1read 100read
2012年09月アケゲーレトロ34: 【アケゲーレトロ専用】レトロゲームの名前質問スレ Part8 (488) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
エイリアンvsプレデターをやろう5【∴FUCK!OK!!】 (252)
スパイクアウトFE (742)
【躍動体】ストライダー飛竜【逆襲!】 (258)
ヒロインっつったらやっぱ (363)
ゲーセンのレトロゲーム所在情報MAP12 (785)
コナミ総合スレ (539)

【アケゲーレトロ専用】レトロゲームの名前質問スレ Part8


1 :2012/06/21 〜 最終レス :2012/10/15
「アーケードのレトロゲームの名前」限定のQ&Aスレッドです。
喉まで出かかってるのに思い出せないあのゲームの名前を
レトロアーケード板の皆さんに教えてもらいましょう。
● 質問を書き込む前に注意 ●
・クイズ、ネタ投稿は止めてください。住人は徹底無視の方向で。
・質問は必ず↓の[質問時のテンプレ]を使用して質問して下さい。
【筐体・画面】
【ジャンル】
【年代】
【スクロール方向、視点】
【その他気づいたこと】
★【筐体・画面】…外見上の特徴を挙げて下さい。
 ・筐体の形状
  アップライト/テーブル/コクピット等
 ・コントロールパネルの操作形態
  レバー・ボタン数/トラックボール/ボリュームスイッチ/ループレバー等
 ・画面
  縦画面/横画面、カラー/白黒
 ・描画方法
  ベクタースキャンならば絞り込めやすくなります。
  *ベクタースキャンは直線で構成された画面です。わからなければ検索してください。
 ・その他
  エレメカなどの場合はその旨明記してください。
★【ジャンル】…既存のジャンルに区別しづらい場合は、ゲームの内容を詳述してください。
★【年代】…「198x年頃」「今から14-5年前」など具体的な年代を挙げてください。
 「私が小学生の頃」とか言われても我々はあなたが何歳か知りません。
★【スクロール方向、視点】…視点をどう表現していいか分からない場合は、似たような
 視点を採用していた有名なゲームを挙げるといいでしょう。
★【その他気づいたこと】…自機の特徴(形/大きさ/色/頭身等)、武器、やられた時の
 リアクション、仲間の有無、ボスの特徴、タイトル画面、周りにxxというゲームがあった等
 強く記憶に残っている場面をなんでも良いので思い出してください。
 遊んだ場所も貴重な情報になるかもしれません。

2 :
[前スレ]
【アケゲーレトロ専用】レトロゲームの名前質問スレ Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1322106293/
[過去スレ]
【アケゲーレトロ専用】レトロゲームの名前質問スレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1237996490/
【アケゲーレトロ専用】レトロゲームの名前質問スレ (実質Part2)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1249303920/
【アケゲーレトロ専用】レトロゲームの名前質問スレ Part2 (実質Part3)
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1262393633/
【アケゲーレトロ専用】レトロゲームの名前質問スレ Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1268305045/
【アケゲーレトロ専用】レトロゲームの名前質問スレ Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1288290679/
【アケゲーレトロ専用】レトロゲームの名前質問スレ Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1304823966/

3 :
[関連スレ]
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ 20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1320889686/
【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ65
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1315475646/
◆スレッドを立てるまでもない質問・相談★8◆ (アーケード)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1160289709/

[参考スレ]
The KLOV (Killer List of Videogames) (筐体、スクリーンショット)
ttp://www.klov.com/
The Arcade Flyer Archive (ゲームチラシ)
ttp://www.arcadeflyers.com/

4 :
[質問テンプレ]
【筐体・画面】
【ジャンル】
【年代】
【スクロール方向、視点】
【その他気づいたこと】

5 :
.

6 :
>>1
>>3
ゲサロのスレはだいぶ進んでる
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1336316846/

7 :
1画面
ニューラリーXみたいな曲だったかな
車のバトルロイヤル
ケツと突かれたら爆発
小岩の平安ってゲーセンで一回だけ見た、都心のゲーセンでは皆無

8 :
ゼロイゼ

9 :
モトスはゼロイゼのパクリ

10 :
>>7
ラリーX(初代)


うそ。
ルート16ってのが、BGMの雰囲気は似てるかも

11 :
>>7
カージャンボリー (大森電気)

12 :
調べて見たけどゼロイゼ ラリーX カージャンボリー
ではなかったです、自分敵共弱点が後ろでした
真ん中の方に渦があった気がします

13 :
真ん中に渦、だけでワープマンを思い出したおれファミコン世代。
アケだとワープ&ワープだっけね? 渦じゃないや。

14 :
http://www.youtube.com/watch?v=_1D08EGPBnk&feature=related
Route 16なんじゃねえの?

