2012年09月運動音痴214: スポーツで勉強カバー可 勉強でスポーツカバー不可 (516) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
持久力の鍛え方 (262)
スポーツは害悪でしかない★15 (225)
文部科学省に体育科目廃止を訴えるためのスレ (976)
やっぱりこの板ってキモイオタクが多いな (270)
野球のボール投げる時オンナ投げになる奴 (449)
どうすればハンドボール投げで遠くまで飛ばせるのか (248)

スポーツで勉強カバー可 勉強でスポーツカバー不可


1 :2006/10/28 〜 最終レス :2012/07/02
どんなにバカでも運動さえできれば推薦やら何やらで
進学して勉強をカバーできるが勉強できても運動能力は変わらず
体育への参加は強制。
これじゃ不公平だよ

2 :
2げっと 諦めろ

3 :
人気もそうだよなー
クラスのリーダー格は必ず運動神経抜群

4 :
>>1
推薦とれるのはよほど優秀なやつでしょw
巷にあふれている、ただ運動やってるだけでバカな奴はどうかというとね

5 :
推薦とれるだろスポーツだけでwwwwwwwwwwwwww
俺の友達に一般入試では合格率5分って言われてたやつがいたが、スポーツなどの活躍があって
推薦入試を受けられることになり、そして合格したやつが大勢いるんだがwwwwwwwwwwwwwww

6 :
でもそれじゃあ
>どんなにバカでも運動さえできれば
ということのたとえにはならないよなぁ
でも進学の足しにはなったんだろうw
よかったじゃないかww

7 :
>巷にあふれている、ただ運動やってるだけでバカな奴
そういう人はそういう人なりに受け皿となる場所があるでしょう
それが進学かどうかは別としてねw

8 :
そういう人は社交性がある人が多いから、少しくらい馬鹿でも食うには困らないだろう。

9 :
勉強が出来てもスポーツが駄目なら、ガリ勉、暗い、陰湿、ヲタク、
勉強駄目でもスポーツが得意なら、かっこいい、明るい、たくましい、男らしい
第一印象でこれだけの差が出るよ

10 :
>>8
その手の連中、同窓会に来てたけど、あまり景気良くなさそうだったわ。
そこで「やっぱり勉強できるときにはやっとくもんだ」と言うコメントがあった。

11 :
>>9
それは偏見

12 :
>>11
確かに偏見かもしれないけど、重要なことは実際にどう見られるかだから。
障害者に対する偏見、とは言うけど、基本的に大衆は快く見ないでしょ。

13 :
俺はガリ勉だって自分で納得してやっているならいいと思う。
それを表面的なカッコよさで差別する方がダメなのさ。
もちろん表面的な部分がない以上、認められるために相当な努力はいるだろうが。
俺が見た限り、スポーツに限らず学生時代に何かしら熱中したことがある奴は違うよ。
短期的な視点で見ると>>1が正しいけど、長期的に見ると正解はそれだけじゃない。
その辺がない奴が>>10で言われてる状態になりやすいのでは?

14 :
>>1
スポーツ推薦だけで合格しようとなるとかなりのレベルが要求されるよ。
むしろがり勉運動音痴は学校を出るまでは最短距離を進めるが就職してからが茨の道。

15 :
学生時代勉強に大半を費やしてきた奴らも若いうちにもっと遊んだりとか
楽しんでいればよかったとか後悔したりしとるかもね

16 :
>>15
運動してるやつも「もっと勉強しておけばよかった」
とか思ってたりしてな

17 :
これは??
http://www.happymail.co.jp/?af2094782

18 :
>>16
だからそれは>>10に書いてあるじゃん

19 :
まあ人それぞれだな

20 :
>>14
就職する時からが茨の道っすよ

21 :
佐賀工、四日市農芸、仙台育英、伏見工から早稲田も実際にいるし…
結構このスレタイ的を射ているんじゃない。

22 :
それは全国レベルじゃないとダメってしょ
そんじょそこらのスポバカじゃ無理w

23 :
全国大会に出ました程度じゃダメだと思う
挙げてる高校はラグビーなんだろうけど、早稲田は名門だしね

24 :
>>18
そうだったな
空気読めなくてスマソ

25 :
開成だの浦和だの進学校の連中はそこそこ運動できる奴多いよな。
あいつらが勉強に向ける時間を運動にむければ、インターハイ出場ぐらいは
できるんじゃね?

26 :
>>20
そうか?
「藻舞らの仕事はなんですか?」
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1093214913/l50
を見ると、いい仕事に就いてる奴も結構いるぞ。

27 :
そのスレに自衛官やってるというやつがいてびっくらこいたが

28 :
>>26
そのスレ見てると運痴がハンデになりにくい事務系とか専門技術系の、それも
昼行灯が許されそうな閉職につけた香具師は運もいいし、変に野望を抱かない謙虚さと
身の丈にあった職につくための努力をしてきたんだなと思う罠

29 :
このスレタイ、大学教養課程あたりまでは妥当すると思う。
特に体育の授業で比率が高い短距離走や球技が苦手なヤツは、苦痛が絶えないだろうな。
でも、スポーツ推薦で体育会に入ったって、当然全国区のヤツが集まってるから、
インターハイ・国体出場経験ある程度じゃ、半分以上は挫折するわけ。
正選手の座を取れなければ、2年の夏ぐらいには監督から肩たたかれてトレーナーになる。
これは要するに選手のための雑用係。
ここで道が2つに分かれる。
その競技が好きでともかく体育会続くヤツは、大学卒業まで学校いられる。
体育会出身ってことで無難な就職はできるかもしれないけど、所詮頭のないヤツは出世しない。
勉強だけで生真面目なだけのヤツもダメだけど、世渡りだけでやっていけるほど世の中甘くはない。
一方、同年、下手すると後輩の洗濯物なんかやってられるかとかいって体育会やめると、
当然一般学生と同じ勉強を要求されることになる。
でも、勉強で入った大学じゃないから授業の負担についていけなくて、留年・中退する確率が高くなる。
中には一念発起して勉強に取り組んで、持ち前の負けん気と努力で勉強で上位になるヤツもいるけど、
どちらかというと、勉強もスポーツも中途半端な結果になって、中学・高校時代の栄光にすがるヤツが多い。
スポーツだけで飯が食っていけるヤツなんて、本当に一握りだろ。
大学の専門課程に入るぐらいの歳になったら、スポーツは健康・体力維持や見た目のスタイルを保つためにやるものになってくる。
そうすると、記録とか上手い下手ではなくて、なんでも良いから継続的にやることの方が大切なんだよね。
今、中高校生でスポーツで上位になれないなら、何でも良いから(例えば、部活がダメなら自主トレで毎日5kジョギングだって良い)
継続する習慣だけ作っておけばOK。とにかく毎日、そして大学に入っても、社会人になっても続けることが重要なのです。
あとはひたすら勉強して、勉強で全国区を目指しなさい。こういうのだって、文武両道になるでしょ。
さしあたり目標は、早慶なんてけち臭いこと言わずに東大な。

30 :
スポーツ推薦組にも当然その後に勝ち負けはあるわけだ
裏方をやってる人は真面目さを買ってくれるとこもあるだろうね
逆にドロップアウト組に危険なかほりがする

31 :
少し付け加えると、
スポーツ選手の場合、怪我という不運で挫折する割合が高い。
一見当たりがない競技でも、全国クラスの選手なら、
過度のトレーニングでどこか壊してるヤツがほとんど。
勉強で全国区目指すなら、頭が壊れるぐらいやっても罰は当たらんと思うよ。

32 :
いままで勉強を頑張ってきましたが大学生になってからは
勉強だけじゃダメなんだと分かりとまどっています

33 :
何かひとつでも秀でてるものがあればねえ

34 :
マンガや小説の主人公みたいに凄い人が自分を見出してくれたり、
適当なきっかけで突然才能が開花したりはしない。
秀でてるものがない?
何もせずに最初から秀でてることなんてあるわけねーだろ。

35 :
他人より秀でてる物があるやつなんか極少数だぜ

36 :
なにもしないのにできるはずがないと言うのは同意。
でも、他人より「好き」もしくは「我慢できる」ことはあるはず。
そっちを活かす道はあるんじゃないかな?

37 :
>>34
誰に言ってんだボケ!

38 :
夢見がちな人にでしょ。
うまくいかないのを全部周囲のせいにする奴がけっこういるし。

39 :
>>10
勉強できても運動音痴(というか運動嫌い)だった連中も景気良くなさそうなのが多いけどな。
最近有名大学出ても就職できなくてフリーターとか珍しくないんだけど
自分が知ってるそういう連中ってガリ勉運痴だったのばかりだよ。

40 :
結局勉強だけできても意味ないと

41 :
運動デキル奴は頭もいいの居る品
しかもそいうのに限ってイケメン

42 :
「〜だけ」で生きようとするならぶっちぎりの実力じゃないと無理。
ある程度のバランスは必要だね。

43 :
>>41
出来杉くんとかねw
彼はモテモテな上、ジャイアンが手を出せない唯一の少年キャラだし。
一方、同じ藤子漫画のキャラでも勉強できるだけのキャラであるキテレツやハカセ(オバQ)は
地位の高くない偏屈な感じの扱い。

44 :
精力あるやつは顔つきもいい

45 :
勉強でスポーツバカー不可
にスレタイが見えてしまった

46 :
それでも意味が通っちゃうのがワロス

47 :

勉強ができる奴はスポーツ音痴でもたいてい勝ち組になっている。
スポーツができる奴で勝ち組は、勉強もできている。
スポーツのみで勝てる奴はそれほどいない。(プロの選手も馬鹿はいない)

48 :
>>47
逆。
勉強だけできてもそれで通るのは18歳まで。
競馬の騎手はほとんど中卒だが学歴倒れのRより多く稼いでいる。
逆に運動部を一度もやらずに社長になった人はほとんどいない。

49 :
この18歳まで野郎は長きに亘りいろんなスレに投稿してるみたいだなぁ

50 :
ガリベン運動音痴の地位が低いのは有名な話じゃん

51 :
ガリベンできるのも立派な才能なんだけどね。
まあ、それをどう生かしていくかってのが大切なんだけど。

52 :
>>1
勉強はカバーできないぞ

53 :
勉強大嫌いスポバカ厨

54 :
ガリベン運痴って変にプライドが高いっていうか、自らを文武両道と殆ど変わらない
能力の持ち主だと勘違いしてるのが多そう。

55 :
>>48
競馬の騎手は体格が重要で運動神経は二の次。
あと、運動部を1度もやらずに学生生活を過ごせた人自体,少ないと思うが、
地方の中学では男子は強制的に運動部とか言うのはざらだし。
ちなみに陸上マラソンで銀メダルを取った君原選手は自他共に認める運動音痴。
陸上を始めたキッカケも校内マラソン大会で入賞して、周囲から誉められた事らしい。
マラソンの藤田も同じ、彼も運動が苦手で勉強の方がむしろ得意で好きだったくらいだが、
中学で男子は全員運動部に入らなければならず、球技は無理だからと言う理由で
陸上部に入ったらしい。

56 :
>>48
こんなところでうだうだ言ってないで勉強しろよw

57 :
俺が小学生のころ親戚のおじさんが、
「人間を建物に喩えたら、運動が土台で、勉強は木やコンクリートなどの建材だ。
土台さえしっかりできていれば、それなりのものは建つ。
しかし、土台のないところに建材を置いても、瓦礫になるだけだ。」
のようなことを言っていた。
当時がり勉だった俺は信じていなかった。
でも、俺もそのおじさんと同じくらいの年になってやっと分かった。
同窓会に行けば活躍しているのはほとんどがかつてのスポーツマン。
勉強ばかりしていた奴は暗い顔をした奴ばっかりだ。

58 :
>同窓会に行けば活躍しているのはほとんどがかつてのスポーツマン
そう?
俺は子供時代と大人になっての現状との関係のなさにビビッたけどね。
俺は運痴なんてほっといて好き勝手やった。
そいで好きな事を仕事にしたけど、それなりだぜ。
はっきり言って大人になってからの状況は本人次第だと思う。
しょ〜もない奴は運痴を言い訳になんにもしなかっただけ。
土台の材質は選べるんだ。
それに合ったものを建てればそれなりのものはできるよ。

59 :
このスレ厨房臭がしますね

60 :
年寄りがあれこれ言ったところで、このスレ見る現役運痴が認めたがらないし、
運痴でもどうにかなっちゃう年寄りも現実に存在するからねー。
ただ一つ言えるのは、このスレ見ている現役が、運痴でもどうにかなると思ってはいけないということ。
どうにかなる人は、結局人生の中で別方向でも努力して、運をつかみとった人だから。

61 :
つうか、ここで運動自慢してる奴らはプロ野球選手にでもなったのか?


62 :
ここに甲子園に出た奴とかドラフトにかかった奴とかいるか?
Jリーガーでも良いがいるか?

63 :
ヒント:Rスレ

64 :
甲子園に出たならいるかもね。その学校が出たらいいだけだから、自分がベンチに入らなくてもいい。

65 :
以前ミスター円が3月生まれで体も小さくて運動は苦手だったので勉強頑張ったと
言ってたな。ちなみに官僚のトップまで行った人。
現総理も運動部経験なし。

66 :
スーフリの連中が電通入ったとかいう話しを聞くと
真面目ガリベンってマスコミは向かないのかなとは思う

67 :
そりゃマスコミや銀行はね〜

68 :
結局ある程度学歴あれば、あとは面接しだいだからね

69 :
つかスーフリは体育会なのか

70 :
広告業界は「ある程度の学歴」と「ヨゴレ芸人の才能」が無いとダメだもんね。
ヤリサー系のサークルって、一晩中酒飲んでRー大会やってるような連中ばっかりなのに、
ちゃんと一流企業の就職をビシッと決めちゃうんだから不思議だよ。

71 :
>>60
そんなもんだろうかねえ。
別に運動でなくても、努力は他のことでやればいいと思うけどなあ。

72 :
>>66
スーフリトップは大学デビューなんだが・・・

73 :
運動部のない私立の出身だがうちのOBは就職良いよ。
半分は医者だが...

74 :
大学体育会系は就職良いが、途中でやめたら悲惨だぞ。
そもそも体育会系マンセーしてる輩は大学まで運動部にいたのか?
そうじゃなきゃ意味がないぞ。
ちなみに俺は中高帰宅部だが国立理系だから就職楽勝です。
所詮、私立文系の兵隊どもとは違うw


75 :
体育会OBの社会人、現役大学生どころか
勉強嫌いの知ったか工房や厨房がかなり混じっていそうなんだが
社会とか世間という単語を安易に使ったら要注意だね

76 :
73は一瞬チベン和歌山かと思ったw
でも野球部があるから違うか(ただし野球部以外は全て文化部と聞いた)

77 :
この先、いい会社に入って(ryってのは捨てた方がいい
会社が潰れてもいいように、自分の実力つけとけば何も怖くない

78 :
>>68
安易な考えだな

79 :
>>68
言ってることはあながち間違いではない。
だが、面接で聞かれることで、
「学生時代に力を入れたことは何ですか?」と、
「休みの日はどんなことして過ごしていますか?」は、
遠まわしに俺らの運動歴を聞いているのと同じで、
何もしていない奴はまず論外、文化系の趣味(一人で何かする、とか)の奴は
理論武装をしない限り、協調性の無い奴で終わっちまう。
「勉強です!」って系統の答えを出すと、ほぼ確実に、次の次ぐらいの質問で
「あなたの趣味は何ですか?」や、「アルバイト経験はありますか?」って聞かれて、
ここでも体を使わないことしか言えない奴は、余程の資格や実績がない限り、かなり際どい勝負を挑まれる。
はっきり言って、運動が嫌い臭が出てる奴は、ノーマル人間を獲りたがる企業においては相手にされないことのが多い実感。
ま、数打てば当たることもあるが、その数とやらを運痴な俺らが耐えるには結構厳しかったりする。

80 :
運動嫌い、非体育会系な奴であっても純然たるインドア野郎って
さてはていったいどのぐらいいるんだかな。
たとえば「ダイビングを楽しんでました(隣りにいる先輩)」
「一人で山に登ってました(これは俺ね)」
こんなの普通にいるんだが。

81 :
>>45
俺もだ
スポーツで勉強バカー可
勉強でスポーツバカー不可
に見えた

82 :
>>79
だから、運動部所属じゃなくても、文化部で活動していればそれほど困らないのだよな。
帰宅部Rが最も茨の道を進むことになる。

83 :
>>80
その手の外遊び好きって要は内にこもるのか、人気のない野外に逃避してるかだけの
違いしかないよな。
いわゆる、アウトドアヒッキーってタイプ。

84 :
やはり適当にスポーツはしないと駄目だろ。

85 :
>>82
「文化部所属」は、毒にも薬にもなる要素。これも実感。
趣味的なものでも極めるだけ極め(たことにしておいて)
実績があるかのごとく振舞えば、評価してくれるところもある。
その一方で、文化的活動に関して全く評価しないところもある。
(たとえば、企業の人事部の採用担当は、受験者のでっちあげたボランティア活動や、
得体の知れないサークル活動には、我々の思っている以上に目が肥えている。)
文化部所属は、活動内容をきっちり評価してくれるところを探り当てられるかどうかがカギ。
帰宅部は・・・どうにかならないと思ったほうがいい。バイト経験の話で押し切れる奴は少ないだろうし。

86 :
オラ帰宅部だおw
でもどうにかなった
面接の時に趣味の話はしましたが

87 :
最後に一つ。
俺も当時、「どうにかなるよ」を真に受けて失敗したという自負?がある。
他人の言う「どうにかなるよ」は、決して自分を保証しない。
・・・でも、 今思えば、どうにかなったんだなぁ。

88 :
どーにかなるどうかは職種にもよる。
まず最初の選択を誤らんことだわ。
できれば学生時分に自分がどういう奴なのか
そういうことを考えたり探したりする機会を持つことだな。
バイトとかでもいい。

89 :
>>85
まあ、でも文化部に所属していた事を言って帰宅部以下に捉えられる事はまずない。
あとは生徒会とかの経験でもいいしボランティアでもいいし
インターンシップは言うまでも無い。
きちんと活動した証拠がありそれを通じて自分が成長できたことを
客観的に説明できるか、だな。
これが出来なければいくら高学歴でも就職は辛い。

90 :
他の人と一緒にバイトなんかしてると自分て仕事おせーなwとかわかってくる

91 :
大卒だけど、就活で高校時代の部活歴を問われた事なんかなかったよ。
大学ならゼミ歴でしょ。
というか、ここって中高の部活動の話ばっかりしてるし、もしかして現役の中高生が多くない?
ここ見てると中高生のたまり場にしか見えないんだ...

92 :
>というか、ここって中高の部活動の話ばっかりしてるし、もしかして現役の中高生が多くない?
>ここ見てると中高生のたまり場にしか見えないんだ...
まったくその通りだと思いますよ
勉強嫌いな中高生のたまり場でしょうね

93 :
>>91
ゼミなしっ子って結構いるよ。
ゼミなしサークルなし資格なしで挑んだ俺の唯一のよりどころだったんだもん。

94 :
>>91
君の大学には部活はなかったのか?

