2012年09月懐アニ昭和76: 超電磁ロボ コンバトラーV 2 (421) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ダッシュ勝平 (279)
【モニカ】新・ルパン三世専用スレ【ジャスミン】 (471)
●ドロロンえん魔くん●Part2 (363)
【ペリヲタは】ペリーヌ物語18【幼稚だなあ】 (227)
原作を超えてしまったアニメ2懐版 (248)
ゲゲゲの鬼太郎3期限定スレ オカリナ5曲目 (345)

超電磁ロボ コンバトラーV 2


1 :2011/08/01 〜 最終レス :2012/10/28
超電磁ロボ コンバトラーVについて語りましょう
前スレ
超電磁ロボ コンバトラーV
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1183753544/

2 :
以上です

3 :
>>1-2
こんなスレより先に「ゴーショーグン」スレと「メルモ」スレでも立てたら?
↓それにしてもマーグ役=豹馬役の人って本当に痛いわね。
安彦さんもサンライズロボアニメファンも、ガンダム以降は何もメリットの
無くなったこのアニメを見捨ててるし、バラタックに至っては主役演じても
アニメ自体がロボアニメの中でも知名度が低く人気も無いからか、今では
ロボアニメ限定でもアニメ作品全体でも、一般人がまず覚えてないような
GMの話を未だに引っ張り出すなんて恥ずかしいと思わないのかしら?
タッチなら今でも実写映画版にもなってたし知名度高いでしょうけど。
679 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/05(火) 03:06:53.99 ID:???
日曜昼のブラマヨのトーク番組で三ツ矢さんがマーグがファンの声で
再登場した例を出してタッチで弟役だった難波さんに当時 「人気が出れば生き返る」
と話したことを語って ブラマヨに「生き返るかいww原作読んだんかい?ww」
とツッコまれてた。

4 :
>>1
乙です。
V 2と書いてあって、一瞬ガンダムを連想しました。

5 :
>>1


6 :
正統派ロボットアニメなのに人気なのかな?

7 :
正統派だから人気なんじゃない?
80年代はヲタ(腐)人気で「ボルテス」が上っぽかったけど。

8 :
NHKで水木のアニキがコンV歌っていた。

9 :
ちずるちゃんかわいい。

10 :
ライディーンはリメイクしたから次はコン・Vかな?
 
 
でも、なってほしくない。
(´・ω・`)

11 :
>>10
金ピカCGの奴だったら、別物だからw

12 :
>>7
俺はコンVのほうがボルテスより好きだった。ボルテスは革命前のフランスみたいなボアザン星の部分はちょっと子供にはわかりづらかったし。その点ではコンVのほうが勧善懲悪をベースにしたスーパーヒーローもので見てて楽しかった。
ヒロインはちずるとめぐみでは完全にちずるの勝ちだな。ただちずるにほれたせいで今でもちずるという名前の女性には特別な感情を抱いてしまうという後遺症もあるのだが。

13 :
ガルーダの悲劇が印象に残るせいか、最終回がまったく印象に残っていないWWW

もし一年間ガルーダ編での最終回がガルーダの悲劇だったら今頃コン・Vの評価は違っていたんだろうな。

14 :
1部2部が逆ならよかった

15 :
>>10やるとしたらゴッドバードのアニメ化じゃね!?
>>12まさか上野千鶴子とかにもそんな感情抱いてやしないだろな!? 劇w

16 :
>>12
ボルテスはどちらかというとハイティーン向けっつーか、それまで勧善懲悪観てちょっとそれに飽き始めた人向けだと思う。
話や設定の作り込みとか演出とか。ボアザン関連というかラ・ゴール関連のなんか特にそう思うわ。

17 :
「マジンガーZ」がロボットvsロボットのヒーロー型ストーリーとしちゃ最大限だったからな。
あとはロボット自体がどんなものかという設定と登場人物のドラマとして奥を掘るしかない。
丹念に見るとわりかしどの作品も勧善懲悪から離れ出してる箇所は多いからね。
「ボルテス」は当時の「ヤマト」の大ヒットに象徴されるように所謂マニアが需要として認識されたのと、
総監督が言ってたように裏側の事情も大きかったんだろうけど。

18 :
合体ロボットアニメの1つの頂点。
(ゲッターは憧れの部類)

5人組というと、戦隊もの要素もあるんだよね。

19 :
まぁおんなじ日に「ゴレンジャー」やってたし、
後で言う「スーパー戦隊」ってのはぶっちゃけ
コンVを使うゴレンジャーやし。

20 :
その当時アニメを見ていた人は絶対今でも曲を聴かせると憶えている。
というはず。

それほど、OP、EDともに神だからな。

21 :
>>20
身長57m体重550t〜

みんなが知っている歌詞。
ロボットアニメにおいて、身長体重を憶えていることは凄いことだよね。

22 :
昔バイトで二回りしたのヤツがエンディング歌えててビックリした
ロボット大戦で覚えたらしい

23 :
>>22
でも、「れつつ コンバイン」は知らないかも?

24 :
放送当時2ちゃんがあったら、ちずるスレが大変なことになっていただろう。

綾波なんか目じゃないぜ。

25 :
>>23
それ気になって、当時聞いてみた
やはり知らなかったw

26 :
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔

27 :
>>15
そっちは「ちづこ」であって「ちずる」ではないでしょ(笑)。
個人的には池脇千鶴とかかな。
>>16
>ボルテスはどちらかというとハイティーン向けっつーか
ふと思ったんだけど、その頃のハイティーンってどれくらいの人がボルテスなどロボットアニメ見ていたかな?ハイティーンでロボットアニメ見ていたなんて言うとあの頃だと幼稚扱いされなかった?
ちなみに俺は再放送でコンVやボルテスを見たけど、その時の年齢は7歳だった。

28 :
コンVのタンクはマリンにしょっちゅう
空中から放りだされて落下するのを見るたび、飛行機能つけてあげろよと思った。
ボルテスでは全機飛行機能付いてお荷物にならなくなったな。

29 :
ちずるに抱っこされてシアワセな大作君w
片や、何かに付けて放り投げたがるちずるちゃんww

30 :
>>27
だから話題はみんなキャラだった
ロボットなんかどうだっていいもん

31 :
>>30
なるほど。キャラという手があったか。
しかし、俺が小学校3年くらいの頃はロボットアニメを見ていたというだけで幼稚扱いされていたな。キャラとかロボットとか関係なく。

32 :
本放送時小3だった者が通りますよ・・・
男児は普通に観てたけど幼稚って空気はなかったな。
もっともあくまで観てるヤツはってことで、観てないヤツもいたとは思う。
こういう番組は当時は小3から小4が境目だったからね。
今みたいにトレカやゲームがあればもっと早いだろうけど。

33 :
33

34 :
コンVに合体した時に十三のコクピットが丸出しなのは何かの罰ゲームですか?

35 :
いや、どの席に座っていようと槍だのドリルだのが飛んで来るからw
(特にちずるちゃんの席なんか“電気イス”だからww)

36 :
露出していないのは大作とちずるだけじゃない?
豹馬なんて背後が丸見え状態だったり

37 :
小介は豹馬のサジ加減で、いつ右足カッターキックをされるかヒヤヒヤもんだ
大体クラフトは衝撃率が高いんだから大作みたいな頑丈なのを乗せろよと
それでなくてもマリンにぶら下げられたまま、アンカーナックル打ちまくって迷惑かけてんだから

38 :
空中戦でアンカーナックル使う意味が分からん
命中したところで飛行に邪魔
素直に主砲撃ってろよ、大作さん

39 :
>>35ちなみに戦車って徹甲弾食らったら、中の乗員がグチャグチャのミンチになるらしいね…

40 :
いちおうコクピットは二重構造になってるんだよね
中が球状になっててコンバイン後は水平になる
コクピット後部は壁になってるからダイレクトに影響はないんじゃないかな
転倒しようが叩きつけられようが気絶レベルで骨折とかないコン・バトラーの衝撃緩衝力は異常
(マジンガーだろうが無印ガンダムだろうがロボットアニメは大抵そうだが)
慣性制御能力もだな
スゴイぜ超電磁の必殺の技

41 :
バトルタンクはコンVのエネルギー源という割にはぞんざいな扱い。

42 :
>>40
超電磁スピンの際にも他のメンバーより、余計にジャイロ機構の負担がかかる小介が不憫。

43 :
大作をビッグブラストのかわりに打ち出してしまえ

44 :
44

45 :
ならばこちらはドスブレッシャーの刃先を交換して、ちずるにハケ水車の刑を〜

46 :
>>37
足元にガキを乗せるコンバトラー、紅一点を乗せるボルテス、どっちもどっちだなw
ようやくまともな男が乗るようになったのはダルタニアスからだ。

47 :
バトルタンクはビッグアンカーとかキャノンとかクローとか
重機か戦車かよく分からないけど頑張ってるよとりあえず
それにグランダッシャーの半分くらいは支えてるし
>>44
ダルタニアスは搭乗員二人とメカライオンだからな
どうしても野郎率が高くなる構成だし
この頃の巨大ロボアニメで
足にコクピットがあるなんてもうちょっと先のダイラガーくらい
あれはいろいろと腕とか戦闘向きじゃないけど

48 :
ゴライオンもそうでしよ。
あれは足元だけじゃなく手にもコクピットあるからメイン操縦者以外の4人は振り回されっぱなしw
しかも後半は乗ってる人間ごと敵に向かって撃ち出されたりもするし。

