2012年09月模型・プラモ34: ■■■怪獣ガレージキット5■■■ (498) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
続×38・ガンプラこれを出せスレッド (478)
デアゴスティーニ「トヨタ2000GT」を作る (796)
スケールアヴィエーションを語る 6 (833)
■支那製品不買運動 其の5■ (832)
1/144 AFV 情報交換スレッド 3 (831)
トレジャーフェスタ13 【トレフェス】 (524)

■■■怪獣ガレージキット5■■■


1 :2012/07/30 〜 最終レス :2012/10/27
ゴジラ、ウルトラ、ガメラ、他ほか、怪獣ガレキについて語り合いましょう。
ルール
『紳士たれ』
前スレ
怪獣ガレージキット 4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1327302091/l50

2 :

(V)o¥o(V)
(V)o¥o(V)
(V)o¥o(V)
(V)o¥o(V)

3 :
前スレ>>998
大山竜さんのブースで
ガメラとガラモンを撮影しようとしてたら
白髪のおじ(い)さんがじーっと見入ってて動かなかったよw

4 :
>>1000
展示許可じゃなくて、販売許可が降りない。 だね
言葉足らずでした。

5 :
ウルトラマンバストモデル見たけど
なんとなく口元に違和感があるな。
会場のライティングのせいか?
しかし実物のマスクを持っている
西村氏が監修しているのにちょっと甘いな。
セブン胸像は結構良かったんだが。

6 :
ちゃんと会場で実物を見たか?
ウルトラマン胸像かなりよく出来てたぞ

7 :
オクにクラバート大量出品してる奴
本当に入札入ってないな
あのままの金額で落とされたら
落札手数料分引かれて利益ほとんど0だなwww

8 :
クソ暑い中、汗だくになって重い荷物を持ちながら会場をうろついてたんだろうなw
他の出品物も入札ないしご愁傷様www

9 :
>>8
この出品者、前スレで売れる怪獣ガレキを教えてくれとか頼んでた怪獣ガレキ初心者の転売屋かもね?
だから受注も取らずに闇雲に怪獣ガレキを買うなんて危険な事はやめとけと言ったのにwww

10 :
GG'Rのリッガーはどのくらいで完売したのだろう?

11 :
ID:DiVso79yとID:CuMCZuiDのオークションウォッチャーズも
転売屋に思えるがね
定価並みなら自分らラッキーという感覚なのにザマァというのは
同族だからでしょ?オマエラの汚い汗が商品に付着してないの祈るわ

12 :
涙拭けよ

13 :
>>11
アホですか?
それとも君は地方の人なんだねw
直接WF会場に足を運ぶ俺たちにとっては
卑怯な方法で朝早くから会場に入り込み、
根こそぎキットを買い占めていく転売屋は迷惑以外の何者でもないし、
たとえオクで欲しいものが出てても転売屋を儲けさせるのは嫌だから買わない。
わかったら僻地に引っ込んでなw

14 :
オクはどっちかというと、
勢いで買っちまったけど、やっぱりいらないんで、
安くするんで引き取って下さいってパターンもあるよな。
最初から高値より、スタートが安い方が結果高額で終わってたりする。

15 :
図星指されて直ぐに必死の反撃か
毎日貼り付きご苦労様だ
つかオークションスレでやらないで毎度毎度ここで他人の恨み事書く
お前がアホだろ?もっと効果的な事やれやクズ


16 :
おっと>>15はID:CuMCZuiDのクズへの書き込み

17 :
>>16
ほんと涙目だなw
精々君の出品してる不良在庫が売れる事を祈るよwww

18 :
>>16
ていうか、ここで騒ぐ事で君の出品はむしろ注目されてるのだから感謝して欲しいよw

19 :
ID:CuMCZuiD次は適当にレッテル貼りか?
どうしちゃったのかな?闘う相手が違ってきてんじゃん?
やる事が毎度幼稚なんだよクズ二度と来んなクズ

20 :
>>14 WF当日に同じアイテムを3点出品は、勢いで買ったというわけではなさそう....

21 :
横槍でなんだけど ID:Al8CGzn9の必死さ加減がむしろ恐いんですが....本当に出品者さん?

22 :
ID:CuMCZuiD
自分の連投も目に入らないぐらい負けて悔しいんだね?分かりますw

23 :
出品価格1000円即決なら全R札してあげるから許して〜www

24 :
落札してみろや?自分と違う事分かるからw
その勇気もないだろがなw
クズに教えてやるわ「負け犬の遠吠え」

25 :
>>24
君がどこの誰かも名乗ってないのに、
落札してもしなくてもわかるわけないだろ
ほんとアホですか?

26 :
勇気の他にお金もないんですね?分かります
だって転売費用に注ぎ込んだからw
やっぱ何いってもクズはクズ

27 :
>>26
その言葉そっくりそのままお返しします。
無事に売れるといいねw

28 :
あれ〜?落札して確認するんじゃないないの?自分でいったでしょ?
やっぱ負け犬なんだ
クズだね

29 :
>>28
1000円即決ならと書いだろ?
アホだけじゃなく文字も読めねえのかよwww

30 :
金もないんだから勇気振り絞って
「1,000円で即決お願いします。キリッ」て質問ぐらいしろよクズw

31 :
>>30
君、言う事が煮詰まってきたねw
じゃあ文字が読めなかった事は認めるんだね
いい歳して仕事も学もなく、
転売屋すらロクにできない人が、
行き当たりばったりで矛盾だらけの発言を繰り返したツケか?w

32 :
クズは本当にアホなのか?
そういうレッテル貼りは全て証拠あって書いてんのか?
自信満々で書いてるならそれを提示しろや
適当な事ばっか書いてんじゃねえよクズ

33 :
>>5
M1号はソフビばかりでリアルタイプは久しぶりだから…
胸像で顔が似ていないのは致命的。
>>6
個人的には5年前なら良い造型だったと思う。
今ならコンビニの一番くじの景品。

34 :
>>32
証拠なんて無くても君が出品者じゃないのなら、そこまで必死になる理由が無い
バカな転売屋が不良在庫抱えてるのを、どういう理由で必死に擁護してるの?

35 :
>>34違うね
アホだからやっぱ言ってる事理解してないわ
適当な推測でそれが本当みたいなふうに書くお前はクズだって書いてる
お前が言うのが正しいなら早く証拠あげてみなよ?

36 :
ここまで騒ぎになると
例のオクもウォッチリストが二倍にふえてたりして。
いい宣伝だな〜

37 :
>>35
いい加減スレ汚しになってるのに気付こうね〜大人になれよ
2ちゃんもオクも退き際が肝心(´ε` )

38 :
ステマ大会の甲斐なく未だ入札無し‥

39 :
>>33
だよなぁ
実物と画像を見比べてみたけど
顔のアウトライン(特にアゴのライン)が
エラ張りすぎでちょっとひどい。
http://iphone.80.kg/view/134382289165182.html

40 :
なんだ、スレが進んでると思ったら転売屋が騒いでるのかw
ところで個人的に良いと思ったのはクダフ ロミのビオランテなんだが、
自分が行った時は既に売り切れてたんだよなぁ。
あれ、何個くらい売ってたの?


41 :
>>40
確か3個。
時間が無かったみたいで、今度はもう少し用意するとか。

42 :
>>39
誰の原型だろう?胸像なんか良く引き受けたな。
タダでも要らないゴミ。
捨てに行くのもメンドクサイ。

43 :
>>41
三個www そりゃ買えないわwww
ビオランテ好きが俺以外にも多数存在してるのがわかった!
花獣であれだけ出来いいの無いんだよねぇ。
ハニー前田のガイガンと怪物屋ガメラもどんだけ転売されてるんだろうねw
販売数に対して出品数多すぎだろ・・・
怪物屋は捨て垢で全R札して、名前と住所ゲットしたら取引無視して
次から身分証明書提示でいいレベルだろw
どーせ毎回同じ奴が転売してんだろ。

44 :
>>43
どうしても当日版権が狙われるね。
実際は一般版権でも大して生産個数は変わらないんだけど。

45 :
定価でオクに出してる人は、
やっぱり買うんじゃなかったってことかね。

46 :
>>45
定価でオクに出してるけど、
まさか定価で落とされると思ってなかったって事かも

47 :
パーツチェック終了。
今回予定外で購入したのは、蘇生工房のケムール。
雰囲気重視の造型で好き嫌いは分かれると思うけど、
自分の感性に合ったし、若手造型師の応援も出来て良かった。

48 :
ワンフェス、欲しいキットは、買えた????

49 :

アトラ年内の予定
>年内の大まかなスケジュールは?と申しますと10月頃に今製作中のグビラを発売し、
>その後来年2月のワンフェスに向け新作に取り掛かる予定です。
良かった〜。2月の新作とは
『ゲスラ誕生』
『ダンカンボール』
を指しているのだろうね!

50 :
やつは、やらねーぞ!
やつは、やらねーぞ!
やつは、やらねーぞ!
やつは、やらねーぞ!
やつは、やらねーぞ!
やつは、やらねーぞ!
やつは、やらねーぞ!
やつは、やらねーぞ!
やつは、やらねーぞ!
やつは、やらねーぞ!

51 :
>>48
大体買えたけど、資金の都合で我慢したのが結構あったなあ。
ザザーン、おもちゃじいさん、ハニーガイガン、アルビノジョーカー
クラバート初ゴジ、酒井40cmミレゴジ、リッガー
全部発売中だったけどグッと我慢したわw

52 :
ハニーボーンズガイガン、大山竜のカエル、激造レギオンは買えたが
怪物屋ガメラはダメポ。
酒井さんの2作は予約の段階で全額払ったから後は待つだけだぜ。
T'sFactoのデストロイアは、コレジャナイ感があるからスルー。
カッコイイんだけどねぇ、なーんか違う。イマイチ購買欲わかない。
力石のガイガンをデストリガーにしてるから、ハニーガイガンは普通に青で塗ろうっと。

53 :
>>50
いやいや、何をおっしゃいますやら。
大作ですから時間かかりますって。
スッとぼけてれば、いずれ風化するだろうなんて魂胆の人が
WFに出店するわけないでしょう。
お客さんに合わす顔が無いし、
他の怪獣系ディーラーにもみっともなくて会いたくないですよ。
そんな厚顔無恥いませんよ。

54 :
レポ見るとMM28のモスゴジは良さげだな

55 :
アトラの愚痴をここで延々と書くより本人に凸しろとあれほど…
何度も何度も書いてるが、そんなに興味持ってる奴居ないからここの住人は動かんだろw
炎上期待しても無駄だから、自分でメールなりコメ欄に書くなりしとけ。な?

56 :
聞いてる聞いてる。

57 :
>>54
少し前の浅井さんのVSモスラ幼虫、クラバート、ケルティックサインが細身のモスゴジ造型だったのに対して
MM28のはどっぷりした造型で、個人的にはイノウエさんの新モスゴジを思い起こした。

58 :
グリプトのレッドキング、でかかったね。
あれ販売するのかな?
するとしたら、いくらになるのやら〜

59 :
ダイモスのバランどう?
いつも通り顔が似てねえなぁと思ったんだけど

60 :
>>58
確か6万か8万と言っていたと思う。
ライガーさん居たねw

61 :
そう考えると怪物屋のガメラ3.8万安いよな。

62 :
>>61
怪物屋さんの関連会社?ホライジングさんの輸入している
耐久性のあるシリコン、レジンのデモンストレーションという側面もあるみたいね。
一つの型であの激モールドを100個抜いてもだいじょ〜ぶ!みたいな。

63 :
アス工房の次の作品はガボラか。
期待せずにはいられない!!

