1read 100read
2012年09月資格全般103: 放射線取扱主任者[第2種] (847) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【平成24年】社労士試験救済希望スレ★20【総合版】 (618)
個人不動産鑑定士の惨状・現状part15 (561)
【2013社労士合格】 TACの会★2 (323)
【5割祈願】通関士試験Part38【R】 (477)
【FP3級】ファイナンシャル・プランナーpart9 (381)
【H24年度】絶対宅建合格★2【必勝】 (350)

放射線取扱主任者[第2種]


1 :2011/08/26 〜 最終レス :2012/10/22
放射線取扱主任者[第2種のスレです
一種は無印スレヘ

2 :
解答お願いします。

3 :
2種過去問と変わりすぎオワタ

4 :
>>3
ほんとだよ過去問ある程度できるくらいじゃ厳しいよな…
とにかく管理一次第だわ。

5 :
多分去年の合格率が異常だったからだよ

6 :
法令は例年通りくらいの難度か?
管理技術1はなんか、2はやや,なんか。

7 :
よしスレ立てしたし俺の回答さらすわ
あってるかはしらね
管理2
43222 11312 21332 43515 13253 45251
法令
52542 31534 35141 15231 52433 51315
管理一は打つの面倒だからちとまって
多分8割りは合ってる…ハズ

8 :
死んだから解答が晒せないわ

9 :
点数配分てどうなってるの?
管理2と法令は均等?
管理1は1〜5問で20点ずつ?それとも全ての均等?

10 :
管理技術1は分からんけど、とりあえず全問題の正解率で良いだろ。
管理技術2と法令は配点悩む必要あるか?

11 :
>>10
いやないよ。
管理一は気になる。

12 :
誰か〜テキスト見て解いた答晒して
俺はそんな事する勇気がない(-_-;)

13 :
なんつうか、管理一の解答を晒せるヤツはほとんど居ないと思うw
俺も問1は多分全滅。

14 :
オレの解答は
管理U
23122 21312 31432 43135 13253 45253
とりあえず管理Uはこんな感じ(´;ω;`)
問1が間違えてるのが悔やまれるお

15 :
オレは管理Tが五割越えててくれれば受かってる!
と、思いたい

16 :
俺もw

17 :
思ったより皆さん答えが出んな…
テキスト見て事故採点するか

18 :
昨年の改定で、法律代わって許可、届出使用者も輸出出来る様に成ったと見た希ガス。法令問25

19 :
改定されたところって
・許可取消使用者等
・許可届出使用者も輸出出来るようになった
・廃止する時の処理で輸出も出来る
・放射性汚染物って言葉が使われるようになった
2種だとこれくらい

↑見たので、法令問25は、すべてにしました。まだ適用前とかじゃ無いよね?

20 :
>>19
俺はそれ2chで見ただけで確認してなかったからBCだけにした
わからん

21 :
マジで?マジ許可届出使用者も輸出できるようになったの?だとしたら最悪やでー

22 :
人少ないなあ
みんなもっと晒して答え合わせしようぜ!

23 :
自信がないやつは?をつけます。
管理技術U
13124 21313 51432 43425 3253 55251
? ? ?

24 :
ごめん
?が左に全部寄ってしまったみたいだ

25 :
管理1の答え合わせしてるけどこれ難しすぎw
テキストに載ってない事多すぎるだろ
ぐぐっても出てこない…

26 :
?をつけたのは
問7問18問20

27 :
管理1の問1さらす
478165 10
18465842
218 11
ここで採れてたらいいのだが

28 :
プリンとかってなに?はたく?

29 :
プリンはアミノ酸の一種。
またはある構造を指すとおもう。
あれだよ、プリン体カットとかの。

30 :
もう無理おわた

31 :
管理技術T
問1
T4,7,6,1,6,5,10
U3,6,1,4,8,3?,6?,5,3?←最後の方良く分からん
V4,6,8,11
問2
T1,4,7,7,3,2,
ア3,イ12
U2,5?,1
ウ1,エ7,オ10
V1,7?,10
カ2,キ4?,ク1?
問3
T13,8,3,6?
U7,1?,2?,4,2,5,3,6?
V1,5,2,2,8?,11?
問4
T3,6,8,5,1,3?,7?,2,7,8,13,5
U5,13,3?
V2?,1,4,4,10
問5
T5,1,8,11,3,4
 ア4?,イ7?,ウ10
U2,4,7,?,?,?
エ3?,オ3,カ?,キ2,ク2
?多くてごめん

