2012年09月新・mac161: 【iTS】iTunes Store 総合スレ@新Mac版 56 (696) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【UniBody】アルミ製MacBook Part111【Late 2008】 (970)
アップル信者ってマクドナルドのことなんて呼ぶの? (324)
【MA356J/A】初代 Mac Pro 4【Mid 2006】 (415)
AirMac Part 30 (908)
Adobe「アップルは圧力に負けFlashを搭載する」 (825)
【CSシリーズ総合】Adobe Creative Suite 40【Mac】 (880)

【iTS】iTunes Store 総合スレ@新Mac版 56


1 :2011/11/12 〜 最終レス :2012/11/01
公式サイト: http://www.apple.com/jp/itunes/
※前スレ
【iTS】iTunes Store 総合スレ@新Mac版 55
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1293031195/

※関連サイト
・"海外のiTMSで商品を買いたい人は…" US版・UK版・カナダ版 iTunesミュージックカード
http://www.bassontop.co.jp/itunes.html
・iTunes for Mac まとめ - iTunes Store
http://www3.atwiki.jp/itunes/pages/22.html
・アップル - サポート - iTunes Store - カスタマーサービス
http://www.apple.com/jp/support/itunes/store/

2 :
ソニー、英EMIの楽曲版権事業を買収  130万曲以上の著作権、総額22億ドルで
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959CE3E0E2E2808DE3E0E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2?n_cid=DSGGL001
国内外EMIは非DRM推進派ですべての曲が日本のiTunes StoreでもiTunes Plusで売られてますが、
これでDRMありになったり、ソニーのことなので最悪ストアから撤退もありえるかもしれません

3 :
やな、かーんじ

4 :
>>1

>>2
さすがにそれをやったら大顰蹙どころの騒ぎじゃ済まなくなる…と思いたいが

5 :
怖いなあ、今のSONYならやりかねん。特に国内は。

6 :
売らないなら買わないだけ。
国内で一切売らなくなっても困らない。
困るのはアホの利権者とミュージシャン。
ユーザーは一切こまらんw

7 :
>>2
音楽出版と音源は関係ないよ。
音楽著作権の基本です。

8 :
基本です!

9 :
楽曲版権事業
楽曲の著作権を管理する事業で、テレビ番組やカラオケなどで楽曲が使われるたびに使用料が入る仕組み。
楽曲をCDなどで販売するレコード事業に比べ、広告宣伝費が掛からないため収益性が高いとされる。
音楽家の所属するレコード会社と版権会社が異なるケースも多く、
例えばビートルズのレコード会社は英EMIだが、版権はソニーなどが保有。
現時点でもビートルズの版権はソニーだけど日本のiTunes Storeでも普通に買えるよ

10 :
>>9
普通に買えるよってドヤってるけど
最近買えるようになったんだよ。

11 :
>>7
でも、あそこってなに考えてるかわからんし。特に最近は自爆テロ並のことでも平気でしそうな雰囲気だし。

12 :
日本でだけiTunes Plusやめて150円の曲は200円に値上げ、とかならないことを願うわ。

13 :
moraが128kで210円だっけ。合わせるかも

14 :
>>10
「普通に買える」って書き方のどこが気に喰わないのか…理解不能

15 :
ビートルズに関しては、アップルレコードとアップルコンピュータの確執だから、ケースが違うやね。

16 :
それ以前に、ビートルズはダウンロード販売してなかったんだよ。

17 :
2ちゃんで「◯◯にならないか心配」っつってる奴は大抵
「ネタにしたいから◯◯になって欲しい」が本音

18 :
>>10
ビートルズの原盤権を持つ元メンバーや遺族が最近まで許諾しなかったから、
ずっとネット配信されなかったんだよ。
ソニーは全く無関係。

19 :
他の国でitunesハブったらマジ、アップルの報復うけるだろから、日本だけ引き上げとか、DRM付けとかやるんだろな。
やれやれだぜ。

20 :
>>19
それはやりたくてもできない。
出版権を持ってるだけではそういう無茶はできない。
原盤権を持っていればいくらでも無茶できる。

21 :
お前らよっぽどEMIに撤退して欲しいんだな

22 :
売りたくなければとっとと撤退すればいい。
困るのは売る事ができなくなるミュージシャンと金の亡者だ。

23 :
日本におけるEMIの楽曲管理を受託しているのは
フジパシフィック音楽出版
フジテレビの子会社や

24 :
co-jp.in問題見ててフィッシングひっかかるヤツ多いわと感じたな。

25 :
FNSの愛のメモリーでこのスレ思い出したわ

26 :
iTunesカード、サークルkサンクスのカルワザクラブでまた割引きやってるね。ローソン、7/11もやってるようだが。

27 :
10.5.2にアップデートしたらパス受付ねーー
っと思って見に来たけど全然騒がしくないとこみたら俺だけなのか・・・?

28 :
>>27 うけつけない
アプデしなきゃよかった...orz

29 :
いまトラブってるみたいだね。Twitter に iTunes って突っこんで検索すると、
トラブってるっていう新しいツイートがバンバン流れて来る。

30 :
うちもだ。パスワードハックされたのかとちょっと焦った。

31 :
>>27
同じく受付ない…
最悪…

32 :
おれもびっくりした
me.comというかAppleIDすべてダメだ

33 :
全滅だね〜iCloudも死んでるwクラウドサービスとしてダメだろこれw

34 :
Mac使いの友達がログイン出来ないんだけどなんで?って相談受けたんだが
俺もログイン出来ん
障害なのか??
ツイッターでもログイン出来ないで検索すると大量に出てくる

35 :
駄目な人は何をしても駄目なんだよな

36 :
どうせ一時間くらいしたら元に戻るだろ。

37 :
良かった俺だけではなかったのか(ほっ…
でも良く無いよね^^#)
仕方ない飯でも喰ってこよう

38 :
パスワードリセットしちゃったよ

39 :
オレの垢も死んでるわ。
もう少し待つか

40 :
ttp://www.macrumors.com/2011/12/16/widespread-itunes-and-icloud-apple-id-outage/
世界中で死んでるみたいだから待つしか無いね

41 :
Appleにはよくあること
しばし待て

42 :
今から合コンでおもしろアプリ取って盛り上がろうとした奴涙目だな

43 :
iTunesdj

44 :
垢ハックかと思って焦ったわ

45 :
アプリをダウンロード中にブルースクリーンになったのは今回の件と関係あるのかな?
今までブルースクリーンになったことなんてなかったんで焦ったよ

46 :
アルバム買おうとしてパス違う言われたからびっくりした
はよ直れ

47 :
なんだよ〜、たまげてパスをリセットしちまった〜
直ぐにリリース出せよ〜!
動きが遅せ〜な〜

48 :
iTunesが起動せず固まるのは俺だけ?

49 :
さっきアルバム1枚買ったら普通に落とせたよ

50 :
今はなおってるね

51 :
>>44
それはソニー

52 :
iTunesの映画の少なすぎるラインナップなんとかならんかなぁ
ジブリと韓国映画、アキラとか攻殻機動隊とかパーフェクトブルーみたいなマイナーアニメ、黒澤とか小津の映画とか
仁義の墓場とかもレンタルは出来るけど買えないしさ

53 :
せっかく今話題なのに、二百三高地は消えてるね。

54 :
3ヶ月くらい前はお通や状態だったけど、なんとか
いいタイトル増えたよ。
とは言えまだまだ全然だけど。

55 :
iTunes Library Extras.itdbとiTunes Library Genius.itdbがバックアップできなくなったんだが…

56 :
スレ間違えた

57 :
Geniusアップデート出来ないってレスどっかで見たからAppleの問題じゃね?

58 :
攻殻機動隊はUSストアにあったハズ

59 :
UKにも
Ghost in the Shell - £9.99
http://itunes.apple.com/gb/movie/ghost-in-the-shell/id368627419
Ghost In the Shell: Solid State Society - £9.99
http://itunes.apple.com/gb/movie/ghost-in-shell-solid-state/id371469884
Ghost In the Shell: Stand Alone Complex, Season 1 - £19.99
http://itunes.apple.com/gb/tv-season/ghost-in-shell-stand-alone/id275693606
Ghost In the Shell: Stand Alone Complex, Season 2 - £23.99
http://itunes.apple.com/gb/tv-season/ghost-in-shell-stand-alone/id279258235

60 :
PC故障でリカバリーされ データ無くなったんですが アイホンに入れてる音楽データをiTunesに移す方法ってありますか?
あるのであれば方法を教えてください。

61 :
ここMac板

62 :
しかもここ「iTunes」じゃなくて「iTunes Store」スレ

63 :
見たい映画がiTunes Storeにあるんだけど
レンタルは無くて購入のみなんですよ
しかもハイビジョン版が購入出来るのはiPhone や ipod touch からのiTunes Storeのみ
MacからだとSD版しか購入できないという不思議
ブルーレイが出たら欲しかったんだがブルーレイは未発売
そこでipod touchからハイビジョン版を購入した場合
AirPlayをつかえばAppleTVでハイビジョン鑑賞出来ます?
なんか説明によるとiPhone等でハイビジョン版購入すると
MacやPCには標準解像度(SD)版がダウンロードされますって書いてあるんで…
もしかしてAirPlayってハイビジョン版は無理なの?

64 :
ipadでsafariのおすすめアプリからリンクとんで購入したら買ったアプリが
iphoneとipad用と二種類あるやつでした。あわててダウンロードキャンセルしたら
またitunesstoreの購入履歴に表示されてないのですがこれはキャンセルされたことになってるんでしょうか?

65 :
間違えてiphone用のほうを買ったということね。このままダウンロードしなければ買ってない
ことになるのですか?

66 :
>>65
俺らに聞かれても分からん
アップルストアにメールで問い合わせて

67 :
このスレでいいと思うんだけど、質問させてください。
環境
iBook G3 OSX10.4.11(G3@800MHz 32MBVRAM)
iTunes 8.1
久しぶりに曲を買おうと、iTunesからiTunes Storeに入ったら、
ホーム画面に、「iTunes 10.3の新機能」なんていう画面が
いっぱい出て、曲を買う画面にいけません。
iTunes10.3へのアップグレードは要求要件から外れているようです。
どうすれば曲を買うことができますか?
もしかして古いハードは切り捨てですか?
Appleとは、91年からの付き合いなので、十分あり得るような気が
するのですが、ホントのところはどうなんでしょうか?
Macに関しては浦島太郎状態です。
よろしくご教示ください。

68 :
>>67
iTunes 8.2.1
http://support.apple.com/kb/DL857?viewlocale=ja_JP
これがG3でうごく最終バージョンだね
まずはこれにバージョンアップしてみれば?
ていうかG3はとっくの昔に切り捨てられてるぞw

69 :
>>68
即レス感謝です。
iTunes 8.2.1ですか、入れてみます。
>ていうかG3はとっくの昔に切り捨てられてるぞw
そうですよね(汗

70 :
8.2.1入れたけど、やはり同様に曲買う画面には
いけませんでした…。
Windows7マシンはあるんですが、音楽作ってる
のでQT入れたくないし、Macにお金は割けないし
で、曲買えないことになりました(泣
とりあえずは諦めます。
ありがとうございました。

71 :
>>70
最新のiMacとWindows 7を買って
BOOT CAMPでMac OS XとWindows 7の
ダブルブート環境にすれば1台で済むよ

72 :
>>70
べつにそのwinでやればいいのに やらない理由が理解できんわ

73 :
>>71
近頃はIntelで速いですからね。
検討してみます。
>>72
音楽ソフトがある所にQT入れたら
遠い昔ですがおかしくなったんです。
どうおかしくなったのか覚えてないくらい昔ですが。
周りの音楽やってる人間からも複数、不具合報告が
あったので、慎重にしたいというのはあります。
とはいえ、QTもWindowsも進化してるでしょうから
平気かもしれませんね。
お付き合いいただきありがとうございました。

74 :
映画のコメントで、字幕版を用意しろって文句言ってる馬鹿多いなぁ。
セリフをそのまま日本語で言われると情報量が多くて理解できないから、
短く要約してもらいたいんだろうね。頭悪い連中だ。

75 :
吹き替えオタしね

76 :
Macを認証出来なくなった。1008エラー。
いろいろググって散々試したけど、スレを読む限り、エラー中?
ダウングレードは出来ないし、しばらくiPhoneのみか。

77 :
邦楽洋楽に限らず日本でもUSストアでも売ってる曲って値段が倍近く違ったりするのもあるんだけど
これはアーティストへの入りも変わってくるのかな?入りが変わらんのならUSストアで買おうと思うんだが

78 :
お好きにどうぞ

79 :
なんかストア落ちてね?