64 :
目の点灯に加えヒレが開閉可動とは。

65 :
目の点灯に加えヒレが開閉可動とは。

66 :
初の四つ足。楽しみ^^

67 :
相当デカいんだろなぁ

68 :
おまんた高垣さん
次回『宇宙黄金龍』にご期待下さい!

69 :
浅井さんの次回作はなんだろう?

70 :
サンガイ

71 :
WFで洋モノGKに混ざって、
昆虫っぽくアレンジしたバルタン星人を見たんですが、
詳細の分かる方いらっしゃいます?

72 :
浅井さんの新作は妖怪シリーズのぬらりひょんじゃね

73 :
いや意表をついたメカゴジラかも

74 :
浅井さん、メカゴジラは、興味ないって、聞いたことがあるよ。
浅井さんのメカゴジラも見てみたいけどね。

75 :
単体じゃなくて
また対決じゃないの?

76 :
浅井造形次回作
初代モスラ成虫、ニューカークシイティの空港ベース付き
会場で本人から聞いた

77 :
モスラなのか。微妙。

78 :
先週話題になってたクラバート大量出品の転売屋
5点中14点は出品価格での落札もなかったね。
ああいうの見てしまうと怪獣の転売はリスク高いな
やっぱ怪獣は自分が好きなキャラを自分の分だけ買うのが一番だな。

79 :
>5点中14点 誤
5点中4点 正


80 :
浅井さんの新作モスラか〜。
息子ゴジ&ミニラとかそろそろガメラとか来るかな〜と思っとったのにp(´⌒`q)

81 :
酒井さんはvsが続いたから次は昭和かね

82 :
>>78
入札無くて一旦引っ込めたが、
値上げして再出品はじめたみたいよ
狂ってるw

83 :
>>78>>82この2人よそでやってくんない?いつも荒れて迷惑だわ

84 :
オクとかどうでもいいわ

85 :
酒井さんのちゃんとした立像でのゴジラザウルスとかベビーゴジラってまだないよね?

86 :
浅井さんモスラか…良かった一休み出来るw
良心的な値付けとは言え、対決シリーズ連発はキツイ。

87 :
>>71
WFで洋物ガレキって言ったら
怪物屋かロズウェルくらいじゃない?

88 :
浅井さんは対決シリーズ続いたから一休みさせたろうと思ってモスラにしたのかな?
でもベースつきじゃ高くね?
飛びバランがよかったな。

89 :
>>85
番台ソフビくらい値段なら買うけど、
3〜5万でほんとに欲しい?買う?
酒井さんだって生活かかってんだからさ

90 :
>>89
バンダイソフビって…
ガレキなめんなw
正直ベビーなら欲しいね。
15〜20cm位で。

91 :
>>87
どうもありがとうございます。
ロズウェルで展示されたバルタン星人でした。
股間のセミの腹っぽい表現が新しいなと思いました。

92 :
ゴートさんのヤプールはどのくらい数作ったんだろう

93 :
>>91
あのバルタンの股間
さすがにRにしか見えなかったぞw
どうせならもうちょっとアレンジすればよかったのに

94 :
>>91
ロズウェルは、版権許諾を得た上での販売を前提としたWFというイベントに
そのような無版権の商品を並べるのはどうかと思うね。
『輸入ガレキだから』『エッ?バルタン?セミのクリーチャーですけど?www』で逃げるのかね?
チャンコロじゃあるめえし…。

95 :
それとも展示の許可を円谷から
とってるのかね?だれか知ってる?

96 :
>>95
いや、円谷の監修はかなりシビア
忠実に似せたつもりでも重箱の隅を突ついたような監修がビシバシ入る。
だからアレンジ造型が許諾される可能性は皆無に等しい。

97 :
>>96
だよねえ…
そもそも本来、許可無しじゃ展示すら許されないはずだよね。
芸術家気取りのバカは
自分の仲間内で持ち上げられて踊らされてりゃいいものを
他人の家に土足で上がりこんで荒らしちゃいけねえわな。



98 :
>>97
みんな好き放題やりたくても、
イベントの趣旨や、版元の意向を尊重してルールにしたがってんだから、
そういうのを守らない奴は締め出さないと!
そもそも当日版権なんて版元にとっちゃ面倒臭いし、儲からなんし、
ほとんどサービス精神だけで成り立ってるシステムなんだから、
版元がヘソ曲げたら終わりだよ。

99 :
え?展示だけでも駄目なんだ。
それはそれでガレキとしては寂しい気もするな。

100 :
>>99
ゼネプロがやってた頃は、そういう大らかさもあったが、今ではご法度だね。

101 :
>>99
海外のイベントなんかは今もおおらかなんだけどね。あっちの版元さんたちはガレキなんてファン活動の一環として見てるよ。
当人達が購入したりするぐらいだからw
日本でもそれくらいのおおらかさは欲しいね。

102 :
キングコングやメカニコングを個人の趣味としての製作と言って
お金取ってるディーラーとかってアウトなのかな?

103 :
ここに書き込むより、直接言えよ。

104 :
浅井さんの一本背負い完売してたんだね。
ここ数作の中でも一番良い出来だったな。
次はモスラか。

105 :
>>104
ワンフェスで見たが、実物は、すごいなと思ったよ。
会場で見て、予約した人もいたと思う。
もっと早く完売すると思ったけどなぁ・・・・・

106 :
浅井さんの作る羽根はすばらしいからね
一番好きな怪獣映画、モスラって聞いたし
楽しみだ
できれば2万くらいで出してくれ

107 :
浅井造型様
モスラの次は息子ゴジラ&ミニラをおねげぇしますだm(_ _)m

108 :
浅井さん、モンスターメーカー28の丹羽さんと合作で、とんでもない大作やるらしいぜ。

109 :
怪獣総進撃マジでやるっぽいな

110 :
まるで浅井造型スレだな

111 :
フラバラ以来か、楽しみだな。合作、でも、本当かい。

112 :
楽しみだけど、このペースだと
昭和オンリーの浅井さん、ネタ切れおこさないかね?

113 :
>>112
それでネタ切れするくらいなら
酒井さんはとっくにネタ切れしてるw

114 :
モスラの次が怪獣総進撃か?

115 :
ケチャップ堂のタッコング
ご遺族の意向で特撮フィギュア館さんが販売できるように面倒見てるんだってね。
情に厚いオヤジだぜ…

116 :
そんなに凄い作品なのかね。

117 :
>浅井さん、モンスターメーカー28の丹羽さんと合作で、とんでもない大作やるらしいぜ。
kwsk
昭和くさくて雰囲気重視の浅井さん
しっかりカッチリ今風の丹羽さん
この二人の作風が合うとはあまり思えないが・・・

118 :
>>117
思い込みに捕われちゃいけねえぜ坊や!(b^ー°)

119 :
>>117
たとえば浅井さんと大山竜さんが組むとかに比べれば作風は近いと思う

120 :
>>117
すでにフラバラで組んでるじゃん。
作風に違和感ないのは立証済。

121 :
酒井さんここ数年でバンダイフィギュアの原型沢山作ってるけど、食玩一体で幾ら位貰ってんのかな?
イメージ的に地方の一中小企業が大企業バンダイからの依頼ってかなり夢のあるビッグビジネスだと思う。
80年代のイノウエアーツとかもバンダイ原型製作やってたけど、同じ感覚なのかな?

122 :
俺が聞いた所では一体で20万位

123 :
一体で200万位だって。

124 :
>>121
そう考えれば夢のある話だが、
どんな大手でも玩具原型作ってるのはたいてい個人か数人でやってるような工房。
中小企業であたりまえというか、玩具原型を生業としている大企業なんて見たことない。
俺も大手玩具会社勤めだけど、B社さんの具体的な原型料は知らないけど、
食玩原型なら酒井さんのネームバリューを加味しても>>122の言ってる20万円が妥当。
ここ数年、玩具開発現場は相当苦しいから、
無名の原型師には5〜7万円が普通だよ。

125 :
200万とかいい加減な額書いたすまん。
フリーでやってる人が大手メーカーからどの位貰ってるかとかってあんまり話題にならないな。
日本人は金の話ばかりするのは良くないとかっていう美徳があるもんな。
浅井造型は南海ゴジ完売したけどそれでどの位儲かるんだろう?
俺は造型のまね事してる安リーマンだからそこら辺はわからん。

126 :
お金なんか結構でござる。
B社様の仕事が出来るだけでこの上ない幸せでございます。
という姿勢なのかな。

127 :
クリエイターにはちゃんと金とって欲しいわ

128 :
5万円でも喜んでやります!!という原型師が沢山いるのも問題なんだけどね。
自分たちで自分たちの価値を下げている。
企業としては不景気だし5万円でやる奴がいるなら、
多少ヘタでもそっちに依頼しようという事になる。
平均的なサラリーマンが一日2万円稼ぐ事を考えると、
仕事としては成立しにくい業種だよね。原型師って…

129 :
酒井さんの場合はパッケージに名前が明記されてるぐらいだから、
印税収入もあるんじゃないのか。

130 :
日本は芸術に対して評価が低い。
伝統芸能は別として、新しいフィギュアとかのジャンルはあまり評価されていない気がする。
今、日本の製造業の品質が韓国とかに抜かれて来てるんだからこれからは、芸術に投資しろ!

131 :
確かにアーツとか、今度出る12インチみたいな一品物は200万位のイメージだな。
その昔の井上さん原型のリアルホビーモスゴジはかなりマニアックな部類に入ると思うからそんなに高くはないだろう。
でかソフビのモスゴジは結構息の長い商品だったけど、バンダイが既存のガレージキットから原型流用させていただきますよ、って感じならもっと安い契約金だったのかも?
酒井さんにしてもイノウエアーツにしても今(当時)もっとも劇中のイメージで立体化出来る原型師だったから大手オモチャメーカーから声がかかったんだろう。
とは言えコンビニで初めて食玩の名鑑見た時は酒井さん(監修)とバンダイ⁈って驚いたけど、それがいまやアクションフィギュアまで出るとは、良い時代やで…

132 :
>日本は芸術に対して評価が低い。
玩具やガレージキットのみにして言えば海外の造形師はもっと安いよ。
フィニッシャーの値段も日本の半分ぐらい。

133 :
>>132
そうなんだ。
映画のクリーチャー作る特殊メイクとかの方が儲かるんかな。
でも今はCG全盛だから儲からないか。
アメリカ人の方が日本人よりフィギュア好きだと思ってたけど。
マクファーレンも不景気?