15 :
たぶんスーパーハレーズコメットだと思う。

16 :
自己解決。チラーでした。

17 :
レイストームやってたらいきなり思い出して
タイトルが思い出せないゲームがあるのでご協力いただきたく。
【筐体・画面】 neogeoの筐体に4つくらい入ってたゲームから選んでたような記憶
【ジャンル】 2Dシューティング
【年代】 1990年前後に良くプレイした記憶有り
【スクロール方向、視点】
見下ろし視点
縦シューでステージによっては
4ステージ辺りでジグザグに移動
5ステージ辺りで横方向へループ移動できたような
【その他気づいたこと】
アーマーみたいなのがあってストック可能、それをセレクトして使う(ゲーム中ok)と
アーマー毎に違う攻撃が出来る。
アーマーにはエネルギーが設定されていて玉を打つか敵に当たると減り0になると壊れる。
ステージクリアするとアーマーを買えたような気がする。
また、ステージ中に出てくるアーマーのパーツを同種類集めるとアーマーをゲットしストックされる。
覚えてるステージ背景は、峡谷〜空中、河川、建物の中で機械的なイメージ

タイトル名だけが出てこないで気持ち悪いのです。

18 :
ASOUか?

19 :
おおおおお、それです!
ありがとございました
何というスッキリ感・・・

20 :
【筐体・画面】
よく覚えていない
【ジャンル】
アクション
【年代】
90年代前半だったはず
【スクロール方向、視点】
マリオのように右スクロールだったはず
【その他気づいたこと】
舞台が原始時代みたいでデモ画面で恋人(女)がさらわれて
追っかけたら魔法使いみたいなのに主人公がゴリラに変えられる
自機がゴリラ
パワーアップアイテムかなにかでアメフトのヘルメットをかぶる

21 :
JUJU伝説

22 :
>>21
ありがとー
のどのつっかえがとれた

23 :
JUJU伝説も割とテンプレ入りタイトルだよなあw

24 :
教えてください。
アーケードで時代は・・・フロントラインやディグダグがあったから83〜4年ごろだと思います
テーブルタイプ。
縦スクロール。
自機はカヌー。カヌーなのに弾が撃てる。
川下りなんだけど途中で急流のシーンやだんだん閉まるゲートがあったり、
時々音楽が変わり後ろからワニが迫ってくる。このときはオールを漕いで加速して振り切らなきゃいけない。
土人が岸から槍を投げてきていた覚えがある。
ラスボスがワニで口に数発弾を当ててたようなデモプレイに覚えがある。
クレジット音がフロントラインやエレベーターアクションと同じだった気がする・・・
ここまで覚えてて・・・名前が出てこないんです(;;)
教えてやってくださいm(__)m

25 :
【筐体・画面】アーケード
【ジャンル】アクションだと思います
【年代】30年ほど前
【スクロール方向、視点】横スクロール
【その他気づいたこと】
バッタみたいな顔した主人公が敵を倒していくゲームだったと思います
スタート時画面左上から主人公が分身の術みたいに飛んでくるのをおぼえてます
夢中になってやった割には名前がわからない・・・

26 :
仮面ライダー倶楽部

27 :
船だと
縦でリバーパトロール
横だとアドベンチャー
なんてのが近そうだけど・・

28 :
あ、リバーの続編、ザ・バウンティで玉が出るようになってたんだ

29 :
 

30 :
>>24
ゴンタ ロードラッシュ (カワクス/ユウビス)

31 :
>>24
内容だけ聞いたら、アドベンチャー/ウイングなんだけど、インベーダーの頃だからなぁ

32 :
24です。
書き忘れましたが画面構成はリバーパトロールやザ・バウンティのような感じですね
でも、ザ・バウンティみたいな3WAYショットじゃないです。
すっごいうろ覚えなんで、書かなかったんですが・・・・
ゲーム名がアドベンチャーカヌー・・・だったのかなあ・・・ってうっすら記憶があったんですが
検索しても引っかからず、アドベンチャーは私も知らないのですが、
それの続編でも出てたんでしょうかねえ・・・
検索でも引っかからず、みなさんの記憶にも引っかからないとなると、
相当なマイナーゲームだったのかなあ・・・(汗

33 :
ttp://datlog.net/t/rarc/1237996490/の85や他の人も似たような質問してて
上の>>30の回答ってのが結構あるみたいだけどどうだろ

34 :
スイマー

うん、全然違うね

35 :
>>25
タイトーのゲットスターだな、おそらく。異空間スパルタンXみたいな。バッタ面、分身…

36 :
なめんなよじゃね?

