2012年09月海外旅行121: 海外旅行の昔話をするスレッド (326) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●旅先からfusianasanで書き込むthread Part6● (591)
フィンランドに行こう (908)
モルジブmaldives モルディブ旅行 25 (348)
ハワイ統一スレッドその114 (767)
【祝出版】タビロック8【その収益は誰の手に?】 (834)
♪ニューヨーク統一スレ 49th Street New York♪ (394)

海外旅行の昔話をするスレッド


1 :2012/01/28 〜 最終レス :2012/10/29
パスポート取るのに銀行通帳が必要でした。

2 :
係員を前にして、パスポートにサインを書かなければならなかった。
航空券は、赤カーボンのやつだな。
だけどこのスレは、余り長持ちしないんじゃあないか?

3 :
パスポートの写真を、男だけど肩まで長髪のやつを提出したら、
中東、アジアの一部で入国拒否されますよと言われた。
今はそんな国ないよね?

4 :
長髪といえば、シンガポール入れないって言われてたなあ
今は平気

5 :
イラク航空でバンコク行った。木曜だけの週1便で最安だった
イライラ戦争中で、
乗り込む前にボディーチェック受けてびっくりだった
あれ、今となっては普通じゃないか。世界の治安が悪化したのか……

6 :
>>3-4
シンガポールのガイドブックに「ヒッピー風の長髪、ヒゲは入国拒否の恐れがあるので止めなさい」みたいな記述があったな。

韓国に行くのにビザがいったので領事館にとりに行った。3千円だったと思う。
現地で板門店ツアー申し込んだら、
ヒモ靴だと南側の人間が貧乏に見られるので革靴で参加してください、と言われてロッテ百貨店で買った。

7 :
パスポートに身長の記載があった。
台湾もビザ要だった。(Single/60days/\4,000)
中国のシンセンエリア限定ビザがあった。(Single/5days/値段忘れた)

8 :
「一次旅券」と「数次旅券」とがあったな。

9 :
関西空港の空港使用料は2650円で、入国審査場の前で現金徴収してた。
回数券もあった。11回枚で10回分の料金だったかな、金券ショップでも売ってた。

10 :
あぁそれ懐かしい。
旅行会社で、チケットを買うと関空の使用料券をつけてくれる所も
あったなぁ…

11 :
あんまり昔話とは思えない…。
中部国際なんて無かった。関空も無かった。成田すら無かった。
小牧や伊丹や羽田だった。
金券ショップと言えば、
パスポート申請の印紙も金券ショップで買うと、ちょっとだけ安いぞ。
但し200円印紙を70枚貼りつけなきゃならない。1枚197円で210円しか安くならないけど。

12 :
>>11
中部空港は空港使用料2500円だけど、昔の小牧の時は500円くらいだった気がする。
新空港になって高くなったなー って思ったよ。

13 :
成田空港、駅からバスで、バス代払いたくないから歩こうとしたら歩道がなかったな

14 :
昔は海外旅行に易々と行けなかったので…
名古屋(小牧)空港に、Air KoryoとかInterfulgとかAeroflotとか中国民航とかhawaiian airとかの
チャーター便が飛来する時には見に行った。
ツポレフ、アントノフ、イリューシンなどの旧ソ連製機材にwktkしてた。hawaiianはDC-8だた。

15 :
成田空港の施設使用料はなぜ中途半端な2040円なのか
当初は2千円だった。
それが消費税が3%だったのが5%に上がった時にその分を転嫁するため
2000×1.05÷1.03で2040円になった。手堅いというか役所的というか…
数年後消費税が上がったらどうすんだろうね

16 :
子供たちはもう大人になってしまったけど、昔は子供と親と
一緒でパスポートとれたよね。
それで、ガムとか台湾へ行った。
もちろん台湾はビザが必要で、また親子三人で
写真とりに行った。
そのころの写真がなつかしい。

17 :
9.11の前は頼めば安定飛行してる時にコックピットに入れてくれることがあった
一度入れてもらって機長、副機長と握手したけど、日本の夜景がきれいだった

18 :
>>16
そうそう。
パスポートに"併記する子"という項目があって、3人分記載できる行があった。
4人以上だったらどうしてたんだろう?
だけど"ガム"は駄目だ。

19 :
16です。
確かに。失礼しました。ついでに、サイパン島も当時はすごく
海がきれいでした。
ココス島とか。今でも海はきれいかな。
台湾は今でもよく行ってます。

20 :
グアムもサイパンもバブルのころは日本企業がガンガン進出して
近鉄や名鉄なんかの田舎資本もホテル買収とかしてたんだよな
サイパンのハファダイビーチホテルにプロ野球の近鉄が泊まってキャンプやったり
サイパングランドホテルのマネジメントを名鉄グループがやってたり
なんで客は日本人ばかり。

21 :
航空会社と言えばパンナムだよなあ。
アンカレッジ経由も懐かしい。
世界一周便とかもあったな。

22 :
アンカレッジ空港の人気メニューは
アメリカらしくステーキ でもなく
アラスカらしくサーモン でもなくて
うどんだった

23 :
「アラスカうどん」だったっけ。

24 :
北朝鮮は渡航出来ない国だった
パスポートには「This passport is valid for all countries except for North Korea」と記載されてた

25 :
昔 北朝鮮行きのチャーター便飛んでなかたっけ

26 :
>>25
>>14

27 :
オバが70年代初頭(73位かな?)ハワイへ行った。
一家そろって羽田まで見送りに行ったw
当然、お迎えにも行ったよ(当方横浜在住)

28 :
今年定年くらいの人が新婚旅行ハワイだったって聞いた。
給料の3ヶ月分くらいかかったそうだ。

29 :
親父はパスポート持って沖縄旅行に行った。

30 :
もっとリアルな、自分が経験した昔話は出来ないのか?
そんなに昔でも無いが、香港へ行く時にはキャセイのトライスターだったな。
マレーシア航空がDC10で、コンチネンタル航空はB727だった。
3発機が懐かしい…。

31 :
初めてアメリカ行った時の機材はマグダネルダグラス社のMD−11だったかな。
席が2-5-2だった。
そんな昔じゃないな…

32 :
>>31
アメリカンエアーか?
昔とは言え無いな。
わしは、中国民航の747SPのチャーター便に乗ったことがある。

33 :
初めて乗った飛行機のイヤホンが空気式のやつ。
ヘッドホンのように頭から被ってたらチューブが潰れて聞こえなかった。

34 :
>>32
そう、アメリカン航空 よく知ってるね。
全米4都市周遊とかいって、単純往復と同じ料金で周遊できたし、年2回アメリカ行ったらマイレージのゴールド会員になれたし
そのボーナス分もプラスされたマイレージでJALに乗れたし自分的には結構いい思いをした。
そのころは航空業界も裕福だったのか、いろんなノベルティももらったなあ、
冬に薄着でマイアミからシカゴ行きに乗ったらカーディガンもらったよ、AAロゴ入りの。今でも使ってる。

35 :
>>34
"カーディガン"とはレアだなあ。大事にして下さい。
そろそろ「コンコルド」に乗った奴とかは、現れないのか?
わしは、実機を見ただけだ。(乗りたかったが、チケット高すぎ。)

36 :
>>33
おお、あったあった!
"聴診器"方式だな。
だけど、今でもまだあるんじゃないか?
私が乗るのは、"電気”方式ばかりだけど。

37 :
聴診器は寝てる間に入り口吹かれたら怖いといつも思ってた

38 :
>>28
今年定年の親父達の新婚旅行はヨーロッパ周遊で
飛行ルートが地味に世界一周してた
今は便利だしシート機能は充実してるがリッチ度では昔に到底敵わない

39 :
今のローマのコロッセオもいいかも知れないけど、
両親と70年代末頃に行ったとき、
なんとコロッセオには、野生のにゃんこがいっぱいいた。
人懐っこくてかわいかった。
まさに、つわものたちが夢の後といった感じですね。