134 :
>玩具やガレージキットのみにして言えば海外の造形師はもっと安いよ
それってアメリカとか西洋諸国のほう?向こうも厳しいんだね。
ちなみに俺の知ってる中国の経済特区のフィギュア工場の中国人原型師は月収15万円
出稼ぎ労働者の平均月収2万円の国としては凄い高待遇だよ。
やはり世界の工場と呼ばれる中国は職人の技術を高く買ってるとう事だね。
>マクファーレンも不景気?
残念ながら倒産寸前、有能なスタッフもNECAに引き抜かれちゃったしね。

135 :
とっくにスポーンブーム終わったしな

136 :
中国や韓国の技術?それは誤解だと思うなぁ
負けているのは品質ではなく生産能力と戦略、
惑わせてるのは為替変動でしょ
経済特区、香港と中国本土では別国みたいで入りも出も全く違うし
インフレ率も関係する
おもちゃはともかく、ガレージキットは
特に未成熟なジャンルだから賃金の単純比較はできないよ
出来ればバンダイは酒井さんを鏑矢として上手く遣ってほしい

137 :
意味同じだけど、嚆矢じゃないの

138 :
>経済特区、香港と中国本土では別国みたいで入りも出も全く違うし
う〜ん、ちょっと俺の読解力が足りないのか何を言わんとしてるのかわからんが、
香港は特別行政区であって、経済特区は香港のお隣の深センだよ。
我ら日本の玩具メーカーはわざわざ日本並みに物価の高い香港なんかは利用せずに、
香港から電車で3時間で入れる深センを主に利用するんだが。
ちなみに平均月収2万は深センの玩具工場の出稼ぎワーカーの平均。
15万は同じ玩具工場の原型師に聞いた月収なので中国の原型師が恐ろしく高待遇なのはたしか。
単にEiJc9qU3への返答であって、俺のレス関係無いなら検討はずれな返答でスマソ。

139 :
香港は経済特区じゃなく特別行政区だった
こっちが間違ってたスマン
ただ単純比較出来ないのは変わらんと思う
深圳って調べたけど急激に発展したとこでしょ?
特例を挙げて原型師は高待遇と言われても一般例にならないよ

140 :
でもメーカーの雑談としては個人的に久しぶりに面白く読めた内容だった
他にもそういう業界話あったらヨロ

141 :
ガレキファンからすると酒井さんには玩具の原型はやってほしくないよな
90年代みたいにガレキの新作がガンガン出る方がいい

142 :
>>139
う〜うまく伝えられないのが歯痒いが
要は中国では原型師の給料は一般的な
工員の5〜7倍の給与を貰ってるといいたかったのよ。
つまり中国の僻地とかだと工員の平均月給1万円に対して原型師7万円といった具合。
いずれにしても日本では時給換算すれば
新聞配達のバイト>封筒貼りの内職>原型師だから、
本職の原型師は生きていくだけて大変だなと‥

143 :
>>141
玩具用の原型製作じゃなくて、ガレキ原型を玩具に流用だともっと良かったかな?
モンスターアーツのモゲゴジ、スペゴジはキットで作りたかった!

144 :
特撮フィギィア館さんのブログに、高野氏のタッコングの件
のっているね。
製品化になるようで、よかったね。
高野氏もこれで、ほっとしているんじゃないかな。

145 :
フィギュア館さんは人が良いよな。。。
ご自身だって原型なんか数回しか造った事が無いのに、
販売まで持って行く為に、原型の修正から抜き屋交渉から色々やってるんだからね…

146 :
数回しか原型作ってない…
その方が原型修正を!!!???
まじか!?

147 :
無粋な野郎だな…

148 :
キットは中空ですぞ
(-^〇^-)

149 :
井上さん生きてるかな?

150 :
>>144
逐一情報入れてんだから当然予約したんだろう?
出て良かったんなら間違いなく買うよね!

完売しないとホッとはしないぞ。

151 :
浅井さんは専業なの?
ブログでクリーニング店の仕事がどうのという記事を読んだ気がするんだが

152 :
浅井さん原型師は道楽だよ。
仁工房も市内あちこちに100円Pやらマンションやら経営してはるんで大きな道楽です。
おかげで一般ディーラーさんでは冒険であろう海底軍艦やキンゴジ拝めるわけなんですが(笑)

153 :
浅井さんは実家のクリーニングが本業、浅井造型は道楽。
だからキットはあんな安い値段で出せる。

154 :
>>153
うん、納得
たしかに自分でWF出てみりゃわかるが、20〜30個そこら完売してもWF当日の打ち上げ代や、交通費、宿泊代などの諸経費で消えるよね。
そこに原型の作った自分の人件費は含まれて無いしw
これで生活しようと思ったら一個15万円くらいで売らないと無理
やっぱ強力なパトロン見つけないとな

155 :
浅井造型は1年に一作のペースだもんな

156 :
ねぇねぇ。(;^_^A確か娘さんと息子さんいらっしゃるよね、多分酒井氏のレクチャー受けて作ってると思うなぁ弟子って言うと〜… やっぱりご子息かな?(;^_^A 総進撃ゴジラ 見てチョンマゲ http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1594155/1605610

157 :
>>156
日本語喋れよ

158 :
酒井さんに弟子はいないよ

159 :
>>156
もう総進撃とか以前に、ゴジラかどうかもわからん

160 :
YUJIって誰?

161 :
>>160
KY原形師の妄想が作り出した架空の人物

162 :
原型師でもないやん
粘土こねてゴミにしてるだけ

163 :
>>162
原型師じゃなくて、本人曰く原形師らしいよ

164 :
なんで酒井さんのお子さんの話がでるの?

165 :
原形が何かすらわからん

166 :
相手すんな
バカがうつるぞ

167 :
量産されてこそ原型
商用原型の仕事をしてるわけでも無いのに原型師を名乗るなんてあつかましい!
え?変な妖怪?あんなの商用原型とは呼ばねえ!

168 :
人から何を言われても聞いていないよ。

169 :
海洋堂の酒井さんギドゴジってソフビ化で別物レベルで劣化してる?
歯茎オバケみたいになってる気がするんだけど。

170 :
あきらかに劣化してるよ。
酒井さんの原型により忠実な複製品欲しいならレジン選ぶしかないよね。

171 :
KYって受け狙いであのキャラを演じてるネタかと思ってます、オレは騙されないぞ!って
でもあり得ないとは思うけどマジならかなり痛いヤツですね、オレなら首くくって死んでるな、恥ずくて。

172 :
ていうかさ誰もKYの粘土細工なんか見たくもないし、
荒れるだけだからもう来んなよ!!
おとなしく趣味として一人で楽しんどけや

173 :
え?…つうか、この板の誰かじゃねぇの?…YUJIって俺じゃねぇんだけど、

174 :
KYさんのブログ面白い(≧〜≦))ププッ
KYさんて一人暮らし?

175 :
>>174 一人暮らしです。?(;^_^A

176 :
>>175
KYさんのKYってイニシャルですか?
それとも‥w

177 :
>>176 空気読め無い。です。(;^_^A読まずに好きにやってるし、(;^_^A

178 :
KYさんは何の仕事してるんですか?
ご両親は元気ですか?

179 :
(;^_^A仕事?…あんまりたいした事して無いです。後はノーコメで…あ、出来たらblogの方にコメお願いします。今何故かスマホからレス出来ないんです。(;_;)このレスは前携帯からです。(;^_^A

180 :
>>179
スマホとガラケーの二台持ちですか?
凄いですね

181 :
酒井、浅井に次いでの人気者だな。>KY

182 :
KY>その他原型師

183 :
酒井さんのブログつまんねーなw

184 :
>>183
ブロガーじゃないからね
カッコいいゴジラさえ作ってくれたらそれで良いよ

185 :
>>183
ブログの面白さとしてはKYの方が上だな
まあ面白さの種類が違うがw

186 :
酒井さんの復刻計画もっとやってくんないかなあ。
海洋堂時代の20cmシリーズのキャスト版が欲しい。

187 :
>>184
ブランドイメージというものがある
造型も一流なら値段も一流、業界トップなんだからね
程度の低いことしか書けないのなら、やめたほうがいい

188 :
妙な思い込みこそやめた方がいい
原型師は良い作品が出来れば全く問題ない
新作の写真が豊富なだけでも自分は嬉しく思うわ
日常や近況のおまけの部分にケチつけるなよ

189 :
酒井さんは、あまりプライベートについて語りたくないらしい。
前に番組出た時は、家の周りにモザイクかかってた。

190 :
>>187
この上から目線何様だよ?
きっとB社とかが客を甘やかすから、
ガレキの製作者にまで大企業のような品格やサービスを求め、
お客様は神様です的な勘違いをする輩が増えたんだろうな。
好きなモノを作って欲しい人にもお分けするというガレキ本来のルーツとか知らない若造だろ?

191 :
原型師の中には、ブログどころか、メアドや携帯(‼)すら持ってない人も居るし、
一流の原型師が一流のブロガーである必要はないしね。

192 :
好きなモノを作って欲しい人にもお分けする?
ガレキ本来のルーツ?
笑わせんなよ
30サイズに四万越えの値段付けといて、欲しい人にお分けもガレキ本来のルーツもあるかよ
ぼったくりで一流気取るなら、例え日常ブログの一端でもそれらしくしろって話よ

193 :
そこまで嫌うならblogを見ない方がいい。

194 :
ブログ更新してないくらいでブランドイメージ落ちるなら
Rーリやランボルギーニ、一流時計メーカーとかはブランドイメージ地に落ちてるぞw
そもそも原型師のどーでもいい話とか見たいの?
忙しいと言いつつ毎日ブログ更新する原型師の方がイメージ落としてると思うけど。

195 :
>>192
ギャハハwww
酒井さんのブログが面白いか、詰まらないかと言われれば、つまんね〜わな。
つーか、酒井さんはブログじゃなくHP持った方がいいよ。
内容は商品宣伝に特化すれば良いし、それ以外に面白い事を書く必要もない(感違いした人に求められもしない)
ファンが求めるのは、発売情報開示は早く、画像は大きくってとこ。
…ったく、40cmミレゴジは急な出費だったぜw

196 :
HP作るのもメンドーだからブログなんじゃないの?
酒井さん自身が更新してるわけじゃないし。
>>192も30cm4万が高いなら買わないで別の安いキット買ったらいいんじゃない?
絶対に買う義務なんか無いんだし。

197 :
>>192
ハァ?ボッタクリだ?
お前30センチを抜き屋に依頼したら型代だけでいくらかかるか知ってんの?
2万そこらで売ったら慈善事業。
本業なら4万で完売してやっとギリギリ飯食えるくらいだぞ!
お前みたいな貧乏人は万代ソフビでも買っとれやw

198 :
たしかに2万円そこらで30pのキット売ったら利益は出ないだろうね。
たとえば著名な作家の彫刻や版画とかは数十万円とかは当たり前。
新人の作ったゴジラキットが2万円で、
日本、いや世界のゴジラ造型の第一人者と言われる酒井氏のゴジラが4万円。
これをぼったくりとか言いだしたらブランドとは何よ?って話しになる。

199 :
>>198
酒井さんは
ゴジラ『造型』の第一人者ってより
ゴジラ『模型』の第一人者だわな。
しっかし、何で『著名な作家の彫刻や版画』『ブランド』前出の『Rーリ』が例えに出てくるのかわかんねえなあw

200 :
>ゴジラ『造型』の第一人者ってより
>ゴジラ『模型』の第一人者だわな。
頭でもおかしくなりましたか?
何か言い返したいという気持ちだけでの論点ずらしは恥の上塗りですよ。
ためしに「ゴジラ造型の第一人者」といググってみなさい。
酒井氏の名前がズラッとでてくるでしょ?
君の言う「ゴジラ模型の第一人者」と入れて何がでます?
ほんと君みたいな人恥ずかしいよね〜。
>何で『著名な作家の彫刻や版画』
それも理解できならいなら小学校から行きなおしなさい。
まさからブロンズ彫刻が鋳造品だって知らなかった?
版画やリトグラフが1枚ものとか思ってるの?
それともそれ以前の話として理解できない?
話にならない。
そもそも「ブランド」だの「ぼったくり」だの言いだして墓穴を掘ったのは君でしょ?