95 :
父親 元サッカー部(GK) 
母親 運動部経験なし(でも体育の成績は4か5)
長男(自分) 生粋の運動音痴で中高受験校のがり勉。
次男 サッカー部(GK)
長女 ハンドボール部主将
親戚も俺以外はみんな運動神経良いよ。
みんな体育で5を取るのが当たり前の感覚。
次男とか少年サッカー団に入ってたが小四でいきなりレギュラーでした。

96 :
学歴と違って部活経験なんていくらでも詐称できる

97 :
わはは いえとる

98 :
>>95
誰に似とるかと言う前に努力したのかYO!

99 :
俺も>>95と同じ境遇。
体育会系一族の唯一の運動音痴。
親父と兄は体育教師。母親も元実業団選手。
何故か俺だけ絵に描いたようながり勉の運動音痴w

100 :
>>95>>99みたいな人っているんだね。
小さい頃運動させられなかったの? 体育教師ならスポーツの英才教育とかしてそうだが。

101 :
>>100
逆に幼少時の段階でさじ投げられたって可能性もある罠
こいつは運動能力以外の部分で勝負するしかないって感じで。

102 :
うちも自分は運動音痴で勉強も普通程度だけど、親、兄弟、親戚は運動も勉強も得意ってタイプが多いね。
ただ無茶苦茶出世とかいう人はいないが公務員が多い。
運動も得意なんだがそこそこで切り上げてしまってるのも共通。
せいぜい中学まで大学まで体育会系はいない。

103 :
>せいぜい中学まで大学まで体育会系はいない。
せいぜい高校までで大学まで体育会系はいないの間違い。
ちなみに1人は全国大会まで行ったチームにいたが、高2で
退部してる。(一応ベンチ入りはしてた準レギュラー)

104 :
誰に似てるとか言う前に努力しろよ

105 :
>>104
運痴を解決したいとは思ってない奴もいるってことさ。
ほっとけ。

106 :
104がいかにもw

107 :
努力は強制するものではないし、俺らは自発的手段によらない努力を強制されない。
自己啓発こそ真のスポーツ科学が目指す道だ。
スポーツを努力するものだと思い込むことこそ害悪の一歩なり。

108 :
害悪スレのお人ですか?
の割にはいいこと言うじゃん

109 :
そうだよな。
見直したぜw

110 :
毛皮を買うな!3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1194172746/

http://www.all-creatures.org/ha/Kegawa/Kegawa.html
これが真実です。
もっとも、これは毛皮反対を目的として流された動画なので、最も惨い映像なのかもしれません。
しかし、私達が商品として毛皮を見るとき、その裏にある「生き物の死」というのを観念的にはわかっているつもりでも、具体的なイメージとして考え付かないでいるのではないでしょうか?
もしそうだとすれば、これは人間のエゴイズムの結果ではないでしょうか?

111 :
わたしも自分以外は運動得意一家の運動音痴だけど、
子供は3人共、運動得意で全員リレーの選手。
これが隔世遺伝だよね?

112 :
>>104
解決とか言っても、所詮は持って生まれたものだしどうしようもないよ。
勉強より逆転は遥かに困難。
私はどうあがいても人並み以下だったのに、子供は何もさせて
ないのに勝手に運動得意になってた。

113 :
>>112
オリンピックを目指すのでもない限り運動能力は努力と経験で決まると言っても過言ではない。
むしろ勉強こそかなり遺伝や持って生まれたものが大きい。

114 :
>>112
>勉強より逆転は遥かに困難
これって運動だけじゃなくて美術とか音楽にもいえないか?
家庭科に関しては勉強と同じで後学の方がでかいかも知れないが

115 :
センスとかそういう部分は遺伝とは違くね?
本人特有のものだ

116 :
>>114
トップレベルまでいけそうだが、音痴とか不器用とかいうのはやれば
平均レベルには普通になるよ。
運動神経は反射神経とか動体視力が壊滅的なら厳しいかと。

117 :
>>113
確かに、勉強の方が遺伝の割合が大きそうだな。
理系科目は右に出るものはいないのに文系となればからっきし駄目、とか普通にいる。

118 :
>>117
トップレベルはあるかもしれないけど、本人のやる気次第で
どうにでもなるでしょ。
うちの親戚、父親は横浜商科、母親は高卒(レベル低い)なのに
子供は二人とも横国だし。

119 :
うちの母方の親戚
長女(うちの母)父親神大、母親横国、子供 二人とも神大(自分含む)。
次女 父親工業高卒、母親高卒、子供 神大と青学
三女 父親横浜商科、母親高卒、子供 二人とも横国
四女 父親中央、母親商業高卒、子供 都立と中央二人  
次女と三女は高校一緒です。

120 :
うわエリートだ。
すごいね。
うちの親戚は低学歴ヤンキーだらけだから羨ましいかも。
体力馬鹿ばっかでいつも昔の武勇伝をして悦に入ってる。


121 :
>>117
勉強は遺伝より環境がでかいよ

122 :
トップレベルは別として、勉強も運動も環境の要因が大きい。
多少不得意でも努力次第で普通レベルにはいける。
まあ、不得意なものの場合、努力する時間はそれなりに必要だけどね。
得意なことの場合、努力とは感じずに努力をしてしまうので、
そこまでの積み重ね量にはなかなか目が行かない。
だから、不得意なことに取り組むのは凄く大変に感じるけど、
普通レベルに行くまでの実際の努力量としては大きな差はないんじゃないかな。

123 :
ここは勉強嫌いの中高生が自分より下(と勝手に思ってる)の
運動音痴を見下して悦に入るスレだし、あんまり勉強の話を
して彼らの自尊心を刺激しない方がいいよw

124 :
>>123
というより他スレも含めてこの板の厨房率は非常に高いと思われるが

125 :
勉強も運動も努力のウェートの方が大きいだろう

126 :
>>122-125
大体の話だが、
勉強 遺伝5% 努力95%
運動 遺伝0.01% 努力99.99%
だと思う。

127 :
>>125
何だってそうだと思うんだけどね。
まあ、やりたいと思ったことをやるのが一番なんだが。

128 :
典型的な学歴厨がいるが、学歴が勉強の良し悪しを表してるわけじゃないぞ。

129 :
勉強でスポーツバカー不可?

130 :
体力テストはC判定でも駿台模試で東大理科1&2類、岡大医学部A判定のおれは勝ち組。

131 :
>>130
大学入試までは勉強ができれば勝ち組。
しかし、就職してからは…運動ができないと最底辺。
今のうちに栄華を満喫するべきだな。

132 :
あははは。こいつまた出て来たおw
130殿、こいつに何か言ってあげて。

133 :
こういったスレに度々出現していると目される
こいつのことをちょっと知りたくなった
>>131
今、大学生?それとも働いてるの?働いてるなら最終学歴は?
学校の成績はよかったのw?
何故そんなに学業を目の敵にするのw?

134 :
してないだろ
真理を言っているだけ

135 :
東大理科1.2類はともかく医学部にいけば就活とか関係ないし。

136 :
これからの時代は学歴あってもダメなんだよ
自分の実力をつけていかないといけない

137 :
ス ポ バ カ

138 :
>>131
医学部行けば勝ち組だろ

139 :
131はある意味害悪スレの連中と同類に思えるなw(ベクトルの向きは真逆だが)

140 :
医学部いけば(ryとか言うけど運痴でもちゃんとやっていけるの?

141 :
どう考えても逆だよ
俺は勉強はできないけど、スポーツ(マイナーだが)推薦で
早稲田へ入った。ウヒヒと思ってた時もあったけど、
大学名で就職はうまくいったものの、やっぱ基本頭が悪いのは
すぐバレるし、仕事も全然できないよ。
ちなみに運痴の嫁さんと結婚してから運痴板覗くようになった
運痴で勉強できる人達は中学くらいまでは辛いだろうけど、
その後は自信持って頑張ってほしいね

142 :
>>141
ネタ乙。
運痴で勉強できる人達は高校卒業までは楽しいが、
それから先は真っ暗。
いくら勉強が出来てもKYな奴は企業は相手にしない。
運動部、特に団体競技ではKYな奴は注意され矯正されるから、社会に出て困らない。
少々頭が悪くても会社で二次方程式を解くわけでもないし、コミュ力があれば助け合って何とかなるもの。

143 :
また出てきたのw
あっ、あの自演スレ削除しといてね

144 :
体育会系のコミュ力
なんだそりゃw
いびつで特殊な体育会という組織に染まりきった奴が
どんな奴かというとさ↓
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1180784446/l50

145 :
あっ上のリンクは
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1180784446/560
のマチガイね
普通の人から見たらやっぱオカシイのよ

146 :
141本人がバカだと言っている割にそうは見えないんだが・・・
むしろ142がバカに見える

147 :
>>141はまだ20代か?
そりゃ20代でいきなり仕事ができるやつなんてそういないよ。
30代になってからの伸びが、Rとスポーツ経験者で決定的に違うのだよ。

148 :
>>147
なんだそりゃw
しっつもーん!
あなたは何歳ですか

149 :
運痴の学歴厨が現実を認めたくなくて、過剰反応してるようだ

150 :
いやいや、30代云々を語ってらっしゃるんで
きっとオサーンだろうなと思って質問してみたまでだよ
でも147が厨房工房だったらどうしよw

151 :
>>149
運痴なのはアタリだね
学歴厨かどうかはわかんないな〜
とくに意識してない
あと、運動バカはやっぱり嫌いだよんw

152 :
>>143
自演スレ?俺この板でスレ立てたことないし意味不明なんだが。

153 :
>>151
思いっきし勉強とか学歴に反応してるジャマイカ

154 :
>>153
そりゃまた一体どこで判断されたんですカイ?
具体的に述べてみてちょ。

155 :
それとも最底辺とかお先真っ暗という言葉に反応してんのか?

156 :
「こんなに危ない人権擁護法案」
チャンネル桜「報道ワイド日本」。人権擁護法案について、
日大の百地教授が判り易く説明されています。
http://jp.youtube.com/watch?v=jNONagTF_-M


157 :
スポーツというより基礎体力次第
研究者になるにせよ民間にせよ能力+耐久力+適応力が大事
引きこもって勉強しているだけで実地経験かフィールドワークが足りないのは駄目
何の役にも立たない
またバイトやクラブ活動の話を出して面接官に頷かれているようならまず将来の企業の
ブレインとは見てくれてない

158 :
運動できるヤツから徴兵しろよな。
そうなったら、「スポーツで進学するヤツ」は消える。

159 :
勉強だけの運痴とスポーツだけの馬鹿を比較するとしたら、学生時代はともかく社会的に“勝ち組”になれるのは前者だろ。
頭が悪い奴は人生の選択肢が少ないよ。
まぁもちろん、どちらもこなせるにこしたことはないんだが。

160 :
>>159
確かに自らを本質的に頭がいいんじゃなくて単に真面目にガリベンやってるだけだと
認められる謙虚ささえあればな。文武両道系と同じ土俵に立てると勘違いしてエリート系の
仕事に憧れ出したら厳しいけど。

161 :
昔、頭ばっかりでもカラダばっかりでもだめよね
ってプチダノン様がCMしていた。
大学自体も、勉強ばっかの人間が集まっても偏るしな。
カラダばっかりがいてもおかしいし。
程よいバランスを取るためにスポーツ推薦があるんじゃない。

162 :
『スポーツで勉強をカバー』出来るのは学生時代だけだよ。
一般社会が必要としているのは、スポーツが出来ないガリ勉>勉強が出来ないスポ馬鹿。
推薦で進学し、将来的にもスポーツ一本で身を立てることが出来る人間なんて、才能と環境に恵まれ努力も出来るほんの一握りの連中だけ。

163 :
学歴が無意味なものであるとするならば、受験産業自体が無意味なものになる
そんな無意味なものに対して世の親御は多くの費用を費やしているわけか
壮大なる浪費だな

164 :
>>162
また正反対のことを言う人が来たなw
学生時代は勉強でスポーツをカバーできるが、逆は無理。
東大の入試に体育があるか?
偏差値さえ高ければ金づちだろうが100m走25秒だろうが行きたい学校に進学できるよ。
(最近は小論などを課す高校や大学もあるが、それも広義の勉強に含まれる。)
だが社会人になればすっかり逆転してしまう。
営業ならお客さんとスポーツの話をするだけでなく、接待ゴルフなどを実際にすることも多いだろう。
じゃあ技術系?それこそ体育で培った能力が全て。一部の研究職を除いて技術系は工場で勤務になるから、工場の作業ということで運動神経がすごく要求される。

165 :
誰か上にいるバカになんかいってあげてよ

166 :
>>165
俺はこのくだりに笑いをおぼえた
>じゃあ技術系?それこそ体育で培った能力が全て。
>一部の研究職を除いて技術系は工場で勤務になるから、
>工場の作業ということで運動神経がすごく要求される。
164曰く、
技術職すなわち工場勤務のパート
なのだそうです。
自身がよく知らない物事に対して意見するときには
少しぐらいは調べるべきだと思うのだが、
どうやらそういうことには頭が回らないらしい。
>>164
163の内容も踏まえた上で、社会に出る際に
学歴(勉強)が無意味であるという根拠を述べてください、


167 :
まさにスポ馬鹿肉体労働者(もしくは予備軍)の言い分ですな。
>>159も書いてるが、極端な例で比較した場合
・頭の回転はものすごく良いが、ボールもまともに投げられない運痴
・スポーツ万能だが、敬語もロクに使えない単細胞
世の中が必要としているのは前者と後者のどちらだろうかね?
ついでに言うと、スポーツ推薦で入れる有名校は多々あるけど、スポーツの技術だけで企業に入るにはプロチームに所属するくらいしか道は無いよな?
少なくとも、運動神経を売りに一般職や総合職就くことは出来ないわな。

168 :
>>166pgr
よく知らないって、誰に向かって言っているのだ?俺この春にメーカーに入社した技術系社員なのだがw
本気で毎日叱られてばっかりで嫌になるよ
宮廷卒だが、三流大しか出ていない同期がすぐに覚える作業を、
一日たっても覚えられないのかと毎日叱られているのだが
社会に出てからも運動より勉強が大事とか本気で思っている奴は一度就職しろって
すぐに現実が見えてくるから
(現実=勉強は「大学に入るまでの間」重要なだけ。誰も勉強が全く無用とは言っていない。)

169 :
>>167
敬語が使えないのはがり勉の方だな
体育会にいれば敬語は自然と身につくから

170 :
168は工場づとめの作業員なの?

171 :
あと、メーカー勤務ということですが会社に入って統計学とか勉強させられませんでしたか?

172 :
自らをひたすら卑下しつつ
なぜか自分とは縁もゆかりもない
体育会系への揶揄にはやたらと強く反論
不可解、というか気持ち悪いですね >>168

173 :
>少なくとも、運動神経を売りに一般職や総合職就くことは出来ないわな。
そうだね。まったくそのとおりで運動神経は関係ない。
だって『運動神経』でしょ?w
辞書で運動神経という言葉を引いてみたらわかりますが、
文字通り『運動』をするための『神経』なんですよね。

174 :
>>173
んなこたあ分かってますがな、俺が言いたかったのは「スポーツで培った技術が実社会で直接的に役に立つかどうか」ってことね。
>>168
仕事を覚えられないのは、単に“あなた”が要領が悪いだけでは?
それを一般論のごとく言われてもなあ…
>>169
あーなるほど確かに、「敬語が使えない」というのは訂正。
ただ言語能力=思考をまとめて相手に伝わるカタチに整理する能力…ってのは、上に立つ人間には不可欠な訳だけど、この能力に関してはやっぱり勉強が出来る人間の方が高いよね?

175 :
「つべこべ理屈を言わずに、とにかく黙って言うこと聞け〜」の世界では
「行動の理由」を相手に言葉で説明して納得させるなんてこともあまり必要ない。
というか、むしろそういった行為を否定する傾向にあるからな。

176 :
>>174
>んなこたあ分かってますがな、俺が言いたかったのは
>「スポーツで培った技術が実社会で直接的に役に立つかどうか」ってことね。
失礼。
そういえば某スレで168のものとおぼしき書き込みを見かけたんだが
実はそこでも[運動神経が会社では格段に重要]とかいうフレーズが出てきてた。
で、そのイメージを引きずって173のレスをつけてしまったんだよ。

177 :
にしても168って結構昔からこの板に来てたのね。常連さんじゃん。
96 :運動神経名無しさん:2007/04/17(火) 23:20:06 ID:K3XihXMP
社会に出たら勉強を使うことはほとんどまれだけれど、
運動能力を使わないで済むことはまず無い。
97 :運動神経名無しさん:2007/04/17(火) 23:26:03 ID:kg5ImX/l
はぁ どこで運動能力を使うんですか?
人とのコミュニケーションは運動ではありませんよ
話をすることは・・・口の運動かなww
その社会ってのはどういう社会なんでしょうね
98 :運動神経名無しさん:2007/04/17(火) 23:55:19 ID:kg5ImX/l
あと、勉強を使うのは稀かいな
例えばよ、メーカーで生産管理なんかの部門に回されたとするだろ?
するとな、そういうところではおまえらの大嫌いな数学なんかをつかって日々作業の効率化をはかってるわけだよw
105 :運動神経名無しさん:2007/04/18(水) 18:48:40 ID:OzXB4Fv/
>>97
接待ゴルフなど、運動神経が無くてはやっていけない。
>>98
そのような業務はコンピュータ化されているから、現場の人間が理論を学習する必要は無い。

178 :
追記
>>168は大学を出て技術職として就業したものの、現場での自分の失敗の数々を嘆いて、
“運痴=要領が悪い=勉強より運動の方が重要”
という結論に至ってるみたいだけど、そもそも学歴が無ければ今の立場に就くことすら出来なかった…という事を忘れていないか?
それなりに勉強して大学に入り、専門知識を身に付けたからこそ今の立場にいる訳でしょ?
そうして培ってきたものを、スレタイにあるように“スポーツでカバー”出来るとは思えないのだが。

179 :
勉強でスポーツバカー不可?