80 :
正月が思い遣られるな…サポートはきっちり休むだろうし。

81 :

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<Appのアップデートが一本もないけど、なんかおかしい?

82 :
というより、アプリの更新受付は終わった気がするけど…
年末年始メンテナンスモードだと思うよ?

83 :

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<そうですか さんくすこ

84 :
日本のiTunes Storeで、SMEの曲が売ってるんだが。Foster The Peopleっていうアメリカのバンド。前から売ってた?


85 :
昔からそういう曲はあるよ。海外絡みで。
別に日本のSME曲が解禁されたわけじゃない。

86 :
>>85
サンクス。なんだ前からあるのかorz

87 :
毎週、無料で1曲ダウンドードできた「今週のシングル」が
今年に入ってから見つからないんですけど、サービス終了しちゃったんですかね??

88 :
>>87
年末年始くらい中の人を休ませてやれよ

89 :
あとお盆も来ないけどねっ!

90 :
>>89
嘘をつくな。
少なくともここ2年はお盆や正月に関係なく配信してた。

91 :
今週のシングルやっぱり無いぞ。
毎週水曜くらいに更新じゃなかったっけ?
終了の告知あったっけ?

92 :
>>90
その前は?
USAはあるから、臨時休業的なものじゃないかね

93 :
>>92
2007年から盆や正月休みなんてなかった。

94 :
>>93
嘘をつくな。
2008年12月24日配信のsky pocket
2009年1月7日配信のLOSTMAN
例外があるときは「基本的に」を使え

95 :
>>94
あんたは何が言いたいんだ?
その間にも配信あっただろ。

96 :
>>95
何があったんだ?
言ってみ

97 :
>>95
横だけど
2009年1月1日の週に配信された今週の無料曲はないよ。

98 :




99 :
>>96
サンゼンのマスク
嘘つきはどっちなんだろうね?

100 :
>>99
Wow

101 :




102 :
保守

103 :
ジョブズの伝記に、ボブ・ディランのデジタルミュージックボックスみたいなのをiTunesで売る話が出ているけど、これはもう売ってないのかな?

104 :
何時の間にかiTunesからMW600への曲名表示が日本語でも化けなくなってた

105 :
>>103
USの話じゃないかな?
見る限りボブ・ディランのコンテンツはUSの方がはるかに多いよ。
伝記を読んでいないし、デジタルミュージックボックスというのが何かわからないで書いてるんだけど…スマソ

106 :
>>105
ああ、USだけなのか…
そうかもしれませんね、レスありがとうございます。

107 :
レンタルした映画を別のMacでみるにはどんな方法がありますか?

108 :
君がレンタルした映画が全世界のMacで再生できたりしたら、すごいことかもな。

109 :
もちろん自分のMacです。ipadに移動して、別のMacにさらに移動するしか方法ないのか、もっとスマートな方法があるか知りたいだけです。

110 :
移動しなくても、Airplayで観れたら嬉しいけど、レンタルはできないみたい。

111 :
同一iTSアカウントのMac / PC間でのレンタルしたムービーの転送って
出来ないんだっけ?
ホームシェアリングでのストリーミング視聴は不可みたいだけど。

112 :
ttp://support.apple.com/kb/HT1657?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
iTunes Store:映画レンタルに関してよくお問い合わせいただく質問 (FAQ)

113 :
>>111
レンタルはハード間の移動時にネットに接続して認証するから
認証に対応した機器を介さないとダメ
なんでネットワーク上での移動がNGなのかは知らん

114 :
HD300円映画でこれは見とけってやつ教えてください。

115 :
そんなものは存在しない
映画なんて究極的に個人的な趣味のものじゃんか
漠然とでもいいから方向性示せよ

116 :
そういう人はおすぎの褒めてる映画でも見とけば間違い無いんじゃないの

117 :
>>114
どの映画も見る価値はある。
駄作であってもな

118 :
海外のiTSでも使えるクレジットカードってありますか?
iTS入手困難な国はどうすりゃいいのよ

119 :
>iTS入手困難な国はどうすりゃいい
ってiTSの何を入手困難?

120 :
>>119
ごめんねMusic Cardだよ

121 :
>>118
あるわけない
その国に住所がある人しか買えないように嫌がらせしてるんだから
iTSギフトカードも本来は国外販売禁止ですぜ
どうすりゃいいのよと言われても何とかして売り手を探すしかないわ

122 :
国によったらヤフオクや個人輸入してるでしょ
買った事無いけど。

123 :
>>118
ストアのある国でカードつくれば理論上は大丈夫
ぜひ人柱としてレポしてくれ

124 :
dsadmin_ATO@apple.comから↓の内容のメールが届いたんだけど、これって本物?

>iTunes Store をご利用のお客様へ
>iTunes Store をご利用いただき、まことにありがとうございます。
>最近、お客様の iTunes アカウントが他者によって無断アクセスされた可能性があります。
>セキュリティ保護のため、ご利用のアカウントのパスワードをリセットさせていただきましたのでご連絡させていただきます。
>iTunes アカウントのログインページに表示される指示に従ってアカウントを再有効化してください。
>また、次のWebサイトからパスワードを変更いただけます。
(略)

125 :
ヘッダをじっくり見れば判断付きそうなもんだが、どっちにしてもメールのリンクは信用せず、サポートページあたりから辿って処置すれば

126 :
ありがとう。
iTunesから直接ストアに入ってアカウント情報にログインしてみたら
普通に今まで通りのパスワードで入れたよ。
でも一応サポートページ見てきます。

127 :
以前はブラウザからiTunes Storeを開いて、
アートワークのサムネイルのURLを
http://a1.mzstatic.com/us/r2000/008/Music/9d/ad/2c/mzi.vlhvnsli.170x170-75.jpg
から
http://a1.mzstatic.com/us/r2000/008/Music/9d/ad/2c/mzi.vlhvnsli.600x600-75.jpg
に直すと長辺が600pxのアートワーク、
http://a1.mzstatic.com/us/r2000/008/Music/9d/ad/2c/mzi.vlhvnsli.jpg
にすると縮小される前のRAWのアートワークにアクセスできたんだけど、
最近はどちらもできなくなった。悲しい。
スーパーハッカーさんどうにかしてください

128 :
今ってiTunesから曲とかアプリとかDL出来ない?
メンテかな?俺だけ?

129 :
クレジットがありませんって出てDLできないね
iTunes起動したときには上部にクレジット表示されるから、無くなってるわけじゃなさそう
一時的なものだと思う

130 :
俺だけじゃなかったんだね
欲しい曲があったんだけど待つしかないか

131 :
最近、無料のミュージックやつが出て来ないだけどみんなそうなの?

132 :
曲とかアプリDLできるようになった。

133 :
ログインし直したらDL出来たわ

134 :
13日の昼頃、セブンからシステム復旧したと連絡あった
無事iTunes Card使えた
しかしアカウント情報やら何やら勝手に変えられたりいろいろ被害あったらしいけど、その話に詳しい奴いないの?

135 :
セブンて何だ?

136 :
通じない話を始めといて、詳しい奴いないの?ってすげー

137 :
電車乗ってるとさ、ひとりごと言いながら近づいてきて話しかける奴っているじゃん。
無視するようにしてるけど、ちょっと怖いよね。

138 :
>>134
セブンイレブンでiTunesギフトカードを買ったが使えなくてセブンイレブンにクレーム
13日の昼頃、セブンイレブンから(Appleの)システムが復旧した(らしい)と連絡あり
試してみたら使えたということなんじゃないかとエスパーしてみたけど合ってるかな?
んで(Appleの)アカウント情報やら何やら勝手に変えられたりいろいろ被害があったらしい
と噂を聞いてiTunesギフトカードが使えなかった件との関係があるのかと質問してみたと。

139 :
自分の頭の中で考えてることを途中から話す奴いるよね
んで意味わからんと言うともういいって言って怒る

140 :
ウィッシュリストにアクセスできないのは、ミーだけざんすか?

141 :
>>140
俺もたった今書こうとしたとこ。
進捗率が半分ほどで止まってそのあと真っ白な画面になる・・・

142 :
今週のタダ曲無くなってるな、もう効果がなくなったか

143 :
年始からなくなってるよ
USなどでは続いてるけど。

144 :
そうか、またどっかのJASRACの圧力なのかな

145 :
USは続いてんのかよ、けっこう重宝してたのにな。。

146 :
食わず嫌いしてたジャンルを好きになったり、
今週のシングルで紹介されてたアーティストのCD買ったりって結構あったから
なくなってちょっと残念

147 :
>>146
そうそう、今週のシングルがなかったら
絶対に見つけれなかったやついっぱいあったわ

148 :
今週のシングル無きゃ聴かないジャンルが意外と良くて繰り返し聞いたり、
他の曲やアルバム購入迄行ったのも有るし、毎週水曜日の楽しみだったんだけどね。
毎週水曜日が週に一度の同期の日。

149 :
乞食はみなそう言うよな

150 :
日本の曲はただでもいらん。
USの無料曲は相変わらずクオリティ高いよ。

151 :
>>150
クオリティをkwsk

152 :
>>151
曲の好みは人それぞれだからともかく、
シングルチャート上位をこまめにチェックしてると
「あ、これ半年くらい前に無料だった曲だわ」ってのが時々あるよ。

153 :
>>152
たしかに日本じゃそういうの見たことない。
今週のシングル曲で一番売れたのって誰だろ

154 :
有名どころだと、ダニエル・パウターの"Bad Day"とか
Owl Cityの"Fireflies"なんていう大ヒット曲が元々は無料曲だった。
未来のヒット曲がタダで発掘できるかも?的な楽しみが、USだとある。
日本は・・・

155 :
日本もOwl Cityあったけど、
「Deer In the Headlights」だった。

156 :
最近store使い始めたんだけど同じアルバムなのに値段が違うのが複数あるのはなぜ?

157 :
>>156
主にボーナストラックがある場合が多いんだけど
発売元の管理が雑で価格改定しても古いファイルを削除してない事がたまにある

158 :
>>157
なるほど。楽曲が一緒だから後者の方かな。ありがとう。

159 :
映画レンタルも音楽配信も100円だったら気軽に利用できるのに...

160 :
>>159
それはただの乞食だ、自分の収入あげろよ

161 :
映画レンタルはともかく、音楽はアメリカだと新曲でも約100円だからなあ。
日本のは音質悪いくせにもっと高いってのが納得いかない。

162 :
今までiTunes Plusじゃなかったよな、やっとPlusになったのか、
これで手持ちのベスト盤とかぶってない曲だけを安心して買えるぞと喜び
念のため同じレコード会社の他の歌手でもPlus化を確認してから
いざ購入しようとしたとたんiTunes Plusの文字や+アイコンが全部消えたんだが
一体どうなってんだ…?何かのテストでもしてたのか…?

163 :
日本はミュージシャンへの分配より天下りのじーさんへの上納金の方が多いですからね

164 :
AppleJapan、日本でも「 iTunes in the Cloud」サービスの提供を開始
MacまたはWindowsのiTunesから、iTunes Storeの「購入済み」をクリックすると、それまでAppとブックだけだったのが、新しく「ミュージック」が追加されています。
コンピュータに無いアイテムをクリックすると、購入履歴から、iTunes内に無い楽曲が表示され、iCloudアイコンをクリックすると再ダウンロードすることが出来るようになっています。
http://www.apple.com/jp/icloud/features/

165 :
Plusの曲増えた?250円の曲とかがあるけど。

166 :
>>164
絶対にあと数年はこないと思ってたから
今すごいびっくりしてる…。

167 :
SONYミュージックのoasisって前からiTSにあったっけ

168 :
>>165
おおまじだ!
特に日本のレーベルが増えとる!
前はEMI以外にあったっけ?
Being,Columbia,YAMAHA,For Life,Oorong-sha
手元のアプグレ対象リストはこんなとこかな
アプグレするか迷うなあ

169 :
ああ、50円上乗せしてほとんどPlusに移行したみたいだね。
ちょっと割高感があるなあ。

170 :
Plusのページにアイテムが増え続けてBuy Allボタンが気楽に押せなくなった
モータウンもPlusきた

171 :
250円のが200円に戻ってるのがある
どういう基準なんだろう

172 :
Bob Dylan from Sony...
http://itunes.apple.com/jp/artist/bob-dylan/id462006

173 :
iTunes Matchが来る日も近いか

174 :
プラス化来たね、やっとだけど良かったね。
けど全部プラス化したら11,715円...