201 :
ナースは円盤形態なのかな
おまんたってそういうことしそうだな
龍形態だといいんだが

202 :
>>200
カッカして俺の言わんとする事が分からないようだね。
論点が違うのは君だよ。
もう一度199を読み直してみな。
それでも分からなければ仕方が無い。
最後に俺は192じゃないよ。

203 :
>>199
ブランドイメージ云々言ってるから、わかりやすい小学生でも判るブランド名出しただけだよw
んで、誰でも知ってるブランドがブログとかしてないけどイメージが地に落ちてるのかね?
まぁこんなアホが客に居ても迷惑だろうから、文句言って離れてくれる方が売る方もいいだろw

204 :
>>201
円盤形態は既にイーグルクラフトがやってるからね。

205 :
>>203
禿同
こんなわけわからん客も相手にしないといけないから有名原型師も大変だね。

206 :
>>205
ああ、ただのバカか。
>「ゴジラ造型の第一人者」といググってみなさい。
>酒井氏の名前がズラッとでてくるでしょ?
十分笑わせてもらったよw

207 :
>>206
酒井氏を『ゴジラ造型の第一人者』ではなく、
『ゴジラ模型の第一人者』とか言って意固地になってる裸の王様世界には負けますよ。
そんな君がいつもお得意の論点ずらしはいいから、
酒井氏をボッタクリという根拠を教えてくれよ。
当然、酒井さんのガレキの利益率とかわかった上で言ってるんだよね?

208 :
やたら盛り上がってるけどこの中に実際酒井さんのキット作った事ある奴いるのかね?

209 :
作った作ってないは関係ないだろw
ゴジラドリームで「ランナーに繋がったパーツを見るという楽しみもある。」
って酒井さん言ってるぞw
キットを買ったら作らないといけない。みたいな風潮はいい加減古い考えだろ。
作るのが趣味な者も居れば、集めるのが趣味な者も当然居るだろう。

210 :
メールで手軽に注文できるようにはしてほしいよな
発売日に必死こいて電話をかけ続けるのは嫌だ

211 :
>>209
実際に酒井さんのキット買った事ある?ってかガレキ買った事ある?って事じゃないの?
何かこのスレで色々批判してる人ってやたら意見が浅くて、実際はガレキに触った事すらないんじゃないか?って感じる事あるわw

212 :
酒井さんのキットは毎回パーツの合いの良さに驚かされる瞬着と瞬間硬化液があればパテが必要ないくらいだし、
パーツ分割も酒井さんがやってるのかな?

213 :
>>201
宇宙黄金龍ってナースか!
楽しみだな〜

214 :
>>211
昨今のガレキ情勢を見ると、ガレキ買ったこと無い奴がこんな人口少ない板には
来ないんじゃない?
ギャーギャー喚くならもっと別のスレがあるだろうし。

215 :
>>214
ID:zpz07rjAが来てるじゃないかw
この板で「ガレキに触った事すらない人がいる」なんて、思いつかないだろ普通
自分がそうである証拠だよ

216 :
はよナース作りたい!

217 :
俺はナースとヤリたい!

218 :
質問!
サイズに関係なく
セブンのキットで一番スーツに似てるのってどれですか?

219 :
ビリケン

220 :
CCPも捨てがたい

221 :
パイロットエース
ってなんかソフビばっかだな

222 :
219〜221さん
ありがとう!

223 :
高垣さんのキングギドラってどんなんだろね

224 :
>215
いや、いるだろ?
雑誌やネットの写真見ただけであーだこーだ言ってる人。
バンダイとかの完成品トイは持ってるかもしれんけど。
かくいう俺もvsシリーズ公開時に海洋堂の20cmソフビ2体作っただけだけど、このスレ見てるよ。
普段ロム専だけど。
実家帰えったら当時お年玉で買ったけど怖くて作れなかったレジン版のモゲゴジあるなー。

225 :
それも仕方ないんじゃない?
俺は実家住まいの時はよく造ってたけど
家庭持ちになるとシンナー臭とかリューターの削り粉を嫌がられて
すっかり遠のいてしまった。積んでく一方。


226 :
嫁>ゴジラ

227 :
>>226
プッw
でも積むのが分かってるのに買ってるのは
若い頃夢中になった怪獣GKの灯を絶えさせたくないからでもある。
微力ながら貢献できれば…と。

228 :
>>218
海洋堂のハイパーソフビ、メガソフビは、どうなのかな。
当時の雑誌を見ると、原型師が、相当こだわって
いるみたいだけど・・・・

229 :
>>225
神護さんを見習え

230 :
海洋堂のハイパーソフビの限定キャストコピー(29800あたりで売ってたヤツ)は良かった記憶がある
ソフビ版は収縮変形がひどくてアレだたが

231 :
ハイパーソフビのキャスト版、もしあれば、それくらいの価格では
到底買えないと思うが・・・・

232 :
そういえばメガソフビのキンゴジって原型は最高なのに何であんなクソみたいになったんだろうな

233 :
>>232
キンゴジに限らず、海洋堂のソフビは販売を急ぎすぎたんじゃない?
MAXファクトリーの酒井ガメラソフビverとかって発表から発売までかなり時間かかっただけの出来だった。

234 :
大きなサイズのソフビって当時、型から抜くときに職人さんの特殊な技術がいるので
ぎりぎり抜きやすい形状になってるって聞いた。捻りながら抜くらしいけど熟年の
技術が無いと変形したり千切れたりするって。大きいソフビ抜ける職人さんが高齢に
なって力仕事だし減ったって言うてた。最近は逆に綺麗に抜ける技術って開発されて
ないんだろうか?

235 :
MAXファクトリーの酒井ガメラソフビverってあれだけ時間かけたのに酷い出来だよ。
MAXファクトリーはサーバインといった未だ誰も越えられないソフビキット
の名品を抜いたメーカーなのに残念!

236 :
やはり、凄腕の原型師の個人作品の正確な複製品という意味では、
キャスト製品を選ぶべきだよな。
最近は高いけどさ。

237 :
ソフビでも、ビリケンのように、しっかり作ってくれるところも
あるんだからなぁ。

238 :
ビリケンの最高傑作は「金星ガニ」かなあ。

239 :
ビリケンガラモンは金星ガニみたいな赤色がいいな。
・・・・ってガラモン来たあぁっっ!
でも高ぇっ!

240 :
うおお欲しい!ビリケンのキットってテンション上がるわ。
ガラモンで8400円なら高くは無いと思うけどな。

241 :
8400円で高いとか言いだしたら、
それこそバンダイソフビとか、リボルテックとかしか買えなくね?
ガレキだったら20センチラインしか買えない金額だよ。

242 :
ガラモン。トゲトゲのパーツは一体化されてて、意外に少ないんだね。
パーツを組んだ完成体は、原型のときと比べると、
いまいち似てないような気がしないでもないが。

243 :
ハマさんと一緒に写ってる原型と、三原さんが持ってるキットを見比べるとソフビがいかに縮むかがよくわかるな

244 :
ハニーボーンズwww
レギオン作成記消したのって、メーカーから苦情来ただけだろw
設計図入ってるのに、メーカーが設計図入れてない!許せん! とか言ってたからなw

245 :
9/6に嬉々として記事アップしてたのを9/8にもう十分だから消しますとか
絶対なんかトラブル有っただろって思うよな

246 :
またかよ、まいどまいど困ったちゃんですね

247 :
これはどーでもいい話だが、ハニー前田のダンバイン、顔がやりすぎでサーバインに見えるw

248 :
前田は毎度一言多いし、
メーカーとのトラブル多いよね。
アトリエG1とも揉めたみたいだし、
作品にも現れてるが、かなり我の強い人みたいだな。
後先考えずに何でもブログにUPするのは、
何もしないよりたちが悪い。

249 :
オクにショゴジサRの完成品出品してたら、
質問欄からわざわざ商品説明で作品批判するなとか
コンセプトが違うだのうるせえしなw

250 :
>>248
>アトリエG1とも揉めたみたいだし、
それ初耳だな、何やらかしたん?

251 :
個人ディーラーならまだしも
メーカーは製作途中の原型画像でも版元の許可をとってから雑誌やWebに掲載してるからな。
原型師が勝手にいろいろ公開して版元怒らせたら許諾取り消しとかになっちゃう恐れもある。
イラストのプロなのにそういう基本的な事もわかってない上に逆ギレしてブログでメーカーに毒吐いてるし、、
>>249
オクで自分の作品チェックしまくってるのって、かなりナル入ってるな。

252 :
原型師KYさんの総進撃ゴジラが凄い事に・・・

253 :
>>252
相変わらずマイナス方向に凄いな。
こんなに沢山作ってるのに、
ここまで成長しない原型師ははじめて見た。

254 :
このデキで原型師と呼ばれるなら、小一のうちの息子は天才芸術家だよw

255 :
どんな素人でも粘土こねた造形には上手い下手は別にして
なにかしら光るもの、学ぶべきものがあるのだが、これだけ
見るべきものがまったく何もない造形も珍しい、ある意味天才。

256 :
ちょっと前に原型師さんの話になってたけど、山卓さんって専業モデラーなの?それとも村尾ゴジラさんみたいに他に本職あるのかな?
俺たちが直接目にするのって、月一の雑誌作例位だからさ。

257 :
趣味としてひとりで楽しんでおけばいいのに、何でこんなに叩かれてまで日の当たるところに出てこようとすんのかな?
空気読めないんじゃなくてマゾだろ?

258 :
昔のキットでリアルホビーサイズっていうのあるけど、あれってバンダイのリアルホビーに合わせたサイズって事?

259 :
>>258
そうだよ
いま考えたら凄いよな
他メーカーがS.H.MonsterArtsサイズとかいって商品出すようなもん。
おおらかな時代だったね

260 :
大体30cmぐらいなんだけど、
元々は高山良作氏が作った、一尺モデルがルーツなんだよね。

261 :
失礼しました。
「高山良策」氏が正しいですね。

262 :
ところで去年くらいにアトリエ彩が、ポリストーン製サフ吹き済みの中途半端な半完成キットの逆ゴジ売ってたけど、
あれって結局シリーズ続かなかったの?20センチなのにバカ高かったのでスルーしたんだが、、、

263 :
あんなのが売れるわけねーだろw
消費者を舐めすぎ。

264 :
>>263
客を舐めてるのもあるが、企画担当者が勉強不足過ぎだな。
下手に知名度があってギャラが高いだけで、怪獣フィギュアマニアに知名度ゼロの寒河江氏を使ったのが間違い。
浅井氏あたりなら1/3の原型料で引き受けてくれただろうし、売価もあと5000円は落とせただろうよ。

265 :
>>264
確かに数は作ってないけど、寒河江氏って怪獣キット界隈で無名か?
ソルジャーレギオンとデストロイア集合体はリアルタイムで作った物にもかかわらず、決定版だと思ってる。
思い出補正も多分に含まれているが。
ワンフェスで逆ゴジの原型見せてもらった段階では決して悪くなかったように思うが…
まあなんだ、その後は知らんw

266 :
ソルジャーレギオン決定版って映画のホンモノ売ってたじゃん(笑)
個人的にはデストロイア幼生自体黒歴史にしてほしい

267 :
>>259
そうなんだ、サンクス。
ワクワクする時代だぜ!

