2012年09月鍵盤楽器138: 宮谷理香さんについて語ろう (366) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジョルジ・シフラを語ろう (788)
バッハ組曲を弾こう (498)
【資格】日本ピアノ調律師協会【取得】を語る (709)
ピアノ独学者のためのスレッド op.31 (796)
【難曲】 ショパン「舟歌」 【音痴には無理】 (411)
脳内ピアノリサイタルプログラム (319)

宮谷理香さんについて語ろう


1 :2009/02/01 〜 最終レス :2012/10/09
ショパコン5位入賞!

2 :
美人さんですね。

3 :
スレ立てるならホムペくらい載せてくれよw

4 :
これね
http://www.miyatani.jp/rika/

5 :
96年頃、まだネットなんかそれほど普及していなかった頃
から理香さんのホムペありました。
とにかくピアノに一生懸命という感じで好感もてましたね。
当時yahooで『ショパン』と検索して1回でヒットしましたからね。

6 :
以前、ショパンコンクール五位を金で買ったと
マスコミや掲示板でに散々叩かれましたねけど
反論しなかったところをみると事実なのかしらね

7 :
生まれた年載せてるところが偉いよ理香たんw

8 :
>>5
自演ですか?
長富さんには劣りますね。

9 :
児玉桃のほうが評判いいけど性格悪ソ。理香タンのほうが好き。

10 :
高橋多佳子さんと仲良し

11 :
ショパコンアジアの審査で、同じく審査していた菊○教授に、かなりいじめられてたように見えたな。
彼女が少しでも物音立てたら、K教授がいちいちすごい形相で睨みつけてた。
宮谷さんも審査員なのに、演奏中に携帯を鳴らしちゃったのはかなりまずかったとは思ったが。
しかし宮谷さんも「フン!」って感じで・・、すごく気が強そうだったな。

12 :
疑惑のショパンコンクール5位の印象がいまだに拭えないから
同業他者からの風当たりは強いと思われる
彼女の実力を知っているから

13 :
聞いたことないんだけど上手いんですか?

14 :
とても下手ですよ。

15 :
これから>>14が次回のショパコン4位になって帰ってくるそうです。

16 :
実力がない?下手?だとしてもコンクールに入賞してればやっていける職業なんですねピアニストって。

17 :
日本人ピアニストにとって
ショパンコンクール入賞のタイトルは別格ですから。
4位5位でレコーディングやリサイタルのオファーがかかるのは
日本くらいでしょ。
宮谷さんにしても仲良しの高橋さんにしても
国内のコンクールでは散々予選落ちを重ねていたのだから
いきなり「ショパンコンクール入賞」でいちばん驚いたのは
彼女たちをよく知る桐朋の関係者でしょうねw

18 :
りか様に足コキされる妄想で抜いてまつハァハァ

19 :
宮●さんの脚ってずんぐりしてますよ。2重アゴで豊胸。

20 :
草津温泉好きみたいですね。

21 :
>17じゃ、なんで入賞できちゃうの?それが疑惑??の?

22 :
age

23 :
一回だけですが演奏会に行きました。
こんなにプロのピアニストの演奏にハラハラしたのは初めてでした。
特にモーツァルトは恐怖でした。
舞台を見れなくて下を向いて聴いてました。
地方なので手抜きをしてたのでしょうか?
でもこんなに疲れた演奏会はめったになかったです。

24 :
ほほう。で?

25 :
私も一回だけ小規模なのに行きましたが、トークで誤魔化されてる気がしました。
トークも自然なカンジでお話しようとしてるのですが、いかにもというような・・・
また、チラシやCDの写真と実際があまりに違っていたので昔撮った写真を使ってらっしゃるのかなと思いました。
演奏については・・・ノーコメント。。。

26 :
女神様に何ということを!
七年ころしの刑に処する。

27 :
彼女が95年のショパンコンクールで
不正をして5位を得たという話は本当ですか?
当時審査員をしていた中村紘子さんによると
「宮谷さんのことは全然印象になかったけれど
気がついたら本選に残っていた」
ということですがw

28 :
彼女の話になると必ず27>の話がのぼるね。ほんとのトコはどうなんだろうね。

29 :
共演者とすぐ寝るスキ者です。
公演先のホテルで夜な夜なお楽しみのようですよ。

30 :
こんなスレにレスしないほうがよさそうだな。怖。
オンナ同士の恨みが源泉掛け流しってかんじだ。

31 :
最近では、よく共演してるサックスのS氏。
それが事務所にバレて共演を減らされてるから情けない話です。
それより許せないのは、ピアニスト仲間であるS氏の奥様を裏切ってること。

32 :
>>27
ホントなんじゃない?
紘子さんて正直で子供みたいに無邪気なところがあって
普通は口にしないようなことをにこやかな顔して平気で言うからね(笑)

33 :
女の嫉みは怖いな(笑)
すっげーじめじめしてる
またこのスレもRネタで炎上するのか…

34 :
こんなのがありました。
http://mentai.2ch.net/classic/kako/958/958855337.html
一番下に書いてあったけど、学生のときからスゴかったんですね。
でも、今あんなオバチャンなのにお盛んだってそれはそれでスゴそ w

35 :
今日リサイタルがあったみたいですね。どなたか行かれましたか?

36 :
行きましたが、ショパンコンクール入賞者の演奏には思えませんでした。

37 :
トークが凝っていて演出が上手いというカンジでした。

38 :
宮谷さんのコンサートはいつもそうですよね。
ピアノで聴かせられない分トークでごまかす、という印象を受けます。

39 :
本を出したようでチラ読みしたら「最近運転免許を取りました。若葉マークです」というような内容があってビツクリしました。
学生時代からベンツ乗ってたのにどういうことなんでしょう?

40 :
age

41 :
宮谷さんって同じ年にショパコン出て二次予選落ちの森さんより
実際には上手いのかな?

42 :
>39
思わずワロタ。
宮谷さんって見かけに似合わず(?)ぶりっ子なんですね。

43 :
今はこっちです
http://blog.m.livedoor.jp/lessoeursnakamura/index.cgi

44 :
>39 免許取り直したってこと??

45 :
彼女の弾いた
ベートーヴェンのop109は曲自体始めてきいたこともあって
とても感動した覚えがある。1998年の紀尾井ホールでのこと。
本業?のショパンよっかずっとよかった。
アバウトっぽい人なのか生真面目な人なのかよくわからないな。
たぶん前者だと思うけど。今みてないけど
1998年当時のホムペはとても生真面目な雰囲気だったですね。

46 :
国内のコンクールで予選落ちを重ねた人がショパン入賞?
って言うけどさ、
国内のコンクールの基準がおかしいのよ。
この方も高橋さんも素晴らしいピアニストですよ!

47 :
でもそうとう尻軽。

48 :
>47
確かに。学生のときからスゴかったですよ。友達の男取ったりとか「自分が一番チヤホヤされてないと嫌」というお嬢様タイプ。

49 :

また妬み。
学生の頃から妬んでるってことだよな。
男取るったって魅力に負けた男にも責任あるだろ?
ピアノが上手くて可愛いから。

50 :
いくら妬んだってちゃんと見る人は見てるし聴いてる人は聴いてるでしょう。
実際昔は可愛らしかったけれど彼女今は太っちゃってシワシワでしょう。
一時期激ヤセしてたけれどゲッソリしてましたね。w

51 :
女多いスレ

52 :
48=50
いえ。妬んでいるのはあなたですよねw
年齢のわりに可愛いじゃないですか?

53 :
男関係にだらしないのはまあしょうがないけど、女を使って仕事つなぐのは、そのうち無理が来ると思いますよ。
上手いのならそんなことしないで堂々と勝負すればいいのに…。
本人も歳とってきて危機を感じてるんですかね?

54 :
>49
え?可愛いか?
ピアノはウマいけどただのオバチャンだろ?

