1read 100read
2012年09月自宅サーバ70: 自宅サーバで使っているハードディスクはなんどす? (367)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【対策】どこまで静音対策してますか? (383)
CBOX (717)
玄人志向「玄箱」で自宅サーバ Part14 (206)
玄人志向「玄箱」で自宅サーバ Part14 (206)
41氏の玄箱sarge化実況 (340)
自宅鯖の回線・プロバイダ総合スレッド (452)
自宅サーバで使っているハードディスクはなんどす?
- 1 :03/02/06 〜 最終レス :2012/10/27
- サーバでハードディスクは結構重要だと思うんですが皆さん何を使っているんでしょ?
漏れはIBM DTLAの40GとSeagateのU6の40Gを使用しています。
快調ですよ。
- 2 :
- サーバーのハードディスク結構大事じゃないんどーでもいい
昔のやつの使いまわし。ウエスタンデヂタルの)9GB位のやつ
快調ですよ。
- 3 :
- >>1
まともに単位もかけん奴がそんなもん気にしたって仕方ないだろう。
- 4 :
- (´Д⊂)ウワーン 怒られたよ
- 5 :
- >>4
その程度で泣くんじゃない。俺はSeagateの20GBだよ。余りもんだけど。
- 6 :
- 俺のはUltra Wide SCSIの4.3Gbyteを2つ。
春になればU160 SCSI 10000rpmに切り替えるが。
- 7 :
- >>6
安眠できますか?
- 8 :
- >>7
君、なかなかの手練れと見た。
寝室と鯖マシンの部屋は別になってるから安眠できまふよ。
- 9 :
- IBM DDYS-T09170 Ultra160 SCSI です・・・が、もうすぐ過去形になります。
SCSI HDD自体が入手困難になってきましたから・・・
- 10 :
- 自室に鯖置く気にはならん
- 11 :
- やっぱり鯖には、SCSIですか。
- 12 :
- 個人で運営するんだったらべつにIDEでもいいんじゃないかなぁ。
5400回転くらいの静かなやつ、つけっぱなしにするんだし。
みんなOSとその他サーバソフトはドライブわけてんの?
- 13 :
- オラは,/(128M), /usr(1640M), /var(256M), /tmp(256M), /home(66400M), swap(256M)と分けてる。
ディスクは,SEAGATE ST373307LWで,OSはFreeBSDでつ。
- 14 :
- >>12
リク数によると思う。
日/20万越えるようになったらSCSIに切り替えた方が後々安心だよ。
速度低下が少ないし、ランダムアクセスはSCSIの方が数倍上だしの。
なんと言っても壊れにくい。これがでかいよ。
- 15 :
- IDEで十分でしょ。HDDのアクセスランプ見てると
滅多に点灯しないしガリガリも言わない
- 16 :
- IDEだと80GB7200rpmが税込み12K円、、(・∀・)アリガタイコトデス
- 17 :
- >>15
私も最近はそう思うようになってきたです。
今、使用中のHDD(経過2年)は不周期な回転音が気になって・・・
なんかウィ〜ン、ウィ〜ンと唸ってうるさい(w
性能より静粛性の方を取りたいです。
- 18 :
- 2年前からU160SCSI
- 19 :
- >>17
スマートドライブに入れるという方法も
- 20 :
- 日/20万越なんてとてもいかないですよ
- 21 :
- ar0: 39100MB <ATA RAID1 array> [4984/255/63] status: READY subdisks:
0 READY ad4: 39266MB <IC35L040AVER07-0> [79780/16/63] at ata2-master UDMA100
1 READY ad6: 39266MB <IC35L040AVER07-0> [79780/16/63] at ata3-master UDMA100
IBMの7200rpmのやつ2台。もう連続稼働して2年になるなぁ。
PromiseのFastTrak TX20000上でRAID1(ミラーリング)を構成しています。
安くて安心。ほんとはIDEのRAID5がほすいんだけどね。
- 22 :
- >>20
画像あぷろだでもやればあっという間だよ。
- 23 :
- >>22
そうそう、軌道(?)に乗ると日/50万なんて当たり前。
転送量も日/10Gbyteなんて軽く逝くし。
ここまで逝くとHDDのアクセスランプはずーっと点滅しぱっなしだよ。
そうそう、忘れがちなのがlogファイル。日に100Mbyteは増えていくんで放置しとくと
あっという間にディスク食いつぶしてしまう。
うちでは2日に1回削除してるが・・・(w
- 24 :
- >>23
うぷろだなら古い圧縮しておけばかなり減る気もするけど。
なんかあったときのためにとっておいたほうがいいと思うけど…
みんなどれくらい保存してるのかな?