268 :
知名度ゼロというより、怪獣原形氏としては誰も認めてないということだろうな寒河江氏は
>浅井氏あたりなら1/3の原型料で引き受けてくれただろうし、
原形料は知らないが、ワンフェスで聞いてみたことがある
「どんな怪獣でもやりますよー」って笑顔で話してた

269 :
>>256
元々は建築模型(ビルや建物ではなく化学プラントの)の会社に勤めていたけど
現在は専業のはず

270 :
>>268
たしかにその通りだね
和食作るのに高いギャラ払って、
なぜか陳健一を連れて来たみたいな場違い感w

271 :
20cmサイズのvsゴジラの歯ってどうやって造形してんのかな?
口閉じのビオゴジを改造して口開けにしたいんだけど、エポパテ捻って根気良く植えるのがベストですかね?

272 :
浅井さんなんか爪楊枝削って作ってたよ

273 :
>>271
爪楊枝を削って、ある程度のカタチがでたら瞬間接着剤を染み込ませて硬化後耐水ペーパーで仕上げれば硬質感もでるよ

274 :
>>272
>>273
どうもです。
つまようじかー。
vsの二列歯もいけますかね?
でも確かに形は良いですね。
試してみます!

275 :
>>274
ビオゴジの歯は単純な円錐ではないので、
カタチを出すのが大変だとは思いますが頑張ってください。

276 :
>>274
某フィニッシャーは蟹の甲羅とかにある棘を利用して歯とか作ってると言ってたな。
ハニーボーンがレギオンの件のコメントをさらに編集してるw
まじ一言多いんだよw

277 :
>>231
確かハイパーソフビのキャスト版ウルトラセブンは29800だったよ
ハイパーのウルトラマンU・C版は6万円だた


278 :
>>276
メーカー批判の部分が削除されてるな
きっとここをチェックしてるんだろう

279 :
>>276
なるほど、確かに使えそうですね。
実際酒井さんの20cmキットの歯手にとってみると、ほんとどうやってんだよwって笑うしかないです。
酒井さんもっと小さいサイズの川北ゴジラ作ってるし…
製作風景もっと見せてほしいなあ。
まあ時間かけてじっくり取り組んでみます!

280 :
>>277
セブンは型代ソフビ屋持ちなので三万八千円
マンは最初の何個か以外シリコン型に不良キャストをめーいっぱい詰め込んで、
その隙間にキャストを流し込んでるから比較的安価。
削ると、もれなくいろんなキットが出てくる


281 :
ビリケンガラモン塗装サンプルキター!!
劇中版では決定版でしょ、CCPのも内股加減やダムのジオラマが凄いですね!
これでほとんどのめぼしいディーラーさんから出そろった感があるけどどれが
皆は好みかな?ビリケンやCCPのバランスを見るとアトラ変ですよね。

282 :

アトラゴンGK。
ゲスラ誕生。
ダンカンボール。
参考
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1312245199/l50


283 :
もう何年になるんだ?

284 :
ミイラ人間も。
ドドンゴに割引券付いてたよな。

285 :
blogに「あなや!清姫乃竜」age 怪談にこだわって。(;^_^A

286 :
孤高の原型師KY妖怪屋復活

287 :
清姫竜カッコイイですね。
レジンで複製して下さい。

288 :
超気に入ってたネックレス無くして凹んでます。(;_;)複製したいのは山々だけど、製作費が〜……(;^_^A売れたら画像あるからおんなじの造ります。完全竜形態とか、鬼女状態とか、(;^_^Aもうちょいで完成。

289 :
いい加減この基地害なんとかしろよもう

290 :
空気読めないのに気付いてないのはしかたないが、
空気読めないフリしてるのがムカつく

291 :
自分で空気読めないとか言ってるのにムカつく
ここじゃなくて別に自分のスレあげてそっちでくだらないゴミの自慢して欲しい
みんな迷惑してる

292 :
清姫乃竜ちゃん殆ど完成。(;^_^A指紋とか消して、作品名(あなや!清姫乃竜)で出しま〜す。気に入っらよろ乙 http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1594155/1605610

293 :
>>292
お前正気か?

294 :
>>292
本当に本当に本当に気分悪いんで
書き込みをやめてください

295 :
>>292
しかも直リン貼ってるし

296 :
MM28のモスゴジ良さそうだね。
浅井、クラバートは細身だったから見送ったけど、ここのは好みだわ。

297 :
ポージングが特にいいね
モスゴジの決定版の一つだと思う

298 :
なんだよ決定版の一つってw
二つも三つもあったら決定版とはいわないだろ

299 :
>>298
>>297じゃないけど、
ひとつ言わせて貰うなら、
昔の怪獣映画の予告編集とか観てると、
3つに2つは『怪獣映画の決定版』と謳ってるw

300 :
アオリ文句と一緒にして話拡げてったら出る度「最高傑作」になるわ
ここで言ってるのはファンの声としてだから話ズレてるよ
やはり「決定版」はひとつでないと違和感がある
他にも同じくらい良いのがあるなら「トップクラス」とかでそ
あくまでアゲアシの話だけど

301 :
>>300
ただ絶対的なタイムを競うスポーツとかと違って、
フィギュアの1番とかは個人の主観によって違うからね
作品の数だけ決定版があると言っても過言では無い。
たとえばKY原形師にとっては、
自分の総進撃ゴジラが総ゴジ決定版と思ってるに違いないw

302 :
なんだそりゃ?話が違う方向に行ってるじゃん
個人の考え方なんか話してないわ
自分が書きたかったのは決定版という言葉を使う場合は
ひとつきりを指すんであって「決定版のひとつ」って表現は
おかしいという事なんだけど

303 :
>>302
めんどくさいやっちゃな〜、
こんな所で正しい日本語講座なんかいらん!
MM28のモスゴジ超やべえ!
とか言ったら「何?そんなに酷いの?」とか言うのか?

304 :
この場合、一番優れているのが決定版
二番以下は決定版とは言わない
まあ順位を決めない ゆとり 世代に育ったバカには
理解できんと思うがw

305 :
>>304
>>304じゃないけど、
はっきりいって、そんなことどーでもいいんだよ
お前強迫神経症かなにかか?
『今夜のライブ最高だったね』という彼女に対して、
『君の日本語は間違ってる。最高という言葉はつまり〜以下省略』とか言ってるようなもん。
よーするにお前はめんどくさい奴なんだよw
分かった消えろ

306 :
>>304じゃないけど、
>>303じゃないけど、

307 :
ID:JzjpsC4S=ID:hcb+837s惨めだな
忠告しておくが昨日お前が噛み付いてたのは自分で
>>304は別の人なんだけどwバカでしょ?

308 :
>>307
お前も惨めだな、いつも立場が弱くなると別人のフリして言い逃れ
何年たっても成長しないなw
彼女や奥さんに理屈っぽいって言われないか?
あっ結婚どころか彼女もいないのね
そんな性格だからw
これは失礼しましたw

309 :
ID:hcb+837sこいつ本当にバカだね
全部ブーメランじゃねえかw


310 :
>>309
『決定版』という言葉に
異常なまでのこだわりを持つ
独身キモヲタの僻みキターw

311 :
白々しい他人成りすましの上に自分の自己紹介までするとはね
本当に残念な奴だ

312 :
>白々しい他人成りすまし
決定版君は自分と他人の区別もつかないくらい動揺してやがんのw
こっちはコテハンですがなにか?

313 :
312 :HG名無しさん
コテハン www

314 :
ねえ、ねえ?どこにコテハン付けてんの?ねえ?
初心者乙www

315 :
エアコテハンは泣きながら逃亡の模様完全自爆です
めでたしめでたし
住人のみなさんご迷惑をおかけしました
エアコテハンと一緒にしばらく静観します

316 :
ごめんごめん固定IDね
バカの相手するのに串さすのもめんどくさいのでw

317 :
>>315
ごめんよ
無職のキミと違って、ずっと2ちゃんに張り付いてられるほど暇じゃないんで、すぐにレス返せないんだよw

318 :
もう誰も「決定版」という言葉使っちゃだめだよ。

319 :
たまにスレが伸びてると思ったらこれだよ( ;´Д`)
なんで決定版とか言うのに気を使わないといけないんだか、、、
そんな事よりMM28のモスゴジもう売切れ寸前じゃん!Σ(゚д゚lll)

320 :
アス工房のガボラすごいね。
浅川氏の仕事の早さには、驚きます

321 :
>>320
もう怪獣フィギュア造型も行き着く所まで行き着いたという感じだね。

322 :
四つ足かあ
いったいどれくらいのボリュームになるのやら
欲しいけど置き場に困るわあー

323 :
腹のシワとか後脚の潰れ方とかがたまらんね。マジ名手だわ。

324 :
モスゴジには決定版と呼べるようなキットがいくつかあるってだけの話なのにな

325 :
>>324
大丈夫。
普通の人ならそう受け取るよ。
前から読解力に乏しいくせに意固地な奴が1人住み着いてるだけ。
まあ気にするな

326 :
ほんとにゆとりバカだったんだねw
ガボラ、背中のヒダ?のくたびれた感じがいいね

327 :
>>324-325
私もそういう認識です。
KYネタが続いていたので話題を変えようと振っただけなのですが、
まさかKYより酷いKY(本来の意味「空気読めない」)が潜んでいようとは…

328 :
>>327
>まさかKYより酷いKY(本来の意味「空気読めない」)が潜んでいようとは
上手い事言うねw
当人はボキャブラリーが尽きたのか、
また、ゆとりネタ持ち出してるしね。
どう考えてもこのスレの住人の大半はオヤジなのにねw

329 :
中国では"尖閣"
韓国では"竹島"
そしてこのスレでは"決定版"
以上の言葉に気をつけなければならない。
うっかり発言すると、日本語の通じない頭のおかしい奴に襲われるよ。

330 :
>>324
禿同
好きな作家や造型の好みは人それぞれ違うから、そりゃそうでしょう。

331 :
アスさんとアトラさんの作品の完成品(もちろん組立、塗装とも高いレベルで)を全部まとめて保存して後世に残すって誰かやってんのかな。
特撮博物館で、メカやヒーローマスクが綺麗な形で全部並んでいて、しかも個人蔵なのを見て思ったよ。
アスさんとアトラさんの完成品が散逸したような状態ならば、大きな文化的損失だわ。

332 :
>>331
まあそれは心配しなくてもコレクターと呼ばれる人達が後世に残していってくれる事でしょう。
今よりコレクター人口が少なかった時代の初期の井上作品ですら綺麗な状態で保管してる人はいるからね。

333 :
アトラゴンの、購入したユーザーを放ったらかしにするのは悪い癖だな。
ガラモンの組み立て解説とか、やると言ったらやってくれよ。4ヶ月以上前にキット洗ったまま放置だぜ。
5万もする高額キットでこんなことされたらもう買う気しないよ。
あまりに無責任で呆れる。