40 :
無事に着陸するとオヤジどもがバンザイ三唱してた

41 :
搭乗券の席番はシール貼りつけ。

42 :
>>40
途上国に到着した時に拍手がおこって驚いたことがある。まだ数年前のことだけど

43 :
>>42
俺は94年JALでベトナムホーチミン市に着いた時
そう言えばバンザイ三唱の後拍手もしてた

44 :
88年、アエロフロートで初ロンドン。
直行便だが、モスクワで給油のためいったん機外へ。
一時間後、機内へ戻ると自由席になっていたw

45 :
1970年にグアムに行った時、ココス島は無人島だった
今はいっぱいホテルがあるみたいだな
1975年か76年にロンドンに行った時、新婚旅行だったから
親兄弟が羽田に送りに来てくれた
1980年代にイタリアに行ってた頃は、アリタリアの機内で
無事着陸すると皆が拍手喝采だった
当時のアエロフロートのパイロットから比べると
アリタリアのパイロットの腕は悪かったからな


46 :
>>30
香港カーブ

47 :
>>46
"啓徳空港"だったな。
それで、"九龍寨城(九龍城砦)"も未だあったぞ。

48 :
昔は、ドイツはマルク、フランスはフラン、イタリアはリラで
その度に両替面倒だった。
今はユーロで統一されてるけど。

49 :
初めての海外旅行は30年ほど前のリクルート・ヤングツアーでヨーロッパ。
ツアーオリジナルバッグを提げた旅行者をどこの街でも見かけたものだった。
ライバル社のダイヤモンド・スチューデントツアーのバッグの人も多かった。
同年代の有本さんが拉致された頃だった。

50 :
中国で両替するとFECだったな。

51 :
>>50
100FECは北京だと150〜155人民元、上海だと180〜185人民元だったなあ、1989年ごろ。
上海のプージャン飯店の前に両替屋がいたよ。それで両替して水増し?した元で
素知らぬ顔して人民元で金払ったり、お前外国人だから兌換券で払えって言われたり。
経済的には得したんだろうが、やりとりかメンドくさかったな。

52 :
友宜商店で兌換券を使って、しょうもない土産物を買うんだった。

53 :
>>48
フランスフランで
星の王子様の肖像があるお札があるけど、ユーロに変えないで1枚持ってるよ

54 :
全日空がロス定期便就航で、キャンペーンやってて、成田ロス往復の値段で成田香港往復をつけてくれた
休みが無くて、2泊3日で駆け足でカイタック空港から見て回って、成田経由でそのままロス行ったのを覚えてる

55 :
初めてアメリカに行った帰りに、ダラスからサンフランまで乗る予定だった
ブラニフが倒産していて飛行機が飛ばなくなった。一人でダラス空港を
さまよってたらアメリカンが乗せてくれた。

56 :
思い出した
初めての海外旅行がグアムで、昔々、まだ子供だった
大人になってからグアムに行ったけど、道路が広くなり、空港がよくなってて驚いた
飛行機の体験操縦にいくと、その事務所やコミューター関係が入ってるのが昔の空港建物で、ロビーやゲートがめちゃ懐かしかった
現地ではオールドエアポートと呼ばれてた

57 :
>>42
それは途上国なら今でもあるよ
液体を気兼ねなく機内に持ち込めた頃が懐かしい。

58 :
>>56
そうゆう風に思い出してくれるといいね。
小1と小4の息子二人連れて、グアムに家族海外旅行行ったよ。
今のグアム知らないけど。
米軍の潜水艦ツアーってのがあって、海底のきれいな
魚たち見て感激した。

59 :
グアム格安ツアーでいったとき、帰りが朝3時ホテルロビー集合だった
今でもあんなスケジュールなんかな

60 :
壁崩壊間もないベルリン。
壁を壊した跡地は更地になってて、一部観光用に残してあって、その脇で
怪しいあんちゃんが明らかな偽物の壁のかけらを売ってた。
ウンターデンリンデンあたりでも引き上げるソ連兵が倉庫から持ち出したものや
旧東ドイツの倉庫から持ち出したらしい軍服や勲章、、etc.、火器以外は露店で投げ売り。
旧西側までトラバントが走り回ってた、まだ混乱中のベルリン。
その怪しい露店から目と鼻の先のオペラ劇場(旧東独、昔のドイツ帝国オペラ劇場)では、
まるで何事も起っていないかのように平穏にオペラが上演されて、ロビーでは
シャンパンを飲んでた。不思議な光景だった。

61 :
ベトナムでジッポーライター売ってたな、どれだけ本物があったんだか?

62 :
1982年初頭だったか西ベルリンに初めてマクドナルドがオープンした時
偶然居あわせたワシが日本人客第1号だった

63 :
その数日後、東ベルリンのヒトラー総統本部跡を探してウロウロしていたら
いきなり警察に連行されて車の中で取り調べを受けてビビった‥

64 :
最初のヨーロッパ旅行に地球の歩き方初版本を持ってった。西欧地域すべて一冊だった
現地でガイジンがLet's Goシリーズを持っていて歩き方がそのパクリ本だったと知った

65 :
地球の歩き方発刊は衝撃的だったよな。
あとHISができたのも大きかったな、最初はだいぶいい加減な会社だったけど

66 :
初めて海外旅行をしたのは1985年夏だったが、シンガポール航空の南回り便でパリへ。
エアチケットは相当高かったと記憶する。しかも、台風で遅延して
シンガポールで一泊、チューリヒでアメリカの航空会社便に乗り換えてフランスに
たどり着いた。その頃はエコノミーでも機内食メニューを麗々しく印刷してたね。

67 :
初海外でソ連時代のモスクワ乗り換えで1泊してヨーロッパへ。
空港近くのホテルに軟禁されたw。ホテル代もエアチケットに入ってる。
ホテルの様子、未だに覚えてるよ。広いホテルで、各階(たぶん)に見張りっぽいおばちゃんがいた。
食事も全部ついてる。
だだっぴろい食堂で、配膳がすべて終わって食べ物を食器に入れ終えてから
一斉にみんなが入っていく。それまでは勝手に入れない。


68 :
軟禁っていうのは、当時(今も?)ビザなしだと入国できないから。
同じ飛行機で来たトランジットで一泊する人間を空港の隅に集めてしばらく待たされた。
当時はモスクワ空港って明かりが少なくて暗かった。それも隅だからますます暗く、
夕方が近づいて、さらに照明が減っていき・・・w
バスに乗せられて10分ほど移動したかな。そこにホテルがあった。
ホテルの窓からは雪の積もった林が見えたな。

69 :
マックで注文する時もたもたしてたら、カウンターをコツコツ叩かれて
「ネクスト!」と飛ばされちゃった・・・。

70 :
ニューヨークのマックは、移民の店員が多いんで簡単な英語単語でおkだったな
こういうとこの方が自分の英語が通用するんでホッとした。

71 :
初めて海外行ったのは1983年
まだ洋酒とかおフランス製化粧品がバカ高のときで
成田の免税店へ行っただけで感動できたわ

72 :
自分は初めての海外は1980年、高校での交換留学。
サンフラン到着は夜なのに自分の乗換便は朝。
サンフランまでは皆一緒だけど、それから各便に数人ずつ分れて
各地に飛んでいくもんだから、面倒くさがった引率者に
ここから一歩も動くなと言われて、みんなおとなしくそこでずっと待ってたな…
今の高校生なら、何時に何番ゲート集合!で全然大丈夫だろうに。

73 :
>>72
んでたった一人時間通りに来なかった馬鹿のせいで
全員の体と荷物を飛行機から降ろすのか?
それ以前にサンフランってなんだよ、シスコだろアホが

74 :
>>73
LAをロスと呼ぶタイプの人ですか?

75 :
ロスは論外として、エルエーと言っても通じないことがあるから
最初からフルネームで呼ぶ

76 :
ろすあんじぇりーす

77 :
>>73
乗客搭乗しなかったから荷物降ろす、ってのは9.11の後からじゃないのか?
昔は荷物が先行っちゃってる、荷物が置いてきぼり、ってのが結構あった。

78 :
成田⇔サンフランシスコの航空券が\58000こっきり。
燃油サーチャージ?なにそれ?な1999年。
9.11前で出入国の担当者ものんびりしていたあの頃…。

79 :
911前なんか、リクエストすれば、コックピットに入れてくれる機長も
いたからなあ。いまじゃ考えられん。

80 :
30年前の欧州旅行中、五木寛之に騙され放浪している何人ものバックパッカーに出会った。
今もまだ人生を棒にしているのだろうか・・・

81 :
>>74
ダイアナ・ロサンジェルスという有名な歌手が生きていた頃

82 :
Diana Ross のロス ≠ Los Angeles のロス
ちなみにLAで、若い時のダイアナロスをレストランで見て、
あまりの美しさに、つい近寄ってプロポーズしてしまったという
運ちゃんのタクシーに乗った事があります。

83 :
>>77
キム・ヨンヒによる大韓航空機爆破事件後。
荷物が後に行く事は今でも頻繁にあるよ、
ロスバケの時なんかそうじゃん。
ようは航空会社都合で荷物単独はOK、
客は本来一緒に乗るつもりだったのだから。
荷物をチェックインして乗客がバックれるとアウト。

84 :
キムヒョンヒでなくてキムヨンヒ?