55 :
Ballade気にいったからスケルツォも買おっかな

56 :
昨日、噂のサックス奏者とコンサートやってましたね。

57 :
男性関係が派手なのはどこの世界にもいると思うし、それで仕事取ったとしてもそれはそれで実力とは別でタカが知れるだろうから別にいーと思う。
けど彼女のショパコンの黒い噂が本当であれば、神聖であってほしいコンクールにまんまと入賞してしまったというのが彼女のおかしさなんだろう。
なのに本やホムペを見るとかなり真っ当なことを言おうとして取り繕っているのもまたおかしい。
噂が本当だとしたらね。

58 :
>57
だから、今でも●営業やトークでゴマかすコンサートをしてくことになるんでしょうね。
本になった連載も読んだことがありますけど、綺麗事を書くのが上手いなあと思いましたよ。
昔からの彼女のやり方を見ているとね。

59 :
>>58
同級生でつか??
昔からって・・どんだけ妬んでんのよ

60 :
>6 反論しなかったのは「黙ってピアノで勝負しよう」と思ったからだと著書に書いてありました。
だけど同じ本の中で「親が月謝の高い橘バレエ団に入れてくれて、同時期に地元のバレエ教室に入った子供よりも格段に上手くなった自分を見て”子供にはいくらでもお金をかける”と大事に育ててくれました」
と書いてました。
子供のためなら名誉のためならいくらでも出す親御さんなんですね 墓穴w

61 :
桐朋って音楽教室の頃から親の見栄の張り合い、足の引っ張りあいでやってきてるから
異様な人格の人が多いね………
たいしてうまくもないのに。

62 :
親がどんなに頑張っても
本人に実力と運が無ければ
ほとんどの人が無名のまま終わります。
だから有名になった人はねたまれる訳です。
そんな世界だから、親子して一生怨み続けるんでしょうね。
おぉこわっ!!

63 :
音楽家なんてみんな表面は偽善者ぶってるけど、人間なんだから汚いところもたくさんありますよ。皆さんと同じで。
でもそれを知っててもその人の(あの程度の)演奏が好きなら、聴いて感動してればいいんじゃないですか?

64 :
>>39
やっぱりそうですよね。都内某所に住んでますが10年くらい前かなあ。
時々深夜にピンクのベンツから赤い顔してブゼンと出てくる女性がいて、目だってたんです。
後から、よく雑誌のショパンに載ってた宮谷さんていう人に似てるなー、やっぱりこの人だ!
って。思いました。

65 :
>>64
清楚なフリしても本性はバレるな…

66 :
ピンクのベンツ……………

67 :
深夜に赤い顔してるなんてよくわかりますね。
時々って
あなた毎晩張り込んでたんですかー?

68 :
時々会っちゃうほど、あちらが頻繁だったんじゃ?

69 :
長富スレといい、日本人女性ピアニストのスレはえぐい・・・
いやまじ男に生まれてよかったよ。
女の世界はエグすぎる。


70 :
何度も妬みの書き込みしてるのは
一人だけなんじゃないかな…
すごい執念です。

71 :
男でもしつこく悪口言う奴はいるよ

72 :
とあれ、ピアニストという職業
それも女性一人で続けることがいかに大変なことか。
それだけで宮谷さんたいしたものだ。
こないだ近くの楽器店の2階でピアノ講座やっていた。
地元のちいさな楽器店。地道にやっているんだなと。
とくにクソ公務員に文句つけられたかないですよね。

73 :
そりゃ地道にやるしかないっしょ。

74 :
age

75 :
誰これ?あげ

76 :
僕の7歳先輩で、すごい人がいます。
先輩(男性)は、ピアノを始めたのが19歳のときです。
それまでピアノの経験はまったくありません。それまでの
音楽経験といえば、ドラムだけです。
ですからピアノはまったく初めての方です。
その方は、22歳のときに、私の前でショパンの「別れの曲」
を弾いてくれました。普通は趣味でやる場合は、この曲の
前半と終わりのテクニック的にはやさしいところ(音楽的には難しい)
だけを弾くことが多いのですが、彼は、テクニック的に難しい
中間部もすべて弾きこなしていました。
それだけではなく、ショパンの「幻想即興曲」、ノクターンの2番、
また、バダジェフスカの「乙女の祈り」も弾いてくれました。
私は、ピアノを始めて3年で、しかも19歳からはじめたこと、また
ピアノを習っていないのにこれだけのことをやりこなせることは
天才だと思っています。幻想即興曲は相当難しい曲ですが、かなりの
テンポで弾いていました。この曲は、相当指が独立していなければ
弾けないのですが、相当努力をなさったと思います。
またその彼は、かなりのイケメンで、男らしく、
剣道や簿記検定や、介護福祉士の資格も持っていて、
また、剣玉もうまいです。また、自分の意思をしっかり持っていて、
けんかも相当強いです。Rも剥けています。
何でもできる人間ってやはりいるもんなんですね。
ですからあなたもぜひ挑戦してみてください。
ただ彼の短所は、「ありがとう」や「ごめんなさい」
などの人間として基本的な言葉を言うことができない
人間なんです。そういう人間はこの世から消えたほうが
いいと思います。彼とけんかをしたときにそう思いました。

77 :
>>76
で、なんでここに書いてんの??

78 :
須川さんとは、誘われて何回か寝ただけです。
大人ならあることでしょう?
そんなことで仕事がとれる世界ではありません。
コンクールも、何をしてでも入賞した者の勝ちです。
人のプライベートをごたごた言わないでください!

79 :
学生のときから車運転してたのに30代になってまた免許取ったって・・・
免許取消しにでもなったんでしょうか?
なのに本のネタにしちゃうところがスゴイですね w

80 :
ついでに豊富な男歴もかいてよ。
食っちゃったの含むとマジ100人は越えそじゃね?
マジ俺も仲間に入りてー

81 :
松嶋菜々子に似てる。ほんわか〜な優しそうイメージで、何となくこのピアニストは好きでした。
ショパンの話をたくさん聞かせてくれるのは聴衆としては有難いかぎり。
ショパンの作品や、宮谷さん自身の想いを併せて、作品探求の本を出してくれたら
さらに嬉しいですね。

82 :
>>80
お前についてるのは1000%腐れRだろ。
男はそういう叩き方をしない。


83 :
>>81理香りんのおじゃましますという本なら出ていますよ。

84 :
松嶋菜々子似???
最近の画像探してみたけど
http://www.cpra.jp/web/interview/vol015/
確かに髪型は似てるけど、このタルミとシワじゃあ。。。
この10年くらいの間に免許取消しになった?りしちゃって
何か大変な苦労でもなさったんでしょうか?

