2012年09月模型・プラモ73: バイク模型総合スレッド 31台目 (329) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
HGUCリゼルはまたもや完全変形不可の糞キット (323)
スケールアヴィエーションを語る 6 (833)
1:100セイバーガンダム (760)
タミヤのお姉さんに恋しました・・・・・ (487)
★模型塗装初心者スレッド67 ガンプラからスケールまで★ (203)
次のデアゴスティーニ(など)は何か予想しよう (680)

バイク模型総合スレッド 31台目


1 :2012/10/10 〜 最終レス :2012/10/28

バイク模型についての総合スレッドです。
【前々スレ】
バイク模型総合スレッド 29台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1332256089/l50
【前スレ】
バイク模型総合スレッド 30台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1342609381/

2 :

 フヅミ様からお祝いです ♡
   ∧__,,∧  
   ( ´・ω・)   orz orz orz orz orz
.   /ヽ○==○orz orz orz orz orz
  /  ||_ | orz orz orz orz orz
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

3 :
orzo ←フジミのサイクロン号

4 :
相変わらずキモイ連中だこと

5 :
いちおつ

6 :
おつーん

7 :
>>3
どっちかというと電人ザボーガーだな

8 :
一乙

9 :
京商『 1/18 R/C 電動 モーターサイクル ミニッツモトレーサー
MC-01 2.4GHz レプソルホンダ チームRC212V 2011 No.26 ダニ・ペドロサ/No.27 ケーシー・ストーナー(限定)』(11月発売予定 レディセット価格19,740円)
E-gyroを搭載するバイクラジコンMINI-Z MOTOに待望の新製品。
カウリングやライダー、独特の形状を持つスイングアーム等はHONDAのRC212Vの2011仕様としてフル新規で製作。
ライダーは2011のC.ストーナーとD.ペドロサを忠実に再現。C.ストーナーモデルは今回限りの限定生産
ttp://www.s40otoko.com/wordpress/wp-content/uploads/2012/10/image02-400x254.jpg

10 :
これってサスペンションとかいじれるんだっけ?

11 :
12時からタミヤブースライブ配信 BR6や84NSR500見れるかも
ttp://www.itmedia.co.jp/live/articles/1210/09/news143.html
>>10
サス系カスタムパーツはなさそう
「リヤホイール内にブラシレスモーター駆動のインホイール回転子を内蔵
強力回転による効率的なジャイロ効果を発生。速度を問わず、直線でもコーナーでも驚きの安定走行を約束します。
E-ジャイロの回転数を個別に調整可能。安定志向から運動性優先まで、自在のセッティングが可能。
例えば低速では回転を高めて安定性を高め、高速域では回転を落としてバンクしやすくするなど、
あなたの操縦技術や好みに合わせた味付けも思いのまま。前後サスペンションとも相まって、しなやかでスムーズな走りを披露します。

12 :
84NSRFフォークもスペ仕様だ!!てかカッコイイ!!完璧スペ仕様だ

13 :
サスペンションはいじれないのか
でも面白そうだな
タミヤNSRは期待できそうだな

14 :
生放送の録画キタから静止画まとめうp
Fカウルのディティールヒロより良いな
正面が潰れてる所とかナックルガード下部分垂れてる所が完成度高い
[ヒロ84とミニチャンプのロス85のナックル部分上下同じアール形状(←こんな感じ)をしていて×
84Fフォークはレースで使用した形状をしてグー OPパーツのステン+黒メッキ+サイレンサー+ファンネルメッシュ楽しみだ
ttp://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup883.jpg

15 :
しかし見れば見るほどRレイアウト…へっぽこモデラーには十分すぎるクオリティだわ

16 :
88YZRの画像もきてるけど、かっこいいなあ
ttp://www.1999.co.jp/itbig19/10198897b4.jpg

17 :
f1もバイクも缶スプレーと筆塗りでできるもん!
って永年頑張ってきたけど
大好きな84NSR by TAMIYAが出るなら
このRチャンバーのために
ついにエアブラシ買っちゃいそう…

18 :
レーシングバイクばかりだと疲れるな

19 :
市販車も同じくらい疲れるw

20 :
>>16
造形には文句ないけど、
マールボロレッドが赤いな!w
やっぱもっとオレンジでしょ!

21 :
オレンジにすればいいじゃん

22 :
1/6でRZV500R出してくれないかなぁ

23 :
86まではオレンジだけど、87からはやや赤みが混じるようになってなかったか?

24 :
会場画像
ttp://www.tamiya.com/japan/hobbyshow/news1210/report/news2.htm#14121

25 :
オッサン殺しのキットがつづいてうれしいけど、この業界これでこの先やってけるのかな?

26 :
>>24
良いわー
>>23
黄色ゼッケンまでは同じだと思う
ttp://images.motorcycle-usa.com/PhotoGallerys/xlarge/2010_laguna_wayne_rainey-2.jpg

27 :
>>25
今日の夕方TVで玩具メーカーが言ってたが少子化でおっさんターゲットにしているらしい

28 :
ろ、1/6でV500かぁ…(苦笑)

29 :
>>28
国産市販車ではカタナの次に美しいと思う。

30 :
正直何十年も昔の車バイクをモデル化されてもピンと来ない
いい加減212V頼むよタミヤ・・・

31 :
84NSR、カルトグラフじゃないんだ。
ちと残念。

32 :
84デカールはレイアウト含めまったく決まってないみたいだよ
某ブログで赤白の塗り分けで青がデカールって書いてあったし
レッドブルがカルトだから84もそうなるんじゃない?
出品してたモデル自体も金型からのテストショットで作ったヤツでは無いって事だし

33 :
>>16
ハセのバイクモデルの作例を作ってる人誰なんだろ?
元キットの素性もあるんだろうけど、凄いきれいに作るよなこの人
このキットは欲しいって思わせる説得力があるわw
>>27
趣味の世界はどの分野でもオッサン、オバサンがメインの購買層だよな

34 :
>>24
http://www.tamiya.com/japan/hobbyshow/news1210/report/photo/14121_5.jpg
http://www.tamiya.com/japan/hobbyshow/news1210/report/photo/14121.jpg
http://www.tamiya.com/japan/hobbyshow/news1210/report/photo/14121_2.jpg
http://www.tamiya.com/japan/hobbyshow/news1210/report/photo/14121_3.jpg
http://www.tamiya.com/japan/hobbyshow/news1210/report/photo/14121_4.jpg
http://www.tamiya.com/japan/hobbyshow/news1210/report/photo/12651.jpg

35 :
>>30
アニメガンダムに例えると今年リリースされるバイクプラモデルがファーストガンダムやZ・ZZだとすると
日本における今のモトGPはOOやSEEDではなくガンダムAGE

36 :
>>26
同じ塗料使ってリペイントしてるように見える

37 :
ハセガワから出る蛍光レッドのデカール?
は、何?