32 :
管理1問1
1-4 7 6 1 6 5 10
2-3 4 1 8 6 ???
3-????
問2
1-A〜 1 4 7 7 3 2
 ア〜 3 12
2-G〜 2 4 7 10
ウ〜 4 7 10
3-J〜 1 7 10
カ〜 2 3 1
ここまでは調べた
疲れた…会ってると思う
問1の2と3は調べてもさっぱりわからん。
間違ってたらごめんね

33 :
>>28
DNAの塩基は主にATGCからできている
ATはプリン塩基CGはピリミジン塩基に分類される

34 :
ここまでこてんぱんにやられると逆に清々しい

35 :
管理1 
問3-1 13 8 3 5
-2 7 1 4 2 5 3 7?
-3 1 5 2 10 11
問4-1 3 6 8 1 1 3? 8? 2 7 8 13
-2 5 13 3
-3 1? 1 3 4 9?
問5-1 5 1 8 11 3 4
ア〜 3? 5? 10?

-2 2 4 7 4? 9? 6?
エ〜 2? 1? 3? 2 2
?はさっぱりわからん
>>31と以外に一致してうれしい
>>31 問3のDは5の1.0mSvだよ
   1.3mSvは管理区域境界

36 :
管理2、法令もっと晒してくれー

37 :
今家着
管理1終わったorz
>>19の答え投下したの自分です
法令集で確認したから間違いないです
エヴァ見てから採点します泣きたい・・・

38 :
ははっ...過去問と違いすぎワロタw

39 :
法令
2?542 51434 55243 15231 52453 51314

40 :
>>35
そうなんだ!
よくわからなかったから、管理区域のにしてしまった…
その後のもじゃあ間違ってるよな
教えてくれてありがとう

41 :
エヴァ見る前に法令晒します
3254251544 3514155231 5245551314

42 :
ここまでまとめ
法令
2?542 51434 55243 15231 52453 51314
32542 51544 35141 55231 52455 51314
52542  31534 35141 15231 52433 51315

管理2
43222 11312 21332 43515 13253 45251
23122 21312 31432 43135 13253 45253
13124 21313 51432 43425 3253  55251
みんな〜もっと晒して集めて答えを作ろうぞ

43 :
法令問1は3だろ?1MeVの電子線未満の電子線は含まれんでしょ?
問6は表示付認証機器に標識っているの?3にした。
問9はDって違う気がするBが間違ってる理由を知りたい。1にしちゃった。
問16、2でしょ?Cは3.7GBqを超えるものだからアウトだろ?Dはそんな規定ないだろ?
問22過去問で答え暗記して1にしたんだけど、C,Dってどう考えても欲しい情報としていらんじゃんwなレベル
問24は3じゃないの?解説求む!
問29はB3にした。
問30は4にした。Aは盗まれたとか所在不明とかヤバイ状況なのに30日ってどういうことw
Cに関しては線量超えちゃってんのに30日以内ってどういうことだよwwってことで4にした。
32542 31514 35143 25231 51433 51334
でしょ?誰か間違ってるとこ聞かせて!
今年大学1年で受験した俺が思うけど来年のために賢い人がいたら教えてくださいm(._.)m

44 :
俺は管理の方は一年だけど完璧だったから法令頼む!!

45 :
法令の解答作ったよ。できる限り教科書とか法律文で照会済。
32542 31534 35144 15231 52453 51314
どこか気になるところがあったら議論歓迎。

46 :
>>43
問9
貯蔵容器の構造とか材質が変わる事になるんで軽微な変更にはならないかと。
問15
L型輸送物の表面における線量率の最大値は5マイクロシーベルト毎時です。
問16
密封線源なので6ヵ月に1回でOKだと思います。
問22
点検時に記帳義務があるのは点検実施日、点検の結果と措置、点検者の氏名のみです。
問24
確かに3かもしれません・・・要確認ですね。
問29
ちょっと確認中です。
問24、29については再確認します。

47 :
問30は5じゃないの?
Cは「その旨を直ちに」ってつまり一報してから
それからの報告を30日以内に行ったってことでしょ
事故報告書は30日以内って法令あるし
アスカたん'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

