2012年09月大河ドラマ24: 【基盛】平家一門のスレ2【経盛/教盛】 (293) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大河ドラマ【へうげもの】妄想キャストスレ (228)
【BS】大河の再放送を報告するスレ【スカパー】 (651)
「八重の桜」ネタバレスレッド (539)
武田勝頼の大河ドラマ化に期待する (216)
【青木大膳】空気嫁w乱取り6発目【四方堂亘】 (916)
最強ケンカキックの後藤象二郎4 (271)

【基盛】平家一門のスレ2【経盛/教盛】


1 :2012/06/20 〜 最終レス :2012/10/29
個別スレを立てるほどでもない平家一門について語りましょう。
前スレ
【忠正】平家一門のスレ【家盛/宗子】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1328629063/
関連スレ
【平太】松山ケンイチの清盛応援スレ【北面武士】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1331130885/
【2012年平清盛】深田恭子【時子】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1329651972/
【親父より】窪田正孝の平重盛【デキの良い息子】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1337033512/
【クネクネ殿】中井貴一【平忠盛】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1326061276/
【西島隆弘】平頼盛 Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1334996683/
【時子の弟君】平時忠を語ろう!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1332677932/
成海璃子の平滋子スレ【建春門院】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1332907066/
【藤原経子】高橋愛【嫡男の嫁】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1339999511/

2 :

('仄')パイパイ


3 :
>>1
伊勢平氏番外スレ
【野間内海】長田忠致を語ろう【美濃尾張】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1338857263/

4 :
>>1
個人的には個別スレのない平家のみなさんにこそいろいろ期待したいけど……
あらすじ見る限りは期待薄なんだよなあ

5 :
経盛教盛は最後まで今の役者で引っ張るのだろうけど、よほどの老けメイクをしないと息子達世代の親には見えないだろうな。

6 :
>>4
家盛の遺児は、どうなの?
832 :日本@名無史さん:2012/06/10(日) 20:40:25.83
・・・・清盛の場合、池禅尼、頼盛、忠正、家弘、家盛の遺児などの不平分子を悉く
崇徳上皇方につけ三族皆殺しにした結果安定しただけ。
河内源氏を語る
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1296386336/832-

7 :
そういや、前回ナレで触れられてた原田種直に嫁がされた一門の娘って
家盛の娘(重盛の養女)なんだな。

8 :
>>6>>7
劇中に春先まで時子と連れ立って登場していた家盛正室って、家盛没後
誰と再婚したのだろう?
近世の武家の風習のように、家盛の弟らの誰かなのかな?

9 :
>>8
家盛死亡後に、盛国が
「秀子様(家盛正室)は実家に戻られるそうです」
と言っていたが、その後どうなったかは不明だね。
史実でも、家盛の妻については出自からして不明なんだよね?

10 :
>>3
これらも、一門スレ?
【クビライ】北条時宗 第四章【赤マフラー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1340032697/
北条時宗(平頼綱)北村一輝(聖也)
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1143255014/

11 :
安田元久の「平家の群像」でさえ家盛については史料不足で
多くの筆を割いていないのに、
その室についての情報なんて無いに等しいんじゃないの

12 :
>>10
物語が違うので、無関係です。

13 :
>>12
ナベケンの時頼が「北条が平氏の出かどうか怪しいものだが…」みたいなことを言ってたしな、確かw

14 :
「尊卑分脈」を見ると家盛に謎の息子国盛あり。また忠度にも謎の息子忠行あり。
経盛の子供も半分くらいは謎。大体実在が追えるのは教盛の子供くらいか。


15 :
>>13
それは時頼でなく、永井路子センセの持論じゃなかったか?
系図上では、北条氏は坂東平氏本流直方の後裔だが。伊豆國目代の伊勢平氏
傍流山木氏にへいこらしておったようでは、血筋が疑わしいのかな?

16 :
>>15
『北条時宗』で時頼が時宗にそういうこと話してた記憶があるんだけどな
あれ、時輔を殺せって言ったときだったっけ?

17 :
知度とか清房は清盛の女性関係を描くメンドクサさから出ないんだろうな。

18 :
「3と4はヨソにおるでの」
みたいにサラっと流したらいかんのか

19 :
>>15
昨今は、中世にできた系図があれこれ発掘されてるらしいがその中には
伊勢平氏から北条氏をもってきた系図もあるとか
かなり無理くり?w

20 :
「義経」の忠盛…じゃなくて頼朝風に言うなら
北条は「情」よりも「理」を重んじた平家って印象
もっと平たく言えば「『理』の平家」と言うか

21 :
>>18
因みに六と七もヨソにいます。
六は登場するらしいですが、七は・・・。

22 :
今夜9時からは清盛に続いて大英博物館ギリシャ編を見るつもりだ、しかし…
TBSドラマスペシャル
向かい理が出てるというのは無視決定なんだが(個人攻撃はよろしくないのは承知だが、生理的に嫌なものは嫌)
貴一さんと忠正叔父上の豊原さんがキャスト欄に載ってるではないか

23 :
>>22
見ましたか?録画しました?
2人が同じフレームに入るとテンションあがりました。
向井が嫌いでも、基本的に向井君と豊原さんは全く会わないので
平氏兄弟ツーショット(古い)は楽しめます。

24 :
>>20
>北条は「情」よりも「理」を重んじた・・・・・・
他氏排斥の謀略術も重んじていたがね。この点からすると先祖は、桓武平氏で
なく、北家藤原氏なのかも。

25 :
北条得宗家→藤原摂関家
執権→摂政・関白
皇族・摂家将軍→帝
こんな感じか

26 :
藤原氏は一応、摂政関白が氏長者でなかったっけ
鎌倉は、執権も形骸化していくからなあ
天皇の外戚になるから権力得るんでなくて、純粋に北条という家が力もってるから
役職が無意味になるんだよね
知謀は藤原氏に似ているが、一門の仲の良さはなんか平家と似てると思うよ

27 :
>>15
北条時政の父時方が坂東平氏流でなく伊豆国衙在庁官人とのこの説は、妥当なの?
鎌倉の権力者─執権抄伝
http://www2.harimaya.com/sengoku/kamakura/html/km_sikke.html

28 :
在庁官人はその地方の有力者(武士)が国衙の役人になったもの。
桓武平氏という氏姓を名乗ることと矛盾しない。
むしろ坂東では、在庁官人の過半は桓武平氏を名乗っていて、
鎌倉幕府の成立に加担して地頭御家人になっていった。

29 :
次回予告のAAA盛カッコよかった

30 :
後のヘタレイメージに沿って見せられてる気がしないでもない
宗盛くんだが・・・
幼少の頃から本当にあんな軟弱者だったのか
数ある兄弟の中でこいつだけダメダメなのはなぜ?
時子の育て方が悪かったか
知盛が家督継いでたら滅亡は避けれたんじゃないかねぇ