85 :
>>84
ひゃー!しばらく見ないうちにオバチャンになったねー!
これで“りかりん”は無理がある。

86 :

37歳ですか。プラス10歳くらいに見えますね。

87 :
あんまり言うと、りかりん 豊胸のつぎは整形しちゃうよ〜〜w

88 :
宮谷 理香 さん (Miyatani Rika) | ピアニスト Now! | Pianist Lounge (ピアニスト・ラウンジ) | ヤマハ株式会社
http://www.yamaha.co.jp/product/piano-keyboard/pianist-lounge/now/005/

89 :
カラダ使い込むと女って早くフケちゃうのかな?
真実の「入賞への道」はいつも語られないのですね w

90 :
上品な方だと思います。

91 :
この方ふたつの顔をお持ちみたいですね。

92 :
女多し

93 :
何年か前にこの人がローカルラジオで番組持っていたのを聞いたことがある。
本人よりもナレーターだか芸能人だかの若い聞き役のアシスタントの女の子が随分頑張ってたののほうが印象にある。
ていうのもこの人和やかそうに話してても、音大出とかいうそのアシスタントのこと
馬鹿にしてんのがミエミエ。
なかなか上手い聞き役の女の子だったんだけど、ホントよく宮谷さんのこと盛りたててたよ。
なんかそっちのほうを応援したくなった。

94 :
何年か前にこの人がローカルラジオで番組持っていたのを聞いたことがある。
本人よりもナレーターだか芸能人だかの若い聞き役のアシスタントの女の子が随分頑張ってたののほうが印象にある。
ていうのもこの人和やかそうに話してても、音大出とかいうそのアシスタントのこと
馬鹿にしてんのがミエミエ。
なかなか上手い聞き役の女の子だったんだけど、ホントよく宮谷さんのこと盛りたててたよ。
なんかそっちのほうを応援したくなった。

95 :
そんなんだから、ここは女の恨みばっかなんだろうね。
プライベートがどーであれ演奏が上手ければそりゃそれでいいんだろうけど
まぁ、あれじゃあねえ。。

96 :
>>92
だから真実が見えるね。
同性に嫌われる人は人間的に問題ある人が多い。

97 :
宮谷さんの10代のころの話を聞いたことがあるけれど、
可愛らしいし、優等生的なところもあって
特に男の先生からかなり「えこひいき」されていたらしいね。
それで入賞の黒い噂を聞くと、やはりな、というカンジは否めませんでしたね。

98 :
他スレで見たけど、入賞前のばらまきにに3000万かけたんだってね。

99 :
わー、ロビー活動かぁ、オリンピックだね、それじゃあ練習どころじゃなかっただろうねw

100 :








100げっちゅー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

101 :
未だに仕事の仕方が有力者の「コネ」と「お気に入り」に特化しているピアニスト。
3歳までしか住んでいない土地で生まれ故郷生まれ故郷と地方の新聞社のマスコットおばさんに。

102 :
はずかしいよね!鼻の下のばしてるジジ!
恥を知れ!

103 :
有力者ってあの方ですよね?
最悪ーーーっキモイ!

104 :

●國新聞とK沢のマスコットおばさん! 

105 :
世田谷区にも特化してるよね。>>94のラジオも世田谷じゃあ?

106 :
宮谷さんのショパコン入賞疑惑・・・ってこんなの見つけたけどそーなんですか?
**********************
先日図書館に行って新潮45という雑誌のバックナンバーを読んでいたら、
ショパンコンクールの日本人入賞者についての疑念の記事が出ておりました。

記事の内容を要約すると:

- 日本人の出場者は留学組とポーランドでの事前短期セミナー参加組である
- 本選に進めるのは最初からセミナー参加組という怪文書が出回った
- 実際に本選に進んだ日本人は、案の定セミナー参加組(宮谷理香/江尻南美)
だった
- 短期セミナーの講師はすべてショパンコンクールの審査員である
- 本選でいねむりをしていた審査員が、江尻南美に25点満点の23点を与えた
- 5位入賞の宮谷理香は、国内での実績がほとんどないだけでなく、演奏も特
別印象に残るものではない。聴衆も彼女には冷ややかだった
- 桐朋音大の彼女の周りの人間も、5位入賞には意外だった
- 短期セミナー主催者は現地でも宮谷理香のためにパーティを(社費で)何度
も開き、ときには本人にホステスまがいのことをさせて審査員に顔を売った
- 短期セミナーの主催者は、ショパンコンクールの委員長に賄賂を贈っている
としか考えられない
- コンクール主催者は日本のメーカーに有料でピアノを提供させている
(1万ドル)。スタインウェイは無料
- 上記のことから、昨今の日本からの参加者もメーカーも、すべて金で芸術の
権威を買っている。金でしか評価を得られない日本の演奏家は完全に
ヨーロッパの芸術家から馬鹿にされている


107 :
>>106
そのとおり。
そして金で賞を買った実力のないピアニストは、今度は有力者の愛人まがいを続けながら生き延びている…。

108 :
特定の有力者の誰かの愛人というより、お爺さん連中に取り入るのが上手そうな感じがする。この人は。
男性関係は相変わらず色々という・・・
なんかダレももう演奏について書きませんね。
しかし、免許取消しになってからシャアシャアと若葉マークを本のネタにしてしまうとか
ほんとに嘘や外面の多い人ですね。

109 :
>>106
そのとき江尻さんは3次予選で敗退、本選には残っていませんから
その記事もいい加減かなぁ
でも、江尻さんのほうが宮谷さんより上手いのは
聴いた人なら誰の耳にも明らか。
私は順序が逆だと思いましたけどw


110 :
>>109 江尻さんより宮谷さんのほうが色々な接待をしたんじゃあないですか?
 確かに江尻さんのほうが落ち着いていて上手いですよね。

111 :
でもね、上手いだけじゃダメなんだよ。
りかりんのように魅力が無いとね!

112 :
アレでりかりんはないだろー w
初めからビジュアル系で売り出しといたら容貌も衰えなかったのかもしれないのにな。
あの老け方、一体どんな苦労したんだろうか。
接待が忙しかったのかな

113 :
江尻さんも老けましたよねぇ…
みなさん貫禄です。

114 :
>>106
>>107
周りが何を言ったところで
賞は取ったもん勝ちなんです。
それに、やはり実力がないと入賞はできませんよ。

115 :
でもカネ・コネ・カラダで獲った賞なんでしょ。

116 :
>>115
それ嘘。
宮谷さんを妬んでせっせと虚偽の書き込みしてる奴が一人いるんだよ。
しかも同窓生。最低の人間さ!


117 :
>>115
次回お会いしたとき、私の態度でお気づきになると思います。

118 :
愛人まがいって…あの○國新聞の方ですよね?
キモイッ!最悪ーーーーッ!

119 :
いやあ・・・彼女はあの地域の有力者たちのマスコット的存在なんだと思うよ。
東京在住でしかも海外でも活躍(実際のところほとんど海外での活動はなし)しているのに
故郷を大事にしてくれる。さあますますこの高尚な●沢を誇りましょう。っていう土地柄だろう。
だからますます彼女は●沢に特化してチヤホヤされていくと思うよ。
男性関係は自分の好みでやってんじゃあないの?色々と。

>>31
のS氏って彼女と仲の良いTTさんの旦那さんじゃあないよね。
だとしたら相当人間性を疑う。S吹いてるS氏だよね?

120 :
このピアニスト怖い。
二面性がとてつもなく怖い。

121 :
↑また出てきた妬みの権化!
ある程度二面性はないと一流の音楽家にはなれないんだよー

122 :
>>121
逆です。
人間的に素晴らしい人じゃないと一流とは言えません。

123 :
>>122同感。だから彼女の演奏は、バックグラウンド云々は抜かしても
 心から音楽に酔えない何かがあったんだね。

124 :

宮谷さんんも曲りなりともピアニスト。
ご自分の実力をわかってらっしゃるから男性関係に走るのでは?
と思ってしまいます、演奏を聞いてもここを見ても。
そしてますます営業活動の社交と、ストレスの男性関係がお忙しくなりそうですね。
ご自宅でサロンコンサートをなさってるそうですけど、しっかりチケット代を取って、
しかもネットワークビジネス最大手のa社の活動もなさってるそうで。
抜け目ないですね〜〜〜〜。

125 :
歴代のショパンコン日本人入賞者を並べると
この宮谷が間違いであることがよくわかるよね
しかしなんであんな誰でもわかるような不正をしたんだろうねw
ショパンコン入賞の履歴があれば
日本では食うに困らないとでも思ったんでしょうかww
甘いな〜wwww



126 :

親や学校によって就かされた先生はみんな女性だったようだけど
海外の講習会やなんかで名だたる先生や政治家(みんな男性)が自分の虜になっていくのを
見ていい気になってしまったんではないでしょうか?

