2012年09月児童書31: 【アーサーランサム】 ツバメ号とアマゾン号 4 (284) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊目 (483)
おやつが食べたいな〜 6冊目 (640)
大きな森の小さな家【ローラ・I・ワイルダー】 (895)
おやつが食べたいな〜 6冊目 (640)
那須正幹総合スレッド【ズッコケ三人組】その5 (941)
ムーミン・シリーズ 3 (304)

【アーサーランサム】 ツバメ号とアマゾン号 4


1 :2011/02/28 〜 最終レス :2012/10/27
アホイ! 

過去スレ
【アーサーランサム】 ツバメ号とアマゾン号 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1285111121/
【アーサーランサム】 ツバメ号とアマゾン号 2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1182393192/
ツバメ号とアマゾン号
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1051886778/

2 :
>>1
3月に「ツバメの谷」がやっと出るのか〜

3 :
>2 
一年近く間が開いちゃってますね。
先生、一冊ずつ新訳してるのかな。

4 :
ツバメが出たらこのスレ思い出して人来てくれるかな〜
アホイったらアホイ〜!!

5 :
先日「ウォーカー大佐」でぐぐりましたところ
フレデリック・ジョン・ウォーカーなる
対潜戦の勇者にヒットして少し驚きました

6 :
ツバメの谷が一番好きだから嬉しい

7 :
ろう人形の時のティティには、ちと違和感

8 :
女はミステリアス

9 :
ホーマーがタカに襲われた時のドロシアも相当

10 :
岩波は本屋に置いてないな、予約必須かネットか

11 :
いつまでたっても出ないから、英語版買ってしまった

12 :
ほしゅ

13 :
「海のタカ」を読んでみたい

14 :
泳いだ後に何か食べなきゃいけないって、不思議な習慣だね

15 :
友達が臨海学校で遠泳やったとき、
泳ぎながら黒飴配られたと言ってた。

16 :
遠泳はブドウ糖補給でしょうね
シャワー代わりの水浴びの後では必要なさそう

17 :
自分、日本育ちだがそう躾けられて育った。


18 :
すまん。
朝(昼)食を食べてない子は泳げません。
二時間泳いだら必ずおやつ(売店のアメリカンドックとか)を
食べなくてはいけません。
食べないプール延長できません、とかさ。



19 :
ウォーカー家は、相性的にジョン・ティティ組とスーザン・ロジャ組って感じ
ブリジー、無視してごめんよ

20 :
ロマン派と現実派

21 :
ナルニア国物語シリーズのスーザンも、4人きょうだいの2番目で現実的。
「スーザン」って名前、英国人にとってはそういう響きなんだろうか?

22 :
英語圏ではスーザンはセクシーなイメージの名前と聞いて大変驚きました

23 :
えっ!
スーザンって夜になると逆にエロそうじゃん

24 :
「海に〜」ではジョンの奮闘ぶりもさることながら、ロジャが全然酔わないと聞いた
借りて読んだら確かに平気そうだったな。姉ちゃん気遣ってええ子だ

25 :
ロジャがまるで酔わずにジョンの手助けしてたよね。
第一巻では丘に拘留されていたロジャが…胸熱。

26 :
スーザンてスザンヌの愛称だもんね
元を考えるとセクシーな感じもする

27 :
「34丁目の奇跡」のスーザン・ウォーカーも現実派だったね
ランサムのスーザンが関連してるのかな

28 :
評判みたいなので買って来た

29 :
六人の探偵たち、小学生の時に読んだきり
他は何十回と読み返してるのに・・・あ、女海賊は一桁台かも

30 :
私も女海賊は少々だな

31 :
こんなスレあったんだ
質問なんだけどヤマネコ号と女海賊ってランサムサガの世界では実話なの?それとも冬休み中のこども達の創作扱いなの?

32 :
女海賊はティティの創作という設定だったような

33 :
ヤマネコ号は創作ですよね。

34 :
>>32>>33やっぱり創作ということになってましたか
ヤマネコ号の中でナンシーが船酔いするとこなんてリアルすぎますけどね
とりあえずオランダとスコットランドはサガの中のリアルってことでいいんですよね

35 :
シロクマ号も怪しいという人もいますね

36 :
シロクマ号も?
読み直したくなってきた

37 :
言われてみるとヤマネコ・女海賊に次いで遠出の航海だし、
作中の時期が曖昧だし、そんな気もしてくるなあ

38 :
シロクマ号には、何か最果ての地に行くような寂しさが漂うと思うのは私だけ?

39 :
スコットランドの持つ寂しさじゃないかな
鳥の卵シリーズだから、ノーフォークとつながってるし、実話かなと思う。

40 :
ジョン×ペギイ
ディック×ティティ
ナンシイ×ロジャ

41 :
消防隊長×おおおばさん

42 :
ロージー×ペグなんて勝手に考えてるのは俺だけでたくさんかな
数年たっても全シリーズの半分程度しか読んでないが
「長い冬休み」がけっこう好きだ

43 :
一昔前までは、冬になると、長い冬休み を読むのが、儀式みたいになっていたなぁ。一番好きかも。

44 :
季節が冬のせいか、シリーズ中でも雰囲気が違ってたね。結構好きな作品です。カラム兄弟初登場でしたっけ?

