2012年09月SF・FT・ホラー91: 【ウィリアム】サイバーパンク小説【ギブソン】 (309) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ゴーストハント】小野不由美総合【ネタバレ禁止】 (590)
【妄想】 スタートレック新シリーズ 9 【全開】 (714)
ピアズ・アンソニィ【魔法の国ザンス】その5 (418)
ライトノベルレーベルのSFを語るスレ 2 (346)
岡和田晃、SFマガジン2月前の分を無断アップ (242)
レンズマンを語りたいんだよ 11頁 (340)

【ウィリアム】サイバーパンク小説【ギブソン】


1 :2010/11/26 〜 最終レス :2012/10/30
ウィリアム・ギブソンに代表されるサイバーパンク小説や映画などについてマターリ語るスレです。

2 :
ぶひひ

3 :
乙。
ギブスンスレがなくなったままだったので寂しかったよ。

4 :
そもそもサイバーパンクの定義って何よ?

5 :
>>4
昔なら「ミラーシェード」の序文を嫁、の一言で済んだんだがな…

6 :
その序文をコピペしなよ

7 :
>>4
電撃おやじ

8 :
桜玉吉のサイバーパンク一家とレトロフューチャー家族が隣同士に住む漫画が面白かった。

9 :
>そもそもサイバーパンクの定義って何よ?
「サイレントメビウスってサイバーパンクですよね」
「サクラ大戦ってスチームパンクですよ」


10 :
もはやサイバーパンクではないが、今Zero History読んでる。
案の定ツイッターとiPhoneが大活躍するぜw

11 :
スターリング、ラッカーあたりもここでおk?

12 :
どうぞ

13 :
age

14 :
age

15 :
大原まり子あたりもここでおk?

16 :
ミクのARiAって曲のPV見たら、大原まり子の『ハイブリッドチャイルド』思い出した。

17 :
ようやくディファレンスエンジン読み始めたが
やっぱりこの訳者はどうしようもなくヘタだな

18 :
だな。>>17さんの訳文の方がずっと上等だ。

19 :
>>17さんの訳が読めると聞いて

20 :
黒丸氏は訳が下手かどうかは別にして日本語の文章としてはかなり変な部類

21 :
ニールスティーブンソンもおk?

22 :
ギブスンかギブソンか、それが問題だ

23 :
マイクル・ジャクスン

24 :
>>22
ギブソンだとちょっと前に亡くなった劇作家の人になっちゃうから
サイバーパンクSFを書く人の方は「ウィリアム・ギブスン」じゃね?
というか出版社も、その劇作家との混同を避けるために
あえてギブ「ス」ンという表記にしたんじゃないかと。

25 :
>>24
単に出版社の表記のルールに従っただけじゃん?

26 :
実際の発音としてはギブスンのほうが近いのか?
「トンプソン」はネイティブの発音だと「トムスン」って言ってるようにしか聞こえないけど。

27 :
>>25
統一表記表に従うと両方同じになるよ
ハヤカワの本の編集に関わった事はないけど>>24で正解だと思われる

28 :
>>27
区別とか関係なく早川は人名の"〜son"はいつも"〜スン"と表記してると思うが。
ジャック・ウィリアムスン
ハリイ・ハリスン
テリー・ビッスン

29 :
メル・ギブソン

30 :
ハーレーダビッドソン

31 :
ニンセイ通りにウシジマくん登場

32 :
ディファレンスエンジンは訳以前に話が面白くない
なんであの二人が書いてあんなものが出来上がっちゃったんだろ

33 :
>>30
and マルボロメン

34 :
>>32
いっそ一人の方がよかったんじゃ…
と思ったけどギブスンでも合作は面白いやつは面白いからな、スワンウィックとか
JMの脚本みたいに、裏目に出て良さが発揮されなかったんじゃなかろうか

35 :
JMは実質名義貸しだから…そこらへんの経緯が昔のSFMにチラッと触れられてたような

36 :
オノ・センダイが・・・

37 :
「渋谷のマッスルシアターのところで募金やってる」というツイートを読んだ御大が
すかさず「マッスルシアターって何?」と興味を示していたのが微笑ましかったw