49 :
で、後年「こら、勝手に飛ばすな!」っと元王女を怒らせる、と。

50 :
でもその王女、VOL.2では自分から飛んで行ったじゃないですかw
しかも両手繋いで。

51 :
いや、懇願してたよ。
「とどめは、私が」って。

52 :
>>33
>こういう番組は当時は小3から小4が境目だったからね。
それわかる。大体その年代が境目なんだよな。
ただすべてのロボットアニメを見ることが幼稚なんじゃなくてガンダムとかリアルロボットアニメは見ているといってもあまり幼稚扱いされなかったな。
幼稚といわれるロボットアニメって大体がスーパーロボットアニメだったな。
ちなみに俺が小学校の3,4年の頃は特撮やトランスフォーマーを見ていると幼稚扱いされていたな。

53 :
そうかなぁ今のアニメの方が幼稚でしょ
自分のどうしようもないわがままを、無理矢理正当化してるみたいな

54 :
小3〜4ってもう子供と見られたくない意識が強くなるでしょ。
そういうものだと思う。
見栄をきって誰かのために命を賭けるなんてことがどうにも嘘くさくて
逆にエゴむき出しの自己啓発が生々しいリアルさ(高尚さ)に感じるってやつ。
こりゃもう麻疹みたいなもんで、一度は通らんと理解できんよね。
本当は幼稚かどうかなんて殊更気にすることの方が幼稚なんだけど、
そういうことを理解できるのは少なくとも20歳過ぎないと無理だもんな。
自分一人で生きてる・生かされてるってことを実感しない内はさ。

55 :
55

56 :
54
あんた子供だね〜

57 :
でました
幼児に屁理屈くっつけた幼稚な人間
動物園に池

58 :
この時代のアニメのエンディングって味があって、
ああ、今週分終わっちゃったとなんか切ない感じがしたんだよな。

59 :
そらおまえさんが子供だったからだろ

60 :
しかしコンVのEDほどよく知られた歌はないという事実。

61 :
体重〜550d〜♪
電車11両とかわらないのがなんとも…

62 :
>>54
君の論法からすると主役の豹馬って精神的にはガキな描写が多かったような気がする。
豹馬って孤児って設定だから矢吹丈や伊達直人みたいな影のあるキャラになるかと思いきやど根性ガエルの梅さんみたいないい意味での熱血馬鹿だもんな。
むしろ次作の健一のほうがよほど影のある孤児ってイメージが近いような気がする。だとしたら当時の小学校中学年の子供たちからすると豹馬は避けられるかもね。まあ個人的には豹馬のほうが友達になりたいけど。
ところで今孤児で思い出したけど、豹馬の孤児院時代のライバルがもう1台のバトルジェットに乗っていたけど、あのバトルジェットってほかのバトルマシンと合体可能だったんだろうか?

63 :
合体できなきゃ予備の意味がないんじゃないかな
コンVはデカいので運用のために5台に分割したって理由付けがあったりするし
当時タイトルのジェット二号の『二号』部分だけに反応して
十三死んじゃうの? って女子が騒いでた
いざ放映されると
一話きりの鮫島ってキャラの声が神谷明だったもんで別の意味で反応してたのを思い出した

64 :
神谷明の「スカイリッパー」の叫びもいいよね。
市川治といい、やはりこの頃の声優の声はいいな。
もちろん上田みゆきの声もいいのはいうまでもないが。

65 :
>>63
実はバトルマシンって5台全部にスペアがあったりして。
最終回で5号機は修理されたというセリフがあるけど実はスペアをそのまま使っていたのではないかと思うよ。

66 :
ジェット2号機が1号機の代わりに頭部になると、
一番上が神谷明、2番目にキートン山田、となり、ゲッターロボみたいになるなw

67 :
豹馬が腕を切り落とされる?シ―ンがあったような気がするが
腕はどうなったの?

68 :
人工細胞による義手

69 :
>>66
これで大作が西尾 徳、ちずるが吉田理保子、小介が菊池紘子だったら完璧だw
そういや四谷博士も早乙女博士と同じ人だな。

70 :
八奈見さんの立場・・・

71 :
>>69
ダンゲルやギルアやどれい獣etcでおなじみの緒方賢一も
ゲッターではバット将軍だったりするんですよ。

72 :
あ ゲッターGではヒドラー元帥もやってたねw

73 :
四谷博士ってウイスキー瓶持ってるし
当初は酔っ払いキャラで通すのかなと思ってたら
豹変した姿がものすごくカッコよかったり
ガルーダに捕まって尋問された時の機転とか
後に富田さんが演じた
風見博士はベクトルが反対のキャラでインパクトが凄かったけど

74 :
風見博士はみんなに愛想尽かされてからはなんかヘベレケになってたな
少しは作戦のためにアル中のふりまでする四ッ谷博士を見習わんかいっ。

75 :
しっかし冨田さんは博士役だけで何人演ってるんだ?w
早乙女博士、四谷博士、大江戸博士、ギルモア博士、風見博士…
ここまで博士博士なんて声優さん後にも先にも彼だけだな。

76 :
Dr.ヘルも忘れんでくれ〜

77 :
市川さんはシャーキンの時と違ってガルーダとワルキメデス(withケロッペ)で一年やってたけど
どっちのキャラのほうが好みなんだろほ。

78 :
同じ年に韓国ではテコン「V」が公開されています。
「V」ですがパクられてる可能性はありますか、全くの偶然ですか?
※wiki
テコンVシリーズ [編集]
ロボットテコンV(?????V、1976年7月24日公開)

79 :
関東U局で放送しないかな?
ザンボット3なんかはやっていたので、無理じゃないと思うのだが。
地デジ化になって、画質もいいし。
そろそろ新規のファンを増やしたい。

80 :
しかし新規さんが果たして35年前の「テレビまんが」に納得するかどうか・・・

81 :
>>67
そんなシーンはない
>>
義手というより人工細胞に再生させた腕

82 :
前半のやたら人が死んだり無能な政府が出てきたりな展開はあまりウケないかも

83 :
久々に見たけども
最終回近くに十三ロボなんて初歩的な作戦がすごく謎

84 :
最初に奴隷獣軍団を一斉配備してりゃなんの矛盾もなかったわなwww

85 :
>>77
案外ワルキメデス(withケロッペ)だったりしてね。

86 :
案外ではなく確実にそうだよw
生前のコンバトラーV大全でのインタビューでは
「実は瓢軽なキャラは好き」「自分に一番近いのは『ろぼっ子ビートン』のノーベルさん」と言ってた。

87 :
>ていうか
>マーグの人が何をしたんだ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1174232510/438
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1174232510/443
超電磁ヨーヨー ( ・_・)/-------◎)))))
なんて、【おしおきだべえ】 by マーグヲタ独身腐婆

88 :
子供のころ東映まんが祭りで「コン・バトラーVvsボルテスV」の映画を
何度夢見ていたことやら。

89 :
ゲームで実現してよかったじゃないか

90 :
ゲームは豹馬の声がなんか高いし聞いたことないような台詞言うし若干手抜き

91 :
アレはシャレの範疇にしとかんと・・・

92 :
http://dqwave.blog133.fc2.com/blog-entry-458.html
おれ的には、「痛(ツッ) IN 蘭さん!」が一番良かったな。

93 :
ツインランサーってバトルクラッシャーの主翼が変形してる?
バトルマシン五機の中でもいちばん謎スペースだよなあ
腕の中とか特に
連発できるビッグブラスト持ちでマリンの中央部丸々収納のバトルタンクも
なかなかだけど

94 :
ツインランサーのスペアは用意できたか
おぅ出来とるで
というやり取りからして2本ずつ入ってそうだ

95 :
スーパーロボットの中には夢が詰まっているんです

96 :
>>93
そう。設定にもそう書いてあるw
※肩から射出されるこのランサーはバトルクラッシャーの時は主翼となっている。
 ヨーするに主翼の変形したものなのだ!

97 :
今西川大作の声させるとしたら、木村昴?

98 :
バトルタンクってどこから発進するの?

99 :
1. 発進の際、乗り組みは他のマシンと同じシステムにより、タワー内のタンクコクピットへ
2. 角度的にタワーから射出されるシーンは残念ながらない
3. バトルマシン発進後、地面を疾走するバトルタンクの姿があり、その後マリンに格納されている
4. 上空から叩きつけられても、操縦者はともかくマシンはびくともしない
5. 大作はおばさんから受け継いだど根性パワーを備えている
以上の点から、タンクはカタパルトから撃ち出され地上に落下激突、大作が気絶から回復後に疾走する
のかもしれない

100 :
100

101 :
これのおもちゃだったと思うけど、懸賞品に当ったんだよなぁ。

102 :
スタンダード超合金がよく懸賞品になってたな
ガムとかチョコとかに多かった

103 :
武田哲矢が心臓手術。心臓弁膜症の病気といえば、久々にちずるのことを思いだした。

104 :
「ちづる」と「ちずる」ってどっちが正しいの?

105 :
雑誌上では「ちずる」という表記が普通だった。
漢字による戸籍登録が設定としてあって、それが「千鶴」とか「千津留」なら
「ちづる」が正しいんだろうけど。

106 :
漢字とか言っているが、第1話やEDに「ちずる」と表記されているの、わからないかなぁ?

