しいの買って解決できるでしょ?

146 :
>>133
会費値上だけどサービス充実って言われてもね…
アバターも漫画も地図もos9じゃ使えないから意味ないし!
yahooメールの迷惑メールフィルターのザル状態を何とかするとか
新しいサービスする前にこれまでのサービスのクオリティを上げろって感じ!

147 :
そーなんだよな
余計なもんくっつけなくていいから値下げして欲しいくらいだ

148 :
それ、そのまんま苦情で書いとくわ。
しかし昔は屋夫奥出品有料化で文句タラタラのことがあったのが思い出される。

149 :
サーバー横暴だナ!! 良心の欠片も感じられなぃ‥
業界のTOPがこれでゎ先が思いやられる‥てゅーかいずれゎ滅びるのカ ケケケケ‥・

150 :
ヤフー地図はネスケ7でも行けるけど。  google地図はダメだね。対応ブラウザでも最近レイアウトが変わって見づらいし。

151 :
OS9.2.2、mozillaでほぼ出品ができそうなのにどうしても画像の
アップロードができません。
画像1を選択すれば普通は画像2に入力できるようになるのに、何も反応が
ないんです。「確認する」ボタンも有効にならないので、結局戻るしか
ありません。
IEもiCABも全然ダメで、↑の件でyahooに問い合わせても音沙汰無し。
おまけにプレミアム会費値上げだなんて悲しくて仕方ありません・・・
何か方法・・・ないですよね・・・?

152 :
最初から読め!

153 :
すいません、途中まで読んだんですが疲れてしまったので
質問してしまいました。
頑張って読みます。

154 :
なんだこのゆとりw

155 :
ゆとり多いよね。最近。
少しは検索(ググれカス)っての。
ンなトコで聞いても、一過性だと知識が自分の血肉にならないぞっと。

156 :
でも脳みそ最新型のゆとりなのに
マカーでしかもOS9ってところが驚嘆に値する

157 :
すいません、ゆとりで・・・
>>80のところで解決しました。>>152さんのお陰です。
ありがとうございました。
40くらいまで読んで挫折したので、反省しています。

158 :
>>155
そういう悪態をいちいちレスしたくなる性格ってどうだろうね

159 :
画像が拡大表示されない件、
control押しながらクリックで
「新しいウインドウで画像を開く」だと拡大で出るな。
ビュワーに落とすより手軽でいーわ

160 :
Xいれても10.1.xでは通用しない。最低でも10.2.x、できれば10.3.xまで
あげないとダメ! むしろ9の方が使えるブラウザが多いので10.1.xより
マシらしい。

161 :
↓オクで古Mac探してたらこんなのが載ってたよ
Mac OS9環境などでExplorerを使用して入札が出来ない方
下記に入札方法を記載しておきましたのでよろしくお願いいたします
入札できない場合の入札方法
出品ページ一番上....即決価格....の横の...今すぐ落札....ボタンは使用できません。
出品ページ一番下右側に....今すぐ落札....の項目があります。
その項目の...以下の金額で今すぐ落札できます...にパスワードを入れて頂きそのままで Enterキーを押してください
...確認する...はクリックしても反応しません。
OS9環境Explorerでは通常の方法では入札できないようですので上記方法にて入札をお願いいたします。

162 :
>>161
とっくに上で出てるぞw

163 :
まとめってことでいいんじゃね?

164 :
まあまあ既出でも親切にカキコんでくれてるんだし。
スレ途中から読んでる人もいるんだし、ムキにならずに

165 :
だれもムキになっていないような気がするの

166 :
まとめて貰うほどレスもないしね

167 :
やあみなさんこんばんわ

168 :
どうもおはようございます

169 :
WamComから出品した後に追加説明できてる?
追加説明のほかのところは未確認だが説明文の追加だけできない
htmlで入力しようとしてもタグが反応しない…

170 :
>>169 Netscape7.02の場合、追加説明は一発でいける
確認画面に進むと、入れたはずの追加説明文が空白(真っ白)に見えるけど
無視して更新するだけ。出品時のような回り道も必要ない
WamComは、和ジラが相性悪かったので使ってないけど
基本的に、出品時にできた事が更新時にできないというのは、なんか変!
出品できたんならできるはずだがなぁ‥ 多少、工夫はしたのかねぇ‥
ダメなら、出品時・更新時には Netscape7.02も使ってやってちょーだい!

171 :
Netscape7.02、商品説明画面にいくと一瞬表示されて消えてしまう。
JAVA切ると普通に表示されるんだけどな。

172 :
>>171 メモリ不足じゃね?

173 :
>>171
消える前に停止ボタン押してた。

174 :
>>171
解決しましたか?(Yahoo!)