38 :
最近になってギブスン読み始めたんだけど今ほとんど絶版になってるのね・・・。
関西で一応大きそうな書店(ジュンク堂とか)色々回ってみたけどどこもニューロマンサーとディファレンスエンジンしか置いてなくてがっかりだわ。
モナリサオーバードライヴとかクローム襲撃とかも読みたいんだけどどっか置いてないかなぁ。
ギブスンじゃないけどスキズマトリックスとかも見かけないなぁ。

39 :
クローム襲撃はブックオフ探せば見つかるかも

40 :
マケプレが嫌いでなければ使えばいいと思うけど。
何パーセントかぐらいでハズレをつかむことがあるようだが。

41 :
万難を排してでも、「クローム襲撃」はゲットしておけ。損はしないぞ

42 :
スプロール3部作は全部古本屋で100円で見つけた

43 :
映画化ってどうなったの?

44 :
『クローム襲撃』『蝉の女王』『ヒーザーン』あたり読んどきゃいいんでないの。

45 :
ヒーザーンはドライコ未訳分が多すぎてなかなか手が伸びない
早川ちゃんとやりたいな

46 :
>>4
オサレSF。

47 :
オサレというより、ダサさとカッコよさの間を全力で往復してる感じ

48 :
そりゃまぁ、電脳空間ではかくいいカウボーイが現実世界じゃアレなわけだから。

49 :
上で絶版て話が出てるのは邦訳のほう?
原書なら普通にamazonで買えた。

50 :
ニルヴァーナっていうサイバーパンクをいろいろかじった映画を観たんだけど、
なんの脈絡も無しにマックスヘッドルーム出てきたのにワロタw

51 :
そういえば「ハーモニー」でマックスヘッドルームネタもあったな

52 :
サイバーパンク作品に出てくる単語あげてけ
ガーンズバック連続体

53 :
ヒューゴー不連続帯

54 :
ウォルター・ジョン・ウィリアムズってこのスレでいk?

55 :
アレはまがい物だからダメ

56 :
『あいどる』までは読んだけど、それ以降はスルーしてるわ。
作品それ自体のパワーも落ちてる気がするけど、浅倉久志の訳文もイマイチ。
SF界きっての名訳者だと思うけど、ギブスンとの相性はあんまりよくない。

57 :
すいません、まがい物のほうが面白くてわかりやすかったような気がするですよ。


58 :
かと言って、カーク船長の『サイバー・ドラッグ/テクウォー』は
このジャンルにいれたくない

59 :
>>52
「アイス」とか「カウボーイ」とかか

60 :
>>52
ニンジャ

61 :
R

62 :
ケジメ

63 :
ナミナミ

64 :
成田空港沿いのホテルのゴジラの歯のような棺桶

65 :
人格モディ

66 :
黒丸氏に続いて浅倉氏ももはや銀河の彼方の人じゃないか。

67 :

ちょっくらケンタウルス系まで行って来る
           _____________
      │   /// ∧∧   ||∧∧∧∧\ ∧,,∧\
      |__/__// (,,^Д^) ||(,,゚Д゚)゚ー゚) l\・ω・) \___ ♀___
     ll" ̄口 ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄二二 ̄⊂OOl皿lll皿00|
  ̄  〔_ll⌒l__ヘ ニニニニ| ニニニニニ |゚ニニ l⌒l_l_Πl lニ囗ニΠ〕
 ̄      ̄`ー' ̄ ̄ ̄ ̄`--' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー' ̄ ̄ ̄ ̄`--' ̄

68 :
リブートっていう世界初のCGアニメを知ってる人いる?
デジモンやサマーウォーズみたいな内容だそうで、非常に興味があるんだけど
如何せん入手困難な状態だわ。
非レンタル落ちで4巻揃っているなら10k位出せるんだけど。
持っている人いたら検討頼む。

69 :
「グリッチ!」

70 :
>>68
> デジモンやサマーウォーズみたいな内容だそうで、
は? どこが?


71 :
ウイルスと闘うってとこ

72 :
むしろTRONだったような。

73 :
表現は正確に。Wikipediaによれば、
It was the first half-hour, completely computer-animated TV series.
だそうだ。

74 :
放送94年って俺4歳かよw
あと、ぐぐったらDVD出るらしいな。擦り切れたビデオに大金出すなんて、バカな買い物するとこだったわ。
日本版出るまで待っときます。



75 :
コフィンって今でいえばカプセルホテルみたいなもんかね

76 :
>>75
いや、当時もカプセルホテルだよ。

77 :
ていうかカプセルホテルがあって、それを書いたんじゃなかった?