45 :
ただ、最後の北極行きがカラム姉弟の抜け駆けみたいになる展開が個人的にはイマイチ

46 :
長い冬のディックは自己中で好きじゃなかった
6人の探偵とシロクマ号で好きになた

47 :
ツバメとアマゾンだけの物語だったら、ファンタジーだったと思う。
あそこでカラム姉弟が近づいていって仲間に加わったことで、リアリティがすごく増したと思う。

48 :
ウォーカー兄弟にナンシイ、ディックのようなキャラ設定って、こんないにしえに
確立されてたんだな、と感慨深い。

49 :
初めて読んだのが『ツバメ号の伝書鳩』だったからか、今でもその刊が1番好き。
ただ、最初は登場人物の人間関係が分からなかった。スーザンが1番年上かと思ったりしてた。

50 :
精神年齢っていうか一番大人びているという意味ではスーザンが一番年上と思い込んでも不思議はないね

51 :
ランサムサーガって、キャラクターの書き分けが、絶妙だよね。成長したら誰と誰がいい仲になるかな?なんて夢想も昔しました。
子供の頃読んだ時は、退屈な娘に見えたドロシーが今は大好き。

52 :
ナンシーとスーザンは仲がいいのかどうか良くわからない

53 :
ナンシイとスーザンは大人になってから親友になりそう。

54 :
それはあると思う。
終盤、ナンシイは思春期に入りつつあって、いろいろ迷いもあったから。

55 :
でも、ジョン×ナンシーはやっぱし鉄板でそうあって欲しいよね

56 :
だよね。
でも ナンシイ×ロジャとか思わずニヤリと。

57 :
兄妹じゃなければジョン×スーザンも十分ありだと思うんだ。
まるで夫婦みたいな描写あるじゃん?

58 :
>夫婦みたい>
わかるわかる。
はじめジョンとスーザンを従兄同士のように思ってた。
あるとき兄妹なんだと気づいた。
自分の環境になぞらえて読んでしまうというか。

59 :
ジョンはペギイだと思う。

60 :
思う!

61 :
こんなスレあったんだ。懐かしいな。移動竜骨なんかを憶えている。

62 :
ジョンとペギイが同い年なんだっけ?

63 :
「アマゾン号の海賊たちは、がいしてツバメ号の乗組員より大きかった。ひとりはジョン船長よりも大きかった。もうひとりがジョンとだいたいおなじくらいだった。」ということみたいだね。

64 :
ロジャxナンシイのペアは、一番面白いカップルになりそう。
昔はティティとディックを考えたけど、何か違う気がしてきた。

65 :
ディック×ナンシーは絶対ないだろーな

66 :
この手の話だと、ドロシアはあんまり上がってきませんなぁ

67 :
・・・ 眼鏡っ子好きには需要あるかもしれないけどねえ
ドロシアって思い込み激し過ぎなイメージあるしなあ
今で言えば腐女子みたいな?

68 :
私には、ドロシアは読書好きの、天然の女の子に思えます。今は一番好きかも。子供の頃は、ティティ派でした。

69 :
ドロシアは……トム・ダッジョンとかどうだろう。

70 :
個人的には夢見るコンビのティティとドロシアは苦手
ナンシイと付き合う包容力は持ち合わせてない
スーザンを妻にしてペギイを愛人にしたい

71 :
汚れた大人発言はお控えくださいw

72 :
20年以上前に入手したペーパーバック発見
懐かし〜
http://i.imgur.com/DCwVv.jpg

73 :
ペンギンブックス?

74 :
おー、ひみつの海。ゴブリン(鬼)号かな?

75 :
>>73>>74
ペンギンブックス(A Pufffin Book)ですね。すっかり忘れてました。全作揃えたんですけど、全部は見当たらないっぽい。
ちなみにEUの通貨統合前なので80ペンスという価格表示があります。時代を感じるなあ。
黄ばんでますけど岩波のハードカバー同様死ぬまで身近に置いておこうと思います。
おっさんより

76 :
主な舞台となっているのは湖水地方のウィンダミア湖ではなくコニンストン湖っていうとこだというのは本当?