38 :
塗料どっか出さないかな

39 :
某ブログ画像見るとハセガワYZR色は問題無いね 
ホビサの色がおかしいしNSRの赤もとんでもないピンク色だから
カメラの色バランスがおかしいのだろう 
あとそこのブログ主の質問によると長谷川もペプシγ作りたかったみたいな事書いてる
あと主質問で、ハセ「YZR89も可能性ある、かも」らしいし本当だったら嬉しいぞ!ラッキー●レイニー車がものすんーごく欲しいだけに!
250ではなく元々500がやりたかったらしいハセ。これからのラインナップ期待してしまう。ブログ主GJ
タミヤ直前動画でNSR84リリースで要望あったら押しがけフレディー再販するかも」言ってるな

40 :
押しがけフレディーいいな!
あれはフレディ身長だし。
ローソンもそれなりに背が高いよね?
>>37
メッキシルバーとかゴールドだしてたシール状のシート
蛍光色と蓄光シートが出る
多少伸びるので緩やかな曲面にも馴染むとおもう

41 :
ミスターバイクサイトにホビーショー2輪まとめ画像
ttp://www.mr-bike.jp/?p=31373

42 :
>>39
ど、どこに要望すればいいんだ?
ついでにNS500の再販も…スタジオもグレードアップパーツ再販してくれー

43 :
今度タミヤの中の人に会ったら、猛Rュしとくお。

44 :
>>37
http://www.hasegawa-model.co.jp/hp/catalog/tf_series/tf910/index.html

45 :
>>40
スペンサー、ローソン、シュワンツはみんな痩せててヒョロヒョロ体型だから使いまわしできるんじゃね?
平さんも背が高い方がだからいける、つか、当時はスペンサー、ロバーツ、マモラ、平のデカールが一緒くただったような?

46 :
↑の雑誌MrBIKEサイトアドレスおかしかったから改めて
ホビーショーバイク模型特集
ttp://www.mr-bike.jp/?p=31373&kp=2

47 :
あと押し掛けフレディについてるアライヘルメットはなかなか良いもので
1/12のラジコンカーにも転用がきいた。

48 :
>>45
バリントンもついてなかった?

49 :
確か「レーシングライダー」→ハングオンしてるケニー(オプションでスペンサー・マモラ・バリントン)
「ストレートランライダー」→伏せてるケニー(オプションでスペンサー・平・ルッキネリ)
「スターティングライダー」→押し掛けフレディ(オプションでケニー・片山・バリントン)
みたいな感じで各々デカールは原則4人ずつだったような…OW70同梱版のストレートランはローソンもあったっけ。
OW70単品を普通に買っても平カラーにするデカールは付いてこなかったのに
ストレートランライダー単独だと平がついてるのは不思議な気がしてたが…
後年のカルトグラフ版は別としても当時も限定とかで売ったことがあるの?

50 :
そもそもフジミ模型のバーコードって出てたっけ?
市販されるかなあ。

51 :
実車が盗まれ放題って事は、CBX400Fのプラモは万引きで手に入れるのかな?

52 :
カードの残高無いからガンマはまだカートの中です予約できません

53 :
毎年フーンて感じで見てるホビーショーのレポートも
今年ばかりはワクテカなんだぜ
あらゆるバイクの中で84NSR500が一番好きってやつ
俺以外にあと何人いるんだろう?
あらゆる宇宙戦艦の中でアルカディア号が一番好きってやつ
俺以外にあと何人いるんだろう?

54 :
スゲー好きならヒロのを買っちゃってるんじゃない?

55 :
うん、もってるw
でも作りやすいプラキットで失敗できる値段なのはうれしいよ
しかもタミヤ様だし、ちゃんとスペ仕様だし言うことないね

56 :
きも

57 :
1皿 \180

58 :
20年前に出たNRが2000円以下だったんですが
今は新規で2000円以下は無理ですか?

59 :
無理に決まっとろうが

60 :
>>56
砂肝っ
うなギモっ

61 :
来月はCB1300Pも出るんだな
少しはマシな代物になってるのだろうか?
定価が3780円と微妙だけど…

62 :
フジミのCBは試作が良い感じだから
そんなポカは無いんじゃないかな。
フジミの事だからスケール間違いとか怖いけどw
後、ノーマルバージョンも欲しいけどちゃんと考慮してるかな
丸目仕様にカウル仕様にツーリング仕様と
色々出せるんだから。

63 :
バリ伝のYZーR500ラルフ号の作成を画策中。
であれって89年式?90年式?
リアカウルのお尻(サイレンサーが飛び出しているところ)形状が実物検索しても
それらしい形がないんだけど。
どなたかご存じのかたおられます?

64 :
当時の物価水準ってやつを考えたらNRの2000円もRC30の1500円も
決して安いと言えるもんじゃなかったけどなぁ…。
逆に今の時代に2千円で1/12スケールバイクキットを出そうと思ったら
何をどう簡略化すれば実現できる可能性があるかだけど。
フルカバー系フルカウル車で思い切って見えないところを省略しちゃうとか
デカスクだったら見えないことをいいことにフレームすら省略しちゃう、
あるいは全体を定価700円ぐらいの時代の水準(VT250とか確かエアクリボックスすら無い)にしてしまう、とか…。
まあ例えばコレの拡大コピー的な商品構成のものがあったらみんな買うかどうかだなw
ttp://www.tamiya.com/japan/products/24256tmax/index.htm

65 :
↑レスの昔価格ネタで古い記事あったからうpしてみた。84年の記事
ttp://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup888.jpg
>>42
ジオのNS500パーツ欲しいな

66 :
>>63
グンが89だから89なんじゃないか?たぶん

67 :
>>66
ありがと。
ガバ!っと切り欠いてある形状はあるんだけど、
漫画は妙に上下厚がうすいんだよなぁ。

68 :
そうだったNS500って昔は900円だったよねw
やっすいなあー
でも考えたら当時も今もガンプラの1/100クラスと同じ価格帯だ。

69 :
>>65
当時の他のモデルが発売当時700〜800円ぐらいだったと思うから
その中で900円ってことは当時の技術レベル的には結構気合いが入ってたんだな。
今はMotoGPマシンと高級スーパースポーツが大半ってことで
そのレベルで気合いを入れちゃうのが当然の車種ばかりのラインナップになってるせいもあるのかも。
当時のVTやRZぐらい庶民的に親しまれるようなバイクがあればというか
Ninja250RやCBR250ぐらいのセグメントがVTぐらいに売れるほどに
バイクブームが盛り上がってたり商品自体に魅力があればいいというか…。

70 :
アンダーソンのマシンは途中で年式が変わってる
最初出て来た時は87年型ぐらい
最後は90年型になってた。

71 :
バリ伝は峠とWGPは話題になるけど、全日本RRのRS250
を作った人はいないな。

72 :
巨摩•聖ってヨシムラから8耐に出てたような?

73 :
あれはヨシムラ製の市販キットパーツ組んだGSX-Rとかいう設定なんじゃ?

74 :
フジミCB1300のタイヤはプラならスルー

75 :
まあ触るとか近くでまじまじと眺めるとかじゃなく
遠目に見るだけなら別にホイール一体のプラ部品でもそれほど…。
そういえば昔タミヤの1/24カーモデルのおまけについてたスクーターもそのタイプだったw
何割の人があれをきちんと塗装組み立てしてたか分からないけど。

76 :
>>73
POPが描かれていたような気がするけど、チームの監督じゃなかったっけ?
なんかモヤモヤする。

77 :
>>76
ポップは4耐で秀吉に興味を持って自分のところで走らせようとした
グンと秀吉はイチノセレーシングからGSX-R400で4耐参戦

78 :
>>77
スッキリしました。ありがとう。

79 :
そういえば「アンダーカウルは付いてないほうがカッコいいから付けなかった」
かなんか作者のマシン説明的なところで書いてあったけど
確か86年頃のヨシムラ本家のGSX-R400も雑誌記事で
「擦っちゃうから付けない」なんて書いてあったから
きっかけは作者の好みでも結果的に当時の実戦でのトレンドからいっておかしくはなかったのかw
そういえばGSX-Rよりはひとつ前ぐらいの世代の車種だったはずだけど
XJ400とか空冷GSXとかその辺りベースのTT-F3マシンのプラモデルキットを模型店で見た覚えがあるのは
あれはアオシマ辺りだっけ?