180 :
>>178
確かにガリベン運痴は就職後学歴倒れ認定されて苦労するが、脳みそ筋肉は
その土俵にすら立てないとはこの板では既出もいいところだ罠
後、 >>168 で比較対象になってる3流大の同期ってのは運動馬鹿というよりは
勉強普通で運動は得意とかの広い意味での文武両道タイプなんじゃ?
まあこの手のタイプはまったく勉強してないのに成績は十人並で、
勉学以外の自らが興味ある分野に関しては天才的に頭が切れたりするけど。

181 :
168の思惑とはちょっと違った雲行きにw

182 :
駅弁やマーチくらいならスポーツやってると就職強いな

183 :
スポーツ推薦だけでうまくいくなんてやつそうそういねーよw
まあ最近は部活で成績残すと内申上がるけど
その内申だけじゃ勉強頑張ったヤツ以上には行けないし。
推薦でいけるやつはスポーツの世界で生きていく。

184 :
>>177
なるほどなるほどw

164 :運動神経名無しさん:2008/05/21(水) 12:53:41 ID:UsIPLVBt
>>162
また正反対のことを言う人が来たなw
学生時代は勉強でスポーツをカバーできるが、逆は無理。
東大の入試に体育があるか?
偏差値さえ高ければ金づちだろうが100m走25秒だろうが行きたい学校に進学できるよ。
(最近は小論などを課す高校や大学もあるが、それも広義の勉強に含まれる。)
だが社会人になればすっかり逆転してしまう。
営業ならお客さんとスポーツの話をするだけでなく、接待ゴルフなどを実際にすることも多いだろう。
じゃあ技術系?それこそ体育で培った能力が全て。一部の研究職を除いて技術系は工場で勤務になるから、工場の作業ということで運動神経がすごく要求される。

105 :運動神経名無しさん:2007/04/18(水) 18:48:40 ID:OzXB4Fv/
>>97
接待ゴルフなど、運動神経が無くてはやっていけない。

185 :
スポーツだけで渡り歩ける人なんて一握り。
そりゃ社会人でも運動音痴よりはスポーツ出来たほうがいいが(何事も出来るに越したことはない)
よほどでない限り学生のスポーツ推薦のような得をすることは無い。
学歴が高ければ就職で有利になるし、仕事によれば運動出来なくても全く困らないこともある。
勉強出来ないのをスポーツでカバーするのは難しい。
逆は簡単。

186 :
>185
だ か ら
宮廷にスポーツ推薦で入れるのか?
学生時代は運動ができても内申点の少々のプラスと二流以下の大学へ推薦以外には得はないよ。
でも社会人になったら勉強はできなくてもいいけれど本当に運動できないと困るのだが。
教師や塾講師以外で二次方程式を解いたり歴史の年号を覚えたりする必要のある仕事があるのなら言ってみろよ。
一方で運動ができないと周囲からはぶられて鈍臭いとみなされたら仕事任せてもらえない、
実際に成功した奴はほとんどスポーツ経験者で今も運動をしているのが大半。

187 :
ついでに言うと
> 学歴が高ければ就職で有利
これも大嘘だからな
俺の同期で人事やってる奴は、勉強だけはできても部活などの運動経験がなさそうな奴には
「何かスポーツはされないのですか?」と聞き、
案の定「ない」と返ってきたら不採用にすると言っていた。
実際に過去にそういうタイプの人間を入社させて失敗したことがあるそうだから。

勉強のできるRは学生時代だけは楽に勝ち組でいられるのだから、
その間に今は底辺でも将来勝ち組になるスポーツマンとの人脈を作っておくとか、
少しでもいいからスポーツをして文武両道に見せ掛けるかしておくべきだな。
逆に運動が得意で勉強のできない奴は社会に出れば活躍のチャンスは山のようにあるのだから、
そこに着く前にドロップアウトしないよう学生の間は苦手でも勉強を頑張る努力を怠ってはならない。

188 :
>>186(=168?)の言い分は、
「学生時代は勉強>スポーツ、社会に出てからはスポーツ>勉強。」
…ってことでいいのか?
俺は全く逆だと思うんだが。
学生時代…特に10代の頃は、スポーツが得意な奴って勉強が出来なくても一目置かれるよな。
対して、勉強一辺倒のガリ勉運痴タイプは日陰者…って場合が多いんでないか?
でも社会に出てからはこの立場は逆転する。
勉強が出来ない人間が社会的成功を納めたり、上に立ち人を使う立場に就く…って例はあまりないのでは?
>「鈍くさくて職場で馬鹿にされる、だからスポーツは重要」
>「スポーツをやっていない友人が面接で落とされた、だからスポーツは重要」
こういう例を挙げてるけど、それはあくまで“同程度の学歴・学力があるもの同士”を比較した例じゃないか?
勉強が出来ない奴は、そもそも職業や進路の選択肢自体が少ないんだぜ。
他のみなさんはどう思う?

189 :
だよね それに学歴に意味がないので有れば
なぜ世の親御どもはいい学校に自分の息子や娘を入れようと必死なんだろうな
そして塾などの進学ビジネスが成り立っているのだ?
あれだ、野村とかなら186とかのいう通りだろうがねw
野村なんかに行こうなんておもわなきゃいいだけのこと

190 :
なお、人とのコミュニケーションは運動神経そのものとはあまり関係がない

191 :
なんだ186ってうそつきメーカー社員くんと同じやつだったのかよ

192 :
>>188
俺は>>168とは別人だが……
すぐに話を反らしたがる>>188が運動はともかく頭が悪いのは確かだなw
周囲からちやほやされるかどうかなんて問題にしてないよ
大学入試までは学力だけで頂点に辿り着けるのは間違いない事実だろ。
特に宮廷はスポーツ枠なんて1人たりともない、学力が全て。
それに、面接に落ちたのは友達じゃないよ。
「俺の同期」が「面接官」をやったのだから、俺は見たこともない年下の人間なんだから。
それとな、俺の会社では定期的に行事として部門対抗サッカー大会や駅伝大会や新人歓迎ボウリング大会があるからな。
学生ならともかく、社会人にとってその手の行事に参加しないことが何を意味するか分かるよな?
実際そこで好成績を残した奴は周囲の目が変わるから仕事を任せてもらいやすくなるのも大きいと思う。
だから俺の会社で出世しているのはほとんどがスポーツマン・スポーツウーマンで、学歴は関係ない。さすがに高卒はいないが、名前を聞いたことのない大学も普通にいるよ。
確かに頭がよくないと仕事はできないだろうが、学校の勉強とは異質のものだろうね。

193 :
俺は飲み会にだいたい出る程度だね
しかしよ、社内行事がそれほどまでに拘束力を持つ企業ってどんなとこだよw
そんなとこに行かなくてよかったわ

194 :
ついでに、実際に学歴だけで入社させて失敗した例の方なら知っているから一応紹介しておくと…
彼は小学校からずっと成績は断トツの現役東大卒だったが、部活の経験がなかった。
それでも偏差値で評価される学生時代はずっと最大の成功者であり続けたわけだ。
しかし、そんな彼が会社でも成功者かというとそうではなかったのだな。
まずは運動部の経験がないため敬語が使えない。
無論国語の成績は群を抜いているから敬語を知らないのではないのだが、
場面に合わせた適切な言葉を遣うことができなかったわけだ。
そして、今までずっと褒められて育ってきたから、叱られることに対する免疫がなく、すぐに拗ねてしまっていた。
あるいは下手に頭だけはいいから叱られたら上司に口答えしたことも何度かあるそうだ。
さらに周囲は常に自分より下だったから人を認めるということができなかった。
他にも気が利かない、先を読んでさっと動くことができない、完璧な結論を求めて前に進めないなど今風に言えばKYだったわけだ。
そういうわけで彼は周囲から総スカンを食い、会社を追い出されたというわけだ。

195 :
まるでマンカにでてきそうな設定だよな
トップクラスのトップクラスってw

196 :
188って話を逸らしてるのかなあ
168と一緒?っていう一節はあるが、それは188の文章の主題ではないと解釈したがね
あくまでそのあとにつづく部分が本論でしょ

197 :
>>196
フォローすまんね。

>>192(宮廷君とでも呼ぼうか?)の書き込みを見て思うんだが、
・自分と意見の違うものは“馬鹿”扱い
・自分の身の回りの事例だけを挙げて、それを世間一般にも当てはめる
・物事を「〜〇〇だ」「〜××」と断定口調で論じる
こういう話の進め方って、この板で嫌われてる体育会系DQNの特徴そのままじゃないか?
>>192自身が“スポーツで勉強をカバー”出来ず、コンプレックスを持っているように見えてしまうのだが、違うのかな。

198 :
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/rs/one_071122/index.htm

199 :
しかし現役で東大出るような奴が、わざわざ自身がそぐわないようなDQN企業を無造作に受けにくるんかねぇ
まるで計画性がないというのか、自己分析できてないというのか・・・信じれんわそれ
仮に不安があるなら進路選択にももっと慎重になるはずなんだがな
それに体育会非所属の東大生などごまんといるわけだが
その現役東大卒とやらみたいな奴ばっかなのかなぁそいつらも
まだまだいろいろ突っ込んでみたいところはあるけど、書くのしんどいw

200 :
そもそもスポーツなんてやってなくても敬語や最低限の礼儀くらい持ち合わせているのが当たり前だろ。
運動音痴がみんな人付き合い苦手なKYってわけじゃないし。
>>194の知ってる秀才は、スポーツ以前に人として問題あると思う。
運動ダメでも生徒会やったり文化部でもコンクールとかで入賞すれば
学生だって得出来る。
社会人ならスポーツなんてよっぽど実力ない限り関係ない。
ゴルフだ球技大会だあるとこはあるかもしれないが
あっても余興で、そんなに意味を持つところは少ないと思う。

201 :
>>189
運動が(別に抜群に優れてなくてもいいから)人並み以上にできるなら、
社会に出てからも勉強はある程度の価値はあるからだろう。
それに、前にも書いたようにいくら運動が得意でも学生時代にドロップアウトしてしまったら、
社会に出てそれを活かすチャンスがなくなってしまう。

>>196
どういう読解力してるんだ?俺が話を反らしたと指摘したのは、
入試の話をしているのに日蔭者がどうこうとか言い出したり、
同期が面接官だというのに友達が落ちたとか言ったり、
全然ピント外れのことを言っていることに対してだよ。
俺が誰かさんと同一人物だと言ったからじゃないことぐらいわからんか?
そうか、これが机上の勉強は得意でも生身の人間と会話したことのないがり勉君の特徴なわけだなw

>>199
就活が売り手市場なのはここ1、2年だけ。数年前は超氷河期だったと知らない?
東大でもニートがいるそうだから彼なんてまだましな方だと思うよ。
それと俺の会社は一流ではないが断じてDQNでもないぞ。

202 :
すまん、さっきのレスに名前入れるの忘れた。
>>200
だから、コンクール入賞なり生徒会(もちろん運動も含む)「だけで」「確実に」入れる大学を挙げてみろよ。
言っとくが学力さえあれば入試では無敵だぞ、それと同等の神通力があるか?
それから、運動神経の鈍い奴は何をやらせても鈍臭いから仕事を任せてもらえないのだよ。
学生には分からないかも知れないが、一日中机の前にいられる職場なんて滅多にないよ。
肉体労働でなくても何かと体を動かすものだ。

203 :
と思ったらメール欄に入れていたorz
とりあえず、「学校の勉強と仕事は無関係」は明らかだな。
納得できないなら、「二次方程式〜」にまともな反論をしてみろよ。
俺も全くのパープリンに仕事が務まるとは思えないが、職務遂行能力と学校の学力にはほとんど関係がないと思う。

204 :
『宮廷』『パープリン』みたいな言葉を使うと、年がバレるぜ旦那。
旦那の主張をまとめると…
1.学生時代は勉強さえ出来れば入試、進路は思いのまま=勉強がスポーツより重要。
2.社会に出てからは、勉強で得た知識なんて使う機会は少ないし、運痴は要領が悪いので重要な仕事を任せてもらえない=スポーツが勉強より重要。
…こういう事かな?

205 :
(204の続き)
さて、>>1の言う『カバー』がどういう意味かいまいち分からんので、
【充実した生活を送るには、勉強と運動のどちらが重要か?】
…と勝手に解釈して言及してみる。

1.に関してだけど、そもそも進学校に入る=充実した学校生活を送れるとは限らないのでは?
この板の人間なら分かると思うけど、子供にとっては“スポーツが得意”ってのは重要なステータス。
いくら勉強が得意でも運痴ってクラス内での立場は低いんだよね。
最悪イジメに遭ったりもしちゃう。

206 :
>同期が面接官だというのに友達が落ちたとか言ったり、
>全然ピント外れのことを言っていることに対してだよ。
これって意図的に話を逸らしたというより単に188が勘違いしただけなんじゃねーの

207 :
それに、アンタは学生時代は勉強>スポーツ、社会に出てからはスポーツ>勉強。」
という主張をしてることには違いないでしょ。
それに対する意見を188では述べてるわけだから、あながち的外れとは思わないけどね。
そして、
>学生時代…特に10代の頃は、スポーツが得意な奴って勉強が出来なくても一目置かれるよな。
>対して、勉強一辺倒のガリ勉運痴タイプは日陰者…って場合が多いんでないか?
>でも社会に出てからはこの立場は逆転する。
>勉強が出来ない人間が社会的成功を納めたり、上に立ち人を使う立場に就く…って例はあまりないのでは?
という一節は、最初の一節を受けての説明なわけで、これも流れとしては自然に思える。

208 :
あっそうそう、俺は196です

209 :
186の職場がどーゆーとこか、おぼろげにではあるが想像できそう

あと関係ないが186は勉強は嫌いだったんだろなと思った

210 :
このスレに武庫川が登場する悪寒w

211 :
>>204>>205の続き)
2.社会に出てからについて。
社会人として充実した生活を送るために必要な条件は、色々あるが…
・自分がやりたい仕事に就く
・充分な収入を得る
…この二点が重要項目じゃないかな、『恒産なくして恒心なし』なんて言葉もあるし。
学歴があれば、こういった選択の幅は広がるよね。
あと実際の職場・現場での作業に関して言えば、仕事により必要とされる技能は違うから、一概に
『運痴は要領が悪い』
『勉強は必要ない』
とは言えないと思うぜ。
ガリ勉運痴が社会に出てからエリートとしてバリバリ働く…なんてのは良くある話。

212 :
少々運動がダメでも弁が立つ奴は普通にいるよな

213 :
188が痛いw
社会にでてからも学業にはある程度の価値がある
と言ったかと思えば今度はまったく意味がないとか言いだすし
とにかく何が何でも学業の価値を認めんぞという強固な意志wが垣間見える

214 :
>>212
そういうタイプは運動が苦手という以前に嫌いなんだろうな。
ただ、まあ世の中文武両道じゃないと生き難いってのも事実ではあるが。
でもって脳味噌筋肉なんてのは実はほんの一握りの特殊キャラで、
世間的にそう思われてるのは、勉強は大してやってないけどそこそこレベルっていう
隠れ文武両道が大半なんだろう。この手のタイプはいきなりガリベンに目覚めると
短時間の勉強でそこそこの学校に入ったり難しい資格とか簡単にゲットしちゃうし。

215 :
買い被り

216 :
>>213
ん?
学業に価値がないなんて言った覚えは全くないぞ。
>>188でも書いたけど、学生時代は運動>勉強、社会に出てからは勉強>運動ってのが俺の意見だってば。
捏造はいかんよ。

217 :
>>213
186の間違いけ?

218 :
>>217
ぽいね

219 :
>>186
商社、シンクタンク、薬品会社
二次関数どころか線形代数も使うよ
文系でも一流になりたいなら工学部の奴と同等程度には数学ができないと駄目
顧客分析には最低二乗法やラグランジュも頻繁に使う
できて当たり前という感じで、男でできない奴は一流企業では日陰者がいいところ
営業奴隷やりたい奴は別として
コミュニケーションスキルや体力と同様に学力は必要

220 :
メーカーでも品質管理部門ならば統計学は必須だな。
自動化されているとはいえ、管理用のソフトウェアなどが出してくる
数値の意味がわかんないとまったく使えない。
総じて理系企業ではそういうのが要るだろうな。
なお、任天堂は大学で真面目に勉強してないと入れないww
だって、大学で習う数学が入社試験に出てくるからwww

221 :
186は本当にオジサンならなんとも泥臭い道を往ってる御方なんだろうな。
もっとも、俺は彼がオジサンではなくて厨工房あたりの騙りに思えるんだが。

222 :
体育が0点なのに教員試験合格させた、ってマスゴミが叩いてるけど・・・
体育できないヤツは、教師になってはいけないのか

223 :
そりゃいけないだろうな、運動会とか体育祭とか部活とかあるし

224 :
それは小学校の教員の話?

225 :
自分で体育も教える必要がある小学校ならともかく、中学高校には運痴の教師なんて腐るほどいるぜ。
体育祭や運動会なんてお遊びだし、生徒が主役なんだから運動が下手でも特に問題ないだろ。
部活は文化部担当すりゃあいいし。

226 :
>>219
でもさ、そういう管理する立場に立つまでには、下っ端として試験管やメスシリンダやピペットをいじくり回す期間が絶対に必要だろ。
学生時代と違って、勉強「だけ」で頂点に立つことは、社会人ではほぼ不可能。

227 :
>>226
要するに文武両道じゃないとダメって事になる罠、結論は。

228 :
そりゃあどちらもこなせるにこしたことはないが、
『勉強が出来てスポーツが出来ない人間』と『スポーツが出来て勉強が出来ない人間』を比較した場合、より良い学生生活、並びに社会生活を送れるのはどっちかって話だな。

229 :
「体育が0点なのに」って強調したメンタリティだよな、問題は
「音楽が0点なのに」だったら、そんな報じ方したかよ?
それに・・・
たとえ、小学校教諭でも体育をやらない教師は多い
だからか、体育専門のがいるだろ?
(音楽専門もいる)
大体ね、「体育できゃ、教師になるな」なんて言ったら、
差別だなんだって大騒ぎするにきまってるだろ?マスコミって
障害者は教師になっちゃアカンのですか?

230 :
>>229は小学校教師に体育の試験を課すことを否定してるのか?
例外はもちろんあるけど、小学校の場合は担任教師が主要教科・副教科全般を教えなきゃいけない場合も多いだろうから、“体育の技能”は教職をこなすために必要な能力と言えるんじゃないだろうか。
んで、その技能を見極めるために試験を課すのも妥当だとは思うんだが。

231 :
>>226に激しく同意
高校で化学が抜きん出て得意な友達がいたが彼は酷い運動音痴だった
工学部の化学系に進学したが実験で粗相をしまくるのが嫌になって中退したらしい
数学も得意だったので経済学部に入り直したそうだが…

232 :
俺小さい時からボールを落としたり投げれなかったりしてたみたい

233 :
社会人になりゃ実際にスポーツが得意かどうかなんてのは重要視されないが
スポーツが好きそうかどうかってのは結構問題になる。
色白モヤシ眼鏡でいかにも部屋にこもって勉強ばかりやってましたっていう人は
就職の面接なんかでも評価低いよ。

234 :
それに三十歳過ぎたらスポーツやってないとぶくぶく太るしね

235 :
>>234
逆にろくに運動してないのに痩せてる中年って病気持ちだったり虚弱体質だったり、
もしくは食は細いけどそれ以外は不健康極まる生活だったりなのが多いよな。

236 :
今最高峰の私大文系の四年生なんだが正直今思えば学校の授業なんかあんまり意味のないものだったかもな俺の場合は
高校の時は英語以外はただ受験のために勉強してただけだったしな
それよりも社会性や人間性を育むようなことを授業に取り入れるべきだよ
勉強出来るだけでいい会社に入れるもんじゃないと就職活動しててよく分かったよ
やっぱり元気があって積極的な感じの奴らが頭が弱くても割といい所に決まってるようだしね
よく遊びよく学ぶっていうのが大事だね
遊ぶっていっても一人でゲームとかじゃあダメだろうけど
まあこれは文系の話で理系はまた違うかもな

237 :
理系だと社会性云々より運動神経そのものが問われるよ
電気系なら半田付け、化学系なら薬品の混合など、研究には地道な作業が欠かせない。
そんなことは高卒にやらせればいいとおっしゃるお方もいるようだが、
どこの会社に入っても大卒であろうと高卒であろうとまずはそういった作業から始まるのだし、
「三現主義」と言われるように現場を無視して理屈ばかりこねくり返す人間は相手にされない。
理系で運動音痴でもやっていけるのはソフトウェアくらいか?