175 :
2900円だ。今朝みたときは8曲だったのに、いまは49曲。
この値段ならiTunes Matchを待つお。

176 :
>>164
おお、すげーーーーーーーー
再ダウンロードできるってことは入れ替えできるってことで、
アカウントさえ持ってればあまりデバイスの容量も気にすることもなくなるか。
ありがたやありがたや

177 :
この日本では実現不可能と思っていたが夢ではないのか・・・


178 :
記念にLike a Rolling Stoneを買ってしまった。
まぁ、このガチガチな国でよくやってくれたよ。

179 :
iTunes in the Cloud 、早速試した。
アルバム単位で買ったのに一部の曲しか購入済みに入ってないんだけど、

180 :
150円のまま値上がりしてない曲もPlusになったの?

181 :
前はplusの曲はplusと明記されてたけど、今は全部plusになったと
思っていいんかな?

182 :
じわじわとplusに置き換わってる感じ。まだ全部じゃないと思う。

183 :
そうみたい、さっき買ったLike a Rolling Stoneは+マーク無くて
情報でみたら「購入したAACオーディオ」256kbpsだったよ、保護されたの記載は無い。

184 :
まだ移行途中だから、買えなかったりするみたいよ
>>167
やっとオアシズのアートワークが手に入って嬉しい。
でSONYは洋楽の一部だけ?

185 :
しかし、置き換え作業は進行しているということみたいだね。
これで、ストアを検索してまずplusかどうかを確認する作業がなくなるのか。
なんか、うれしいけどますます購入にストップがかかりにくくなるなー

186 :
iTunesPlus始めた時は250円に値上げした後、暫くしたらまた200円に値段が戻ったけど、今回もそうなるかな…

187 :
シングル扱いの曲を1曲(DRMあり)買ったのに、なぜかまったく違うアルバムの曲を購入してることになってる
おそらくコンプリートアルバムのせいなんだろうけど、そのせいでPlusのアップグレード一覧に出てこない
こういった例が何曲か出てきてる

188 :
アップグレードって1曲ずつできないの?

189 :
>>188
「アルバム」として購入するとバラで上げるのは無理だね
曲の方の一覧に出てこない
ただ187で書いた症状や、逆にアルバムで購入したのになぜかそのうちの数曲がアップグレード一覧に現れる現象が起きてる

190 :
avex 提供の曲が 256kbps だった。

191 :
アップル、2012年後半に「iTunes Match」を国内展開
−Store全楽曲がDRMフリー/256kbpsに
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120222_513763.html
 アップルは、iTunes Matchを今年(2012年)後半に日本でもスタートする。
iTunes in the Cloudの国内サービス開始に合わせて来日した、米Apple iTunes アジア太平洋地域 & カナダ担当シニア・ディレクターのピーター・ロウ氏が明らかにしたもの。
 22日にスタートしたiTunes in the Cloudは、「iTunesで購入した曲」がiCloud経由の同期の対象になるが、「iTunes Match」は、iTunesで購入した楽曲“以外”でもネット経由の同期を可能にする。
 自分のiTunesに登録されている楽曲と、iTunes Storeで販売されている楽曲のリストを突き合わせ、“マッチ”したものを「その人がiCloudで再生可能な曲」として、iCloud上のライブラリに追加。
これにより様々なiOS機器やコンピューターで音楽ライブラリをネットワーク経由で同期できる。米国で展開されているiTunes Matchは有料サービスで、価格は年間24.99ドル。
 また、今回のiTunes Storeリニューアルにあわせて、DRMフリー/256kbps AACの「iTunes Plus」の対象が「販売全楽曲」となり、多くの楽曲がDRMフリーとなっている。インタビューの模様やiTunes in the Cloudの詳細などは後ほど続報をお届けする。


192 :
わかったし、リンクだけ張ればいちいちコピペして回らないでもリンク先でみれます。

193 :
わりと記念すべき日な気がする よくやったApple

194 :
iTunes Matchって何? 
iTunes Matchが生み出す「Magic Money」とは? 
http://news.mynavi.jp/news/2012/02/09/128/index.html

195 :
>>193
ビートルズの時よりも「忘れられない一日」だよなw

196 :
みんな、iTunes Matchはライブラリに25000曲以上あると契約できないぞ。
沢山持ってる人はライブラリの整理をしておこう!

197 :
Storeから無くなった曲もあるらしい
plus化に同意できなかったのか

198 :
>>197
理由はいろいろだろうけど
ストアから削除された例は昔からあるよ

199 :
これってiTunes Plusに有料で上げるのが正しいのかな?
Cloudから購入済み楽曲で落としたらただでPlusになってるなんてことはないの?

200 :
>>199
Cloudに出てくるのは今日から購入した分じゃないの?
iTunes Match始まれば定額2000円程度でPlusになるが

201 :
ジョギング用にウォークマンのNWD-W263買ったんだけど、
これ著作権保護されてると再生できないんで、タイムリーで助かった。

202 :
実験してみた
iTunes Plusにする前の曲をCloudから落とすと128Kbpsで落ちて来た

203 :
おそらく一番詳しい記事
米Apple担当者に聞く「日本での音楽ビジネス強化」
〜DRM撤廃/3G対応で一般化を。iTunes Matchは今年後半〜
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20120222_513857.html
>iTunes上で1曲「150円」「200円」「250円」の3パターンがあり、250円のものが増えているようだ。
>iTunesでは各国で3レイヤーの価格体系を採用しています。
250円の登場はミスじゃないんだね

204 :
>>203
200円でも高いのに250円は無いわ…
100円、150円、200円だったらまだよかったのに

205 :
iTunes Matchで一気にDRMありを256kbpsDRMなしにできるようだ
http://www.cultofmac.com/131965/can-itunes-match-replace-my-drm-protected-audio-files-with-unprotected-versions-ask-macrx/
iTunes Match適応後、DRMありの曲を削除する。
その際「iCloudから消すか?(リンク解除するか?)」とダイアログが出るからチェックを選択しない。
DRMありの曲をゴミ箱から削除して、iCloudアイコンから再ダウンロードすると256kbpsDRMフリーが落ちてくる

206 :
+70円の曲があるぞ

207 :
250円て50円単位で上がらんでも

208 :
>>200
購入したのは過去の分も全て出てくる。現状bpsは買った物。iTunes Matchは知らん。

209 :
plusで購入しようとしたらアップデート中ですって出て購入できんな。
まだ正式に対応していないのか?

210 :
70円のクリックしたら改訂しますたと出て50円になった

211 :
iTunes Matchについてなんですが、これはスキャンされて一致されたものがaac 256kbpsで落とせるみたいですが、
これもiTunes in the cloudみたいに、いつまでも落とせるのでしょうか?
それとも、Matchの曲に関しては例外として年間2500円の契約が切れた場合は落とせなくなるのでしょうか?

212 :
Matchは年会費が必要だと言ってるのに切れたら落とせないのが例外とか意味わかんね

213 :
はじまってもいないものには、
答えようもない

214 :
そうですね。たしかに年会費あるのに切れたら落とせませんね。
言いたかったのは、落とした奴は切れた後も聞けるかどうかです。
でも、まだ始まってもいないので、楽しみに待ちます

215 :
そもそもDRMがないんだからね

216 :
もともと手持ちのものを置き換えるのに時期が来たら聞けなくなるってどんなサービスだよ

217 :
アップグレードが2アカウントで12万円
どうすっかな

218 :
iCloudはやっていないのだが(10.6なので)、「購入済み」を見てみたら、覚えの無い
ダウンロードしていない曲が1曲あった。アカウントが盗まれたのか!と思って購入履歴を
調べたらなんと2005年の購入の記録があった(他の曲といっしょに買っていたらしい)
間違って買ったのかもしれないけれど、購入してダウンロードしていないなんてことがある
のかな?(iPhoneもTouchも持っていない)
これを落とすとまた金を取られるのかなぁ?まぁ、金を取られなくても自分のジャンル外の
曲なので要らないんだけど

219 :
続けてすまん
>>217
うちは約9000円
試しにアルバム(2曲組)計100円だけアップグレードしてみたら、アルバム外の全然別の
1曲もいっしょにアップグレードされたw
購入履歴をみてみたら、この1曲はチャージされていなかった(上の2曲分100円のみ)
なんだかもう分け分からん...

220 :
>>219
よくわからんが、コンプリートマイアルバム的な何かかね。
こちらも余りの項目数の多さゆえに
アルバムと曲で重複があるという異常事態が散見されるw

221 :
>>210
うちも同じ曲が2曲あるというのがいくつかありますねw
>>218
自己レス
2005年のレシートメールを漁ったところ、なんとiTunesに登録して初購入した曲と
いっしょに買った/付いてきた(?)無料の曲だった。恐らく無料だったので試しに
クリックしてみたか、初回購入時のサービス品(!?)で付いて来たか、なのかもしれない
ということで、どうもお騒がせしました
でもダウンロードされていなかったのはやっぱり不明...

222 :
>>221
気に入らないから削除した、
そういう時期が僕にもありました。
昨年末でしたけどね。

223 :
リリースされてわずか半日で削除されたLinkin ParkのLive in Texas(71分のライブビデオが300円だたw)が購入済みのリストに入ってるんだが再ダウンロードできるだろうかこれw

224 :
iPhoneの[設定]→[Store]→[自動的ダウンロード]の
ミュージック、APP、ブック共にスライドしてオンにしても
オフに戻されて、オン状態にならない。
原因や同じ方いませんかね。

225 :
Plus¥3万以上来てんだけど、CDから取り込んだのもかなりまぎれてる。
なんだこりゃ。
320で取り込んでんのに、どうしろってんだよ。

226 :
>>224
戻る前に警告出なかったか?

227 :
>>188-189
iTunesの言語を英語に変更したら\50の右にBUYボタンがでてきて
個別にアップグレードできた

228 :
愛のメモリーをアップグレードする日が来たか・・・

229 :
そんなことせんでも購入ボタン表示されてるだろ

230 :
plusにアップグレード出来る曲の一覧を見ていたら収録アルバム名が購入した時の
オリジナルアルバムではなくベストアルバムになっているのがあった。
どうなってるんだ?

231 :
iTunes Matchって楽曲ファイルの解析どうやってるんだろうか?
デジタルミュージック黎明期に40,000曲ほど192kbpsでリップしまくって
CD売ってしまったクチなんだが、ちゃんと認識してもらえるのか不安だわ
単純にタグを突き合わせるだけのわけないしな
まぁ25,000曲制限の方もどうにかせんといかんのだけど

232 :
>>230
同じ音源だと判断すればそうなるみたい

233 :
>>231
>マッOは、曲の波形ベースで行なわれているようだ。
>曲名やアーティスト名が記されたID3タグは関係がないようで、タグが全く入っていない曲でも、きちんとマッOする。
日本未上陸、Appleのクラウド音楽サービス「iTunes Match」を試す
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20111227_501082.html

234 :
CDをリップするのにロスレスやaif以外にする人なんているのか

235 :
上で言ってるデジタルミュージック黎明期だったら
いろんな制約でmp3にしてたなあ。
今はロスレスだけどさ。

236 :
保存するHDDの容量の関係で俺が思うmp3黎明期は128kbps

237 :
>>233
ありがとう よくわかったよ
常識的な品質でリッピングされてれば大丈夫そうだな
あとライブラリの上限じゃなくて「アップロードの上限が25,000曲」ってことなのね
あらためてすごいサービスだなぁって思った

238 :
25000曲に引っ掛かるからPodcastやらブート音源やらmatchするわけない曲を弾いたスマートプレイリスト
作ってみたけどあと5000曲はオーバーする。
iTunes matchはまだ先だけど出来るだけ準備はしておかないとせっかく来た時に契約出来ないとか悲しすぎる

239 :
>>237
25000曲(除くiTunes購入曲)以上あると、iTunes Matchは契約できない。
最初から跳ねられてしまう。
ライブラリの曲を削除しないと、サービスを受けられない。一旦契約した
あとは25000曲を超えても大丈夫だけど、超えた分についてはアップロード
できない。

240 :
>>239
ってことは契約時にはMatchしそうにない曲を優先的にライブラリに入れておいて、
契約後に25,000曲超のライブラリに戻せば25,001曲目からについてはMatchしなかった曲の
アップロードができないだけでMatch判定はしてくれるってこと?