80 :
ノーマル市販車はアオシマだけど
TTマシンは模型店の人が改造したんじゃないの?

81 :
アオシマから出てたな
でもカウル付けただけのなんちゃって仕様
CBXとかもあった。

82 :
TT-F3仕様キットの箱の中身はどうみてもノーマルに組めそうな感じじゃなかった
(確かノーマル外装パーツもデカールも付属してなかったはず)けど
ベース車のノーマル版も普通にあったのか…XJ400のノーマル仕様プラモって見たことなかった…。

83 :
ガンマ、YZRが88年型だからNSRも88年型出してもらいたい。

84 :
>>82
箱の中身も見てたのか
適当なこといってすまん
ノーマルはこれじゃないの?
http://www.1999.co.jp/10122077

85 :
>>84
XJは確かこれの次の水冷エンジンのやつ(=FZ400とエンジン一緒のタイプ)
だったような気がする。
2型VTとかHBガンマとかと一緒でアオシマが当時たくさん出したうちのひとつで
でも再販はされてない、ってクチなのかな…。
HBガンマはタバコデカール部分が無理でもノーマルカラー仕様で再販とかお願いしたいところだ。

86 :
>>83
ロスマンズのデカールが付けられない。
かってあった物を再現できないって、おかしな時代が続く限りは。

87 :
まあドイツ&イギリスGP仕様だってことでいえば
当時実在しなかった仕様ではないな一応。
ストリートバージョンのNSRやVFRだと確かに実車は生産時点でロスマンズデカール貼ってあったから
そりゃおかしいだろになるけど…。
もっとも実車ですらこんな問題が出ることもあるのだ…。
ttp://www.presto-corp.jp/news/n20110825_01.php

88 :
あぁ、
ラルフのYZRって、劇中で変わっていってたんだ。
群の89は、サンダーに取り上げられて、
結局、二人とも、88同士で戦ってたと思ってた。
今から、幕張メッセ行ってくるw

89 :
サンダーはグンスペシャルにクレーム付けて取り上げたけど、
結局ピーキーすぎるエンジン特性を扱いきれずグンに返したという
まるでどっかで聞いたエピソード。

90 :
>>83
88で思う事は
展示&ガードナーが今年イベントで乗ったロス88NSRのフロントカウルあれ物凄く違和感ある。ありまくり
海外のイベントなら分かるが、なんで直メーカーがあんなパチモンもどきのフロントカウルを装着しているのだろうか?
黄色ゼッケン面積が糞狭いわナックル部分が横幅ないわ
当時前年の87から88を正面から見た時「バカでかいフロントカウルだなー」思いながら雑誌見てたもんだが
もしワークス88出すとしたら今現存している奴のカウルを再現しないでもらいたい

91 :
ヘナだろ?w

92 :
>>89
セナだろ?wプロストが取り上げたという設定ww?
んなことしてねーってのw

93 :
>>85
水冷のXJ-ZSのキットは無いと思う
結局空冷のそれにカウルらしきものを着けただけ

94 :
>>92


95 :
>>90
展示品っていうとこれの事かな。
http://www.youtube.com/watch?v=P3vzJlwCVlk
オリジナルの姿の動態保存にこだわっているホンダの事だから
メーカー自らパチモンカウル作るとは思えないが。
シーズン中に仕様が変わってたまたま残ってるのが後期型だから、って事ではないのかな。

96 :
>>77
そうそう
おやっさんの所まで話がきてて秀吉に告げる前に死んじゃたんだよな

97 :
>>95
いや後半戦や富士もデカイカウル使用してた(ガードナー
形状が全然違う。
現存の奴正面投影面積狭いしググって出てくる正面画像ありえないわ(見た目まるで市販車88NSR250みたい
あと展示している奴のディスクローターあれ88使ってたっけ?
展示してる奴86、87だよな?88は89と同じデザインのはず(全戦検証してないけど)

98 :
88NSR 当時の雑誌の写真で比べてみたら
たしかにナックル部分の面積が少ないな
でも、他の部分はおかしくない
レースによっちゃそういうカウルも使ってたんでしょ
ローソンなんてナックル部分を完全に外して
無い状態でレースした事もあったし。


99 :
>>98
当時のアッパーカウルステー部分のナット周りえぐれてるけど展示ものはえぐれなくても良い位置に
フロントカウルのサイド部分(NSRロゴ・デカイロスマンズ部分)、当時の奴は正面から見ると薄く展示モノは厚みがある
過去画像各雑誌見ても発見出来ず。カウル類ならNSR84・85・89などは何タイプか確認できるけどね
88NSRFカウルは現物無く作ったのか、今見ると技術者として見るに堪えなくアレンジしたのか?と思ってしまう


100 :
もう少しケーダブリューエスケー>>98>>99

101 :
このカウルは88最終仕様と違う感じ?
ttp://www.gamma498.plus.com/images/ny-nsr500a1988.jpg

102 :
連投すまん
全日本でこういうのもあるし、何種類かあったんだろうね
ttp://rr80s.up.d.seesaa.net/rr80s/image/s880529_500_20ito-a793b.JPG?d=a1

103 :
NF-104Aの現存機みたいに本来付いてたパーツが別の個体に取り付けられたまま失われて
残ってるのが現役当時と違う仕様のやつ(あるいは最終仕様とは違うやつ)しかない…とかいうのも案外?
89年シーズンにサテライトチームに貸し出された型落ちとかあるようなら
一番いいやつはそこで使い切られちゃってて
実戦ではあまり使われなかった仕様のカウルだけ当時のまま残ってるなんて可能性も。

104 :
キャメルとかタバコのもいっぱいあったよ

105 :
もう少しケーダブリューエスケー
<ナックル部分

106 :
>>101
最終戦(ローソンがナックル部分とっぱらったYZR使用)の時もデカかった
サイクルワールドの88総集編も各ラウンドデカイのしか写ってない
これネットから拝借。今のは(真ん中)スマート過ぎる ガードナネームの所のナット部分のカウルがえぐれている
ttp://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup889.jpg
青いカウルサイド部分正面から見ると薄くシャープ。現存の奴は青い部分の所が厚みがあり丸みがある
黄色部分の面積がそもそも違うし現存のやつに同じ面積のイエロー塗ったら左右のロスマンズステッカー貼れないと思う
ブレーキもググって出てくる展示車87・86のディスクローターなんだよね。>>101そのHB画像のタイプが88だと思うし89も同タイプだよね
最終戦後の富士
ttp://www.youtube.com/watch?v=h-ZN3WYFuaY
>>102
それ87イトシンじゃないかな?