- 25 :
- オラのMX鯖
CPU:Celeron466
RAM:384MB
HDD:80GB(Barracuda ATA IV)+80GB(IBM)
共に1年近く、時には1ヶ月連続で稼働なんて事も
あったけど、壊れずにここまで来てる。
ていうか、両方とももうエロ動画で殆ど満杯だ。
500GB位のHDDが欲しい
- 26 :
- ハードディスクの為にもメモリは256MB以上は欲しいところ
- 27 :
- >>24
そりゃ、ログは保存した方がいいのは判ってるよ。
でもま、ルーター+ファイアウォールで保護している上にサーバーマシンでも
OS側でポート閉鎖とかしてるから大丈夫かな、と思って。
ルーターやApache側にセキュリティーホールがない限り問題は出ないし。
- 28 :
- >>27
>>24は、あぷろだに違法なものをアップされて警察に通報されたとき、
ログを渡さなくてはいけないから、という意味では?
>>22-23の流れで、あぷろだ設置者を想定したレスなんじゃないかな?
- 29 :
- >>28
警察にログの提出を求められた事はあるけど、2週間も前の奴だし、もう消去しちまった後なんで
その旨伝えたら、「はい、そうですか。」って。
このままじゃなんだし、掲示板側のログにあるIPアドレスを伝えたよ。
その後、うpした香具師がどうなったかは知らん。YBBの人だったよ。
- 30 :
- めためた安かったんでMatroxの80GBで5400回転のやつ買ってきた。
もうすぐ一万円切りそうなんだもん。
- 31 :
- >>30はMaxtorと書きたかったのだと思われ
- 32 :
- Matrox社を知らない人?
- 33 :
- LAN内でFreeBSD4.3+Fasttrakでsambaファイルサーバたててた。
IBMのDTLAな40GB2発のときは問題なかったんだけどもサムスン120GB2発に
変えたらエラーでまくり。特定のフォルダにアクセスするといきなり
リブートしたり片玉のアクセスランプついたままフリーズしてたり。
で、HDDが悪いのかと思って片玉で運用しようとしてspan arrayをBIOSで
組んだらOSがブート中にpanic。今泣き寝入り中。(まて
- 34 :
- (―人―)ナムナム
- 35 :
- MaxtorのG550
Matroxの(ry
- 36 :
- 漏れは自鯖始めてからあんまし経ってないけんが、アパッチの
ログは5GBに綯っちゃったYO。
ログファイルの消去は全く考えていないんで、今度ログ専用にHDD増設するYO。
- 37 :
- logrotateかnewsyslog使え
- 38 :
- rotatelogsは?
- 39 :
- >>37
嫌ぽ。w
>>38
同上。
- 40 :
- U6の流体版って店でもう終わりとか言われながら忘れた頃に時々出てくるんだよね。
タイミングが合わず買い逃してばっかの俺…
- 41 :
- FireWireな人はまだ現れてませんね
- 42 :
- >>36
1ファイルで5GBなのか?
- 43 :
- >>41
FireWire画策中。
稼働中のサーバを落とさずにディスクをつなげられるのは便利そうだ。
ただ、つないでも何に使うのかわからんので手段と目的が逆転…
- 44 :
- >>41
俺んちのサーバー、OS入ってるHDDはIDEだが、データ用のHDDはFireWireで接続してるよ。
でも、IDEのHDDに玄人の変換基板付けての接続だがな。(w
- 45 :
- >>43
「使いたいから使う」というフロンティア精神が大切なのです(w
>>44
世の中にはI/FはSCSIで中身はIDE HDDな市販品もありますからね
それは許容範囲(なんの?)でしょう
ケーブルの取り回しが楽でしょうねぇ
- 46 :
- だれかLinuxでIDEのソフトウェアRAID5やってる香具師いない?
てかRAIDコントローラ無しでRAID5ってできるの?