241 :
割れ対策にはあんまりにも同じデータ量&同じ波形の曲が増えるとはじくようになるのかな

242 :
iPhoneで曲をダウンロードしたはずなのに、雲マーク「ダウンロード」が
出ているから何度も押してたら、「愛のメモリー」が5曲並んでいて吹いたw
もうダウンロード済に雲マークをだすなw

243 :
>>228
ナカーマ

244 :
うちの愛のメモリははじめからPlusだった。。

245 :
25,000曲って尋常な数じゃないけどな。
そんな特異な奴の例なんてどうでも良いだろ。

246 :
1500円のディスカウント祭で買ったディースカウのシューベルト全集をうpぐれするのに7200円だと?。。。

247 :
撒き餌だったってことだね...

248 :
>>239
25000曲以上だと契約すらできないの?

249 :
320×240の頃に買ったミュージックビデオを再ダウンロードすると640×480になってる!ふしぎ!

250 :
ミュージックビデオの映像が再生されないんだけど???
音声は出る。俺だけ?

251 :
あ、音声を外部スピーカー出力にしてると、ビデオは再生されないのか。
スレ違い失礼。

252 :
>>248
うん。あなたのライブラリには曲が多すぎるのでiTunes Matchは利用
できませんって断られる。

253 :
>>252
あくまでもアップロードの上限が25000曲であって、ローカルのライブラリ曲数は関係ないんじゃないか。
契約できないってソースあります?

254 :
>>253
検索すればいくらでも見つかるよ。
http://images.macworld.com/images/article/2011/11/matchtoomany-262472.jpg
http://www.macworld.com/article/163599/2011/11/dealing_with_itunes_matchs_25_000_track_limit.html


255 :
>>254
あーだめなのね。
現状25000曲オーバーしてるから、使いたかったら別ライブラリ作らなきゃいけないのか。

256 :
なるほど、結構消えたレーベル多いんだなな(꒪⌓꒪ )

257 :
俺は全部+にするには2万円弱(-。-;

258 :
だからiTunes Matchを待てと

259 :
plusにしたらThe Whoのmy generationがplusとplusじゃないヤツが
混在していた。情報を見たらレーベルが変わっていたのでそのせい
なのかなあ・・・

260 :
>>253
要は数減らして出直して来いってことだろ

261 :
>>258
前のはそのままで新たにPLUSがダウンロードされるんじゃないか?
前やった時そうだった。全部そうなのかは分からんが。

262 :
>>259のような例は置き換わらないかもしれないけど
以前のアップグレードは普通は全曲置き換わって再生回数などもそのまま引き継がれてた。
今回はなぜか全然置き換わらず古いファイルの削除作業が大変だよ

263 :
>>262
ファイル自体のパーミッションがおかしいとか。
ディスクユーティリティーでアクセス権の修復

264 :
アルバムの値段は変わらないけどバラだと50円値上げしているのが増えたなぁ。
参考
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:lpdwC2fpp-oJ:itunes.apple.com/jp/artist/jackson-5/id104063+jackson+5%E3%80%80site:itunes.apple.com/&cd=1&hl=ja&ct=clnk
http://itunes.apple.com/jp/artist/jackson-5/id104063

265 :
…250円ってどう思う?

266 :
ちょっと高いかな
値上がりしてない曲は勝手にplusになるんだね

267 :
仕組みはよく知らないけど、
値段はiTunes側が決めてるらしい

268 :
>>267
レーベルじゃなくて?

269 :
CCleanerがストアで出ていたので、インスコした。

270 :
スレ間違えた。
ゴメン

271 :
誤爆はGo Back

272 :
>>267
糞ニーがホイットニー値上げ騒動で、社員の勘違いだったとか言い訳してただろ。
iTunesに決定権はない。

273 :
>>267




274 :
なんか、かなりのレーベル消えてね?

275 :
plusにアップグレードしたくない、つまりもう捨ててしまったアルバムをアップグレード対象のリストから消すにはどうしたらいいの?
元のアルバムはライブラリから既に削除している。

276 :
iTunesストア>購入済み>曲名 にカーソル当てると右端に×が出て、
クリックするとリストから消えるけど、そことPlus化一覧は連動してないかな
うちはPlus化がもうないので未確認だけど

277 :
>>273
意味理解してないカキコ乙

278 :
カキコってくそ久しぶりに見たw

279 :
>>276
レス有り難う。だけどおっしゃるようにiTune plusアップグレード可能なリストには連動してないですね。

280 :
1800曲ほどの購入の内あと400曲ほどPlusになってない曲が残った

281 :
今度初macを買うのですが、iTunesの移行のやり方がイマイチ分からず困っています。単に音楽データを引っ越しは分かるのですが、プレイリストやチェックマーク、評価やappなど丸ごと移行できない物でしょうか?情弱ですみません

282 :
>>279
これの「削除済み」は関係ないか
ttp://support.apple.com/kb/TS4124?viewlocale=ja_JP

283 :
>>281
できる
フォルダ構成知らないからその先はなんとも言えん

284 :
>>282
関係ないみたいですね。

285 :
iTunes PlusアップグレードしてiPhone同期したら
もれなく曲が重複表示になったんだけど
これはどうしたら元に戻りますか?

286 :
なんで書き戻しにYesってしたんだよ

287 :
Plusうpが6万円とかなっててびっくりした!
どうしてもすぐうpぐれしたいやつだけにして後はほっとくのが吉なんだな?

288 :
>>281
Winのマイミュージックフォルダの中にあるiTunesフォルダを
Macのホームフォルダのミュージックフォルダの中にまるごとコピー

289 :
移行ツールfor winで出来んの?Apple純正。

290 :
多分、自己解決
iPhoneのStore>自動ダウンロード>ミュージック
をオンにしたままで母艦でアップグレードしてiPhone同期したら
iPhoneの自動ダウンロードが始まってて待機中が残ってしまったらしい。
待機中のは曲単位では消せないのであせったけどアルバム単位では消せるぽいので、
iPhoneの待機のまま止まってるのを全部アルバム単位で消して再度母艦と同期すればよさげ。
1曲だけ試したらうまくいった。
はーー、先は長い。。

291 :
今週のシングル戻ってきた

292 :
Storeから削除されてるわけでもないのに購入済みでPlus対象にならないやつがある
待ってれば追加されるんだろうか

293 :
俺も何曲かあるわー
むかついてDRMつきの削除してplusになった同じ曲を買おうとしたら
「その曲はすでに購入済みだけどもう一回買うの? ねえ買うの?」
ってなったぞw だったら素直に50円でplus化させろやあああぁ

294 :
iTunesで買った曲って再DL出来ないのかよクソッタレ・・・
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

295 :
>>293
サポートに相談した方が良い。
こちらでPlus楽曲を再購入、その額の返金って提案を受けたよ。
レーベルの登録の際、楽曲のIDとかが変わってしまうと全く同じ物でも
update対象から外れるのかも。

296 :
Matchした曲でStoreにある場合はMastered版が落ちてくるっぽい
Mastered化したものを再々ダウンロードしたらファイルサイズ増えて、よく聞くと明らかに音質違う

297 :
>>296
いいね!

298 :
>>296
ファイルサイズは変わらなかった。
The Girl With the Dragon Tattoo (Soundtrack from the Motion Picture)の
"Is Your Love Strong Enough?"を
256kbps(Mastered for)と256kbps(ノーマル状態のPlus)で聴き比べてみた。
表記した通り、両方ともiTSで購入。
音圧というか厚みが僅かにアップ。
特にボーカルと鍵盤に厚み(おそらく中音域〜中低音域)が出てる印象。
劇的じゃないけど「あ、ちょっとだけ違うな」と俺の糞耳でも気づくレベル。
元々、音楽配信に積極的なNINのトレント・レズナーなので、
既にマスタリングはデジタル配信前提のセッティングだろうし、
Mastered forの恩恵はほとんどないのかもしれない。

299 :
あれ、iTunesにいつのまにかiTunes Matchの文字とアイコンが…。
今まで出てたっけ?

300 :
>>299
304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2012/03/01(木) 22:45:40.34 ID:5/gbBOc20(2)
海外のアカウントに繋ぎ変えたままになってるんじゃないの

301 :
Perfumeクルー!!!!!

302 :
日本以外

303 :
250億回超えました。

304 :
当たったのは俺に違いない

305 :
iTunes Store をご利用のお客様へ
iTunes Store をご利用いただき、まことにありがとうございます。
最近、お客様の iTunes アカウントが他者によって無断アクセスされた可能性があります。
セキュリティ保護のため、ご利用のアカウントのパスワードをリセットさせていただきましたのでご連絡させていただきます。
iTunes アカウントのログインページに表示される指示に従ってアカウントを再有効化してください。また、次のWebサイトからパスワードを変更いただけます。
パスワードを変更することにより、第三者が無断であなたの iTunes Store アカウントへアクセスすることを防ぎます。
アカウントのセキュリティを強化するために、まだ誰にも知られていない、現在他のオンラインアカウントなどで使用されていないパスワードをお選びください。
パスワードは英文字と数字の両方を含み、8文字以上である必要があります。
ご面倒をお掛けしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
iTunes Store カスタマーサポート
http://www.apple.com/jp/support/itunes/

306 :
学割のiTunesカードって本人以外の使用ってできない?

307 :
モラル無い低脳乙

308 :
iTunesカードに学割なんてあったっけ

309 :
日本でもジャイケル・マクソンの楽曲がほぼ全ディスク販売されはじめたけど
糞ニーがついに負けを認めたのか?ww

310 :
>>309
日本勢がまだ出てきてないからそうでもないだろ。

311 :
洋楽リスナー→MACユーザー多し
邦楽リスナー→WINばかり

312 :
全曲DRMなしになり使用する機器に関わらず
iTunes Soreで楽曲を買おうという人は結構いるだろう
ネット販売1位のストアでの販売機会を自らロスしている糞ニーはバカ過ぎ
家電で言えば最大の販売チャンネルであるヤマダ電機に卸さないようなもん

313 :
http://itunes.apple.com/jp/album/virton-upgraded-ben-klock/id404530127
とんでもなく極悪な値付けだなこれ

314 :
その割にiTunes 関連、株主総会で突き上げられたという話も聞かないので、
株主が余程ボンクラなのか、
いまだに総会屋が仕切ってるのかと思う。

315 :
>>314
iTunes Music Storeが登場した翌年くらいのお笑いライブに話題が出てた気がする
当時ConnectだかMoraだか一押ししていたような

316 :
1080pのコンテンツ、再生可能なPCなんだけど、再生しようとすると必ず
「このコンピューターでは大きすぎます」って警告が出ちゃう。

317 :
実は再生不可能なコンピューターなんじゃないの

318 :
>>316
ディスプレイは

319 :
>3167-318
ごめん、舌足らずだった。
警告が出るんだけど、OKを押すととりあえず再生できる。
PCのスペック上は問題ないし、ディスプレイも1920x1200で、
HDCPにも対応してる。 BDの再生も問題ない。
再生のたびに警告が出てくるのを止められないかな、と。


320 :
PCの話はよそでおながいします。

321 :
ここ、iTunesスレじゃなくてiTunes Storeスレだし、
それ以前に新mac板なんだ…お役に立てそうもない…

322 :
これは失敬。
iTunes Storeで買った1080pのコンテンツなんだけど
別のところで聞いてみるわ。

323 :
>>314
それ以前に消費者が馬鹿なのさ

324 :
1080pは新しいApple TVで、なんだけど。

325 :
ゴルァ!!
まーた朝から全然つながらんわい。


326 :
ねえパソコンのiTunes Storeに繋がらないんだけど
なんなのこれ
どうやったら治る

327 :
iTunes Storeが何かやってるんでしょ

328 :
普通に繋がるやん

329 :
iMacを買い替えてSnowLeopardからLionに端末を移行したのですが、iTunesライブラリが移行できません。
新しいiMacはSSDとHDDのデュアルドライブなのですが、HDDのほうにiTunes Mediaを作成してそこにファイルをいれてもiTunesが認識しません。どうしたらいいのですか?

330 :
古い方の Mac のミュージックフォルダの中の「iTunes フォルダ」を新しい iMac のミュージックフォルダの中にコピーでダメですか?
ライブラリを選択できない場合はオプションキーを押しながら iTunes を起動。

331 :
どこにあるのかしらないけど、
~/Music以下をまるごど移してoptionを押しながらiTunesを起動して選ぶだけ。

332 :
出来ました。ありがとうございました!

333 :
質問といえばこればっか
>>331をテンプレにいれたらいいのに
と思ったらここiTunes Storeのスレじゃねーか
>>329は反省しる

334 :
今iTunes Cardの二枚目から半額セール中ですが
これって定期的にあるセールですか?