334 :
お金になんないことはやりません
あしからず。
byダンカン、ゲスラ予約特典一同

335 :
ミイラ怪人の券も無駄になりそう、酷いな。

336 :
商売のやり方を知らないというか、客をばかにしすぎてるな、宮崎は。
こんなことを続けてたらそのうちそっぽ向かれる、素人の自分でもわかるけどな。

337 :
20年くらい前だったら、
ガレキなんてアフターサービスどころか、
「背ビレが二枚足りないんですけど?」と電話したら、
「すいません、自作してください。」と言われたな。
当時は何の疑問も抱かず自作してたけどw
まあ20年前と比べても意味ないけどねw

338 :
最初から自作してくれって告知して売ってるならまだしも、
無かったから自作してくれってヒドイシステムだよなw
イベント後1週間以内に不足分がある人は連絡を〜も。
車をイベント会場で買って、エンジンのパーツ足りなかったら自作してくれ
とか言われたらブチ切れると思うw
パーツもデカイ胴体部分とかが無いことはないだろうから、小さい背びれとか歯は
何十年も前のパーツじゃない限り大量生産してストックしてくれててもいいと思うんだがなぁ。
歯とか背びれなら場所も取らんだろうし。
ところでバンダイの12PMのビオゴジって酒井さん原型だったのか。
少々期待しちまうぜ。
フィギュアーツのデストロイア完全体はどーでもよかったが。

339 :
やれないことを「やります」って言っちゃうことが大問題。出来ない約束は最初からしなければいいのに。
皆が忘れてるとか、なかったことにしていいと思ってたら大間違いだぞ。

340 :
やれないことを「やります」というレベルじゃない
先に代金を払えという予約特典だから。
やるならちとっくにやってるだろうし、未だにやらないんだからやらんだろ?
先延ばしにして諦めるのを待つパターンだな
背びれ自作は作り話だろ?
歯が無い場合は自作してくれ〜はあるけど

341 :
ブログのコメント閉じてるあたり確信犯だな

342 :
>>340
>背びれ自作は作り話だろ?
いやいや実話だって、当時のガレキなんて交換用予備パーツなんて準備されてない。
入れ忘れがほとんどだがイノウ◯アーツのキットなんで、
堂々と「鉄塔は自作してください。」と書いてるし…さすがにこれは自作できんかったがw
最近のワンフェス当日版権キットでも何度かパーツ不足があったが、
たいていは当日分は完売したので(心のこもった)ごめんなさいで済まされるw

343 :
たしかに昔は不足パーツ自作とはよくあったな。
おかげでナンチャッテ原型師レベルの造型力が身に付いちまったが(^ω^)

344 :
パーツ交換しようにも取説にもパッケージにも連絡先書いてないディーラーいたよねwww

345 :
背ビレが無いというか、真空脱泡器がメジャーで無かった頃は背ビレにレジンが回っていない(ようはデカイ気泡)つーのはあった!!

346 :
もともとガレキは、
お客様に買っていただいてるってものではなくて、
おまえらに俺の作品の複製、譲ってやるって感覚だからな。

347 :
>>346
禿同
ガレキで生活しようとする人たちが出てきて、
売ってやるから、買ってもくださいのスタンスに変わってきた時点でおかしくなったんだよね。
3mm以上ズレてるパーティングラインを修正したり、気泡で無くなった指の爪や背ビレを復活させたり、
同じキットを買っても他人とは違う雰囲気の作品になるのもガレキの醍醐味だったんだが、
その不完全さならではの楽しみを、
食玩ブームあたりからこの世界に入った人に理解しろと言っても難しいんだろうなぁ

348 :
俺は供給側を皮肉ったんであって、
あんたの書き込みには賛同しかねるよ。
金出してもらう以上は、お客様は神様だ。

349 :
>>348
相手が大手メーカー並みにしっかりしたアフターサービスを心掛けてるディーラーならいいが、
ガレキとか同人誌とかって
露天商で生もの買って食うくらいリスキーな事だと思って買ってるから、
俺は前払いなんて怖いことはしないし、
アフターサービスなんて無くて当たり前だと割り切ってるから特に腹が立った事もないな。
嫌なディーラーは次から買わなきゃいいだけだし。
やっぱガレキを黎明期からやってる人間とはガレキに対する考え方が違うんだろうなぁ。
別に同調しろとか言う気はさらさら無いけどね。


350 :
>>349
俺もガレキは30年前から買ってるって。
どんな形体であれ、客に感謝の気持ちがない奴、
ミスがあったときに謝罪ができない奴は、商売をする資格はないよ。
大手メーカーではないからこそ、常識的な誠意のこもった人付き合い方が求められるんだって。
長年支持されてるディーラーは、そういった部分はきちんとしているよ。

351 :
>>350
そういう風に言われたくないから逃げ道に「複製して配布してやってる。欠けがあっても文句言うな。」
という事を言う馬鹿が居るんじゃない?
利益追求した時点で配布じゃなく商売だわな。

352 :
アトラの購入特典(同梱ではなく後から送って来るタイプ)でマトモに届いたのって
ピーターの購入特典のアリゲトータスだけじゃない?


353 :
>金出してもらう以上は、お客様は神様だ。
そういう客いるね〜あまりにもムカついたから、
お金はお返ししますし、商品も返品しなくていいですから
今後ウチでのお買い上げはご遠慮ください。
と言ったら強気だったのが突然ナヨナヨになって
いやそんなつもりで言ったのではとか弁解しだした。
ようは文句言ってても売って欲しいんかい!

354 :
>>353
346(348)の言ってる事と食い違ってるのでは?
353が言ってる「お客様は神様だ」的態度の奴も
346が350に書いているような商売人としてどうかと思うような奴も
立場は違えどどっちも社会人として非常識な奴だよね
逆に言えばキミたちは2人とも常識人なんだと思うよ

355 :

プロジェクト・ガラモン(笑)
※お詫び
次回はバリ取り、パーティングライン消しからスタートしますが現在造型作業で手を
取られておりますので続きは10月から更新いたします。
グビラや他の新作なんかどうでもいい。
売りっぱなしじゃなく、サッサとガラモン組立解説の続きやれ。
そもそもガラモンの前にやらなきゃいけなかった事があるんだから。

356 :
やるといったら、きちんとやれ。
できないのなら、最初からやるというな。
これ、いつも息子にいってる言葉なんだけどな。

357 :
>>342
昔、キングギドラのバンダイのキット用に鱗をプラペーパーに印刷したものを販売して
原付を買ったのは私です

358 :
>>356
実際の社会では、できなくても、やる!と言った人が期待されて登用されて出世していくんだけどね。

359 :

アトラゴンGK(笑)
宮崎(笑)
夏場はどうもペースが上がらずグダグダやってました(笑)
眞鍋ジャパンのみなさん、大感動をありがとう!(笑)
乱発は致しません(笑)
一体一体思いを込めて造型しておりますので、
これからもどうかお付き合い下さいますようお願い申し上げます(笑)
今週のはてなのコーナー
先週から今週にかけてアクセス数が急に激増!?
予約開始でもないのに何かあったのかしら?(爆)

360 :
ゲスラ誕生、ダンカンボールは?
ゲスラ誕生、ダンカンボールは?
ゲスラ誕生、ダンカンボールは?
ゲスラ誕生、ダンカンボールは?
ゲスラ誕生、ダンカンボールは?
ゲスラ誕生、ダンカンボールは?
ゲスラ誕生、ダンカンボールは?
ゲスラ誕生、ダンカンボールは?
ゲスラ誕生、ダンカンボールは?

361 :
スッとぼけてるけど
本人ここ見てるなw
余計な事書くと相手に情報与えてしまうのに

362 :
ミイラ怪人は?
ミイラ怪人は?
ミイラ怪人は?
ミイラ怪人は?
ミイラ怪人は?
ミイラ怪人は?
ミイラ怪人は?
ミイラ怪人は?
ミイラ怪人は?

363 :
>実際の社会では、できなくても、やる!と言った人が期待されて登用されて出世していくんだけどね。
期待されても口だけじゃあ、登用も出世もないよ
ちゃんと結果を出さなきゃね

364 :
アトラゴンなんて買ったことないんでよくわからないが、
先に代金払った人はこんなの付きますよって先ゼニ煽っといて、で付けないわけ?
しかもそれが一回じゃないって?
悪質な詐欺行為じゃねーかw
被害届出したら普通に立件するぜ。

365 :
アトラゴンのブログで
途中原型の段階でさんざんRク語って造型にも反映させてますと謳っておいて
最終的に30cmの模型としてカッコ良く見せるためにアレンジしてますって…
何をやりたいのか意味不明。

366 :
ここまで資料見てるぜ、こんなとこまで再現してるぜって自慢げに小出しするアトラより
文句なしの出来の完成原型をズバッ! いろんな角度から見られるように出すアスのほうが
好印象であることはまちがいないな

367 :

■早期ご入金特典
早期にご入金頂きました方、先着20名様に『ゲスラ誕生』(全高約50ミリ)を差し上げます。
 (該当のお客様は商品に同封し発表に代えさせて頂きます)
2008年10月

368 :
以前ブログのコメント欄にゲスラ誕生とダンカンボールの事を問われて
(確かガラモンの製作記のコメント欄だったか?すぐに削除されたやつ。当然2008年10月以降の話)
円谷の監修待ちだと言ってなかったか?

369 :
あったあった。
743:HG名無しさん:2011/12/05(月) 10:37:25.85 ID:Izr02YIk
アトラさんのブログ、ガラダマのコメント欄
>ゲスラ誕生と丸ダンカンの件と思いますが、現在ノベルティとして
>別版権で申請しております。
>版権が承認され準備が出来次第発送予定
とのやり取りがあるね。

370 :

王手!

371 :

よねん
こりゃ〜お詫びとして3個は貰わないと

372 :
版権が承認されるかどうかも判らないものをキットを売るための
商売道具に使うな!

373 :

金が無いから前金でよこせと云いつつ
くれてやるんだから、いつでもいいだろう、適当に返事しとけ
という姿勢がたまらない

これって、催促しないでメール等で遅れてすいませんとか連絡たの?
4年間じゃ相当おわび連絡来るよね

374 :
近年のガレージキットの革命的なレベルアップに
アトラがどれだけ貢献したかを考えたら、そんな
文句は付けらんないと思うがなあ。人としてさ。

375 :
>>373
気持ちはわかるが、同じ話を繰り返すのは、そろそらやめてくれないかな?
一回言えば分かるから、
あとはアトラと直接やり取りしてくれ
ここはアトラの苦情窓口じゃないんだからさ

376 :

アトラ厨か本人か知らないが
火消しに必死やなw


377 :

>>374
>人としてさ。
宮崎に聞かせたい言葉だねw

378 :
>>375
貴方はクズですね
明らかに火消しとは・・
悪事を容認する様な指図はされませんよ
>>374
それって複製リキャストを撒いてるくせに、
ボランティアで分けてますというとんでもない言い訳する奴と同じだねぇ
4年間放置されてる方はたまらないんじゃないの?

円谷に版権申請の許可が遅れてるって理由で?
4年間も来ないんですが、そんなに時間が掛かるんですか?
と凸ったら、何かしらの効果あるかな〜?