107 :
ageてまで正すほどのことかよ
子供じゃあるめえし

108 :
ガルーダとロペットのツーショットがみたいw
市川さんの声、ガルーダのときは割と高めだけど、ワルキメデスのときは若干低めだよね。

109 :
コンVってリメイクやんないのかな?
マジンガーとかゲッターとかばっかで悲しい
今度はヤマトもリメイクするみたいだし
最新技術のコンVを見てみたい気がする。

110 :
>>109
話題にはなるかもしれないが、リメイクが本作品を越えることはない。
キャラクターデザインが安彦じゃなくなったら駄目なんだろうな…
ライディーンなんかは最悪だったし…
それよりU局でいいから再放送してほしい。

111 :
越える越えんはどうあれしょせん現代の作品でしかない
一切を当時のスタッフによるというのならいざしらず
コメントを求めたらちずるへの欲情しか出せん輩に手をつけて欲しくはないな

112 :
吹き荒れろ戦いの風やってこい地球を荒らす進入者正義の為なら例え命も賭けるのさ!身長57m体重550t巨体が唸るぞ空飛ぶぞその名超電磁ロボその名はコンバトラーV

113 :
コンバインOK?

114 :
ロボットだと分かって打ちひしがれるガルーダと体を勝手に機械に変えられて絶望するワルキメデス&ダンゲル。
どっちが悲しいだろうか・・・

115 :
ガルーダは最後にはそれなりに満足して散ったと思う
ワルダン兄弟は無念の一言では言い尽くされないような

116 :
子供の頃は「なんで3号機だけ飛べんの?飛ばしたれよ!」と思ってたが、
今考えると1機だけ飛べないっつーのは妙にリアリティがあるというか、むしろいい設定だな

117 :
三ツ矢さんが変なブレイクしてるな

118 :
ちずるが豹馬の代わりにシリウスに戦いを挑んだ時、豹馬の戦闘服を着てたが
体格が違うはずなのにブカブカになってなかったからフリーサイズなのだろうか

119 :
今期やってる『モーレツ宇宙海賊』ってアニメの主人公がちずるに似てるんだけど…。
緑髪だったら完璧だったなー。

120 :
>>110
「サイボーグ009」とか藤子不二雄アニメはリメイクが超えてるけどね。
白黒の作品では「なんだよそのキャラ」状態だった。

121 :
コンVでは声優が同じキャラ同士の絡みがなかったのが惜しかったな。
大作とナルア、ミーアと小介みたいなのがあれば面白かったのに。
後年トランスフォーマーでそういうシーンを見たときコンVでもそういうシーンがあればよかったのになと思ったよ。

122 :
武器にヨーヨーとは笑えたよ当時 竜巻スピンは手先がドリルにチェンジ?先に両腕破壊されてたら必殺技封じられ合体の意味無しだよな?

123 :
コンVの声優ではドラえもんとかど根性ガエルのパロはできないんだっけ?

124 :
ど根性の主役コンビはいるけど(ひろし=ロペット、ピョン吉=小介)、ドラえもんのキャラはジャイアン大作しかいないぞ。

125 :
>>123-124
のび太のママ=小介か
日テレ版ドラえもんなら
ドラえもん=四谷博士・ロペット、のび太=小介じゃね?
まあ当時は青二プロの声優さんメインだから被りまくるよね

126 :
今日のテレ朝の番組に三ツ矢さんと山田さんが出ていた。
コンVの話も出ていたけど二人が絡むことはなし。残念だった。
せめて第2話の喧嘩シーンでも再現してくれればよかったのにおしいな。

127 :
>>126
三ツ矢さんがメインだったのだから、三ツ矢さんから振ってくれないと
いけなかったのだが。
まぁ、三ツ矢さんが出ていても、タッチとキテレツばっかりだったから、
よかった。
テレ朝なんだから、もう少し自分の局のコンテンツである
コン・バトラーVを出してほしいとこ。

128 :
武井咲がコスチューム着てCMやってほしい。
豹馬が誰やるか思いつかないが。

129 :
>>119
そうか、あのアニメに親近感を覚えるのは、そのせいかwww

130 :
ほな『テッカマンブレード』も観たっとき

131 :
LDボックスを持っている俺に死角はなかった。
しかしそろそろCLD-R5がヘタレてきた。やばいかも。

132 :
>>124
ドラえもんつながりだと豹馬はバギー、ロコロコ、ミクロス、タイムマシンだな。
あと十三はチッポのパパ。

133 :
コンバトラとボロテスのVS映画なんで作んなかったのかな?

134 :
>>112
実際550tがアスファルトの上を歩けるのか?

135 :
>>125
>ドラえもん=四谷博士・ロペット、のび太=小介じゃね?
のび太は小介じゃないでしょ。確かヤッターマンのガンちゃんじゃない?

136 :
>>135
さらに言えばのび太は次作の日吉だな。
しかも旧作のママでもある。

137 :
4/4(水)から昭和TV(Gyao)で配信されるらしい

138 :
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00867/v00396/?sc_i=gym012

139 :
子供の頃、コンバトラーVを毎週観てた。懐かしい。
こんな事を言うと、身も蓋も無いけど、わざわざ合体する必要あるのかな?
巨大戦闘ロボット+戦闘機5機じゃ駄目なの?
詳しくは知らないが、昔、アメリカ空軍が爆撃機と合体・分離する戦闘機(XF85?)を開発してたらしいが、危険過ぎて中止したらしいぞ。

140 :
リアル軍事話と混同してどうするんだ。
男のロマンだ、ロマンな

141 :
>>巨大戦闘ロボット+戦闘機5機
バラタックか

142 :
サンド・ウィッチw 大三元w 名前ひでえw

143 :
gyao配信第一話と第二話が間に合った…。
意外と、古い作品ならではの突っ込み所は少ない方なのかな?
(黄金バットのジジイの薬とか、起動刑事ジバンのナゾータワーとか)

144 :
>>102
ポピニカを合体させたものとスタンダード版を間違えて写真使ってる
玩具系ムックを幾つか見たことがあるな

145 :
三ツ矢雄二は、どうしてああなってしまったのでしょうか?

146 :
ヒント:地

147 :
>>146
まぁもともとそういう噂はあったらしいが
しかし、あんなに曝け出すとは思わなかったw
ありゃバラエティ対応とか通り越してるよ

148 :
オカマ疑惑の時代が華でしたなぁ
今でも豹馬やアーチーが好きな(往年の)姐さん方は少なくないと思いまするが・・・

149 :
3号機と4号機はいつも行動を共にしてるけど、こういう職場環境だと大体
大作とちずるが仲良くなって付き合うようになるんだよなw

150 :
質問が有るんだが!「原子炉」が主動力のロボット・アニメのタイトルを
覚えていませんデショウカ?確かコンバトラーと同じ時期の放送していたんですが。
ストーリーは異星人が地球に攻め込んできて、人類の側が主に原子力をエネルギー
にしている事に異星人が気が付き核分裂反応を検知&攻撃するための衛星を
地球軌道上に展開!その為、人類が窮地に追い込まれていくお話です。

151 :
メカンダーロボ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%88%E8%BA%AB%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%9C

152 :
>>151
これですよコレwwwドウも有難うございます!!!
普通に検索しても全然出て来なかったんで出困っていたんですよ。
重ねがさね有難うございます。

153 :
そういう質問のためのスレは他にあるんだけどまあいいや

154 :
>>153
どこですか?URL希望!

155 :
153じゃないけど
作品の題名や、ストーリー等の質問は「うろ覚えアニメのタイトル教えて」スレで。
ついでに「メカンダーといったら原子力、原子力といったらメカンダー」みたいなとこあるから
「ロボットアニメ 原子力」と打てば出てくるよ

156 :
パR化決まったみたいだな

157 :
今gyaoで8話見てきたが、基地のバリア発生装置破壊の為に、
あらかじめ拉致しておいた地球人に洗脳装置取り付け
             ↓
基地で働く職員に洗脳装置を付けさせる
             ↓
職員に破壊工作させる一方で、最初のヤツは証拠隠滅の為に遠くで自爆
こんだけの事やってんだよな。30年以上前の作品で。
調べてみたら、その話の脚本書いたのは辻真先。
そら人気が出るわwww

158 :
ザンボット3の人間爆弾もトラウマになったなー

159 :
どれい獣 夜叉
あきらかに「ヤァァァシャァァァァ!!」って鳴いてるよねw

160 :
ミーアに萌えてしまう
変な鼻なのに

161 :
でも出番少ないね。

162 :
戦闘が担当ではありませんゆえ・・・
しかし「豹馬対ガルーダ」での鞭で打たれる場面と
前半のヒロインポジを奪い取った功績は揺るぎませぬ

163 :
ミーアは健気さがたまらん。一台欲しいぐらいだ

164 :
目覚まし機能ついてるしなw

165 :
>>156
ttp://www.youtube.com/watch?v=TwW4q5E1pNM
作画が当時の雰囲気と違いすぎw十三イケメンすぎwww
声は豹馬とロペットは三ツ矢雄二と野沢雅子で間違いなさそうだけど
ちづるは違うっぽいな…他のキャラの声はよう聞き取れん

166 :
>>119
最近の監督インタビューで本当にちずるちゃんイメージのデザインだと言ってるそうだ。いいねぇ。

167 :
Gyaoで35年ぶりに見ているが戦闘シーンでは心が幼児に戻って熱くなるわw
OPもEDもかっこよくて素晴らいい。
そして何よりもヒロインのちずるちゃんが可愛い。
よく考えれば俺の初恋の人だったもんなぁ。

168 :
今ギャオで第10話を見てるけど
ロペットが光の速度を1秒間に29万9792メートルと言ってる
(正しくは29万9792キロメートル・正確には2.99792458×10^8m/s)
キロを付け忘れたことに誰も気が付かなかったのかな
ガイシュツだったらごめん

169 :
用が済んだら即自爆でロボ子ちゃんもかわいそうだな…
って思ったけどこれ明らかにオチのために処分したんだなw

170 :
10話前半だけロペットの声優が違うような気がするんだが気のせい?
単純に普段との差別化で声高くしてるだけかな?