175 :
日曜日から頻繁にエラーが起きる。
画像登録とか特にしにくいんだけどそんな事ない?

176 :
画像登録するのに時間が急にかかるようになってタイムアウトしてしまう
>>171
Netscape7.02だとそういう仕様みたいだ
閲覧は>>173方式かMoziraかで対応してる

177 :
私もネスケでは>>173方式。
でもネスケでは入札ができないから、入札の時だけMozira。
めんどくさいったら。

178 :
>>175 >>176
画像なしでとりあえず出品しておいてから、
出品後に再度、画像登録(更新)すればいいんだよ。
更新時は特に時間制限ないから、あとはゆっくり付け足せばいい。
送品方法・送料なんかも、同様に更新時にに追加説明文として書きたせば楽。
>>177
入札・取引ナビはIE5.1.7でも充分なんです。速いし。
問題は出品の方で、現状、ネスケしか使えない。
スピードアップについては試行錯誤中。
一応、ディスクスペース5kB前後の設定がなかではいちばんスムーズ。

179 :
最初から読め!
すでにベストが出ているぞ!

180 :
せめてレス番くらい指定しろよ
せこいやつだな

181 :
9.2.2にIEで落札できるはずなのだが
なぜできないかと悩んでいた
returnキーが鍵なんだな!!
超ありがたいなこのスレ

182 :
その後、ネスケ7.0.2で出来た事。
ログインしないでゲストのままだと、閲覧出来る。
ログイン後でも、JAVA切ると普通に閲覧出来るし、入札も出来る。
ただし、2枚目と3枚目の画像を大きく出来ない。
ネスケとワジラを使っているが、同時に起動出来ないので、
交互に起動すると、それぞれのホームページに飛ばされる事がある。
(起動時空白ページ設定でも)ワジラは問題ないが、ネスケは固まる事がある。
だから、ネスケ起動時には、すぐに左上BOXを押して、閉じる。
今の所は、これだけ新発見しました。

183 :
‥じゃ、まとめときます。
使えるのは
出品用に Netscape7.02(通称:ネスケ 7.02)
閲覧・入札・取引用に Internet Explorer5(通称:IE5)
       または 和ジラ
       または Mozilla   等です。
ネスケは閲覧・入札には使わない方がいい、というか使えません。
でも、出品用にはNetscape7.02しか通用しません。
(Netscape7.02=ダウンロード可。)
だから、Netscape7.02と、なにかを必ず併用してください。
(一応、スピードでIE5.1.7を個人的には推奨。これもダウンロード可。)
が、いっぺんに2つは使わずに、必ず、片方を終了させてからもう片方を使う事。
(重くなるか、最悪、固まるよ!)
ついでに、どうせ9使うのならせめてOS9.2.2まであげといてください。
(これもダウンロード可。)※

184 :
>>183つづき
なお、いずれもサラでは使えないので以下、重要な注意点。
☆IEで入札するときは入札ボタンが反応しないので、代わりにリターンキーを使う。
☆閲覧時、IEで2枚目の画像を拡大したいときは、小画像にカーソルをあてて
押して「新しいウインドウで画像を開く」を選択。
☆ネスケは必ず、バージョン7.02を使う事。
☆出品時のカテゴリー選択後の最初の入力画面では、文字入力は一切せず、
確認画面へと進む事。(文字入力すると固まって詰み。)
☆すると「以下の項目が入力されていません」とかで再入力画面がでるので
ここで「通常入力」をHTMLタグ入力に切り替える。これで普通に文字入力が
できるようになる。
☆で、タイムオーバー(20分超)にならないよう、とりあえず画像なしで
出品完了。
☆その後、マイオークションの 出品中 をクリックして、該当商品文字の最右
の 管理 をクリック。次にオークションの編集を選択。
☆ここで画像をアップロードするわけだが、参照ボタンが見えないので、
フォントサイズを90%以下に設定。‥以上。

185 :
>>184 つづき
◆くどいようだが、出品時・更新時以外はネスケは使わず、ほかは全てIE等を使う事。
◆よって、ネスケのホームはマイオークション等の関連ページに設定。
◆ブラウザの設定は、IEならIEのままにしておく。(ネスケにはしない事。)
◆で、ネスケアイコンのエイリアスを作って、ブラウザアイコンの隣にでも置いとく。
‥以上、これでバンバン取引中。最初めんどいけど慣れればだいじょぶ
ネスケも使ってると少しずつ速くなるような‥
ちなみに、Xは10.2までアップグレードしないと意味ない?
(IE5.2.3では未テストだが、多分5.1.7と同じじゃないか?)
なので、買い替えか、ディスク3種の入手が必要なので、すぐには大変。

186 :
決めつけるなよ!

187 :
>>186
他にもっといい方法があるんなら書いて欲しいね!
少しは親切心持ったら?