85 :
北欧旅行してた頃、頻繁に北への拉致があったようだが運が良かった。。

86 :
>>80
なんでもみてやろう の小田実 と
深夜特急 の沢木 と
蔵前仁一 さんも忘れないで
最近のこの手の書き手はアジアンジャパニーズの人かなあ

87 :
半年オープンのチケットで旅に出たが延長したくなって
復路を旅行中に会った日本人に売った。
当時はチケットの名前が違ってても何の問題もなかった。
当然911よりずっと前。

88 :
そいつがそのチケットで無事に帰国できた保証はないよな

89 :
しかしなんで昔のチケットってあんなに小冊子みたいにページがあったんだろう‥

90 :
免責事項が書いてあったからじゃね
テルアビブーパリ間で今は亡きTWA乗った
米系は二度と乗りたくないと思ったが
おかげでいまだに乗る機会がない

91 :
世界中で岡本幸三とか、赤軍が大活躍していた時、アメリカで6都市+3乗り継ぎ
の航空機旅行をする羽目になった、きっちり9回、別室で荷物開放と身体検査をされた
最終日は、2回乗り継ぎが有ったので 3回身体検査だった。

92 :
10年くらい前に上海旅行した時は
テレビ塔の周りにはビル1つくらいしかなかった。
ホテルから出ると「これ買って!これ買って!」と子供達がいっぱいいた。

93 :
それは20年前の印象だなあ
3月だったけど、一番高級なホテル以外は暖房が入ってなくて寒かった

94 :
ジャンボジェット(笑)初就航の頃、エコノミーの機内食レベルはビジネス並みだった。
食器もコップもプラスチックではなく全て陶器&グラスだった。
CAさんが今時の芸能人以上に美しかった。そしてミニスカだった。
ヨーロッパの安ホテルは夜にボイラーを止めるのが多かったので、深夜と早朝のシャワーが冷たかった。

95 :
昔は案内所に搭乗者名簿があった。航空会社別で一人一人タイプライターみたいなので印字されていた。
到着ロビーに迎えに行った時に帰国便の名簿みて
(例えば)Ichiro Suzuki、、、あったあった。 って名前みて確認してた。

96 :
>>95
それすっごい懐かしい!大学時代成田で来日する観光客ピックアップのバイトしてたから、
搭乗予定者の名前が無い時は航空会社の担当に尋ねて状況を教えてもらったりしてた。
その数年後、確かLGAで、地方から初めてNYに来る友人が予定便に乗って無かったので
今みたいにケータイも無いし、心配で近くのカウンターで聞いてみると、
”個人情報は今は私達は教えちゃいけないんだけど”って何度も言いながら
”でも、次の次の便まで待ってると良いかもよ”って遠まわしに教えてくれた
親切なおばちゃんもいたなぁ… 今だとそんな事ありえないんだろうね。

97 :
出発到着を示す掲示板?の、パタパタって音が懐かしい。あの、上から段々と動き出す感じが芸術的だったな。

98 :
>>97
FRA行け
現役

99 :
>>92
10年前位、4泊でもビザが必要だった時に行ったけどそうでもなかったな。北京の方がガチャガチャしてたしホテルのベランダがガラクタ一杯だった。
王府井の良いホテルで。

100 :
日系アメリカ人と思って英語で話してたら日本人だったって愚痴
向こうも英語で返してくるしさあ。

101 :
24年前初めての海外をJALでロンドンに行った時。
Cへインボラされシートポケット中に誕生日の方はお知らせ下さいとあり。
タマタマ、年男だった俺が申し出るとスッチーたちが6人位集まり周りの乗客達とハッピーバースデーを歌ってくれ、シャンパンを開けてくれた。手提げ袋一杯のオミアゲグッツとその日のクルーの寄せ書きも頂きました。
煙草も吸えた古きよき時代だった。
ただシートは今の方いいな。
パンナム乗ってみたかった。

102 :
シャンパン以外、うれしくないな。

103 :
>>101
周りの乗客達は、嫌々歌わされたんだな。

104 :
もう30年以上も昔、学生の頃両親とヨーロッパ行った。
パリとか古風なホテルばかりで、朝食はコンチネンタルスタイルだった。
ルーブル美術館など、チケット買うだけで入場できた。
ローマのコロッセオは野良猫がいっぱいいてかわいかった。


105 :
>>104
ルーブル美術館って、今はチケット買う以外にもなんかしなきゃいけないの?予約とか?
自分も10年以上前に行ったけど、カルトオランジェっていう市内の主だった美術館のパス券買ったから
それ見せて通ったくらいしか記憶ない。入場券売り場で行列しなくてすんだのでうれしかった思い出。
あと、モナリザが思ったよりサイズが小さかったのも覚えてるなあ

106 :
往復のチケットだけ持ってホテルも交通も行き当たりばったりが当たり前だったのに、
いつの間にか事前予約しないと損する時代になっちゃって、
情報も、ガイドブックに載ってないことは「行けばなんとかなるさ」と思ってたのに
乗り継ぎやら地図やら分からないと不安になって、
確かに便利なんだけど、でもなんだかなーって感じだな。
昔と同じ旅のしかたをすることもできるけど、でもお金はやっぱり安く上げたいしね。
「部屋ありますか?」って、今やってる人いるのかな。
それはそうと、昔は飛行機でタバコ吸えてたのにねー。
今は前日徹夜でひたすら寝るしかないわー。

107 :
>>106
ネットの出現が海外旅行の在り方を大きく変え
ローミング携帯の出現が海外旅行を日常生活の延長にしちまった
ネット情報強者にならなきゃ損するような旅なんか、楽しくねーよな

108 :
他人との比較をして優越感に浸ってるようなお前らは、そりゃ今の状況は楽しくないだろうなw
自分の旅ができれば他人がどんな安い費用だろうがどうでもいい

109 :
>>108
なんかちょっと違うな。
人より安く上げることには昔も今も価値は見出してないよ。
例えば「ここにもう一日いたかったなー」と思ってもそれができないからさ、
便利にはなったけど自由度は減ったなと思って。
行き当たりばったりと事前予約ならものすごい額の差が出るからね。

110 :
>>109
昔が懐かしいのはわからないでもないが、
予定がはっきりしていない人(行き当たりばったり)より、
予定がはっきりしている人(事前予約)を値段的に優遇する
それは旅行じゃなくても当たり前の話
予定がはっきりしている人のほうが、商売をするほうも予定が立てやすいからね

111 :
だけど今は、こんな↓サイトもある。
http://www.ratestogo.com/

112 :
ユーロになって、その国々の物価が上がっちゃったなぁと嘆いてる、おっさんなわたくしであった。

113 :
星の王子様のサンテクジュベリの肖像がある
フラン札は大事に取ってある。
50フランだったかな。

114 :
そういや「ルパン三世 カリオストロの城」で
銭形警部がニセ札工場の現場を中継するシーンで
各国の通貨をあげて「フラン、マルク、ペソ、、、」なんてユーロ前の貨幣単位をあげてるセリフがあったけど
ユーロを知った以降の人はそういうの「?」とか思うんだろうな

115 :
>>108 >>110
他人との比較をするというより、昔は手持ちの資金でどれだけ長逗留できるかな、って時代があったと思う。
例えばある国で1ヶ月20万円で滞在してたとして、
あれやこれや節約すれば、20万円あれば倍の2ヶ月滞在できたなー って感想をもつってこと。

昔(つかネット普及前か)は、1泊○○のところを、10日泊まるからディスカウントしてくれなんて交渉があったと思うが
ネット普及の今、ネット経由で予約した宿ではそんな交渉ナッシング

116 :
ナショジオで1987年の南ア航空機の墜落事故の調査番組やってた。
モーリシャスの空港に緊急着陸前に墜落したって。
アレ?と思って調べてみたらハル薗田夫妻が乗っていた便だった。
R.I.P.