31 :
>>30
ただ、知盛もやや病弱気味だったらしいから、家督を継いでたら、激務で重盛同様早世した恐れも。

32 :
>>30
このドラマの宗盛は、時忠に呪いの言葉をかけられてしまったからな

33 :
重盛が普通に長生きして後継いでも、色々あって彼の代で平家滅亡したら
それはそれで後世、親を越えられないうつけ者扱いされてたかも知れないよ。
宗盛に代わって知盛が後を継いだ際、平家が滅亡してしまった場合も然り。

34 :
知盛は木曽義仲でも壇ノ浦でも負けてるからな

35 :
>>33
ただ重盛が生きてたら後白河のご機嫌そこねることなくうまくたちまわって、
宣旨が出るのがもう少し遅かったかもねと思わなくもない

36 :
戦場での基盛の戦いぶりは画面に映ってなかったけど、目の前で鎮西八郎に
伊藤弟を射抜かれたのを見た時のトラウマからは立ち直れたのかな

37 :
基盛がサッカーの槙野に見えて仕方ない

38 :
一門が集まって話してると常に時忠sageが手厳しいw

39 :
時忠って「平家にあらずんば人にあらず」っていう暴言吐いちゃう人でしょ
無理もないわ

40 :
あのセリフで平家は驕り高ぶった人たちだから滅んで当たり前だと思い込んじゃってたもの
インパクトありすぎ

41 :
>>35
それはないと思う。
重盛の息子の資盛(後白河の寵臣で、肉体関係があった)が、かくまってもらおうと後白河に会いに行ったが、
あってもらえずにやむなく、一族と都落ちしたらしい。
重盛が生きていても同じ感じだと思う。
後白河は冷酷。

42 :
>>30
嫡男は重盛兄上だし〜

そこは同年代の頼朝とは違う

43 :
家貞が藤原信頼の元に持ってきた書状を
よく見たら
教盛のサインは太く大きいのに対し、
経盛のは細く薄い字だった
性格を表してるね

44 :
今の子役の段階をみる限り
こざかしい印象の頼朝より、素直でおっとりしててちょい泣き虫な宗盛のが好きだな

45 :
>>44
頼朝にこざかしい印象あるの?

46 :
このドラマの少年頼朝は自分がイメージしてたよりは実直そうな印象を受けたけどな
>>34
どっかで重盛もそうだが知盛も過大評価され過ぎってのを見たな

47 :
まさかの家盛メッセージだと…
スタパ録画し忘れの後悔倍増orz
見た人kwsk頼む

48 :
>>47
印象深い場面が、宗子との別れの場面。和久井さんは『同じ目線で気さくにはなしてくれる。ボケにも丁寧に乗ってくれ、時にはボケてくれる。普段から母上を守ると思わせてくれる、優しい空気をまとった方』
『和久井さんが母上で本当に幸せでした。悲しい最期でしたが今は温かい気持ちでいっぱいです。今度はぜひ恋人役でお会いできるように頑張ります。』とメッセージがありました。

49 :
芦田まなが頼朝で、福くんが宗盛ですねわかります
子供のくせに妙に出来たやつよりちょっとおっとりしたやつの方が魅力的なものだ

50 :
>>39
子供のころ読んだ小学館の漫画日本の歴史だと
時忠「平家でなければ人ではないと言ったのは藤原光隆。
俺は相槌をうっただけなのに光隆は「時忠が言った」といいふらしてる」
ってせりふがあったんだけど、これの元ネタってあるのかな

51 :
>>23
書いた後、当スレに寄ってこなかったのだが、なんと! レスついてたとは
ありがとう
見た見た見ましたよ
善意なのか意地なのか、プレゼンで浮き足立ってる貴一さんと
その彼を距離を置いて見てる豊原さんの図がナイスでした

52 :
>>48
ありがとう。
いい関係だったんだ、和むな

53 :
>>52
お役にたてたなら何よりです。

54 :
平家一門はプライベートでも仲良しなんだね。
(駿河太郎さんのブログより)
今日も棟梁と宗盛と一緒でした
基盛も居たよ〜
ま、遊びやけども
朝から千葉まで…
大人20人近く集まって
サバイバルゲーム
燃えた〜
小学校以来BB彈撃ちまくってきたさ
10時くらいから4時くらいまで
うーん、源氏でこれやったら怖いw

55 :
そんな一門が新ポスターに清盛以外誰一人いない件
結局源氏がヒーローかよ、平氏の結束を描くんじゃなかったのかよ

56 :
>>55
ポスターのテーマが「清盛包囲網」だからじゃないかな

57 :
>>54
何だ経盛、結構な武人じゃないか。

58 :
この人たちっていまだに区別つかないけど、
平治の乱後処理の盛盛会議とか、頼盛の慌てっつぷりをからかう場面を見て
やっぱり欠かせない人たちだと思った。
笑えるし和める。

59 :
頼朝に出立の時を告げにきた基盛が妙に印象に残った。
頼朝を流刑に処せられた罪人でも罪人の子どもでもなく
武人として、もしかしたら源氏の棟梁として
相対している雰囲気だった気がする。
勝手な想像だけれどね。

60 :
盛り盛りの和気藹々とした平家の空気にほっとする
あの連中が滅亡するのかと思うと哀しい

61 :
基盛っていつも客対応させられてる気がする
裏切り麿二人の来訪を知らせにきたのも、西光もそうだったし
頼朝の見送りもしてるし
そういう係なんだろか

62 :
>>61
もうすぐ退場だから盛り上げるために視聴者に覚えをよくしてもらう策じゃないか?

63 :
行盛は出ないのかね

64 :
見分けがつかなくても物語の理解に支障をきたさない盛々兄弟スレ
だから、見分けがつかなくても成親モロミツみたいにスレはたたない

65 :
ほのぼの平家家族集合写真みたいなポスター作ってくれたら買います
婚礼写真でもいいな
重盛経子の時ので成親師光さんにも入ってもらって

66 :
これ清盛&家臣以外の盛々ファミリーをそれぞれの人物ごとに
幼少期から現在までまとめた動画誰かうぷしてくれないかなあ
いつもわいわいやってるからあっという間に終わっちゃうけど
一人ずつじっくり見たら絶対キャラ立ちしているはずだと思う

67 :
それぞれの盛たちに愛着がわいてきた
頼盛のマザコンおろおろぶりにはふいた
余裕綽々の3盛4盛が頼もしくみえたぐらいだw
はあ?あのガキが家盛に似てるはずないだろがぼけぇ てな清盛の弟愛にもじんわりきた
重盛基盛の兄弟は相変わらずボケと突っ込みでいい味をだしてるのに
もうすぐ見られなくなるとは (ノД`)
いじいじ宗盛もよいぞ

68 :
仲間内でTシャツの袖をまくってる奴のことを忠清スタイルと呼んでいる

69 :
さっきNHKに忠清出てた
かっけー
ガタイいいから洋服も似合う
ところで携帯サイトの次回写真集で笛吹いてたのは3盛だよね?
やっとキャラ出せる機会が出てきたのかと思うと胸熱

70 :
3盛4盛5盛6度

71 :
六番目ともなると、親父や兄貴の功績に「ただ乗り」できるってことですかね

72 :
平氏は源氏と比べてキャラ立ちが足りないという話だけど、
ここまでは「平氏一門は一蓮托生」だったからなぁ。
今後はそれぞれが重職に就くし、対立軸も生まれるし、
否が応にもキャラ立ちせざるを得ないんじゃないかな。
余程源氏側の描写に力を割かなければ…orz
>>69
せっかく3盛6度源三位と歌人武士が出ていることだし、
3盛主宰の歌合に百人一首の皆さんを招待して、思う存分歌を詠んでほしい。
3盛と言えば敦盛が出演内定だそうだが、4盛の教経はどうするんだろうね。
『義経』同様に無視? 一ノ谷戦死説があるから扱いづらいのかな?