238 :
さて このようなことを言っている168氏がそれら3種の職業の経験者であるかどうかについて

239 :
運動大嫌いで体育の授業等以外ではまともに運動したことがないようなガリ勉って
大学入学後は難関の国家試験(司法試験とかね)ぐらいしか
競争に勝ち抜いていく道がないと思う。

240 :
このスレって厨房率高そうだよね

241 :
さて すぐ同一人物認定する238氏がまともな社会人であるかどうかについて

242 :
厨房なら、一般社会でもペーパーテストの点で全てが決まる、と考えていても
不思議じゃないからね。

243 :
>>240
ハハハハ ホントだなw
確かに厨房率が高そうだ 例えば242とかよ

244 :
・世間(一般)では
・(一般)社会では
これらのコトバが出てきた時は説教厨の可能性が高いw
そいつの発言の中によほど信頼に足る情報(つまり「社会人」とやらであることが第三者の俺からも伺い知れるような内容)が
含まれていない限り、俺はそいつのことを知ったか厨房もしくは知ったか工房と認定している

245 :
確かに安直で軽い感じは受けるよね

246 :
>>239
あとは学者かな。

247 :
っていうかここでスポーツができないと学校では底辺とか書いている奴がいるが
実際は勉強ができない奴の方がはるかに悲惨だぞ
塾行けだのそんな成績でどこに進学するのだの親から教師から小言を言われる毎日
それに国語や数学の時間の方が体育よりずっと多いのだし

248 :
運動音痴=根暗じゃない。
礼儀とか根性とか性格は、運動の出来不出来とは関係ないよ。
現に自分の周りには運痴の人気者、体育会系の人気者、運痴の嫌われ者、体育会系の嫌われ者、みんないた。

249 :
みなさ〜ん
市役所職員募集してますよ!
事務職になぜスポーツが必要かわかりませんが・・・
http://www.city.oita.oita.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::29646&m=4

250 :
広告塔的な役割をする人間を募集してるんじゃねーのそれ

251 :
>>246
学者って大学の教員?
ガリ勉で勉強以外のこと全くしてこなかったような人なんて
採用する(面接をする)側の教授から評価されないよ。
研究だけやってりゃいいってもんじゃなく
学生の指導に様々な実務(高校へ行って大学のPRやったり)と
人を相手にする仕事が多いんだから。
(論文や著書等の)本数は豊富なのにルンペン続けてるような人って
書類審査の段階では高評価でも最終選抜の面接でダメになるパターンばかり。
ま、理系なら多少は話が違ってくるだろうけどね。

252 :
×学生の指導に様々な実務(高校へ行って大学のPRやったり)と
○学生の指導に様々な実務(高校へ行って大学のPRやったりとか)と
「とか」が抜けていた。

253 :
>>248
運痴の横好きは面白キャラとか人格者が多いけど、運動アンチとなると
怨念の塊みたいなのばっかなんだよな。

254 :
>>247
まったくもって全面的に同意
運動ができないと(ryとか言っている奴は勉強で苦労しなかったことで
どれだけ恵まれていたか分かっていないのだろうな
(努力して勉強した結果だから恵まれていたと言うのも変だが)

255 :
サッカー部って頭悪いよなwww 代表に選ばれても馬鹿だしwww 本田とかwww梶山とかwww

256 :
>>254
確かに勉強で苦労した覚えは正直ないな、ガツガツやらんでもそれなりの成績は取れたし。
ただスポーツはどんだけ頑張っても全く駄目だった、そもそも何をどう練習すればいいのかすら分からん。
『勉強が出来ない奴』に関しては学校側も補修だのマンツーマン指導だの措置を取ることはするけど、スポーツに関しては出来ない奴は基本的にほったらかしなんだよね、だから出来る人間との差がどんどん開いちゃう。

257 :
>>244
>>237あたりは本物だろうな
学生はまず「三現主義」なんて言葉しらないだろうし。

258 :
>>251
ええと、
>>239
> 運動大嫌いで体育の授業等以外ではまともに運動したことがないようなガリ勉
が、どうして
>ガリ勉で勉強以外のこと全くしてこなかったような人
ということになってしまうのでしょうか。
勝手に前提条件を変えるのは卑怯だと思うな。

259 :
運動出来るけど馬鹿って人をカッコいいと思う女子なんて、そいつ自体大した学力のない奴がほとんどだろ
頭のいい女子だと異性にもそれなりの学力を求めるよ
男からしても同じだけどね
俺は一応進学校通ってんだけど、周りに馬鹿校の奴と付き合ってる女子なんていないね
まずそういう奴らとは話が噛み合わないw
まぁお前らは馬鹿校なのかもしれないから、一概に俺の状況と一致するとは思ってませんけど^^

260 :
>>259
そういうのはVIP行った方が釣れる。
過疎板で釣りなんてやる奴は珍しい。

261 :
低学歴は、学者って研究室にこもって研究だけしてればいい、と思っているんだろうなw

262 :
それ以前に、学校の成績や試験の点数がよければ学者になれるとでも思っているのだろうか?
学歴や業績(論文、口頭発表等)が申し分なくても職につけず
30代後半になってもルンペンやってる学者志望なんて普通にいるから。
大学に採用されるのって試験があるわけじゃないからね。

263 :
>>262
ぶっちゃけ頭脳系フリーターのDrって結構いるよな。
さすがにニート状態になってるようなのは少ないけど、
でもいない事ないし。周りから
「あの人みたいなキモヲタ駄目ガリ勉の末路にだけはなりたくない」
って言われちゃってるような。

264 :
俺の出身校(関西所在)は学力は京大に数年に一度進学する程度だが
運動部やっていた奴はほとんどが浪人こそすれども
最終的に一流企業(TヨタとかT芝とかS0NYとか)に就職している
しかも一人はベンチャー立ち上げて再来年JASDAQ上場予定らしい
しかし勉強ばっかりしていた奴は関関同立くらいには進学できても
派遣社員が大半でフリーターやニートもいる
無論有名企業に就職した奴もいるが3年続いた奴は俺の知り合いではいない
結局そう簡単に再就職などできない

265 :
>>1
Rの勉強できる奴=勝ち組
運動馬鹿=負け組
だからだいじょぶ!

266 :
スポーツで勉強バカー可 勉強でスポーツバカー不可 に見えた

267 :
馬鹿ども

268 :
ぎゃははは キチガイスポをた

269 :
>>264
全く同感
塾の同窓で、運動部未経験で東大に行った奴は、全員フリーターか派遣かポスドク(笑)

270 :
懸命です

271 :
>>269
おまえきめえな
たかが塾の同窓生(しかもそいつら全員東大に行ってることが前提だよ)について
そいつらが運動部に所属してたかどうかや
そいつら『全員』が大学出た後どうなってるかを調べてるって。
この『全員』ってところに力入ってるんだよね。
もっともこいつがホラ吹きなら上記の違和感もきれいサッパリ拭い去れる。

272 :
しかもこの言いぐさならそいつら(=東大行ったとかいう奴ら)と
は決して親密な関係じゃないよな。
そんな奴に東大連中は詳細を教えちゃうのかよ?どんだけw

273 :
糞スレ

274 :
わて 殿
突然どうしたw

275 :
こうさ、運動部とかどうとか関係ないんだよね。
俺は高1の途中で運動部やめたけどw原因は毎日同じ練習でつまらなかったから。
今思うと俺社会でやっていけんのかなって思ったけど俺が抜けた部活ってそれから
どんどん人が抜けて言ったんだよな。
あれは俺がとうどうかじゃなくて部活の問題だったと思う。
毎日同じ奴らとの練習。お陰で腕が上がらん。
やってらんねーorz

276 :
まだ続きがあるんだ。
俺に言わせて貰え社会で成功するやつってのは
おっしゃーーーやるぞーーーーーーーー俺は!!!!!!

みたいな奴なんだよ。
ある科目で赤点とってもそこから挽回できる奴は力がある

277 :
>>1
学校のスクールカーストではそうだよな。

278 :
2ちゃんらしい釣りスレだな…

279 :
俺のクラスにも運動できて頭もいい奴いる。
ただアイツモテ男だから女子にしか人気ない
知らない人がみたら三股かけてる人だよww
まあ実際そうだけどね。

280 :
どっちも無理>>終了w
中二病のやつはスレ立てるなヨw

281 :
280
そのとおりだw

282 :
シープハーダーズ

283 :
264 :運動神経名無しさん:2008/10/05(日) 12:07:33 ID:vIQKK3u2
俺の出身校(関西所在)は学力は京大に数年に一度進学する程度だが
運動部やっていた奴はほとんどが浪人こそすれども
最終的に一流企業(TヨタとかT芝とかS0NYとか)に就職している
しかも一人はベンチャー立ち上げて再来年JASDAQ上場予定らしい
しかし勉強ばっかりしていた奴は関関同立くらいには進学できても
派遣社員が大半でフリーターやニートもいる
無論有名企業に就職した奴もいるが3年続いた奴は俺の知り合いではいない
結局そう簡単に再就職などできない

284 :
臭スポ活動再開のお知らせwww

285 :

                /   l |}  ヽ
            /     l |}   V
.           ∧     l l}    丶
         _∧ ` 、   li}   / }
.        iヘ 」 }     \  l}  /  ∧__
          !|| ゝ __/  l} く   / j  ,⊂ニヽ
.        l_」 |           l}  `¨´  ,' /、 ⊂ニヽ
           \|           l}     //  ヽ ⊂ニヽ
          ∧    r= ニ=ァ  ;'      }   ヽ⊂ヽ
           ゝ、   ヽー一/  ,ィ_.. -=ニ_ノ      } i
     __,、__ ..... -ヘ _  Yレ' ,イゝ._             |
.    / |::.   /:::::::::::::::::::::≧=≦::::!   ∧``ヽ       ノヽ
   /   |:::::....r'´ス:::::::::::::::::::::::::::::/   /::::::\ ``ヽ      :.
  ,     |:::::::,'/ ノ   >ァ::::/   /:::::::::::::::ヽ. __、      ∨
 ,      |::::::j /、___//::::,'     ;:::::::::::::::::::::.::::::::::ヘ     ヽ
.,'       |::::::   /  / l::::::l       !::::::::::::::::::,小´  ヘ      \
.       l::::,'  j  ,'  r'⌒ヾ    ;:::::::::::::::::  | ゝ  ヘ
!      ノ::/     /  弋,zツ     /:::::::::::::::/  |   \ }
にせウルトラマン

286 :

  ウワァアアアアン!
ウワァアアーーーーアアン!! ウワァアアアアアアーーーーンンンン!!!
  ゚ 。 ∧_,,∧゚。                   ウワァアーンンンン!!! 
 ゚ ・<;゚`Д⊂ヽ ォォォオォオオオォォォオオォオォオォォォォ
    (    ノ ウワァアアーーーーアアン!!  
   ム_)_)  
            
  ウワァアーンンンン!!! 
       ウワァアアアアン!   ウワァアアアアアアーーーーンンンン!!!

287 :


288 :
釣りスレw

289 :
人生オワタ\(^o^)/人生オワタ

290 :
人生オワタ\(^o^)/人生オワタ
人生オワタ\(^o^)/人生オワタ

291 :
くっさいくっさいクサスポ

292 :
運動してない奴は体臭きつそうだな

293 :
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

294 :
くっさいくっさいクサスポ

295 :

★★今時代は嫌中ブーム!!★★
みなさん嫌中ブーム知ってますか?嫌中ブームが今ネットでのひそかなブームとなってます
2ちゃんねるで大流行りした、嫌韓ブームでしたが
新しく中国を嫌う嫌中ブームがインターネットで流行っているのです!
それもそのはず彼らの横暴な態度に今日本人は怒っているからです!嫌韓と同じですね
新世紀の話題 嫌中ブーム!
時代のトレンド 嫌中ブーム!
さあ新しい時代に乗り遅れるな!話題沸騰、今時代はまさに嫌中ブームなのです!



296 :
264 :運動神経名無しさん:2008/10/05(日) 12:07:33 ID:vIQKK3u2
俺の出身校(関西所在)は学力は京大に数年に一度進学する程度だが
運動部やっていた奴はほとんどが浪人こそすれども
最終的に一流企業(TヨタとかT芝とかS0NYとか)に就職している
しかも一人はベンチャー立ち上げて再来年JASDAQ上場予定らしい
しかし勉強ばっかりしていた奴は関関同立くらいには進学できても
派遣社員が大半でフリーターやニートもいる
無論有名企業に就職した奴もいるが3年続いた奴は俺の知り合いではいない
結局そう簡単に再就職などできない

297 :
264 :運動神経名無しさん:2008/10/05(日) 12:07:33 ID:vIQKK3u2
俺の出身校(関西所在)は学力は京大に数年に一度進学する程度だが
運動部やっていた奴はほとんどが浪人こそすれども
最終的に一流企業(TヨタとかT芝とかS0NYとか)に就職している
しかも一人はベンチャー立ち上げて再来年JASDAQ上場予定らしい
しかし勉強ばっかりしていた奴は関関同立くらいには進学できても
派遣社員が大半でフリーターやニートもいる
無論有名企業に就職した奴もいるが3年続いた奴は俺の知り合いではいない
結局そう簡単に再就職などできない

298 :
264 :運動神経名無しさん:2008/10/05(日) 12:07:33 ID:vIQKK3u2
俺の出身校(関西所在)は学力は京大に数年に一度進学する程度だが
運動部やっていた奴はほとんどが浪人こそすれども
最終的に一流企業(TヨタとかT芝とかS0NYとか)に就職している
しかも一人はベンチャー立ち上げて再来年JASDAQ上場予定らしい
しかし勉強ばっかりしていた奴は関関同立くらいには進学できても
派遣社員が大半でフリーターやニートもいる
無論有名企業に就職した奴もいるが3年続いた奴は俺の知り合いではいない
結局そう簡単に再就職などできない

299 :
264 :運動神経名無しさん:2008/10/05(日) 12:07:33 ID:vIQKK3u2
俺の出身校(関西所在)は学力は京大に数年に一度進学する程度だが
運動部やっていた奴はほとんどが浪人こそすれども
最終的に一流企業(TヨタとかT芝とかS0NYとか)に就職している
しかも一人はベンチャー立ち上げて再来年JASDAQ上場予定らしい
しかし勉強ばっかりしていた奴は関関同立くらいには進学できても
派遣社員が大半でフリーターやニートもいる
無論有名企業に就職した奴もいるが3年続いた奴は俺の知り合いではいない
結局そう簡単に再就職などできない

300 :
264 :運動神経名無しさん:2008/10/05(日) 12:07:33 ID:vIQKK3u2
俺の出身校(関西所在)は学力は京大に数年に一度進学する程度だが
運動部やっていた奴はほとんどが浪人こそすれども
最終的に一流企業(TヨタとかT芝とかS0NYとか)に就職している
しかも一人はベンチャー立ち上げて再来年JASDAQ上場予定らしい
しかし勉強ばっかりしていた奴は関関同立くらいには進学できても
派遣社員が大半でフリーターやニートもいる
無論有名企業に就職した奴もいるが3年続いた奴は俺の知り合いではいない
結局そう簡単に再就職などできない

301 :
多分この通りだろう。

248 :運動神経名無しさん:2008/08/12(火) 16:25:54 ID:8cFy2MPl
運動音痴=根暗じゃない。
礼儀とか根性とか性格は、運動の出来不出来とは関係ないよ。
現に自分の周りには運痴の人気者、体育会系の人気者、運痴の嫌われ者、体育会系の嫌われ者、みんないた。

253 :運動神経名無しさん:2008/08/13(水) 22:15:07 ID:93HrCXt1
>>248
運痴の横好きは面白キャラとか人格者が多いけど、運動アンチとなると
怨念の塊みたいなのばっかなんだよな。


302 :
>>301
う〜んなるほどな〜。
どちらもほぼ正しいこと言ってるかもなあ。

303 :
みなさんはどう思いますか?

304 :
>>301
それって正しそうだw

305 :
a

306 :
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |    んーと
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   / 
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |    よく分かんない
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

307 :
カワイイw

308 :
>>306

309 :
          ;' ':;,,     ,;'':;,
       ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
      ,:'           `:、
     ,:'              ',
     ,:' /        \   ;' 
     ;  ●      ●    ;'
     ';,   (__人__)      ;'
     `:、            ,;:''
       ';            '':;,
       ';             ';,  ,;`;,
       ';              ':,;' ;'
       ';,               ';,:''
      ;´   `; .,.,.,.,., ;´    `; ,,,,,,.;''
       "''''''''"     "''''''''''"
       ,;:'';,     ,;:' ';            
      ,;'':.:. ';,,,.,.,.,.,.,;:'   ';
     、:´: .          ':,      
     ,':.:..:. .           ':,      
    ';:.:.:.:.. /          \ ':,       
     ';::.:.:.:. . ●      ●  ;'"""' ;:  
     ';:::.::.:.    (__人__)    ;'    :;:
     '':;,:.:.:.:.:. .          、:'"''''''  ;:     
      ,;:'':.:.:.           ;:,    ;:

310 :

264 :運動神経名無しさん:2008/10/05(日) 12:07:33 ID:vIQKK3u2
俺の出身校(関西所在)は学力は京大に数年に一度進学する程度だが
運動部やっていた奴はほとんどが浪人こそすれども
最終的に一流企業(TヨタとかT芝とかS0NYとか)に就職している
しかも一人はベンチャー立ち上げて再来年JASDAQ上場予定らしい
しかし勉強ばっかりしていた奴は関関同立くらいには進学できても
派遣社員が大半でフリーターやニートもいる
無論有名企業に就職した奴もいるが3年続いた奴は俺の知り合いではいない
結局そう簡単に再就職などできない

311 :
多分この通りだろう。

248 :運動神経名無しさん:2008/08/12(火) 16:25:54 ID:8cFy2MPl
運動音痴=根暗じゃない。
礼儀とか根性とか性格は、運動の出来不出来とは関係ないよ。
現に自分の周りには運痴の人気者、体育会系の人気者、運痴の嫌われ者、体育会系の嫌われ者、みんないた。

253 :運動神経名無しさん:2008/08/13(水) 22:15:07 ID:93HrCXt1
>>248
運痴の横好きは面白キャラとか人格者が多いけど、運動アンチとなると
怨念の塊みたいなのばっかなんだよな。


312 :
>>253
>運痴の横好きは面白キャラとか人格者が多いけど、運動アンチとなると
>怨念の塊みたいなのばっかなんだよな。
気になる指摘の声

313 :
うーん

314 :
お話しになりません

315 :
そうやねwwwww

316 :

なぜ体育会系は就職に強いのか 就活朝日就活エトセトラ
http://www.asahi.com/job/syuukatu/2012/etc/OSK201102100112.html

317 :
↑朝日新聞社のホームページの記事だw

318 :


319 :

264 :運動神経名無しさん:2008/10/05(日) 12:07:33 ID:vIQKK3u2
俺の出身校(関西所在)は学力は京大に数年に一度進学する程度だが
運動部やっていた奴はほとんどが浪人こそすれども
最終的に一流企業(TヨタとかT芝とかS0NYとか)に就職している
しかも一人はベンチャー立ち上げて再来年JASDAQ上場予定らしい
しかし勉強ばっかりしていた奴は関関同立くらいには進学できても
派遣社員が大半でフリーターやニートもいる
無論有名企業に就職した奴もいるが3年続いた奴は俺の知り合いではいない
結局そう簡単に再就職などできない

320 :
多分この通りだろう。

248 :運動神経名無しさん:2008/08/12(火) 16:25:54 ID:8cFy2MPl
運動音痴=根暗じゃない。
礼儀とか根性とか性格は、運動の出来不出来とは関係ないよ。
現に自分の周りには運痴の人気者、体育会系の人気者、運痴の嫌われ者、体育会系の嫌われ者、みんないた。

253 :運動神経名無しさん:2008/08/13(水) 22:15:07 ID:93HrCXt1
>>248
運痴の横好きは面白キャラとか人格者が多いけど、運動アンチとなると
怨念の塊みたいなのばっかなんだよな。


321 :
んー。

322 :
PWF

323 :

★★今時代は嫌中ブーム!!★★
みなさん嫌中ブーム知ってますか?嫌中ブームが今ネットでのひそかなブームとなってます
2ちゃんねるで大流行りした、嫌韓ブームでしたが
新しく中国を嫌う嫌中ブームがインターネットで流行っているのです!
それもそのはず彼らの横暴な態度に今日本人は怒っているからです!嫌韓と同じですね
新世紀の話題 嫌中ブーム!
時代のトレンド 嫌中ブーム!
さあ新しい時代に乗り遅れるな!話題沸騰、今時代はまさに嫌中ブームなのです!