77 :
そのふたつの湖を足して2で割ったような架空の湖だね

78 :
>>77
そうでしたか
海に出るつもりじゃなかったとかひみつの海とかの舞台はどこなんでしょう?
プリマスとか南部の方かな

79 :
>>78
そっちは全部本当にある
地名もそのまんまだからGoogleマップとかで探せばすぐ見つかる
酒だるとカキ亭とか、オオバンクラブに出てくる白鳥亭とかも実在する

80 :
文庫版を図書館で借りてきた
「土人」とか「女中」とかの規制用語は他メディアでも既に差し替えしてるので、それほどでもなかったが
逆に規制用語じゃない「間切る」「屋形船」のカタカナ英語化の方が違和感がきつかった
表紙は文庫版の方が個人的には好き、この表紙はハードカバーでも見た覚えがあったような・・・

81 :
>>80
ドリトル先生スレでも今議論になってるね
この時代のイギリスの児童書は時代背景もわかってて読まないといろいろ抵抗あるかもね
ところでやっとアーサー・ランサム自伝読める楽しみ
http://i.imgur.com/kdGkZ.jpg
http://i.imgur.com/Pjj2t.jpg
http://i.imgur.com/nxKZb.jpg
http://i.imgur.com/cAlrt.jpg
http://i.imgur.com/dtJ9a.jpg
http://i.imgur.com/ieFGM.jpg

82 :
文庫版を期に挿絵をじっくり見てみた
風景・動植物・帆船はよく画けてるけど、人物とくに顔の描写がイマイチだね

83 :
人物はちゃんと描いてない方が、読者が感情移入しやすくていいよ

84 :
本人たちの顔の見える絵があった記憶がない
つくろい中のメアリースウェンソンだけ何故か鮮明に覚えてるけど

85 :
フリント船長は結構あるけど、お母さんは無いよね。

86 :
英語版のペーパーバックの表紙のジョンがおっさんで萎えた

87 :
ビデオを観ると、そっちのイメージになっちゃうね。

88 :
>>84
あの絵でメアリーに萌えかけていたオイラは打ちのめされた

89 :
>>88
これだな
http://i.imgur.com/Ra9UY.jpg
http://i.imgur.com/8mc6r.jpg

90 :
うちの図書館、新訳のツバメ号とアマゾン号が入ってなくて、全集も閉架
訊いてみても入らないって言われて、結構ショックだったんだけど
この間新着図書の棚にツバメの谷と合わせて4冊入ってた
ちょっと嬉しい
でもずっと棚にあるけどね〜
誰か借りようよ〜

91 :
図書館になかったら、どんどんリクエストしましょう
予算枠が決められてるんだから、くだらない本に使われるよりはずっと有意義

92 :
夏休みは何ヶ月ぐらいあったんだろう?

93 :
スーザン萌えってのは不謹慎でしょうか?

94 :
>>93
そんなことはないと思います
ジョン×スーザン全然おk

95 :
近親かいw
でも初期だとロジャ×ティティとか普通にありそうでこまる

96 :
その流れなら、ジョン×ティティ、スーザン×ロジャでしょ

97 :
>>96
君は全然わかっていないと思う。
海へ出るつもりじゃなかったを読み込めば兄弟の中では一番深く理解しあってるのがジョン×スーザンだと理解できるよ。




でも別に近親じゃなくてもよくね?

98 :
近親である必要はないな。
王道的に言えばジョン×ナンシーが至高。
でもこのシリーズってこういう目で見てる人結構いるのな

99 :
ほんと気持ち悪いな腐って

100 :
Rは穴掘って埋めたの?
トイレ関係は皆無だね、洗濯もあまり出てこない
炊事の話はよく出るのに

101 :
近親止めてください。

102 :
S&Aのオーディオブックをネットで見つけたけど、落としていいの?

103 :
どうぞ。ネットで流通してる奴かな。

104 :
Audiobook: Swallows and Amazons by Arthur Ransome
http://www.youtube.com/watch?v=6LC78-EHwuc
オーディオブックイイヨー

105 :
六月から読み返し始めた
毎度のことながら伝書バトが難関だ

106 :
台風が来るとツバメ号とアマゾン号の嵐の夜と、海に出るつもりじゃなかったを思い起こす

107 :
発行済の新刊大人買いしました。今日届く予定。この夏は久しぶりにランサム三昧。

108 :
>>105
>毎度のことながら伝書バトが難関だ
どうゆうこと?

109 :
意味わからん外国語を見ると
「ラテン語くさいな」と言ってしまう

110 :
>>108
あんまり好きじゃないってことです
子供たちがやりたい放題すぎて、タイソンおばさんの方に感情移入してしまう

111 :
16日に文庫版の長い冬休みが発売されてるんだね
真夏に読むのも乙なもんかな?

112 :
あれ、ヤマネコ号まだ出てないよね
無かったことにされた?

113 :
ヤマネコ号は神宮さんは初翻訳だから、じっくりやってるんでしょう。

114 :
ツバメ号の四人と、アマゾン海賊がぎこちないながらも、仲良くなっていく過程を読んでいます。ワクワクします。

115 :
ペギイのおしゃべりに引き気味のツバメ号
けど、1巻目のスーザンも意外とおしゃべり

116 :
あー、野営した起き抜けに水かぶりたい
そう思わせる暑さだった

117 :
日本の夏は湿気のある暑さ
北部イギリスの暑さはどうなんだろ?