48 :
>>43
問24
「放射線取扱主任者の資格をLつ者等に廃止措置を監督させること.」という規定が去年追加されたようです。
http://www.jrias.or.jp/index.cfm/6,729,102,pdf/21%E5%B9%B410%E6%9C%88%E4%BA%8B%E5%8B%99%E9%80%A3%E7%B5%A1.pdf
ということで答えは 5 になると思います。
問29
Bは「選任の日から30日以内に届出」という条件を満たしているので ○
Dは30日以内なので届出は不要ですがRIを継続して使用している以上選任は必要なので ×
ということで答えはやはり 1 になると思います。

49 :
>>47
所在不明や限度以上の被曝があったときは「ただちに」報告した後、状況と処置を10日以内に報告ですね。
http://www.mext.go.jp/a_menu/anzenkakuho/news/siryou/ri16/20050309_01f.pdf

50 :
管理Uで物申すんだけど
問1は1だろ?Aはm>-1÷(kg/m>3)つまろm×m>3/kgでAになるだろ?Bは断面積だから普通に平方mでいいだろ?
線減弱係数で密度を割ったものだからAは合ってる。
問2全部α崩壊するだろ?200以上なんて安定になろうとしてα崩壊しまくらないと安定にならんのじゃ…
問3は1でしょ?Dは明らかにおかしい核異性体定義とちゃうやん。中性子-陽子数って…
問5は2でしょ?過去問に載ってなかった?って話
問6は1。Aは中性子がいっぱいありすぎだから捨てようぜってことで中性子を放出して陽子になるんだろ?
Bは当然だろ?原子番号が一個減る現象なのに増えるとかアホ?
問10は3Dの話はマジでしょ?嘘でもひっかけでもない
問14はなんで3にした?計算はわからんが一応1にしちゃった。一年生だし勉強時間なかった。
問15は1じゃないの?Bって短縮させることはいいことだろ?被爆三原則から
問23はDのエッO自体はあってるだろ?傷つけてそこを顕微鏡で見るやつだろ?
アルカリとかがまずいのか?BってRPLなのか!?蛍光だしそうだったかな…
問24 5以外の何者でもないっしょ?ACは不安定型だし(^^;;
問25は3だろ?Bは8〜25週が正しい。奇形はどっちかっていうと妊娠中期に起きやすいんだろ?
後期は精神やら発育に問題を生じるんじゃなのか?
ってことで
15122 31313 ?1412 43425 32153 ?5251
で合格だろ?


51 :
>>43
自信があるわけじゃないが…
問1放射線は1MeVの電子線以上の電子線
だから未満では放射線とはいわないのでは?
問6一応標識の種類には「表示付放射性同位元素装備機器使用室」というのがある
問9Bは許可を得なければいけない
Dは管理区域を拡大すれば放射性濃度が薄まるから安全な方向への変更なので軽微
問16固定・しゃへいがあって密封されていれば3.7GBqを超えていても大丈夫なはず


52 :
法令問24
今年の一種の問題にこの文があって他の選択肢を考慮した時に○で間違いなかったから多分○

53 :
>>45
いろいろありがとう!
一種受けて二種は初級放射線ではあんま勉強してないんだけどぱっと見一緒で簡易化したのが
二種だと思ってるから言えるんだけど
問16ってさ3.7GBq以下でかつ密封じゃなかった?問15については学校の先生が範囲広いし一問しか
でんからお前がやるのは無理ってストップかけられて模試とかで運で受験してる友人にお前迷ったら何に
する?って聞いたら3って言ってたからじゃあ3でってノリで書いただけ。
この問16以外は納得できた。ありがとう!できたら問16の俺のはやっぱりだめかな?教えてくださいm(._.)m

54 :
>>50
問1は同じく1だと思う
問2ウランは核分裂
問3は同じく1だと思う
問5光電効果は断面積は原子番号の5乗、コンプトンは1乗、電子対は2乗に比例する
問6Aはその通りだがBは原子番号1減る。β+だから。β−だったら増えるが
問10は3
問14は2500/5±√2500/5^2
問15自分も良く分からない
問23自分も良く分からない
問24は同じく5だと思う
問25は同じく3だと思う


55 :
初めて書き込むから上手くいくか分かりません
管理技術U 
門6 β+でもECでも娘核種の原子番号は親核種の原子番号より
小さいから、BとDが間違いで、答えは2では?
問11 答えは5.密封されてるのは潮解を防ぐため。波長シフターは無くてNaI
結晶に光電子増倍管を直付けする。また、減衰時間は230ns。
ソースは「放射線概論」

56 :
管理技術U
問2 U-238は4.7keVのα線を出します。崩壊比は100%です。よって答えは5.