37 :
>>35
ゲットスター!これです!
異空間スパルタンXみたいですねw
ありがとうございましたー
タイトル名ゲットシター
なんちゃって

38 :
「分身の術みたいに飛んでくる」ってのにワロタ。確かにそう見えるわw
あの登場シーン好きだった

39 :
> タイトル名ゲットシター
> なんちゃって
なめんなよ!

40 :
【筐体・画面】テーブル
【ジャンル】 アクション
【年代】 1990年代
【スクロール方向、視点】 横から見た感じ ローリングサンダーみたい
スクロールはしないと思う
【その他気づいたこと】 ほんとにローリングサンダーを1対1の対戦ゲーム
にした感じ 相手を倒すと一面クリアかな?
友達との対戦ツールに最適かなと思って
よろしくお願いします

41 :
アウトフォクシーズと思いきや、たぶんデッドコネクションをうろ覚えしてる。

42 :
中国風横スクロールで
スパルタンXに少し似てて
西遊降魔伝ではないやつなんだけど
わかる?

43 :
ジャンルでスパルタンXと西遊降魔録ってのが違いすぎるけど・・・レディーマスターとか?

44 :
>>41
それファミコン

45 :
>>42
功里金団

46 :
>>45
功理金団でもソンソンでもないやつで
キャラクターが西遊降魔くらいの大きさで
1980年代で駄菓子屋の前にあったゲームなんだけど

47 :
多分ゲームは分かったが名前が思い出せない・・
イーアルカンフーの主人公が少し大きくなった感じの
ゲームだ・・どうやってぐぐるかなw

48 :
クイズだろそれ?w

49 :
>>41
ありがとうございます
アウトフォクシーズです
すっきりしました
でもこれって、対戦あまり話題にならなかったような

50 :
>>42
少林寺への道 (ショーリンズロード)
じゃね?やっと見つけたが違ったらうけるw

51 :
虎への道の可能性

52 :
ありえうなw

53 :
よつべでみたらショウリンズロードっぽい
ありがとう!

54 :
【筐体・画面】
アップライト
モノクロ
ベクタースキャンではないです。
【ジャンル】
飛行機を操作して爆撃
【年代】
1982年よりも以前
(当時ゼビウスが人気でした)
【スクロール方向、視点】
画面固定。
【その他気づいたこと】
画面上部を飛行する爆撃機を操作して山の形(画面の大半を占める)をした基地を爆撃するゲーム。
一人プレイ(たぶん)の場合、右から左へ飛行し、飛行中に爆弾を投下。爆撃機が左までいくと、また
右端から現れます。
投下した爆弾が基地にヒットすると、ヒットした範囲が削れる。(インベーダーのトーチカのように削れます)
爆弾の数は限られており、何度か削りながら基地中心部の破壊を目指します。

爆弾が無くなるとゲームオーバーだったような気がします。
レバーは操縦桿のような形で確か、上下のみ操作出来たと思います。
記憶が不確かですが、レバーは2本あり、二人プレイ出来たような気がします。
内容は似ていますが、キャニオンボンバーではありません。

ご存じの方、よろしくお願いいたします。

55 :
ニューバルーンボンバー(大嘘)

56 :
多分70年代のゲームだろう。
そこまで行っちゃうとわからんわ。

57 :

これ↓の後半のが同じモノを言っている気はする
http://t-walker.seesaa.net/article/23652049.html
が、名前はない

58 :
>>54
攻撃指令トラトラトラ (西日本販売)
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1430223104
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1141258511

59 :
やった事ないけど タイトーのフライングフォートレス(II?)
時間制のようだから違うかもしれないけど。

60 :
皆さんありがとうございます。
かすかな記憶ですが、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1141258511
これは記憶に完全に一致してます。
トラトラトラはキャニオンボンバーの日本語タイトルですかね。
残念ながらそれでは無いみたいですが、
教えていただいたタイトーの1977年発売の「フライングフォートレスI/II」が
時期とタイトル説明から近いのかもしれませんね。
ただ、画像が見つかりませんでした。


61 :
筐体はこういうのだよ 北朝鮮のだけど
ttp://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/5/9/5902ca7a.jpg

62 :
>>61
すごいw
私も見つけましたが、肝心のゲーム画面がわかりにくいけどこれだと違うっぽい。。。
http://flyers.arcade-museum.com/?page=flyer&db=videodb&id=404&image=1