118 :
日本は、夏は亜熱帯地方から高気圧がやってきて、冬にはシベリアから寒気団がやってくる。
季節によって空気がごっそり入れ替わるのが特徴です。
英国は、一年中メキシコ湾流の影響を受けた空気が西からやってきています。
だから、冬は湿って寒く、夏は乾燥して涼しいという気候です。
緯度が高いので、日射の影響が小さいので、夏が短いのも特徴ですね。

119 :
新訳の既刊本を読み終えてしまった。寂しい。旧約か原書でも読むか。

120 :
自転車乗りなので、まずはツバメ号の伝書鳩かな。ラクダのことがどう書いてあったっけ。

121 :
六人の探偵たちも自転車出てくるよ

122 :
パンク除けに何をぶら下げるんだっけ?

123 :
>>121
タイヤの銘柄が出てきますね。
今使っているのはスリックタイヤだから跡が残らないな。

124 :
歯を抜くシーンが刺激的

125 :
ディックのカメラって、どんなタイプだっけ?

126 :
しばらく静止しなくてはならないタイプ。
フラッシュは粉を燃やす。

127 :
フラッシュはマグネシウムですね。フォールディングカメラか二眼レフか、どっちだっけ?どっちでもない?

128 :
次の新訳は何かな〜

129 :
台風一過のバケツに入ったおかゆ

130 :
1巻の最後、嵐が吹き荒れる中、アマゾン海賊のテントに6人寄り添って、お話を紡ぎ出すシーンがいい
ピーターダックの話もあんなふうにして作ったのかな

131 :
ピーターダックは冬休みだっけ?

132 :
冬休みに屋形船の船室で作った話だな

133 :
>>132
屋形船って原文ではどういう単語?
house boat?

134 :
Captain Flint's Houseboat

135 :
新訳だと、もろハウスボート表記

136 :
うへえ。
なんでもカタカナにしちゃうのもどうかと…。

137 :
屋形船という言葉が子供にとってなじみがなくなったんでしょうね。
残念ですが。

138 :
いま屋形船って言ったら川に浮かんでる遊覧船とか宴会用ボートになるでしょ。
住み込み用の小型船を指すhouseboatなら、日本語訳はハウスボートで正解。

139 :
日本では住むのは違法だからね。そもそも

140 :
「オオバンクラブ物語」ってなんだよ… orz

141 :
なんだよって、より原題に忠実になったんじゃない?

142 :
替える必要ないと思うんだけどな〜

143 :
旧訳を懐かしむ人向けには書かれてないんだからしょうがないでしょ
そういう人は旧訳を読んでればいいの
女海賊、スカラブ号、シロクマ号なんかはそもそも邦題が原型を留めてないから、がらっと変わりそうだね

144 :
『ミスィー・リー』 『ピクト人と殉教者』 『大オオハムか?』
旧訳の文庫も出してほしいな〜

145 :
さすがに黒鳥亭さんも対照表は作ってくれないかな?
まあもはや「対照表」レベルじゃないから無理か

146 :
>>141
物語はいらないんじゃね?

147 :
>>140
無法者が引っかかったんかね
まあ、ちょっとひねりすぎかもしれんね

148 :
>>147
無法者って単語自体、最近の子供には理解しづらいだろうね
単純に「オオバンクラブ」じゃいかんのか?

149 :
ペミカンサンドイッチ、小学校の頃はメチャ美味しそうに思えたが
今じゃ、コンビーフを挟んだバタ付きパン? 美味しそうに思えない
年齢のせいか、豊かになったのか

150 :
風景やシチュエーションが最大の調味料。

151 :
キャンプファイヤーにかざすと美味しくなるです

152 :
ヤマネコ島でキャンプできるなら、米とふりかけでもいい。

153 :
ペミカンケーキとか砲弾フライの方がおいしそうだ

154 :
ペミカンサンドって、つまり、シーチキンのサイドイッチ?

155 :
ペミカンケーキは衣なしコロッケ
砲弾フライはコンビーフハンバーグ

156 :
シーチキンではないだろう

157 :
食べ盛りで動き回ってれば何食ってもうまいだろうけどね

158 :
ペミカンはコンビーフだな
パンはどういうパンなんだろう

159 :
切ってたからイギリスパンじゃないかな

160 :
イギリスパンってどんなの?
いわゆる食パン?

161 :
上だけがこんもり膨らんだ食パン

162 :
添加物なしの焼きたてのパンと、加熱殺菌しない牛Rとそれからできるバター
素朴なメニューでもうまいと思うよ

163 :
パンと卵と牛Rは農園から調達してるんだよね?不味いわけがないと思う
でもコンビーフの缶詰とかは微妙なんだろうな

164 :
洗濯や食器洗いの排水は湖へ・・・ってことは、その湖水を飲料水にしてるだよね
沸かしているとはいえ、うげぇだね

165 :
化学洗剤使わないんだから綺麗。

166 :
ぐるーり、ぐるーり、ぐるーり。

167 :
>>140-144 >>146-147
遅いレスですまんが、岩波少年少女文学全集版の伝書バト(昭和36年)の神宮氏執筆のあとがきでの各巻の題名一覧
1 ツバメ号とアマゾン号
2 ツバメの谷
3 ピーター・ダック
4 冬休み
5 オオバン・クラブ
6 ツバメ号の伝書バト(原名ハト便)
7 海へいくつもりじゃなかった
8 ひみつの海
9 六人の探偵
10 女海賊リーさん
11 ピクト人と殉難者
12 大北方アビ
当時岩波からは旧少年文庫版の1巻が出ていただけ