57 :
>>54>>55
俺も反射的な思考で文章読んじゃったから言われてみればそうだね。
問2だけど一種でBはウラン系列で206-Pbの安定元素になるのにα壊変しまくるっしょ?
普通に一種で見なかった?
問5はそうだよなぁwこれは原子番号に依存して断面積が変化するんやった。
問14はもうできなくても他できりゃいいや的な気分
一応この分野は受かってるよな?マークミスがない限り…

58 :
>>53
問16を再確認しました。確かに、
「3.7GBq以下の密封された放射性同位元素のみを取り扱うときの
放射線の量の測定は、6月を超えない期間ごとに1回行うこと」
という規定がありました。
法令そのものはちょっと見つからなかったんですがこちらの資料と
「第一種放射線取扱主任者試験徹底研究」のテキストに記載がありました。
http://www.sls.kyushu-u.ac.jp/jimu/safety.pdf
ということで3.7GBqを超えるものは1月毎にやらないとダメですね。
ご指摘ありがとうございますm(__)m
というわけで自分の解答案は以下に更新します。
■法令解答案
32542 31534 35144 25231 52453 51314

59 :
俺の計算だとウランはα崩壊はざっと8回はヤリまくってるよな。なんかエロい表現で
申し訳ないが勉強をまじめにやるのはキツいから…

60 :
>>58
ありがとう!
なんか上のスレ読むと新しく法案がどうたらって書き込みあるけど施行されて2年は法令
として適用されないよね?俺は先生の2008年発行の問題集もらってやってたんだけど流石に
そんなイヤラしいやり方で間違いにされたら…

61 :
法令45氏の解答で答えあわせをしてみたら、7割かー。
8割は欲しいなぁ…管理技術Tがあれだしなぁ。
管理技術Tも答え合わせしてみるか。

62 :
>>58
うーん、平成21年11月1日から施行になってますけど、
これって正解はどうなるんでしょうね。
ちなみに施行されて2年は法令として適用されないというのはどういう意味ですか?
次は管理Iの答え合わせやってみようかな。

63 :
>>62
なんか勧告があったあと二年はその法案を問題で使わない改変しないって先生が言ってたからそのまま信じただけ。はっきりとは自分でもわからない。
ごめんちゃい(>_<)
ほら生物の組織荷重係数で2007年勧告とかあったじゃん?でもなんやかんやで1990年勧告のこと知ってるだけで問題解けたっしょ?
そういう話って書き込めば伝わるかな?

64 :
>>62
確か、試験年の3月31日までの施行されたのが適用だったと思う。
通説で施行後2年は試験に出ないだろう
の話が出てた。
間違いだったら激しく謝る
( ̄◇ ̄;)

65 :
管理Tは友達が言ってたけど数えたら90個くらいはあったとかいってたから
書き込みたくないなw誰か根気のあってかつ8.9割いってる人又は解答のやり直し完璧な人
管理Tの模範解答お願いします。
面倒なら写メとかupしてくれると幸いです。お願いしますm(._.)m

66 :
とりあえず管理2集計
43222 11312 21332 43515 13253 45251
23122 21312 31432 43135 13253 45253
13124 21313 51432 43425 3253  55251
15122 31313 ?1412 43425 32153 ?5251
多数決で暫定解答
13122 21313 ?1432 43425 13253 45251
2 32
2行になってるのは半々な奴
もっとくれー精度あげていこー


67 :
>>63-64
なるほど、今年の3/31までに施行されていればそれが解答になるということですね。
施行されても周知されるまでには少し時間がかかるだろうから、
通例的には施行後2年度くらいは出題されなかった・・・と。
今年は管理の問題も少し難しめだった気がするし、福島の件で出題者も気合入ってるのかな。

68 :
管理Uの問2は5でしょ?
U238も半減期44億年でα崩壊する。
核分裂って思ってるやつは
U238に熱中性子あてないと核分裂しない。
まぁU238自体、自発核分裂するけども確立すくない。

69 :
今年は、合格オメまだー?
じゃ俺から言うぞ!!!