188 :
いやでも、必ずしも方法は1つじゃないんだから
>>186の言いたいことは分かるよ

189 :
だから〜、書いてみろってw

190 :
オッス、オラ悟空

191 :
ケケケッケ・w(`▽′)″〜 オラカッパ妖怪  …って、そーゆースレじゃねだろアホ!

192 :
Moziraで出品終了ページが開かなくなった。
IEで開けるけれど。
めんどくさい。

193 :
>>182
まとめありがとう!

194 :
ネスケ7.0.2だけで、出品、閲覧、入札が出来る。
出品時(ログインは普通に出来る)
表示文字の大きさを12ポイント以下又は90%に設定すると、写真が載せられる。
HTML方式のみ出品文が可能。
振り込み銀行などの詳細は、文字入力が困難な為、出品文の中に記載。
自分の商品ページのみ、閲覧可能。
他の人の商品ページは閲覧不可(真っ白になる。)JAVA切ると普通に閲覧出来る。
閲覧時
ログインしないで「ゲスト」のまま、商品チェック&ブックマーク。
入札時
ログイン後、JAVAを切る。
ただし、2枚目と3枚目の画像を大きく出来ない。
上記方法のブックマークより、入札。
終了後は、出品、落札、他人の物も、普通(今迄どおり)に、見る事が出来ます。
※商品ページの閲覧では、ワンクリック戻り(矢印マーク)が使用困難な場合があるので、
長く押して、リンク文字が出たら戻る。
取りあえず、今はここまで確認出来ました。
他に、発見しましたら、お知らせ下さい。

195 :
JAVAの切り方教えて!

196 :
編集-設定-詳細-スクリプトとプラグイン-NavigatorのBoxチェックを外す-OK。

197 :
>183.184.185.187.189
書いてやったぞ!
オマイみたいに、ネットにベッタリ出来ねーんだよ!
スレ遅くなって悪かったな!

198 :
いちど芯だら?

199 :
>>197
乙・・・
でもさ、オークションに出品、入札するだけなのになんで我々
こんなにも苦労しないといけないんだろうね・・・orz
まるでアドベンチャーゲームだよ

200 :

いまだ!200ヌルポオォォォォ!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´
    ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚ー゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

201 :

  ∧∧
.  (*゚ー゚) < ガ板と間違へて誤爆でしますたが、何か?w

202 :
>>200-201
間違いすぎだ!
このおっさんww

203 :
>>196 25.182さんJAVAの切り方サンキュウ!JAVAを切ってControlボタンを押し
『画像を表示』を選択すればで2枚目、3枚目が見れる!
ちょっと進歩かも!

204 :
>>203
>Controlボタンを押し
『画像を表示』を選択すればで2枚目、3枚目が見れる!
Controlボタンを押さなくても、チョット長めのクリックで
『画像を表示』を選択すればで2枚目、3枚目が見れた!
また、新発見ですね!

205 :
>>204 これで閲覧入札のストレスが『JAVA切り』で解消された様ですネ、
後、ちょっとした事ですが、ネスケのヤフオク対応として、ネスケを終了する前に『履歴』を毎回『削除』すれば、若干『身軽』な状態でネスケでアプローチが出来ます。

206 :
スレッ違いになるけど、
寝助けを立ち上げると、報告フォームがでてくるけど、出さない方法
ありますか?

207 :
TalkBackを捨てる

208 :
>205
>ネスケを終了する前に『履歴』を毎回『削除』すれば、若干『身軽』な状態でネスケでアプローチが出来ます。
毎回やってます、几帳面なもんで。W
>206
ホームページに飛ばされるのだったら、
編集-設定-ホームページ以外。
>182の、下段を読んで!
>TalkBackを捨てる
そうなんですか?

209 :
206です、TalkBackのフォルダ、ありました。棄てました、ありがとうごあいます。

210 :
どうでもいいことだけど
ネスケ出品時の画像登録するの文字縮小しなくても
ボタンの気持ち左側クリックするとそのまま進めるよ。
豆知識だけどな。

211 :
ほんと、どうでもいいよ

212 :
Yahooメールがβ版になったようだな
前バージョンで良かったのに
オクも入札できないページがあると落札者に言われたぞ
>>211
それでもおまえよりか全然マシ

213 :
それでもおまえよりか全然マシ

214 :
和ジラのダウンロードサイト落ちみたい。

215 :
そうなんだ
まあIEで落札できるようだからなんとかなるか

216 :
>>214
ちゃんと生きてまつが、何か?
http://iij.dl.sourceforge.jp/wazilla/4701/wazilla-macos9-1.3f-7.sea.bin
http://osdn.dl.sourceforge.jp/wazilla/4701/wazilla-macos9-1.3f-7.sea.bin
http://keihanna.dl.sourceforge.jp/wazilla/4701/wazilla-macos9-1.3f-7.sea.bin
http://globalbase.dl.sourceforge.jp/wazilla/4701/wazilla-macos9-1.3f-7.sea.bin

217 :
MOZILLAで質問に回答できないな。
質問番号が表示されないから。

218 :
おーい、今朝からなんか各商品ページが重くね?
またAHOO! が何かやったのか?('A`) 

219 :
ネスケアプローチはほぼ完結したと思うけど。ICabでのアプローチ誰か詳細くれー!
ICabは重たいが、ヤフオク対応セカンドブラウザとして必要だと思うので!