168 :
>>167
10 女海賊リーさん
11 ピクト人と殉難者
12 大北方アビ
なんというか、直訳だ。

169 :
>大北方アビ
今日のオススメ食材かと思った

170 :
翻訳してたら題も考えるだろうけど、英語版の紹介のみだったら、直訳になるだろうな。

171 :
アマゾン姉妹の父親は死んでしまったのかな、出てこないね
ベックフットで大おばさんがフリント船長とブラケット夫人を育てたとなってるから、ベックフットはターナー家の家だよね
父親がが死んでしまったから、ブラケット夫人が姉妹を連れて戻ってきたのか
若い頃のフリント船長は勘当同然だったらしいから、父親のボブ・ブラケットがベックフットにますおさんしてたのかな?

172 :
結婚前にカンチェンジュンガ登山をしてるので、、、
湖水地方に避暑に来たボブと、湖水地方の令嬢のブラケット夫人が出会って、フリント船長の協力の下、おおおばさんを出しぬいて、結婚にこぎつけた・・という感じかな。
ナンシイはおおおばさん似、ペギイはブラケット夫人似かな?

173 :
>>171-172
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1182393192/540
'Who is Bob Blackett?' asked Susan.
'He was father,'said Nancy.
(from Swallowdale, chapter 27)
この"was"の解釈を教えてほしい。

174 :
ツバメ号はフクロウなき
アマゾン号はアヒルなき
スカラブ号は何なき?

175 :
>>173
過去形として日本語に訳す必要はない。「私たちのお父さん」で充分。但し今は亡くなって、生きているお父さんじゃないわけだから、過去形。

176 :
D兄弟の両親って出てきたことあったっけ?

177 :
確か出たよ
スカラブ号を買ってあげようという話をしてたと思う。

178 :
カラム姉弟が絡まないオオバンクラブだけの巻が読みたかった

179 :
オオバンクラブといえば、冒頭に出てくるノリッジ・ソープ駅
こういうスイッチバックして出入りする駅って日本にもあるのかな?

180 :
>>179
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF

181 :
スイッチバックじゃなくて、ソープ駅は折り返し駅というのか
日本でも結構あるんだな

182 :
ウィリアムがあのタイミングで吠えたのは、親友トムのためにマーゴレッタ号を沈める為だったのだろうか?

183 :
びんつめ肉、ちょっとギョッとする
ホルマリン漬けを連想して

184 :
アホイ!

185 :
長くない冬休み

186 :
ペミカンとはコンビーフの事だったんだよ!

187 :
ホントはぺミカンとコンビーフは違うものなんだけど、
作中で子供たちはコンビーフのことをペミカンっていってるんだよね?

188 :
そうなんだ

189 :
ツバメ号とアマゾン号の訳注に>187のようなことが書いてあるよ。
ペミカン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%9F%E3%82%AB%E3%83%B3

190 :
関係ないけど「赤毛のゾラ」のゾラがナンシイっぽかった

191 :
英国でお芝居やってるようですね。

192 :
ねこ足風

193 :
ビルの上陸地でサメに片足食われてジョン・シルバーになってしまうフリント船長

194 :
きのう旧版の「海へ出る」みっけたんで即購入
新版も悪かないんだろうけど、なんとなく古くてでかいのが欲しくなる
…スレ違いだが「レンズマン」も古いの(真鍋氏の挿絵いり)が欲しいなー

195 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16819087

196 :
ヤマネコ号の新訳が出るようですね
楽しみです

197 :
子供の頃は好きじゃなかったヤマネコ号
大人になってなにげに好き

198 :
カラバダングバラカ!
ヤマネコ新版楽しみだ

199 :
次はヤマネコ号か・・・そもそもヤマネコ島命名の由来ってなんだっけ?
アマゾン族の伝説からアマゾン海賊を命名
アマゾン族はルースレスだから、ルース→ナンシイ、ここまではハッキリ覚えている
で読み返してみた、「わたしたちの島だから」ヤマネコ島とフリント船長が命名したのか
てか、なぜアマゾン海賊からヤマネコなんだ?ヤマネコのイメージって?

200 :
リーダース英和辞典によると、英語の「山猫」(wild cat)には
「無謀な」「むこうみずな」「奔放な(娘)」などの意味があるらしい。
ルースレスなのは、海賊が、じゃなかったっけ?