127 :

確かにホムペの学生時代の写真見るとすごいかわいいもんな。
今と比べ物にならん。同窓会で会って幻滅するたいぷ

128 :
人間歳とってからが勝負だから、もうすぐ消えていくたいぷ。

129 :
たまたまこのスレのぞいて見たから言う感想までですけど。
宮谷理香さんて、私の一番好きな女優さんに似てます、「嵯峨三智子」っていう昔の女優さん。
山田五十鈴の娘です、嵯峨三智子さんて。
私は女だけど、宮谷さんの容姿は好きですよ。(嵯峨三智子さんに似ていることもあり)
演奏がまだ聴いたことないので、これからもCD出してほしいです。
 

130 :
若い頃のではなく、現在の市毛良枝に似てるとおもふ

131 :
いったい宮谷理香とはどんな人なのだぁ???

132 :
「ドキュメント ショパン・コンクール」を読みました。
1995年のコンクールではスキャンダル情報が流れたけれど、10年経った当時でもそれは多分本当のことだろう、というなんともまあ遠まわしな表現。
宮谷さんについても「笑顔がチャーミングで、無理のない演奏とあわせて審査員を味方につけた」
とこれまた遠まわしな表現。
ハッキリ書くには憚れるほどの不正っぷりだったのでしょうね。
だってあんな大きなコンクール。正々堂々と真に美しい音を奏で選びたいじゃないですか。



133 :
age

134 :
当時、宮谷さんと江尻さんがセミファイナルに残った、と新聞に報道されたとき
江尻さんは納得できたけど「宮谷ってだれ?」と感じた人は多いと思う。
そのことを物語っているのが、当時、審査員をした中村紘子センセのお言葉
「私、宮谷さんのことは全然、存じ上げなくて。
今回も予選から全然印象になかったのですが、
気がついたら本選に残っておりましたの。
こういうことってあるんですね〜(笑)」

135 :
へー。じゃあ同じ回のショパコンに出た河合優子さんなんてさぞかし悔しかっただろうね。
彼女だけじゃなくて地道に努力して出場した人たちは・・・

136 :
みんな努力してんですよ宮谷さんも

137 :
りかりんがんばれ w

138 :
嫌い
です。

139 :

>>138
なぜ嫌いなのですか?

140 :
このスレを立てた人って
宮谷さんが叩かれるのをわかっていたとしか思えない
て言うかそれを楽しんでいるような悪意をかんじるわ
でもそれが、意外と宮谷さんの周りの、親しい人だったりするから恐いわね


141 :
 ↑
そういうクダランこと(わざわざスレ立てること)をするような奴は、結局最後には自分に不幸がくるだけ。
神様はちゃんと見てるよ。

142 :

今はすごくカンジがいいらしいけど、若い頃はすげー感じ悪かったらしいよ。
それに入賞疑惑じゃあ相当恨み買ってんじゃないの?

143 :
そう、神様は見ています。
宮谷さんあなたに

144 :

この人美人かなあ。

145 :
美人ではないと思います。
腹黒そう。人相にでるもの。無理した笑顔が怖い。

146 :

やっぱ30過ぎたら人格が顔にでるよね。

147 :
>>124
やっぱA社の!彼女の書いてることア●ウェイのディストリビューターと同じだなーって思ってた。

148 :
宮谷さんが一位になったていう「飯塚新人音楽コンクール 」ってすごいんですか?
てかショパコン入賞でほかに入賞なしってマレですよね。。。

149 :
かわいそうな女性。

150 :
嘘とズルで生きてるとこーなる

151 :
コンクールで入賞した後、
やったら横山幸雄のリサイタルに来て、
サイン会の列に並んでたw

152 :
これか。
248 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 01/10/23 02:36
えー、どうかな。私はとっくに食われてると思う。
理香嬢、ショパンコンクールに入賞した後
ものすごい頻繁に出川の演奏会に来てて、
サイン会の列を作ってるお客さんに割りこんで、
うっとりした顔でいつも話してたよ。
出川は鼻にもかけない態度で、サイン会のテーブルに座ったまま。
理香嬢は一般客と同じようにその前に立ってた。
殆ど見世物状態。これは時間の問題だと思ったね。
つーか、ホントみっともなかった>理香嬢
http://music.2ch.net/classical/kako/998/998487383.html

153 :
上半身とファーストフード店も見たいwwww

154 :
上半身ってこれか?
http://music.2ch.net/classical/kako/998/998492439.html

155 :
>>152
うわぁ〜〜〜想像できる。宮谷さんならやりそ〜〜〜〜。当時なら尚更!!!

156 :
このスレたいしたこと書いてないし、同じ人が自演してるっぽくてつまんなかったけど、>>152>>154には爆笑した
全部読んでしまった
ところでファーストフード店の意味がわかんなかったんだけど、どういうこと?下半身的な意味でおk?

157 :
ファーストフード店
http://piza.2ch.net/classical/kako/991/991527852.html

158 :
ごめんこっちだった
http://music.2ch.net/classical/kako/991/991527852.html

159 :
「理香りんのおじゃまします!」というタイトルについて一言。
自分で「理香りん」はねーだろ、と普通の人の感覚ではなるんだが、業界の悪しき風習に染まったのかな。
「ショパン」の連載のときからそういうタイトルだったし。
「ムジカノーヴァ」と「ショパン」、特に前者はピアノ業界の社内報みたいな存在で、
ピアノ教師仲間「にのみ」通用するあだ名を連載のタイトルに採用するような
寒い風習が未だに色濃く残っているんだな。一般に流通する商業出版物なのにさ。
だから好意的に見るならば業界の風習に流されて「理香りん」とやってしまったのだろうとも言えるが、
逆に言えばその風習から抜け出せないほど狭い世界に生きているとも言える。
たとえば仲道郁代とか小川典子なんかは連載を持っている(いた)が、
活動の範囲が広いこともあってそういう寒いタイトルにはしていなかった。
器の差というのは案外こんなところにも出るのかもしれない。

160 :
>>152>>154>>158
今読んでもおもしろすぐるwwww
ハンバーガーショップ<<PIANIST>>
リアルタイムで見てた。懐かしい。
キャラ設定ハマり過ぎww

161 :
そのファーストフード店に必死に売り込んでたのか・・・理香りん  (合掌)

162 :
リカりんは身内ネタすぎるということで
といって
ttp://licca.takaratomy.co.jp/profile/index.html
じゃなんだし
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%83%B3
でしょう。

163 :
ブサイクなのに気づけ!

164 :
ショパコン5位か
高橋多佳子さんといっしょなんだね

165 :
>>162
なつかしいリカちゃん電話にかけてみました。ありがとう。

166 :
>>158
クソワロタwwwさんくす
また現れないかな

167 :
宮谷さんて園田高弘の門下なんですか?
もう亡くなられたけどなかなかみてもらえないんでしょ?
すごいよね。

168 :
ハーイ!わたしリカよ。
おでんわありがとう

169 :
>>159
たしかに。理香りん私服のファッションやメイクとかもある意味コンサバ&クラシカル(=オバサちっく)
昔、豹柄のスカーフをしてらっしゃる理香りんを見かけましたが、超〜〜〜〜似合わなかったのを思い出します。
トークも書いてることも、年配の女性がウケや親しみ感をネラうよな寒さを感じてました。
業界のそーいう風潮がピターリと理香りんにハマってるわけですね。


170 :
まだピアノ弾いてんの?くらいの存在。

171 :
169です。
(=オバサンちっく)ね。
豹柄を身につける=センスがいい わけではないのに
そう思い込んで、オサレさんになったつもりでいる感じがいかにも!ガンバっちゃってるオバサンちっくでしたよ。

172 :
>>159
なるほどねぇ
NHK-FMの名曲リサイタル?で司会の男がもう一人の司会のなんとか美濃って人のことをちゃん付けで呼んでて気持ちが悪かった
「それでは最後はみのちゃんの演奏を聴きながらお別れしましょう♪」って
みのちゃん(笑)の顔も歳も知らないけど、>>159と同じ印象を受けた