73 :
>>36
>一門が集まって話してると常に時忠sage・・・・・
伊勢平氏の出でない時忠は、一門ではないだろ。だから部外者扱いだね。

74 :
>>69
歌を詠んでほしい?
清盛の創作和歌といい、崇徳や西行の歌の扱いを
あんなにひどく脚色したドラマ内で? ご冗談でしょ。
詠み人知らずの「さざ波や・・・」の逸話とか、
ゆがんだ脚色されるくらいなら、映像化されないほうがマシ

75 :
まあなんだ
アンチはとりあえずもちつけ

76 :
映像化されない方がマシだと思ってるぐらい苦痛なのなら
いっそ視聴を止める方が幸せになれそうな気がする

77 :
>>14
経盛の息子たちも史料は少ないけど実在は確認されてるよ
尊卑では経兼と広盛と別人になってるけど、実はこの二人は同一人物
六条天皇の六位蔵人として史料に登場する経兼は後に広盛と改名
広盛はいくつかの歌会に歌人として登場してる
経光は実子ではなく、養子みたいだ

78 :
>>60
尾張野間で義朝主従を謀殺した伊勢平氏末裔長田忠宗親子も、
一門でよいのかな?
659 :日曜8時の名無しさん:2012/07/18(水) 20:09:56.57 ID:iUO1j5pI
野間に行った事もない慈円が真実を知っているとはとても思えないが。
おそらく長田親子が上京し褒美をもらうがために語った武勇伝が、
人伝いに歪曲しながら広まって、それをそのまま日記に記されただけと。
あと当時の武士に自害が美徳という概念はない・・・・・・・・・
【武士の心を】玉木宏の源義朝【気高く持て】Part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1340459717/659-

79 :
>>1
一門スレ補綴
【藤本隆宏】伊藤忠清応援スレ【侍大将】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1341469137/
★大河小者役に新参の原田種直(蟹江一平
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1339329686/

80 :
>>77
安田元久氏の「平家の群像」では、裏付けのできる経盛の息子は4人。
経正 経俊 敦盛  経光(猶子)
で、嫡子であり長子であろうといわれている経正は、
元服するまでは稚児として仁和寺に仕えていたわけだが
元服してから後に任官記録に名が現われるのが、「1172年 兵衛佐」
で、広盛・・・経兼とやらが「六位の蔵人」として出仕したという、
六条帝の在位は 「1165年〜1168年」
経兼というのが長子の経正よりも早く出仕してたというなら少し不思議な話。
(仮定として、庶腹の長子であったのなら納得の余地もあるけど)
ソースくれ!では無いけれど、誰が書いた本に載ってた検証なのか教えて下さい。

81 :
>>74
忠度出して「さざなみや」「行き暮れて」の逸話が出なかったらそれこそガッカリだろ。
和歌の創作や解釈にも芸能指導の手が入っているはず。
おそらく「『あなにくし』で歌を詠んでください」というような注文があったのだろう。
ググったら、清盛の創作和歌は山上憶良の七草の歌の本歌取りか?という説が出ていた。

82 :
おくららは〜
いまはまからむ〜
こなくらむ〜
そをだくははも〜
わをまつらむぞ〜
ってやつ?

83 :
>>82
「萩の花 尾花 葛花 瞿麦の花 姫部志 また藤袴 朝貌の花」
崇徳上皇「もはや歌ではない」

84 :
>>83
あああ。

85 :
>>83
>もはや歌では無い
清盛のバカ創作とは違い、憶良のその歌は五七七、五七七の
和歌の歌体の一つであるし。
でも古事記だの日本書記だの万葉集の時代に歌われた形だし、
何を今さらに勿体ぶって平安末期の歌会用に創作したのかわけわけらん。
本歌取りって、過去の和歌の意味や言葉や発想をとりいれて
その世界に重ねてなお新しい世界を表現するものだろ。
あの清盛の和歌は歌体を採用しただけであって本歌取りにならないよ。

86 :
重盛と滋子は後白河に可愛がられたけど、死んだら二人とも領地を召し取られているんだよな

87 :
シゲ繋がりか

88 :
http://www.tanteifile.com/baka/2007/01/07_01/index.html

89 :
みんな衣装に着せられてる感がすごかったw

90 :
すげー似合わねー
と思ったのは自分だけではなかったんだな

91 :
一身にBGM担当を引き受けても存在を忘れられる3盛。
いくら馬鹿回だといってもさすがにありえんだろ。

92 :
3盛は人間ができているのだよ
普通、あんな扱いをうけたらすねてひがんで大変だ
そこをおおらかに受け入れられるまさに大人物

93 :
淡路守宗盛と武蔵守知盛。
弟の武蔵守のが兄の淡路守より、上席じゃないの?

94 :

どうして平家の公達が揃って源頼朝父子ら源氏よりも不細工なんですか?


95 :
磯Pが「源氏はシャープで男っぽい美形のイメージ」と語ってたから

96 :

だったら、「平家はソフトで優雅な美形イメージ」でやけばイイじゃん



97 :
>>91
なんで飯の最中に笛ふくのかとw

98 :
3盛4盛は息子の敦盛と教経のイメージから逆算してキャラ作られてるような

99 :
あんまり美形ばかり並べられても区別がつかなくなるから
今ぐらいでいいよ

100 :
美形ばかり並べろ
とは云うては居らぬ。
せめて不細工オンパレードは止せ
と物申し度いのぢゃーッ!!!!!
分かったナッ!!!!!!!

101 :
飯食うか笛吹くかどっちかにしろよ

102 :
あの笛が敦盛の青葉の笛?

103 :
>>102
たぶんそうだと思う。経盛から敦盛に託されたはずだから。『あれが青葉の笛かぁ。』としみじみしてしまった。

104 :
>>100
ナッちゃんだったのかよ!w

105 :
>>102-103
前に忠盛から貰ったのは何だっけ?
青葉の笛だったら、凄い伏線なんだけど

106 :
>>93
9歳の子供知盛が、武蔵守って・・・・・・乱脈極まりだな。

107 :
>>106
まあ、義朝の勢力圏だった坂東を掌握する為に、名目的に知盛を武蔵守に据えただけかと。
実際の庁務は平家が派遣した目代や武蔵の在地有力氏族の秩父氏が行うけどね。

108 :
武蔵は信頼の知行国だったらしいな
敗者の利権は勝者のモノになる

109 :
>>105
清盛が唐皮
頼盛が抜丸
教盛が弓矢
経盛が鞍
じゃなかったかな
少なくとも笛ではない

110 :
>>109
私も笛じゃなかった気がする。
が、『青葉の笛』は平氏の誰かが鳥羽院から賜った笛のはずなんだけど…今の時点で経盛が宴の席で吹いてるとなると、忠盛か経盛が賜ったんだろうね。後に敦盛が出演するなら台詞で真相がわかるだろうけど。出るのかなぁ?