220 :
NetscapeCommunicator4.8でJavaScriptOFFで普通に閲覧&入札できる。
もちろん通常サイズで全ての商品画像が見れる。
出品はたぶん無理。
>>194あたりのJAVA切りってのはJavaScriptのこと?

221 :
それではどうぞ ↓

222 :

いまだ!100ゲットオォォォォ!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´
    ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚ー゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
>>221
頂きましたにゃあw

223 :
AAが100ゲトだが()笑

224 :
>>223
  ∧∧
.  (*゚ー゚) < (笑)のカッコが見事にはずれてまつけど、あごがはずれるほどワラタってことでFA?w

225 :
そりはソニー板での用法。()笑

226 :
つまり笑いのつぼをはずすと…

227 :

  ∧∧
.  (*゚ー゚) < ああ、つまりGK用語なのでつね、ギャッハーw

228 :
重いよ

229 :
今年はいつまでOS9で使えるか?

230 :

  あけましておめでとうございます
   今年もよろしくお願いします

231 :
ワジラでログイン不能になたよ

232 :
問題なくログイン出来るぞ、ネスケでログインしてブックマークに追加するか、ホームに設定しとけば?

233 :
おかしい、ネスケ6でもログインできない。
ワジラだとヤホーのトップページすら入れない。
設定は何もいじってないんだけど…
IEだけは普通にログインできる。ヘタこいたかな。

234 :
ネスケは7で、あとこのスレ頭からゆっくり読みなさい!

235 :
ありがと。
とりあえず7でログイン可。しかしYahoo!トップページが
なぜか表示しない。まあいいや。

236 :
不具合ばっかだからいい加減めんどくさくなった。
しかもプレミアム会費が値上がったから、いま退会中。
もうオークションやらないかもな・・・

237 :
いちど捨てて新しくインストールしたら
ちゃんと動作した。ネスケ7でまだいく。

238 :
和ジラ落としたけど、エイリアスはどうしたら作れるの?

239 :
普通に作ればいいんじゃないのか????

240 :
OS9.1、IE5
問い合わせしたらサファリ3にしろって返事来て諦めてたけど
ここのおかげでエンターキーの裏技を知り入札できました感謝!
プレミアム会員は早まって登録解除しちゃった

241 :
プレミアム会員って何か知らない内に勝手に登録されてたんだけど、どう得なの?
出品、入札したいだけだから特に問題無ければ退会したいんだが
毎月会費引き落とされるの勿体無いし

242 :
プレミアム会員じゃなきゃ出品できないし5000円以上の入札も出来ないよ

243 :
ネスケ、ワジラでの新しいアプローチとかないの?

244 :
もう出尽くしたよ!
最初から読め!

245 :
>>242
その上出品手数料やら落札手数料やら取りやがるのか…
許すまじahoo

246 :
タイトルから探す 商品説明から探す
のタブが動かなくなった。

247 :
今さらだが、ネスケとicabの共存は重いし不具合が多すぎる。
icabを捨てるべし!ネスケもダウンロードから拾いなおして再インストールした方が良い!
かなり軽くなる。

248 :
ネスケのバージョンはいくつのが推奨?

249 :
そりゃやっぱり最終版だろ。7.0.2だったっけ?

250 :
OS9.2.2はIEとネスケ7.0.2がヤフオク対策で有効!

251 :
ネスケのサポートはもう終わってるから

252 :
寝助けとIEのの併用だな。
寝助けもVer.6を含め、前は使いものにならない。

253 :
グーグルニュースでばつんばつん落ちるw

254 :
今だに、ネスケ(OS9)で出品しています。
画像掲載時に表示文字を小さく(90%)にしないと画像がUP出来なかったが、
小さくしなくても出来た。
いろいろ不都合が出るが、ネスケ7.0.2だけで、出品、落札、連絡ができる。

255 :
ネスケ4.7のjavaスクリプトオフで時々落ちながらだけど、
なんとかログイン、落札、取引きナビは出来る。
7とWazillaだとログインしか出来ない。
出品できなくてOSX買っちゃったよ。