173 :
俺いいこと考えついた。
サインなんてもう古い。
@コンサートに自分で育ててるヌカ床もっていく。
Aサイン会のとき理香タンにお願いしてかきまぜてもらう。
B理香菌が混入。
C翌日からありがたや〜の漬物ができる。
ピアニストの菌入りのヌカ床!
プレミアムだよ。

174 :
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1224602228/375

175 :
へ〜 ヌカマニアか
そんなのいるんだ
なにがいいんだろうか

176 :
そうだ。かもせ〜。

177 :
理香菌ヅケのぬかづけ食べたらお腹が黒くなりそう・・・

178 :
これからの季節、ナス漬けがおすすめだよ。

179 :
ぬか差し出されたら仮面のリカちゃんはどんな顔すんだろー

180 :
どうしてここまで書かれちゃうんだろ。
ショパコンだって別に明らかな不正があった訳じゃないだろ。システム的な不備があって結果的にそうなったのと、不正とは違う。何かあるのなら彼女よりショパコンを糾弾すりゃいいのに。

181 :
大して有名でもないのにコレだけ叩かれるっていうのはナンかあると思う。

182 :
サックスのS川さん離婚したから、そろそろ結婚するんじゃね?

183 :
R・略奪結婚・・・りかりんは清純派イメージ死守するだろーからしないとおもふ。

184 :
離婚した原因はやはり・・・?

185 :
>>182
離婚してないし、してても結婚するわけないじゃん。遊ばれてるに決まってる。

186 :
そのS川と、金沢の某ホテルにべったり腕組んで入ってきたのを関係者に見られたらしい。
関係がバレたあとS川からは切られたのに、りかりんは未練たらたらで必死でS川との仕事をつくってるとか…。

187 :
S川さんて昔は奥さんのピアノでしか伴奏したくないって言ってたらしいね?
でも今は宮谷さんばっかり。しかも三人とも同じ事務所?
宮谷さんは金沢の名士になろうとヤッキになってっていうのに>>186みたいなことするなんて
結構無邪気だね! w

188 :
整形したみたい

189 :
ええええ〜〜〜〜!あの顔で?どこを整形??
豊胸はしたみたいだけど。

190 :
>>187
その事務所に入りたくてS川に近づいたという話も。
企みどおり入れたんだからめでたし。

191 :
>>186
その話聞いたことある。
その夜りかりんはS川を部屋に連れ込んだんでしょう?
そして○○中にS川の奥さんに乗り込まれて修羅場だったとか。
りかりんは自分のしたこと棚に上げて、部屋を教えたホテルに逆ギレしたらしいよ。

192 :
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
世界屈指の美人ピアニスト・羽田裕美さん
清塚信也さん(その2)

193 :
>>191
なんか同じようなのが載ってたヨ。
http://piza.2ch.net/log2/classic/kako/958/958855337.html
57 名前: まさ 投稿日: 2000/08/03(木) 01:34
おや、リカちゃんねたのスレッドなんてあったんだね。
最近の活動については知らんけど、「新潮45」の記事にも登場した
Mという貧相であやしげな人物と「デキてる」ってのはホントだよ。
かつてMが企画した「講習会」に参加して、ホテルのMの部屋での
臨場感あふれるシーンをたまたま盗み聞きした子から話をきいたもん。
それにヨーロッパでリカちゃんと連絡をとろうとすると、ホテルで
「ミス・ミヤタニ」と訊ねても「そんな人いない」と言われ、
「じゃあMという人物は?」と訊いて内線いれると彼女がでる、と。


194 :
な〜る。
10年前から同じ手を使ってのし上がってきたのね。

195 :
>>193は14年前のショパコン入賞疑惑の手練手管らしいね。
「講習会」経由で審査員にコネを作ったらしい。

196 :
いい加減に消えてほしい宮谷理香!大っ嫌い!
ブサイクな上に女つかってしまうかわいそうな女!
残念な人ね。

197 :
S川氏の伴奏をするようになったのは、S川氏の奥様が一時病気で弾けなくなったから。
彼女はそこに付け込んで、仕事ほしさにS川氏と関係を持ち、ピアニスト仲間であるS川氏の奥様を裏切り傷つけました。
そんな宮谷理香を心から軽蔑します。

198 :
よくわかんないので聞きたいんですが、クラシックの演奏家っていうのは大体事務所に入ってるものなんですか?
宮谷さんは昔は事務所に所属せずにずっとひとりで個人経営?みたいにやってきてたんですよね?

199 :
大体が個人でやってますよ。
事務所に入れれば事務所が仕事を取ってきてくれるので楽です。
でも事務所に入れるのはほんのひと握りの人。だから彼女のように、そのためなら何でもするのでしょう。
若いうちは仕事が来ても、年とってくると難しくなるから、なんとか事務所に入りたかったんでしょう。

200 :
思うんだが、宮谷さんと同じショパンコン5位入賞で宮谷さんと仲良しピア二ストのT橋さんについては別に悪い噂は聞かれないのに、宮谷さんだけ悪い噂がたえないのはなぜ?

201 :
>>200
ココを読めばわかるだろー

202 :
ニコニコ動画で有名な
ピアニート公爵 のほうが
遥かにレベルが高い
誰が聴いてもわかる

203 :

知名度、人気度共に
ピアニート公爵のほうが断然 上

204 :
>>200
ショパコンうんぬんは関係ない。単純に人間性の問題。

205 :
S川さんにも色々ありそうだよね。

206 :
>>200
そのT橋もなんだかなーって感じだけどな。
ブログに自分の生徒の写真をバンバン載せたり、演奏会のたびにドレス自慢?したりとかさ。
ある意味いいコンビではあるw

207 :
T橋さんのブログは素直なカンジで好感もてるけどな。
ドレスも自慢じゃなくて嬉しくて「これ買ったからもっと頑張るぞ」みたいな。
綺麗事ならべてるホームページや、自動車免許、取消しで取り直したのに
「若葉マークで運転」とか本に嘘書いてるM谷さんよりずっといい。

208 :
>>186
こんなのあったよ。
http://blog.m.livedoor.jp/azuminokurumi/c?guid=ON&id=51268392&pos=top

209 :
ショパンコン入賞疑惑からはじまりS川さん、自動車免許と色々あるみたいだが、故 、S田T弘さんに師事したが、シューベルト リーズは入賞しなかったのはほんと?

210 :

>>206
T橋さんの桐朋の生徒たち、先生とトラブルでどんどん辞めてると聞いたよ。

211 :
>>209
ショパコン後に二つコンクールを受けたけど本選までいかなかったらしいよ。

212 :
当たり前。うまくないもん。
ピアノの腕もやってることも二流ですよ。

213 :
ショパコン入賞「実力」と勘違いして他も受けたと思われる。

214 :
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
世界屈指の美人ピアニスト・羽田裕美さん
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1227793402/l50
辻井伸行
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1244854542/l50

215 :
この人海外で仕事もないのにスケジュールみてみたら、毎年、ヨーロッパいってなにやってんだろー。

216 :
>>197
S川さんいつからか、宮谷さんとの仕事のことは一切ブログ載せなくなったから
本当なのかなぁ。

217 :
S川さん離婚したって、俺も聞いたよ
宮谷さんとの関係がどうなったかは知らないが

218 :
スワナイさんクラスだったら略奪婚でもキャンダルでも音を聴きにいく人がいるが
宮谷さんの場合だときついだろうね〜

219 :
>>217
それは同じオケのT中さんのことでは?