111 :
>>110
青葉の笛は忠盛が鳥羽院から賜って、後に経盛から敦盛へと伝わった。
これは須磨寺の宝物館に収蔵されていて、実際に見る事も可能。

112 :
公卿を出す家柄となって、息子や弟たちが狩衣を着ることになるのであれば、国司に任じられて従五位下に叙される家人も狩衣を着るべきだと思うのだが。

113 :
>>111
ありがd ♪

114 :
なれど「ホンモノ」ぢゃネエよナッ!!!



115 :
最近妙に3盛4盛に愛着が…
この平和そうな二人が手を取り合って入水するかと思うと、今から泣けてくる

116 :
経正と知章出しておくれ

117 :
いいよね3盛4盛
自分もなんか好きだ
あの二人なら一門に殉じると実感できる

118 :
重盛が伊予守ってことは、みかん県を知行してたってことでいいの?
みかん県(またはラヴプリンセス県)住人としてはちょっとうれしい。
重盛、盛盛会議ではいつも一人まじめくさった顔してるね。
おじさんたちを見習って、たまには柔らか〜くなって欲しいな。

119 :
>>118
ただし、実際に伊予国に赴任した訳ではなく、自身は在京して目代を派遣して統治する遙任国司だけどね。

120 :
>>119
ありがとん

121 :
発泡スチロールの碇知盛は、今回は無いんだよナッ!!!
昔、阿部寛がやらかした様なコメディーはサッ!!!!!!


122 :
ナッちゃんが平家の公達好みとは(ノД`)

123 :
>>122
4盛が好みなのか、阿部寛なのか…ねぇww
ちょっと気になるwww

124 :
さっき日経新聞のCMに4盛出てた。

125 :
井浦新が三島由紀夫を演じた映画を観たら、三島と一緒に決起する楯の会
メンバーに平教盛と源頼賢がいて、朝廷・平氏・源氏から1人ずつ決起に
参加したのかとw

126 :
で?

127 :
いまはまだ直衣を着ているのは清盛だけだが、これから一門がどんどん公卿になっていくので、直衣が激増するね。

128 :
【第29回 07/22 「滋子の婚礼」 1160〜1161年】 ◎=本役で登場、○=子役で登場、△=登場予定、?=不明
◎清盛(1118-  /44歳) :忠盛長男(母:舞子)、正三位・参議・右衛門督・検非違使別当・近江権守。(1160/12大宰大弐辞任)
  ◎重盛(1138-  /24歳) :清盛長男(母:明子)、従四位下→従四位上・伊予守・左馬頭・左衛門佐。(1160/11伊予守、左衛門佐止む)
    △維盛(1158-  /4歳) :重盛長男(母:官女)
    △資盛(1158?-  /4歳?) :重盛次男(母:藤原親盛娘)
  ◎基盛(1139-  /23歳) :清盛次男(母:高階基章娘=明子)、従四位下・越前守。
    ?行盛(11??-  /??歳) :基盛長男。生年不明。
  ○宗盛(1147-  /15歳) :清盛三男(母:時子)、従五位下→従五位上・淡路守・右兵衛権佐。
  ○知盛(1152-  /10歳) :清盛四男(母:時子)、従五位下・武蔵守。
  ○徳子(1155-  /*7歳) :清盛三女?(母:時子)
  ○盛子(1156-  /*6歳) :清盛四女?(母:時子?)
  △重衡(1157-  /*5歳) :清盛五男(母:時子)
×家盛(112?-1149/没) :忠盛次男(母:宗子)、従四位下・右馬頭。病死?
◎経盛(1124-  /38歳) :忠盛三男(母:源信雅娘) 、正五位下→正四位下・伊賀守・太皇太后宮権大進。
  ?経正(11??-  /??歳) :経盛長男 。生年不明。
◎教盛(1128-  /34歳) :忠盛四男(母:藤原家隆娘)、従四位下→従四位上→正四位下・常陸介。
  ?通盛(1153-  /*8歳) :教盛長男、従五位下、蔵人。
  ?教経(1160-  /*2歳) :教盛次男。
◎頼盛(1133-  /29歳) :忠盛五男(母:宗子)、従四位上→正四位下・尾張守・太皇太后宮亮。
  ?保盛(1157?-  /5歳?) :頼盛長男。
△忠度(1144-  /18歳) :忠盛六男。

129 :
>>128
敦盛も一応出るみたいよ。

130 :
>>129
敦盛はまだ生まれてないお。

131 :
>>80
経正の経歴は井上宗雄氏の「平氏の歌人たち」が詳しい
任官ではっきりとしてるのは永万元年に父から左馬権頭を譲られたのが最初だが、普通に考えればこれより先に六位を与えられているはず
経兼は「山槐記」長寛三年六月に六位蔵人平経兼(若狭守経盛二男)として登場する
この時藤原定長も六位蔵人に任ぜられてるけど、月詣集に平広盛が六位蔵人時代に同僚の藤原定長に贈った和歌が残されてる
佐々木紀一氏は、定長の任官記録から経兼と広盛は同一人物と考えざるを得ないとしている
詳しくは平氏系図を扱った佐々木氏の論文にあるよ
広盛の悲劇的な最期も考証されてる

132 :
平家一門、今日は大活躍だったな
弟盛や息子盛がてんこもりでみながらにやにやしちまった
あのガキは重衡だよな?

133 :
あのちんまいナリでおとんに堂々とした物言いの知盛すげえww
(清盛が経典作るって言った頃なら確か10歳くらいだよな?)
しかし次回からあれが小柳友になるのか…成長期ですねわかります
>>132
清五郎=重衡だね

134 :
知盛はなんかまるまるとしてたな
そんでちょっと図太い感じ
重盛はどんどん線が細くなっていってだいじょうぶか

135 :
基盛の溺死をぼかしたのはどっちにもとれるようにしたためかな

136 :
基盛の葬儀の時に後にいた餓鬼は清五郎でよかった?
ちょっと遠目でよく分からなかった。
もし別の子役なら、あれが幼い日の行盛なのだろうか。

137 :
基盛の息子を重盛が引き取る場面はあるのかな?

138 :
平家は三男がヘタレで四男がワイルドになる家系なのか?

139 :
平時基って、正盛の孫らしいが、誰の子供なんだろう?

140 :
>>136
清五郎だったら、重衡じゃないの?

141 :
時忠はなぜ教盛と基盛をさそったのだろう、頼盛・重盛とは仲が悪いのか
軽薄3人衆なの?