107 :
↑真ん中以外は当時の画像

108 :
ブレーキローターについては88年NSRは
問題かかえてたんで
去年型に戻したり、エアダクト付けたり色々してる。
モテギの車両はただ単に部品が無いか
安全性の問題だろうけど。

109 :
フジミ模型のどこにバーコード出てる?
店に予約しなくちゃ。

110 :
>>106
イトシンは88年500デビュー

111 :
>>108
マツダ787Bが優勝20周年で本格的なレーシングスピード対応のレストアをするにあたって
20年前のカーボンディスクの安全性について不安が払拭しきれなかったから
サイズの近い鋳鉄に組み替えたなんてのもあったし…。
4輪レース誌のレーシングオンに前に載った記事だと
もてぎコレクションホールの場合も手に入らない部品や安全上問題のある部品は
入手可能な新しいものに組み替えることがあるとか…ラルトF2のブレーキキャリパーとかも替えてあった。
確か葉巻型時代のF1は展示してる時と走行時でタイヤが違う
(展示時は状態のいい当時物、走行させる時は現代のインディカー用のタイヤに溝を切ってステンシルを吹き直したもの)
とかいうし。

112 :
あのロタエンジンだけクソうるさかった

113 :
コレクションホールの保存車両だとRCシリーズのクランクケースとかも保存性考えて
マグネシウムからアルミに変えたりもしてるらしいね。
カーボン製のカウルだと当時制作したけど実戦では御蔵入りになったカウル使用してるんじゃないの?
アルミ製ならハンマーで叩き出せるけど、カーボンだと型が処分されてると再制作は費用が掛かるし。

114 :
>>112
ペリRルポートだから仕方無い。

115 :
>>110
そのサイクルワールド88総集編本見たら全日本は後半そのカウルだね

116 :
89年4月下旬に行きつけのホンダに88NSR500ガードナー車が展示で来てた。
ゼッケンは2番に貼り替えられていたが、アッパーカウルは88シーズン中のままだったよ。
証拠の写真をアップしたいとこだが若き日の俺が嬉々として跨ってるので勘弁してw

117 :
ライダーの体格の違いとかを考慮してナックルガードを絞った仕様もあるけど
ガードナー自身は(あるいは他の多くの外人ライダーも)それを使わなかった、みたいな感じかね?
体格が小さくて覆う必要がないなら小振りにしたほうが最高速とかは伸びるし。
で、日本に残ってるカウルでナックルガード大きい仕様は無くてやむなくそうなってるとか
場合によっちゃ車両自体がそもそも実は元イトシン車でry
ヤマハ本社にあるデイトナFZは当時の本物ローソン車じゃないとかいう話はRACERSに載ってたし
85年仕様FZR750も細部の特徴からこういう分析が…
ttp://jfrmc.ganriki.net/ow74/ow74.htm

118 :
>>115
フロントカウルは87年型のものだねー

119 :
つまり飲茶号的キメラは既にこの時代から…
87年の藤原車(見た目は86年型)が
そのあまりの速さゆえに実は87年型なんじゃないかと言われたなんて話も。

120 :
なんにしてもどうせ89のYZRやガンマ出るんだろうから
NSRも失敗作の88よりも89でいいじゃん
PMAのは海外でも日本でも85と違って87も89も売り切れか定価ぐらいじゃないと買えないから
高いから完成品買うって事もなく安心だし

121 :
そういやPMAの85NSRって結構残ってるぽいね。
人気ないのかな?

122 :
>>121
再入荷(大量)したんじゃないかな
一時期無かったがよく見るね。
あの85、フジミタイヤ問題同様タイヤデカイよね(フロント)カウルもへんてこだし
クラッチデカイわチャンパーししゃもほっそいし・・・だ。パット見は悪くないけど・・
それこそアレ良いなら87NSRは安いixoでいいじゃんレベル
ixoのチェーン酷いな・・・

123 :
>>122
PMAの85NSRはフロントが17インチぽいね。
しかし87NSRは車体幅がせまい、シートカウルが上がり過ぎなど
出来は今ひとつだった。
89は一番まとまってるかな。ロスマンズデカールが揃いにくいかw

124 :
>>120
89はNSRの流れからいったら奇形

125 :
しかし89(ってかローソンのおかげだけど)が無ければホンダの迷走が続いていたのね
だからNSRの歴史には重要なバイク

126 :
昨日の88NSRプチ考証はなかなか楽しかった
キットがあって反映することができたらもっとよかったんだが…

127 :
この時代の各メーカーは毎年ガラっと外観が違うワークスバイク作ってたから
各バイク雑誌見るのがwktkハンパじゃなく発売日速攻書店にダッシュ購入してた

128 :
サイクルサウンズとか買ってたなぁ。
実家には少し残ってたような。

129 :
ストリップになると世界一のメーカーによる匠技のハンドメイドメカニズム。
機械も突き詰めるとこうなる的な有機的フォルムになってて、
機械でできた生き物の内臓って感じがした。

130 :
>>129
まさに機能美だよな
その当時の最高技術を惜しげも無く投入して最速マシンを作ろうと各メーカーしのぎを削る
アスリート(の使ってるエクイップメントも含めて)の美しさに通ずるモノがある

131 :
歴代NS・NSRのストリップ並べたらすごい贅沢だと思う

132 :
昔のレーサーは暴力的なパワーを制御してなくて
ごく限られた1部の人間にしか扱えないというのも良かったね。

133 :
今は制御してんの?93年以降は全然GP見てなくて
マシンも全く知らないんだが

134 :
してるよ

135 :
92年のビッグバンエンジン以来「扱いやすさは速さにつながる」ということで
今じゃいろんなとこが電子制御だらけで普通の人が街乗りに使えるくらい扱いやすいらしい。

136 :
>>普通の人が街乗りに使えるくらい扱いやすいらしい
額面どおりに受けとるなよ〜
スリック&高ミューの路面じゃなきゃ
まあ全開じゃなきゃなんでも乗れるけど

137 :
RC211Vのテストで鎌田や伊藤が乗ってても車体が暴れてた。
あれは一般人には乗りこなせんよ。

138 :
http://www.1999.co.jp/image/10199438b/30/1
タイヤに分割線ないからゴムタイヤかも

139 :
街乗りで全開とかないでしょw
市販車でもするやついないよ。

140 :
>>138はどう見てもイラストでしょ

141 :
>>137
それは一応レーシングスピードに近い速度で走った場合の話じゃない?

142 :
ASHIMOとモトGPマシンRC212Vの意外な関係
ttp://www.autoby.jp/blog/2011/11/ashimogprc212v-.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=ORieBAsoSHQ
当時のGP500は人間トラクションである程度体重あった方が良かったが
今のモトGPは各種センサーで制御しまくってるから軽量で小柄でも活躍出来るね

143 :
>>137
GPマシンを乗りこなせる素人なんて存在しないだろ。
今の市販車SSでも乗りこなせる人は極一部だろうし。

144 :
>>143
137はGPマシンを乗りこなせる素人なんて存在派の意見だとおもうんだが?

145 :
>>143
いやいくらなんでも「転がす程度」でも極一部しか乗りこなせないようなものを
国内メーカーが公道用市販車として売らないだろ…。

146 :
>>143
SSは「乗りこなせる」のは市販車と言えど少ないかもな
200馬力とかになっちゃってるからな‥

147 :
今のSSの200馬力を使いこなすのと
NS500の120馬力を使いこなすのとでは
まるで難易度が違います、という話。

148 :
フレディーみたいにわざとオーバーレブさせてスライド調整
現代のマシンのトラコンでスライド調整のどっちが難しいか、って感じか
ハイサイドはかなり減ったって話だけど、モタスポ板のスレ見ると

149 :
いずれにしろ模型的にもRっぷりが映える84NSRは大歓迎ってことです

150 :
87NSRは85NS、86NSRでガードナー出てるから出しにくいとか?