また来年頑張ります。ヽ(´o`;

70 :
つまらんことにスペース使うな

71 :
正式解答って出るの?
何かの雑誌に、でるんだっけ。いつだろ。

72 :
二種は大学1年の俺でも受かるんだから。てか危ないかどうでもいいかと何が記載されてないと
いけないかそんな暗記だけで普通に20問いけるんだからイケるって!!

73 :
昨年のような合格率はない?

74 :
法令は>>58さんの
32542 31534 35144 25231 52453 51314
でおk?
管理2がまだびみょーかな?
15?122 2?1313? 5?1432? 434?2?5 1?3?2?53 45251
?のついた問題の更新お願いします(´Д`)
管理1は>>27,>>31,>>32,>>35しかまだ上がってないけど
とりあえず問題単位で問1が3人出してるんで集計
問1
T-4,7,6,1,6,5,10
U3 4 1 8 6 ???
V-4?,6?,8,11
訂正、追加よろしくお願いします

75 :
表示付認証機器には
ガイガーカウンターみたいに
線源が無いものも含まれてると思ってた俺
−3問

76 :
管U 問5
光電効果Z^5/Eγ^3.5、コンプトン効果Z/Eγ、電子対生成Z^2*LN(Eγ)で
光電効果>電子対生成>コンプトン効果
で、4では?

77 :
コンプトン 光電効果 電子対生成 の準だろ

78 :
>>77
2005年の過去問に同じのがありました。
2が正解デスネ…

79 :
管Uの第26問は5だよ。

80 :
去年は合格率が異常だったからな...今年は合格率は伸びにくそうだなorz

81 :
管T 問3
13,8,3,5
7,1,1,4,2,5,3,5
1,5,2,10,11
どう?

82 :
56の訂正 α線は4.7MeVです。すいません。
管理U 自分の解答
15122 25313 514(4)2 43425 (1)(4)253 4551
()は確実に間違っている奴です。
問18 Sr-90はβ線しか出しません。Pm-147は
β線、γ線、x線を出しますが、γ線源としては
有用ではありまん。Ra-DEF線源とはPb,Bi,Po-210が
放射平衡に達した線源なので、α線、β線を出します。
よって、答えは4。
問19 イメージングプレートは測定前に光にさらす必要があります。
また、β線なども検出するため、x線フィルムよりも感度は高いです。
ただ、リアルタイムでの測定は今のところ不可能です。

83 :
>>78
やっぱ過去問にあったよなw俺はどこにあったか覚えてなかったけどまさかの2005年に
あったか…ちょうど先生からもらったのも2005年のやつだからこれはマジでラッキー過ぎww

84 :
管T 問4
3,6,8,1,1,?,?,2.7.8.13.5
5,13,3
2,1,3,4,10
どうでしょ?

85 :
管1問1は20年くらい前の問題に似たようなのがあるみたいだな
誰かもってないか・・・

86 :
管T 問5
5,1,8,11,3,4, ア…3,7,9…ウ
2,4,7,9,1,2 エ…?,?,?,2,?…ク
計算わからんかった。

87 :
管理1の問1出来たぞ。
476165,10
361485842
468,11
間違いないばず。
(概論と生化学辞典とWikipediaで)
あとはおまえらに託す。おやすみ。

88 :
>>87
乙!
後半間違えまくりw

89 :
管理T問5 Tたぶんイッた
アから 4・7・10これで間違ってるっていう人いる?

90 :
大学1年だから間違っても怒らないでくれ
たぶんだぞ?
エドウィンと覚えたE=WNって式があったこれを変形してN=E/W
にする。しかしEってのをJ化するために1.6×10-19をかけたために4になったんだろ?
んでなんか放射線概論でGe半導体ってのがあって電子正孔対の文章にW値の1/10の3.4eV
ってのがかいてあったからネタはここからきたんじゃね?って思うけどどう思う?

91 :
管1問1Tこうじゃないか
47615610
ソース
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-02-02-10

92 :
問い5のキとクは2.2だろガチでここは悪いが流石に譲らないぞ?