142 :
>>138
しかも長男が超優秀で次男が早死にすると言う共通点も

143 :
平家のパタンは珍しくないか
三男ヘタレってのはさ

144 :
>>132
一門男子が打ち揃って船便で厳島神社詣でとは、一門仲睦まじく托生
なのか瀬戸内海航路が安全だからなのか?
832 : 日曜8時の名無しさん : 2012/07/30(月) 20:47:43.10 ID:LqdhP8zt
服装はともかく全員で参拝してるところが突っ込みどころでしょ。
あのまま船が沈んでたらサドンデス、平家滅亡だろ。
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part135
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1343568423/825-835

145 :
>>140
いやゴメン、重衡役の子役か別の子役かっていう意味。

146 :
>>141
そこをちゃんと描いて欲しかった

147 :
>>141
重盛・頼盛の場合、断られる事が分かりきってるってことじゃないかと。
むしろ、経盛は頭数に入れないのかよ!!と、思った。

148 :
経盛のキャラ設定は、控えめで大人しい人物で
経正や敦盛の親という逆算からか、管弦や詩歌に興味をもつような
どちらかという栄達にも消極的な風に描いてるからね。
(ドラマ上でも)時忠の企みにのるような人柄では無いのだろう

149 :
史実をいえば、平家一門の中で特に後白河派だった教盛と基盛が高倉擁立に関わってたのは当然なんだけどね
教盛の母は後白河の母の女房だったし
高倉が即位した後、教盛は一時期飛ぶ鳥を落とす勢いで、頼盛の官位を追い抜かしたこともあった
それに対して経盛は二条天皇主催の歌合に出席してたり、どちらかといえば二条派だったのかな
経盛は仁和寺と関係が非常に深かったと言われてるけど、二条自身幼少期仁和寺で過ごしてる
覚性法親王は二条の聡明さを愛でて、東宮冊立を強く勧めた一人と言われてるしね

150 :
>教盛の母は後白河の母の女房だったし
「後白河の母の女房」→「待賢門院の女房」といえばいいのに
シジツヲイエバ・・・wじゃないけど、
教盛と経盛の出世の差は、二人の生母の出自(家格)の影響もある」ことを
安田元久は「平家の群像」で指摘している。

151 :
女院の女房になるのは一種の婚活のようだな
男社会の一族とか主従とはべつの女同士の情報網があったのだろう
女院の女房を妻にするのも出世コース

152 :
由良は結婚後も女房務めを続けてる描写があったし
今で言えば仕事と家庭をかけ持ちの兼業主婦みたいなもんか

153 :
経正も仁和寺育ちだね
仁和寺に青山の琵琶のストラップ売ってるよ
前はそんなのなかったのに

154 :
経正と知章出しておくれ

155 :
>>154
これ以上出せないと思うよ。
清盛死んだ次の週は最終回で壇ノ浦らしいし。
正直、教経だって、難しいと思う。
敦盛を出すのだって時間喰うのによく頑張ったって思うもん。

156 :
帝ご臨幸の際にさえしまわれなかった棟梁館のニワトリ達は
館の改装後どこへ消えてしまったん?(´・ω・`)

157 :
帝と華麗な摂関家&愉快な仲間たちが、美味しく頂いたとか?
あんま考えたくないけど。

158 :
>>155
えー、敦盛出すの?どーゆー場面で?
わざわざ出すんだったら「義経」できちんと出せばよかったのに
神戸市長のゴリ押しかしらん

159 :
普通に冷静に考えて、小説と違って映像は人物省略しないと無理なうえに・・・
で、今作みたいにどうでもイイ逸話創作や創作映像に時間を割き、
「平清盛」としながらも源氏方の描写も多く
朝廷側や摂関家の方面も中途半端にだらだら描き
これから先のポスターも、清盛とともに登場するのが後白河に頼朝に・・・で、
平家の面々の重用が考えにくいだというのに、
「〇〇出るの?」「○○出るよね。重要人物だもん」とか
なんで思えるのだろうか。 不思議だ


160 :
今思うと、清盛主役の新平家で、高階女がカットで、全部時子腹とか
ありえんな
どうやったらそういう物語にできたのか

161 :
>>158
どういう場面なのかは知らない。
けど、公式サイト父親の経盛の説明文に「敦盛の父である」って書いてあって、
略家系図にも敦盛の名前があるので、出ることはまず間違いない。
で、経正の名前はないと。

162 :
敦盛の小枝の「青葉の笛」と熊谷直実の逸話は有名だけど
経正の「青山」の逸話はあまり著名では無いしな。
確かに第三部の「諸行無常、始まる」wwwwのポスターを見ると
源氏側有名人(と、後白河院)登場なだけで、
あまり平家側には力を入れないのだろうという憶測はできる。

163 :
平家は結局、清盛以外はさほどドラマにしやすいキャラがいないってことかな。
結局は何事かなしとげる前に命を失った者が、あまりに多すぎる。

164 :
土スタでの藤本さんの話では
お父様の忠盛から孫の維盛までの3代に使える役と言ってから
維盛でるかもってちょっと期待してるんだけど

165 :
>>164
平家4代

166 :
>>164
惟盛は出ることは決まっている。
…けど、惟盛の見所が宗盛に移されているので、凄くちょい役になっちゃうと思う。
具体的にはネタバレになるので書きませんが。

167 :
承久の乱の首謀者の一人の順徳院って教盛の血を引いてるんだな

168 :
>>167
それが最後のトドメをさされて、島流しになったと。
息子の九条廃帝(仲恭天皇)は大嘗祭もしないうちに廃位されたので、半帝と呼ばれて、長らく歴代から抹殺させられていた。

169 :
>>167
承久の乱で処刑された高倉範茂も平知盛の娘婿だしね。
後高倉院政期は平氏ゆかりの女性が活躍した時代だったようだ

170 :
崇徳上皇「もはや歌ではない」

171 :
>>168
平氏の血を引いていることはあまり関係ないかも
鎌倉が擁立した後堀川天皇は頼盛の孫娘が母だし
九条廃帝は清和源氏の血(義朝)の血を引く初の天皇だったんだけどなあ

172 :
徳川家康は、「平家」だった。
http://music.geocities.jp/jphope21/0203/39/266_1.html
平将門の拠点は「豊田城」だったことがわかった。

173 :
そりゃ松“平”だからねぇ

174 :
お後が宜しいようで

175 :
昨日は教盛と経盛の席次は経→教だったがあれでいいのか?
長幼は経→教→頼だが官位は頼→教→経のはずだが

176 :
>>175
清盛五十の賀は、朝廷儀式とは違う平家一門の私的行事だから、問題無いかと。

177 :
そういえば、教盛は経盛のこと「経盛」って呼んでたな。
兄上じゃないのかw仲の良さゆえ?

178 :
山奥に落ち延びて“蕎麦の里 R民族”になりますた。っとぉ!


179 :
>>177
自分も違和感あったけど、二人一セットの結束力を演出したものかと。
一般視聴者にしてみれば、どっちが上でもどうでもいい役割しか与えられてないしねぇ。


180 :
>>179
史実バレだからあまり言いたくないけど、最期からの逆算だよ。>経盛・教盛

181 :
清盛の私的行事には頼盛がいない方が雰囲気いいのかな?