151 :
ライダー的な事は無いんじゃない?
別に86NSRで1作ったっていいんだからw
結局はホンダだけに頼めば出せるってのが84だったって事で
タミヤ的にタバコ問題はあるだろうけど、まあそれなら他のメーカーがやりゃいいんだし
でも87だったらエルフ(前期)、スペンサー引退、HB、日本、とか結構作れるんだよね。
87が出たらガードナーよりも個人的にエルフのハスラムやHBの新沼作りたい

152 :
ロスマンズNSRはそのうちフジミが出すでしょ

153 :
89NSR、フジミが持ってっちゃうんだろうなぁ…

154 :
タバコ云々がそんなに引っかかるっていうなら
どのシーズンも全日本あたりでHRCワークスカラーのが1台ぐらい走ってなかったっけ?
87年だとGPでスペンサーが乗ってたやつがあるとして
全日本だとシーズンにより木下選手だったりイトシンだったり…八代選手がワークスカラーだったことはあるかな。

155 :
NSR500を乗りやすくて通勤用にいいんじゃね?って誰か言ってなかったっけ
俺も模型を完成させた時、脳内で街乗りする妄想とかするw

156 :
>>154
そこまでして出すメリットがメーカーにないだろ

157 :
>>154
そこでSEEDカラーですよ…何年だっけ?

158 :
>>155
なんか当時イギリスにはNSR-VとかROCヤマハとか
「買うことのできるGP500」の類を公道仕様に仕立て直してくれる恐ろしい業者があったそうだ…。

159 :
新規金型だと日本国内販売数だけじゃ厳しいだろうに、全日本で販売すりゃとかってなぁ
まあフジミならそれでもいいのかも知れんが

160 :
とりあえずハセは88YZRのゴロワーズと平仕様は出すよな?

161 :
87NSR500がスペンサーカラーで出たりしたら引き付け起こして死ぬかもしれんから出さないでくれ

162 :
>>159
海外こそ社外デカール花盛りだろうし
一時期ハセガワの航空機モデルにあったみたいな(日本ではハセガワ自ら海外製デカール同梱で限定販売してた)
「デカール無しのホワイトモデル」ですら向こうだと商品にできちゃう可能性も…。
>>157
カラーリング自体は89年のNSR250Rにもあったけどレースで使ってたのは87〜88年辺り?
87年8耐の徳野/三浦RVFとか88年全日本のイトシンNSRとか…。
あれはセゾングループとか山本寛斎とか噛んでるから版権的には味の素より高いかもしれないw

163 :
そういえば俺シードのジャケット着てたな

164 :
文字が無い、黒銀のカラーだけなら、アオシマから発売中だ。
レターが入ると、ハードルが上がるのだろうが。

165 :
>>162
アフターのデカールは日本も海外もあるさ ジオだって海外から輸入してってのもあるし
ただ、全日本って言われても海外困るって意味ね
なら87はエルフとかスペンサーとかの方がいいでしょ。
ハセガワとかが作れば問題なく紺/白で作るだろうけど
シードはイトシンにスポンサーだから88年以後じゃね?

166 :
年一ペースだから来年の新製品発表を待とう

167 :
アオシマあたりはローソンレプリカとか、それのバリエーションでKZ1000S1出せば良いのに
プラモを買う層がいよいよ狭まった今、この時期を逃したらもう売れないだろう

168 :
>>164
市販の89NSRでしょ?
元々ロゴなんて入ってたっけ?

169 :
>>168
カラーだけ。文字は入っていない。
「SEED」の文字入り車体は見かけたが、文字のステッカーは市販品があっても、ホンダは関知していない。
文字のステッカーが付いていたら、その分、SEEDカラー車は値段が上がった可能性があるね。
(1989年のSP仕様はTERRAカラーだったけど、SEEDカラーになったかも?)
あと余談だが、ホンダのヘルメットブランドRHEOSから、SEEDのヘルメットが市販されていた。
品名RR302。¥43,000。1989年SEEDレーシングレプリカ(型番08H20-RR3-02KM〜X)。
同時期に発売されていた同機能のRR104(89NSR250R車体カラーの、ブラック×シルバー×レッドのデザイン)、
RR301(SEEDカラーだが、SEEDレーシングレプリカでは無い)が、いずれも¥39,000。
SEEDレーシングレプリカは、版権分なのかちょっと高かった。
(皮ツナギのレプリカスーツも市販されていた…こちらは手元に資料無し)

170 :
>>169
サンキュー。やっぱりね
でもSEEDって入っても値段変わらなかったんじゃね?
西武系のアパレルでしょ?
宣伝にもなったろうし‥
ところでアオシマはそろそろ3MAを出してくれないと

171 :
スズキのウォルターウルフとかと同じでコラボ商品的な立ち位置だったんじゃない?
…同じ西武系で西友が売ってたというCOLORBOXってブランドが
女性ライダーの高橋桃子をスポンサーしていたことも…。

172 :
スゲエ時代だったなぁ
近年タバコが消えたら派手なスポンサーなんていないもんなぁ

173 :
タバコとか酒とかが厳しくなったから
むしろアパレル関係とかがどんどん出資してくるかと思ったら意外とそうでもなかったなぁ…。
その西武系ブランドだけじゃなく伊太利屋とかベネトンとかも
タバコ・酒系が止めると大差ないタイミングでモータースポーツから引き揚げちゃったし。
そういえばこの頃ってBEAMSとかNICOLEとかまで8耐には出てきてた。
一方でレッドブルとかロックスターとかモンスターとかあの辺りのエナジードリンク系がガンガン参入してきてるのは
ペプシ・UCC・キリンとかの時代に戻ったといえば戻った…のか?

174 :
>>171
高橋桃子懐かしい
オートバイだっけ?

175 :
意外にエディが乗ったampmRVFもカッコよかった
TTF1時代って車体もカラーもイカすのばっかりだな

176 :
>>170
3MAかー。個人的にはソレが望みだけど、出るんなら1KTか3XVの方が先のような気もするなぁ。

177 :
>>176
アオシマのNSR8889と並べるなら3MAでしょ!

178 :
そういうこと言ってるとKR-1とかKR250Sとか出してよこされる気もする…。
>>174
マルちマークもヘルメットに貼ってたしMC誌にも出てたし結構時代の寵児だったような…。
バブル弾けた後も割と長いこと全日本GP125に出てたらしいのね。

179 :
高橋桃子もイイが、一本木蛮ちゃんも
お忘れなく。

180 :
今はパワーやスピードよりエコのほうがスマートとされてるからねー
ファッション業界は特にそういうのに敏感。
レプソルホンダにアパレルのスポンサーついてたけど。

181 :
蛮ちゃ自分で走ってたっけ?

182 :
オートバイと言えば渕野純子を思い出した俺はもうオッサン

183 :
>>179
1KTはこれから出るかもしれないがSDR200とかガンマ125とかZ250FSとかは出ないだろうなw

184 :
>178
> そういうこと言ってるとKR-1とかKR250Sとか出してよこされる気もする
なんという俺得。
むしろ優先的に出して欲しい。

185 :
ここで颯爽とアントン・マンク人形付きKR350がインジェクションキットで!!!!