335 :
たまにあるけど、定期的じゃないと思う。1-2年に1度じゃないかな。

336 :
>>334
iTunes Cardの割引販売を待つスレ Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1330613684/

337 :
今回のは新iPad発売に合わせたキャンペーンなのかな

338 :
iTunes Plusアップグレードの曲別削除って出来んかな?
CDからリップし直した曲を除外したい。
「保護されたAAC」との重複曲のスマートプレーリストでもいいんだが。

339 :
アップグレードしたいやつだけ別々に買えばいいじゃん

340 :
曲が多いから一気に絞り込みたいってことじゃね

341 :
ソングコードの無料配布またやってるみたい。

342 :
コンプリート・マイ・アルバムって
他のアルバムでの購入履歴があれば重複してる曲は購入済み扱いになるんだな。
これは地道に親切。

343 :
コンプリート・マイ・アルバムで、極端な例だけど、
例えば20曲1500円のアルバムで各曲150円だとして、すでに10曲買っていたら残りの10曲は無料になるのかな?
11曲以上買っていたら返金(150円×11曲=1650円)、なんちゃってw
まぁ、たぶんそういう割安アルバムはコンプリート・マイ・アルバムの対象にはならないんだと思うけど

344 :
>>343
>例えば20曲1500円のアルバムで各曲150円だとして、すでに10曲買っていたら残りの10曲は無料になるのかな?
コンプリートマイアルバムとはそういうシステムです。

345 :
自分で実例を見つけてしまったorz
25曲1900円(150円/曲)のアルバムを13曲買っていた(計1950円)
で、コンプリート・マイ・アルバムの対象になってなかった...
ただし、これだと元々対象でなかったのかどうかはわからない
ちなみに40曲5000円(200円/曲)のアルバムを7曲買っていたのが対象になっていない

346 :
連続すまん
>ちなみに40曲5000円(200円/曲)のアルバムを7曲買っていたのが対象になっていない
これは「買ってから180日以上は対象にならない」に引っかかっていた

347 :
180日以上でも対象に変わったんじゃなかったっけ?

348 :
今iTunes落ちてる?

349 :
うちは起動してるよ。

350 :
iTunesカード2枚目半額キャンペーンもう終わった?

351 :
それって25%オフだけど
20%オフや還元ならローソンかどっかでやってた

352 :
さっきから、MacのiTunesでStoreにつなごうと思ってるんだけどエラーが出てる
みんなも?

353 :
>>352
今はiPadで繋げてるが問題無し

354 :
>>353
Macでやってへみて

355 :
>>354
Macでも大丈夫だよ
プレビュー再生もできる

356 :
なんでうちは駄目なんだろ
iTunesStore リクエストを完了できませんでした。ネットワーク接続を
確立できませした。
って出てる

357 :
アップデートしたかな

358 :
iTunes 10.6.1

359 :
>>352です。
ソフトウエアアップデートでiTunes10.6.1にアップデートしたら、不具合なおりました。

360 :
iTunesStoreってSafariに依存してますか?
SafariのCookieを常にブロックにするとサインインできなくなった

361 :
>>360
普通は、ブロック解除して
確かめるけどね

362 :
>>360
Cookieファイルを共用してるっぽいね
ホーム/ライブラリ/Cookies/Cookies.plistかな

363 :
>>356
ウチのはiTunes10.6.1にしたら、ホーム(?家の絵の所)だけそうなる。
ミュージックとかApp Storeとかは今まで通り繋がってる。
ホームって何が表示されてたっけ・・・?

364 :
iTunesStore落ちてる??auのiphone4s

365 :
新ipadで初めて映画レンタルしようと
思ったのだけどダウンロード始まらないし
購入メールのリンクから問題を報告しようと思って
もstoreにつながらない。なんなのこれ。
初アップルなのにクソすぎる。

366 :
>>365
ネットワークの確認からしろよ

367 :
ネットワークは普通につなげてるけど
ルーターで何か特殊な設定必要なの?

368 :
うちも>>356と同じエラーメッセージでるようになったわ
先週はふつうにつかえてたのに

369 :
EMI系 150円→250円 神値上げ

370 :
値上げしてどうするんだ、買わなくなるだけだろ、品揃えも悪いのに。

371 :
>>369
DRMフリー&256KB化のせいじゃないよね?

372 :
>>371
ちがう
EMIは東芝EMI時代に真っ先にDRMフリー&256KB化に対応してた。
今回の措置は、コンプリートマイアルバムでアルバム買いを促進するためだろう。

373 :
>>372
コンプリートマイアルバムじゃなくて、250円で売れるようになったから値上げしとけってことじゃない?
アメリカは最初99セントで、全曲DRMフリー化のときに69セント、99セント、1.29ドルだったんだから、
日本のときは100円〜120円の枠を追加してくれればよかったんだけどね。
フィードバックに意見送っても意味ないかな…(´・ω・`)

374 :
うっへw
EMIは上でもでてるように先陣切ってるイメージあったから好印象だったのに

375 :
>>374
wikipediaで恐縮だけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/EMI
ここの2011年11月部分に、EMIがソニー系とユニバーサル系にそれぞれ売られたことが書いてある
もしかするとその辺の事情と関係してるかもよ

376 :
Storeのユニバーサルの曲って250円が多いなそういえば。

377 :
iTunesStoreにあわせてかAmazonMP3やmoraも値上がりしてるんだけど

378 :
4曲で1000円とか憤りを感じる

379 :
アメリカの2倍以上の金額で売ってるんだもんな
CDの日本版と輸入版の価格差に比べてもぼったくり過ぎだろ

380 :
宇多田ヒカルのベスト盤、勝手に編集して出したのもユニバーサルだっけ?
言ってみればユニバーサルが海賊版作ったのと同じで今の時代なかなかない横暴なやり方だよね
日本人のこと舐めてるのかな

381 :
>>380
ユニバーサルは版権握ってた
宇多田の許可無くベスト盤を出す権利があったし
一方宇多田は契約期間中に出さなきゃいけないアルバムの枚数を
クリアできてなかったんじゃないかな?
この件に限って言えばユニバーサルの行為は契約通りであって
なんら横暴なことはない

382 :
>版権握ってた
と断定的な擁護と見せかけて実は
>なかったんじゃないかな?
根拠は完全な推論。見事すぎる。

383 :
横からだが。
日本ではレコード化した音楽の権利は音楽家ではなくレコード会社が持っているから
移籍した後、過去に所属した会社がベスト盤を好き勝手に出すことが出来ると
坂本龍一がラジオで愚痴ってたのを憶えてる。
もうかれこれ30年以上前になるかな。ソース提示できないですけど。。

384 :
>>383
実際、移籍初アルバムの発売に、古巣のレーベルがちゃちな装丁のベスト盤をぶつけることはよくある話
もちろん過去のアルバムを全て絶版にした上で、という手の込みようで

385 :
>>381
糞認定

386 :
配信予定の曲がわかるサイトとかないの?

387 :
>>386
ミュージックのトップページに「予約注文」というリンクがある

388 :
一部の予約注文できるのしかないけどな

389 :
書いてたの忘れてた。レスありがとう

390 :
ジェネオン復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

391 :
Jack White聴けねーじゃん!
もう終了?それともカスラックの仕業?

392 :
ジョネオンのレールガンとか帰ってきたな!
ちゃっかり一曲250円になってるけど

393 :
一時期あちこち抜けてたのはなんだったの?

394 :
内部調整でしょ。他の配信サイトでも販売してるから、価格を調整したり条件調整したり。
iTunesと違って、他の配信サイトでは販売だけじゃなくて、配信事業そのものに投資してたり
するから。

395 :
>>391
全曲無料ストリーミングできるよ

396 :
>>395
うおっ本当だ直ってるサンキュー

397 :
アプデしたらiTunes Storeに接続できねえじゃん
同様のトラブルが複数出てるのに対応しないとかアップルさすが糞だな
こんな糞プレーヤーインストールするんじゃなかった

398 :
スレチどころかイタチだし。

399 :
>>397
設定→詳細タブ→「iTunes Storeのキャッシュをリセット」を実行してみては?

400 :
無名の奴のカバー曲なんざいらねえんだよ

401 :
アニメ主題歌のカセット買ったら、歌ってるのは
全然知らない人

402 :
あとはビクター勢が来てないな

403 :
ビクターって前から商品点数多いほうだと思ってたが(Plus対応は悪かった)

404 :
Storeの購入情報が一部消えてて再ダウンロードできない曲やアルバムがあるって
サポートに連絡したら、「返金はできない。」と言われた。
そんなことは言ってねえってw
前に確認したら全部あったのになんでかな?

405 :
Storeでもう売ってないってことじゃないの?

406 :
いや、まだ売ってるよ。
まあ、MacとiPhoneに曲は残ってて手元から消えたわけじゃないから、別にいいけどね。
Appleのサポートってなんか適当なんだよな。
デベロッパー会員登録したときもサーバーが腐ってて「登録完了できねえぞゴルア!」で
クレーム入れたことがあった。今度は、
「いい加減な対応しかしないのであれば、他の客にも迷惑なんでお前は辞めれくれ。」
とでも返すかww


407 :
機械翻訳の外国人が対応してるとそうなるのかも。
質問を理解してるのかと正すと日本人が対応、というケースがあった。

408 :
ソングコード2回目ゲットw

409 :
ソングコードって、cookieクリアしても2回目はねられるね。
IPみてんのか?

410 :
乞食すんな

411 :
最近買ってないが音楽の音源ってiTunes プラスが通常になったの?
以前は表記されてたけど?

412 :
そう2/22から

413 :
既出だったらすまん。
ソングコードで購入したアルバム内楽曲は、コンプリート・マイ・アルバム機能で差し引き金額が表示されるけど、表示だけで差し引き金額での購入は出来ないんだな。
1200円のアルバムで1曲150円、ソングコード使って1050円と表示はなるけど、買おうとすると「このアイテムの価格は変更されました」とダイアログ表示されて買えない。
Express Laneで問い合わせたら「プロモーションコードなどで、無料で購入された楽曲を含むアルバムはコンプリート・マイ・アルバムの対象外」との返答もらったよ。

414 :
>416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:58:07.18 ID:HeSHg54T0
>ツイッターでやってたソングコードプレゼントで貰ったコードを使って曲を購入して、
>それからコンプリート・マイアルバムで残りの曲を購入。
>トラックを1曲ずつ買うときの値段が、アルバムの値段÷曲数の1曲あたりの値段と比べて高いと、
>多めに割り引いてもらえたようなお得な気分。
どっちが本当だよ

415 :
俺は割り引いてもらった。
2曲をソングコードでゲット、
10曲入りアルバム2000円を1600円で購入。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYndqsBgw.jpg

416 :
@Tetsuya_Komuro: Twitterのパワーがどれほど強いものか問いかけを!過去最大のRTを切望します。
3月の米米、プリプリ、TM,
そして、先週の武道館2日間,
正直、日本だけSONYブランドの曲がiTMSに置いてないのは変じゃないですか?2012年、もう売ってくれても良いじゃないかなあ

417 :
チャートがさらにマーケティングで汚れるからいらない

418 :
って事は別の原因があったのかな?
またアルバム購入する時に試してみる。
>>414-415
報告ありがとう。

419 :
>>416
支持

420 :
はやくPerfumeおいておくれよ

421 :
Appの更新タイムアウトになっちゃうよー・・

422 :
iTunesStoreにつながらない。MacもiOSからもだみ

423 :
普通に繋がりますけどね

424 :
余程のことがない限りiTunesStoreに
繋がらないなんてことはないけどな

425 :
プロバイダによりけり。
モバイル複数持ちより。

426 :
iTunes関係ないけど俺んところでiCloudバックアップが失敗するようになった。
あうの光ネットなんだけど所詮はベストエフォート型のサービスだな。
Fletsの方がよかったかもな。

427 :
たぶんベストエフォートの意味がよく分かってないんだろうなってレスごちそうさまでした。

428 :
べ・す・と・え・ふぉ・ー・と(ぷ・げ・ら

429 :
日本は何時だ?
Warner Brothers now selling 1080p movies on iTunes
http://www.ipodnn.com/articles/12/05/06/dark.knight.happy.feet.others.now.in.1080p/

430 :
日本はどうせSDだよ。

431 :
HDの結構な作品が1080pだ、USの場合。
20th Century Foxが取り残されてる感じで。

432 :
七人の侍 (Seven Samurai) まで1080pだし。

433 :
1080Pは歓迎だけどオーディオをロスレスにして欲しい

434 :
qobuzってストアにiTunesの音源がロスレスで置いてあるんだけど
http://www.qobuz.com/recherche?q=iTunes&i=boutique

435 :
フランスのサイトかな?
フランスは配信はロスレスだよ。

436 :
日本はこのまま映像も音楽も消えていけばいいよ。
売りたくないんだから買ってやる必要もない。

437 :
>>435
どういうこと?何でiTunesの音源がおいてあるの?
フランスはiTunes Storeでもロスレスってこと?