379 :
版権許諾云々以前に、本当でやる気があるならとっくに原型は作ってるでしょ。
その場のノリと思いつきで約束したものの、面倒臭くなってるだけなんじゃない?
実際に原型つくって複製して検品、箱詰め、発送なんてやってたら大赤字だからやりたくないんだろうな。

380 :
>>378
どこだ、そんなボランティアしてるNPO野郎は。

381 :
火消しでもなんでもなく、単にウザイんです
アトラに対する苦情はいいけど、
同じ苦情を4日間連続で聞かされてもね
消費者センターなど然るべき機関にどうぞ
運がよければ景品表示法違反の疑いで話くらいは聞いてくれるでしょう。

382 :
>>381
ウザいならここ見ないか、新しいネタ振りなさいよ。

383 :
確かにアトラのクレームネタは、耳にタコができたよ(´Д` )

384 :
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/164905007

385 :
>○新素材で肌色透明感のある仕上がりになっております
ワロタ

386 :
あんまりいじめるとケチャップ堂さんみたいになったら困るからやめとけ。

387 :
ケチャップ堂さんはどうなったの?

388 :
ゲスラ誕生もダンカンボールも版権許諾されないんだろ?
もうグビラでいいよ。グビラくれ。

389 :
もうそろそろ怪獣ガレージキット界にとって,建設的な話にしようや。
こういった悪口を書いてばかりいると,どんどん廃れていってしまうぞ。
「この怪獣の立体化を望む!」とか,「この人の怪獣のこの部分がよかった」とか,
今日から変えていこうではないか。

390 :
>>389
ほんとにね
窘めようとするだけで火消し呼ばわりされて噛みつかれるから手の付けようが無い
というかわざわざ金払ってあれだけの憎悪やストレスを募らせてる人って損な性格だなと思うよ。

391 :

メーカーとしてお客をダマすなんて
商いを継続するならありえないこと。
外面だけ偉そうに語っても、無駄なことだよ
お客を放置していい加減な対応しか出来ないのだから、
文句言われても仕方が無いよ
早い話、能書き語ってる暇があるならやれば良いことだろ?
うやむやにしてたら、こういうトラブルは絶対また起こる
そういう時、アナタが被害者だったらどうするんだい
>>390
お金を払ってるからこそ文句が出るんじゃないの
払いもしない奴が外から文句言っても意味無いことだよ
火消しと思われても仕方が無い
こうまで騒がれて、当事者が何もしない点に注目すべきじゃないのかね?


392 :

正論!

393 :
>>391
だから誰もアトラをフォローする気も無いし庇うつもりも無い。
かといって毎日ここで毒吐かれてスレの雰囲気悪くして何がしたいんだい?
アトラに直接文句を言う度胸が無いからって、ここで日課のように毎日同じ事を書き続ける気かい?

394 :
売れてくるとその人の本性が出るから

395 :
版権が降りないんだから仕方ないじゃん。
もともと特典ってことなんだから余分にお金を払ったわけじゃないだろ。
余計な負担をかけてグビラやこの先の作品が滞ったら結局は俺らにとっても損だ。
怪獣ガレージキット界にとっても取り返しのつかないダメージになるぞ。
大人なんだから大局的に判断しなよ。

396 :
本人登場か!
>版権が降りないんだから
おいソース出せよ
お客のお金を当てにして型代を捻出してるんだぞ
むしろ助けられた恩人なのに裏切るようなまねして恥ずかしくないのかね?
身勝手なことをいうなよレベルが低い、それとこれは違うこと
大人の対応なら、コンプライアンスを守ることだ。


397 :
四年間、連絡ひとつしないで放置しているのが、
問題を長引かせている、こじれさせている原因でしょ。
客の大半であろう社会人の間では有り得ない対応だから。
今からでも詫びの連絡を入れれば、矛を収める人も多いと思う。
それが大人の対応ってもんだ。

398 :
オイオイ…
特典とやらが届くまで、関係ない俺たちが毎日このボヤキを聞かされるのかよ!
いい加減他所でやれ!

399 :
>>398
お前は
文句言う割には貼りついて見てんじゃんか!
お前自身が騒げば騒ぐほど被害者の傷口に塩をすり込んでるのが解らんのか!
クズ


400 :
他メーカーと同一アイテム、同素材、
同サイズじゃないと版権取れないってないから、それも半年間内だし。
申請してないから取れないというなら別の話


401 :
特典が届かない事は可哀想だと思うけど、
関係ない住人が毎日「特典が届かない愚痴」を聞かされる理由も無いんじゃね?

402 :
僅かな希望を打ち砕くようで悪いが、
たぶんその特典は届かないよ。
最初からセット販売として商品本体と同時に版権申請してれば別だが、
売価0円すなわち版権料収入0円のモノに対して版元も動きようがない。

403 :
さらに売価0円の特典に関しては訴訟も起こせない。
消費者センターに訴えて景表法違反が認められれば、指導は入るが罰金や実刑があるわけでは無いから、
社会での知名度がほとんど無い中小企業にとっては痛くも痒くもない。
つまり、そういうメーカーでは今後買わないというカタチで怨みを晴らす以外に方法がない。


404 :

ひとつだけ言える事は
「全ての責任は宮崎にある」って事だ。

405 :
> 売価0円すなわち版権料収入0円のモノに対して版元も動きようがない。
なら版権とれませんでしたすいませんって一言ありゃいーんだよ
ばっくれてやがるからみんな頭にきてんの
> つまり、そういうメーカーでは今後買わないというカタチで怨みを晴らす以外に方法がない。
んなこたーハナっからわかってるよ
だからここで愚痴ってんじゃねーかよ
法的に何とかなりゃとっくにやってるよ
後等擁護はなんでこんなアホばっかりなんだw

406 :
>擁護はなんでこんなアホばっかりなんだw
>>402>>403の文章のどこをどう縦読みしたら擁護の文章に見えるんだ?
頭おかしいのは、アトラに電話をかける度胸もなくこんな所でボヤいてるお前だろ!!
そんな泣き言何ヶ月聞かされても、お前の代わりにアトラに電話かけてくれる親切な人なんて現れないから、
せいぜいご自慢の賢い頭脳と、無い勇気振り絞って自分でクレーム電話かけるんだなw

407 :
「買ったら貰えると言っていた特典が届いていないので今すぐ送りなさい。」
こんな理不尽でもなんでもない正当な要求なのにメーカーに電話も出来ないってどんなけチキンだよw

408 :
ものの数十分で連投するほどカッカ来るとは、相当な後等信者様のようで>QK0ctRWE
だから"アホばっかり"って言われるのよんw

409 :
>>408
わかります
恥ずかしくてお母ちゃんに電話してもらわないと、自分でアトラに電話できない人ですねw

410 :
>>384
同じ出品者、また出してるね。
1日での逃げ切り販売だ。
胡散臭くてしょうがない。

411 :
クレーマーが退散してやっと平和になったね
>>410
人柱になったつもりで落札してみてよ
透明感のある肌色レジンの美肌ゴジラがどんなに気持ち悪いのか見てみたいwww

412 :
おいおい知ったかぶりしてデタラメを書くなよw
アリゲーターも実質7000円販売と特典で出した(粗品扱い)
しかも相当遅れてから届く、
それに版権料ではなく版権許可だから。例え無料でも許可がいる。
適当にこじつけるなよ
プレミアムを謳い代価を先に貰って
商品製造に充ててる事を忘れるなよ立派な詐欺だ。
>痛くも痒くもない
な・ことは無い。すぐ反応してるアナタを見ればわかるでしよ?
素人判断しないように


413 :
>メーカーに電話も出来ないってどんなけチキンだよw
決め付けないように、
プログでも書いてる人が居たようにいろいろと聞き方は違うだろうが問い合わせはしている

414 :
苦情は違うスレ立てなよ、ここで揉めるよりその方がいいよ
怪獣ファンを騙すような事は許せないと思うし、腹が立つのも解る
早く解決するといいね

415 :
要さんも毎回一般版権とって欲しいわ
過去作持ってる人が羨ましい

416 :
>プログでも書いてる人が居たようにいろいろと聞き方は違うだろうが問い合わせはしている
じゃあアンタはどういう問い合わせをして、どういう返答が返ってきたんだい?
その報告も無く壊れたレコードみたいに同じ事連呼してても意味が無い。

417 :
こうなったら誰かガチで訴え出てみたら?
消費者センタかケサツか知らんけど
本当に立件でもされたら、怪獣瓦礫の歴史に残るよ
内田模型の不審火みたいにw

418 :
>>417
内田模型の不審火w
俺、燃える三日前に店行ったんだよな〜
店員の逆恨み
保険金目当ての自作自演
色んな説があるよね

419 :
>>416
>壊れたレコードみたいに同じ事連呼
たとえの意味がよくわからないのでもっと直接的に言ってもらえないだろうか。

420 :
>>419
>>416じゃないけど、キミはガチで頭悪いの?
もう皆そのネタにウンザリしてるのよ。
もうそろそろ空気読めや!!

421 :
ビリケンガラモンでた?だれかレポートよろしこ

422 :
>>420
たしかに頭悪いんだろうけど、
・酒井氏のBlog
・決定版
・アトラゴン
よくもまあ次から次へと粘着力を維持できるもんだと感心するよ。
致命的な読解力の無さと、行き過ぎたお客様意識、無駄に上から目線の特徴的な文章は、まるで進歩がないしね。
>>421
昨日届いたよ。
組みやすいし、ハマ氏特有の上品な作品のまとめ方も素晴らしい。
コスパも考えれば、ガラモンの決定版!
おっと決定版とか言うとダメなんだねw

423 :
ガラモン素晴らしい出来だけど、目がちょっと可愛すぎるなあ。
もうちょっと怖い感じが混ざってると更によかった。

424 :
君たち、ほんとに、ほんっとに、あのガラモンで納得してるの?

425 :
>>424
完璧はありえないけど価格など総合的に判断したら充分でしょ
あれ以上望むなら一流原型師雇って一品モノで50万とか積まないと無理だろうし、
ハマさん以上のガラモンをフルスクラッチしろと言われても俺には無理だし 笑

426 :
アトラ、ビリケンと出そろった感があるけど以外にも一番CCPのが出来が良いように
思う自分は見る目無いのかな?

427 :
でも期待していたCCPのガメラVが全然かっこよく見えないのは気のせい?
自分の中では映像はG1の究極版、かっこよさは酒井40pサイズだと思う。
ウルトラマン、セブン、新マンはファルシオンよりも凄いと思う。

428 :
デッサン似てる度でビリケンかな
ディテールは当然だけどアトラだな ぶっちゃけ似てるとはおもわないけど
ccpはまだ分からないけど、それぞれ悪くないので並べたいね。

429 :
>>427
たしかにCCPのガメラにはガッカリだったわ
小細工し過ぎて大局を見失なったいい見本だな

430 :
特撮博物館行ってきた!
平日なのに人大杉w休日に行ったと思うとゾッとするわw
俺みたいにこうばしい特ヲタばっかりと思ったら、結構そうでない人が多かった。カップルとか…

まあ同類は一目で分かったがなww
プロップって大きい分細かく作られてるとは言え、模型的に見ると結構雑な所も多いね。
デスゴジ?の着ぐるみをあんな間近で見れるとは、爪や歯のモールド情報量があんなにすごかったとは…
安丸さんの84雛形とか、樋口さんのバンダイガメラ改造作品が見れて良かった。
この調子で特撮ドンドン盛り上がって、またHJ別冊で怪獣ガレキ特集とか復活しないかなあ。

431 :
>>430
場所を地価の安いへんぴな山奥とかにして、いっそ常設にしたら、それなりの集客あると思うんだけどな〜

432 :
CCPのレジン版バルタン星人は30センチサイズでなんであんなにお高いの?
アス工房の一回り大きなバルタン星人4体分ぐらい買えるじゃん!