201 :
なるほど、ヤマネコにはじゃじゃ馬娘的な意味があるのか
ルースレスは海賊じゃなくて、アマゾン族ですね
ペギイ「でもジムおじさんがアマゾン族はルースリス(無慈悲)だっていったの。」(旧版より)

202 :
初めて来ました。
結構「スカラブ号」好きなんだけど、あまり話がでないので少数派なのかな?
D兄弟とナンシーたち姉妹だけの話ってこれだけなんだけど、大おばさんも活躍するし
ジャッキー(だったかな?)とか脇役たちがいい感じで、いちばんユーモアが感じられる。

203 :
>>202
文庫版でまだ出てないから、話題になりにくいのかもね。
ひとつ前の『女海賊の島』が結構殺伐としていたので、『スカラブ号』は
元の雰囲気に戻った!と思って安心して読めました。

204 :
女海賊は初めはアマゾン海賊たちがどこかの島で活躍する話かな〜と思ってました。

205 :
『女海賊の島』と言えば、ロジャがラテン語でいちばんの優等生になるんだけど、
あれはどうしてか分かりますか?
単に年長の子どもたちは小さいときに習った言葉だから忘れていたってこと?

206 :
>>205
基本、ラテン語は必修科目としては女子高では教えない。
大学で古典の勉強するなら別だろうけど。
ジョンは苦手科目だったらしいし。

207 :
ふーむ、教養が高い科目の象徴がラテン語で、そのクラスの首席が腹ぺらしのロジャというわけか

208 :
シリーズ終盤になってくるとブリジットが10歳くらいになった時
いっしょにキャンプしたりする子供がいるのかどうかが気になってしまう

209 :
>>206
ありがとうございます。なんとなく疑問だったので・・・
あの話も、確かロジャの落書きのおかげで命拾いするんですね。

210 :
日曜のイッテQで森三中がフィンランドでパーチを釣ってた
丸々と太ったパーチの切り身を塩焼きにして食べてたけど美味しそうだった
バター焼きよりも、木に刺して遠火のたき火で焼いた方がいいかも

211 :
amazonでセット7万円・・・
悩む

212 :
えっ!そんなするの?
5年前ヤフオクで落とした時は10分の1ぐらいだった記憶が

213 :
新品同然とか、初版とかなのかな?

214 :
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4002007340/ref=mp_s_a_2?qid=1333334553&sr=8-2
初版込み。だそうです。
初版じゃなくていいんで、もっと安く欲しい。

215 :
旧版は絶版?になってから年数が経過してるせいか、中古でも高いね
1冊送料込みで2000はするんだ
価値の判らないBOOK OFFとかフリマとかで掘り出すのがいいのかな

216 :
bookoffで一度も見かけたことがない

217 :
このシリーズには、子どもたちが危機一髪という場面もいくつかあるね。
個人的なベスト3(「ヤマネコ号」「女海賊」は除く)
@ハイ・トップスの落盤事故でティティ、ロジャ、D兄弟が危うく生き埋めに(「伝書バト」)
A紅海を渡り遅れたティティ、ロジャ、ブリジットが水路で危うく溺れそうに(「ひみつの海」)
Bツバメ号の4人が鬼号で嵐の中の北海横断(「海に出るつもりじゃなかった」)
こうして見ると、ティティとロジャが結構絡んでいる。

218 :
子供の頃は気にもならなかったけど、大人になると
「うわー、これ下手したら死んでるぞ」って感じる場面は結構あるよね。
長い冬休みのDきょうだいとか。

219 :
「ヤマネコ号」と「女海賊」はやっぱりまま子扱いなのかな?(´・ω・`)

220 :
継子というよりも、子供達の創作だから
実際に「ツバメの谷」の中で書かれているように、前の冬休みに屋形船で毎晩作った物語の一つが「ヤマネコ号」
物語の中の物語だから、物語上のリアルな危機一髪とは違うってことでしょ

221 :
1場面しか出てこない登場人物でも、印象に残るように描かれているのがすごいと思う。
炭焼きの老人とか、「女海賊」の元船乗りの頭目とか農場の娘のメアリーさんとか。
他にもいっぱいいるけど

222 :
4巻くらいまでコックが男だと思ってた

223 :
ブラケット家のばあやは2人いて、1人は「コックのばあや」ともう1人は「R母のばあや」
「ツバメ号とアマゾン号」ではそれぞれ「コック」と「ばあや」と呼んでるから、コックは男女不詳だね
シリーズ途中から「コックのばあや」「R母のばあや」と呼んだりして区別してるけど、コックとも表記し「たりと判りにくい
「R母のばあや」は今はやってないけど、ブラケット夫人とアマゾン姉妹のR母をやっていた
たしか警官サミー・運転手ビリーの母親

224 :
ブラケット家のコックというとパイにカラシを塗りたくっていた人か。

225 :
あるいはハトベルに皿を割られて人

226 :
すみません、ランサマイト って英語でどうつづるんですか

227 :
B○○K○○Fで、ツバメ号とアマゾン号 (岩波世界児童文学集)を300円で発見!
確保しといた

228 :
>>226
スマソ、判らない
>>227
おめ
ガランフって、スキップしながら駆け下りるって感じかな?