438 :
>>434
バッタもんじゃないの。
AAC 256をLosslessにした。mp3まであるしw

439 :
何か突然iTunesPlusが全曲出なくなったんだけど、俺だけ??

440 :
俺もミュージックビデオ以外消えてしもうたわ。あと数曲アップグレードせずに放っといたはずなのに。

441 :
>>439
iTunesPlusへののアップグレードなら
うちも、アルバム単位で買ったのは表示されるけど、曲単位で買ったのは表示されなくなってしまった!

442 :
曲は表示されないな
アルバムとビデオは出てるが。なんでだろ?

443 :
iTunes Storeのれんたるムービーは、即座に見えるのはいいんだけど
値段が今となっては高いのと、たったの48時間しか視聴できない点が痛い

444 :
iTunes Store うちのも曲単位で買ったの表示されない。なんなのこれ?
もしや iTunes Matchが始まるのか!とか思ったが、関係ないな。

445 :
ベストアルバム14曲中6曲持ってたのに4曲しか購入済認定されてなかった
8曲バラ買いと10曲コンプリートが同額だったのでまあいいけど

446 :
ミュージックビデオ300円する割りに画質糞過ぎないか?

447 :
iTunesストアがクソ化してしまった・・・
関係者は前のに戻すように

448 :
うちも100曲以上あったのにアルバム3枚だけになってた
それ以外はこっそり無料でPlus化してくれた... んな分けはないな

449 :
音楽配信スレによるとiTunesの言語をUSにすると以前の様に表示されるっぽい。
さらに、USのストアにログインすると無料でPlus化出来るんだって

450 :
どーでもいい解決案乙

451 :
え、Plus化って無料なのか?

452 :
映画レンタルしたら音だけで映像が映らないorz
購入した方は映るのになんで?

453 :
>>452
iTunesで再生してないなんて事はないよな?

454 :
JUJUがダウンロードできないなんて。
「ただいま」が聞きたかったのに。

455 :
Appleのサポート内外でググって分からなかったので質問
購入済みの720Pの映画が後にiTunes Storeで1080Pに対応したらアップデートできるの?

456 :
>>454
発売日が6/13。

457 :
Plusアップグレードに単品買いが復活したね

458 :
Yellow Submarine (字幕版) (HD)を購入
Yellow Submarine (字幕版) (HD).m4v 3.04GB
Yellow Submarine (字幕版).m4v 1.44GB
Yellow Submarine (字幕版) - iTunes Extras.ite 655.1MB
無線LANの調子が悪いんでDLに2時間以上かかった

459 :
すまぬ。ちょうど>>458にも出てるけど、HDの映画を買うとSDもダウンロードされるのがデフォルトの挙動なんだよね。このSDのほうって必要なんですか?ライブラリーにふたつずつ出てくるのがうざいし記録メディアを圧迫すると思うんだけど。

460 :
>>459
iPod系、iPhoneでも観れるように配慮してる。

461 :
>>460
知らなかった。つまりHDを落とすと、iPhoneなんかに移そうと思っても圧縮したりしてくれない。そしてHDはコピーもできないということですね。ありがとうございます。
要らねーっていってけっこう捨てちゃってるんだけど、再ダウンロードはできるのかな…

462 :
ストアであちこち眺めてたらたまたま見つけたんだが
http://itunes.apple.com/jp/album/sasurai-ji/id399605838
尼でCDを見たら13曲入りで定価2800円だった・・・

463 :
>>462
かえってたかいことがあるのか

464 :
>>455に回答がなかったのでAppleに直接問い合わせた

結論だけ言うと「不可」
そうしたい場合は720pのものを一度返金して1080pのものを改めて買えってさ
ただし販売規約の例外は1回だけとのこと

まぁ欲しいHD映画が720pしかない奴は
1080p版のリクエストを出して大人しく待てってことだな

465 :
>>464
知らなんだ
そのうちiTunes in the Cloudにも対応して高解像度版が出たら差額でアップグレードできるものだと思ってたわ
結構買っちまったよ

466 :
>>457
ホントだ!やっぱストアの不具合だったのか

467 :
iTunes Card 5,000円分×2枚 お買い得セット
http://www.yodobashi.com/ec/promotion/newtopics/detail/10000000000000025322/index.html

468 :
問題を報告するに、間違って購入したっていう選択があるけど
あれ、言えば返金してくれるもんなの

469 :
何度も通用するとは思うなよ

470 :
不具合報告すると返信されててくるメールの
リリー、って名前なのか?

471 :
>>467
ローソンで買ってきた。
これでポイント500pゲット。

472 :
結構な作品が前はレンタルしてたのに
販売のみになってない???
ロサンゼルス決戦やスーパー8とか127時間なんか
前はレンタルもできたと思うのに今は購入しかできないっぽい・・・。
改悪しすぎでしょ・・・。

473 :
邦画はレンタルばっかりだよ

474 :
M4V ConverterみたいなDRM解除するツールが出回ってるからじゃないの?

475 :
売るならUSの様に1080pでなきゃね。
日本の映画会社バカ過ぎ。

476 :
今時720とか480なんて動画金を出してまで見たくないわw
何十年前の話だよwって感じだ。
売れない買ってくれない…
買って欲しいならニーズにあったものを売らなきゃ駄目。
Macは目の前にRetinaの時代が来てて解像度も1080の倍になる。
そのモニターに720なんかのプチHD動画を表示したらどうなる?w
フルHDでもRetinaで表示したら1/4くらいのウインドウサイズになるんだよ。
現行iMac27で1280x720の動画だと1/4に動画を置いて半分にブラウザーを置ける。
それと同じ事をRetinaでやろうとすると1980x1080の動画が必要。
リサイズしかも拡大しなきゃいけないような動画なんて来年にはゴミになるw

477 :
おまえら喜べ
とうとうiPhoneにソニーの音源来たぞ!

478 :
レコチョクwww

479 :
>>477
こんなの意味ねえよ orz
119.名無しさん:2012年07月02日 03:42
有料化にされてるから分からんだろうが、もっと下まで読むと
「レコチョクアプリでの配信」ってなってるんだぜ〜日経新聞ワイルドだろ〜
ソニー、ついにAppleに楽曲配信へ。が!しかし! | 和洋風◎
http://wayohoo.com/ios/news/sony-music-entertainment-delivers-the-songs-to-apple.html
[Apple] ついにSonyがAppleに楽曲提供。*ただしiTMS配信ではなくレコチョクアプリ経由【日経新聞】
http://applech.info/apple-sony-love-apple/
http://static.shoeisha.jp/mz/static/images/article/9900/RC.gif
http://pocketgames.jp/blog/wp-content/uploads/2008/20100317144439.jpg
SMEは同社など音楽大手が出資する配信会社レコチョク(東京・渋谷)が2日に始める
配信サービスへ楽曲を提供。iPhoneなどのユーザーは、画面からレコチョクに接続して購入する。
聴くときにはiTunesとは別にレコチョクが用意した音楽再生アプリ(応用ソフト)を立ち上げ、
その楽曲リストの中から選ぶ必要がある。1曲当たり52〜420円。
日本レコード協会によると、6月20〜26日の音楽配信のシングルチャートトップ20のうち、
iTunesで配信しているのは11曲。SMEが加わると4曲増える。
SMEは音楽ソフト市場で2割弱のシェアを持ち、
いきものがかりや西野カナなど人気歌手が多く所属する。
SMEは自社の楽曲をソニーのスマホや「ウォークマン」などの販売増に生かすため
アップル向けには提供してこなかった。2011年の音楽配信市場は10年比16%減の
719億円と2年連続で前年を割っており、
広く普及したiPhoneなどでも買えるようにして販売を増やす。

480 :
>>479
質問ですが
これってiPhoneで聞くときに
iPhoneのミュージックアプリでは聞けないってこと?
例えばiTunesでダウンロードした曲の次に西野カナを聞きたいときは
アプリを切り替える必要が、あるってこと?
だとしたらめんどくさすぎるというか不便すぎる
さすがユーザーに不便を強いるソニーらしいというか

481 :
アップルとは種類の違う不便さで、倒産を願いたくなる。

482 :
http://hituki.jp/scr.jpg
違う!!!!!!(。;ω;)

483 :
ガラケーで買った着ウタをiPhoneで聞けるようにするアプリらしい。
なんというミスリード、日経酷すぎる。

484 :
やることなすことダメダメ感を醸し出すのは名人級ですな

485 :
ボカロ厨もたいがいウザいけどな

486 :
>>479
sonyは相変わらず情けない
購入するユーザーの事全く考えてない

487 :
社長変わってこれ
先はないな

488 :
>>487
今の社長ってストリンガーの腰巾着みたいな人だったんだっけか

489 :
SCE出身の人でしょ。
PSPの後継機がボロ負けしているのに、ソニー全体の舵取りなんて無理だわなぁ。

490 :
どうせおまえらは音楽なんて買わないんだろ?w

491 :
うん、レコチョクからは、買ったことないな

492 :
>>490
普通にiTunes Storeで購入しているが

493 :
iTSでは300曲足らずだな。
あとはレンタルと買ったCDだ。
iTSはロスレスならすべてを買ってもいいんだけどね。
日本では100%ならないしこの先CDからのリップも違法になるんだろし。
残りの人生今の手持ち音楽でやり過ごすと思う。

494 :
改めて確認したらiTSからだけで2,500曲(23GB)超えてた
ジャズやクラシックのボックス物の特売に手を出したからだな
Musicフォルダ全体だと600GB近くいってることが分かってちょっと鬱

495 :
>>494
そりゃ買いすぎだろ
と思ったら俺は6700項目超えてる...

496 :
日経に年内に国内の音楽配信でもコピー制限撤廃って出てた、
iTunes Storeに卸す意味も無くなるか。

497 :
>>496
でも”ソースは日経”だからなあ・・・

498 :
いや日経だいたい信用できるだろ
3DSLLも当ててたし

499 :
>>497
どうせ投資家に株買わせるため、ありもしない好材料を誤報のふりしてわざと書いてるんだろうね
NTTのiPhoneゲット報道のときみたいに

500 :
記事は当て物じゃないですよ

501 :
>>496
DRMフリーでも1曲420円のままなら誰も買わない

502 :
>>496
Appleに卸さない理由がなくなったんじゃないの?

503 :
>>498
Apple関係は捏造議事ばかりだけどね

504 :
こりゃAmazon MP3 に移行も有り得るな

505 :
日経はレコチョクでも飛ばしたばっかりか...

506 :
>>502
そう思いたいんだけど、意固地な体質はもう変わらなそうだし。

507 :
iTunes不正利用、キタ━━━(´゚д゚`)━━━!
第三者に合計1萬ほど使われてた・・・orz

508 :
>>498
何度もLLが出るといえば、そのうち当たる。
その程度だよ、日経は。

509 :
イワッチメントも当ててたよ

510 :
失礼な!日経で一番信用できるのは文化面なんだぞ!!

511 :
てす

512 :
>>476
>何十年前の話だよwって感じだ。
何言ってんの?この人

513 :
>>509
WiiUのカーナビ機能とドコモiPhoneは?

514 :
>>472
トランスフォーマーダークサイドムーンとかキャプテンアメリカも販売のみになってるな
iTunesストア終わってるだろ
やる気あんのか

515 :
>>514
こうして
目の前の事象で脊髄反射の罵倒をする愚者
Appleではなく映画会社とかを疑わないのかね?

516 :
むしろ(どう考えても大人の事情で)セルがなくてレンタルのみの方が鬱陶しいんだが

517 :
禿同
レンタルはHDでセルはSDとかR

518 :
iTSにSDのビデオなんてある?