256 :
ネスケ7で何とか出品はできるけど
さっき初めて落札しようとネスケで個人オークション画面を開いたら
画面がまっ白になる。何で?
オークショントップ→OK
オークショントップから検索→OK
欲しい商品があったのでクリック→一瞬画面が写るがすぐまっ白になって
                左上に「確認する」というメッセージがある

257 :
頭から読めよ!今さらながら『落ち着け』

258 :
落札はこれだね
ありがと
われは9.2.2にIEで落札し、ナビで取引してる。
商品説明の一番下にある金額とパスワード入力し、returnキーを押すと
入札確認のフォームに進むことができる。
つい間違って金額パスワード入力、画面の確認ボタンを押しても、確認
画面に進まないので、パスワード欄の「・・・・」を消して再入力してreturn
キーを押す。
前の書き込みにあり。

259 :
>>256 入札時はJAVA切りをすれば、真っ白な確認ページがなくなる!
ネスケを使いこなす方法は『JAVA切り』をクセ付ければ大丈夫!
詳細はこのスレの上の方に書いてある!

260 :
上げ

261 :
>>259
けど設定をいちいちJAVA切りに変えるの、結構面倒だよね
何とかならないのかな・・・ ならないよねorz

262 :
IE5で2枚目と3枚目の写真を見る時は「新しいウインドウで画像を開く」
これはガイシュツ?

263 :
>>262
なんと!そうだったのか!
俺は初耳です

264 :
おらはいつもそうしてる

265 :
お前ら、このスレ落ち着いて頭から読めよ、当時皆、必死で試行錯誤した『産物』だからな、

266 :
画像開くのはすぐ自分で「発見」したが、他はお世話になった。

267 :
いまだ!67ヌルポォォォォ!!! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚ー゚*)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ

268 :
いまだ!268ヌルヌルRォォォォ!!! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚ー゚*)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ

269 :
いまだ!269ゲットォォォォ!!! オRベロベロナメダーチンチンナメテー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
           ↑⊂(゚ー゚*)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ

270 :
にゃあさん、どうしちまったんだい?

271 :
そいつは近頃旧板に粘着してる荒らしですにゃあ
中の人はくmぁwせdrftgyふじこlp

272 :
age

273 :
一気読みして、ヤフー復帰できた。
ここの住人に心から感謝。
本当に有り難う。

274 :
>>273
よかったねー
それにしても最近見られないページが多くって
ヤフオクじゃないけど、最新のFlash Playerが入ってないから
仕方ないのかな

275 :
>>274
その絡みでいけば、一番不安なのがネットバンキングですね。
IEとネスケで騙しだましつかってるけど、
いつまでもつやら・・・
(いざとなったら携帯のネット使うしかないっす)

276 :
>>275
今のところはネットバンキングは5社ほど使ってるけど大丈夫です
レストランのメニューなんかは見られなくてあきらめることが多いかな
あとなぜかネスケではページの左端が切れて見られないことも多くて、
IEとiCabでカバーしてるけどほんと大変・・・
ほんと、いつまで持つんでしょうね〜

277 :
>>274-256ネスケで左端のページ切れ、ページ下のページ切れはicabが干渉してる可能性有り!icabは使える用途が無いので思いきって捨てた方がネスケがある程度スムーズになる!
icabは一時は対応できたが今はネスケ、IEで対応した方がPC本体の事を考えたら安心!

278 :
>>277
それはない
自分icab使ってないけど普通に左下が見切れてる

279 :
左下が見切れるって、意味が分からない、ネスケでは普通にページニングが出来るけど?ネスケ入れ直したら?

280 :
ネスケ4で、ウォッチリストが表示できなくなった。

281 :
おい,googleがつかいづらいくなったぞzzzz

282 :
そういえばgoogle、最近検索文字を入力する部分の
サイズが大きくなった?

283 :
なったね

284 :
OS Xsafari/Firefoxでもなってるよ
使えればどうでもいいので気にしてないけどw

285 :
ここのお陰でヤフオク復帰できた者です。
ネスケ702使って試しに出品したら、早速落札されて商談成立しました。
ナビもちゃんと使えたよ。
Mac使っててよかった。なんだかんだいいつつ、この一体感いいね。
本当にみんな有り難う。

286 :
パスワード入力不要になって、「入札する」ボタンを押してもダメ。
入札不能かと思ったけれど、入札金額にカーソルを移動して、リターン
キーを押せば入札できたので一安心した。(IE5にて)
 #しかし入札機会を逃してしまったものがある。

287 :
>>286
気を利かしているつもりで客を逃がしている事に気付いていない馬鹿だからしょうがない
俺は間違い防止の為に入札額を再入力しているよ
ラストスパートでIEが固まったらしゃれにならないからね