220 :
>>216
宮谷さんのHPには載ってるのにS川さんのHPには載ってないよね。

221 :
S川さん前はblogで「宮谷さんのセレブなご自宅でサロンコンサートしました。」とか写真もうpしてたよ。

222 :
>>221もうおおっぴらにできなくなったってことね。

223 :
age

224 :
この人が「美人」と言われるのがわからない。
あと、上にもあったけどセンスがオバサ臭いと思う。

225 :
かなりの勘違い女だと思う。
痛いね〜(^_^;)
残念な方だわ。おじさんにしかうけないんじゃないかな。かわいそう。

226 :
理香りんのおじゃまします」という寒〜い題名からして、そういうのがイイと勘違いしている
痛いあらふぉーですね。
化粧もおばさんぽいなーと思います。マットな口紅や眉の形。

227 :
嫉妬を餌に釣り

228 :
嫉妬というより怒りぽい希ガス。

229 :
>>226
クラシック界はそーゆう女多いよ。

230 :
2重アゴがすごい・・・

231 :
容姿の劣化がかなり激しいね。

232 :
高橋多佳子さんと仲良し

233 :
最近2人のデュオ(デュオグレース)の活動って聞かないんだけどどうしたんだろう?

234 :
高橋多佳子さんのblogにも全然出てこなくなったね。

235 :
不仲になったのかなあ…?

236 :
>>235 原因が男性関係じゃないといいけど・・・M谷さんの場合その話多いし。

237 :
高橋多佳子さんは良くも悪くも年齢よりも若く見えるが
こちらは劣化ハゲシイ。

238 :
宮谷さんははダイナミックに弾こうとしてるんだろうけど、
なんか暗いというか篭ったイメージのピアノ。

239 :
今年河村尚子さん聴いたんだけど、なんかここにきて急成長したというか
音に風格があった。でもショパンコンクール着外だったんだよね。
理香さんも悪くなかったんだけど、河村さんきいたら
「すごく上手い素人」という感じは否めなかった。

240 :
M谷さんと何かと噂のあるS川さん
そのS川さんを含め4人がメンバーのサクソフォンカルテット のメンバーの1人が公然わいせつ罪で逮捕だって。
S川さんこの先このカルテットはどうするつもりなんでしょうか…?
演奏会場側も謝罪広告 お詫びの掲示、演奏会中止になれば当然チケット払い戻しなど大変そう…。

241 :
>>240
そんなの氷山の一角。
S川だってH坂だってセクハラで大学クビになってるし、あのカルテットは最低ですよ。

242 :
>>197
これ書き込みしたのってS川さんの奥さんかも…。
こわっ

243 :
>>242
ていうかショパコン疑惑からして宮谷さんがコワイ

244 :
以前、M谷さんのピアノソロ演奏会に行き、CD、書籍購入でサインをいただいたのだが、その後にこの掲示板を見てびっくり
CD、書籍、サインどうしよう?
持っておくべきか処分すべきか悩み中の私。

245 :
釣りはやめよう。

246 :
>>244
宮谷さんが業界から消えたあと「こんな人がいた」と価値がでるかも。

247 :
M谷さんが業界から消えるなんてあるの?

248 :
M谷さんて受賞履歴とか外面でファンになる人が多いんだね。

249 :
>>247
若いときの容姿とたまたまズルして通ったコンクール歴を売りにしてるだけだから、そのうちいなくなるでしょう。
たいしたピアニストじゃないですよ。

250 :
T橋さんのブログに久しぶりにM谷さん載ってましたね。
もう不仲になったかと思ったが。

251 :


252 :
いまどき、芸能人や有名人のみならず、30代40代もっと年を取っても
センスよく、ますます美しくなる女性が多いというのに、
(高橋多佳子さんも今のほうがきれいとおもう)
M谷さんはホームページは20代のころの写真ばっか。
ショパコン疑惑は相当道にはずれてるわけだし、若いころおかしなことすると
こういうオバサンになるんだねといういい例。

253 :
高橋多佳子はアンパンみてえな顔だぞ。
ブログで恥じさらすな

254 :
アンパンマン顔姉妹?

255 :
宮谷さんの最近のプロフィール写真、ご自身の本の表紙にもなっている写真ですが、目つきが普通じゃない感じを受けます。イッちゃってるというか…。やはり人間的には何かあるのでしょうか。目は嘘をつけませんからね…。

256 :
嫉妬に励む日々

257 :
嫉妬というより「許せない」という怒りをかんじる。
あれだけの事をやればそーだろー。
おかげで2000年のショパコンから審査方法も変わった。

258 :
ショパンコン審査方法が変更になったのはM谷さんが原因だからということ?

259 :
やっぱそうとうあくどい手だよね。

260 :
音楽雑誌ショパン10月号の特集 ピアニストのステージ衣装でM谷さんが載っていたけど、M谷さんの顔が太って見えたのは私だけ?

261 :
あー、あのステージ衣装・・・見本にするにはヒドくないか?
濁った黄色でちまちまビーズがついてる。年増の色気寝巻きという風情ですた。
「ぽっちゃり」なんだから濃い色でシルエットもはっきりしたデザインが似合うと思われるのに
本人のセンスもだが、あれをステージ衣装の例として出しちゃう雑誌のセンスも疑う。

262 :
>>261
彼女には年増の色気はとっても大切なのよ。
それで仕事とってんだから。

263 :
おまいら
女神様のわるぐちはそこまてだ

264 :
M谷さんって女神様なんですか…?

265 :
女神??最悪ーーーっ
気持ち悪くて笑っちゃう。

266 :
>>261
そこまで書くからwktkして立ち読みしたが、書き込みから想像したよりはまともだったw
色・柄とも微妙だし見本として載せるのは確かにどうかと思うものだったが、
同じ見開き内のヒューイットよりはマシかと(年考えろって感じ。ミントグリーンマジで似合わん)。

267 :
>>263
とんでもない女神をお持ちですね…。

268 :
あのー。
匿名掲示板だからよけい
恥ずかしくないですか。
すでに特定されていると
思いますが、あなたのお覚悟は?

269 :
彼女の演奏は女性的?男性的?

270 :
宮谷さんの弾くショパンは男性的だとおもいます。

271 :
ショパンの幻想曲op49とか、ポロネーズのような
大掛かりな曲よりも、マズルカや、シューベルトの即興曲のような
ちいさな作品群のほうがあっているように思うけどな。
ショパンコンクールの人だけど、持ち味からすると
ショパンよりもシューマンで語りかけたほうが
あっさり昆布出汁のシューマンが聴けそうで
楽しみなんですがね。。。

272 :
昆布出汁・・・
そういや、M谷さんて演歌歌手並みに腰が低いって聞く。

273 :
おじさまうけしそう。
がんばって〜

274 :
「ショパン」に載ってたステージ衣装みました。
豊満なカラダに張り付いました。
おじきすると、胸もマタんとこもラインがくっきりだし
黄色く濁った色ってことは日本人の肌色だから(りかりん色白ではない)
なんかミョウ〜にリアルで、オジサンお爺さんたちにはたまらんだろう〜エロいドレス。
胸の上んとこも丸みがくっきりでやっぱ豊胸疑惑も本当だったんでは?と。
あとCDやチラシの写真とはかけ離れていて、とにかく豊満でした。
じーっと見なくたってとにかくむんむん だったんですよ。
メイクはあっさりなのに口紅はベッタリだから尚更・・・なんだかねぇ。

275 :
シミだらけだし、シワも。
歳相応ってとこだね。

276 :
世間の38歳はもっと若々しいと思う。
この人50歳っていっても通用しそうな気がするなー。

277 :
宮谷さんきれいだもん。大好き。

278 :
キレイとは言えないんでは…。

279 :

宮谷さんのファンで、もう何度も彼女のコンサートに行きました。
彼女の演奏するショパンは正直素晴らしいと思います。
ショパン・コンクール入賞後もショパンの作品を真剣に取り組む
その姿勢は、同コンクール2位入賞の内○光○が殆どショパン演奏を
封印してしまっていることや、4位入賞の小○実○恵のショパン作品
の取り上げ方よりもずっと好感が持てます。
最近衰えの激しい仲○郁○の後を継ぐ存在として、日本の女流ピアニスト
多しと言えどもこれだけ真摯なショパンを聴かせてくれるのは宮谷さんの
他は思いつきません。バラードやスケルツォのCDは彼女のショパン演奏が
本当に素晴らしいことを十分に伝えてくれていると思います。
今後の彼女の益々の活躍を期待しています !!