171 :
エンディングが途中から演歌調に聞こえてくるのが謎
巨体がうなるぞ空飛ぶぞ
その名は超電磁ロボ
そんの名ははぁ〜 あ、コンバトラーブイ〜
って感じで

172 :
それでイイんだ

173 :
正確には身長〜57メェ〜トォルゥ〜♪の部分からではないかと
スローで歌えばわかるが、なにげにコブシがかかってるせいではないかと

174 :
>>170
間違いなく野沢雅子さん。多少加工しているようにも感じるけど、どうだろう?

175 :
>>165
http://26926725.at.webry.info/201205/article_5.html
http://ameblo.jp/ogitenblog/entry-11241987125.html
声優はガルーダとちづる以外は全員同じ
70年代のアニメを80年代の画風で作ったらしいが
これどちらかというと90年代風のような・・・
作画担当は田村英樹(シューティングゲームのコットンの人)
というか超電磁スピンが全くリーチに使われてないのはどういう事なの・・・

176 :
ぱR【超電磁ロボ コンバトラーV】演出動画
http://www.youtube.com/watch?v=3l1CqDa-muk
R揺れすぎ

177 :
これでリメイクされたらみんな喜ぶだろうな





俺はイヤだけど

178 :
ミーアかわいいよミーア

179 :
ゴメン、
俺ルナマリアの方が好き

180 :
失せろ

181 :
十三の生年月日が昭和33年4月1日なんだが、TVアニメの放映が昭和51年4月開始だから
18歳の設定なのかな。
あと小介が小学生の年齢だが、他のメンバーは何才くらいなんだろうな。
多分18歳くらいじゃないかと思うが。
それにしてもミーアはロボットのくせに色っぽいな。
同じロボットなのにロボ子ちゃんとは大違いだw

182 :
豹馬はせいぜい15〜16歳って感じがする。十三の方が上っぽい。
バイクに乗って云々は言いっこなしよw

183 :
今週の『豹馬よ痛みの炎を跳べ』に出てきた女の人の声優は誰?上田みゆき?

184 :
>>181
ハープを弾いてる時、Rにハープ挟んでるんだよなw
ハープになりてぇ

185 :
ミーアに下半身がないのが残念で仕方ないやw

186 :
お察し申しますガルーダ様

187 :
パR版のガルーダとちずるの声優って誰?

188 :
パR版の方にもジャネラとダンゲルとワルキメデスは出てますか?

189 :
未成年でなければ店舗にて実際にお確かめあれ

190 :
ギャオでコンバトラーVを見てみた。
30年以上前とは思えないほど、安定した作画。
テンポのよいストーリー。
なにより、OP、ED、合体シーンでの高揚感。
BGMもいい感じでマッチしている。
見ていない人は見たほうがいい。
なお、5月29日までは、あの伝説の16話が流れているぞ。
ちづるのシャワーシーンを目に焼き付けろ。

191 :
業界人絶賛ですよ!京楽さん!
http://26926725.at.webry.info/201205/article_9.html
スタッフえらい豪華なのな

192 :
>>187
自信はないが、ガルーダは堀川りょうっぽく聞こえなくもない
ちずるの人はなんつーか棒読みな気がするけど、新人さんなのか本職の人じゃないんだろうか

193 :
>>192
ガルーダの声優は、なかなか雰囲気があっていてよかった。
それに比べて.......

194 :
島田敏だろ

195 :
Gyaoで見たら洗脳されたRの話にちょっと欝になった

196 :
敵の罠に嵌る→V、爆破解体→実は、作り物でした→ガルーダ「おのれぇ!」
この展開、何回もあるな、好きだけどさ^^

197 :
ガルーダの奴は毎回失敗してるくせにどうしてあんなに自信満々なんだよw

198 :
反省回路がオミットされてるから

199 :
ビックブラストはなぜ敵を突き破っていくのか。

200 :
日本アニメの伝統です
後にヤマトに受け継がれ、エントツミサイルが敵艦を突き破っていきます

201 :
17話は馬鹿な話だなぁと思ってたら要人にスパイを潜ませる等工夫があるのは良いな
でもガルーダの小物っぷりはフォロー不可w ってかする気無いだろwww

202 :
ガルーダは、敵としてはけっこういろんな作戦を考えてるし、頑張ってる方だと思うよ。
肝心なところが足りないってのは、後々の理由を考えればまぁしょうがないよね^^

203 :
>>197
何度失敗してもへこたれない、は悪の組織を運営する上での必須条件なんだ。正義と悪の比較コピペ参照。

204 :
ボルテスとダルタニアスまで配信始まったけど、侍ジャイアンツといい
長浜監督ファンがいるのか?w

205 :
だとすれば新旧オバQもがんばって出してほしいものだ

206 :
>>175
ああ、あれ田村英樹なのか懐かしいな。
最近名前聞かなかったから業界にいたのは嬉しいね。でもやっばり豹馬とちづるは違和感ありありだな。

207 :
最近のスパロボだと声付きの作品に参加してないから寂しいな・・・
(旧シリーズとαシリーズに散々参加していた反動なんだろうけど)
グラヴィオンのエイジと豹馬が共演していたら良い友人になれたはず

208 :
何で作画が80年代風なの?業界絶賛だろうとコンVじゃねぇだろ
後キャラ(豹馬・ちづる・ガルーダ)が、うるし原みたいなんだ?
オリジナルの歌もムカツク

209 :
なにより必殺技やら台詞やら
全て字幕にしてしまうカッコ悪さときたら…鳥肌モンですな

210 :
>>209
字幕があるのはパR台だからだぞ
うるさくて聞こえないことを考慮してだぞ

211 :
なにかと思えばパRの話か
仕方ないとはいえ変な輩が湧いてくるのはかなわんな

212 :
コンビニのパチ雑誌で知った俺が来ましたよw
しかしキャラのコレジャナイ感も凄いが、どれい獣のデザイン勝手に変えんなよ
後、オリジナルのオペレーターとか誰が考えたんだよ、ふざけんな!
80年代テイストすげぇ!とかほざいてる奴、コンVは70年代だからな
アニメした奴も褒めてる奴も原体験世代じゃなのだろうな、はぁ・・・

213 :
>>210
いや、スロは台詞とかある台でも字幕はないからさ
いずれにしても絵柄といい、演出といい、ありゃ別物ですな
つべで見ただけだけど

214 :
コンバトラーVのLDBOX 買ったけど LDプレーヤーが
こわれて 今となっては 8万円の プラスッチックの塊
南原ちずる は 初恋の人だった 三ツ矢さんが グレーゾーンで
有名になってしまったので 葵豹馬は どこに レッツコンバイン
してたんだと 思う パRの方の絵柄でいーから 新しく 12話
つくってくんないかなあ 昔おもいだして せつなくなるなあ

215 :
田村英樹とコンVの相性は悪い事が分かっただけ

216 :
214だけど 田村英樹って メタルスキンパニック MADOX-01 の キャラデザ
してんだねー うまいわけだわ

217 :
>>212
今頃何を見当違いな事吠えてんだ?
コンVが70年代な事ぐらい褒めてる連中も知ってるだろ
田村英樹が今のアニメ業界では失われつつある
80年代に猛威を振るった金田系パースアニメを復活させたから
それこそロボットアニメブーム原体験世代のジジイ達が騒いでるんだよ
ちゃんと前後の流れぐらい把握してから書き込め


218 :
GyaoでボルテスVを10話まで見たけど、プリンス・ハイネルのチームはえらく優秀だな。
ガルーダチームの大雑把な作戦と比べたら、合理的な戦術を使うし、相手の分析も
しっかりやっている。
もしコン・バトラーの世界を侵略したのがハイネルだったら、最初の5話くらいで地球は
占領されていたかもなw

219 :
>>218
ハイネルはもともとラ・ゴールの血を引いてるから頭のいいのは当然なんだが
不幸なのはせっかくの作戦采配もラ・ゴールが何歩も
先読みをして裏をかかれたのとカザリーンとジャンギャル以外の部下が寝首をかこうとしてたのも原因
て完全にスレチでしたなこりゃ失礼

220 :
キャンベル星人って何で地球侵略しに来ながら氷河期って理由だけで冬眠したんだろ?
1万年も経ったら本国の情勢だって変わっているし
地球だって発展している事くらい予想つかなかったのかな?
1万年以上たって本国に連絡したら
「あんた誰?」って事になりかねないし

221 :
1万年後に本国に戻ると「オカエリナサイ」と照明でメッセージが書かれているのですね。

222 :
>>218
>>219
奴隷獣と獣士の能力差もある・・・
って、大差があるのかな?