288 :
一点問題が出てきたが、即決価格の場合、移動する入力するカーソルの
枠もないし、確認ボタンも反応しない。

289 :
>>288
下の方にある確認するボタン押したら
和ジラで入札出来たよ

290 :
JAVA切りを最初に発見した神に嫉妬 
まじすげーわ

291 :
おいおい、即「確認する」になんなくて見れる様になってるぞ・・・。

292 :
5日からか落札リストからの「一覧から選択して削除」が効かなくなった
けれど、みなさんどう?IE,ネスケ共。
勝手になくなっていくから被害はないけれど。

293 :
どうやら一週間経過していないオークションは削除できない(FireFoxあたり
では、削除しないように警告が出る)仕様のためらしい。自己快傑。

294 :
>>291
もしかしてだけど、ログインしてない時だと
普通に見られるのかも
自分も数回、わーいって喜んじゃったよ
でもまた「確認する」になってしまう・・・

295 :
このスレ今年になって初めて見た。
楽天とビッダーズで用を済ませてきたけれど
ヤフオク見てるうちにうずうずしてきてもうG4だわメモリだと4つも落札しちゃったよ。
どうする?って感じ。
SuperDrive欲しさにQS2002のジャンクまで落としちゃった。w
今度はCPU狙いますーーー。

296 :
今だに、9.2.2/ネスケ7.02で出品、落札、連絡やってます。
JAVAスクリプトのON OFF、入札は一番の金額を入れる所から。
一時出品の時に、表示文字を小さくしないと、画像が載せられなかったが、今は大丈夫。
再出品も今の所、大丈夫。
Classilla904(JAVAスクリプトのON OFFの切り替えしなくていいのが便利)
でも、不都合は再出品が出来なかった。
それから、出品、落札それぞれの削除は、ネスケでは出来ないので、
OS10.4のサファリでやってます。(それから、xx動画観賞もw)
まだ他にも、9でやってる人いるのかな?


297 :
>>296
おれはOperaだな
勝手に消える事は気が付かなかった

298 :
>>298
>まだ他にも、9でやってる人いるのかな?
かなり少ないと思う。

299 :
299

300 :
アタイこそが300へと〜

301 :
最近?なのか、オークションの検索でネスケが固まるようになった。(ネスケ7.02)
検索文字列を入れてブクマクしていたものをクリックすると、必ず表示途中で固まる。

302 :
しばらくヤフオクで出品はしてないけど、最近楽天の検索が
できなくなった・・・
もう9.2.2はあきらめたほうがいいのかな・・・

303 :
http://jbbs.livedoor.jp/internet/2885/
http://jbbs.livedoor.jp/music/23925/
http://jbbs.livedoor.jp/study/10189/

304 :
ネスケ4.8で、取り引き連絡や評価を入れてる。

305 :
取り引き連絡や評価はIE5でも問題無くできるよ
VectorのDLページでダウンロード釦が表示されない…終わった9ry

306 :
ベクターはなぜかソフトの詳細からダウンロードまでのページが以前のタイプから変わったからね。
OS9向けのソフトとかまだたくさんあるけどどうするんだか。

307 :
つらい…

308 :
>296
いまだバージョン9.0.4
弟に頼まれてショップの商品を落札をしたいのだが
金額を入れる所がなくて入札出来ねえ
(「確認する」になっている)
出品、再出品のみネスケ7
その他評価や検索や商品ページを見るのはIE5でやっている

309 :
急にさっきから検索できなくなった・・・orz
一時的なもの?
ちなみにネスケ7.02
最近出品はまぁまぁましになったのに

310 :
Classillaでも見づらいし、重い。
どうしたらいいのか…。

311 :
>>309
同じく、検索出来なくなった。
検索は出来ても、表示できない。

312 :
>309
同じく
ネスケ7.02検索結果が見えないもう駄目だ

313 :
もうひとつ書いておきたいことだけど、商品説明欄に画像を貼ったり
できるようになったが、反面IPを抜く小細工をできるのではないか?

314 :
ネスケ4で検索できるけど、結果のレイアウトが変わりやがった。

315 :
検索結果はIE5でCSS切って使うかiCabでいけるよ。
ネスケ7だと駄目っぽいね。

316 :
Classilla9.2.0なら出来る。

317 :
iMacOS9.1の場合、IE5のCSSってどうやって切れば良いんだろう…?
ググったけど分からないよ……。
ちなみにもうとっくに見る事はできても入札が出来ないから不便だ。

318 :
ごめん、分かった。
本当に見られるよ。ありがとう。

319 :
検索結果が見られるだけって、なんて生殺し状態…
入札もさせてくれよ!