229 :
ツーステップと思う

230 :
子どもたちの休暇中以外の生活の話ってほとんど出てこないよね。
「長い冬休み」で、冬休みが延びることになったのを聞いたジョンが、
「ラグビーのシーズンだったら、選手に選ばれるのに差がついてた」とか言っていて、
ああ、ジョンも学校でラグビーやったりしてるんだって思った記憶がある。

231 :
ブラケット家・ウォーカー家・カラム家は中流家庭だから
なにげに子供への教育は厳しいんじゃないかな
学校の寮生活からの解放こそが、裏テーマだと思う

232 :
>>231
普段が寮生活だからとりわけ休暇が待ち遠しいということか。
気づかなかった。

233 :
もうひとつはウォーカー家もブラケット家も父が不在ということでしょう。
子供達が自分たちで社会や自然と向き合うという話です。

234 :
イギリスの寄宿舎生活にあこがれる

235 :
昔の日本の寮生と同等、いやそれ以上に上下関係が厳しいけどな
下級生は上級生の靴磨きは当たり前

236 :
食事当番が大変と思ってたけど、コックや農場から調達のそのまま食べられるものがほとんど
洗濯の方が大変そうな気がする、洗剤もいいのがなさそう
下着を毎日替えたりしなかっただろうか?

237 :
白人は毛穴が少ないし、汗もかかないうえに夏は乾燥してます。
日本のような脂汗で汚れることはないですから、洗濯も楽だと思います。

238 :
ヤマネコ号の冒険 5/17発売だって

239 :
>>238
とん たしかツバメ号とアマゾン号とツバメの谷の間の冬休みに、みんなで語り合って作ったんだっけ?

240 :
>>238
明日か、表紙だけチェックしに行くかな
旧版の落ち着いた装幀もいいけど、あの挿絵の切り貼り表紙もいい
英国での原作発売時もあの表紙だったのかな?

241 :
ひみつの海みたいに、新しく友達が出来たところに旧友が合流するという展開が好きだった
幻の新作も読みたかった
ジャッキイにも期待していたのになあもっと絡んで欲しかった

242 :
今BS-NHKでやってるピーターラビットの番組
イギリスの湖水地方やってる、まさにランサムの風景

243 :
今週5回シリーズか、ピーターラビットに興味がないとツライかもしれない
録画して飛ばして風景だけ見るのもありかと

244 :
>>241
ちょい役では、オランダの水先案内人が好き
サブキャラでは双子が好き
ティーゼル号より、双子の追跡劇の方がおもしろい

245 :
やっぱりジャイブするときの掛け声は「レディアバウト!」じゃなくて
「転回用意!」だよなあ…orz
そりゃ確かに原語ではReady about!って言ってるんだけども。

246 :
「間切る」は譲れない

247 :
ヤマネコ号轟沈の責任はジバーと飼い主のロジャだと思ってたが、読み直してみると
点いていた葉巻をフリント船長が捨てようとしてたのをティティが止めたこと
フリント船長が葉巻を捨てずに置いておいた
そして、甲板のガソリンの注ぎ穴の始末をせずに、葉巻を持ったジバーを追い回したこと
いろいろな要因があったんだなぁ

248 :
「シロクマ号」を読み返してみた。
最後の巻ということもあるけど、
内容的にも、子どもたちの夢の世界はこれで終わりというさびしさを感じる。
フリント船長が「子どもたちを二度と航海にはつれてくるまい」と思うという描写があって、
昔読んだときも、なにか違和感があったのを覚えている。

249 :
年長組が思春期に差しかかってくるから成り立たないかもね

250 :
輸入食料品店で瓶入りのジンジャー・ビアを見つけた
癖があるらしいので買うのに躊躇してしまった…
大人になるとラム酒のほうがいいわ

251 :
樽入りのラム酒(レモネード)を味わいたい
てか、沸かすとはいえ湖の水を飲むのは抵抗ある
下水道が完備してるとは思えないから・・・

252 :
それを言い出したら井戸水だって飲めないよ。

253 :
井戸水はキレイですよ
地下の水脈まで雨水が浸透する間に濾過されますから
蒸気船が通り、生活の場になってる湖とは違うますよ

254 :
ロンドンで ミュージカル舞台化されてるんですねえ。
今の子供達にも興味を持ってもらいたい。
http://www.nationaltheatre.org.uk/?lid=67162

255 :
ティティが黒人でロジャがおっさんw
でも、ミュージカル化はうらやましいなあ。見てみたい。

256 :
キャストの一番上が「Titty Walker」か。主役なのね。

257 :
見た感じ、フリント船長役の役者の方がロジャ役の役者より若そうだw

258 :
見てみたい気もしないわけではないが、別物と割り切れる自信がない

259 :
8月に米アマゾンで舞台原作本が発刊されるようなので読んでみる。

260 :
ナンシイやスーザンに対して "Aye, aye, ma'am!" って返事しなくていいのかな

261 :
小学生の頃に読んだ時にはジョンもナンシーも小学生だと思い込んでいたが
小学生の親になった今となっては、ジョンが少なくとも高校生くらいでないと
湖の中の島でキャンプ生活をさせようとは思わないな

262 :
ノロマデナケレバ オボレナイ

263 :
昔読んだとき、自分に兄弟姉妹がいるとしたらドロシアみたいな姉がいいと思っていた。
普通にやさしい、いいお姉さんという感じがする。

264 :
ナンシイが姉貴だったら大変だろうなぁ。

265 :
ジョンは兄貴じゃなくて父親に欲しいな。

266 :
フリント船長がおじさんだったら結構いいかも。
父親だったら・・・・・?