280 :
>>277
本人か?

281 :
宮谷さんのお仲間の高橋さんのブログを拝見しているが、指導の仕事は苦手みたいなのかなあ?
明日は桐朋(>_<)とか書いているし、指導より演奏の仕事の方が良いみたいな事も書かれているし。
宮谷さんも音大等では教えていないと思いますし
お2人とも指導の仕事はやはり苦手なんでしょうかね?
やっぱり演奏家なんですね。

282 :
金沢がふるさと?

283 :
金沢生まれらしいよ

284 :
だって、きれいなんだもん

285 :
↑これも本人?

286 :
うん、本人ぽい

287 :
デビューリサイタルがサントリーホールてすごいね

288 :
だれも知らないこと↑
つまり・・本人・・・。

289 :
サントリーホールも金沢生まれもホムペにある

290 :
ttp://www.roland.co.jp/PIANO/hp/hp307.html
↑を見て、この人の事を知った訳だが、
新聞広告では横山氏が出てたらしい。

291 :
噂のSさんとまだ続いてるんですかね。
ホムペに出てますね。

292 :
でもSのホムペには出てないところみると宮谷さんの片思い?

293 :
S川さんは仕事はしょうがないにしても距離をおきたいのでしょうね・・・

294 :
将来精進を重ねて
内田光子女史のような恐山系の迫力がでてくれば
すごいと思う。同じ系統な人は数多くいると思うので。
ショパンを否定するつもりはないが、
いったんショパンから離れて打ち込む何かを見たい気がします。

295 :
>>292
自分の持ってる仕事を無理矢理Sとの共演にしてる感じ。
宮谷さんの必死さが伝わってきますね。

296 :
旦那にちょっかい出されて美奈子先生かわいそうだな

297 :
カウントダRンサート

298 :
カウントダRンサート

299 :
太ってる時はリサイタル後のサイン会しないってほんと?

300 :
300 get

301 :
2010年3月1日に浜離宮ホールでショパン生誕200周年の「宮谷理香と廻るショパン・・・」
がありますが、すでに完売のようです。行く予定の人、いますか?

302 :
この人化粧や服が昭和くさい・・・
でもまだ30代なの????!!!

303 :
    ∧ ∧.
   (*゚ー゚) 
   /  .|
 〜(__ノ


304 :
ピアニストとして?女性として?
あまり好かれない方のようで、ショックです。


305 :
この人の演奏は速すぎると思います。
指がよく廻るのを自慢したいのか?

306 :
速く弾く→観客が感心するのを見て得意げにMCというパターンでしょ

307 :
確かに速いね。つら〜と。
家でコルトーの演奏聴きなれていたからよけい。
も少し中身がほしいと思うのは
ぜいたくなんだろな。。。

308 :
来月デュオグレースとS川さんで演奏会されるそうですね。 T橋さんのブログに載っていました。

309 :
T橋さんのブログにりかりん登場。
↑のほうにあったらしいドレス着て、むっちり 中年太りw 目立ってるー。

310 :
高橋多佳子氏のスレおちてる。
だれか立ててww こちら規制にあって立てられない。
ピアノ界を盛り上げよう!

311 :
5人目は倉沢あんな
ってまた音が消えたぞ('A`)

154 : ◆misomrPhZM:2010/05/01(土) 23:58:30 ID:esbXxRlw0
音復活。
ショパンのマズルカなんだか、ううううーーうーうーんん
海外勢の歌い回しに比べると、日本的というか四角四面ぽいというか
はっきりいって
 あ ん ま り お も し ろ く な い
何が足りないんだか言葉にできないのだが、やはり何かが足りない

155 : ◆misomrPhZM:2010/05/02(日) 00:01:12 ID:Mx3/HIWc0
スケ2も日本人のスケ2ぽい
ピアノはスタインウエイのようだ

156 : ◆misomrPhZM:2010/05/02(日) 00:06:01 ID:Mx3/HIWc0
上手いんだけど、3人目のアルタのショパンと比べるとなあ
惹かれるモノが少ない。

157 : ◆misomrPhZM:2010/05/02(日) 00:08:59 ID:Mx3/HIWc0
そして瞬発力が足りない。鋭い音が出せてないように聞こえるのは
スケ2だと致命的な弱点

158 : ◆misomrPhZM:2010/05/02(日) 00:19:43 ID:Mx3/HIWc0
バラ4も同じ調子だなあ。ミスは無くてもこれはちょっと退屈だぞ

159 : ◆misomrPhZM:2010/05/02(日) 00:31:13 ID:Mx3/HIWc0
ブラームスの小品。音が分厚く聞こえないのは利点かも知れない。
しかしスタッカートの切れがイマイチ。

160 : ◆misomrPhZM:2010/05/02(日) 00:51:19 ID:Mx3/HIWc0
ふう、一時間経過。ほとんど休みも取らずによく弾き続けるなあ

161 : ◆misomrPhZM:2010/05/02(日) 00:55:56 ID:Mx3/HIWc0
やっと終わった長かった。
それにしても拍手の量が少ない。客席は十人くらいしか
いないんじゃないかと思えるく
その倉沢あんなって 誰に習ってた人?


312 :
>>311
下○幸二の弟子だと思う。ポーランド方面のコンクールではめっぽう強いでしょ。
ジュニアのショパンコンクール(ポーランド)でも審査員だし、弟子を軽く優勝させている。
http://www.unkar.org/read/mamono.2ch.net/classical/1202908333
ここで自演?しちゃった「ノリノリ」の弟子もいるが、実力以前にかなりお騒がせ。
一家でブログで情報コントロールが得意だし怪しいもんだ。

313 :
こういうのを見つけたんですがお友達ですよね?
979 :ギコ踏んじゃった:2010/05/13(木) 12:58:40
野上真梨子は下田の弟子というより高橋多佳子の弟子だよね
980 :ギコ踏んじゃった:2010/05/13(木) 18:21:01
下○が、彼女の公私にわたり、べ〜〜〜ったり と聞いた。
ポーランドでもべ〜〜ったりだって。
しょぱこんで賞を頂けるように、彼女も我慢だろね。

981 :ギコ踏んじゃった:2010/05/14(金) 23:35:55
>>979
名目上はそのはずだが(学校の登録上は、という意味)
実質レッスンをしているのは夫でしょう?
高橋さん自身、ブログで夫の弟子という言い方をしている。
いいんだろうか?自覚なさすぎ。
>>980
公私にわたり、ってどういうことだw
肩入れは半端なさそうだ。
982 :ギコ踏んじゃった:2010/05/15(土) 02:01:45
野上真梨子は下田にRを捧げますた  orz ・・・・

314 :

高橋さんも宮谷さんも、あまり好きではありません。
お二人とも、実はとても気が強いそうで怖いです。
両方聞いたことがある方、どちらの方がお上手ですか?

315 :
コンテストってそんな黒いの??!!

316 :
あげ

317 :
ほしゅ

318 :
ショパンの心はわたしのこころ。と信じてうたがわないお2人。いつまでヒロイン続けたいのだろう。ショパン抜きプログラムは無理?   