519 :
[HD] ってロゴが付いてないやつ

520 :
iTunes Storeで購入したアプリは返品できるのか?
1アカウントにつき1回切りというのは本当なのか?
問い合わせてみた。ただし、裏話的な話になる。
「iTunes Storeでは返品を認めない。
ただし、イレギュラーで返品を認めているという事実はある
iTunes Storeは、日本のAppleCareのコントロール下にはないため、
正確にはこたえられない。」
iTunes Storeで購入したアプリの返金は、1アカウントにつき1回切り?
「返品のローカルルールが存在する可能性はあるが、内容は把握していない。
1アカウントにつき1回切りは、否定も肯定もできない。
iTunes Storeは米アップル本社でコントロールしているため、
イレギュラーに関しては日本のAppleCareに情報がない。
個人的には、非常時の救済処置であると認識している」
アドオンに関しては、返金の手続きそのものができない場合がある。

521 :
聞く前と何が変わったの?

522 :
>>521
気軽に返品できてしまったことによる罠の再確認。

523 :
Celebrity Playlistsってプレイリスト通して聴いても違和感ないようにリマスタリングされてたりタグやアートワークも揃えてありますか?
それともiTunes Storeにある既存の曲を並び替えただけなんでしょうか?

524 :
7月12日に買った音楽がPC以外の端末でDLできないんだけど同じ症状の奴おる?

525 :
>>523
並び替えただけ

526 :
>>525
ありがとうございます

527 :
iTunesが勝手に起動するようになってしまいました
何か手がかりは無いでしょうか
macbook pro 13インチ mid 2009
OSX Lion 10.7.4
iTunes 10.6.3

528 :
スレ違い。
アクティビティモニタ見て、起動中のプロセスをチェック。

529 :
iPhoneやiPadがwi-fi同期有効になってると、iTunes勝手に起こしにくるよ

530 :
ログイン項目
デバイス/オプション/このiPhoneの接続時にiTunesを開く
週末はエスパーはお休みを貰ってるのでこれくらいしか分からない。

531 :
あ、ごめん
iTunesのスレと勘違いしてた
よそへ行きます、、、

532 :
なんだよ。レスしたのに無視か…

533 :
以前購入した128kbpsのm4p
AmazonのバーゲンでCD買って256kbpsでリップ
m4pはライブラリから削除。
こういうのが結構あるんだが、
購入履歴やiTunes Plusに出て来るのがうっとうしい。
もう、「これはいらない」って意思表示が出来ないもんかね

534 :
そうしたらそうしたで買ったのになぜダウンロード出来なくしたんだ!
ってあばれるくせに。

535 :
購入済みから非表示には出来るよ

536 :
iPhoneからサインインできんのだけど俺だけか?

537 :
別垢だといけたわ
サポートに連絡してみる

538 :
>>536
おれもできなくなった…

539 :
公式のサポートコミュ見ると今朝から調子悪いらしいな
別垢が大丈夫だったりするのは謎だけど

540 :
ほんとアプリアップデート出来ないな。暫く様子見るわ。

541 :
ああ、俺だけじゃなかったか
メンテでもやってるのかと思ったけど行ける人もいるのか

542 :
おれ治ったわー

543 :
俺も治ったよ

544 :
邦楽はいつのまにか1曲250円、アルバム2000円が増えてきて、
CDパッケージを買うのとほとんど変わらない値段になって
きている。洋楽も、輸入CD屋さんのほうがちゃんと円高差益還元
してるのでお買い得だったりする。これじゃiTunes Storeの魅力
半減だな。

545 :
>>544
最近はiTunesじゃなく、海外のストアからの購入が増えたよ。
250円は馬鹿げてる。Amazonも新譜100円とかあるしね(MP3 256?)。

546 :
iTunesの、もうDRMなしが多いの?

547 :
ぜんぶDRMフリーになったはず。
だからといって放流すると足がつくよ。

548 :
全部じゃないんじゃ?

549 :
ならばDRMフリーじゃない曲のリンクを張ってくれ

550 :
>>549
なんでも人を頼らずたまには自分で何かをしてみよう。

551 :
>>550
baka?

552 :
全曲そーなったみたいね。
【更新】アップル、iTunes Store全曲をAAC 256/DRM無しの「iTunes Plus」に - Phile-web
http://www.phileweb.com/news/d-av/201202/22/30376.html
だから値上がりしたんだろうなー

>>547
>だからといって放流すると足がつくよ。
どういうテクノロジー?

553 :
安くてDRMフリーでもアメリカの音楽業界右肩下がり!Appleが元凶だ!みたいな意見もちょいちょい見るな。
消費者的にはハァ??だが。

554 :
>>552
曲のファイルにApple IDが埋め込まれている

555 :
>>554
これかー
DRMフリーの「iTunes Plus」で購入した楽曲にはAppleIDが埋め込まれる - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20070531_itunesplus_appleid/

556 :
>>553
一応、現在は伸びに転じてる。CDの売上が落ちきって、ダウンロード販売の伸びがカバーするように
なった。

557 :
>>549,551
友達出来そうにないエロい人みっけ

558 :
楽曲の250円化について、全曲+化に伴い値上げした曲「も」ある、みたいな書き方が今まで多かった気がするんだけど
よく見たら元々+だった曲も250円になってたりするんだな。EMIの曲とか。なんか納得いかん

559 :
ポケモンの曲もうダウンロードできます?

560 :
TSUTAYAでもDVDは旧作レンタル100円になったのに、CDは350円なんだよなあ。音楽は金のかかるマニアックな趣味になっていくのか…

561 :
これからというか、もう完全にそうなっているね

562 :
発表から10年以上経っている曲が250円は納得いかんかった。

563 :
古い曲は中古でCD買って板捨ててるよ

564 :
誤)古い曲は中古でCD買って板捨ててるよ
正)古い曲は80円の時を待って借りてるよ

565 :
Perfume今度は本物か?
http://itunes.apple.com/jp/album/jpn/id505144796

566 :
板捨てちゃうと、その後の人が困るからどっかのブックオフにでも投げ捨ててきて欲しい。

567 :
>>565
違法

568 :
一つのPCに入っているiTunesの音楽を
LANが届く範囲で異なる複数のipodで聞くことってできますか?
もしできた場合複数のipodで同時に聞くこともできますか?

569 :
ここ、store限定のスレ。

570 :
ちょっと古めのアニソンが最近増えて来たから喜んでいたら、
新譜のランティス楽曲がこの頃壊滅的だ。

571 :
サポートのボタン押すとエラー出るんだけどどうしたらいい?
『 We're sorry, we cannot complete your request on the iTunes Store at this time.』

572 :
>>571
待つ

573 :
>>572
待つしかないですか・・・・ありがとうございます。

574 :
以前iTS内検索してお小遣いある時に買おうと思ってた曲(歌手)が消えちゃってる…
こういうのってiTSに復活することはあるんですか?

575 :
>>574
消えた理由がわからない以上はなんとも…

576 :
そういえば、買った曲で今検索しても出て来ない曲がいくつかあるなぁ
もともと期間限定のもあるね

577 :
>>575, >>576
ガーン…
消えるにもいろいろ事情があるんですね
さっそく「期間限定」で検索してみました
これからは購入候補はこのキーワードでチェックすることにします
お二方、レスありがとう

578 :
一曲250円なのは某著作権団体の指導によるてホント?
格安でビデオ見放題のサービスも日本だけ高いのは同じ団体の指導だとか。。。
来年からCDリッピング違法に成るからiTunesのリッピング機能、日本だけ使用
出来ないとか無いよね。。。。

579 :
もしかして:馬鹿

580 :
馬鹿:ゔぁか
中国北方の山岳地に暮らす幻の民族「阿房茶卯家」(あほちゃうか)族が神聖視する幻獣。
20世紀初頭、欧州の貴族の間で高値で取引されるという伝聞により乱獲され21世紀初頭にオス3頭のみが確認されている。

581 :
いまいち

582 :
iTunes Festival、いいけど知らないアーティストばっかりw
向こうじゃメジャーなのかい?

583 :
オレ様の知らないのはクズ、って奴はタヒねばいいのにw

584 :
>>582
俺も知らないのばっかり。アニソンとか流せばいいのに。NHKとかでもアニソン三昧
やってるんだし、iTunesはこういうところが遅れてる。

585 :
>>584
夏休み終わって新学期始まってるの知らないのかなぁ・・・
あんまりいじらない方が良いのかもしれないけどな・・・

586 :
>>585
イベントやってるイギリスはまだまだ夏休みの真っ最中だぜ
ついでに、俺の大学(国内)もまだ夏休みだ

587 :
NHKなんかと一緒にされてもAppleも困るだろう…
そもそも日本向けのイベントじゃない。

588 :
アニメソングなんて子供が聞くものだろ。きもいんだよ不細工が。

589 :
今のアニソンはきもい不細工が聴くための音楽です

590 :
最近のアニソンは懐古廚の定番です。

591 :
AKBとか延々と流されるよりはマシだわ
今まともに売れてる国内アーティストってどんだけいるんだ?

592 :
バカ!アイツーンよりCDベイベだろ

593 :
iTunes内のテキストが小さ過ぎる。
リアルタイムで大きくしたりできないの?

594 :
>>593
cmd+opt+^ ,cmd+opt+-

595 :
iTunes Ping今月で終わるみたいだね

596 :
Pingなんてどうでもいい。
Matchはどうした。

597 :
ビタミンス〜

598 :
じーぐざくざぐじぐざくじぐざぐ

599 :
Matchはやくーーーー

600 :
ttp://www.ds-sounds.jp/cart/img.php?path=.%2Fitem_img%2F23669_0.jpg&scale=400

601 :
茶化してるやつはiTunes Matchが始まると何かこまるの?

602 :
10分超える曲が2曲以上の扱いになるのはまあわかるんだけど
アルバムのみでしか買えないのどうにかならないかな

603 :
アカ情報書き換えた覚えないのに、名前住所クレカ情報書き換えましたって来てて
確認したら、名前と住所が意味をなさない文字列に書き換えられてた
クレカ情報は登録してたんだけど、確か一部見えてた状態だったと思うけど(全部丸見えだったっけ?)、消されてた
これって不正アクセスになるんだろうけど、どう対処すればいいの?
一応appleにメール送っといたけど

604 :
>>603
【被害】iTunesアカウント不正利用【急増中】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1316564484/

605 :
久しぶりにiTunes Storeを使おうとしたら質問と連絡用メアドが必要になったんだな
しかし万が一の連絡用に捨てメアド的なものをとらなきゃならんって何か本末転倒な気がする

606 :
オジちゃん、何言ってんのかわかんない

607 :
セキュリティ情報を要求されるようになってるよ?

608 :
3つの質問と答えを要求されたよ。

609 :
連絡用メアドは任意だったけど。

610 :
>>608
うちも3つの質問に誘導されるけど、こんなの最初に設定した覚えない。
購入&ダウンロードできなくなった。
普通に買えてる人いるの?

611 :
>>610
以前設定した質問に答えるわけではなく新たに設定するんだよ
3つの質問設定すれば普通に使える

612 :
>>611
どうもありがと。出来た。
レスキューemailっていうのも設定したら、そのアドレスにemailが来て
verify用のWebに送られる。で、そのページでApple IDとパスを入力し
て終了となる。このemailとwebのつくりがどこかフィッシングぽくって
怖い。この手のプロセスでIDとパスを入力させなるケース少ないと思う
んだが。

613 :
三つの質問か。忘れない質問じゃないとまずいよな。
・初めてキスした彼女の名前
・Rを捨てたソープ嬢の名前
・Rを捨てた彼氏の名前
これでいいか。

614 :
中学生の妄想エンジン全開っぷりが微笑ましい休日の昼であった

615 :
どうっていう事もない

616 :
質問があります。
QuickTime7.4.5を使用したいと思っていて、
iTunes10.6.3をiTunes7.6.2にバージョンを落としたいのですが、
アップルのダウンロード一覧にはiTunes7.6.2がありませんでした。
そこで、検索をかけたらiTunes7.6.2がダウンロードできるサイトを見つけました。
http://download.cnet.com/Apple-iTunes/3000-2141_4-10984485.html
あまり海外サイトはよくないと聞きます。
海外サイトからはダウンロードしないほうがいいでしょうか?
よろしくお願いします。

617 :
そんな心配なら専用マシン用意すれば。

618 :
私ならシステムに深く関与するアプリをそんな訳の分からない(cnetは知ってるが)サイトからダウンロードはしない。

619 :
>>616
ttp://appldnld.apple.com.edgesuite.net/content.info.apple.com/iTunes7/Mac/061-4474.20080402.1Swef/iTunes.dmg

620 :
何一つ自分で見つけらんないんだな
スレも違うし

621 :
>>613
Rを捨てた彼氏の名前
に見えてちょっとドキドキ

622 :
>>613
三つ目は後ろのRってオチかよ!