- 47 :
- >>46
初心者と書けばなんでも許されるのかと小一時間・・・・・
結論から言うと出来る。
- 48 :
- >>47
本名かも知れんぞw
それにしても、自宅鯖ごときでRAID組む奴の気が知れん。
SCSI信者ならともかく…
- 49 :
- 1なら組んでる人多そうだけど
- 50 :
- 誰か俺の頭もミラーリングして下さい
- 51 :
- >>47
サンクスコです
SCSIだったらソフトウェアRAID5組めるのは知ってたんですけど
IDEはできなかったかも?ってオモタもので・・・
>>48
SCSIだったら金かかるけどIDEだったらあと2マソ出せば組めるからいろいろ実験したいと・・・
- 52 :
- >>48
HDDのクラッシュを何度か経験し、且つめんどくさがりな漏れと
しては、ミラーリングが一番いい解決策かなぁと思って。
ちなみにFastTrakでのRAID-1。
ま、今は諸事情により使えないわけだが(涙
- 53 :
- >>52
クラッシュが嫌なら、電源切るな。これしかないな。
再起動でもHDDへの電源が一旦切られるしな。
企業のシステム管理者なんか、再起動となるともうビクビクしまくってるし。
出来る管理人だとバックアップ取ってから再起動する程だし。
- 54 :
- 大量のメモリーを載せて、ディスクキャッシュ領域を大量に確保し
ソフト的にもできる限りHDDへのアクセスを減らすようにして
HDDの電源を自動で切るようにし稼働時間を減らせば
寿命が延びるんじゃないのかな
- 55 :
- >>54
スピンアップのほうが負荷になるんじゃなかったっけ?
つーか、 SSD とか CF とかでしょう。そこまでやるなら。
- 56 :
- >>55
同意。512MBもあればPC-UNIXのいくつかは普通に動くわけで。
でも、スワップとかログを書き溜めてるとすぐに耐用書き換え回数超えてあぼーん。
よって、メモリはたくさん積みましょう。と。
- 57 :
- うちではconnerのディスクが現役ですが何か?
- 58 :
- >>57
まだウンコナーを使っていると言うそのその根性に頭が下がります。
どうか、大切にしてあげて下さい。
- 59 :
- FUJITSU MPG3409AT-E
さすがに怖くなってバラ4に換えたけどな。
- 60 :
- ジュピターとか同ですか?
- 61 :
- 女○生〜Rまで
▽▼ http://pink7.net/yhst/▼▽
- 62 :
- >>56
フラッシュメモリーとかの半導体ドライブに
OS入れてサーバとして使ってる人っているのでしょうか?
理想的ではあるけど、容量的に問題がある予感。。
- 63 :
- フラッシュメモリは HD と比べて読み書きの耐用回数が極端に少なくなかったっけ?
所詮ルーターみたいな箱物にしか使えないという認識だが。
でも一度やりたいね、無音 RAID5 とか (藁
- 64 :
- と言うか、下手なフラッシュメモリはアクセスが遅い気が・・・
- 65 :
- >>62
工場なんかだと、使ってたりする。特に振動があるところ。
けど、値段見たほうがいっすよ。鬼高い。容量も10GBとかあるよ。高いけど。
んで、物自体に自動ブロック代替機能とかついてるんで、単体でも信頼性は高いす。
駄目な部分は自動的に切り離します。
速度的にもランダムアクセスが早いので、シーケンシャル以外は問題ないです。
- 66 :
- Barracuda ATA II 30GBが2台ですが何か?
- 67 :
- 流体軸受
- 68 :
- それならココにあるよ
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
- 69 :
- >>48
> それにしても、自宅鯖ごときでRAID組む奴の気が知れん。
すまん。
hda: ST320014A, ATA DISK drive
hdc: FX54++W, ATAPI CD/DVD-ROM drive
hde: ST380021A, ATA DISK drive
hdf: ST380021A, ATA DISK drive
hdg: IC35L080AVVA07-0, ATA DISK drive
hdh: ST380021A, ATA DISK drive
このうち、hde〜hdh で RAID5
md0 : active raid5 hdh1[3] hdg1[2] hdf1[1] hde1[0]
234451776 blocks level 5, 32k chunk, algorithm 2 [4/4] [UUUU]
こんな感じ。でかくなってくるとやっぱりどーしても・・・。
ついでにバックアップ用のサーバもあったりする・・・。やっぱりおかしいか・・・。
>>51
> IDEはできなかったかも?ってオモタもので・・・
こんな感じで、IDE で RAID5 してるyo
- 70 :
- >>48
1回鯖のHDDを飛ばして、RAIDの有難みがよくわかりますた。
- 71 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 72 :
- このタイトルを見ると「DOSってなんどす?」っていう駄洒落を思い出す・・・
なつかしや。。
- 73 :
- 駄レスでsageしくじりました。。
逝って来ます!
- 74 :
- 今思いついたんだが、
2ちゃんにうpろだ晒すような感じで激しく鯖を使うのなら、
RAMDISKを使ってみる、っていうのはどうなんだろ?
初期投資は高いが女神降臨でめでたくHDメルトダウンよりは救われるかも。
で、調べてみた感じ、ハードウェアレベルでそれを行うもの
(物によってはバックアップが出来たりブートドライブとして使えたりするものもあるっぽい)
と、ソフトウエア上で物理メモリの空きを使ってそれを行うものがあるみたい。
(昔のPC98ノートみたいなモノ?)