319 :
>>318
ヒロイン気取りかどうかはともかくとしてw
この二人がキャリアの割にレパートリーが少ないのは確かだな。
尤も作曲家のスタイルに合わせてそれぞれの作品を描き分けるほどの実力もなさそうだから、
そういう意味では正しい道を歩んでいるのかもしれんね。

320 :
レパートリの広さをウリにする何でも屋みたいなヤツよりいいやん。

321 :
横山のことかーー!w

322 :
残念なのはお二人のスタンスが、ショパンコンクールの残影を引きづったままであること。内田女史、仲道さんを真似る必要はないが、そろそろ。

323 :
実力が伴わない以上仕方がないのでは。

324 :
どんな手を使ってもショパコン入賞なら日本ではやってけるいい例

325 :
今年はどーなるんだろ、ショパコン

326 :
この人リサイタルで、寝てる人も起きるくらいのミスをやるって聞くし、
レパートリー不足ってことは練習不足?

327 :
平野啓一郎企画の「ショパン伝説のラストコンサート」を聴いてきたが、かなりがっかりきた。
まず、致命的なミスが多すぎること。1曲まともに弾けた曲はなかったのでは。
最初のソロノクターンOp27-2は1小節弾き直しをしたのをごまかした。
次にリズム感がよろしくないこと。舟歌などテンポを落としたり、間をとったりいろいろ作り込もうという姿勢は見えるものの、音楽の流れが途切れてしまい、失敗してしまっている。
また、後半のワルツで著しかったのが、テンポが異様に伸び縮みすること。センスによる統一ができておらず、素人の達者芸のようになってしまっており、気持ち悪いことこの上ない。嬰ハ短調64-2は非常に作為的で聴くに堪えず、64-1は早いだけで音楽になっていない。
音質も気を使えているところはまあまあきれいだが、隅々まで美しくコントロールされていない。
アンコールで何とソナタ3番のフィナーレを弾いた。小品のように形をあまりいじれない分マシだったが、いつミスるかと、とても不安だった。実際いくつもはずしていた。
もう二度と聴く事はないと思う。
高橋多佳子さんの方が、オーソドックスで安心した音楽が聴ける。


328 :
高橋多佳子もセンスの悪さ、同じですよ。
舟歌 ようつべで見てごらんよ。なにあれって感じ。鍵盤押しつけて、叩きつけて 怨みでもあるみたい。

329 :
>>327
それ、同じ企画で高橋さんもやりますよね。
10月1日のチケット買って楽しみにしているのだが…

330 :
>>327 素人の達者芸
 そのとおり。
この人いい加減、人を誤魔化して音楽やるのやめたほうがいいと思うな。
ショパコンからしてそうらしいんだから。

331 :
嫉妬板

332 :
微妙な人のスレに限ってなぜか「嫉妬」というレスが多発する件について
クラ板の高橋スレや長富スレもそうだが。

333 :
嫉妬に気づけよw

334 :
「嫉妬」にすぐ反応するレスが多発する件につい(ry

335 :
悔しかったら結果だしてみなさいよ

336 :
人の才能を妬む暇があったら努力しなさいよ

337 :
本当に頭にくる 悲しくなる

338 :
何この展開・・・

339 :
335〜337 本人?

340 :
市毛良枝ににてる・・・

341 :
演奏には興味がないw
あの気の強そうな女をねじふせて犯す
そんな想像しながら、何度もぬいたw
それだけの存在ww

342 :
>>341きも・・・

343 :



ご注意ください。。。。。

【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/

■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/




344 :
ppop

345 :
age

346 :
よく言えば少し東尾理子似かもな

347 :
ほかスレで松嶋7個似ってあったけど、肩書きからくる雰囲気で錯覚と思われ。
上にもあったけど年取ってからの市毛良枝にそっくり。

348 :
よく使われてるプロフィール写真が肩丸出しになってんじゃん?
いつだかポスターチラシで、ドレスの部分が写真に入ってなくて
裸に見えたことがあったw

349 :
知らんがな

350 :
きもい女

351 :
車雑誌「カーセンサーエッジ西日本版6月号」でピアノのペダルと車のアクセル、ブレーキペダルのことについて語っていました

352 :
この人、指が速く動けばいいってもんじゃない、とゆう演奏をする。
MCでも「こんなに速く動くんですよー」とやたら自慢するし。
そんなこと言っちゃってこの人プロ??と思った。

353 :
T橋さんのブログにM谷さんがデュオ・グレースに関する事をコメ記入していたのを見ましたが、ルンバ(ロボット掃除機)がどうだこうだのetc・・・
とかその他色々とピアノ以外の話しが書かれており、コレってピアノブログ?と思ったのは私だけでしょうか・・・?

354 :
そのデュオのCDジャケの写真サムすぎ。
細眉につけまつげして嬉しそうな上目遣い。
Rの真似して喜んで写真撮ってるオバサン。。。

355 :
今、NHK FM ベストオブクラシックでデュオグレースが演奏、放送中
只今アレンスキーを演奏中

356 :
ショパコン入賞時、「かわいい人だな」と思ってたけれど
最近「りかりんのおじゃまします」を読んで気分悪くなった。

357 :
藻前ら……

358 :
なんで毎年8月は仕事しないんだろうね

359 :
ショパコン入賞の時は週刊誌に書かれたよね、
審査員大量買収疑惑で。
若い子たちは知らないでしょ?

360 :
やっぱりそれって本当なんでしょうか?

361 :
歴代日本人ショパンコン入賞者のなかで
最大の汚点と言われています。
審査員の中村紘子さんは
「宮谷さんのことは全然、印象になくて
気がついたら本選に残っていた」と語りました。

362 :
日本人でショパンコンの予選落ちなんてたくさんいるし
落ちてもショパンコンなら別に恥ずかしくも無いけどね。
田部京子、小川典子、藤原由紀乃だって予選落ちしてるのよ?
普通に出て普通に落ちてればなんの疑惑も無く
今はもっと活躍していたかも知れないのにね。

363 :
>>359
審査員大量買収して5位じゃどうしようもないじゃんw
買収されたら審査員もせめて3位以内に入れてあげなければ。
よほど下手だったんだね、この人。
そこまでしてショパンコン入賞の経歴が欲しかったのですか・・。

364 :
一人で頑張るスレ

365 :
HPリニューアルだって。

366 :2012/10/09
5位に入って万々歳。
大金ばら撒いた甲斐があったよね、この人。
でなきゃ、今頃はただのピアノ・オバサン。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鍵盤ハーモニカ 2プカ目 (409)
【30over】ピアノを習う紳士淑女のスレ3【限定】 (355)
☆ヨーロッパ国際ピアノコンクールinJAPAN☆ (646)
§国際ピアノコンクール総合スレ3【〜chopin】 (511)
男25歳、今から一流ジャズピアニストになる方法 (460)
【鍵盤楽器】アニソン・ゲーソンの楽譜を探すスレ4 (926)
--log9.info------------------
 なげやり〜なマカーの一日  (365)
【頭文字D】OS8.6【はちろく】 (864)
旧・Mac板自治スレッドX (261)
外部記憶装置 (240)
マカーおやすみ前のひとこと (210)
マァァッッケントォォォーーーッシ!! (336)
マックとwinを共有して使う方法 (301)
みんなMac買ってなにやってんの? (210)
ノートパソコンを語る(・∀・)イイ!V (433)
youtubeが重い (560)
やっぱPB5300だよなっ (906)
パーティションを切る意味を教えてください。 (673)
新型Mac発表! (238)
iMacOS8.6ユーザー集まれ〜(*゚ー゚)/ キュッ (605)
エミュ限定スレ Ver.0.10beta (403)
PowerBook is Best of Macintosh!! (216)
--log55.com------------------
夢を書いたテストの裏
爆走兄弟レッツ&ゴーシリーズについて語るスレ

2010年にまた、このスレに書き込むのさ
タイムマシン
昔板のロゴつくろ
【神】田代【再び】まさし【降臨】
かごのとり