182 :
YAHOO規制解除有無TEST

183 :
>>182
書込み成功自己レス。YAHOOでなくsoftbank126xxxxxxxxの巻き添え全鯖規制が、漸く
3週間ぶりの8/29朝に解除されたようだ。いやはや・・・・・・・
10 :心得をよく読みましょう:2012/08/29(水) 06:06:34.94 ID:yrYo7Fhh
softbank126規制 カレンダー
(▲は規制開始、★は現在)
     01020304050607080910 11121314151617181920 2122232425262728293031
7月  □□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□
8月  □□□□□□□▲■■ ■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■★・・・・・・
□規制解除要望□SoftbankBB専用 232nd
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1346165912/10

184 :
ヒストリアでも名前スルーの柳ヶ浦入水経正たんカワイソス…

185 :
あ、俺も名前間違えちゃった…清経だよ、重盛三男だよ。
…後を追って入水してくる

186 :
基房が「舞と篳篥(ひちりき)はよく仕込んでる」と言ってたけど
経盛の青葉は竜笛だよね?篳篥は縦笛じゃなかったっけ?

187 :
>>186
篳篥なんて言ってないよ
糸竹(しちく)って言ってたと思う
糸竹は管弦とか音楽とかという意味

188 :
>>187
そうだったか。すまんかった。

189 :
清経は能の「清経」で有名で、
経正は琵琶の青山の逸話で有名・・・なんだけど
自分もときどき名が混乱する。


190 :
>>187
へーそういってたのか!
本すれできいても誰も答えてくれなかったのでわかんなかったのだ
さんくす

191 :
>>142
長男が優秀で次男は早死にするとこは源氏も同じだな。
三男は違いすぎるが。

192 :
清盛の六男の維俊とか末子の良衡とか資料少ないせいかよく人物像が分かってないんだよな。
宗盛は家族想いで一門は大事にするが、清盛みたいに一門を背負って立つタイプの人間ではないわな。
ゴッドファーザー的なタイプの人間ではない。自分の正室の平清子(母・時子の妹、即ち自分の叔母)
が死んだときは悲しみのあまり右大将辞任してるくらいだし。一人の人間としては優しい人間。

193 :
>>192
維俊は一応「尊卑分脈」にも出てくるけど、
良衡はどっかの後世の地方氏族が自分の先祖だって主張している程度の存在じゃなかったっけ?
本当に存在したのだろうか。
記憶違いの部分があったらスマン。
それより、一応の足跡が辿れる知度・清房・清貞を出してほしいけれど、すでに時間枠定員オーバーだよね。


194 :
最後の方にちょこっと出そうw

195 :
>知度・清房・清貞を出して欲しいけれど
今でさえも、脚本の描写不足、役者の小粒さ具合等々もあり
誰が誰だかわからないし、皆どうでもイイような云われようなのに
ドラマ展開的にしたってその辺を出す必要性も何も無いじゃん。
第三部のポスターの、清盛をとりまく面々に平家の人物が
誰も居ないような設定のドラマだしね。

196 :
>>195
たぶんこれ以上出しても視聴者がもっとついていけなくなるだけ
キャラ説明のために台詞を増やしたら全部入れられなくてカットの嵐
印象的なエピソードを各々入れようとしても結局入りきらないで終わり

197 :
でもあのポスター、そんなに悪くないと思うよ
このスレに書き込む人間が言うことじゃないかもしれないけどw

198 :
教盛はまだ鹿ケ谷の件で顔を出す可能性があるが、
経盛は笛のと歌の名手というだけであとは何もエピソードがない。
広辞苑を見ても、清盛教盛頼盛忠度は載ってるが経盛はない。
あとは彼らの息子をいつ出すかなんだが…
頼盛はそのうちまともに描く気はあるらしい。
忠度は今回歌人キャラを描いたから、都落ちのエピはカットか?

199 :
【いそPです】お知らせです。次回の生清盛は、9月9日に開催いたします。
そしてゲストはなんと、平忠正役・豊原功補さんにお越し頂きます!!!!
【いそPです】次回の第35回は、清盛と弟・頼盛の葛藤が描かれます。
保元の乱であらわになった、清盛兄弟のわだかまりの中で、命を落としたのが
平忠正です。豊原功補さんには、いまこの2人の成長をどう見ているか、
お話を伺いたいと思います
清盛公式ツイから
忠正叔父上再び!

200 :
「おじっただまさ」

201 :
和歌詠み見て思った。
平家は文武のバランスが取れた
実はスーパー名門のエリート族だったと
言えなくもないな。
源氏は武はあるが文足らず
藤原は文のみで武は皆無

202 :
その藤原の武が本来は源氏

203 :
教盛、いい加減に兄に向かってタメ口きくのはやめなさい。

204 :
今日も3と4は仲良しw
そして5のおめでとうのトーンにおびえる4w

205 :
>>204
あれはワロタ
3と4のやりとりがホノボノ可愛かったので
5のトーンには噴いたw
それにしても本当に一心同体なんだな、3と4w

206 :
>>205
そりゃ、最期も二人仲良く一緒だもんw

207 :
そういえば、忠清に『鍛えてさしあげます!!』と言われて怯える経盛を一番に庇って飛び掛かったのも教盛だった。

208 :
最初にその存在が紹介されたときも一緒だったw
宗子「3と4はよそにおります」

209 :
教経盛、、、ほんまいつも一緒だなw

210 :
>>204-205
あれなんで、頼盛にはびくついてたの?

211 :
頼盛がまだ参議になってないからでは

212 :
そういえば、なんで教盛は経盛を兄上と呼ばないんだろう。
頼盛ですら教盛のこと「教盛の兄上」って呼んでるのに。

213 :
出世した4盛がいきなり偉そうになっててワロタ

214 :
ていうか盛盛会議のときと変わらんよねw
武闘派参議イイヨイイヨー

215 :
経盛に内裏の警備任せておいて大丈夫なのかよ、と思った

216 :
>>215
同じこと思ったw

217 :
きっと笛の音色で敵を調伏するんだよw

218 :
それなんて陰陽師の源博雅

219 :
公式の重衡の紹介文、微妙に変わってない?
あんなあほぼんみたいな書かれ方だったっけ

220 :
経盛教盛初仕事シーンおめ

221 :
経盛をあんまりsage られると悲しい経盛家ファンの俺が通ってみる。
敦盛を出すという話が一時あったけどあれはどうなったのかね。

222 :
奄美大島に平家一門がたどり着いたなのは間違いない。
大島紬、平家言葉、島唄がかなしい・・

223 :
>>219
子役のキャラからして重衡までふわぼんに描かれるのか
と思っていたけど、やっぱり天然みたいだな

224 :
南都焼き打ちにて。
雑兵「大変です!焚き火の火が強風にあおられて大仏殿に燃え移ってしまいました!!」
重衡「ありや。まあ、自然の力じゃしょうがないか。」
こんな風になりそうで怖いw

225 :
今更なんだが、「○○(諱名)の兄上」という言い方は果たして本当に使われていたんだろうか?