117 :
>>115
今でも交渉はいくらでもできる
ネット予約システムでは無理だとしても

118 :
>>114
ウォンまであるぜーって台詞が続くよね。
こんな紙切れ同然の紙幣まで偽札作ってあるぜーwww
ってニュアンスで笑える

119 :
来るなイエローモンキー
細い目がうつるだろジャップ
このチーノが

120 :
バブル末期のロスだったけど、
搭乗口付近は免税品店の袋でごった返してたね。
今でもツアーだと免税品店行くの?

121 :
>>119
棄民pgr

122 :
アンカレッジ経由使ってた俺様が通りますよ。

123 :
毎回リコンファームしてた俺様も通りますよ

124 :
ツアーで一人参加だとウザイおっさんと相部屋にさせられてた俺様が通りますよ

125 :
改装前の成田第一の雰囲気が好きだった俺様も通(ry

126 :
>>104
>ローマのコロッセオは野良猫がいっぱいいてかわいかった。
そうそうネコちゃん、いっぱいいたね。
今年ローマにいったらネコちゃんいなかったわ。

127 :
【静岡】食事中の女性の髪の毛を背後から舐めた50歳警察職員を減給処分
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340437362/l50

128 :
>>126
にゃんと!?
一昨年初めて行ったときもいませんでしたorz
昔がうらやましい。

129 :
>>128
コロッセオにはいないけど、すぐ近くのフォロ・ロマーノには昔も今も野良猫がたくさんいるよ
もっと街中のトッレ・アルジェンティーナ広場のアレア・サクラ遺跡も猫だらけ
ていうか、アレア・サクラは野良猫の保護シェルターになってるんだけどね
遺跡に猫シェルターとか、さすがローマ

130 :
>>105
今は入館するのにセキュリティ・チェックがあるって話じゃないかな
あと、カルト・オランジュ(メトロなどの定期券)じゃなくて「カルト・ミュゼ」だよね
今はParis Musuem Passと英語名称になっちゃってなんだか寂しい

131 :
今時珍しいレベルの馴れ合いスレ発見。

132 :
10年ほど前、オーストラリア在住の従姉が急に入院し、孫の面倒を見るため、
急遽、70の祖母が生まれて初めての海外旅行&生活
祖母の世代なんて、ターミナルの国鉄駅にいくのにも余所行きを着て行った世代
海外では日本人は狙われやすいから、普段着で行け、と言われて感無量だったみたいだ

133 :
いきなり「生活」でしかも扶養家族病人つきってすごいな
ばあちゃん偉大だ。俺からも礼を言わせてくれ

134 :
「今日部屋ありますか? いくらですか?」って久々にやりたい。
『歩き方』やなんかで調べた安宿地区で何軒か聞いて回りたいし、
「少々高くてもお前が良いヤツだからここに泊まるよ!」と決断したい。
今は社会人だから行き当たりばったり自体できないんだけどねー。

135 :
社会人でいきあたりばったりやって、車中泊(レンタカー)に
なった私が通りますよ

136 :
海外はしょっちゅう行ってるけど、感覚がおかしいのか、定番観光地をはずすことがお
バンコクのワットアルンおよびチャオプラヤ川、ホーチミンのメコン川、
台湾の故宮博物院、ウィーンのムジークRインザール、美術史美術館、
ザルツブルクのホーエン・ザルツブルク城。パリのオルセー美術館など枚挙にいとまがない。

137 :
>>133
おっかなびっくりで行ったオーストラリアでしたが、
もともと、中学の理科教師を定年まで勤めた人なんで、
南半球は、星座も違えば、水槽の栓を抜いたら渦の巻き方も違う、という
本の中でしか知らなかったことを体験できて大喜び
海外生活の疲れが出たと見えて、二週間ぐらいで風邪をひきこんで病院へ行ったら、
これが、ガンダーラの生き仏かと思うような美男のインド人医師に診てもらえ、
散歩して道に迷い、ガーデニングしていた家の人に身振り手振りで道を教えてもらい、花までもらい、
言葉が通じなくても、意志は通じるのだなあと感動し、
同世代の女の人から、中国語で話しかけられ困ってたら、「コリアン?ジャパニーズ?」
持っていた日傘をみて、「ジャパニーズw」と言われ、片言の英語で
「上海から来ました」「奈良から来ました」と話をし、
従姉が退院しても、近所の日本人から、今ちょっと忙しいので、うちの子も幼稚園が終わったら、
二三時間、夕方見てもらえないだろうかと言われ、二週間の予定が、結局、一か月半
午前中はやることがないので、近所の語学学校に行って、ワーホリの韓国人と一緒の授業を受け、
帰国後、その子たちが遊びに来たり、祖母も韓国に招かれたりと、
祖母の70過ぎての異文化体験は大成功でした(^^ v

138 :
モスクワ行った時にエロ本屋あったけど、当時12歳の俺には無理でした、、、

139 :
12歳でモスクワ行ったことを喜べ。エロ本屋なんか日本にいくらでもある。
それよかモスクワ女で筆おろししてきたらよかったのに?

140 :
新婚旅行はオーストリアのウィーンとザルツブルクに行きました。私がクラシックが好きなので、ウィーンになりました。
しかし、旅は多難を極めました。まず、ウィーンミッテ駅までリムジンバスで行けたのはよかったのですが、
そこからはタクシーを使って、ホテルローゼンと言ったのですが、運転手が間違って別のホテルで降ろされました。
ロビーの係員が冷たくて、日本人嫌いなんでしょうか、無言で別のタクシーを呼ばれました。差別心ありありで、殴ってやろうかと思ったほどです。
旅行中もウィーンリンク内は冷たい人が多かった。道聞いただけで、唾吐いて通りすぎる奴もいたぐらい酷かった。
ウィーンは音楽好きだけにとっては良い町かも知れませんが、市民は冷たいです。
後年パリに行ったときは、日本人にも外面的には好意的な人が多かっただけに、とんだ新婚旅行になってしまいました。

141 :
>138
まさかまだロシアがソ連だった頃?!
東西冷戦時、ソ連の空港で飛行機乗り換えた人がかなり怖い思いをしたと
言ってたんだが…。エロ本以外の詳しい状況プリーズ!

142 :
俺も新婚旅行、ウィーンだったけど、空港〜ホテル往復タクシーだったな。深夜着のLF便で
空港に降り立ったら誰もいないので途方に暮れた。女のタクドラが近寄ってきて、お運びしましょうか?
と申し出てくれた時には、地獄に仏の思いだった。プレイガイドでシュターツオパーのチケットを探していたら
、偶然、ブルクカペレの日曜ミサのチケットがあるけどどう?とオファーされてウィーン少年合唱団を聞けたのは
ラッキーだった。国立歌劇場帰りにザッハーでレストランの予約をして、アンナ・ザッハーの方じゃなくて、ローテ
・バーに入っちまったら給仕長が気を利かせて、ローテ・バーの方に席を用意してくれた。日本人とみて、ピアニスト
が『スキヤキ』を演奏しだしたのはご愛嬌だったが・・・ホテル(オーパンリンク)の部屋にはサービスのワインが置かれて
いるなど最高だった。嫌な思い出と言えば、帰りの空港で、タクシーから降りるとポーターみたいのが寄ってきて、荷物を
移動させただけで200シリングぼったくられたことぐらいかな。

143 :
>>142
断らなかったおまえが悪い

144 :
僕たちも新婚旅行はウィーンでした。ザルツブルクにも行った。僕がクラシック好きナノで、妻が薦めてくれたんだ。
でも、妻はクラシックには疎いので、憧れの国立歌劇場も一度バレエを観ただけだったよ。
ザルツブルクも素晴らしかった。ザルツカンマーグートの旅も忘れられません。
今では妻もすっかりクラシックを聴くようになったので、また行ってみたいな。