324 :
スクールカースト
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1196578664/
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/noroma/1196578664

325 :
スポーツで勉強カバー可? 勉強でスポーツカバー不可?
どっちも無理だろ

326 :
と思うけど。。。。

327 :

  ウワァアアアアン!
ウワァアアーーーーアアン!! ウワァアアアアアアーーーーンンンン!!!
  ゚ 。 ∧_,,∧゚。                   ウワァアーンンンン!!! 
 ゚ ・<;゚`Д⊂ヽ ォォォオォオオオォォォオオォオォオォォォォ
    (    ノ ウワァアアーーーーアアン!!  
   ム_)_)  
            
  ウワァアーンンンン!!! 
       ウワァアアアアン!   ウワァアアアアアアーーーーンンンン!!!

328 :
ぶw

329 :

264 :運動神経名無しさん:2008/10/05(日) 12:07:33 ID:vIQKK3u2
俺の出身校(関西所在)は学力は京大に数年に一度進学する程度だが
運動部やっていた奴はほとんどが浪人こそすれども
最終的に一流企業(TヨタとかT芝とかS0NYとか)に就職している
しかも一人はベンチャー立ち上げて再来年JASDAQ上場予定らしい
しかし勉強ばっかりしていた奴は関関同立くらいには進学できても
派遣社員が大半でフリーターやニートもいる
無論有名企業に就職した奴もいるが3年続いた奴は俺の知り合いではいない
結局そう簡単に再就職などできない

330 :
多分この通りだろう。

248 :運動神経名無しさん:2008/08/12(火) 16:25:54 ID:8cFy2MPl
運動音痴=根暗じゃない。
礼儀とか根性とか性格は、運動の出来不出来とは関係ないよ。
現に自分の周りには運痴の人気者、体育会系の人気者、運痴の嫌われ者、体育会系の嫌われ者、みんないた。

253 :運動神経名無しさん:2008/08/13(水) 22:15:07 ID:93HrCXt1
>>248
運痴の横好きは面白キャラとか人格者が多いけど、運動アンチとなると
怨念の塊みたいなのばっかなんだよな。


331 :

なぜ体育会系は就職に強いのか 就活朝日就活エトセトラ
http://www.asahi.com/job/syuukatu/2012/etc/OSK201102100112.html
↑朝日新聞社のホームページの記事だw

332 :
不公平

333 :
人生オワタ\(^o^)/人生オワタ

334 :
スクールカースト
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1196578664/
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/noroma/1196578664

335 :
う〜ん・・・。

336 :
評判どおり、文武両道の者は就職に強いようだ

337 :
あげw

338 :
  ウワァアアアアン!
ウワァアアーーーーアアン!! ウワァアアアアアアーーーーンンンン!!!
  ゚ 。 ∧_,,∧゚。                   ウワァアーンンンン!!! 
 ゚ ・<;゚`Д⊂ヽ ォォォオォオオオォォォオオォオォオォォォォ
    (    ノ ウワァアアーーーーアアン!!  
   ム_)_)  
            
  ウワァアーンンンン!!! 
       ウワァアアアアン!   ウワァアアアアアアーーーーンンンン!!!

339 :

264 :運動神経名無しさん:2008/10/05(日) 12:07:33 ID:vIQKK3u2
俺の出身校(関西所在)は学力は京大に数年に一度進学する程度だが
運動部やっていた奴はほとんどが浪人こそすれども
最終的に一流企業(TヨタとかT芝とかS0NYとか)に就職している
しかも一人はベンチャー立ち上げて再来年JASDAQ上場予定らしい
しかし勉強ばっかりしていた奴は関関同立くらいには進学できても
派遣社員が大半でフリーターやニートもいる
無論有名企業に就職した奴もいるが3年続いた奴は俺の知り合いではいない
結局そう簡単に再就職などできない

340 :
多分この通りだろう。

248 :運動神経名無しさん:2008/08/12(火) 16:25:54 ID:8cFy2MPl
運動音痴=根暗じゃない。
礼儀とか根性とか性格は、運動の出来不出来とは関係ないよ。
現に自分の周りには運痴の人気者、体育会系の人気者、運痴の嫌われ者、体育会系の嫌われ者、みんないた。

253 :運動神経名無しさん:2008/08/13(水) 22:15:07 ID:93HrCXt1
>>248
運痴の横好きは面白キャラとか人格者が多いけど、運動アンチとなると
怨念の塊みたいなのばっかなんだよな。


341 :

なぜ体育会系は就職に強いのか 就活朝日就活エトセトラ
http://www.asahi.com/job/syuukatu/2012/etc/OSK201102100112.html
↑朝日新聞社のホームページの記事だw

342 :
ヘー

343 :


ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや

その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報ですでに大儲けしてるしな




344 :
日本初の人造人間「学天則」

345 :
学天則の製造者は、あの水戸黄門役で有名な西村晃氏のお父さんだ

346 :
学天則なんて一般的には誰も知らねえよw

347 :
学天則ってw

348 :
ハハハ

349 :

264 :運動神経名無しさん:2008/10/05(日) 12:07:33 ID:vIQKK3u2
俺の出身校(関西所在)は学力は京大に数年に一度進学する程度だが
運動部やっていた奴はほとんどが浪人こそすれども
最終的に一流企業(TヨタとかT芝とかS0NYとか)に就職している
しかも一人はベンチャー立ち上げて再来年JASDAQ上場予定らしい
しかし勉強ばっかりしていた奴は関関同立くらいには進学できても
派遣社員が大半でフリーターやニートもいる
無論有名企業に就職した奴もいるが3年続いた奴は俺の知り合いではいない
結局そう簡単に再就職などできない


350 :
多分この通りだろう。

248 :運動神経名無しさん:2008/08/12(火) 16:25:54 ID:8cFy2MPl
運動音痴=根暗じゃない。
礼儀とか根性とか性格は、運動の出来不出来とは関係ないよ。
現に自分の周りには運痴の人気者、体育会系の人気者、運痴の嫌われ者、体育会系の嫌われ者、みんないた。

253 :運動神経名無しさん:2008/08/13(水) 22:15:07 ID:93HrCXt1
>>248
運痴の横好きは面白キャラとか人格者が多いけど、運動アンチとなると
怨念の塊みたいなのばっかなんだよな。


351 :

なぜ体育会系は就職に強いのか 就活朝日就活エトセトラ
http://www.asahi.com/job/syuukatu/2012/etc/OSK201102100112.html
↑朝日新聞社のホームページの記事だw

352 :
学天則だなんて、学問の神様みたいないい名前。

353 :
  ウワァアアアアン!
ウワァアアーーーーアアン!! ウワァアアアアアアーーーーンンンン!!!
  ゚ 。 ∧_,,∧゚。                   ウワァアーンンンン!!! 
 ゚ ・<;゚`Д⊂ヽ ォォォオォオオオォォォオオォオォオォォォォ
    (    ノ ウワァアアーーーーアアン!!  
   ム_)_)  
            
  ウワァアーンンンン!!! 
       ウワァアアアアン!   ウワァアアアアアアーーーーンンンン!!!

354 :


355 :
学天則は不思議な雰囲気のロボットだよね。

356 :


ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや

その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報ですでに大儲けしてるしな





357 :

★★今時代は嫌中ブーム!!★★
みなさん嫌中ブーム知ってますか?嫌中ブームが今ネットでのひそかなブームとなってます
2ちゃんねるで大流行りした、嫌韓ブームでしたが
新しく中国を嫌う嫌中ブームがインターネットで流行っているのです!
それもそのはず彼らの横暴な態度に今日本人は怒っているからです!嫌韓と同じですね
新世紀の話題 嫌中ブーム!
時代のトレンド 嫌中ブーム!
さあ新しい時代に乗り遅れるな!話題沸騰、今時代はまさに嫌中ブームなのです!



358 :
ぶぶぶw

359 :

264 :運動神経名無しさん:2008/10/05(日) 12:07:33 ID:vIQKK3u2
俺の出身校(関西所在)は学力は京大に数年に一度進学する程度だが
運動部やっていた奴はほとんどが浪人こそすれども
最終的に一流企業(TヨタとかT芝とかS0NYとか)に就職している
しかも一人はベンチャー立ち上げて再来年JASDAQ上場予定らしい
しかし勉強ばっかりしていた奴は関関同立くらいには進学できても
派遣社員が大半でフリーターやニートもいる
無論有名企業に就職した奴もいるが3年続いた奴は俺の知り合いではいない
結局そう簡単に再就職などできない

360 :
多分この通りだろう。

248 :運動神経名無しさん:2008/08/12(火) 16:25:54 ID:8cFy2MPl
運動音痴=根暗じゃない。
礼儀とか根性とか性格は、運動の出来不出来とは関係ないよ。
現に自分の周りには運痴の人気者、体育会系の人気者、運痴の嫌われ者、体育会系の嫌われ者、みんないた。

253 :運動神経名無しさん:2008/08/13(水) 22:15:07 ID:93HrCXt1
>>248
運痴の横好きは面白キャラとか人格者が多いけど、運動アンチとなると
怨念の塊みたいなのばっかなんだよな。


361 :

なぜ体育会系は就職に強いのか 就活朝日就活エトセトラ
http://www.asahi.com/job/syuukatu/2012/etc/OSK201102100112.html
↑朝日新聞社のホームページの記事だw

362 :
V.S.O.P

363 :


364 :
運動音痴かそうじゃないかっていうよりも、
運動が「嫌い」な奴は性格が捻じ曲がってることが多い

365 :
プwホンマやねw

366 :
運動嫌いじゃなくても性格ねじ曲がってる奴知ってるよw

367 :
>勉強でスポーツバカー不可

>にスレタイが見えてしまった
確かにw

368 :
ブフォw

369 :

264 :運動神経名無しさん:2008/10/05(日) 12:07:33 ID:vIQKK3u2
俺の出身校(関西所在)は学力は京大に数年に一度進学する程度だが
運動部やっていた奴はほとんどが浪人こそすれども
最終的に一流企業(TヨタとかT芝とかS0NYとか)に就職している
しかも一人はベンチャー立ち上げて再来年JASDAQ上場予定らしい
しかし勉強ばっかりしていた奴は関関同立くらいには進学できても
派遣社員が大半でフリーターやニートもいる
無論有名企業に就職した奴もいるが3年続いた奴は俺の知り合いではいない
結局そう簡単に再就職などできない

370 :
多分この通りだろう。

248 :運動神経名無しさん:2008/08/12(火) 16:25:54 ID:8cFy2MPl
運動音痴=根暗じゃない。
礼儀とか根性とか性格は、運動の出来不出来とは関係ないよ。
現に自分の周りには運痴の人気者、体育会系の人気者、運痴の嫌われ者、体育会系の嫌われ者、みんないた。

253 :運動神経名無しさん:2008/08/13(水) 22:15:07 ID:93HrCXt1
>>248
運痴の横好きは面白キャラとか人格者が多いけど、運動アンチとなると
怨念の塊みたいなのばっかなんだよな。


371 :

なぜ体育会系は就職に強いのか 就活朝日就活エトセトラ
http://www.asahi.com/job/syuukatu/2012/etc/OSK201102100112.html
↑朝日新聞社のホームページの記事だw

372 :

364 :運動神経名無しさん:2012/03/16(金) 16:15:54.54 ID:kPzTYdnH
運動音痴かそうじゃないかっていうよりも、
運動が「嫌い」な奴は性格が捻じ曲がってることが多い

365 :運動神経名無しさん:2012/03/16(金) 17:45:52.80 ID:Qi95kfJ+
プwホンマやねw


373 :
P.S

374 :
スポーツで勉強カバー可? 勉強でスポーツカバー不可?

375 :
>>374
どっちも無理だろw

376 :

韓国はいかなる場合であっても牛肉の輸入禁止処置は行えない   ←狂牛病の牛は日本が勝ってくれないから韓国が全部買ってネ
他の国とFTAを結んだら、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える(互恵待遇)  ←開国時に日本が苦しめられたよネ
自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る  ←あちゃー
韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する  ←おいおいwwww
アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する ←なにこれwwwwww
米国企業にはアメリカの法律を適用する ←完全に植民地じゃないっすか!
韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する ←アップルをRしてる場合じゃないっすよ!!
公企業を民営化 ←インフラ乗っ取られちゃいますってば!  
終わった完全に終わってるwwwさようなら大韓民国w


377 :
晒しあげw

378 :
あげる

379 :
晒しage

380 :
晒しage

381 :

264 :運動神経名無しさん:2008/10/05(日) 12:07:33 ID:vIQKK3u2
俺の出身校(関西所在)は学力は京大に数年に一度進学する程度だが
運動部やっていた奴はほとんどが浪人こそすれども
最終的に一流企業(TヨタとかT芝とかS0NYとか)に就職している
しかも一人はベンチャー立ち上げて再来年JASDAQ上場予定らしい
しかし勉強ばっかりしていた奴は関関同立くらいには進学できても
派遣社員が大半でフリーターやニートもいる
無論有名企業に就職した奴もいるが3年続いた奴は俺の知り合いではいない
結局そう簡単に再就職などできない

382 :
多分この通りだろう。

248 :運動神経名無しさん:2008/08/12(火) 16:25:54 ID:8cFy2MPl
運動音痴=根暗じゃない。
礼儀とか根性とか性格は、運動の出来不出来とは関係ないよ。
現に自分の周りには運痴の人気者、体育会系の人気者、運痴の嫌われ者、体育会系の嫌われ者、みんないた。

253 :運動神経名無しさん:2008/08/13(水) 22:15:07 ID:93HrCXt1
>>248
運痴の横好きは面白キャラとか人格者が多いけど、運動アンチとなると
怨念の塊みたいなのばっかなんだよな。


383 :

なぜ体育会系は就職に強いのか 就活朝日就活エトセトラ
http://www.asahi.com/job/syuukatu/2012/etc/OSK201102100112.html
↑朝日新聞社のホームページの記事だw

384 :

364 :運動神経名無しさん:2012/03/16(金) 16:15:54.54 ID:kPzTYdnH
運動音痴かそうじゃないかっていうよりも、
運動が「嫌い」な奴は性格が捻じ曲がってることが多い

365 :運動神経名無しさん:2012/03/16(金) 17:45:52.80 ID:Qi95kfJ+
プwホンマやねw


385 :
ABC

386 :
今日もくっさいのが暴れてるのな

387 :
>>386
お前、このスレに対し反論はしないのか?

>あんたそれどころではないぜ
>害悪スレ主と害悪スレ住人へお尋ねする
>「害悪スレ連中は害悪でしかない!」
>「スポーツは害悪でしかない★13」
>「文部科学省に体育科目廃止を訴えるためのスレ」
>「なぜ、体育会系はクズが多いのか?」
>「スポーツで勉強カバー可 勉強でスポーツカバー不可」
>などのスレへの反論の書き込みを避け続けるのは一体なぜだ?