223 :
>>222
攻撃獣士の方がワンランク強いと思う。
第1話登場のドクガガは弱かったけど、第2話でいきなりボルテスが圧倒されてる!
第3話以降の獣士もスペックはボルテスと互角かそれ以上じゃないのかな?
そもそも拳銃の達人の健一が操縦するのに武器がコマとか剣とかで銃がないのは
どうしてなんだと製作者を問い詰めたい。
それに加えて国防軍本部とファルコンを同時に攻めたり、港に出かけた日吉と
ファルコンを同時に攻めてボルテスチームを分断させるなど狡猾な作戦をする。
もしボアザン星とキャンベル星が戦争をしてたら即効でキャンベル星は滅んでたろw

224 :
>>ボルテスの必殺武器
当初は銃で進行するも
提供のポピーが間際になって「剣でいきたい」と申し出、
現場は辟易しながらも応じたとのこと
(角川書店刊「日本ヒーローは世界を征す」に記述)。

225 :
「コン・バトラーVのテーマ(2012ver)」
ttp://www.youtube.com/watch?v=suIylGmlFpY
「battle field」
ttp://www.youtube.com/watch?v=pX3Zwgu9dxQ
新作アニメ作ってほしいとは言わないから
今回のパチのゲーム版を出してくれんかなぁ。
映像観賞モードとかつけて。
必殺仕事人のパチはPS3版出てるけどコンVは無理かなぁ。

226 :
>>225
かっこいいんだけど、なんかノリが軽い・・・
ま、出してくれただけでも感謝なんだけどね

227 :
ちずるって、今で言えばアニメキャラの誰ぐらいの人気なの?
 パRの絵で抜いた

228 :
     ∧_∧
    <ヽ`∀´>               /つ
 ⊂二    二つ             / /
    |  |_      ∧_     / /
     |__  \    <ヽ`∀´>   ∧_∧
        ヽ |    ||    <ヽ`∀´>
      _丿 /   ,.-┘└ーっ /  /⌒ヽ`yつ
     (__/   ( 0__ノ ̄  /_/   \_丿

229 :
>>227
まど☆マギのマミさんあたりかなぁ?

230 :
>>223
実際スパロボでもキャンベル星って属国にされていることが多いよね
まともに独立勢力で地球に来たのってインパクト位だったと思う

231 :
>>229
髪の長さではほむほむといい勝負だな

232 :
ジャネラ ダンケル ワルキメデスをもうちょっと可愛くできなかったのか

233 :
>>232
彼らを可愛くデザインしたらドロンジョ一味みたくなっちゃうでしょ。

234 :
>>227
個人的には「侵略!イカ娘」の相沢千鶴

235 :
コン・バトラーVって
頭部が(本放送当時の)西城秀樹似という
イメージがある。

236 :
>>234
名前だけだろw
実際は相沢千鶴のほうが凶暴だし

237 :
もしも今リメイクされるならきっと…
十三はやたらとチャラいスケベ男に
ちずるはやたらと巨Rで色気のある娘に
小介は母性本能をくすぐる純情な美少年キャラに
なっちゃうんだろうなぁ。
豹馬と大作は相変わらずの熱血とゆるキャラだろうけど。

238 :
児童向け王道内容なら豹馬は変わらぬ熱血単細胞だろうが、
ヲタ向けの深夜枠ならむしろこれこそ腐女子迎撃要員の純情美少年かもシレン。
替りに小介はオリジナルに輪をかけた冷徹な人間計算機
(もちろん容姿は小学生とは思えぬ線の細い美少年で、なぜかオネショ癖は踏襲)。


239 :
豹馬って熱血単細胞のイメージ、俺もあったけど
久しぶりに見直したら、思ったよりも単細胞じゃなかったな。
むしろ、いろいろ思慮深い面があって感心したわ。
十三は嫌な奴というより、単にリアリストだった。
警察官ていう設定がうまく生きてるわけだ。

240 :
>>236
彼女のこと知っているんだ。ちょっと感激(^0^)

241 :
>>240
イカにもイカ娘のファンでゲソ
イカといえば「絶叫!俺の腕を返せ」の回のどれい獣はイカゲラだったような

242 :
>>241
その奴隷獣もやっぱりモデルはイカ?

243 :
>>242
ほとんどトゲトゲのついたイカだなあ
他にもガニガマラやピラニヤンガやイソギランやヒトデンガーやカニンガーなどの海産物シリーズもおりますなw
しかしギャルやハゲメズラのネーミングの悪さはなんとかならんか

244 :
リメイクするとしたら、敵は「はにわ原人」ではなく、「なにわ原人」にして欲しい
モデルは、亀田一家や、吉本興業の芸人で

245 :
>>244
スレ間違えてますよ。
ジーグは既にリメイク済みだし。

246 :
なんと、鋼鉄ジーグがリメイクされていたとは知らなかった。
今度機会があれば見てみようかなぁ。

247 :
ミッチー・・・(TT)

248 :
そういや吉田理保子って
東映タツノコ魔女ッ娘ダイナミック松本世界名作と色々出てるのに
超電磁やダイモスとかには出てないんだな

249 :
ライディーンはゲストで出てたな。

250 :
レギュラーであれば長浜御大と衝突するかどうかが後の起用の鍵でもあるし・・・
(東映動画系で共演が多かった富田氏やキートン氏はいずれも衝突してたが)。

251 :
>>237
小介は性別変えられて、眼鏡 よ うじ ょにされそうな悪寒w
>>246
鋼鉄ジーグのリメイクというより数十年後の続編って感じ。
熱くて面白かったよ。

252 :
>>250
納谷悟朗も喧嘩したらしいしやっぱりそれかな
吉田理保子はマダンガーの回の女の子だし、演技についてひと悶着あったのかもね
ちなみに長浜監督がタッチしなくなったゴッドシグマでは主要キャラになった

253 :
戦隊物も今はダブルヒロインが基本だし
きれいなセクシー系と小さなカワイイ系は確かに有り得る話…

254 :
その内戦隊物も男女比率を等しくするために男2人、女2人、おねぇ1人になったりしてな。

255 :
カラーはグレーで決まりだな

256 :
>>252
吉田理保子は長浜総監督でスタートした『ベルばら』で貴族の血を引く平民娘ロザリーを演じていたが
登場はもう出崎に交代したあとだったかな?
キートンが演じた衛兵隊員アランは中盤過ぎての登場だったが、
初期から登場のルイ15世を演じたのは『ダイモス』で長浜とやりあったという勝田久だった。
衝突の度合いや各人の仕事への姿勢もあるのかもね。
『ライディーン』のバラオを演じた滝口順平は相当キレてたらしく
数年後に発売のロマンアルバムでのコメントにも「こういうのはもうやらない」と厳しく言ってたが・・・。

257 :
>>223
>武器がコマとか剣とかで銃がない
亀レスかつスレ違いですまんが、ボルテスバズーカの存在をお忘れか?
>>252
南原博士が第3話で殺されたのもその喧嘩が原因か?

258 :
>>251
眼鏡R で 新作アニメ いけますよ タイトルだけで 客がつきます
>>257
監督と喧嘩すると 作品中で殺されちゃうの あるだしょーね 



259 :
それじゃボルテスの浜口博士(加藤精三)もそれで殺された?
(後任の大木民夫はその後最後まで努め上げたばかりか次作でもレギュラーだから逆にウマが合ったとか)

260 :
>>259
>ボルテスの浜口博士(加藤精三)もそれで殺された?
加藤さんは終盤ボアザン星のレジスタンスのリーダー役で再出演を果たしているから監督と喧嘩したから「殺された」と断定するのはどうかな?
浜口博士が殺されたのは最初から決まっていたように思う。

261 :
なにげにボルテススレになってるのはこれ如何に?

262 :
リアルタイマーにはテレ朝の土6で続いたから
「コンV」「ボルテス」「ダイモス」の話題にはあんまり隔てがなかったりする
(それと「ライディーン」)。
降板=衝突とは限らんでしょ。
南原博士の降板(戦死)は早期だから
内側でどうではなく最初から予定の展開なんだと思う。
衝突がなかったわけでもないだろうし、
関係者個々の思惑だけで番組が進行するわけでもないだろうしさ。

263 :
しかし今GyaOで配信してる25、26話の市川治さんの演技は神懸かってるなあ。
つくづく惜しい役者さんを亡くしたよ…

264 :
今思ったがつかせのりこや野沢雅子の悪役って新鮮で貴重

265 :
つかせのりこはゲッターロボで野沢雅子は樫の木モックぐらいしか敵役はやってないんだよな
あとはせいぜいライバルとかだし
やっぱり声質がひとなつっこいからあまり悪役は似合わんのだねと

266 :
>>265
敵役だと、野沢雅子はゲッターロボGの「友達は風になった」で百鬼帝国の地虫鬼も演じてる。
早乙女元気と友達になって、ゲッターチームのピンチを救ったが為に銃殺刑になっちゃう。
最期は「今度生まれ変わるときは人間になりたい」と遺言を残して。
こういう敵役も野沢雅子ならではって感じ。泣ける話なので未見の方はぜひ。

267 :
そうかゲッターGがあったか、それでも子供役なのな
ってスレチになっとるがなw

268 :
>>263
この人にガンダムのシャアをやってもらいたかったような
これ以上スレチにするなって?