226 :
経盛も乗り合い事件の時には既に公卿になってたのね。
パパ盛がどんな頑張ってもあと一歩届かなかった三位に。

227 :
今週は重盛欝キャラ、宗盛ネタキャラ、そして重衡が舞を舞って優雅キャラを出してきた
知盛はいつキャラ立ちするのか

228 :
平家の宴会は優雅な舞になってしまったのかー
海にはマンゴーとか熊野へ参るにはーとかが懐かしい

229 :
都合の悪いことはみんな時忠の仕業にする気かよ
みんな清盛の仕業にした平家物語と変わらんのじゃないかそれ
そういうの否定したくて作ってるんじゃなかったのか?

230 :
>>229
今回のことは清盛が命じているし
やっている事について清盛は了解している
自分は日の当たる仕事をして
影の仕事は自分の了解の元、側近にやらせる
権力者の常套手段ですよ

231 :
>>50
>小学館の漫画日本の歴史
これだね
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file6560.jpg

232 :
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ 

233 :
>>230
なんか小沢さんみたいだな

234 :
忠度は結局あまり出す気ないのか。
何のためにあの回はあったのだろう。

235 :
自分は忠度好きなので、正直この糞脚色ドラマには登場して欲しく無かったが、
初登場の回の、ダラダラ長い歌合わせ場面でだけのクローズアップを考えると
都落ちのさいに「さざ波や・・・」を詠むほどの出番はあるのだろうと予測。

236 :
俊成は出すのかな

237 :
娘の建春門院中納言(建寿御前)は出てきているが、、
俊成は今のところ影もカタチも無いし、別に俊成を出さなくても
忠度が歌を詠むだけの場面って選択もあると思うが。
だいたい清盛死後のドラマ時間ってかなり短いのでは?という予測だし。
「〇〇は出るのかな」的な書き込みされるなかで、
大きな展開に関係の無いような、しかも脇役に絡むような人物は
たいてい出てこないことのほうが多い。

238 :
バレスレで、俊成役では?と噂されている人ならいるけどな

239 :
フム俊成いるのか
有名エピはとりあえずぶっこむ傾向あるので、忠ノリもバトル回でお役終了というわけじゃないとミタ

240 :
今、家盛が女の子になってる!

241 :
忠度が削られなかっただけでもうれしい。
富士川の大将が維盛に戻ってよかった。
この際、経正が削られるのは我慢する。
たぶん、敦盛しか子供いないんでしょ。それでいいよ。
教経は出ても尺取るだけだからいいよ。

242 :
経正は最初からカウント外でしょ。
教経は鎮西八郎みたいな超人キャラで顔見せだけあったりして。

243 :

>>235
忠度を出しておいて、都落も最期も扱わなかったら逆にびっくりだわ。
個人的には延慶本のからっとした態度のほうが好き。
>>236
脚本が歌人LOVEみたいだから、西行や定家とセットで出ると思うけど>俊成
>>241
経正は青山の琵琶を無理やりぶっこむかもしれない。
教経はマジで出てほしい…教盛をああいうキャラで設計した意味が…
壇ノ浦での義経との対決が頼みの綱。

244 :
壇ノ浦は既存人物の処理だけでてんやわんやになりそうなのに
新人物の事やっとれんと思うぞ

245 :
教経は人気者だけど合戦のみで活躍だから、
清盛の死以降は手短かに済ませる展開上、出す余裕も無いだろう。
そのほうが良いじゃん、変なキャラづけでいじられなくてさ
経正は平家物語好き以外には知名度低そうだし、出す余裕も無いだろうな。
だいたい親の描き方があの程度なんだよ。で、家族も屋敷も登場しない。
子の経正が突然に出て来て仁和寺に琵琶を返しにいく逸話をしても唐突だし
あの哀話をテキトーな短い挿話的に扱われるのも嫌だな。
>>244
>新人物の事やっとれんと思うぞ
激同。
平家の既存人物の入水に戦死、徳子に時忠に頼盛の顛末
義経と弁慶に鎌倉の人びとの反応、後白河の様子とかさ
やることてんこ盛りだよね。

246 :
かつての新平家物語では、頼盛の子の仲盛の名前が配役一覧に。
保盛でも光盛でも為盛でもなく、何故に仲盛?

247 :
重衡が「戦なんて起こるんですか?」とか言ってるんだけど
どうしたらいいの? どうなっちゃうの?

248 :
ひらりん・・・

249 :
>>247
そんな重衡だけど、そこそこ戦上手で少なくとも宗盛よりは
優秀だったんでしょう?知盛も今の所目立たないし、重盛の
死後あたりから危機感持ち始めて、二人とも坊ちゃん公家から
変貌するのかな

250 :
息子は重盛以外全員バカですになるのだろうか
知盛は宗盛のサポに回るからマシかもだが重衡は紹介文もあれだし平和ボケ押しかも知れない
来週で良き方面にキャラ立ちする事を望む。時子腹兄弟にも暖かいスポットを

251 :
>>250
それはないんじゃないかな。重衡がイケ面でもてたのは史実通りだし。
一見頼りなさそうだけど、なんでも出来てしまう重衡に母の時子で
すら驚く場面があったら面白い

252 :
要領のいい末っ子タイプだね。
平家が日の出の勢いの時に生まれて、姉は中宮。そりゃもてるだろう。

253 :
基盛が昼番組で芋食べてるなう

254 :
この重衡は文武両道・才色兼備のハイスペック貴公子というより
素朴な普通の青年にみえていざとなると超能力を発揮する
またジャンプみたいなキャラのよかん!

255 :
そんな重衡だが清五郎だった時に基盛の遺体にいつまでも呼びかけて
盛国に「十万億土に旅立たれましてございます」と言われて
母に抱きついて泣いたのに泣けた

256 :
経盛までもがハゲヅラに!
まあ他局だけどさ

257 :
あの雰囲気で死んだ事がわからないのに
「十万億土」の単語は知ってる清五郎パねえ

258 :
>>238
バレスレで俊成役では?と噂されていた人、役名なしだった

259 :
今日は経盛大活躍

260 :
知盛が忠清を泣かした!あべちゃん意識してかデカい

261 :
かつては一方的に怒鳴りつけた経盛が今や活躍しているのとの対比で、自分の居場所が狭くなっていく忠清の哀愁が、非常によく描かれていたと思う。


262 :
いままでドン臭かった影薄経盛が
今週はキラキラしたイケメンにしか見えなかったんだが、
もしや俺の目が狂ったか?