267 :
ジョンが父親は窮屈すぎる気が
ウォーカー夫妻は完璧すぎて身内として想像できない
ナンシイとはちょっと離れていたいから、いとこのお姉さん
ティティ・ドロシアは物語ならいいが、ちょっと・・・
姉妹としてはペギイ希望

268 :
子供のまんま大人になるわけじゃないだろうから、ジョンもロジャもいいお父さんになると思うし、スーザンもティティもいいお母さんになると思う。
大人になると親に似るからね。
ナンシイは大おばさんのようなおばあさんになることは間違い無いと思う。
いたらかわいそうなのが、フリント船長の妻。
ランサムが、キツイ奥さんで苦労したから、独身で自由に生きてるフリント船長を自分の分身としてのびのびやらせてるようにも思う。

269 :
他の子どもたちが運動部だとしたら、D兄弟だけが文化部(文芸部とか科学部)ってイメージ。
非体育系の人間としては、なんとなく肩入れして読んでいた。

270 :
しかしD'sもスケートに関しては一流だという罠。
基本的に鈍臭い運痴は出てこないよね。

271 :
読者のことかー!

272 :
作中で明らかに運痴っていないもんなぁ。
あえていえばメタボのフリント船長か?

273 :
結局南極探検はしなかったんだなぁ
あっちの方へはティモシイが大おばを探しに行ったぐらい

274 :
南極は、イギリス探検隊はスコットとか酷い目にあってるから…

275 :

読んだことない

276 :
帆船各部の絵は日本の画家が描いてるのか
今日、後書き読むまで、約30年ランサムが描いたと思い込んでた

277 :
マグカップを買いに行ったらピューター製が売ってた
店員さんの話で、ピューターが「しろめ」のこととわかった
今は錫と鉛じゃなくて、錫とアンチモンが多いらしい
まさにスウェンソン農場の「しろめの柄付きコップ」だったので欲しかったが、2つセットで1万は高すぎ、諦めた

278 :
実物の「しろめせいのきゅうす」だったのか。

279 :
ウォーカー母はブリジット専用のテントを作ると言ってたのに
ついに作中には登場しなかったね

280 :
アーサー・ランサム[作]
ツバメ号の伝書バト (上)〈ランサム・サーガ 6〉【岩波少年文庫】
定価 798円(本体 760円 + 税5%)(未刊) 2012年10月16日発行
アーサー・ランサム[作]
ツバメ号の伝書バト (下)〈ランサム・サーガ 6〉【岩波少年文庫】
定価 798円(本体 760円 + 税5%)(未刊) 2012年10月16日発行

281 :
>>280
ありがとうございます

282 :
「オオバンクラブの無法者」は「オオバンクラブ物語」になったのか。

283 :
新訳版ツバメ号の伝書バト読んでるお

「ブローズのアウトロー」じゃどうも気分が出ない
やっぱり「沼地方の無法者」じゃないと

284 :2012/10/27
「あなたはよく働き、成功するでしょう」
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
若草物語 オルコット全般で (253)
【児童書板】質問・雑談スレ (498)
那須正幹総合スレッド【ズッコケ三人組】その5 (941)
大きな森の小さな家【ローラ・I・ワイルダー】 (895)
あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊目 (483)
【夢水/クイーン】はやみねかおる【恭助/都会トム】 (508)
--log9.info------------------
【最強】チェール・ソネン様ぱーと★2【毒舌】 (659)
【痛快!】ビッグダディはMMAで通用するか?【親父!】 (229)
日本男児たちよ・・・・・・・・・ (518)
ホモサピエンス最強は誰か? (525)
【復活大和魂】エンセン井上【異国から来た侍】 (858)
日本の希望 野入正明 (652)
kamipro (837)
【無条件の愛】フランク・ミア【無冠の帝王】 (258)
ミルコ Mirko “CRO COP” Filipovic ◆198◆ (809)
DEEP総合スレッド part30 (217)
レスリング米満とボクシング村田 どっちが強い (327)
【マグロ】 泉浩 【ご期待下さい】★2 (473)
【The】 ジョルジオ・ペトロシアン part18 【Doctor】 (647)
ファブリシオ・ヴェウドゥム★10 (857)
一年間履きっぱなしの六尺の雄臭ささがたまんねぇぇぇ!!!!!!! (223)
【体を鍛えていると日常生活で便利な事】 (351)
--log55.com------------------
急増する弁護士ニート
商法(総則・商行為・手形小切手)の勉強法
【独占禁止法】経済法の勉強法5【選択科目】
港区ブルマ不倫弁護士 チンコ切断事件簿
やめたやめた┐(´д`)┌wwww
弁護士の3割が年収70万以下 part2
うりゎテギョンにだ中央
ロー制度で法曹も法学部も人気激減w