269 :
ゲッターロボ號の看護婦リー・フォア・メイ(画像検索1個)はRが異様にでかくて
作中 いちばんの美少女だったとゆう スレちがいですな コンVのBOXの
在庫が13個ふえてるがな

270 :
>>268
市川さんはガンダムだと08MS小隊という作品で、ノリスというキャラを演じておられるよ^^

271 :
市川さん、シャア役のオーディションには参加したんだよね。

272 :
最初にシャアの絵をみたときは即効市川声が聞こえてきたもんだけどね
(それだけシャーキン以来のイメージがデカかった)
市川さんがシャアをアテてたらずいぶんエキセントリックなイメージになってたろうが、
『仮面ライダーシリーズ』の怪人や『変身忍者嵐』の月ノ輪を見直したら多彩な芸達者だから
それなりに自分のモノにしてたろうな。
野沢さんの悪役では他に『百獣王ゴライオン』の妖婆ホネルバがある。
『コンV』の千々松さん同様、主役チームの少年との二役だけども。
でもこの人の場合は悪役より(当時のご本人に近い)女性役がレアなんだよな。
『コンV』の女医さんとかは言われないと気付かなかった・・・。

273 :
>>263
>>265
市川さんもそうだけどつかせさんもね。
生年調べたけど実はつかせさんって
銀河万丈さん、神谷明さんの二人と1歳年上で年連的に殆どかわらないんだよね。
方や早死して、方一方が今でもバリバリで現役ってのがなんとも

274 :
>>251
『日常』のはかせがショートカットになって眼鏡かけてるイメージですね。わかります。

275 :
GyaOの昭和TVで無料配信しているコンVだが、
今の25、26話はやっぱり必見だね。
ガルーダの狂気の行動も見てて納得したが、
ミーヤを助けるためにみすみすコンVを見逃したり、
制作途中で放棄したビックガルーダで特攻したり、
やっぱり詰めが甘い。
ただ、この回を見ていたらガルーダに肩入れしてしまうのでは?
最後の納得した顔もいい。

276 :
>>271
変わりに同時期のクロッペンをゲットしてるけどねw
まあこっちはヒゲのオッサンだけどガンダムと違って打ち切りになってないし損はしてないと思う。

277 :
>>275
んー、この話に至っては詰めが甘いとは感じなかったな
ガルーダはコンバトラーを倒す為ではなく、ミーア救出が第一だったし
ビッグガルーダは自身の兄弟と感じた訳で、コレを使うことに意義を感じていたような
それにしてもミーアやギルア達の下半身はどうなっているんだろう
すぱっと切れているんだろうか

278 :
Gyaoでガルーダ編を見終わったけど、全編まるまるガルーダ編でもよかったな。
なんで前編でガルーダ編終了しちゃったんだろ。
個性的なキャラなのにもったいないな。

279 :
BDは出ないのかな
DVDは枚数が多くて箱から出すのが大変

280 :
BDはいずれはでるかもしれないが 来年の3月までは でない(発売予定によると)
キャシャ−ン よろしくメカドック モスピーダはBDでる
PS3のアップコンバーターでいいんじゃないの ミントをロリコン
とゆうのは かなりきつい 当時はニャンニャンだったわね そうゆえば

281 :
>>280
そうなんだね
ありがとう

282 :
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1340683229
この動画の冒頭のちずるのRの揺れ具合がたまらんw

283 :
R星人め!
Gyaoはジャネラ編か

284 :
ロペットは飲食物を体内に収納可能みたいだけど、ロペットの体内って4次元ポケットみたいになっているのかな?

285 :
ツッコミ入れたら負けの部類

286 :
基地のドア開けたらゴキブリうじゃー、と四谷博士のVサイン・・・
どっちも幼少の頃の記憶がそこだけ鮮明だったんだが
新しい敵が登場する回の1シーンだったんだな。
後、新兵器のバトルチェンソー、バトルスピンキックが登場するのはいつだろう。

287 :
5人が並ぶと小介の目線が丁度ちずるのスカートのちょい下なんだが
こりゃあ子供の特権と言わんばかりにRのぞき放題じゃないか!
このあと小介がエロガキに成長するのが容易に想像できる。

288 :
ニコニコにあがってるパR版のPVが新しいのに差し変わってる。
〈ぱR 超電磁ロボ コン・バトラーV〉テーマソング「コン・バトラーVのテーマ(2012ver)」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1341574589
〈ぱR 超電磁ロボ コン・バトラーV〉テーマソング「battle field」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1341574194
以前のが曲に合わせるの優先で早回し多用してたけど今回は早回しなしになってる。
あと効果音付いた。
battle fieldの板野ミサイル喰らいながら合体するシーンがイカス。

289 :
>>287
気絶したちずるを必死で助けようとしてた小介はそんなことしない!
>>288
ガルーダとミーアの最後がせつないな

290 :
幼稚園時代にバトラーを見ていたが、ジャネラ編があった事をGyaoで初めて知った。
ガルーダが死んで話がおしまいじゃなかったんだな。
当時はどうしてガルーダ死亡回が最終回だと勘違いしてしまったんだろうか。
今すごく新鮮な気分でジャネラ編を楽しんでいるよ。

291 :
幼稚だったら仕方ないな

292 :
>>288
ぱR コン・バトラーVにはガルーダの部下はミーアしか出てこないのかな?
ボルテスのハイネルと比べるとガルーダは部下にまったく人望がなかったなw
戦闘で負けた責任をギルアのせいにしてムチで叩いたこともあったし、そりゃ
人望がないのも仕方がないか。
一方のハイネルは部下たちには厳しかったが理不尽な振る舞いはしなかったな。
リーダーの資質はハイネル>>>ガルーダ>>>>>ザンバジルだったな。

293 :
そこにシャアを入れると序列はどうなるかのう。

294 :
ヒステリックで幼稚な美形マザコンが
ママに裏切られて全てを失うから深いんじゃないか・・・・

295 :
年齢設定がわからないけどガルーダの方がハイネルより年下っぽいから未熟なんじゃないかな
ギルアたちと仲が悪く、唯一信じていたオレアナにも裏切られるからこそ最後にミーアの愛に気づくんだし
ジャネラたちも仲が悪いなしかし

296 :
パRのビッグガルーダを見た後にアニメ版の柔道勝負を見た連中の反応は辛そうだなあw

297 :
今まで全く気づかなかったけど
「大将軍」ガルーダの後釜が「将軍」ダンゲルなんだよな 
周りも女帝に総統なんだし元帥の方が良かったのでは

298 :
いや、ガルーダの下に「将軍ギルア」がいたじゃないか。
むしろ「女帝ジャネラ」の下に「総統ワルキメデス」がいる方が不思議。
総統とは共和国における「大統領」兼「首相」の事だから、その上に国王や皇帝がいるのがおかしい。
あと女帝や総統がキャンベル星を放っといて地球に出張したままでもいいのかねぇ。
キャンベル星では一体誰が政治をやっているんだ?

299 :
たしかに不思議だな
オレアナ、ジャネラと女のボスばかりだけど女性が権力を持ってる星なのかな

300 :
子供の頃 ガルーダとワルキデメスの声が同じだと気付かなかった
オレアナとロペット、ミーアと小助もだが・・・・昔の役者は皆芸達者だなぁ

301 :
>>228
おおっと…。前のも良かったのに、どこにも残ってないのかな;;

302 :
>>301
見るだけならここのPVで見れる
ttp://www.kyoraku.co.jp/product_site/2012/combattlerv/news/index.html#song

303 :
>>302
サンクス。差し替えられなかったらいいのにな。
追加にしといて欲しい。

304 :
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1340683229
これもまだ見れるな。パR資金ってすげえ

305 :
田村英樹がノリノリで作ったのがよくわかるな

306 :
DVDで最終回見たけど超展開だなぁ

307 :
Gyaoで見てるけど、豹馬役の三ツ矢さんがバトルチェンソーのことをいつも
バトル「チエンソー」と発音してるのがワロスw
三ツ矢さん、チェンソーを知らなかったのかよw

308 :
うろ覚えだけどボルテスのDVDBOXの市川さんのインタビューで
三ツ矢さんは発音しなくていい音を発音する癖があるって書いてた気がする
出身地の方言の関係とかなんとかだったかな?

309 :
長浜監督にそういう所も絞られた事だろう;^^

310 :
昔は長浜さんみたいに舞台演劇の勉強をした人がアニメの監督になることがあったけど、
いつの間にか作画監督出身が監督になるのが当たり前になってしまい、長浜さんみたいな
人がいなくなっちゃったね。
代わりに音響監督のポジションができたわけだが。
声優→音響監督→演出(総監督)というコースを歩む人がそろそろ出てもいい気がするな。

311 :
>>252
第14話で南原博士のメッセージボイスが納谷さんは納谷さんでも弟のほうになっていたのもけんかが原因かな?

312 :
GyaOで今流れている31話32話はある意味凄いね。
ちずるのシャワーシーンはまた出ているわ、
Rはサービスしているわ、子供の時には気づかなかった点がわかる。


313 :
ここのスレ見て速攻でGyaOに飛んでって見てきた
子供の頃夢中になって見ていた事を思い出したわ〜
懐かしすぎて涙出たわ
当時クラスメイトの友達とこのアニメの話をするのが楽しかったことまで
思い出した

314 :
ラブレターネタはベタだけどおもしろいな

315 :
俺はそこで挫折した
ボルテス先に全話見たせいもあるだろうけど、あまりにも子供だまし過ぎる

316 :
ボルテスはボルテスで別腹でしょ。あくまでも。

317 :
ボルテスもギャグっぽい回もあった気がするが…

318 :
と思ったけどあんまりなかったかな
勘違いすまん

319 :
あの幼い兄妹の声優さんって、もしかしてオレアナ様とジャネラ様?