145 :
>>141
シェレメティボ空港の監獄ホテルが現役だったころアエロフロートで欧州に行ったことがあるが、
あの薄暗い空港の隅に乗り継ぎ客が集められて、デブのオババが「あっちだ、ダー」みたいに
指差して、ホテルのチェックイン窓口(フロントじゃない、郵便局みたいな本当の窓口)に
連れてかれた。
部屋は基本全部2人部屋で、受付に並んだ順番で勝手に部屋割りが決められる。
(一人旅だと、当然見ず知らずの他人と同部屋)
俺、アフリカかどこかのひょろっとした黒人のおっちゃんと相部屋になりそうになったが
日本人ツアグループが見かねて「一緒にどうですか?」と助け舟出してくれたので、
日本人40台のオジサンと相部屋に。
当時の共産圏のホテルって大抵そうなんだけど、各フロアの一人ずつ見張りのオババが
デスク構えていて、部屋の鍵等はそのオババを通して管理する。24時間監視体制バッチリ。
いまもあーゆーホテル有るんだろうか。

146 :
俺婚前旅行でオーストラリアのシドニーに行ったけど、シドニーって見るとこ少なかった。
オペラハウスで、オーケストラ演奏会を聴いた程度で、街は小奇麗だが、食べ物もまずく、
オージービーフなんて味もついていなかった。損した旅だったなあ。

147 :
アエロフロートで乗り継ぎ4時間だか6時間以上でごはん食べられるやつ、まだやってる?
13年前ぐらいに一回だけそのサービス利用したんだけど、なかなか楽しい体験だった。

148 :
飛行機内、ほぼ満席だったけど後ろ窓側含め10席位空いていた。
国内線と同じように席の移動ができるとおもい座っていたら
クルーの席だった。 恥ずかしかった。

149 :
初めての海外旅行は、ダイヤモンドの行き帰りの航空券とロンドン・パリの宿泊が付いただけの中抜き欧州43日間ツアーだった。
航空会社はエア・インディアで、インドで乗り換える南回り。
イヤホンから流れる音楽はインド音楽がほとんど。
離陸と着陸時には、何処からともなくお香が匂ってきた。
帰りはトランジットの時間が空いたので一度空港を出て近くのホテルで休憩になった。
降り立ったデリーだかの空港の前はどこの田舎?と言うぐらい泥んこで、道路に目を落とすとハエが十何匹か輪になって止まってたり、バスにはヤモリみたいなのが這ってて、コリャとんでもない所に来たと思った。


150 :
>>148
俺チェックインの時に、後ろの方で空いてますか?って聞いてその席取って(CAさんのスペースとかの説明もなかったし後ろの方って言っただけ)、
座ってたらCAさんにあなた席に戻りなさいよって言われた。
この席ですよって搭乗券見せて言ったらCAさんは帰ってったけど、
なんかサービスがつっけんどんだし、
機内はほぼ満席状態だったんで周りからはなんで一人だけいるのかしらみたいに思われてるだろうしで
横が空席で居心地いいはずなのにだいぶ居心地悪かったw

151 :
一時大韓航空を利用することが多かったのですが、機内食が甘くて、胃を壊すことが多く、もう乗りません。

152 :
機内食は成田や羽田や関空で作っているので、差はないと思うんだけれども。

153 :
機内食はケータリング会社で作っています
大韓航空のすべての機内食を成田、羽田、関空で作っているとは限りません
航空会社の事情で母国のケータリング会社メインだったり、港港でそれぞれケータリング会社変えてたりいろいろですね
韓国系航空会社は数回しか乗ったことないので詳しくは知らんがコチジャンチューブは日本製なのか?
この航空会社の機内食は旨い、不味いってのはケータリング会社と航空会社の予算によるのがデカいだろうな
XXXシェフ監修ってメインディッシュもそのシェフが作ってるわけでないし

154 :
いやあ、2ヶ月もの航海の後にやっとたどり着いた
サン・サルバドル島が目に入ったときは、そりゃあ
うれしかったさ。

155 :
そんな昔でないけど、機内で煙草すえたね。

156 :
>>93
初めて上海に行ったのは、兌換券が無くなった少し後の時期なんだけど、東方明珠はすでに有ったらしいね。
おいらは蘇州号という船で入ったんだが、まだビザが必要な時期で、船の上で写真とってビザを作ったな。

157 :
初めて海外に行ったのは韓国で、1990年だったが、わずかなフライトでもタバコすえて快適でした。
今はタバコをやめているので、どんな長いフライトでも苦痛に思いませんが、
初めて禁煙の飛行機に乗ったのがトロント行きだったので、長時間タバコが吸えず大変だった記憶があります。

158 :
煙草吸う人は人格破綻者

159 :
158のような思い込みが激しく自己の価値観が絶対だと思う人間が、
日本をどんどん悪くしている。
きっと何事も人それぞれということがわからない可哀想な輩だろ。
人として終わっている・・・・・

160 :
>>159
あなたの意見も思い込みでしょう。
タバコを吸いたい人もいるでしょう。

161 :
煙草を吸いたいやつはたくさんいるだろう。そいつらが人格破綻者だと159
は言っている。思い込みだとは思わんやつが大勢を占めだしたから禁煙
になったんだろうな。

162 :
大勢だからってそれが何?wwwww
私的自治の原則をないがしろにして、多数派であることをいいことに、まるで
他人の家に勝手に土足で入り込むような態度を取る輩が多いのは事実だと思う。

163 :
>>162
その通りだが、ジャップは「寄らば大樹の陰」「長いものにはまかれろ」
が好きだからな。あとは言わずもがなだろ

164 :
ペクチョンは朝鮮Rの中から遠吠えか
おまえ逮捕されたんじゃなかったのかよ。

165 :
>>147
あれ楽しかったね。
ロシアはお昼が正餐だから、
ランチの時間にあたると、
ちゃんと一皿づつ出してくれたよなあ。
アエロフロートが路線縮小しちゃったので、
いまじゃ全然乗らなくなっちゃったけど。

166 :
>>165
関空に復活してくれればマイナー都市どこでも行ける気がする。
>>147だけど、私は晩ご飯(というか深夜)だった。
手前から順番に配っていくんだけどものすごい数だから料理の数が足りなくて、
二巡目三巡目になると目に見えて料理のランクが下がっていくのが分かって面白かった。
手前の方の人は先に食べるからすぐ立ち去って、後からその席に来た人に二巡目三巡目が先に配られたりして
真ん中辺りに座ってた自分のところにはなかなか来なくてさ、日本じゃ考えられないなーってのが
ロシアというか外国っぽくてすごく楽しい時間だった。
いろいろ便利になってる世の中だけど、ああいう時間は失いたくない。

167 :
シベリア鉄道の蚤は元気で生きてるんだろうか?

168 :
ここ十五年ぐらい毎年一度は海外に行っているが、姑がうるさいので長期の旅行に行けない。
グアムや東南アジア程度しか行ってないが、必ず宿泊中のホテルに電話が入るのでうざい。

169 :
あーあ忙しくて給料少ない。海外添乗なんて二度と行くかといいつつ二十年が経ちましたよ。

170 :
>>169
ぶっちゃけ給料はおいくらですか?

171 :
ホテルを予約しないおれには親から電話がかかってくることはないな。
携帯には現地のSIMを刺してるから仕事の電話にも邪魔されないし。
ただ、帰国してからの長い地獄がいやだ。次の旅行を糧に聞き流しているが。

172 :
なんか昔話じゃあ無くなってきてるな。
渡航前には壮行会が開催されてた。
それで、ポロシャツの襟立てて上着着て出掛けるんだ。(マカオスレより)

173 :
昔は、海外出張から帰国すると、慰労会が催されていた。

174 :
1.機内でタバコは普通に吸えた
2.グアムやハワイは免税のタバコや酒はその場で渡してくれたので、すぐに使えた
3.前述にあったが、親と子は一緒のパスポートだった
4.ノースウエスト航空のパイロットは、軍人あがりが多くてちょっとくらいの悪天候なら
 唯一、欠航しないので有名だった
5.パンナムのショルダーバックが好き
6.グアム行きののコンチネンタル航空は、サイパンを経由として行った

175 :
追加
着陸すると必ず拍手がおきた

176 :
>>174
パンナムのグッズはかわいいよね。
関空にあるグッズショップは夢の世界だ。

177 :
お土産は、ジョニ黒を買わなければならなかった。

178 :
>>176
((o(・ω・)人(・ω・)o)) ナ・カ・マ♪
>>177
あと、奮発してオールドパーも買いました。
タバコは、ハイライトインターナショナルとラーク、Moreを買いました。

179 :
パリに行ったときスリにあった。地下鉄の階段を上がっているときに尻ポケットに入れていた財布をすられた。
馬鹿なやつだと思った。金は靴の中に敷いていたので、1フランも財布には入れていなかった。
パリの地下鉄で、ポルト・クリニャンクールの蚤の市の帰りだった。
ポルト・クリニャンクールもスリのメッカだから行く人はお金は靴に入れておけばいい。
欧米のスリは靴まで脱がさないから安全策だと思うよ。

180 :
馬鹿とはいえ、少なくとも財布をなくした179よりはまし

181 :
>>179
すられた瞬間はわかるものなの?