388 :
>>386
きさまら、なにも言い返せなくなったようだなw
きさまらはもはや手詰まり状態、八方ふさがりの状態に陥ってるよwwww

>>386
きさまら、なにも言い返せなくなったようだなw
きさまらはもはや手詰まり状態、八方ふさがりの状態に陥ってるよwwww


389 :
\(^o^)/

390 :
XYZ

391 :

264 :運動神経名無しさん:2008/10/05(日) 12:07:33 ID:vIQKK3u2
俺の出身校(関西所在)は学力は京大に数年に一度進学する程度だが
運動部やっていた奴はほとんどが浪人こそすれども
最終的に一流企業(TヨタとかT芝とかS0NYとか)に就職している
しかも一人はベンチャー立ち上げて再来年JASDAQ上場予定らしい
しかし勉強ばっかりしていた奴は関関同立くらいには進学できても
派遣社員が大半でフリーターやニートもいる
無論有名企業に就職した奴もいるが3年続いた奴は俺の知り合いではいない
結局そう簡単に再就職などできない

392 :
多分この通りだろう。

248 :運動神経名無しさん:2008/08/12(火) 16:25:54 ID:8cFy2MPl
運動音痴=根暗じゃない。
礼儀とか根性とか性格は、運動の出来不出来とは関係ないよ。
現に自分の周りには運痴の人気者、体育会系の人気者、運痴の嫌われ者、体育会系の嫌われ者、みんないた。

253 :運動神経名無しさん:2008/08/13(水) 22:15:07 ID:93HrCXt1
>>248
運痴の横好きは面白キャラとか人格者が多いけど、運動アンチとなると
怨念の塊みたいなのばっかなんだよな。

393 :

なぜ体育会系は就職に強いのか 就活朝日就活エトセトラ
http://www.asahi.com/job/syuukatu/2012/etc/OSK201102100112.html
↑朝日新聞社のホームページの記事だw

394 :

364 :運動神経名無しさん:2012/03/16(金) 16:15:54.54 ID:kPzTYdnH
運動音痴かそうじゃないかっていうよりも、
運動が「嫌い」な奴は性格が捻じ曲がってることが多い

365 :運動神経名無しさん:2012/03/16(金) 17:45:52.80 ID:Qi95kfJ+
プwホンマやねw

395 :
「精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・5」
出世街道
出世するにはワケがある。日本有数のITベンダーで繰り広げられる出世合戦を分析。
2010.02.13 Sat
「体育会系」が出世するワケ
体育会系。
この言葉を聞いて、どう思うだろうか?
「何でもかんでも突進すれば仕事が上手く行くと思っている」
「身体を鍛えるのに夢中で、緻密な戦略を練るのは無理」
「酒の席では異常なテンションで盛り上げる」
「脳みそまで筋肉でできている」
など、聞いてみると決してプラスのイメージではないことが多い。
だが、果たして本当にそうだろうか?
少なくともわが社では、上層部の人間の大半が体育会系の出身者だ。
アメフト、ラグビー、サッカー、テニス、野球、柔道、剣道、、、
皆、様々なスポーツでそれなりの成績を修めた人達だ。
そう、体育会系は、巷で持たれている、粗暴でがさつで筋肉バカというイメージ通りではないのだ。
戦略的に思考し、十分な準備を持って、突進するところと退くところをわきまえて行動するのだ。
正直に言って、体育会系の出身者の方が、そうでない人間より優秀なサラリーマンであることが多い。
なぜだろうか?
答えは、以下のポイントに集約されると思う。
@スポーツにも、当然ながら高い戦略的思考が要求される。
 学生時代からその戦略的思考に慣れ、かつその戦略を実行する機会を多く持っていた人は、仕事に
 おいても同様に力を発揮できる。
A体育会系は、イメージ通り上下関係に厳しく、また酒の席などでも激しい飲みに慣れている。
 つまり、会社に入っても上司を立て、部下を育てる気質が身体に染み付いている。
 また、飲みの席でも盛り上げ役として活躍できる。
B会社の上層部が体育会系であれば、その人と同じスポーツをやっていた人間は、自分を印象付ける
 ことがたやすい。
 さらに、そのスポーツで優秀な成績を修めていて上層部が名前を知っていようものなら、それだけで
 引き上げてもらえることもある。
 出身校が同じだとますます磐石だ。
 また、大きな会社だとスポーツを振興していることが多く、そのスポーツの顧問や部長に役員が就任
 することが多い。
 その場合、懇親会等で上層部と顔を合わせる機会が多いのだ。
この3つのポイントを見て頂ければ分かると思うが、体育会系は、サラリーマンとして出世するためには
非常に有利なのだ。

396 :
「精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・5」
出世する人はケータイで喋る声が小さく親孝行で体育会系
現代はまさに昇進とリストラが紙一重の時代。後ろ指さされることなく仕事人生を充実させ家族の生活を守る――そんな「幸福な出世」の法則について検証してみた。
 * * *
 ヘッドハンターとして3000人を超える人々と面談した、ストラテジックパートナーズジャパン社長の兼本尚昌氏が語る。重要なのは以下3つのポイントだ。
●親孝行の余裕がある
「自分のことだけで精一杯の人はダメ。精神的な余裕があって、自分を客観視できる人は親のことも考えられるんです。週1回の電話や、正月と盆の年2回帰省するだけでもいい。上級者は記念日にプレゼントや海外旅行に連れて行ったりしています」
 親まで気が回る人は、当然部下への目配りも利いているということだ。
●携帯電話での話し声が小さい
 目配りとともに、場の空気を読む力は誰もが必要と認めるところだ。空気を読めない人は、携帯電話の通話で墓穴を掘る。
「転職の面接後、ロビーで大声で電話していたのを見られて、結局不採用になった人が過去に何人もいます。声の大きさは、自分が置かれている状況を理解しているかどうかを表わします。大声での通話は情報漏洩にもつながる。欧米人は携帯では小声で話すのが当たり前です」
●やっぱり「体育会系」
 新卒採用では体育会に所属していた学生が有利だといわれるが、出世においても同様の傾向があるという。「目上を尊敬する、挨拶ができる、ストレス耐性が高い。体育会系が出世にも有利なのは、否定できない事実です」。
 仕事を与えられたときに「すぐやります」と取りかかる行動力が上司の信頼を勝ち取り出世につながる。なお、上司への返事は「はい」のみで、「ええ」は禁物だそうだ。
http://www.news-postseven.com/archives/20110309_14331.html

397 :
>>386
お前、このスレに対し反論はしないのか?

>あんたそれどころではないぜ
>害悪スレ主と害悪スレ住人へお尋ねする
>「害悪スレ連中は害悪でしかない!」
>「スポーツは害悪でしかない★13」
>「文部科学省に体育科目廃止を訴えるためのスレ」
>「なぜ、体育会系はクズが多いのか?」
>「スポーツで勉強カバー可 勉強でスポーツカバー不可」
>などのスレへの反論の書き込みを避け続けるのは一体なぜだ?

398 :
>>386
きさまら、なにも言い返せなくなったようだなw
きさまらはもはや手詰まり状態、八方ふさがりの状態に陥ってるよwwww

>>386
きさまら、なにも言い返せなくなったようだなw
きさまらはもはや手詰まり状態、八方ふさがりの状態に陥ってるよwwww


399 :
何故体育会系は就職がいいのか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1168068041/
473 :運動神経名無しさん:2011/10/31(月) 22:43:46.25 ID:AGLc1PgM
父親が人事やってたから聞いたのだが、ある程度以上の規模の企業は百人に一人の逸材を採用するよりも、
煮ても焼いても食えない木偶の坊を採ってしまう事故を避ける方針で採用活動をする傾向がある。
だが、学歴や資格だけを見て採用すると、文武両道で快活な「できる奴」なのか、がり勉コミュ障の典型的な「使えない奴」なのかわからない。
その点、体育会系だと後者のリスクはほぼゼロになる。
仮にそいつが脳ミソ空っぽだったとしても研究職などを除いて学校の勉学が仕事で影響することは少ないし、ましてや知識なんて入社してから研修などで教え込むこともできる。
それゆえ、ある程度以上の規模の企業は体育会系、特にチーム競技をやっていた人を優先して採用するらしい。

474 :運動神経名無しさん:2011/11/01(火) 06:19:38.47 ID:9pcmzbW4
>>473有力情報!

400 :
232 :運動神経名無しさん:2011/09/04(日) 21:56:13.28 ID:7X/gxjZ/
コミュ力の無い人達は別の選択肢もある
スクールカースト
http://logsoku.com/thread/schiphol.2ch.net/noroma/1196578664/
825 : 運動神経名無しさん : 2011/05/04(水) 20:37:23.91 ID:oqfzEj+k [1回発言]
子供のころからコミュ力が無く、団体行動があわなかった
お前はサラリーマンになれないだろうと親や周りからも言われ続け
サラリーマンになる選択肢を外して将来を考えるようになった
そして20代で小説家としてデビューし大成功した、そんな方もいます
826 : 運動神経名無しさん : 2011/05/04(水) 23:13:06.89 ID:XBE3WtPl [1回発言]
M.Rさん
830 : 運動神経名無しさん : 2011/05/05(木) 07:12:43.63 ID:NvhpnerI [1回発言]
>825>826
その方は、自分はサラリーマンに向いていないと
確信することも才能の一つだと語ってるよね。
自分に向いた職業は必ずあるとも。
サラリーマンやOLを選択肢から除外して考える
ことも大切なことなのだと。
もし商売をやるならどんな商売をしたいか
もし会社をおこすならどんな会社をおこしたいか
を考えることは、自分がやりたいことを鮮明化してくれると。
自分はサラリーマン・OLになるのだと最初から決め付けるのは
愚かなことだと思う、とも語ってるよね。

233 :運動神経名無しさん:2011/09/04(日) 22:51:07.72 ID:vGJalgOe
>>232
コミュ力に欠けるタイプの方々は
その道を選ぶほうが賢明なのかもしれない。

401 :
AGE

402 :
AGE

403 :

264 :運動神経名無しさん:2008/10/05(日) 12:07:33 ID:vIQKK3u2
俺の出身校(関西所在)は学力は京大に数年に一度進学する程度だが
運動部やっていた奴はほとんどが浪人こそすれども
最終的に一流企業(TヨタとかT芝とかS0NYとか)に就職している
しかも一人はベンチャー立ち上げて再来年JASDAQ上場予定らしい
しかし勉強ばっかりしていた奴は関関同立くらいには進学できても
派遣社員が大半でフリーターやニートもいる
無論有名企業に就職した奴もいるが3年続いた奴は俺の知り合いではいない
結局そう簡単に再就職などできない

404 :
多分この通りだろう。

248 :運動神経名無しさん:2008/08/12(火) 16:25:54 ID:8cFy2MPl
運動音痴=根暗じゃない。
礼儀とか根性とか性格は、運動の出来不出来とは関係ないよ。
現に自分の周りには運痴の人気者、体育会系の人気者、運痴の嫌われ者、体育会系の嫌われ者、みんないた。

253 :運動神経名無しさん:2008/08/13(水) 22:15:07 ID:93HrCXt1
>>248
運痴の横好きは面白キャラとか人格者が多いけど、運動アンチとなると
怨念の塊みたいなのばっかなんだよな。


405 :

なぜ体育会系は就職に強いのか 就活朝日就活エトセトラ
http://www.asahi.com/job/syuukatu/2012/etc/OSK201102100112.html
↑朝日新聞社のホームページの記事だw

406 :

364 :運動神経名無しさん:2012/03/16(金) 16:15:54.54 ID:kPzTYdnH
運動音痴かそうじゃないかっていうよりも、
運動が「嫌い」な奴は性格が捻じ曲がってることが多い

365 :運動神経名無しさん:2012/03/16(金) 17:45:52.80 ID:Qi95kfJ+
プwホンマやねw

407 :
「精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・5」
出世街道
出世するにはワケがある。日本有数のITベンダーで繰り広げられる出世合戦を分析。
2010.02.13 Sat
「体育会系」が出世するワケ
体育会系。
この言葉を聞いて、どう思うだろうか?
「何でもかんでも突進すれば仕事が上手く行くと思っている」
「身体を鍛えるのに夢中で、緻密な戦略を練るのは無理」
「酒の席では異常なテンションで盛り上げる」
「脳みそまで筋肉でできている」
など、聞いてみると決してプラスのイメージではないことが多い。
だが、果たして本当にそうだろうか?
少なくともわが社では、上層部の人間の大半が体育会系の出身者だ。
アメフト、ラグビー、サッカー、テニス、野球、柔道、剣道、、、
皆、様々なスポーツでそれなりの成績を修めた人達だ。
そう、体育会系は、巷で持たれている、粗暴でがさつで筋肉バカというイメージ通りではないのだ。
戦略的に思考し、十分な準備を持って、突進するところと退くところをわきまえて行動するのだ。
正直に言って、体育会系の出身者の方が、そうでない人間より優秀なサラリーマンであることが多い。
なぜだろうか?
答えは、以下のポイントに集約されると思う。
@スポーツにも、当然ながら高い戦略的思考が要求される。
 学生時代からその戦略的思考に慣れ、かつその戦略を実行する機会を多く持っていた人は、仕事に
 おいても同様に力を発揮できる。
A体育会系は、イメージ通り上下関係に厳しく、また酒の席などでも激しい飲みに慣れている。
 つまり、会社に入っても上司を立て、部下を育てる気質が身体に染み付いている。
 また、飲みの席でも盛り上げ役として活躍できる。
B会社の上層部が体育会系であれば、その人と同じスポーツをやっていた人間は、自分を印象付ける
 ことがたやすい。
 さらに、そのスポーツで優秀な成績を修めていて上層部が名前を知っていようものなら、それだけで
 引き上げてもらえることもある。
 出身校が同じだとますます磐石だ。
 また、大きな会社だとスポーツを振興していることが多く、そのスポーツの顧問や部長に役員が就任
 することが多い。
 その場合、懇親会等で上層部と顔を合わせる機会が多いのだ。
この3つのポイントを見て頂ければ分かると思うが、体育会系は、サラリーマンとして出世するためには
非常に有利なのだ。

408 :
「精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・5」
出世する人はケータイで喋る声が小さく親孝行で体育会系
現代はまさに昇進とリストラが紙一重の時代。後ろ指さされることなく仕事人生を充実させ家族の生活を守る――そんな「幸福な出世」の法則について検証してみた。
 * * *
 ヘッドハンターとして3000人を超える人々と面談した、ストラテジックパートナーズジャパン社長の兼本尚昌氏が語る。重要なのは以下3つのポイントだ。
●親孝行の余裕がある
「自分のことだけで精一杯の人はダメ。精神的な余裕があって、自分を客観視できる人は親のことも考えられるんです。週1回の電話や、正月と盆の年2回帰省するだけでもいい。上級者は記念日にプレゼントや海外旅行に連れて行ったりしています」
 親まで気が回る人は、当然部下への目配りも利いているということだ。
●携帯電話での話し声が小さい
 目配りとともに、場の空気を読む力は誰もが必要と認めるところだ。空気を読めない人は、携帯電話の通話で墓穴を掘る。
「転職の面接後、ロビーで大声で電話していたのを見られて、結局不採用になった人が過去に何人もいます。声の大きさは、自分が置かれている状況を理解しているかどうかを表わします。大声での通話は情報漏洩にもつながる。欧米人は携帯では小声で話すのが当たり前です」
●やっぱり「体育会系」
 新卒採用では体育会に所属していた学生が有利だといわれるが、出世においても同様の傾向があるという。「目上を尊敬する、挨拶ができる、ストレス耐性が高い。体育会系が出世にも有利なのは、否定できない事実です」。
 仕事を与えられたときに「すぐやります」と取りかかる行動力が上司の信頼を勝ち取り出世につながる。なお、上司への返事は「はい」のみで、「ええ」は禁物だそうだ。
http://www.news-postseven.com/archives/20110309_14331.html

409 :
何故体育会系は就職がいいのか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1168068041/
473 :運動神経名無しさん:2011/10/31(月) 22:43:46.25 ID:AGLc1PgM
父親が人事やってたから聞いたのだが、ある程度以上の規模の企業は百人に一人の逸材を採用するよりも、
煮ても焼いても食えない木偶の坊を採ってしまう事故を避ける方針で採用活動をする傾向がある。
だが、学歴や資格だけを見て採用すると、文武両道で快活な「できる奴」なのか、がり勉コミュ障の典型的な「使えない奴」なのかわからない。
その点、体育会系だと後者のリスクはほぼゼロになる。
仮にそいつが脳ミソ空っぽだったとしても研究職などを除いて学校の勉学が仕事で影響することは少ないし、ましてや知識なんて入社してから研修などで教え込むこともできる。
それゆえ、ある程度以上の規模の企業は体育会系、特にチーム競技をやっていた人を優先して採用するらしい。

474 :運動神経名無しさん:2011/11/01(火) 06:19:38.47 ID:9pcmzbW4
>>473有力情報!


410 :
>>386
お前、このスレに対し反論はしないのか?

>あんたそれどころではないぜ
>害悪スレ主と害悪スレ住人へお尋ねする
>「害悪スレ連中は害悪でしかない!」
>「スポーツは害悪でしかない★13」
>「文部科学省に体育科目廃止を訴えるためのスレ」
>「なぜ、体育会系はクズが多いのか?」
>「スポーツで勉強カバー可 勉強でスポーツカバー不可」
>などのスレへの反論の書き込みを避け続けるのは一体なぜだ?

411 :
>>386
きさまら、なにも言い返せなくなったようだなw
きさまらはもはや手詰まり状態、八方ふさがりの状態に陥ってるよwwww

>>386
きさまら、なにも言い返せなくなったようだなw
きさまらはもはや手詰まり状態、八方ふさがりの状態に陥ってるよwwww


412 :
>>386
お前、このスレに対し反論はしないのか?

あんたそれどころではないぜ
害悪スレ主と害悪スレ住人へお尋ねする
「害悪スレ連中は害悪でしかない!」
「スポーツは害悪でしかない★13」
「文部科学省に体育科目廃止を訴えるためのスレ」
「なぜ、体育会系はクズが多いのか?」
「スポーツで勉強カバー可 勉強でスポーツカバー不可」
などのスレへの反論の書き込みを避け続けるのは一体なぜだ?

413 :
体育会系は意外と姑息な所もあるし、細やかですよ
したたかで抜け目のない所もあるし、勘も鋭いから出世するんでしょう
ああ…
決して豪快豪放な連中ばかりじゃないですよ
神野みたいなヤツも居ます

414 :
USSR

415 :
>>3

416 :

264 :運動神経名無しさん:2008/10/05(日) 12:07:33 ID:vIQKK3u2
俺の出身校(関西所在)は学力は京大に数年に一度進学する程度だが
運動部やっていた奴はほとんどが浪人こそすれども
最終的に一流企業(TヨタとかT芝とかS0NYとか)に就職している
しかも一人はベンチャー立ち上げて再来年JASDAQ上場予定らしい
しかし勉強ばっかりしていた奴は関関同立くらいには進学できても
派遣社員が大半でフリーターやニートもいる
無論有名企業に就職した奴もいるが3年続いた奴は俺の知り合いではいない
結局そう簡単に再就職などできない

417 :
多分この通りだろう。

248 :運動神経名無しさん:2008/08/12(火) 16:25:54 ID:8cFy2MPl
運動音痴=根暗じゃない。
礼儀とか根性とか性格は、運動の出来不出来とは関係ないよ。
現に自分の周りには運痴の人気者、体育会系の人気者、運痴の嫌われ者、体育会系の嫌われ者、みんないた。

253 :運動神経名無しさん:2008/08/13(水) 22:15:07 ID:93HrCXt1
>>248
運痴の横好きは面白キャラとか人格者が多いけど、運動アンチとなると
怨念の塊みたいなのばっかなんだよな。


418 :

なぜ体育会系は就職に強いのか 就活朝日就活エトセトラ
http://www.asahi.com/job/syuukatu/2012/etc/OSK201102100112.html
↑朝日新聞社のホームページの記事だw

419 :

364 :運動神経名無しさん:2012/03/16(金) 16:15:54.54 ID:kPzTYdnH
運動音痴かそうじゃないかっていうよりも、
運動が「嫌い」な奴は性格が捻じ曲がってることが多い