320 :
まだ声優の使いまわしの多かった時代。
マチコ先生のケン太とカメ君でもあるな

321 :
>>313
良い思い出じゃないか^^

322 :
>>316
ボルテスは逆に親子ドラマに焦点当てすぎて剛一家以外が割り食ってるからなぁ
そういった意味ではコンVはバランスが良い気がする。

323 :
ボルテスはお父さんの偽物が何回も出すぎw

324 :
>>321
さんくすv
特にガルーダの死んだ話なんかは休み時間かけて語り合ったwww
ちなみにリアル視聴時小1
そのあと何回か再放送があったと思うが
再放送のたびに彼女とコンバトラー語りしていたわ
ま流石に小学生の間だけだけど

325 :
ガルーダの死にざま、顔割れて爆裂してたな。
しかし、動くかも!動くかも!はどうにかならなかったのか…

326 :
>>325
あれでガルーダがロボットだったことがわかったけど、
衝撃的だったな。
コンバトラーとボルテスはマジンガーZとグレートマジンガーの関係に似ている
気がする。
似ている番組だが、どうしても両方とも初代には勝てない。

327 :
>>315
ジャネラ一味・金太とケロットが出てきてからひと段階対象年齢が下げられたような印象を受けたなぁ

328 :
動くかも!動くかも! って何?流石に覚えてないなあ
gyaoはシャワーシーンよりもちずるのバスト84に衝撃

329 :
>>326
マジンガーZは最終回でマジンガーが新たな敵ミケーネ帝国の機械獣に
フルボッコに破壊されたのを見て、強いショックを受けた記憶があるなぁ。
あんなに強くてカッコ良かったマジンガーがこんな簡単に…みたいな。
>>328
ボルテスの岡めぐみはB85だから1cm負けたなw
最近のパR版のアニメだと目一杯増量されてるけどw

330 :
ジャネラ一味はキャラクターのビジュアルと性格が
もう少しコメディよりなら完全にタイムボカンシリーズの3悪だよな
上でも言われたけど

331 :
ドロンジョ様はかわいげがあるけどジャネラ様はあんまかわいくないんだなぁ
ダンゲルとワルキメデスは見なれるとかわいい

332 :
>>329
マジンガーZフルボッコ→グレート登場&大活躍は洗剤のCMみたいなもんだな
主婦「この脂汚れ、なかなか落ちないわ・・・」
ナレ「そこで新洗剤、酵素パワーの○○です!」
みたいな

333 :
>>328
ビッグガルーダだろ、結局動いた理由付けはなかった・・・・・

334 :
>>326
>>329
スポンサーの都合に振り回された出自という意味じゃ共通してる→グレートとボルテス
「マジンガー」では当初は初代Zの強化ということで進んでたのに関連玩具好調から新主役の別作品として展開。
「超電磁」はコンVが数字・販売ともにうまくはいったものの初動のゴタゴタを根にもたれ「もう一度やり直せ」みたいに。
リアル世代には奴隷獣→マグマ獣の件がその2年前の機械獣→戦闘獣を連想してイヤだったな。
前年の「ライディーン」の化石獣→巨烈獣もそうだったが、
ヒーローがフルボッコにされるってのは個人的にはあんまりいただけんかった。
それだけにヒーローが交代することなく強化で突破した本作や「ライディーン」「鋼鉄ジーグ」なんかの展開には安心したクチ。
マジンガーの交代劇はそれほどトラウマ絶頂だったんよ・・・。
>>332
キャラクターものがブームになった72年頃からそんな感じだぜよ
「ウルトラマンA」→それまでの怪獣より強い異次元人ヤプールの超獣が登場!
「仮面ライダーV3」→新組織デストロンの登場でダブルライダーあやうし!
 (もっとも前組織ゲルショッカーもそんな感じの登場で、ライダーも絶体絶命な感じはなかったが・・・)
石森章太郎曰く
「資本主義社会なのデス・・・」
でも、強敵出現→それを倒す存在or新必殺技って60年代終期のスポ根的展開であるともいえるんだが。

335 :
バトラーとボルテスの合体の大きな違いはバトラーは5人の心がひとつにならないと
合体できないことだな。
ロペットの存在がそれを映像的にわかりやすく表現している。
5人の心が中々ひとつにならずに合体できなかったエピソードも幾つかあった。
この辺りが他の合体ロボットアニメと違う所で、バトラーのよい所だと思う。
あぁ、別にボルテスを貶めてるわけじゃないよ。
ボルテスにはボルテスの良さがあるんでね。

336 :
コンVとボルテスが逆なんだよな
5人の心が一致しないといけないコンバトラーがV(ビクトリー)で
革命・差別の打破のボルテスがX(ファイブ)

337 :
コンバトラーは偽物使って敵を騙す話が本当に多いな。面白いからいいけど。

338 :
敵も偽物を作る話なかったっけ?
あとちずるのコピーや十三のコピーとか
>>335
脳波が乱れて合体が解けた話も何回かあったよね

339 :
南原コネクション凹られすぎワロスwwwwwwwwwwww

340 :
南原コネクションは最終回の1話前に爆発したけど、14話の時みたいに中央のタワーだけ地下に避難させることは出来なかったのかな?

341 :
もしや南原コネクションって民間組織なのかな?
政府機関だったら国防軍に組み込まれていてもおかしくないが。
あれだけの施設を所有している民間組織って財源はなんだろう?

342 :
某ゲームで武器に“ツインランサー”が出てきて
理由もわからずときめいたんだけど
子供の時に見てたこのアニメのおかげだったんだな
ゲーム中盤に出てきて後々強力な武器が出てくるけど
結構最後まで使ってたよツインランサー

343 :
ゲームの場合
作品によって威力設定がマチマチだが
エネルギーを使わないから昔はよく使ってた→ツインランサー。
ヨーヨーが実弾兵器あつかいだった、もう昔だけど・・・。

344 :
あのゲームは後期に追加された武装でも威力超低かったり使い勝手悪かったりするからなぁ

345 :
糞ゲーだからな

346 :
コンVは5人の関係のドラマが中心だから
悪く言えばいつも内輪もめだけど
キャラ一人づつの印象が残る
敵の来襲は、5人のドラマを駆動するためのキッカケ、背景だと思う
終盤では敵方にも短めのドラマを用意して、はなむけにした感じ
ボルテスは両陣営の大局的な作戦合戦が見所だから
5人はチームとして一まとめの扱いが多い
その代わり、組織同士の勝負の面白さに時間を使える

347 :
オレもひさしぶりに観直したけど、確かにコンVは5人のドラマが中心だね。
5人のキャラ設定が明快なんで、ドラマがとてもわかりやすい。
そこが子供にもすんなり受け入れられた大きな理由と思う。
大人になったいま観てもじゅうぶんに鑑賞に堪える。

348 :
私も印象に残っているという点ではコンXだな
各話のあらすじをざっと斜め読みしても
この回はあの話だったなと思い返せるし

349 :
ttp://www.famitsu.com/news/201208/02018957.html
ソーシャルゲームのスパロボにボルテスと一緒に出るね
カードゲームみたいだけど

350 :
「第36話 消える敵ドローンの謎」でサンタに扮したロペットがちずるにプレゼントを渡す時に
「中学の同級生の皆さんから」と言っていたけど、ちずるってもしや中学生だったのか!?

351 :
それよりもバトルチェーンソーの読み方がまた変わって
バトルチェンソーになってたのが気になってw

352 :
35話で小介がヘルメットのバイザーの上からメガネのズレを直そうとしていたよなw

353 :
>>350
中学の頃の同級生って事でないの。
卒業したか行ってないかは不明だけど。
バトルチームの頃って学校行ってる描写ないね。

354 :
豹馬がバイクや車を運転してたから高校生以上じゃないのかな?
まあ小学生の小介がメカ運転してるけど…

355 :
バトルクラフトの免許を扱っている教習所がない
→免許いらない→年齢制限がない

356 :
彼等は「どんな犯罪起こしてもOK」の免罪符持ってるからなぁ。
当然無免許もOKだろう。

357 :
豹馬は第1話の暴走運転で人を殺してるか重症を負わせてるよな。

358 :
パトカー駄目にしてるしなw

359 :
Gyaoで39話を視聴中。
リアル熊本県民だが、いつの間にか熊本県で初対面の人と焼酎を酌み交わす風習ができてるw
こんなこと秘密のケンミンショーでも聞いたことないわw

360 :
三ツ矢雄二さんがきのうの新聞載ってたな。
インドアニメの声優やったとかで

361 :
あの人はどこへ向かってるんだ・・・?w

362 :
Gyao大作のおばさんがものすごいのと
ちずるがジャネラにひどいこと言いすぎw

363 :
ジャネラさん
Rだけなら良い人なのに…

364 :
>>362
ちずるの暴言シーンにはワロタw
女子は他人の悪口が大好きだからなぁ。
女子会の話題なんて8割が他人の悪口だもの。

365 :
>>364
偽ちずるも邪悪だしすごい回だったね
キャンベル星人は食事しないのかな?

366 :
キャンベル星人は給油で済ませてるんじゃないの

367 :
キャンベル星人てロボットとどこが違うんだろうな。

368 :
サイボーグなのかな?
ガルーダはアンドロイドだったけど?

369 :
>>362
ちずるはジャネラにどんな暴言はいたの?
でもちずるって結構受難シーン多かったな。ちずるの受難シーン見て俺はSに目覚めた。
>>365
ダンゲルが最後のあたりで食事をしているシーンがあったけど肉の塊とか人間とあまり変わらないものを食っていた。
キャンベル星人は侵略軍以外はデウスしか見てないからわからないけど、それから考えると地球人と大して外見は変わらないんじゃないかな?

370 :
>>369
今Gyaoで無料で見れる40話で
ジャネラが「物を食べるゲスな地球人」と言ってるんだけど、ガルーダもワイン飲んでたしシナリオのミスかな
暴言は「気味が悪い、ご本人は美人のつもりでしょうけどあの目で見つめられるとぞっとする」他

371 :
40話はAパートだけ音質悪いんだな

372 :
>>370
昔、DVDで見た時暴言なのに、ご本人とか言ってるちずるに違和感を感じてたw
あ、あれもしかして皮肉のつもりだったんかな。

373 :
>>370
その程度では俺の中では暴言とは思えないな。
ちずるは正義のヒロインなんだから悪の女ボスにそれくらい言うのはむしろ当然かと。

374 :
その後のシャワーシーンで抜きました

375 :
>>370
ヒロインの悪口といえば百獣戦隊ガオレンジャーのガオホワイトもちずるに負けてはいないぞ。
敵の女幹部のツエツエに小娘ちゃんと言われたらおばさんと言い返してツエツエを怒らせていたし。

376 :
ゆとり世代にはあの程度で暴言になるのか・・・

377 :
お値段以上、ユトリ♪

378 :
>>375
小娘ちゃんて言い方なんかかわいいな

379 :
マザーン回泣けるわ
五武節だなあ

380 :
スカルプD〜

381 :
なんで途中で敵が交代して路線変更したのですか
テコ入れが要るほど人気がなかったようには見えないんですが

382 :
大人気の仮面ライダーでも敵が交代してゲルショッカーが出ましたが

383 :
人気が出て当初の予定より長く放送することになった
ガルーダ編しか考えてなくてガルーダの結末は最初から決めていた
っていうのをDVDかCDのコメントで見た気がするから、それで敵が交代したんじゃないかな?