ただ、いずれもあまり一般的ではないらしくて、
例えば漏れはWindows2000環境なんだけど、
ざっと調べてみた感じWindows2000用のハードウエア物は皆無で、
ソフトウエアものはRAM確保領域が小さかったりPC-98用だったりで(´・ω・`)
ttp://rd.vector.co.jp/vpack/filearea/win/hardware/mem/ram/index.html
余談だけど一応今のWinにもMS-DOSレベルでRAMDISK.SYSは一応あるんだよね。
容量的には比較にならんけど…
- 75 :
- MaxLineだかの話題出たっけ?
- 76 :
- WDのシリアルATAの新HDDってどう思う?
10000回転の5.2msらしいんだけど。
予価 36GBで160$ らしい(Betaでは)
性能的には10k4よりも下みたい。
- 77 :
- (^^)
- 78 :
- 中古のウンコ3.2Gのだぽ
たいした鯖じゃねーし
記念マキコ
- 79 :
- 壊れてもいいようなサムチョンの4.3GB 5400rpm ATA33っす。
勝手に壊れてもいいが、火だけは吹くなよ…。
- 80 :
- >>79
と言うかどのパーツも火さえ吹かなければなんでもいいじゃねーの?
- 81 :
- うちは中古のノートPCのをそのままだなぁ。
>>20
Code RedとNimdaと、その他Windowsで動くワームだかウィルスが
活発なときは結構アクセスあるよ。
最近はPort 445のアクセスが多かったな。
せめてOSがWindowsかそれ以外かを判断してアタックしてくれればいいのに。
>>48
ぷらっとで売っているIDE-RAIDは安上がりかつ簡単でいいよ。
IDEのディスクを2個ミラーリングするだけなんだけど
ホットスワップ桶&いつでも修復桶。
http://online.plathome.co.jp/cgi-bin/category.phtml?parent=7090&rows=1&append=7090&kitem=1184061700006&vitem=1&details=1
- 82 :
- うちはハードオフで買ってきた
500円のハードディスクで2ギガ。
なかなか壊れないもんだよね。
まっ、アクセスないからそれでも桶。
- 83 :
- >>74
どういう探し方してるんだよ(w
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/winnt/hardware/mem/ram/index.html
- 84 :
- http://www.agemasukudasai.com/bloom/
- 85 :
- スマン>>83、今、そのリンクの一番下のヤシ使ってる。
とりあえず動作的には問題なし、コンパネから割当量調整できるので割と便利。
で、これとスケジュール可能なバックアップツールを併用すると結構使える。
http://home10.highway.ne.jp/sakase/
ただー、
文句は言えないのだけどちょっとRAMDISKに割り当てられる容量が足りな過ぎ。
512MB積んでてシステムとserviceに計100MB使ってるんだけど、
400MBある余りの中から110MBぐらいしか割り当てられない(;´Д`)
どうやらうpロダは無理そう。
とりあえず試しに画像掲示板に使ってみたけど、さすがはRAMというか、
レスポンスは鬼のように速いよ。考え方自体は間違ってなかった(と思う)
ただ、メモリがカナーリ発熱するんで、ケースファンからの風の誘導を検討中。
ちなみに、USBストレージをRAMに見立てて使ってみてもOKだった。
大容量USBストレージを買うか大量にメモリが積めるP4ママンを買うかが今後の選択肢。
とりあえず画像掲示板とかスレッド型掲示板程度なら、
HDD燃やすよりは断然こっちという事は確認できますた。
報告遅れてスマソ。
- 86 :
- 半導体メモリーの話が出ていたけど、、
メインメモリーを大量に搭載し
ディスクキャッシュ領域を多く確保すれば、負荷が減って
アクセススピードのしょぼい安物HDDでも
そこそこ使えるんじゃないのかなぁ
負荷が減るから寿命も延びそうな予感
- 87 :
- ところでメモリーの容量って
どのくらいが適量なんだろうか?
ある程度以上増やしても効果が無いらしいが
皆さんどのくらい積んでいるんでしょ?
自宅ローカル鯖なら128MB乗ってれば十分な気がするが
アクセスの多いCGIが作動しているWeb公開鯖は
1ギガとか積んだ方が良さそうな予感だよな
- 88 :
- >>86
正解だと思う。
逆に、HDDのDMA転送をわざとキャンセルして、
シークタイムをゆっくりにさせてHDDの負担を減らすのも、鯖なら有りだと思う。
どーせHDDが速くてもNET回線がボトルネックになるワケだしw
>>ところでメモリーの容量って
>>どのくらいが適量なんだろうか?