263 :
ふと思ったんだが、このドラマでは教経は最後まで登場しないまま、
「玉葉」の記述どおりに一の谷で戦死した事になりそうな気がする。
で、壇ノ浦では親父の教盛がかわりに義経に挑んだりして。

264 :
自分は教経好きだけど、出てこなくても良いと思うぞ。
何しろ平家が傾いてから活躍する人なので
今作の構成上、登場する可能性は低いし
(描かなければならない人、モノ事が他にたくさん有り杉)
そうそう無理に出番を作ってもらわなくてもイイ。
今までの展開上も重要人物でも無いので、変な配役を見るのも馬鹿らしいしな

265 :
都落ち後の平家一門をどう描くのかが楽しみ。
壇ノ浦までの2年近くの間、何処を生活の拠点にして、
一族郎党どうやって食いつないでいたのかが、イマイチよくわからない。
大体、屋島から壇ノ浦までは明らかに船上生活で、マトモな生活は
できなかっただろう。多数の女性たちがヒラヒラとした装束を
着けていたことも考えにくいのだが・・・

266 :
なかなかまともに映らない知盛、中の人を
ちらほら他のドラマで見たが、古風な男前で華があるし、
忠清を凌ぐあのガタイ、知盛のイメージ通りでイイよ−。
ただ平家全盛期の公家時代には目立たないし、
本領発揮の源平合戦はダイジェストだろうからどこまで見せ場があるか、
05年の阿部ちゃん知盛は格好良かったが、
最期の発泡スチロールが残念であの場面が格好良く見せられればいいな。

267 :
終盤のヒロインになるはずの徳子が団子っ鼻、分厚く大きな口、と京美人からかけ離れた顔なんだが。
高倉帝は相当圧力をかけられたんだろうな。
子作りには宗盛が協力したのか。

268 :
重衡より下の清盛の子(男子)はスルーだろうなw

269 :
知盛、重衡もようやくキャラが見えてきたな。イイヨイイヨ
久々に時子腹三兄弟でつるんでる図が見てえ

270 :
頼盛の子孫は何代目まで公卿だったんだ。

271 :
忠度はあの1回だけかよw
小松家については、経子を出しておいて、何で嫡子清経をスルーなのか?
教経、通盛、経正はどうした?

272 :
サラメシ見てない?

273 :
やめて!もうお年寄りの記憶容量はゼロよ!

274 :
徳子は嫁入り前の普通メイクだとかわいかったのに、
眉潰しメイクがダメ過ぎる。

275 :
でも徳子中の人自己主張強い演技オンリータイプと思ってたから、
意外と抑えた姫演技も上手いとおもったよ
滋子がアレレ?だったから余計(´・ω・)
>>263
敦盛出るという噂だが、まさか親父が・・・イヤイヤイヤ

276 :
王家に嫁いで麿にされた滋子と徳子は負け組
逆に王家から来て麿からノーマルになった経子は勝ち組

277 :
身分的には上がってるのに負け組かいw

278 :
先週は、頼盛、ピンクレだったぞ。
祝ってやろうよ。

279 :
宗清いなかったもんな
てか逆にずっと宗清いたんだなw

280 :
>>276
経子はO家じゃないでそ、家成さんちのお嬢さんだし。
麿だったのは兄に合わせてじゃないか。
頼盛、せっかくのピンクレだったのにほとんど映ってないって酷いw

281 :
重盛が退場したらクレ順は 忠清->貞能->頼盛with宗清 になるのか
すげーいい位置だなAAA

282 :
経盛が重盛息子ズに「今一度」って舞の稽古をつけてたのは
かつて自分が忠清から苦手な武芸(弓)を「今一度」って
しごかれてたののリベンジですかw
その忠清は知盛に泣かされてたが

283 :
重衡は弱虫キャラとか反戦平和キャラではないのね。安心安心。
むしろあんなこと言って戦上手なのがクール。

284 :
重衡は中の人の沖田キャラまんまでいいよw
華やかな宮廷のアイドルであり、かつ南都焼き討ちでは
坊主共の生首そこらに投げ捨てていく武将らしい人物なんだから。
時子が育て方間違えたとしか思えない宗盛と、
ちゃんと武士として育ってる知盛・重衡ってほんとに
同母兄弟なのかと思うわな−。

285 :
経盛のbotって卒業したのかな?
もともとなかったってことはないよね?

286 :
>>284
あのズッ友父と光るの君母の子だから宗盛くらいで妥当だと思うんだが…
むしろ下の子たちはどこからもらってきたんだよという風に思う

287 :
>坊主共の生首そこらに投げ捨てていく武将らしい人物なんだから。
mjd?あんな顔と声しときながら重衡オソロシス…
宗盛はもう端から情けない連発で子育て間違えた感出てたが
知盛徳子重衡はその失敗を活かしちゃんと育てたみたいだな時子

288 :
>>287
平家が繁栄したころに成人した二人だから、色んな事を学ぶ機会
考える時間が多かったんじゃない?先週の「武力だけでは平家の男子は×」
っていう知盛の発言にそれを感じた。
重盛と宗盛は学んだり、考えたりする余裕がないんだと思う。
宗盛は考える頭がないだけかだけど(笑)

289 :
逆に考えるんだ、宗盛兄ちゃんがいたから下の子たちが武士らしく立派に育ったのだと

290 :
頼盛の中の人が音楽番組で大河の事をちょっと語っていたのだが、
お腹が敏感なもんで、そのまま用を足せない衣装を
何回も着たり脱いだりして大変だったそうだw

291 :
頼盛は専用スレがあるのでそちらへ

292 :
知盛が知盛と宗盛と静御前と並んでたけど、あべちゃんのほうがちょっとデカかった

293 :2012/10/29
>>286
重盛も登場して、しばらくは言われてたなぁ。
重盛の父親は盛国じゃないかとかww
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【龍馬伝】武市半平太 part10【大森南朋】 (246)
太賀の豊臣秀頼スレ (371)
【大久保】翔ぶが如く 8噴火目【西郷】 (669)
【龍馬伝】上川隆也の中岡慎太郎【功名が辻主役】 (927)
平清盛「王家」総合4@大河ドラマ板 (969)
【時子の弟君】平時忠を語ろう! (581)
--log9.info------------------
ワールド板から見た細野晴臣と久保田真琴 (293)
●★ユースケが司会してたアジアNビートって★● (536)
♭♭♭♭♭♭仙波清彦♯♯♯♯♯♯ (404)
マルコス・ヴァ−リって天才だよな? (749)
*イタリア* (541)
ジプシーキングス (520)
【 セカンドラインファンク! ☆ ニューオリンズ 】 (797)
ダンスポップス/アジア編 (226)
AREAーアレアー (694)
海外のネットラジオ (794)
【4分33秒】ヤン富田【ドゥーピーズ】 (416)
【病んでく】R音楽vol.2【子捨てす】 (308)
津軽三味線 (966)
Eurovision Song Contest (234)
オウムの音楽を集めるスレ (560)
パコ・デルシア (734)
--log55.com------------------
アニメ「ありふれた職業で世界最強」1話のamazon評価、とんでもない事になる [304868982]
マジレスしてほしいんだけど韓国にしか作れないものってあるの? [193847579]
期日前投票してきた。小選挙区は共産候補、比例はれいわの嫌儲コンボ [286397401]
「萌え絵」に生理的嫌悪感を持つ人たち…ポルノまがいのイラスト乱発に「頭が痛くなる」 [324064431]
【速報】公明党壊滅 大阪兵庫で議席0予想 [709039863]
若者 「何かもう、お金あっても車は要らないや」 →何でこんな事になってしまったのか [324064431]
宝くじ離れが深刻 なぜ庶民は夢を買わなくなったか [324064431]
【新海誠】天気の子売上げ予想80億 (君の名はは250億) [835966129]