186 :
アオシマはチョースケ仕様のニンジャを出してるんだから、
マサキ仕様の '91Vγを出しなさ〜い!

187 :
>>185
いいなw マンク好きの俺も出して欲しいわww
つかマンク&KR350なんてこのスレでもそんなのイラネ扱いかも

188 :
マンク&KRは俺もほしいぞ

189 :
で、88Vガンマ発売の暁にはバンザイシュワンツ出るんだよね?

190 :
フロントアップで左手ガッツポーズで良いや

191 :
nsrマンク欲しい

192 :
うん。
ま、ぶっちゃけマンクは85RSと87NSRの方が好きなんだけどね

193 :
>>189
後期型は優勝してないからバンザイはないでしょ
表彰台1回だけ、予選も10位に入れ無いでランキング落としたマシンだもの
優勝はすべて前期型
後期でバンザイやフロントアップで左手ガッツポーズのフィギュア乗せたら悲しいだけ…

194 :
日本人ライダーをピックアップしたシリーズ作れば売れるんじゃね?
第一弾は高橋国光で解説も世界を戦った日本人を強調する。

195 :
>>193
なるほどw
シュワンツバンザイポーズフィギュアは89年型待ちですな!


196 :
シュワンツはガンマでいきなり出てきてめちゃ早かった記憶がある
こしんすきーは宇宙人とか言われてた

197 :
>>196
ヤングマシン11月号でやっちろさんが面白いこと書いてるよ。
34は無理やりべたねかせで、えへへのへと。

198 :
>>197
キモイ

199 :
>>197
驚くほどキモい

200 :
勝手に(次期発売モデル)予想
タミヤ…87NSR500
ハセガワ…86YZR250
フジミ…87GSX・Rヨシムラ
多分… 出ない

201 :
T:89NSR
H:91YZR
F:93RGV

202 :
87NSR出してくんないかな
elfカラーリングも出せばイギリスでも売れる!とか考えてくれれば最高なんだが

203 :
タミヤは84NS500を出すような気がする(新規パーツ追加)

204 :
>>203
ほしいねってか出すの義務でしょww
追加パーツも少なめで済みそうだし
ライダーもおいしとこ揃いだし、
何より新作84NSR500の援護射撃になる。


205 :
>>203
ショーで結構言われてるんじゃね?
某ブログの人も書いてたな
主要メンバー揃っとるし、ジオもデカール再販できるし良い事ばなりだな。

206 :
タミヤ HONDA 89NSR500
ハセガワ YAMAHA 89YZR500
フジミ SUZUKI 89 RGVγ500
アオシマ ZII改鬼塚スペシャル AKIRA鬼塚仕様ver

207 :
>>206
あのバイク屋のコピペを彷彿とさせるな。。。

208 :
>>203
丸形のサイレンサーとマーヴィックのホイール付けて、
ガードナー号出して欲しいなぁ。
Rothmansカラーは無理?
やっぱ出るならHRCカラーか。

209 :
84は片山が活躍してない・・・83の2位はNSだっけ?
NSのベストは、個人的にニコバッカーの85NS片山仕様なんだけど、
タバコカラーだし、そこまで期待するのは無理か・・・

210 :
そこでPARCOカラーですよ

211 :
市販だったらRZVは有るから5ガンマとNS400・・・・・・無理?

212 :
ns400とrg500(400)γは欲しいよなあ〜
特にガンマはあの凝縮されたデザインが秀逸だと思うわ

213 :
そこでGSX400Xですよ

214 :
ツーリストトロフィーの海外版にはNS400R載ってるんでしょ?
海外で人気あるってことなのかな。
だったらプラモ出しても世界的に売れそうな気がするが

215 :
売れません

216 :
完成品なら需要がありそうな気もするけどね

217 :
NS400Rは本物ですらいらないからなあ…
でもRG500ガンマは欲しい
本物は怖くて乗れないのでプラモで欲しいw

218 :
売れません

219 :
タミヤは

220 :
アオシマがグンレプリカでNS400R出すに100ウォン!

221 :
NS400ロスマンズ

222 :
88日本GPのビデオ観てモチベーションあげあげ中
でもフジミのVγ、後期型なんだよね(^_^;)

223 :
アオシマならNS400やりそうな気がするな
バリ伝にも使えるのは大きいな。

224 :
みんな80年代レーサーレプリカが好きなんだな

225 :
黄金時代だったからねぇ…

226 :
おさーんしか書き込んでないからだろ。

227 :
つか若い人で模型作るってのはもう希少種だからなw
ガンプラだってオッサンが買い支えてるようなもんだし

228 :
で、プラモ好きでレプリカ好きなオッサン達は今何に乗ってんの?

229 :
オッサン煽って粋がるとかキリンの読みすぎw

230 :
>>228
400γ

231 :
>>230
イイねぇ 500じゃないところも渋い

232 :
プラモ作るときはヨーロッパかハリー・スキュアリーを聴きながら作るんだけど、そのうちギターを弾いてしまう

233 :
>>228
CRM250R と GSX-R750

234 :
フラリと入った駄菓子屋に、原田TZ-Mが2台ともあった。
中を見ると両方初版のようだ。
さあ、私はどうしたでしょう?

235 :
1台が原田、1台がキリさんにする

236 :
スレチだけど、グンってNSどういう理由で乗り始めたんだっけか。
漫画は二十年以上前に友達に全部譲ったし覚えてないんだよな
あんまり長い間は愛車にしてなかった記憶なんだが

237 :
>>236
最後の峠走りで秀吉が事故った時、峠に置き去りにしたら盗まれた。
当時最新だったからNSにしたんじゃない?
その後はサーキット編としてストーリーも展開していくことだし、レース色を出したかったんじゃないかな。

238 :
>>228
モンテッサCota315R

239 :
年末に向けて各社がヤル気だしてきたな。チクショーカネが

240 :
>>232
俺はスレイヤーかジュラシックジェイド聴きながら作るんだけど、ついついヘドバンしてプラモを壊す

241 :
俺はtoky◯ tube見ながら作って気に入った嬢があったらシコって賢者になって寝るな。

242 :
>>241
模型に加えて、嫁や子供も作れないのか

243 :
>>241
嫁とRすんのは面倒くせえし、娘とすんのは微妙に問題あるし、
模型部屋にR連れ込めねえからシコるしかねえんだよw

244 :
タミヤのcb750fカスタム買ったけどチェーンとチェーンカバー一体でわろた

245 :
定価700〜800円時代のタミヤは大抵そうよ。
元々チェーンカバーの無い競技車両系はともかく
ストリートバイクで別になったのはバブルの頃のRC30/OW01あたり(定価1500円スタート)からじゃない?

246 :
1/6のチェーン&スプロケも回を重ねるにつれ…

247 :
キャリパーが片側しかない、とかね

248 :
キャリパーと云えば、1/12でディスクを覆うモデルある?
たまたま自分の持ってるモデルでは、片側しかキャリバーが
なかったので、ちょっと質問してみたくなったんですが。

249 :
いよいよ今週末くらい88YZR500だよねー
楽しみだー

250 :
最近のフジミやハセはちゃんと挟み込んでるか。>キャリパー
ttp://www.1999.co.jp/10192849
ttp://www.1999.co.jp/10190005

251 :
>>248
98NSR500以降はキャリパーの裏側も再現してたような。

252 :
>>248
確かRC30のリアキャリパーは挟み込むタイプ。
ホイール脱着してもディスクはサスペンション側に残ったままだから問題が起きにくいせいもあるかと。

253 :
>>249
wktkだな〜
タバコデカールでるんかね?
まさか、アオシマのNSR250のロスマンズみたくバラで入ってんのかね?