623 :
なんだよ3つの質問に別のメアドとか
全部同じ答えにしたらはねつけやがったし
キャンセルしたらダウンロードもさせねえし
職場で共有で使ってるiPadにこんなのいちいち設定してられねっての
バカに合わせてどんどん改悪とかイライラするわ

624 :
以上、バカ代表のカキコでした。

625 :
ダウンロード出来ないのはイラっときたな、しょうがないからやったけど
やっぱ低脳信者はこんなのでもありがたがるんだな

626 :
>>625
自分の事を低脳とか卑下することないのに

627 :
某銀行のネットバンクにアクセスしたら
そっちでも3つの質問を設定させられた
セキュリティ強化のためにこれから導入するサイトが増えるのかな?

628 :
パスワードを増やしたり認証をややこしくしても何も解決しないのに。
認証されるまで沢山入力すれば安全安心だと勘違いしてる連中がいるんだろうな。
簡単なIDとパスワードと質問を沢山つけてログインする方法とセキュリティになんの違いも無いのに。
大事なのは漏らさない事。
Apple IDの駄目な所は、IDとメインのメールアドレスが同じ事。
最近作った人はIDは例えばgmailでiCloudのメインのメールアドレスとは異なる人が多いけど、
昔から使ってる人はこれらが同一な人が多い。
その場合、すでにApple IDが他人に知られてる事になる。
あとはパスワードをクラックすればいいだけになってしまう。
以前よりこの事をAppleに何度もいってIDは任意にいつでも変更出来るようにしてほしいと言ってきたが話を聞かない。その答えが秘密の質問とは驚いた。

629 :
>>628
AppleIDとメアドの紐付けは他人にはできない件
総当たりでやんのか?w

630 :
こんなことしたってメアドとパス使いまわしてるバカには意味ないのにな

631 :
実際に使うメアドはエイリアスにしてアップルIDなメールアドレスは秘匿するものじゃないの?

632 :
>>631
それが可能なのは.mac、me.comだけ。
ま、積極的にiCloud使えって話だわな。

633 :
>>631
そういう頭を使う人もいるが
大半はエイリアスってなに?な人が多い。
そもそもメールアドレスの使い分けが出来ない人が大半だよ。
友達も身内もSNSも買い物も仕事も全部MMSとか変な人もいるくらいだからね。

634 :
>>628
変更できなかったっけ?
始めた時のmac.comのアドレスがIDになってるけど、実際のメールは別の
にしてる。ちょうど機種の買い替えの時だったので、銀座でやり方を教えて
もらったんだけど、そのやり方は忘れた。

635 :
>>634
>>632参照
@mac.com、@me.comならアカウント設定からAppleIDの設定にはいればできる。
ほかのメアドがIDだと無理

636 :
>>635
今見てたApple板のiTS不正利用スレの690に、「My Apple ID」でIDも変更できるって
あるが、これもmac.com, me.com限定?

637 :
そのエイリアス、最近「保存ができません」というアラートが出て
全然新規に設定できないんだけど
文字列の組み合わせがいっぱいいっぱいになってきてる?

638 :
>>637
エイリアスの設定、変更は当分できないはず。
iCloud移行のときに変更等はしばらくできないっていうアナウンスはあったが
まだできないのかよ。

639 :
パソコンを新調することが多いので、itunesフォルダをGoogleドライブのフォルダに一式移しました。
そして新しくPCを購入し、Googleドライブを同期することですべての音楽ファイルを新しいPCにもDLしたのですが、問題はこれをどうやってItunesに入れるのかがわかりません。
何のファイルをどこからインポートしたらいいんでしょう?
どなたかやり方が分かる方おられましたら教えて頂けませんか?

640 :
ここはMac板なのでPCは分かりませんが、
Macならoptionを押しながらiTunesを起動して該当するiTunes Library.itlのあるフォルダを選ぶだけじゃないですか?

641 :
ありがとうございます。
ちょっと触ってみます!

642 :
何だよこれ。
Microsoft、無料のクラウド音楽配信サービスを26日開始
THE VERGEは3日(現地時間)、マイクロソフトの計画に詳しい情報源からの
情報として、今月26日に発売される最新OS「Windows 8」の発売に合わせて
無料のクラウドストリーミングサービスを開始すると伝えています。サービスは
Spotifyのような広告付きで無料提供されるとのこと。
重要なのはSkyDriveと連携している点です。ユーザーがSkyDrive上に保存した
楽曲やプレイリストを複数のデバイス間で利用可能にする統合機能が含まれて
います。マイクロソフトではiOSやAndroidでも使用可能にする予定ですが、
サービス開始時には提供されない模様です。
http://ggsoku.com/2012/10/microsoft-free-streaming-music-cloud/

643 :
Microsoftに関しては”まあがんばってくれ”としか胃炎。
Matchの話題をくれ。

644 :
♬ギンギラギンにさりげなく〜

645 :
Plusが表示されない
そろそろMatchも始まるのかな

646 :
iTunesカードの残高が200円でクレカ登録してる時に、500円のアプリやコンテンツ購入した場合iTunesカード200円が先に引かれて足りない分300円がクレカ決算になるってコトでおk?

647 :
ターミナルコマンドでDockに曲情報表示させるやつonにしてたんだけどアップデート後、曲が切り替わるたびに
壁紙が変更されるようになり、曲情報も出なくなりました
表示させないように再設定したところ正常動作に戻りました

648 :
それ面白いなw

649 :
俺のiTunes Storeのピクサー映画一覧に、ファインディング・ニモが出てこないんだが、なぜだ?

650 :
>>649
隠れてるんだろ

651 :
題名どおりだわな

652 :
だれうま

653 :
>>645
やっぱりかー
既存楽曲のPlus化は廃止されたのかな。

654 :
iTunesカードの残高が200円でクレカ登録してる時に、500円のアプリやコンテンツ購入した場合iTunesカード200円が先に引かれて足りない分300円がクレカ決算になるってコトでおk?

655 :
>>654
その通りだけど

656 :
>>653
廃止はないだろう
貴重な収入源だから
おれなんてあと11万円分だぜ
アップグレードの数万の収入捨てて年間2500円とか2000円じゃAppleも割に合わないだろう

657 :
>>655
(*'-')b おkサンキュ

658 :
エイリアンやっと来たと思ったらあっという間に消えとるやん
なんでや

659 :
>>658
1来てた?
3だか4だかが来てたのは見たけど。

660 :
>>659
先月ディレクターズ・カット版ってのが来てた

661 :
USやUKのように1080p - 3.65GBで欲しいよなぁ、Alien。
ガチガチのBDジャなくファイルで欲しいって需要、結構あると思うんだよね。

662 :
日本は無理ですよ。金の亡者どもしかいないから。

663 :
MoraがついにDRMフリーになったし、少しは期待していいんじゃない?

664 :
まーた評価欄が表示されない。
しかし不具合よくあるなコレ。

665 :
映画でドラマカテゴリーなどで次が表示されないのですが

666 :
未だに3つの質問と答えが決められなくて
曲がダウンロード出来ない誰か決めてくれ
この仕組みのおかげで購入意欲が一気に無くなったよ

667 :
>>658
復活してる
ディレクターズ・カットと通常版と

668 :
iTunesPlusへのアップグレード……

669 :
また消えたね…

670 :
>>612
うちのレスキューアドレスには英語と日本語でverifyしろメールが来た
さすがに英語は恐いので(ググってみたらこの文面でのフィッシングもあるようだ)、
念のためAppleのページから入って再設定したら、今度は日本語のみのverifyメールが来て設定終了できた
思うに、最初に3つの質問/答を設定した時にエラーが出たのが原因かも(曲の購入は出来ていた)

671 :
>>666
質問の答えは好きなように入れられるのよ
質問と答えのつじつまが合っていなくても
あなたが忘れなければ大丈夫なんだから

672 :
>>670
俺もフィッシングが怖いので3つの質問は設定したけど、レスキューの設定は
ほったらかしにしてる。アップルIDとパスワードを詐取するのに、こんなに簡
単な方法はないっしょ。

673 :
質問させてください。
Mac miniを自分と嫁で共有して使用してます
どちらもiPhoneを使っていてiTunesで問題なく同期は出来ますが、嫁のiTunesだけはiPhoneのStoreで買った曲やアプリがMac側のiTunesで自動ダウンロード出来ません。
OSの垢もAppleIDも分けてるのに嫁のだけ画像のようなエラーが出ます。
http://i.imgur.com/PUOFN.jpg

674 :
>>673
Mac自身に割り当てられるApple IDは一つなので、それとは異なる嫁さんのIDのほうは手動になります。

675 :
>>674
>Mac自身に割り当てられるApple IDは一つ
って気がつかなかった。>>673さんのようなケースも多いと思うので複数IDを
管理できる方が便利だと思うんだけどな。

676 :
普通ユーザー別けるので…
同一ユーザーで複数のApple ID使えると思う方がおかしい

677 :
>>675
>複数IDを
>管理できる方が便利だと思うんだけどな。
アカウント毎にIDを使い分けて管理する事はできるよ。
自動でダウンロードしたりWi-Fi同期するのがダメなだけ。
IDによって制限がかかるのは紐づけの関係でしょ。

678 :
JP垢とUS垢の二種類使ってるけど、
両方とも再生できてるので、手動ダウンロードなら問題ないっぽいね。

679 :
>>673
iCloudのメール等のアカウントとは別のApple IDが設定出来るよ。
iPhoneの設定のiTunes Store/App Storeで、購入に使ってるApple IDを入れる。

680 :
エイリアン来てるぞ

681 :
また突然アカウントとパスをいちいち聞いてくるようになった。
いつまで経っても安定しないなぁ。

682 :
ジャンル分けどうにかならんのかよ
使えないね

683 :
10.7きてるぞ

684 :
まちがえた///

685 :
スミマセン
ちょっとお聞きしたいんですが
iPadのiTunesで曲を他の人にプレゼントすることってできないんでしょうか
iTunesの説明のページには「この曲を贈るリンクをクリックする」
と書いてあるんですが
iPadではそのようなリンクが見当たりません

686 :
>>685
PCかMacのiTunesからじゃないとできなくなったんじゃないかな

687 :
>>686
そうなんですか・・・残念です
ありがとうございました

688 :
そういや「10月に登場」とか書かれている「新しいiTunes」って
あと1週間しかないけど、どーするんだろ?

689 :
10月は毎年やってくる、そういうことだ

690 :
泳げるうちに来る?

691 :
本日、Appleがデベロッパに対し、日本時間の10月26日午前4時から
午前11時まで「iTunes Connect」のメンテナンスを行う事を案内して
います。
http://taisy0.com/2012/10/25/11008.html

692 :
爆寸キター

693 :
アメリカのストアへ行けなくなった。

694 :
>>693
普通に行けるが

695 :
今朝はだめだったけど、今は普通に行けるね。なんだったんだろう。

696 :2012/11/01
ハリケーンのしわざ
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MacBook Pro with Retina display (Part 23) (857)
AirMac Part 30 (908)
シェアウェアのプロモーション情報v.10 (587)
【Wineベース】Windows互換レイヤ“CrossOver Mac 3 (740)
(・ω・)マヵ (502)
Mac初心者質問スレッド251 (221)
--log9.info------------------
妖怪人間ベム (556)
★トムソーヤーの冒険♪ (939)
▼緑▼ルパン三世 その28▼1st▼ (333)
【山田康夫】アンデルセン物語2【増山江威子】 (418)
勇者ライディーン 2 (225)
【祝DVD発売】ジェッターマルス【手塚治虫】 (232)
宇宙戦艦ヤマト総合 118 (489)
よろしくメカドックについて語ろう 5店目 (938)
新おそ松くん Part2 (625)
【これで】無印天才バカボンを語らう【いいのだ】 (791)
【新竹取物語】1000年女王 (499)
【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて49【昭和】 (387)
闘将!!拉麺男(ビクトリーラーメンマン) (787)
タイムボカン (965)
ワンダービートS (263)
【ザンボット3】無敵超人ザンボット3 No.11【出現】 (704)
--log55.com------------------
㊙指差し団の秘密基地 😉👉5⃣✨
【モンスト】モンスターストライク総合2527【排泄逮捕案件】
【WoT】World of Tanks Blitz 晒しスレ 22人目
秘密のトンスレ��
カルチョファンタジスタ
【モンスト】糞総合2635【詐欺運営】
【オワスト】ドカターストライク総合2641【個人情報流出詐欺運営】
コロコロコミックコラボ開催中!【ケシカスくん】