OSと使っているSERVICEにもよると思う。
(ちなみに漏れの事だけど)85みたいにRAMDISKを使うわけでなければ、
コンシューマでサクサク動く程度積んでいれば十分な気が…
Windows95だったら32MB、98だったら96MB、Meだったら128MB、
2kだったら128MB以上、XPだったら最低256MB以上?
GUIの無いlinuxやunixベースのOSならそれこそ8MB以下でも平気だと思う。
>>ある程度以上増やしても効果が無いらしいが
Winの話に限って言えば、9X系はカーネルがメモリの使い方がヘタクソなんで、
128MB以上のメモリを積んでもあまり効率よく使えないって言うね。
逆にNT系では出来ない技なんだけど、9Xはシステムのプロパティで
ディスクキャッシュ領域を全部メモリに割り当ててやったら
ディスクアクセスのタイミングは激減したよ。処理も早くなった。
不安定になったけどw
- 89 :
- 自宅鯖では使わないのに載せると電力消費が気になりますな。
- 90 :
- HDDの転送速度を遅くするとファイルロック処理に支障が出るよ。
同時にアクセスがあった時、ファイルが飛びやすくなる。
なのでディスクへのアクセスは速い方がいい。
- 91 :
- そんな弊害があったとは…
訂正:やはりDMA転送はそのままという事で。
89ありがd
- 92 :
- IDEのRAIDってホットスワップできたっけ?
シリアルATA使ったRAIDなら楽勝そうだけどな
普及するまで待ちか
早よ出せゴルァ
- 93 :
- >>92
専用機械の RAID ならできる。RAID カードじゃあ無理。
SATA も現行品が下敷きにしてる規格にはほっとスワップは無いって。
- 94 :
- ネットワーク越しなので遅くてもいい。そのかわり容量と静音性は確保したい。
そんなハードディスクでお勧めはゴザイマスカ
- 95 :
- >>94
シーゲートの流体軸受けモデル
まじ静か
- 96 :
- 外付け SCSI の RAID 1 ドライブでオススメとかある?
安くて静かなの。
- 97 :
- SCSI-RAIDなんか高くて買えねーよ
でもIDE一発じゃ心細いから
IDE-RAIDでミラーリングだな。
でもRAIDカードって、
片方のHDD死んでもちゃんと動いてるの?
やっぱ心配
- 98 :
- IBMのDCHSがアクセスランプ点きっぱなしになってて氏んだぁー…
当然、だめ元でsshしたらログイン出来るし、鯖はなんの問題も無く動いてた。
とりあえずバックアップに移行してDCHSだけ他のマシンで再フォーマットとか
して診断してみたりもしたけど問題が無い。変な壊れ方は困るなあ(w
- 99 :
- それはきっと、HDDが臨死状態から
奇跡の生還を成し遂げたのだろう
アンビリバボー
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【Windows】サーバーソフト2【FTPD・HTTPD】 (620)
Poderosa使ってる奴いる? (487)
【NAS】FreeNAS Part9【FreeBSD】 (732)
【IIS】Internet Information Services 総合スレ2 (684)
CBOX (717)
何のためにサーバー立てるの? (259)
--log9.info------------------
メカニカルキーボード総合11【先生隔離スレ】 (793)
DELL SC4x0 T10x 質問スレ Part1 (848)
シンクライアント (972)
静音マウス Part3 (545)
DELL UltraSharp U2412M WUXGA LED&IPS 4台目 (883)
IDにIEEE1394が出るまでチンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪22 (390)
SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@14 (268)
液晶ディスプレイのアーム 28軸目 (924)
【ASUS】PA248Q PA246Q VS/ML/VGシリーズ【IPS】Part2 (545)
静音キーボード 2枚目 (951)
Dell UltraSharp U2713HM LED/AH-IPS/WQHD 2台目 (630)
Quadroが熱過ぎる (655)
有料ショップ dostore 総合スレッド10 (328)
「HDDの電源を切る」と「HDDクラッシュ」の因果関係 (431)
小型液晶モニタスレ5 (471)
【Intelli】マイクロソフトマウスPart53【Mouse】 (585)
--log55.com------------------
【理系】21卒就活スレ 2
【19卒】なんJ就職部
【毎日が】ダメ院生スレ 599【夏休み】
[20卒]内定が貰えない
【高卒禁止】2020卒 NNTスレ★7
ビルメンテナンス(設備)Part340
☆★★ビルメンテナンス(設備)Part339★★★
【職業訓練】ポリテク 84【一年未満】