384 :
当時のポピーが放送予定に一年置いてないとは思えんけどなあ
(「マシンハヤブサ」が比較的早かったけど裏が同じポピー提供の「キョーダイン」だったし)。
敵が交代したのは前作「ライディーン」のパターンを踏襲したんじゃねえかな?
(これは局の要請による路線変更だったらしいが)。
あるいはテコ入れや路線変更とは違う模様替えみたいなもんでさ。
上記のショッカー→ゲルショッカーとか
「マジンガー」でも当初は主役据え置きでヘル→ミケーネで構想されてたというし、
ヒーローものの定型のひとつとして当時すでに定着してた感じは受けたな。

385 :
その辺はロマンアルバムに載っている辻氏インタビューの通りなんだろう
1年全てガルーダじゃ長過ぎるから ハナから2クールで区切るつもりだったと

386 :
たしかにガルーダ編、最終話まで引っ張るのは無理っぽい希ガス

387 :
でも敵の魅力はガルーダ>>>>>ジャネラなんだよなぁ。

388 :
ガルーダは腐女子人気のようなものを持ったキャラの相当に先駆けだった。
敵にも敵なりのドラマや使命感があるというのはガンダム以前にコンバトラーやボルテスにその萌芽があったな。

389 :
もうちょい前のライディーンのプリンス・シャーキンが元祖のような気もするが、
その前にもそういうキャラは存在してたかなぁ?

390 :
ガンダムしか価値基準がないのかおまえらは
反吐がでるでもあるまいし
一度くらい最初の「アトム」みてみろ

391 :
四ツ谷博士は名前とかいろいろお茶の水博士を意識してるんだっけ

392 :
腐女子の人気は別としてガッチャマンUのゲルサドラなんかも
敵なりのドラマや使命感があった。

393 :
敵のドラマを中心にしたってのならゲッターロボなんかもかな

394 :
初期のアトムの敵役てハムエッグ…?
アトラスってそんなに引っ張ってなかった希ガス

395 :
死神…

396 :
神谷明のスカイリッパー!マグネレーザー!て技声が聞けて得した気分^^

397 :
http://aug.2chan.net/dat/44/src/1348110532000.jpg
http://jan.2chan.net/dat/44/src/1348110583587.jpg
http://sep.2chan.net/dat/44/src/1348110615342.jpg
http://jul.2chan.net/dat/44/src/1348110662778.jpg
http://sep.2chan.net/dat/44/src/1348110685161.jpg
http://aug.2chan.net/dat/44/src/1348110714810.jpg
http://jan.2chan.net/dat/44/src/1348110737102.jpg
http://sep.2chan.net/dat/44/src/1348110846068.jpg

398 :
子供の頃は、毎回、超電磁竜巻を使わなくても超電磁スピンでホーミングすりゃ良いのにと思いながら見てた。

399 :
たまに使わない回もあったけどな

400 :
竜巻磔の磁界エフェクトあってこその”超電磁ロボ”じゃないのかい?

401 :
せやな

402 :
死神生きていてほしかったな
大作に飛びつくちずるワロタ

403 :
大作が川上のことを死神って呼んでてええっ?って思ったw

404 :
大作どころか四ツ谷博士まで死神って呼んでなかった?
ひょうまも最後くらい川上って呼んであげて欲しかった。
そもそも死なせなくても良かったんじゃないかと思って、あのエピソードはイマイチかな。。。

405 :
第四クールに入って、脚本的にええ?て回が増えて戸惑うわ。
お笑い回はともかく、シリアス回がシリアスに徹し切れてないのが痛い。
やっぱりガルーダ退場させたのは失敗だった。

406 :
550tは軽いか?重いか?

407 :
装甲のないミサイルコルベットとほとんど同じ大きさと重さだと思うぞ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%8C%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%AB%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88
とてもミサイルの直撃を受けて耐えられる防御力はないはずだが、でも超軽量かつ超強度の
合金素材があれば作れるかもな。

408 :
武井!武井!武井! ビクトリー!

409 :
部位じゃないの 部位が合体してビクトリー(V)

410 :
Gyaoで最終話を観たけど感無量だ。
バトルチームとジャネラチームの対比は信頼関係の大切さを教えていたよな。
ロペットは5人が心をひとつにする事のメタファーだったと思う。

411 :
>>408
ぶ…武井壮

412 :
Gyaoで最終回を今見終わったよ
壮絶な戦いで良かったけど、
結局地球外の超文明が全部片づけてくれるってのも正直アレって思ったw

413 :
コン・バトラーVが放映された時期はヴェトナム戦争の直後だったから、シナリオにもその
影響が出ているんじゃないかな。
圧倒的な戦力を持った大国が辺境の小国に攻めこむも、小国が不屈の精神で抗戦して、
それを見た大国内の世論が結果的に小国を助け、平和をもたらすといったような。
四谷博士が国際会議の席で何度も地球の国同士が争ってる場合じゃないと糾弾してたが、
あれもヴェトナム戦争や中東戦争に対する非難が込められていたのではなかろうか。

414 :
痛みが神経再生に重要な役割
痛みを抑える物質の1つが神経の再生を妨げる働きもしているとする、動物実験による研究結果を名古屋大学などのグループがまとめ、痛みが神経再生に重要な役割を果たしていることを示す結果として注目されています。
研究を行ったのは名古屋大学大学院理学研究科の久本直毅准教授らのグループです。
グループは線虫という小さい生き物で、神経が再生するときに分解される「アナンダミド」という物質に着目しました。
実験の結果、神経を切断しそのままにしておいた線虫ではおよそ65%の神経が再生したのに対して、アナンダミドを与えた線虫ではおよそ25%しか再生しなかったということです。
アナンダミドはヒトでもケガをしたときに分泌され、痛みを和らげる物質で、マリファナに構造が似ているため「脳内マリファナ」とも呼ばれます。
この物質が安全な鎮痛剤への応用が期待されていることから、グループでは、実用化にあたっては神経の再生を妨げないよう、注意が必要だと指摘しています。
久本准教授は「リハビリなどで強い痛みを感じる人は多いが、ヒトでも同様の仕組みがあるとすれば、神経の再生のためには痛みを感じることが重要な可能性がある」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121017/k10015796101000.html
これ読んでコンV思い出した。

415 :
逆療法ってやつかね
痛いと思う場所を庇わず逆に鍛えぬいた方が治るってなんかの漫画でやってたな

416 :
>>414
11話の“豹馬よ痛みの炎を飛べ”のエピソードだね
ハラハラしながら見てた覚えがある

417 :
勇者指令ダグオンにライナーダグオンってキャラがいたけど、ライナーブリザード、ライナータックルという技は超電磁竜巻、超電磁スピンを参考にしているのかと思う。
下記の動画を見たらそう思った。
http://www.youtube.com/watch?v=KNqiw1tQlU4&feature=related

418 :
おまえら、ガルガンチュアを、忘れてないだろうな?

419 :
>>418
↓「偽装オネエの人」ファンなら、この過疎スレにAA貼ってスレ伸ばせば?
323 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/10/27(土) 19:41:43.39 ID:???
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!

420 :
>>406
コンバトラーVをの身長を165cmまでに縮小したら体重は14kgしかない計算になる

421 :2012/10/28
ガメラの比重には負けるけどなw
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【雑談】視聴困難な作品を語るスレ (817)
世界名作劇場〜総合-41 (876)
【ペリヲタは】ペリーヌ物語18【幼稚だなあ】 (227)
超時空世紀オーガス Part2 (806)
【メーテルのパンティ】銀河鉄道999【24枚目】 (270)
超音戦士ボーグマン・スレッド 5th Battle (269)
--log9.info------------------
【ユウキ】EE JUMP【ソニン】 (487)
浜省、チャゲアス、安全地帯、徳永英明 (391)
【水色の】あべ静江【お水顔】Part2 (377)
おまいらものすごい勢いでLOOKを語って下さい・4 (931)
ロック界のテロリスト内田裕也 (930)
水前寺清子 (597)
東京パフォーマンスドール Cha-DANCEスレVol.15 (212)
【Phenomenon】松田聖子vol.24【超常現象】 (743)
たまには 『オフコース』 を語ろう (243)
【グッバイマイ】 ZARD part487【ロンリネス】 (365)
シャ乱Q統一スレッド (275)
【岩崎宏美】岩崎宏美オリジナルヒット曲【ヒロリン】 (549)
★いんぐりもんぐり総合スレッド★ (485)
iPodをシャッフルして出てきた5曲を晒すスレ (320)
桑名正博! (312)
【nahoko】 河合奈保子 15【音】 (576)
--log55.com------------------
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト無課金スレpart3040【新生コマネチ団VSタカの団】
【総合】FF6スレNo.147 〜俺と同じ格好をオーダーで〜
ぬるぽして1時間以内にガッされなければ神@FFDQ板490
ファイナルファンタジーレジェンズ2 Part128
FF1総合スレ part50
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.740■
FF3総合スレ part171
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第167章【DQ4/ドラクエ4】