93 :
管T 問5
5,1,8,11,3,4, ア…3,7,10…ウ
2,4,7,9,1,2 エ…?,?,?,2,?…ク
ウを10に訂正。1対あたり、約1/10のようです。


94 :
>>92 俺もそう思う

95 :
個人的にだけど希釈効果なら普通に図を見た方が早くないか?
そして俺の解答は5.6.9
なんだけど…
それはその図からなんだけど希釈効果先生からもらった初級放射線には書いてないけど
最新版の放射線概論の260に乗ってる図左からそうなんじゃね?と思って書いた。
ここのスレ見たときなんだよ俺いきなり間違ってんの?法令と管理U受かってんのマジかよ…
ってなったんだが…

96 :
>>87
乙です!
だいたい自分と合ってるんだけど2点確認。
UのM(5)
⇒4の付加体形成と5の塩基損傷で悩んだんだけど4じゃダメなんだっけ?
 塩基損傷のうちで主なものが付加体形成だから、
 文脈的にはどちらも間違いではないと思うんだけど・・・。
UのO(4)
⇒糖鎖の損傷は1の鎖切断じゃないかな。
http://shutoku.fc2web.com/special_subjects/2nd_grade/G1a/lectures/1-17.html

97 :
不活化は直接作用では濃度が高くなるにつれてどんどん高くならん?
そりゃそうだだって巨大なビーカーのなかに水いれてそのなかにたくさん丸っこいものを入れてその上から
バコバコピストルでもなんでもいいからぶち込みゃどんだけ下手くそでも当たるものが増えれば
当たる確率は増える。数うちゃ当たるっしょ!の原理でめっちゃ的が増えれば当たる確率なんて増える。
しかし、俺は書いちゃったあとで思った。希釈効果はあくまで間接作用メインの話。はたして直接作用の話が
出てきて文章は成り立つのか!?と疑問なんだ。賢い人教えてくださいm(._.)m

98 :
>>97
直接作用では濃度が高くなるにつれて不活化の「数」は増えるけど「率」は変わらない。
間接作用では濃度が高くなるにつれて不活化の「数」は変わらないが「率」は減る。
ここで訊かれているのは「率」の方なので6,5,10が正解。

99 :
そうか!ありがとう!希釈効果はわけわからんから一種ででなくて良かった。
7問中6ならいいっしょ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
知的財産管理技能検定3級part.7 (689)
【口述】弁理士統一スレpart192【会長選】 (260)
平成25年度司法書士試験 Part2 (246)
日商簿記2級 Part376 (489)
【マン管】マンション管理士 126団地目【本スレ】 (419)
【イランイラン】アロマ検定【マージョ】 (500)
--log9.info------------------
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第39部 (615)
【PS3】 アガレスト戦記 総合 Part.84 【Xbox360】 (499)
【幻水外伝】Rhapsodia-ラプソディア 25ウール (236)
ブリガンダイングランドエディション25節 (582)
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 144th (407)
【PS3】戦場のヴァルキュリア-第135陣- (562)
【PS3】 魔界戦記ディスガイア4=政拳交代162回目= (944)
ファイアーエムブレムの動画・放送を語るスレpart2 (207)
【ヨハ】聖戦リメイクを妄想するスレ7【ヨハ】 (844)
0が指定したFE登場物を1〜4が褒め5〜9が叩くスレ26 (508)
【PS3】ティアーズ・トゥ・ティアラ -総合- 27 (452)
【PS3】ディスガイア ディメンション2 (449)
ファイアーエムブレム 暁の女神 第214章 (794)
伝説のオウガバトル Part7 (548)
クォヴァディス2・惑星強襲オヴァンレイ stage4 (408)
日本一ソフトウェア総合人気キャラクター投票開催中!! (422)
--log55.com------------------
【スポーツ科学】クロールのバタ足、速くなる効果なし むしろ水の抵抗が増える
【生物】大阪市 水道記念館で飼育のイタセンパラ"全滅"[07/05]
【人工知能】世界最強の囲碁AIを開発したDeepMindが「人間を超越したFPSプレイヤー」のAIを開発[07/06]
【医学】進化する人類──素潜り漁のバジャウ族、「脾臓が大きく」進化していた[04/25]
【医薬】アニサキス症に「正露丸」 大幸薬品が特許取得
【人工知能】AI搭載のセックス・ロボット、乱暴なパートナーを無視できるようになる[06/30]
【天文学/物理学】中性子星のサイズは半径12〜13.5km - 重力波の観測データから推定[07/06]
【地質学】〈チバニアン論争〉「チバニアン」命名審査が中断 申請チームが反論[05/18]