182 :
いつも尻は意識してますよ。日本にいるときだって地下鉄に乗るときは細心の注意をしてます。

183 :
私も新宿2丁目を歩くときは、尻に気をつけてます。

184 :
↑面白いとでも思ってるのか?

185 :
大阪国際空港の国際線がなくなる日に韓国に行きました。寂しかったです。
私は豊中に在住していたので、歩いてでも空港に行けたのに、関空になって
海外が遠くなってしまった印象を持ちました。


186 :
>>184
そういう突込みが一番面白くないスレ汚し。ほっとけよ。

187 :
↑自演お疲れ。自分の親父ギャグで一人笑いしてる姿が丸見えだ。

188 :
>>187
自己紹介ご苦労さんwwwwwww

189 :
パリに行くとき日本で空港までタクシーに乗ったが、運転手さんが女性で、
昔海外旅行でソ連に行ったとき滑走路が凍結して、3日間も滑走路に足止めされたと
本気顔で言った。うそがばれないとでも思っていたのだろうか?

190 :
ホーチミンのお寺でお賽銭上げようと小銭いれだしていたら、八十は超えていると思われる物乞いのばあさんが
財布の中の小銭を全部かっぱらって、俊足で逃げた。どっかへ隠れて見失った。スーパースリ婆だったな。

191 :
現役のベトコンですね。

192 :
>>189
オイミャコン空港ではよくあること。

193 :
↑ほんまかいな。ターミナルまでは移動させてくれるやろ。

194 :
ロンドンでは地下鉄、バス(2階)でタバコが吸えた。
映画館(上映中)もタバコが吸えた。

195 :
タバコ止めとけ。俺四十代で肺気腫になってタバコやめさせられて、二ヶ月に一度病院通い。
普通、肺気腫は六十代ぐらいにならないと発症しないんだが、俺は例外だったみたいだ。

196 :
俺は喘息になった。
とても後悔している。

197 :
タバコは10年くらい前にやめた。194の記述は30年前のこと。
地下鉄等での喫煙禁止は20年以上前だよね?

198 :
もう十五年ぐらいになるが、俺がシドニーのバスストップでタバコ吸ってたら、
五十ぐらいのおばちゃんが烈火のごとく怒って、タバコ消さされた思い出がある。

199 :
>192
オイミヤコンか・・・憧れの地だな。

200 :
そんな昔じゃないけど、チケットがペラペラの紙チケットだった。
シェムリアップでスコールに遭ってチケットが雨でベトベトになって、プノンペン
行きのチェックインする時、職員に失笑された。

201 :
そんな近距離、ヒコーキ? 昔話だから馬車か?
貧乏人のオレはいつもバスだ。

202 :
たばこの副流煙にアレルギーもってるんだよなあ
仕事場でタバコ吸う人が結構居て我慢していたけど、とうとう症状が悪化して、
40度近くの高熱が続くようになってしまって入院するハメになった
治るのに2年くらいかかって当然仕事もクビ
今でも煙を吸うとめまいが起こり、体温が上昇して全身ダルくなる
たばこだけは見るとうんざりする
吸うひとがどうなろうが自己責任だけど他人にまで煙やらで迷惑かけないでほしいわ

203 :
気持ちは分かるが、旅行の昔話に戻しましょう。
喫煙を現在形で語ると絶対荒れるから。

204 :
私たち夫婦はおとなしすぎる性格なので、ツアーに参加して何日か見知らぬ人と一緒になると調子を崩します。
そりでも何とか打ち解けようと努力したら、去年の上海ツアーが終わって、リムジンで駅に着いた瞬間、妻が嘔吐しまして、
次の日は点滴をうちに病院にいったぐらいです。皆さんはツアーは平気ですか?

205 :
この板では団体旅行行く人は極めて稀だと思いますよ。
パックツアーと言っても、ほとんどがスケルトンかと。

206 :
団体ツアーもたまには行ったが、誰だって見ず知らずの人と歓談しながら食事するのいやだよ。
君たちだけが異常なのではないよ。私たちだって避けてるんだから・・・・・・・

207 :
初めて韓国行ってから、差別の正当性を主張するようになってしまいました。

208 :
204以下、昔話じゃないじゃん。
1と7は「へー、そんなことあったの」と驚き。
夢のハワイで盆踊り、の時代? (リアルタイムでは知らないけど)

209 :
やばい話ならいろいろあるな。
バンコクのナメナメとかロシアでは1400円で○○とか。

210 :
1400円でなに?

211 :
ナニですよ。

212 :
なに?

213 :
20数年前の邦貨換算額なんだけどね、
1400円で女子高生がね、ナホトカでね。

214 :
ナホトカで?

215 :
1400円で女子高生が、ナホトカで、なに?

216 :
↑別スレあるよ。

217 :
着陸したら拍手って今でも経験あったよww
EasyJetでチェコ下りたらパチパチパチーww
で、空港で荷物待ちしてコンベアが動き出したら
パチパチパチーwww
なんなんだ?

218 :
>>217
旧東欧圏(というか旧共産圏)っていうのは、そういうのがいまだにクセとなって
染み付いてるってことがあるよな。あの人達、何かにつけて拍手拍手だったから。
(勿論、お上にそうしつけられてたわけだ)
当時、団体で食事なんつーと、必ずその集団の中のエロイ人が立ち上がって最初に挨拶。
日本人ならスピーチが全部終わってから拍手だけど、あっちはフレーズ毎(段落毎)に
拍手なのな。だから話が全然終わんない。もう昔の話だけど「変なの」と思って聞いてた。

219 :
ANAだとジェット機プラモもらわなかった?

220 :
>>218
アエロフロートに乗ると、ロシア人乗客がいれば今でも
パチパチ体験できるよ。何も知らないで乗ると、結構本気でびびる。

221 :
イスタンブールからローマに飛んだ時も、着陸と同時に拍手が。つられて拍手する日本人のわたくし。でも、楽しいおもいでだなー。

222 :
30年前、グアムに行った時も普通にみんな拍手してたなぁ。
コンチネンタル航空に乗ると1か月後くらいにお礼のハガキが来て
次回の搭乗の時に、機内でスチュワーデスに渡すとコンチネンタル航空のTシャツをくれた。

223 :
>ANAだとジェット機プラモもらわなかった?
お子さまですか?(w  
それともお子さまと間違えられたの?(w

224 :
グアムっていったいいつごろからリゾートになったの?横井庄一さんが帰還したときはもうリゾートだった?

225 :
>>224
すでにリゾートだったよ。
その6年後に行ったけど、ど田舎という感じだった。

226 :
おとといグアムから帰ってきたけど、ど田舎かどうかは知らないが、
ハワイに比べたらまあど田舎だわな。でもサイパンよりはだいぶ都市的。

227 :
香港が啓徳空港だった時は、着陸時に拍手起こってたな。
まあ初めてだったら、墜落してると思っても仕方ないか。

228 :
金浦が国際線だったころは、マジで空港に降り立つとキムチのにおいがしたが、
インチョンになってからはしなくなったね。

229 :
30年くらい前、貨物船を「ヒッチハイク」してヨーロッパに、
なんて話を書いてたやつがいるが、そんなことできたんだろうか。
また、同じ頃、横浜からオランダまで40日くらいかけていく船が
20万円くらいだったそうだ。値段はうろ覚えだけど、3食付なんで
かなり割り安の印象を受けた。これは実体験した人に聞いた。
今もそんなんあるんかな。

230 :
↑指揮者の小澤さんとか、骨董の中島さんなんかはヒッチハイク組だろう。

231 :
小澤さんはどうだったか知らないが、中島誠之助さんは客船のクルーとして雇用されて、世界を回ったらしいから、ヒッチハイクじゃないだろう。

232 :
中島氏、マグロ船の従業員のようだ(ウィキ)。
小澤さんは貨物船で渡欧(ウィキw)とあるが、既に名を
なしてた人だからなあ。
そういや俺、青函連絡船をヒッチ(正確には青森でトラックを
ヒッチ)したことあるな。

233 :
30年前にパックツアーでちょっと立ち寄っただけのロンドンに何とかもう一度!と思い続け
今年ようやく念願かなって行ってきた。
今年、適当に選んだロンドンの宿泊ホテルが30年前と偶然同じだったことが
昨日判明して胸熱
全然覚えてないけどw

234 :
小澤さんは渡欧した時点では海外では無名の存在だったはずだよ。

235 :
NHK交響楽団指揮研究員だったか、正指揮者だったかどっちだったろうね?