320 :
検索はIEで、入札はクラジラで
この面倒くささもOS9の醍醐味だ。

321 :
アタイこそが321へと〜

322 :
>>317>>319
IEでも即決以外は入札出来るけどね。
金額打ち込んで(あるいは選択して)return or enter!

323 :
×即決以外は
○即決限定以外は

324 :
結局、今回は検索がやたら面倒臭くなっただけ?
入札・落札以降の取引ナビやかんたん決済は問題なく出来ますか?

325 :
>>324
ナビは問題ない。

326 :
うー、検索出来ねぇな・・・。

327 :
さよならヤフオクww

328 :
>>324
かんたん決済も今までと変わらず利用可。

329 :
>>327
何故「さよならOS9」にならないのか?

330 :
クラジラで検索はできるんだけど、Preferenceウインドウが開かないです。
だからフォントとか調節出来ません。こういう症状のひといる?

331 :
>>325 >>328
ありがとう
もうちょっとOS9でがんばってみますw

332 :
>>330
Dragthingとか使ってませんか?

333 :
>>332
どうも有り難うございます。Dragthingは使ってません
mozilla1.02とwazillaではPreferencesウインドウは出ますがClassillaでは
何故かでません。何かとあたってるんでしょうかね。

334 :
>>322
317ですが、教えてもらった方法で入札できました!
これでチェックだけはOS9でして、入札は母の壊れかけてて
立ち上がるのに20分以上かかる窓とういう面倒な日々から解放されました。
本当にありがとうございました!

335 :
即決限定も落札したいよう

336 :
>>315, 318
IE5でCSS切る方法とやらを教えてはくれまいか

337 :
ネスケ7は今でも出品可能ですか?

338 :
>336
315でも318でもないし間違っているかも知れないが
編集-初期設定-Webブラウザ-Webコンテンツ で切りゃいいと思う

339 :
>>338
おお、素晴らしいできました。サンクス。

340 :
337ではないのですが
出品は出来るのでしょうか。
どうか教えて下さい。よろしくお願いします。

341 :
出品、再出品は出来る。
入札はJava切りで閲覧、入札出来る。
ナビは通常で出来る。
最初から読んでみな!

342 :
337ですが
ありがとん
今回の仕様変更でそれすらダメになったのか?
と思っての質問でした。

343 :
ヤフオクで検索できなくなったから慌ててきた
>>315さんありがとう
涙目だったから本当に有難い

344 :
OS9.2ネスケで出品ができません。
全部必要な事を記入して、最後の「同意して出品する」をクリックすると
固まってしまいます。
どうしたらいいのでしょうか。

345 :
何回かやっているうちに出品できました。
すみませんでした。

346 :
ネスケ7…。
ヤフオクじゃないけど、ヤフーメールとかフラッシュ広告の関係か時々落ちるな。
グーグルも最近落ちるようになった。
IE5でしのいでいるが…。

347 :
ここ見てネスケ7インスコ〜4年半ぶりに出品できたよ
おまいら、本当にありがとう

348 :
>>346
そうそうグーグルで頻繁にというかもう数分ごとに
落ちるようになったから、使うのやめて検索もヤフーに
戻しました 一応ネスケ7で正常に使えてるよ

349 :
アウトルックだとアホーアラートが詰まるんで
メールソフトはネスケ使わせてたんだが(←嫁に)
メールが読み込めないと言う。
アウトルックの2GB問題は知っていたが
ネスケにもあったんだな。
1週間悩んでやっと解決したよ

350 :
メールで2GBも使うのが信じられない。

351 :
仕事だったり画像扱えばすぐ行くよ
アウトルックの2ギガは何人も助けてやった
スレ違いスマソ

352 :
ネスケ4で検索結果見てるんですが20件以上先が見れません。
何か方法ある?

353 :
スタイルシートとJAVAスクリプトは切る。
フォントは、ページ指定したフォントを無視。

354 :
すみません、具体的にはどうやるんですか。

355 :
>>354
初期設定で。4のいくつか知らんが、4.7以降とかならゲップ止め改造しないとつらい。
少なくともうちの4.8改造品では、検索では問題ない。

356 :
すみません,ネスケ最終版を問題なく出品にずっと使っていたんですが
今日出品しようとしたらJavaを有効にしてと出てくる。はじめから有効に
してるんだが,もう一度有効にしなおしてもまたJavaを有効にしてと出てくる。
同じようなことおきてませんでしょうか?