254 :
昔アメリカのNASCARマシンのラジコン用ステッカーキットで
「THUNDERBOLT」「IRD」っていう何に使うかバレバレのステッカーがあったの思い出した。
…「─Д─」のエンブレムのステッカーが入ってるのに別にフォードの版権が下りなかったってことはなかろうにw
そのうち「どこかで見たようなフォントのA〜Zの文字デカール」とかいうのが売り出されたりしてw
余った文字も規制時代替ロゴマーク(LUCKY STRIKE→TEAM ROBERTSとか)に使えたりするし。

255 :
【国際】「モンスターエナジー」飲み5人死亡? 米FDAが調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351008330/
ここって、いろいろスポンサーやってたよな。

256 :
>>248
>>251
タミヤの場合、フロントキャリパーだと
最初期のYZR500、RGB500、RZ250/350は裏側パーツあり。
その後CB750Fからはずっと片側のみで、約20年後のRC211Vでキャリパーをブロックで再現。
それ以降の新製品でラジアルマウントのYZR-M1、デスモセディッチ、ZX-RR、ZZ-R1400は同じ仕様。
84NSRはラジアルでないが、どういう風にしてくるのかね。

257 :
>>256
98と同じ方式じゃねーの?

258 :


259 :
いや、裏もやるでしょ
ラジアルか否かって関係なくね
タミヤの方針変更の時期が
キャリパーのラジアルマウント化と同時期なだけで


260 :
フロントフォークと三つ又が接着とか一体成形だと
キャリパーの裏あるとタイヤホイール付けるとき当たっちゃうんだよね

261 :
テストショット製作体験会あるよ〜2,100円
ttp://www.tamiya.com/japan/cms/newstopics/1985-trialexperiment.html

262 :
質問なんだけど
タミヤNSR250とかTZ250M原田泰造のって貴重?
三個あったから買っちゃったんだけど作ろうと思ったらカップヌードルのは
デカールがメチャメチャに筋が入って乾燥してたよ
タミヤ在庫あるかなぁ〜

263 :
>>262
TZMは、最近ヤフオクで定価以下で落札されてたから
あまり需要ないかも

264 :
>>263
そうなのかサンクスコっ
完成させよう〜とっ
長谷川の250とかと並べて時代を満喫するぞ〜ぉ

265 :
>>261
さすがのタミヤでもあの奇妙奇天烈なチャンバー4本をバラバラに組ますのは諦めたかw

266 :
TZMは十数年ぶりの日本人チャンピオンマシンとしては貴重だけど
性能的にいえば結構なクソだったってのが程なく露見したしなぁ…。

267 :
>>262
原田…泰造?

268 :
84NSRチャンバー…左右それぞれ上下で1本ずつ接着して2ペア作ってビス止め…な意味かも。NSRの写真見てるとサイレンサーのがガッチリ一体化されてる予感

269 :
>>266
YZRじゃないからな‥

270 :
なぁ聞いてくれよ
おれ84nsrすきでさ
どうして欲かったからオクでヒロの4万で買ったらヒロ再販するわタミヤからでるわ…

271 :
それ一番可哀想だねぇ。。。
仕方ないよ
完成させてオクで10万とかで売るとかして、元を獲るつもりでやるしかない
今は金持ってても出さない人が増えたからなぁ。。。
金持ってそうなのにただの80円ですら態々聞き直す落札者も居るしw
辛いよね。。。w

272 :
>>269
YZRになった後がさらに酷かったじゃないかorz

273 :
>>270
どんまいだ。
俺も84NSRがNR(3X)と同じぐらい最高に好きで
ヒロ初版をバルケから買って積んでるけど
タミヤももちろん買うし、まずこっちから作るw
ヒロのはやっぱすごくいいと思ってるし、
そのうえインジェクションまで出るんだから前向きに楽しもうよ。

274 :
>>272
え?最終的にはオリビエがチャンピオン取ったじゃん

275 :
>>273
そうだなー
俺は練習と思ってタミヤからつくるよ
ありがとう

276 :
おれも84NSRが一番好きなバイク。
なんだかタミヤ様がおれのためだけに出してきたような気がして
後ろめたかったが、他にも一番好きな人がいて安心したw

277 :
もちろんヒロも買った。
ヒロのはコレクションホール仕様でマモラが乗った時の状態に近いので
スペンサーが乗った状態に改造しないとダメだと思ってた。
オランダ仕様にするとフロントカウルのインテイク形状がキットのままで最低限の改造で済むと思ってた。

278 :
>276
模型文化ライターにして元WGPエバンジェリストのあさのまさひこ氏が
「84NSRについては書きたい事が多すぎる」らしいぞw

279 :
84NSR好きな奴はもちろん
スクラッチ記事が載ってるモデルアートもってるよな!
俺は2冊もってるぞ。

280 :
ハセガワのYZR500、マルボロレッドの指定色はクレオスの蛍光レッドなんだね

281 :
>>280
そりゃそうだろ

282 :
あのカッコ良い作例もその色?じゃあその色でいいわ

283 :
CGMの212V製作記がMさんのキット意識しすぎててワラタ

284 :
>>281
いや〜 色々調合させられるのかと思ってたからw

285 :
CB白バイ予約した

286 :
YZR

CB−P

ガンマとNSR

287 :
YZR500ゲット〜
取説の車体やライダー紹介の文章がちょっと変w

288 :
どこかでマールボロのデカール出るの?

289 :
あさのはくだらない能書き垂れるだけだからもういいよ

290 :
ドゥーハン時代からWGP見始めた奴が
84NSRについて何を語るのか興味あるけどなw

291 :
>>279
何号?
見てみたい

292 :
>>288
TABU DESIGN YZR500 OW98 ggr

293 :
あーあー 余計な琴の花

294 :
>>288
あとは、Mさんとこ

295 :
絶対、絶対出ないと思うが
嘘みたいに84NSRが出るのから
OW61なんかも出たら俺、大歓喜だなぁ。
KR500と並べて、カウルレスで飾りたい1台だ。

296 :
YZR500の完成見本写真凄すぎw
ttp://www.1999.co.jp/itbig19/10198897a3.jpg
ttp://www.1999.co.jp/itbig19/10198897a4.jpg
俺じゃ絶対こんなに綺麗に作れないw

297 :
>>296
本物はもっと汚いから大丈夫w

298 :
u○ageさんの早作りに期待w

299 :
レーサーのカウルなんて消耗品だから
ロゴステッカー&カッティング
貼りっぱなしですよね
模型の場合も個人的には
テカテカクリア研ぎだしよりも
半ツヤ薄吹きくらいのほうが
リアルだと思ってるんですが
それって異端というか邪道なんですかね

300 :
ありっちゃアリなんだろうけど、
モーターショー的なディスプレイをするバイクモデルだと、
ただのキチャナイ代物に見えかねないんだよな

301 :
>>299
好きに汁
研ぎ出してから半つや吹くのも面白いかもね

302 :
大事なのは平滑さ
だがテロテロは論外

303 :
>>299
近所に関東選手権〜全日本レベルのレーシングガレージがあって
SP250とかST600ぐらいなら現物を見る機会があったけど
プライベーターのマシンって性能に大きく影響しないところは意外と割り切ってるんだなぁと。
エーモン汎用ステー万歳的なw
トリックスターエヴァとかも実物はそんなにビカビカじゃないかもしれんと思うんだけど実際どうなんだろ。