236 :
小澤氏を載せた貨物船は日本籍だから
海外での著名度は関係ないのだ

237 :
おっと、知名度な。

238 :
おいお前ら、市川昭子って知ってるか?
自称日本一の海外旅行通らしいぜ。
Facebookグループの皆で創るバーチャル・トラベルと市川昭子
バーチャンの昔話と、他人の無断シェアでしか成り立ってねえじゃねえか。
バカみたいにいいね!押す奴等は詐欺に加担してたのしーのか。

239 :
スレ違いかも知れんが、小澤の病気大丈夫なの?

240 :
>>238
バーチャン・トラベルだろw
ビジネス禁止と言いながら、旅館の宣伝して、狂ってるねーwww

241 :
小澤はもう年だよ。事実上引退している。N響と喧嘩して海外に出たんだったね。

242 :
遠藤周作がフランスに渡ったのは貨物船の船底席。留学生が
安く行くにはそれしかなかった。ってなことをルーアンの丘に書
いてある。
パリからルーアンまで、セーヌ川沿いの景色、いいねえ。

243 :
>>238
知らなかったよ、ばかやろう。
つい、ぐぐって、くだらねえもの見ちまったよばかやろう。

244 :
78年に ロンドンからデリーまで電車とフェリーとバスとロバとヒッチ。。

245 :
最後の「と」は「を」じゃないと
大変なことになるな・・
いや、ちょっと待て。電車やバスのヒッチって、それ・・・

246 :
いわゆる女乗車というやつですな。
無チ○、、、

247 :
名古屋空港(今の県営名古屋飛行場)関係で。
(1)実際には名古屋ではないというのはよくあること。小牧の空港という認識で
実際小牧にもまたがってたけど、搭乗口の付近は豊山町で、公衆電話で小牧に電話
をするには市外局番が必要だった。
(2)国際便の利用者が増えて、もとのところの横に大きいチェックインのロビーを
作ったが、5年もしないでセントレアに移転した。
(3)セントレアに移転後も利用者数、輸出入の利用など、全く増えてないらしい。
(4)墜落した中華航空機にちょっとした知り合いが乗っていた。合掌。

248 :
学生旅行でヨーロッパ行ったら帰りは日航の南周り便に変更させられて
ローマ〜ダッカ〜ニューデリー〜バンコクと寄港しながら22時間かけて帰って来たな
機内はいろんな匂いが入り混じってトイレはドア開けただけで悶絶したし
今思い出しても良く頑張ったなという感じ

249 :
俺が最初に海外に行ったのは、ソウル。オリンピック直後だった。88タクシーにぼられた。

250 :
>>248
そういうのって途中降機できるの?
航空会社都合ならできそうだけど。
いまさらいっても遅いけど。

251 :
できたとしてもビザないから外出られないじゃん

252 :
アマゾンで空軍の飛行機をヒッチした。

253 :
>>156 >>93
http://www.youtube.com/watch?v=udnrvZdnjDs

254 :
>>238
FBでその名前検索したけど見つからんかった。
その代わり同姓同名でローマ字登録してる
チョン流婆がみつかった('A`)

255 :
FB内でなくgoogleで検索したら見つかった。
うっわ、すごいもの紹介してくれてトンクスww
早速友達にも教えといたわ

256 :
>>247
滑走路のほんの一部は名古屋市にもかかっている
国際線の新ビルはもともと商業施設に転用する設計で現にそうなっている
皮肉なことにこっちは大賑わい

257 :
>>251
どこもビザいらないじゃん。
昔はインドも空路入国なら不要だった。

258 :
>>256
ついでに中部国際空港の方も現地の皆さんの憩いの場として賑わってる。

259 :
20年くらい前、タイの地方都市から日本に国際電話かけるために、郵便局に行った
バンコクでは国際電話ができる公衆電話があちこちにあったのに

260 :
セントレアってやっぱり風呂とか入りに来る田舎もん多いのか?

261 :
>>259
20年前ならヘルシンキ(フィンランド)でも国際電話には
中央郵便局を使った。公衆電話よりかなり安かったので。
いまじゃフィンランドに公衆電話なんか皆無。

262 :
70年代のソウルの空港はぼろかったぞ。
掘っ立て小屋みたいだった。北京も。

263 :
>>253
この映像にちょっとだけ映っている浦江飯店のドミトリーかちょっと離れた海住飯店のドミトリーが
上海での日本人の定宿だった
特に船を利用する人
浦江飯店は40人くらい収容できる大部屋ドミトリーがあった
慣れた人は蘇州 楽郷飯店のドミトリーに上海に着いた日に移動していた

264 :
>>262
少なくとも 北京は二階建てのビルだった。 毛沢東の石像があったし、両替所ではカシオの計算機と巨大な変圧器とそろばんがあったぞ。

265 :
30年位前、バンコクでたまたま楽宮に泊まったんだけど、
旅行者に安チケット買うならカオサンだと教えられ
歩いて行った。むちゃくちゃ遠いよな。
その時は楽宮が「あんな」宿で、バンコクって「そーゆー」街
だとはまるで知らなかった。

266 :
>>265
35年前のらっきゅうもボロかった。

267 :
まあ、大体、1971年の「帰ってきたウルトラマン」を見たんだが、そこに出てきた東京湾港が
どこの発展途上国だよって感じだからなあ

268 :
昔の航空券は燃油なんてなくて良かったよな
海外発券は使い勝手が良く、かつ安いものが多かった
機内に水(ペットボトル)を持ち込めるのも良かった

269 :
国内線だが、「ジェット特別料金」があったな。

270 :
>263
浦江飯店、なつかしいよね。
でかいドミで、朝食付き。毎日ゆで卵食べてたわ。

271 :
お化け屋敷ね
シャワー室まで迷路のような廊下を歩いて

272 :
>>268
>機内に水(ペットボトル)を持ち込めるのも良かった
パスポートコントロール過ぎた後に買った飲料水は普通に機内に持ち込める
と思うけど。あと、水でいいなら空のペットボトルで検査通過して、
パスポートコントロール過ぎた後、水のみ場で水入れて持ち込んでもいいし。

273 :
>>271
浦江飯店のシャワーって、広くて暗い部屋の鉄管シャワーだったじゃない。
ある時俺がシャワーに行ったら、
先に若い白人が1人でシャワー浴びていて、
壁も何も無いシャワー室だから、
部屋でスッポンポンの男が2人になったんだけど、
俺が後から入ってきたわけだし、
一言挨拶ぐらいしなきゃ変かな?と思い、
Hello!って言ったら、
すごい大声でウワーみたいな声を上げたんで、
おかしくて俺も大声で笑ってしまったことがある。
でも、恐がられたんだなと思って、
その先は一言もしゃべらなかったけど。
俺のイメージでは、
外人って、お互いスッポンポンでも平気で話すような気がするけど、
そういう時は、何も言わない方がいいのかな?
スレチごめん。

274 :
スッポンポンでも笑顔で会話できるのは白人同士限定だと思った
いくら俺らが流暢な英語を話したところで人種の壁はそうやすやすとは越えられんよ

275 :
浦江飯店、懐かしい・・・・・
まだあるのかな?