357 :
永遠ネスケの話かこのスレ。

358 :
>>1
どういうこっちゃねん

359 :
検索結果が表示されないじゃん。

360 :
ついに、閲覧不能(スクロール)になった。

361 :
ヤフオクが見れません
最終通告でしょうか。。

362 :
>>361
OS9,IE5で入札してますが、何か?
ストアの注文書が書けないようだが、、、

363 :
なぜか、スクロール出来るようになってた。

364 :
日本の為に!!
【日韓】日本のソフトバンク、データセンターを韓国KTへ移転する案を推進[04/28]
http://orz.2ch.io/p/-/kamome.2ch.net/news4plus/1304009549/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304009549/


365 :
ネスケでブログがかけなくなってる。。。。。。。。

366 :
ネスケ4で、ログインできなくなった。
ログインの時の読みづらい画像が表示されない。

367 :
いまだ!367ヌルポォォォォ!!! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚ー゚*)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ

368 :
いまだ!368ヌルヌルRォォォォ!!! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚ー゚*)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ

369 :
いまだ!369ゲットォォォォ!!! オRベロベロナメダーチンチンナメテー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
           ↑⊂(゚ー゚*)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ

370 :
IE5でスタイルシートの適用をしないでいると、パスワードの再確認のあとに
文字認証の画面が出るようになった。

371 :
IE5でログインできなくなったが、みんなどう?

372 :
IE5.1.7
デ−タ暗号エラーでログインできない

373 :
やっぱりどこクリックしても
「デ−タ暗号エラー」が出るね。
Macintosh版Internet Explorer 5.xをご利用の方はこちらをご覧ください。
こちら
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-81.html

https://login.yahoo.co.jp/config/login?.src=temp
でも蹴られるようになった。
何かまた仕様が変わったのかね(´・ω・`)ショボーン

374 :
重いが、
Virtual PC (Windows 98J SE)
Internet Explorer 6.0
で、検索してるよ…;_;

375 :
Win98にKernelExっての入れればFirefox3.6とか使えるらしいぜ

376 :
何とかネスケのみでオクやっている
ネスケでログインも出品も落札も出来なくなったらもうおしまいだ

377 :
adobe製品のインチキ商品を売るコピー業者?
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/typemomenttrip
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/typeonecs55
adobe、ヤフー、警察に通報した方がいいんじゃねえか!

378 :
ネスケ4.8、先日から起動する度にIDトパスワード入力を強いられるようになった。

379 :
Linux入れれば新し目のブラウザ使えるぞ

380 :
paranoia_agents
GEEKS株式会社
詐欺ばかりやっているクズ会社
誰も見ないクソ情報サイト(笑)とショッピングサイト(ヤフオク)を制作・運営
個人IDでヤフオクでも会社のゴミを売りつけている(paranoia_agents)
残業、サビ残、パワハラ、セクハラ、恫喝は当たり前
絶対入社しないほうがいいぞ
ヤフオクで取引も絶対するな、マジで不良を隠して売りつけてるから!

381 :2012/08/16
ヤフオクかってに値上げ。
東京電力と同じだなー!
Yahoo!プレミアムでは、特典を大幅に増強するとともに、2012年10月1日より
会員費を月額346円(税込)から月額399円(税込)へと改定いたします。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
OS9ers大勝利! (839)
パワーマック7300とつきあうことになった (226)
Macは好きだが、なんちゃってMacユーザが大嫌い (421)
マックジャンクの集め方 (471)
Mac miniはMacintosh LCの後継者か? (214)
OSXはあと3年もすれば・・・ (パート2) (314)
--log9.info------------------
【カプ話お断り】Qが滅茶苦茶に楽しみな件137 (726)
【惣流】アスカ・ラングレー part4【式波】 (381)
リリスヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ! その肆 (537)
エヴァQの前売券情報はここに書け! 8枚目 (286)
加持が何でも相談に乗るスレ〜三人目の訪問者 (509)
【モブ以上】日向VS青葉【空気未満】 (219)
旧劇場版の方が良かった (627)
【電撃ホビー】エヴァンゲリオンANIMA Part7 (607)
LRS 総合スレッド ver59.0 (826)
【一生】庵野アンチスレ4【エヴァで稼ぐ】 (799)
IDにALが出たらアスカとイチャイチャできるスレ26 (740)
【テカテカ】プラグスーツ【キュッ!キュッ!キュッ!】 基の八 (529)
エヴァ最終回が不評だったという話はデマ!スレ2 (486)
エヴァ板忍法帳【!ninja】第四話 (695)
エヴァのキャラとかを別作品などにおきかえるスレ4 (360)
カヲルのガチホモ化が進行中な件28 (227)
--log55.com------------------
男性声優ルックス格付け2
ライブで使うサイリウム・ペンライトについてpart25
懐かし洋画の数々を吹き替えた声優たちを語るスレ
声優総合雑談スレ
CV神谷浩史で声合ってるキャラっている?
声優のブレイクや人気をデータで語るスレ part8
【脅迫】声優ヲタは犯罪者予備軍【ストーカー】
【StylipS】スタイルキューブ総合スレ10