365 :運動神経名無しさん:2012/03/16(金) 17:45:52.80 ID:Qi95kfJ+
プwホンマやねw


420 :
「精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・5」
出世街道
出世するにはワケがある。日本有数のITベンダーで繰り広げられる出世合戦を分析。
2010.02.13 Sat
「体育会系」が出世するワケ
体育会系。
この言葉を聞いて、どう思うだろうか?
「何でもかんでも突進すれば仕事が上手く行くと思っている」
「身体を鍛えるのに夢中で、緻密な戦略を練るのは無理」
「酒の席では異常なテンションで盛り上げる」
「脳みそまで筋肉でできている」
など、聞いてみると決してプラスのイメージではないことが多い。
だが、果たして本当にそうだろうか?
少なくともわが社では、上層部の人間の大半が体育会系の出身者だ。
アメフト、ラグビー、サッカー、テニス、野球、柔道、剣道、、、
皆、様々なスポーツでそれなりの成績を修めた人達だ。
そう、体育会系は、巷で持たれている、粗暴でがさつで筋肉バカというイメージ通りではないのだ。
戦略的に思考し、十分な準備を持って、突進するところと退くところをわきまえて行動するのだ。
正直に言って、体育会系の出身者の方が、そうでない人間より優秀なサラリーマンであることが多い。
なぜだろうか?
答えは、以下のポイントに集約されると思う。
@スポーツにも、当然ながら高い戦略的思考が要求される。
 学生時代からその戦略的思考に慣れ、かつその戦略を実行する機会を多く持っていた人は、仕事に
 おいても同様に力を発揮できる。
A体育会系は、イメージ通り上下関係に厳しく、また酒の席などでも激しい飲みに慣れている。
 つまり、会社に入っても上司を立て、部下を育てる気質が身体に染み付いている。
 また、飲みの席でも盛り上げ役として活躍できる。
B会社の上層部が体育会系であれば、その人と同じスポーツをやっていた人間は、自分を印象付ける
 ことがたやすい。
 さらに、そのスポーツで優秀な成績を修めていて上層部が名前を知っていようものなら、それだけで
 引き上げてもらえることもある。
 出身校が同じだとますます磐石だ。
 また、大きな会社だとスポーツを振興していることが多く、そのスポーツの顧問や部長に役員が就任
 することが多い。
 その場合、懇親会等で上層部と顔を合わせる機会が多いのだ。
この3つのポイントを見て頂ければ分かると思うが、体育会系は、サラリーマンとして出世するためには
非常に有利なのだ。

421 :
「精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・5」
出世する人はケータイで喋る声が小さく親孝行で体育会系
現代はまさに昇進とリストラが紙一重の時代。後ろ指さされることなく仕事人生を充実させ家族の生活を守る――そんな「幸福な出世」の法則について検証してみた。
 * * *
 ヘッドハンターとして3000人を超える人々と面談した、ストラテジックパートナーズジャパン社長の兼本尚昌氏が語る。重要なのは以下3つのポイントだ。
●親孝行の余裕がある
「自分のことだけで精一杯の人はダメ。精神的な余裕があって、自分を客観視できる人は親のことも考えられるんです。週1回の電話や、正月と盆の年2回帰省するだけでもいい。上級者は記念日にプレゼントや海外旅行に連れて行ったりしています」
 親まで気が回る人は、当然部下への目配りも利いているということだ。
●携帯電話での話し声が小さい
 目配りとともに、場の空気を読む力は誰もが必要と認めるところだ。空気を読めない人は、携帯電話の通話で墓穴を掘る。
「転職の面接後、ロビーで大声で電話していたのを見られて、結局不採用になった人が過去に何人もいます。声の大きさは、自分が置かれている状況を理解しているかどうかを表わします。大声での通話は情報漏洩にもつながる。欧米人は携帯では小声で話すのが当たり前です」
●やっぱり「体育会系」
 新卒採用では体育会に所属していた学生が有利だといわれるが、出世においても同様の傾向があるという。「目上を尊敬する、挨拶ができる、ストレス耐性が高い。体育会系が出世にも有利なのは、否定できない事実です」。
 仕事を与えられたときに「すぐやります」と取りかかる行動力が上司の信頼を勝ち取り出世につながる。なお、上司への返事は「はい」のみで、「ええ」は禁物だそうだ。
http://www.news-postseven.com/archives/20110309_14331.html

422 :
>>386
お前、このスレに対し反論はしないのか?

あんたそれどころではないぜ
害悪スレ主と害悪スレ住人へお尋ねする
「害悪スレ連中は害悪でしかない!」
「スポーツは害悪でしかない★13」
「文部科学省に体育科目廃止を訴えるためのスレ」
「なぜ、体育会系はクズが多いのか?」
「スポーツで勉強カバー可 勉強でスポーツカバー不可」
などのスレへの反論の書き込みを避け続けるのは一体なぜだ?

423 :
>>386
きさまら、なにも言い返せなくなったようだなw
きさまらはもはや手詰まり状態、八方ふさがりの状態に陥ってるよwwww

>>386
きさまら、なにも言い返せなくなったようだなw
きさまらはもはや手詰まり状態、八方ふさがりの状態に陥ってるよwwww


424 :

413 :長州:2012/04/09(月) 06:01:28.44 ID:ZkftrNhF
体育会系は意外と姑息な所もあるし、細やかですよ
したたかで抜け目のない所もあるし、勘も鋭いから出世するんでしょう
ああ…
決して豪快豪放な連中ばかりじゃないですよ
神野みたいなヤツも居ます

425 :
>>43
出来杉くんだってw

426 :
ドラえもんの出来杉君!

427 :


428 :
揚げ

429 :
あげておく

430 :
勉強もスポーツもダメな臭っさい臭っさいはこのスレには用がないでしょ?

431 :
てんではずれだ
惨めな負け組の貴様と違って俺は勉強もスポーツもどっちもイケてる。

432 :
>>431
全然証拠はないなぁw
自称するだけなら誰でもできる。

433 :
お前らは確実に負け組の証拠があるがな(笑)

434 :
>>433
どこにw
で、これ。
>俺は勉強もスポーツもどっちもイケてる。
証拠ゼロ。

435 :
お前らは確実に負け組の証拠があるがな(笑)

436 :
738 :運動神経名無しさん:2012/01/21(土) 11:42:29.25 ID:H4eFHCwu
>>737
コンプレックスの塊連中なんで、仕方ないと思う
害悪スレ連中は、スポーツを害悪視し、重箱の隅をつつくように、たまたま事故が起これば
スポーツを日々…、「害悪でしかない」「害悪でしかない」
そればっかり…
自分達が非リア充で、人生の敗北者の負け犬と認めたくないから、自分が出来ない
スポーツが害悪な存在である事を正当化し、勝った気になって自己満足し
日々を過ごすと言う、非常に愚かで哀れな連中である
害悪スレ住人の特徴
■本当の友達がいない■彼女いない歴=年齢
■アニオタ・ゲームオタ・アイドルオタ■半日はネット
■デブ・チビ・ブサメン
とりあえず、こんな所であろう
お前らの好きなアイドルや声優が、お前らの書き込みを見たら、嗤うか引くか
どっちかだろうな
それが社会の現実
スポーツに嫌な思い出がある(自己責任)ばかり、スポーツに固執して拘って
哀れで痛々しい負け惜しみ書き込みを日々続ける
非常に愚かしく、同情の余地もなく涙も出んわ
害悪スレでおとなしく呟くだけでなく、他スレまで荒らし
まったく呆れてものが言えない…
因みに、「スポヲタ」たる言葉は日本語にはなく、貴様らの造語に過ぎない
オタクとは貴様らのような陰鬱とした連中に使う言葉である
×スポーツは害悪でしかない
○害悪スレ住人は害悪でしかない

437 :

436このレス貼られて貴様ら反論せず、にげまわってただろう
それが貴様ら負け組の証拠だ!
436このレス貼られて貴様ら反論せず、にげまわってただろう
それが貴様ら負け組の証拠だ!

438 :
>俺は勉強もスポーツもどっちもイケてる。
証拠ゼロ。

439 :
437への反論はしないのか?

440 :
>>439
これさ、以前にも回答したんだけど。おまえ見てないの?
狂ったようにリソース浪費をする前に、まず回答を探せよ。

441 :
>>440
どこにあるの?
見た事ねえな?

442 :
>>441
googleで探せよ。それすらもせず、同じコピペを毎日毎日山ほど貼り付けるわけだ。
資源の無駄遣いをしているという自覚は有りますか?ないんでしょうね。究極の自己中だから。
-----------------------------------------------------------------------
俺はさ、おまえみたいに2chのリソースを無駄に消費することを良しとしてないの。
そういうのは1回貼れば十分なの。で、貼った後は最低でも1日2日は回答を待てよ。
相手が、おまえと同じようなヒマヒマ時間軸に生きていると思わないでくれません?
非常識人の臭っさい臭っさいさん。

443 :
>>442
ならそれを示してくれ!
それとも出来ないってのか?

444 :
>>442
どこにあるの?
見た事ねえな?

445 :
>>444
おまえの情報探索能力がよほど乏しいか、ちょっとした手間も嫌がる怠け者か。
そのいずれかだね。いいかげんに自分で行動することを覚えたほうがいい。

446 :
どこにあるの?
見た事ねえな?

447 :
>>446
と、情報探索能力不足を更に重ねてアピールする臭男。

448 :
>>445
ならそれを示してくれ!
まさかと思うが、それとも出来ないってのか?

449 :
>>447
ならそれをさっさと示してくれ!
まさかと思うが、それとも出来ないってのか?

450 :
んん?
447どうしたんだ〜?

451 :

>>447
オイ?
どうしたんだ〜?


452 :
>>447
逃亡したようだね。

453 :

事実と違う悪口を書き込まれたら
それに対し反論しに立ち向かっていくのはごく当たり前のことだ
もしそれをせずに黙っていたりしたら
(ほぼ100%事実無根の中傷ばかりなのに)中傷レスを見た閲覧者の人たちみなが
中傷レスの内容を鵜呑みにしてしまい
これ本当なんだろうな、と信じ込んでしまう人も多いだろうからな
そんなことでは、事実と全然違う悪い人物像を持たれてしまうことになり
今後2ちゃんを利用していく上で大きな支障になってしまう
事実無根の誹謗中傷を浴びせてくる荒らし連中に立ち向かっていくのは
人間としてごく当たり前のことだ


454 :
今晩も一人の臭い基地外が必死に粘着してますよw

455 :

264 :運動神経名無しさん:2008/10/05(日) 12:07:33 ID:vIQKK3u2
俺の出身校(関西所在)は学力は京大に数年に一度進学する程度だが
運動部やっていた奴はほとんどが浪人こそすれども
最終的に一流企業(TヨタとかT芝とかS0NYとか)に就職している
しかも一人はベンチャー立ち上げて再来年JASDAQ上場予定らしい
しかし勉強ばっかりしていた奴は関関同立くらいには進学できても
派遣社員が大半でフリーターやニートもいる
無論有名企業に就職した奴もいるが3年続いた奴は俺の知り合いではいない
結局そう簡単に再就職などできない

456 :
多分この通りだろう。

248 :運動神経名無しさん:2008/08/12(火) 16:25:54 ID:8cFy2MPl
運動音痴=根暗じゃない。
礼儀とか根性とか性格は、運動の出来不出来とは関係ないよ。
現に自分の周りには運痴の人気者、体育会系の人気者、運痴の嫌われ者、体育会系の嫌われ者、みんないた。

253 :運動神経名無しさん:2008/08/13(水) 22:15:07 ID:93HrCXt1
>>248
運痴の横好きは面白キャラとか人格者が多いけど、運動アンチとなると
怨念の塊みたいなのばっかなんだよな。


457 :

なぜ体育会系は就職に強いのか 就活朝日就活エトセトラ
http://www.asahi.com/job/syuukatu/2012/etc/OSK201102100112.html
↑朝日新聞社のホームページの記事だw

458 :

364 :運動神経名無しさん:2012/03/16(金) 16:15:54.54 ID:kPzTYdnH
運動音痴かそうじゃないかっていうよりも、
運動が「嫌い」な奴は性格が捻じ曲がってることが多い

365 :運動神経名無しさん:2012/03/16(金) 17:45:52.80 ID:Qi95kfJ+
プwホンマやねw


459 :
何故体育会系は就職がいいのか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1168068041/
473 :運動神経名無しさん:2011/10/31(月) 22:43:46.25 ID:AGLc1PgM
父親が人事やってたから聞いたのだが、ある程度以上の規模の企業は百人に一人の逸材を採用するよりも、
煮ても焼いても食えない木偶の坊を採ってしまう事故を避ける方針で採用活動をする傾向がある。
だが、学歴や資格だけを見て採用すると、文武両道で快活な「できる奴」なのか、がり勉コミュ障の典型的な「使えない奴」なのかわからない。
その点、体育会系だと後者のリスクはほぼゼロになる。
仮にそいつが脳ミソ空っぽだったとしても研究職などを除いて学校の勉学が仕事で影響することは少ないし、ましてや知識なんて入社してから研修などで教え込むこともできる。
それゆえ、ある程度以上の規模の企業は体育会系、特にチーム競技をやっていた人を優先して採用するらしい。

474 :運動神経名無しさん:2011/11/01(火) 06:19:38.47 ID:9pcmzbW4
>>473有力情報!


460 :
「精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・5」
出世街道
出世するにはワケがある。日本有数のITベンダーで繰り広げられる出世合戦を分析。
2010.02.13 Sat
「体育会系」が出世するワケ
体育会系。
この言葉を聞いて、どう思うだろうか?
「何でもかんでも突進すれば仕事が上手く行くと思っている」
「身体を鍛えるのに夢中で、緻密な戦略を練るのは無理」
「酒の席では異常なテンションで盛り上げる」
「脳みそまで筋肉でできている」
など、聞いてみると決してプラスのイメージではないことが多い。
だが、果たして本当にそうだろうか?
少なくともわが社では、上層部の人間の大半が体育会系の出身者だ。
アメフト、ラグビー、サッカー、テニス、野球、柔道、剣道、、、
皆、様々なスポーツでそれなりの成績を修めた人達だ。
そう、体育会系は、巷で持たれている、粗暴でがさつで筋肉バカというイメージ通りではないのだ。
戦略的に思考し、十分な準備を持って、突進するところと退くところをわきまえて行動するのだ。
正直に言って、体育会系の出身者の方が、そうでない人間より優秀なサラリーマンであることが多い。
なぜだろうか?
答えは、以下のポイントに集約されると思う。
@スポーツにも、当然ながら高い戦略的思考が要求される。
 学生時代からその戦略的思考に慣れ、かつその戦略を実行する機会を多く持っていた人は、仕事に
 おいても同様に力を発揮できる。
A体育会系は、イメージ通り上下関係に厳しく、また酒の席などでも激しい飲みに慣れている。
 つまり、会社に入っても上司を立て、部下を育てる気質が身体に染み付いている。
 また、飲みの席でも盛り上げ役として活躍できる。
B会社の上層部が体育会系であれば、その人と同じスポーツをやっていた人間は、自分を印象付ける
 ことがたやすい。
 さらに、そのスポーツで優秀な成績を修めていて上層部が名前を知っていようものなら、それだけで
 引き上げてもらえることもある。
 出身校が同じだとますます磐石だ。
 また、大きな会社だとスポーツを振興していることが多く、そのスポーツの顧問や部長に役員が就任
 することが多い。
 その場合、懇親会等で上層部と顔を合わせる機会が多いのだ。
この3つのポイントを見て頂ければ分かると思うが、体育会系は、サラリーマンとして出世するためには
非常に有利なのだ。

461 :
「精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・5」
出世する人はケータイで喋る声が小さく親孝行で体育会系
現代はまさに昇進とリストラが紙一重の時代。後ろ指さされることなく仕事人生を充実させ家族の生活を守る――そんな「幸福な出世」の法則について検証してみた。
 * * *
 ヘッドハンターとして3000人を超える人々と面談した、ストラテジックパートナーズジャパン社長の兼本尚昌氏が語る。重要なのは以下3つのポイントだ。
●親孝行の余裕がある
「自分のことだけで精一杯の人はダメ。精神的な余裕があって、自分を客観視できる人は親のことも考えられるんです。週1回の電話や、正月と盆の年2回帰省するだけでもいい。上級者は記念日にプレゼントや海外旅行に連れて行ったりしています」
 親まで気が回る人は、当然部下への目配りも利いているということだ。
●携帯電話での話し声が小さい
 目配りとともに、場の空気を読む力は誰もが必要と認めるところだ。空気を読めない人は、携帯電話の通話で墓穴を掘る。
「転職の面接後、ロビーで大声で電話していたのを見られて、結局不採用になった人が過去に何人もいます。声の大きさは、自分が置かれている状況を理解しているかどうかを表わします。大声での通話は情報漏洩にもつながる。欧米人は携帯では小声で話すのが当たり前です」
●やっぱり「体育会系」
 新卒採用では体育会に所属していた学生が有利だといわれるが、出世においても同様の傾向があるという。「目上を尊敬する、挨拶ができる、ストレス耐性が高い。体育会系が出世にも有利なのは、否定できない事実です」。
 仕事を与えられたときに「すぐやります」と取りかかる行動力が上司の信頼を勝ち取り出世につながる。なお、上司への返事は「はい」のみで、「ええ」は禁物だそうだ。
http://www.news-postseven.com/archives/20110309_14331.html

462 :
232 :運動神経名無しさん:2011/09/04(日) 21:56:13.28 ID:7X/gxjZ/
コミュ力の無い人達は別の選択肢もある
スクールカースト
http://logsoku.com/thread/schiphol.2ch.net/noroma/1196578664/
825 : 運動神経名無しさん : 2011/05/04(水) 20:37:23.91 ID:oqfzEj+k [1回発言]
子供のころからコミュ力が無く、団体行動があわなかった
お前はサラリーマンになれないだろうと親や周りからも言われ続け
サラリーマンになる選択肢を外して将来を考えるようになった
そして20代で小説家としてデビューし大成功した、そんな方もいます
826 : 運動神経名無しさん : 2011/05/04(水) 23:13:06.89 ID:XBE3WtPl [1回発言]
M.Rさん
830 : 運動神経名無しさん : 2011/05/05(木) 07:12:43.63 ID:NvhpnerI [1回発言]
>825>826
その方は、自分はサラリーマンに向いていないと
確信することも才能の一つだと語ってるよね。
自分に向いた職業は必ずあるとも。
サラリーマンやOLを選択肢から除外して考える
ことも大切なことなのだと。
もし商売をやるならどんな商売をしたいか
もし会社をおこすならどんな会社をおこしたいか
を考えることは、自分がやりたいことを鮮明化してくれると。
自分はサラリーマン・OLになるのだと最初から決め付けるのは
愚かなことだと思う、とも語ってるよね。

233 :運動神経名無しさん:2011/09/04(日) 22:51:07.72 ID:vGJalgOe
>>232
コミュ力に欠けるタイプの方々は
その道を選ぶほうが賢明なのかもしれない。


463 :
コミュ力が弱いから自営、という考え自体が幼稚だなw

464 :
>>463
それじゃどうすればいいの?

465 :
>>463
そいつリアルニートの害悪スレ主だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

466 :
>>463
リアルニートの害悪スレ主・・・
あんたは学生時代にいじめに遭い
それが原因で家に引きこもるようになったと憶測された疑惑に
これまで一度たりとも否定をしていないよな・・・
あんたにコミュニケーション能力さえあれば
同級生からいじめに遭うなんて事態には多分ならなかっただろうと思うぞ

467 :
>>457
他のソースも出してください、朝日新聞以外にも。

468 :
>>466
「憶測された疑惑」って何だよw
結局憶測なんだろ、それもお前だけのw

469 :
>>468
だが否定する態度を全然見たことないぜ?笑

470 :
>>467
>>460-461も有力情報。
この板の「何故体育会系は就職がいいのか」にもかなり有力情報が掲載されてる。


471 :
自分で付けたレスに自分で有力情報言う奴も珍しいな

472 :
すると、憶測でない証拠を示せなどと言い出すのが
バカな臭っさいの常套手段なんですね。
自説の証明をなぜか相手に丸投げw

473 :
それが矛盾と言う事が分からない、バカがいますねw

474 :
>>471
なんだ?そんなみみっちい貶ししか言えないのかよ?貴様は?
哀れなやつだよなあ、お前らって奴らはよ。
全然論争に勝てないもんだから、せめて誹謗中傷で貶したいってことなんだろうな。

475 :
>>472
だが否定する態度を全然見たことないぜ?笑
これをどう解釈できる?あんた?