276 :
むかし到着した国際線の機内に殺虫剤を噴霧していた国があったよな。

277 :
>>428
日航でそれはお気の毒
でも昔の日航ははローマは南回りでパリやロンドンは北回りだったね

278 :
>>276
今でもあるだろ。

279 :
インドなんか常にそうだな。アフリカのどこかでも到着前にプシューしてた。
そういや、先日メキシコ某所からロスアンジェルスに飛んだときの機内に大量のハエが。
恐らく100匹単位。CAが通路でサービスするときも手で仰ぎながらドリンク配ったりして。
これこそ定期的にプシューして欲しいもんだと思った。

280 :
昔はヨーロッパ行くのにアラスカのアンカレッジ経由だった。
私自身は経験していないけど。

281 :
昔といっても10年前
飛行機内での喫煙が可能だった

282 :
エアルインディヤは日本に着く直前に薬を撒いているよ

283 :
寿司を握る人が乗ってた。

284 :
>>251
ビザなしで寄港だから航空会社が用意したホテルに軟禁されて、つまらないからスキを見て未入国手続きで街を数時間観光したのは良い思い出。
翌日も行こうとしたらショットガン持った警備員に見つかって連れ戻された。

285 :
>>282
芳香剤入りだから「カレーのにおいを消すためにファブリーズでもしてるのかしら」
と思ってたらそういう事だったのか

286 :
>>280
アンカレッジの待合室にはうどん屋があった

287 :
>>286
>>21-23

288 :
まだ飛行機や自動車という便利なものがなくて、船か馬で移動していた。
by マルコ・ポーロ

289 :
ロバも入れて。

290 :
>>280
それの経験者です。
大きな白クマの剥製があった気がする。
そして帰りは南周りで24時かかかった。
イタリア→カイロ→カラチ→ニューデリー→香港→羽田で給油ばかりしてた。
カイロかカラチでは空港の写真撮影禁止だったな。
外貨持ち出し制限があって1ドル360円の時代。

291 :
360円の時代ですか。
仕事だとあまり何とも思いませんが、プライベートで行かれたのなら尊敬します。
今と違って、海外旅行の何もかもが大変だった時代だと推察します。

292 :
固定相場制の時代かー
今や4分の1だもんなあ。

293 :
アンカレッジ空港で買う、ビーフジャーキーが恋しい。

294 :
プロペラ機で海外行った事あるお爺ちゃんはいない?

295 :
707 北京経由でギリシャへ 260円だった。

296 :
うわ
一ドル360円ですか
「明日のジョー」なんか読んでいると、
外人選手が手を抜いた試合しかしないんで、「外貨ドロボー」なんてヤジが飛んだシーンがあって、
「あしたのジョー」連載当時は、外貨が貴重品だったんだと驚いた記憶があります

297 :
上海の南京路が歩行者専用じゃなかった。15年前だからそんなに大昔じゃないか。
あと、快速のほうが特快よりも優等列車だったな。

298 :
国内の銀行でで外貨に交換するときパスポートを見せる必要があった

299 :
上級会員だと、フライトの度にシャンパンやらチョコレートやら
いろんなお土産が貰えた。キャプテンからのさんきうカードや花もあったなぁ。
貰えなくなって久しい…

300 :
日航機に鶴のマークがついていた
あのデザインがベストだったよな
あれを変えたから倒産したんだ

301 :
世界一の航空会社だと言えばパンナムだった。
破綻してしまって、路線や空港をUAやDLやAAに譲渡したらしいね。

302 :
あのパンナムビル表示がMet Life(だっけ?)に書き換えられた時は
関係者でも無いのに、時代が終わった気がしたね…

303 :
かねたかおる 世界の旅

304 :
「兼高かおる世界の旅」だな。

305 :
うん、それ。。 あこがれた。。

306 :
台湾便は、日本アジア航空だった。

307 :
兼高さんがどんな長期の旅行でも荷物はとてもコンパクトと聞き、是非見習いたいと思ったけど無理です。

308 :
バックアップが巨大だもんね。

309 :
kenzoが初渡仏した時はマルセイユまで船で行ったってな。
まだ飛行機が高かった時代な。野際陽子はNHKで金貯めてたから飛行機で行ってるけど。

310 :
ヨーロッパはシベリア鉄道経由が一番安かった時代があった

311 :
格安ツアー申し込むと航空券は出発当日朝に空港で係員が渡しますっていう流れだったので
いつも当日に本当に出発できるんかとドキドキものだった
旅行会社のカウンターもなく待ち合わせ場所におっさんが立っているだけの時もあった

312 :
Facebookグループ 皆で創るバーチャル・トラベル
無断シェア市川昭子Rが必死にオフ会企画www
お前らこいつは老人会&キムチツアー計画してるタヌキだぞ
要注意!!!
http://www.facebook.com/groups/364304133622068/?fref=ts

313 :
東亜国内航空があった。
その後、日本エアシステムと社名変更し、JALと合併。
個人的にCAさんが親切でフレンドリーという印象がある。

314 :
>>313
あまり、「"海外"旅行の昔話」とは言えないな。

315 :
出入国カードがあって、記入をJTBに頼むと1000円
くらい手数料取られてたらしい。
あんなもの5分で書けるのに、ツアーの他の客は
ほとんど手数料払ってタイプされてて、俺らだけ
手書きだった。

316 :
そう言えば日本の入出国カードっていつまであったっけ?
「日本人用」とか書いてあった。

317 :
>>315
今でも添乗員が書いてあげる場合は手数料を取るのがルールみたいよ。
ガイドブックが充実してその必要も無いけどな

318 :
今でも入国カード書かなあかんやん

319 :
>>318
書くのは「携帯品・別送品申告書」であって入出国カードじゃあ無いな。
ついでに教えておくが、
http://www.customs.go.jp/kaigairyoko/shinkokusho.htm
↑ここでEXCEL版をダウンロードして必要事項を予め入力・印刷しておけば、
あとは署名するだけで良いぞ。別に飛行機で配られる用紙じゃなくても可だ。l
昔はこんな風なのは無かったな。

320 :
>>315
いつの話?
初LOOK JTBの旅は35年前だけど自分で書いた。

321 :
出入国カードが無くなって、日本からの出国者の行き先の国って、わからないよね?
統計も、もう取っていないのかな??

322 :
日本近距離航空が懐かしい。
日本エアシステムでソウルいった私。

323 :
>>321
税関申告書で統計とればすむ話

324 :
あ、でも出国者はわからんな・・・・
航空会社等に依頼するしかないな。

325 :
>>319
おー、サンクス。入国時間を短縮できるな。
そんなのあるんかよ。
出入国カードの代理記入は、旅行業の資格
のひとつだから代理業務ができるんじゃなかった
かな?相談でも報酬得ることができると思う
んだけど代理店のカウンターに座っただけで
課金されるってことはあまりないね。具体的に
スケジュール組むところまでいかないとダメなん
だろうか?

326 :2012/10/29
兼高かおる 世界の旅 と
ラジオドラマ かみおんゆたかし
サハラに死す
この二つが最高傑作かな
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
犯罪歴がある人の海外旅行。【8通目】 (445)
【オpロラ】 *☆*:;; アイスランド ;:*☆* 【間欠泉】 (498)
★モンゴル旅行U★Part1 (467)
【中央アジア2】タジキスタン、カザフスタン (507)
【前科自慢】 犯罪者の海外旅行って?【詐称申告】 (326)
★★バックパッカーって「人生論」好きじゃね?★★ (223)
--log9.info------------------
【今は】タバコのCM【亡き】 (305)
萌えるCM女優 (897)
モデルの美香はスリムウォーク 2足目 (536)
どのACのCMが一番好き? (491)
テレビ東京映画番組のCM (488)
【明示安田生命】小田和正【第一生命】 (427)
【AC】ポポポポ〜ン2【ありがとウサギ】 (531)
このCMハマったー! (278)
ストライド (613)
ベッキーのUSJのCM (235)
【NISSAN】日産のCM (200)
ACの新しいCMもうざい (660)
【AKB48】うぜぇ!ハイチオールBのキモイCM【有害】 (438)
こんなACJAPANのCMは嫌だ!! (200)
【乙黒えりタン】イオン感謝&ワクワクデー【5%オフ♪】4 (763)
【ブレンディ】 原田知世 【カフェオレ】 (259)
--log55.com------------------
神尾真由子について語るスレ【part5】
フリッツ・ライナー
ルドルフ・ケンペ10
ロリン・マゼール -Lorin Maazel- Part2
☆クラヲタと鉄ヲタ兼業のやついるか?★6
【訃報】作曲家の冨田勲さん死去 84歳
買ってはいけない駄盤【後悔】
クラシック板自治スレ part 22