63 :
うーむ残念。

64 :
>>54
セガのシークレットベースかも

65 :
【筐体・画面】
子供向けのメダルゲーム?で、
ガチャポンみたいな箱形だったと思います。
エレメカ?
野球版を縦に貼り付けたような固定パネルです。
【ジャンル】
メダルゲーム
【年代】
90年頃にはありましたが、もっと前からあるかも知れません。
【スクロール方向、視点】
固定パネルです。
【その他気づいたこと】
デパートのゲームコーナーとかで、子供向けコーナーに
置いてありました。
野球をモチーフにしたメダルゲームで、
10円かメダルを入れてスタートボタンを押すとピッチャーからバッターに
向けてランプが点灯し、タイミングよくボタンを押します。
ハズレの場合は「アウト!ゲームセット!」と音声が出ます。
当たりの場合はヒットなら2枚メダルが貰えたと思います。
メダルゲーム 野球 とかでググってもそれっぽいのが
出てこないのでもやもやしてます。
どなたか名前分かりますか?

66 :
ヤフったら出てきたこれかいリトルスラッガー
ttp://www.youtube.com/watch?v=T4274DzS2-E

67 :
怪しいエレメカはサンワイズかこまや

68 :
>>58
http://www.youtube.com/watch?v=M8psn48srS8&feature=related
関連動画から見つけたこれすごいな
Sky Raider (1978 Atari)

69 :
>>68
当時のハードとソフトの技術とか考えるとかなり凄い気するんだけど
70年代ですでにこんな風な事出来たって思いもつかなかった

70 :
色々考えさせられる。

71 :
インベーダーより前だもんな
ゼビウスの原型に見えてきた

72 :
>>64
ぐぐると筐体画像が出てきました。
凄い。これっぽいです!
http://www.arcade-museum.com/game_detail.php?game_id=9464

ゲーム画像探してみます。

73 :
>>72
何か久々にココの住人の凄さを垣間見たぜ

74 :
ハナクソほじくりながらだけどな

75 :
レゲーを求めて北朝鮮に潜入する奴はいないのか。

76 :
>>75
レバーもげてるんだが、、
アメリカ行った方がまし

77 :
はじめて書き込みます。
どうしても見つからないゲームがありまして。
多分、横がディグダグだったとおもうので、1982前後かと。(おぼろげです)
当たっているか不明ですが、音を再現してみましたので・・・どうかお願いいたします。
http://www.rupan.net/uploader/download/1341398725.mp3
 開始→通常→死ぬ→ゲームオーバー
かれこれ20年位さがしてます。
【筐体・画面】
多分縦
【ジャンル】
固定アクション
【その他気づいたこと】
泥棒と警察がテーマだったような・・・難しくて即死しまくってた記憶があります。

78 :
>>77
ルパン三世ではない?
http://www.youtube.com/watch?v=NCkJ9zbVBC0

79 :
>>77
そのURLはだめみたいだけど、↓でOK?
http://www.rupan.net/uploader/download/1341398572.mp3
ルパンぽくないですね

80 :
>そのURLはだめみたいだけど、↓でOK?
>http://www.rupan.net/uploader/download/1341398572.mp3
>ルパンぽくないですね
http://www.rupan.net/uploader/download/1341398572.mp3
わざわざありがとうございます!ありがとうございます!!
はい、ルパンではないです!
この曲が流れるゲームを知っている方をさがしています!!!!!
(なんでリンク死んだんだろう・・・初心者すぎます。すいません。)

81 :
もうちょっと、ゲーム内容を思い出して書いてみようぜ

82 :
インテレピッドだったりして

83 :
ケードロだけで005かタイムリミットと予想

84 :
77→80です
ご提示ありがとうございます。
>>82
インテレビッドは大好きです。ブーツから取ります。
>>83
005とタイムリミットはあんまり遊んだことなかったのでMAMEで楽しみました。
記憶を遡るとMAMEで似た画面の物を遊んだことがあるのですが・・・音楽が別物でがっかりした記憶があります。。
すごく似てると思ったのは、一番下からスタート、通路が左右にスクロールしている部分、隙間にアイテムが有ることです。
ちなみに似ているゲームは(もしかしたらこれがオリジナルで探しているのがコピー品なのか。。。)
自分は一番したの中央からスタート
一番上の女性にプレゼント持って行ったら下まで降りる
複数の通路が左右に動いていて、上下に移動しながらボタンで敵が入れないように閉じれる
改まして、しつこくて申し訳ありませんが探しているのはこの音楽のゲームです。!
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1341458971.mp3
 開始→通常→死ぬ→ゲームオーバー(アップしなおしました)
どうかよろしくお願いいたします。

85 :
MAMEなんて言い出したのでもう返答は期待しないほうがいい

86 :
ハレーズコメットだな

87 :
MAMEで当時のゲーム片っ端から起動して探してくれ
多分見つかるだろう

88 :
このスレでよく出るハレーズコメットって何なの?