476 :
>>472
事実と違う悪口を書き込まれたら
それに対し反論しに立ち向かっていくのはごく当たり前のことだ
もしそれをせずに黙っていたりしたら
(ほぼ100%事実無根の中傷ばかりなのに)中傷レスを見た閲覧者の人たちみなが
中傷レスの内容を鵜呑みにしてしまい
これ本当なんだろうな、と信じ込んでしまう人も多いだろうからな
そんなことでは、事実と全然違う悪い人物像を持たれてしまうことになり
今後2ちゃんを利用していく上で大きな支障になってしまう
事実無根の誹謗中傷を浴びせてくる荒らし連中に立ち向かっていくのは
人間としてごく当たり前のことだ

477 :
あの狂暴な害悪スレ連中がなんと全員沈黙しちゃってるよ〜(苦笑)

478 :
今日は臭スポスレでなく、こちらで論争なんですね
一体どれだけのスレが埋まって行く事やら(´,_ゝ`)

479 :
埋まらないだろ。
皆が静まり返っちゃったもの。
重大な疑惑を持たれてる当人自身(害悪スレ主)が怖じ気づいちゃって姿を見せないもんな。

480 :
これで害悪スレ主の中年ヒキニート説が見事に立証されたといえよう

481 :
まー,今日もアホが必死w

482 :
またこいつら開き直ってさぁ「入浴していた」とか嘘八百の言い逃れするつもりかもな!(笑)
誰も信じねーよ!そんな言い訳は!嘘だって誰もがわかるぜ!(笑)

483 :
風呂入らないい不潔な人はそうだろろうねーw

484 :
で、35歳のおっさんが青春真っ盛りとか、痛々しいんですが
もうちょっと賢い表現してあげないと、バカの所為で持ち上げたい相手までバカに見えるよw

485 :
>>483
あんたはおれをニートと貶してるつもりなのだろう。
だがおれは違うし、お前らからニートだと断定されるだけの状況証拠も示されたことは無い。

486 :
苦しい負け惜しみだな(´,_ゝ`)
非リア充のお前らの哀れさと来たら(´,_ゝ`)

487 :
今夜の害悪スレ住人はやたらと大人しいねw
害悪スレ主のニート疑惑がよっぽど言いにくい問題みたいだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

488 :
そうだろろうね
だってさ(爆)
必死過ぎて打ち間違えてやんの(´,_ゝ`)

489 :
どうやら勝負あったようですねw

479 名前:運動神経名無しさん :2012/04/17(火) 23:20:28.53 ID:B7vjAvM0
埋まらないだろ。
皆が静まり返っちゃったもの。
重大な疑惑を持たれてる当人自身(害悪スレ主)が怖じ気づいちゃって姿を見せないもんな。

480 名前:運動神経名無しさん :2012/04/17(火) 23:29:14.20 ID:CzOExhUc
これで害悪スレ主の中年ヒキニート説が見事に立証されたといえよう


490 :
ずいぶんとまぁ気の弱いやつだよね、害悪スレ主ってさぁ。

491 :
害悪スレ主ってやっぱり中年ヒキニートだったんですね
ほぅ

492 :
>>491
どうやらその疑いが、確実になったようだね(´,_ゝ`)プッ

493 :
害悪スレ主哀れだな(´,_ゝ`)プッ

494 :
まったくだ(´,_ゝ`)プッ
品性下劣男もだけどね(´,_ゝ`)プッ

495 :

ワーオ! なんてこったw

496 :
害悪スレ主、ご臨終〜WWWWWWWWWWW(´,_ゝ`)プッ

497 :
ワロタッwwwwwwwwww

498 :
体育会系=エリートというならその学生時代に打ち込んだスポーツ
(競技)で飯を食えるようになってから言ってください。
大半は学校卒業で辞めて「思い出」という現実に目をそむけてるのはど
ういうことでしょうか?

499 :
俺をなめるな。
ド素人の構えをするんじゃない!
http://www.youtube.com/watch?v=fJB2_MsAnmA
イイネ!
動画はインパクトがありますね!
本人の表情もわかり応援する方も増えると思います。
忙しい中、大変だと思いますが頑張ってください。
松山市 フットケア・オ○キ
http://youtu.be/nz7irZCgAho

500 :
 _[おでん]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」 おでん食べて行きなさい。
{ニおニ}| ∧,,∧  |
{ニでニ}|(´・ω・`)∬∬
{ニんニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛|          |
""""""""""""""""""""

501 :
kussaikussaiw

502 :
害悪スレ主は中年ヒキニートだってバレバレだァー!!wwwwwwwwwww

503 :
おやじ
はんぺんとがんもくれ

504 :
>>502
と、自分の脳内でだけ確定している事項をさも真実であるかのように言う臭い男
臭いのはまったくこの件に関して証拠を提示できませんでしたからね

505 :
>>504
害悪スレ主は重大な論争の場から逃げ出した。完全に決着が付いた。
「臭スポーツ君と遊ぼうpart14 」
653 名前:運動神経名無しさん :2012/04/21(土) 08:08:22.24 ID:7RO3miCN
ならばお尋ねする
昨夜を見てみろ
害悪スレ主も品性下劣男も二人とも「重大な論争」から逃げていった。
逃げ出して二度と戻ってこなかった
まったく言い返せなくなったからだろう。
完敗を認めた態度だと皆が気付いたはずだ。
なぜこれが「他人の都合を考慮しない気が狂った人間の発想」なのか?
なぜこれが「一般的な感覚とは大きくかけ離れた、独自の臭臭基準」なのか?

506 :
>>504
害悪スレ主は重大な論争の場から逃げ出した。完全に決着が付いた。
「臭スポーツ君と遊ぼうpart14 」
653 名前:運動神経名無しさん :2012/04/21(土) 08:08:22.24 ID:7RO3miCN
ならばお尋ねする
昨夜を見てみろ
害悪スレ主も品性下劣男も二人とも「重大な論争」から逃げていった。
逃げ出して二度と戻ってこなかった
まったく言い返せなくなったからだろう。
完敗を認めた態度だと皆が気付いたはずだ。
なぜこれが「他人の都合を考慮しない気が狂った人間の発想」なのか?
なぜこれが「一般的な感覚とは大きくかけ離れた、独自の臭臭基準」なのか?

507 :
>>504
害悪スレ主は重大な論争の場から逃げ出した。完全に決着が付いた。
「臭スポーツ君と遊ぼうpart14 」
653 名前:運動神経名無しさん :2012/04/21(土) 08:08:22.24 ID:7RO3miCN
ならばお尋ねする
昨夜を見てみろ
害悪スレ主も品性下劣男も二人とも「重大な論争」から逃げていった。
逃げ出して二度と戻ってこなかった
まったく言い返せなくなったからだろう。
完敗を認めた態度だと皆が気付いたはずだ。
なぜこれが「他人の都合を考慮しない気が狂った人間の発想」なのか?
なぜこれが「一般的な感覚とは大きくかけ離れた、独自の臭臭基準」なのか?

508 :

事実と違う悪口を書き込まれたら
それに対し反論しに立ち向かっていくのはごく当たり前のことだ
もしそれをせずに黙っていたりしたら
(ほぼ100%事実無根の中傷ばかりなのに)中傷レスを見た閲覧者の人たちみなが
中傷レスの内容を鵜呑みにしてしまい
これ本当なんだろうな、と信じ込んでしまう人も多いだろうからな
そんなことでは、事実と全然違う悪い人物像を持たれてしまうことになり
今後2ちゃんを利用していく上で大きな支障になってしまう
事実無根の誹謗中傷を浴びせてくる荒らし連中に立ち向かっていくのは
人間としてごく当たり前のことだ

509 :
俺たちは貴様らから再三ニート疑惑を突きつけられてきた、
だが俺たちは絶対に逃げたりしたことなどは無い
逆に貴様らを追い詰め全て論破してきた!
俺たちは貴様らから再三ニート疑惑を突きつけられてきた、
だが俺たちは絶対に逃げたりしたことなどは無い
逆に貴様らを追い詰め全て論破してきた!
あんたなぜいっつも逃げるの?
俺には理解出来んな。

510 :
こいつらを言い返せなくなるまで追い詰め叩きのめすことで
「こいつらが悪党なんだ」と周知させることが重要だと思ってる
こいつらを言い返せなくなるまで追い詰め叩きのめすことで
「こいつらが悪党なんだ」と周知させることが重要だと思ってる

511 :
ID:Qravmrt9氏は学生時代どのようなスポーツをしていたのでしょうか?
その実績は?
そして今の職業は?
今、そのスポーツとはどんな関係にありますか?
まさかもう辞めて「いい思い出」になっている。ということはないでしょう。
おそらく、それにかかわる仕事(例えばプロのスポーツ選手とか)ですよね。
エリートの貴方のことです、逃げたりしないで見せていただけますね。
確たる証拠とともに。

512 :
ネットに個人情報を詳しく晒すべきでないと思ってます。
ちなみに自分はまだ学生の立場です。
中学時代までは野球やってました。
試合では緊張しちゃっていい結果が出せないタイプでしたが。
友人と遊びでやるカラーボール野球などの方がむしろ楽しかった。

513 :
あれだけ定期オフ板の専用スレを荒らされては、みつひろさんもやる気を失って当然です。
害悪スレ連中も罪なことをしたものだ。
「運動音痴の皆さんにもスポーツを楽しんでもらいたい」
わてさんのスポーツオフのアイデアは、せっかく2ちゃんねる関係者の方々までが注目し支援に乗り出してくれたほどの
素晴らしいアイデアだったのにね・・・。
この結末は、悪い奴らだけが結果として得をした・・・そんなじめっとした印象しかないな。
今のこのままでは運動音痴板も運動音痴オフスレも駄目になってしまう。
なんであんな妨害ばかり働く、皆の嫌われ者の悪い奴らが、我が物顔で暴れまわれるのだろうか。
オフを実現したい、運痴板を良くしたいとわてさんを支持し協力する人達が増えてきていた。
彼らもこれで希望を失うことになってしまうのが残念です。
わてさん、でも本当にありがとうございました。
本気で害悪スレ連中を裁判で懲らしめる強い意志があるのは運動音痴板を良くするため
運動音痴スポーツオフを今後開催したい人たちのための狙いが当然あるはずだと思います。
わてさんは引退するけれど今後の運動音痴板の浄化ためにとてつもない貢献をしてくれようとしている。
わてさんの支持者だった皆さん、決して希望を失わないでください。
わてさんは運動音痴板のために、誰も出来なかった大変なことをやってくれようとしているのですから。
わてさん、あなたはやっぱり男の中の男、本当に凄い方だった。
お世辞でなく、あなたみたいな凄い方と出会えて光栄でした。
運動音痴板の皆のために最後まで尽くしてくれて本当にありがとう。
わてさんが果たしてくれた功績はきっと無駄にはならないはずです。
あなたの偉大な貢献で、近い将来運動音痴板は必ずや浄化に向かうことでしょう。

514 :
「運動音痴だけどスポーツ好きな人」
410 :わて:2012/05/04(金) 05:24:23.85 ID:nuN0N2jr
え〜、二度目の引退宣言ですが、やっぱ俺、2ちゃん引退します
ぶっちゃけ今度の前田亜季似の彼女が大事過ぎるし、2ちゃんやってるのも
彼女に後ろめたいので…
ゆみと別れて以降、真面目に恋愛する気もなく、蓮っ葉な女などと
女遊びを繰り返して、女に溺れる人生でしたが、今度の彼女とは真面目に
恋愛したいです(矢口似の子の比にならんぐらい、ドストライクやし
種子島に連れて行きたい…)
害悪スレ主と粘着蛆虫の処分についてですが…
ヤツらはもはや、自分と対等に口を利けるような身分ではないですし
自分もヤツらを卑下するなどと言う行為は、自らも低次元に落ちる
行為だと思うので、もうヤツらへの書き込みも今日でやめます
ヤツらは自分とはあまりに格差がありすぎ、自分が直接手を下す
相手でもないですので、姉の知り合いの司法書士に相談して
訴訟云々に関しては、話を進めて行きたいと思います
まあ例えるなら、政治家や芸能人(自分)に、下劣雑民(ヤツら)が
嫉妬のあまり、ブーブーほざいてるだけなので、大人の対応で
今後はやって行きたいと思います
本来、事務所を通して、彼らみたいな連中には罰則を処すべきかと
思いますが、自分は事務所と言うのは持っておりませんので、司法書士の
専門家の先生に任せて、代理人交渉で裁判をお願いしようかと考えています
自分はヤツらのツラなど見たくもないですし、興味もない…
それに彼女に、2ちゃんで書き込みしてた事実も、ぶっちゃけ
知られたくない…(一般的に2ちゃんはイメージ悪いですから…)

411 :わて:2012/05/04(金) 05:35:21.07 ID:nuN0N2jr
そういうわけですので、皆さん(害悪連中を除く、善良な方々)とも
これでお別れとなります
名残惜しいですが、自分ももはや2ちゃんを卒業する頃合かと思いますし
(もういい歳ですしね)
自分が出て来ると、粘着連中(アンチと呼ぶのが適切な表現ですかね…)
も色々と煩いですので、もはや退散する事と致します
ゆみとのRを始め、運動音痴オフには、感謝の次第です
みつひろも某スレの荒廃ぶりに、もはや意気消沈気味で
自分も、「もう無理せんでええよ(もう、幹事しなくてもいい)」
と伝えました
あのスレに関しては、オフやりたい人(幹事)が今後現れたら勝手に
動くと思いますし、あとは定期オフの住人の方々にお任せすると致しましょう
では皆さん
色々と、有難う御座いました
皆さんも、ご健勝にて…
それでは…


515 :
宮崎 水泳部 国体予選
後藤雅人(都城泉ヶ丘高校) vs 三井彰(宮崎日大)
井上正志 (都農高校) vs 村松成司(高千穂)
佐藤勇太(宮崎工業)vs 後藤田(門川高校)
後藤雅人(都城泉ヶ丘高校) vs 三井彰(宮崎日大)
井上正志 (都農高校) vs 村松成司(高千穂)
佐藤勇太(宮崎工業)vs 後藤田(門川高校)えええええ

516 :2012/07/02
宮崎 水泳部 国体予選
後藤雅人(都城泉ヶ丘高校) vs 三井彰(宮崎日大)
井上正志 (都農高校) vs 村松成司(高千穂)
佐藤勇太(宮崎工業)vs 後藤田(門川高校)

宮崎 水泳部 国体予選
後藤雅人(都城泉ヶ丘高校) vs 三井彰(宮崎日大)
井上正志 (都農高校) vs 村松成司(高千穂)
佐藤勇太(宮崎工業)vs 後藤田(門川高校)
宮崎 水泳部 国体予選
後藤雅人(都城泉ヶ丘高校) vs 三井彰(宮崎日大)
井上正志 (都農高校) vs 村松成司(高千穂)
佐藤勇太(宮崎工業)vs 後藤田(門川高校)
柔道
宮崎県立佐土原高等学校
宮崎県立宮崎大宮高等学校
宮崎県立宮崎海洋高等学校
宮崎県立宮崎北高等学校
宮崎県立宮崎工業高等学校
宮崎県立宮崎商業高等学校
宮崎県立宮崎西高等学校
宮崎県立宮崎農業高等学校
宮崎県立宮崎東高等学校{定時制}
宮崎県立宮崎南高等学校
都城市 [編集]宮崎県立高城高等学校
宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校
宮崎県立都城西高等学校
宮崎県立都城工業高等学校
宮崎県立都城商業高等学校
宮崎県立都城農業高等学校
延岡市 [編集]宮崎県立延岡高等学校
宮崎県立延岡工業高等学校
宮崎県立延岡商業高等学校
宮崎県立延岡星雲高等学校
宮崎県立延岡青朋高等学校{定時制}
宮崎日大
後藤雅人(都城泉ヶ丘高校) vs 三井彰(宮崎日大)
井上正志 (都農高校) vs 村松成司(高千穂)
佐藤勇太(宮崎工業)vs 後藤田(門川高校)
1 陸上スポーツ 2 格闘技・武道 3 陸上競技 4 水泳
5 体操  6 射的スポーツ  7 スキー  8 スノーボード  9 スケート
10 ソリ 11 雪上スポーツ 12 球技 13 対戦スポーツ 14 パワースポーツ
15 ウォータースポーツ 16 スカイスポーツ 17 陸上滑走スポーツ
18 モータースポーツ 19 アニマルスポーツ 20 マインドスポーツ
21 混合スポーツ 22 その他
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
カラーボールとプラスチックバットの野球をしよう (349)
('A`) R板総合雑談スレ Part 1 ('A`) (353)
運動音痴が質問してスポーツマンが答えるスレッド (527)
運動オンチ→左翼 スポーツマン→右翼 (497)
女子に負けまくり人生 (725)
運動音痴がいかに自分が運痴かを自慢するスレ (366)
--log9.info------------------
para acroを語れ! (203)
■■釣りビジョンを見ながら番組批評 その40■■ (657)
【雑魚】 ウグイ・ニゴイ 3匹目 【外道】 (423)
横浜本牧海釣り施設の今を語るスレ7 (378)
【佰伍捨陸代目】釣り板奉行所【炉辺歓談】 (357)
【基本】エギングビギナー38投目【応用】 (916)
ポイント Part11 (681)
【海】秋田釣り総合スレッドpart21【川】 (277)
【リール】ステラPart6 【シマノ】 (995)
うなぎ釣り ∈(゚◎゚)∋ ウナギ捕り 43本目 (737)
山形県釣り総合スレッドpert36 (216)
シーバスを釣ったことがないシーバサーが集うスレ54 (875)
パワスポ】中古釣具屋★★★★14店舗目【タックルベリー】 (808)
続・趣味の竹竿批評スレ (914)
【コイ】鯉釣り総合スレ5【Carp】 (252)
【新潟】イカ釣り 3杯目 (483)
--log55.com------------------
【芸能】福原遥「くぁwせdrftgyふじこlp」発音に反響
【コーンフレーク】ミルクボーイがケロッグ公式応援サポーターに就任!社会現象も
【芸能】新?坂道グループ?設立!? 背景にある『欅坂46に入りたくない』の声…
【芸能】セカオワSaoriが批判した世間の「不貞バッシング」に共感が少ないワケ
【炎上】 KinKi Kids堂本光一(41歳)とAKB梅田彩佳(31歳)が『お揃いジャージ』→批判殺到
【芸能】中村雅俊の娘の中村里砂が美脚を披露 30歳のツインテ姿に「天使」
【芸能】同時デビューのSixTONESとSnow Man、ファン同士が対立? 敵対視し始めた原因は
【視聴率】『news zero』有働キャスター始動から最高視聴率12.6%記録