304 :
>>303
それはそのチームにもよるでしょ
8耐常連のエッOファクトリーとか凄く綺麗

305 :
>>302
だね。
磨ぎ出しはやった方がいいかな。
この時代のマシンもそれなりに綺麗。
ただ俺も厚ぼったいクリアの研ぎ出しし過ぎは好かんので
テカりすぎないようにしてる。
けどまぁプライベーターみたいなのが好きってなら
好きにすりゃいい。

306 :
86年型が出るかどうかは分からんけど
例えばMS梶ヶ谷の藤原儀彦車とかならそんなに凄く綺麗ではないかもしれない。
…っていうかほぼノースポンサーで走ってたように見えたけど借り賃どこから出てたんだろう。
忠男のYZFとかもそうだけど当時はメーカーが有望株と判断したライダーには特価だったりしたのかな。
あとは飲茶号とかも訳わかんない仕様の寄せ集め車だったってことでいうと
やっぱり仕上げはそれなりだったんじゃないか…とか。

307 :
ハセガワYZR、タミヤでは再現されない部品がいっぱい付いてますな。
「リヤホイールは固定されます」ってのは「えっ?」と思ったが
実際完成しても動かさないし、ハブ廻りの再現度が高まるなら良いのかも。

308 :
>>299
実物はステッカー貼りっぱなし。
模型で再現しようとすれば、デカールの透明ニスの余白を切って、文字だけ、ステッカーだけ貼れば良い。
上からクリアなどは掛けない。
実物もステッカーによっては透明な余白ありだが、そこは写りの良い写真があれば判別できる。
ただクリア掛けないと、デカールが劣化したりするナ。黄ばんだり。

309 :
段差が分かるような写真ある?

310 :
>>308
インディカーのオーバル仕様とかNASCARとかはその超高速環境ゆえか
ステッカー貼った上からクリア吹いてテッカテカに磨いたうえで入念にワックス掛けする、とかいうけど
2輪だと例えばデイトナ200マイル仕様でもそこまではやらないかなぁw

311 :
>>310
最近はそう言うの有るのか。二輪ではレーサーでも、そこまではしないよね。

312 :
むしろ重量制限との兼ね合いで(アメリカ系4輪レースはかなり重めな設定なことが多い)
表面を滑らかにして空気抵抗を減らすことより塗膜で重くなるのを嫌ってるってのはあるかもね。
あとは頻繁にスポンサーが変わってそのたびに貼って剥がしてとなれば手間もかかるし。

313 :
>>311
以前、エイドリアン・ニューウェイが空力に悪影響なんでロゴ全般を貼りたくないと
言ってた事もあったと思う。

314 :
2輪は人間が露出してる分空力を考えても限界あるよね。
ステッカーの段差消すくらいならライダーが1kg減量した方が効果的w

315 :
YZR(屮゜Д゜)屮カモーン

316 :
88YZRカウルのナックル部分は取り付けの段差があるんだね
ナックル無しも作れる様にして欲しかったな
贅沢かw
確かタイトル決めたレースはナックル無かったよなあ。

317 :
実話ナックル

318 :
ナックルガードのせいで塗装の手順に迷う。
カウルに貼ってから塗るべきか、塗ってからカウルに貼るべきか。
後者の方がいいに決まってるが、塗装スキルが高くないと
塗料の厚みや接着剤できれいにナックルガードが着かなくなるリスクが><

319 :
>>313
そこでイルカペイントですよ。

320 :
YZRの前後ホイールをTECH21 FZR750に流用したいんだが、
どうかな。フジミの足回りホイールもタイヤも今一だから
発売予定からずーっと考えていたんだが・・・
ハセに部品注文するのだと、KIT買った方が安いか・・・

321 :
OW98来た。これは久々にモーレツに製作意欲をそそられた。
早速作りたいが時間が無い。塗料が無い。作業場が無い。
仕方ない。いつものように押入れに積んどくか

322 :
>>320
おれも気になっててFZRのホイールに当ててみたけど
リアがかなり小さいけどあんなものかな?
ホイールのランナーっていくらすんだろ

323 :
YZRのカウルネジで固定じゃないな
ぜんぶ接着ってことか?

324 :
>>320
いいかもね
やってみてよ

325 :
遅ればせながら、今日YZR500買ってきたぞー!
フレームパーツ一式でのランナーパーツを見る限り、W・レイニーの
89年型〜91年型までのYZRが出そうな気がするな
ってかレイニーのキットが未だに出てない事から出すべきだと思う

326 :
さすがのハセガワのアクセルワイヤー基部は省略かな

327 :
>>325
58の白デカールってどこに使うの?
昭栄のデカールはどうすんだろ?

328 :
うう〜〜っまじみんなガンタムカウル買ったの?二個買い?〜
いいなぁ〜
実はタミヤ84NSRを2個とRB6を三個予約して買っておいたから
金欠でガンマも買いたいけど買えないや
ああ〜250NSRとTZMの中古買わなければ良かったのに買ってしまった自分が可愛い〜

329 :2012/10/28
あれ?
ハセZRって、もう売ってるの?
昨日の夕方、秋淀のバイクコーナーには無かったけど、
売り切れだったのかな?
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【良いMG】MG総合スレpart192【悪いMG】 (290)
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part57 (817)
【Ma.K】マシーネンクリーガーPart85【SF3D】 (721)
■艦船スレ名物 検便 ボキャ貧で簡単NG完全敗北■ (357)
★模型塗装初心者スレッド67 ガンプラからスケールまで★ (203)
ニコニコ動画 超絶モデラーを語るスレ (498)
--log9.info------------------
番組スポンサー・キャスト総合スレッド Part27 (502)
三重テレビを語るスレ32 (301)
ローカルセールス枠の提供ベース・スポンサー18枠目 (295)
メ〜テレ(名古屋テレビ) (589)
こんなドラえもんは嫌だ 2 (345)
フジテレビを知らない青森県民 Part15 (487)
【セシウムさん】◇東海テレビ Part7【飛び乗り】 (697)
頭に柴田将人or小太刀重機をつけて萎える番組を作れ (734)
【報道特番】番組時間変更情報28【中継延長】 (436)
朝鮮人テロリスト■フジテレビ木下悠貴を解雇しろ! (445)
【DokiDoki】 HAB 北陸朝日放送 2 【Hなテレビ】 (436)
チョンのチョンによるチョンのためのテレビ局 (668)
ハゲタカの台詞だけで謎な会話を繰り広げるスレ10 (916)
このままフジテレビデモは続くか? (654)
フジは韓国のステルスマーケティングを止めろ! (896)
マターリ静岡テレビ雑談スレ7 (511)
--log55.com------------------
Twitter害悪アカウント晒スレ
【愛人】パパ活女子アカウント7【総合】
【食品プレ】ゆづマミと仲間たちオチスレ【無断転載改変】Part.6
【ナンパ】恋愛工学生、週刊金融日記読者界隈観察スレ part4【副業】
惚気界隈11
石鹸の悪質垢観察スレ
★【構ってちゃん】非公式成り切りズ観測所
@ogatakehikky 2