433 :
そら塗装済み完成品だからでしょう

434 :
まだ安いソフビ版が選べるだけマシ。
アートスピリッツなんかガメラを1500円で買わせておいて、
レギオンたった18pで47250円!!
創刊号を格安で買わせて次から突然値上がりするディアゴスティーニどころではないw

435 :
>>434
そりゃあ、数が売れるキャラじゃないからな〜
アンタがいくらなら買うのか、その価格でいくつ売れれば採算が合うのか
問い合わせて、その数だけ「必ず買います」という署名押印集めて前金を
振込ませたら、低価格で手に入るさ。
高額ガレージキットでそういう前例はあるから。

436 :
レギオンはパーツ分割が細かいから値上げも仕方ないんじゃない?
47000で買えないなら、幾らになるか判らんが塗装済みVer待つしか無いんじゃね?
12インチビオゴジ、原型はいいんだが製品化でどのくらいのクオリティーになるのか・・・

437 :
じゃあアートスピリッツのレギオンと、
ほぼ同じサイズでポリレジン製塗装済み完成品なのに
18900円だったイワクラのレギオンは一個売れるごとに3万円近い赤字だったんだ〜

438 :
ウンザリする

439 :
>>437
いや、きっと前田さんの原型料が1体100万円くらいなんだよ。
材質や製造数がイワクラと同じくらいでも、原型料が100万円超えたら三万円は高くしないと利益はでないからね。

440 :
たしかに18pで細身のキャラなのに酒井ゆうじの30センチラインのキットに匹敵する値段というのは…

441 :
超激造シリーズ ガメラII レギオン 完成品フィギュア
47,250円
ワロタwwww
なかなかチャレンジャーだなw

442 :
>>441
誤植だろ?一桁間違ってるんじゃない?

と俺も最初はオモタorz
ガメラ1500円ならレギオン4725円
これが普通の感覚だよね
思うにWFで未塗装のキットを高額で売っしまったから引っ込み付かなくなったんだろうね。
中国生産なら仕入れ価格はせいぜい7000円くらいだな。

443 :
浅井さんの次回作、ゴロザウルスじゃねーか
誰だよ初代モスラ成虫とかいったの

444 :
>>443
とんだ偽情報だったね
擦りもしてねぇw

445 :
クラバートの次回WFはバルガメだってよ

446 :
クラバートにゲスト参加する井野さんのNATOキンゴジも見てきたけど10cmくらいであのクオリティはハンパねえなw
バルガメ画像は無いのかな?

447 :
ゴロの凱旋門は後藤氏なんだ。
建築物作れる原型師仲間がいる浅井さんはいいね。
これは期待できるな。

448 :
浅井さんの新作、ディオラマ風なのがいいね。

449 :
アスのガボラ微妙だなぁ

450 :
アトラのウーって販売してたっけ??

451 :
>>450
ウーより先に作らなきゃいけない物が溜まっているからな。

452 :
アスのが出たからじゃね?
キーラも放ったらかしと違うか?

453 :
アスのウーで同時期に出したエクス、怪無はもろ影響受けてたな
特に怪無は可哀想なぐらい比較されてた(苦笑)
アトラはほぼ完成しているけどこれの後じゃ植毛でもしない限り
出せない状態(笑)
キーラもサイゴももうアス待ちで良いんじゃない?

454 :
>>446
食玩と一緒に飾れるように
管制塔も単品売りして欲しいな

455 :
怪無は実質解散してるだろ?

456 :
>>455
ホームページの更新も止まっているしなあ。
在庫ありになっている商品で欲しいのはあるんだけど、
実のところどうなのか、通販が生きているのかも、よく
わかんない。

457 :
怪無は今年のWFには参加してた?

458 :
初代モスラ、レジうけだね・・・・・

459 :
レジうけだと何か問題でも?

460 :
清姫乃竜売れ無い。(;^_^A ま、100%道楽だけど、総進撃ゴジラかなり傑作になった。(-_-)zzz凄いゴツいゴジラ。 http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1594155/1605610

461 :
>>460
マジで売れると思ってたのかよ?
0円送料無料でも要らねえや

462 :
>>460
唯一のファンの「ゆうじ」とやらに買ってもらえや
実在してる人物ならねw

463 :
プラモを作って完成して思った。
ガラモンとピグモンって似ているよな。
ネットで検索して同じ着ぐるみだと初めて知った。
ピグモンとカネゴンは人の大きさタイプですよね。
カネゴンのプラモが欲しいけど、グリコのおまけしかない。

464 :
>>463
グリコのオマケはプラモじゃないよ

465 :
>>463
本当だ!
別々の番組だから気付かなかった。
ガラモンはモノクロだし、ピグモンは人間の大きさだから、ちょっと気付かないな。
同じ着ぐるみを使い回ししているのは経費削減のためだろうか。

466 :
>>465
おいおいお前らマジかよw

467 :
釣りでないなら
ガレキのスレで交わされる会話としては非常に稀で新鮮

468 :
なんだなんだ?
KYが恥ずかしいレスを他の書込みで押し流そうとしてるのか?

469 :
で、どこから話を始めればいいの?

470 :
ガレキのスレなのにスマソ。
昨日、バルタン星人を組んだんだけど、バルタン星人っておしゃれな
ブーツを履いとるんやね。
Rから光線も出せると言うことは、女か?

471 :
久しぶりに色んなディーラーの新製品情報なども入ってきて
怪獣ガレキスレらしくなってきたなと思ったら、
KY原形師の書込みを筆頭に新手の荒らしが増えてきたな

472 :
>>470
あれはブーツじゃなく地下足袋なんだよ。
ウルトラマンが履いてるのも地下足袋だ。
もちろん改造してある。

473 :
>アスのウーで同時期に出したエクス
略語だと思うが、卑猥な単語及びうなり声みたいだ。

474 :
>>472
先端尖って、上向いているでしょうが。良く見てね。ショートブーツでしょ。
ttps://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%B3%E6%98%9F%E4%BA%BA&hl=ja&biw=1047&bih=561&prmd=imvns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=cdx_UPv_D-2KmwXp7oHQAg&sqi=2&ved=0CC4QsAQ

475 :
>>474
改造してあるって書いてるのに…
ちょっと複雑な日本語だと理解できない人なのか…

476 :
>>475
相手にするな
新手の荒らしだ

477 :
ハイライトのキングジョー画像更新してる
エースキラーも製作中とな
そしてナースも…。このKAZ氏って元怪無の小浅さんだよね

478 :
なんで、名前隠すんですか。
いい作品作っているのにもったいない。

479 :
>>478
ややこしい粘着ファンに付きまとわれたくないからですよ。

480 :
エースキラーにナースか
他とかぶらんもん造ってくれよ

481 :
>>480
ナースは、おまんたとカブるかもしれんが、エースキラーは他にどこかな?
ゴートのは再販で一昨年(当日版権)だからカブることに当たらんし、あれは24p。ハイライトは一般版権で30pだろ

482 :
究極的なギャンゴ出ないかな。
パイロットのは造形はいいけどソフビなのでヌルいし。

483 :
>>482
CCPにレジンで出すようリクエストすべし

484 :
>>483
いや出来のいい奴が欲しいんだわ

485 :
アス工房からその内出るでしょ

486 :
>>485
そうだねぇ、ベムラーもイイし期待

487 :
だけど悲しいかなアスやアトラの究極のキットに見合ったフィニッシュの腕がないんだわ

488 :
完成工房にたのめば?

489 :
組まずに眺めるという手もある

490 :
貯金と考えプレミアがついたところでオクで売る(笑)

491 :
押入れに貯蔵してるガレキを全て売ったら
いったいいくらになるんだろう…

492 :
>>490
プレミアがつけばまだいいが、
この前クラバート大量出品してた奴なんて、
最後は定価割れで叩き売りしてたもなw

493 :
カマクビガメか!

494 :
>>463
ビリケンからガラモン出たぞ!
8400円。

495 :
>>494
欲しいのはカネゴンのプラモですよ。
日本語が苦手な人なのかな。

496 :
酒井さんの35cmビオゴジキャスト版はやっぱ出ないんだろうな

497 :
≫495
463に話しかけているのに、横から口を挟むな!

498 :2012/10/27
カマキリメラン
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
埼玉県の模型屋事情11 (642)
続×38・ガンプラこれを出せスレッド (478)
【0054テイスト】オオゴシ※トモエ_β (450)
バイク模型総合スレッド 31台目 (329)
【季節風】くだんの件 5【親方アンクル】 (753)
【HIKO7】RAI'Sのパトカーシリーズ7台目【1/43】 (311)
--log9.info------------------
全アニメキャラを強引に同一世界に存在させるスレ5 (397)
いろいろなアニメ・ゲームキャラが伊藤誠に一言3 (886)
【イナズマイレブン】鬼道有人アンチスレ【犯罪者】 (333)
覚せい剤やっていそうなアニメキャラは? (868)
【コロコロポロン】吾妻ひでおキャラ総合【ななこSOS】 (901)
しゅごキャラ総合スレ (214)
喰い逃げしそうなアニメキャラ(シェリル以外) (876)
外見が似ているキャラを挙げるスレ (498)
【最萌】 R党本部 【5ボイン目】 (707)
Fateシリーズの男女カップリングを語るスレ (882)
【2次】アニメSS総合スレへようこそ【創作】 (223)
【スマイルプリキュア!】男女カップリングスレ (311)
リリカルなのはのSSを語るスレ八十七言目 (662)
【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ (282)
男でヘタリア好きな奴ちょっとこい (833)
咲-Saki-キャラ萌えスレ (505)
--log55.com------------------
【話題】しばき隊「SEALDsのような、未来を切り開く若者の意志と力を見せる存在がこの国には必要」
【DHC会長】 「日本には驚くほどの数の在日がいる 似非日本人はいらない。母国に帰れ」★2 [03/02]
【中国メディア】日本人は国に命をかけようとは思わない? 日本人には愛国心が・・・[04/05]
【話題】朝日記者「この1年間、嘘つき新聞と言われてきた」★5
【韓国】 「唐辛子は壬辰倭乱で日本から伝来」という定説、ひっくり返るか?〜「韓国の唐辛子は数百万年前から韓国で自生」説★2[03/29]
【韓国】日帝強占期、日本のせいで朝鮮人の身長が3cm以上低くなった[04/03]
【韓国】ムン大統領の謝罪を糾弾する!韓国はベトナムから多くの苦痛を受けた。まさに我々が被害者だ[03/27]★2
【話題】「韓国で在日の存在をもっと知ってもらいたい」 李信恵らのドキュメンタリーが年内完成へ @rinda0818