89 :
ズイズイックスかな

90 :
>>88
とある質問への最初の答えがハレーズコメットだったんだけど
質問者がブレた自分の記憶を修正しようとせず「これじゃない」と言い続けたあげく
結局答えはハレーズコメットだったという事件。
以後、これしかないという回答に「ちょっと違うような…」という返答が続いたら
この事件の再来ということで「ハレーズコメットだろ」と言われる。
もうハレーズコメット事件はテンプレに入れといたほうがよくね?
他にもよくある勘違いパターンとして、質問していたゲームの音楽が実は店内BGMとか
いうのもあるから、「曲は○○でした」なんてのもアテにならない場合も…。

91 :
>>88
>>90さんの経緯を踏まえて、書けばウケるとか思っている馬鹿の一つ覚え

92 :
>>90
ありがとう。ああ実在するゲーム名なのか・・・とググッたらすげーよく知ってる
ゲームだった。仲間内では「緑の」って呼ばれてた名前は知らなかったけど。

93 :
何故>>88に難癖つけてるのかよくわからん。俺も気付かなかったし
>>90のレスで思い出したけど

94 :
おれも初めてここに来たとき質問して
自己の記憶の間違いなのに「それじゃない」と思って答えを信じなかったけど
ぐぐって動画見たら自分の勘違いで教えてもらったのが正解だった事がある
思い出補正ってすごいよ

95 :
>>66、67
遅レス申し訳ない。
リトルスラッガーの動画見ましたが、音声とかは記憶のままなんですが、
確か打つ所はボタンだった記憶がありまして、
サンワイズという会社で色々ググったところ、
ザ・ダイダマン
ttp://www.nexyzbb.ne.jp/~sakio/daidaman.html
が記憶と一致しました。
これに間違いないです。
ありがとうございます。

96 :
そうえいば新宿スターダスト1階にあった壁のエレメカ野球(?)
で光を打つやつあったような、あれはなんだったんだろう
あとは入り口の外でオウムがずっとしゃべってるやつ
あれに名前あったのかなぁというかあれゲームだったっけ?

97 :
バッティングチャンスとおしゃべりオームかな?
オハヨオハヨコンニチワコンニチワ

98 :
>>97
すげえ即答だwどうもです、そうそうバッティングチャンスだ
10円だったかで何回もやってたなぁ
おしゃべりオーム
http://www.youtube.com/watch?v=DBmIDDIdrz4
これだw 交差点で鳴り響いてたなぁ

99 :
http://www.geocities.jp/kai_rainsphere_elf/kaigame_index.htm
バッティングチャンスってナムコだったのか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
カプコン☆レトロ総合スレ (534)
リッジレーサー・レイブレーサーについて語るスレ (423)
【時効だ】不正遊戯 その2【語れ】 (354)
この板って、活気が無いよね(´・ω・`) (310)
【最大の敵は生理現象】1コインで長時間プレイ (417)
idにTAITOとかnamcoとかが出るまでがんばるスレ (512)
--log9.info------------------
あぼーん (394)
スパムを晒すスレ (502)
【靜岡の女帝】R女優小松崎和歌【発狂系】 (374)
相互リンクを募集しあうスレ (281)
Numeri (619)
あのね、こんなワードで検索きました。8件目 (371)
なぜアメブロは糞なの? (624)
【赤松嫁】プリンセスドール【三十路】 (240)
Limo part4 (581)
【ウソ】ブログやツイッターで嘘ついてる人【うそ】 (243)
【友達出来ずに】あいのりアンチ桃21【YEAH!カモン】 (249)
つぐみ、どこにいるの? (281)
アニメ ゲーム関係のブログ運営している人集まれー (240)
竹原慎二はブタっ鼻 4じゃあの。 (426)
gooブログ、アクセス数捏造疑惑について議論するスレ (365)
一年以上続けてるのにアクセス100以下の糞ブログ (586)
--log55.com------------------
下呂温泉2
栃木県の温泉について語れ 2
別府 その2
本当に温泉で病気が治るの?
兵庫県の温泉・スーパー銭湯・健康ランド2
秘湯ロマン
野沢温泉Part3【長野県野沢温泉村】
【超高濃度の硫黄泉】万座温泉 14宿目【雪景色】