78 :
当時リアルにあったカプセルホテルを、
もっと質素な必要最低限の機能だけのものとして描いたのが「棺桶ホテル」
(1人ひとりが使うカプセルのユニットを、骨組みの中に剥きだしで
固定してあるだけ、なんて「カプセルホテル」はさすがに実在しない)

79 :
ブルース・スターリング「グローバルヘッド」読んでるが
キリストVSイスラムの話は難しいな

80 :
ウィキペディアで知ったのだが最初のカプセルホテルの設計者って
銀座の中銀カプセルタワービルの設計と同じ人だったのか

81 :
新宿のカプセルホテル行ったことあるけど、全員男w
女は利用しないのかねああいうとこ

82 :
>>81
だってぇ〜襲われたら怖いんですもの…クネクネ

83 :
ニューロマンサーを今読んでるとこなんですが、わからないとこがあるので質問させてください。
モリイ達は、ウィンターミュートがアーミテイジを動かしている黒幕であることを、
何を根拠にして確信したんでしょうか??

84 :
フィンが冬寂について調べてきた以外の理由ってこと?
冬寂が自分から接触してきた(ヤンダーボーイ経由のメッセージ)ことで、どうやら味方側であること
んでアーミテジの経歴を調べると誰かに人物像を塗り替えられて操られてるのがわかったんで
味方側にAIなんていう人間を操るのも軽々な代物がいたら、そりゃどう考えてもそいつじゃ、ってあたりか

85 :
>>84
ありがとうございます。
アーミテイジがウィンターミュートに操られているって部分が理解できていませんでした。
読解力不足なのかなあOTZ

86 :
俺も読んでて意識してなかった
あの文体や描写に幻惑されて、そういう登場人物の構図を読み解くところまでいかない感じ

87 :
コート大佐にかかわる記述(p136-138)を読み返しても、
ウィンターミュートとの関連(人物像を塗り替えられて操られてる)が書かれてなかったorz
これ読み進めていくとわかってくるのかな。
まずは全部読んでみます。

88 :
>ウィンターミュートとの関連(人物像を塗り替えられて操られてる)
もう少し先でモリイとケイスが推測を述べ、その後ウィンターミュート本人がその推測を裏付けてるから

89 :
うーんすみません、
p153で「それも、かつてリヴィエラだった、動きもなく血まみれの死体を突き抜けて」
とあり
p154では「もとどおり五体満足で血痕もなく、その足元に倒れている」
と書かれています。
リヴィエラは怪物に殺されたんじゃないんですか??
でも次のページでは気絶してるだけって描写になってます。
ここの状況がよくわかりません。
そもそも、その怪物ってのも何なのか・・・
どなたかこのシーンの状況をかいつまんでご解説いただけないでしょうか?
なんかあまりに描写が抽象的なので、状況が頭に入ってこないんです。
そこで何がどう起こっているのか・・・

>>88
確かにコート=ミュートがAIに操られている推測が語られる部分が出てきました。
納得です。。

90 :
×コート=ミュート
○コート=アーミテイジ

91 :
>>89
リヴィエラは早い話が幻術使い そのへんは幻 読んでればわかる
この時点ではジャージー砦が言ってる「サブリミナル」しか説明がないが、
ここでは要は幻術で潜在意識まで操れるって意味
てか初読で起こること(特にこのあたりのくだり)を
全部把握しながら読むなんて無理なのがアタリマエの小説なんだってば…
とか思ったが他にこのスレでやることもないな

92 :
>>91
リヴィエラがケイスたちに幻影を見せてたってことなんですね!?
たしかに特技でそういったものを持っているという説明はあった気
がするんですが・・・このシーンにそれが繋がってくるとは思いませんでした。
ようやく理解できました。
相当「察する」感覚で読まないと全くの意味不明になってしまいます。
また質問させていただくかもしれません。
そのときは「どうぞよろしくお願いいたします。

93 :
ニューロマンサーは話の構造で言ったら「西遊記」なんだよな。
モリィ=猿
ケイス=カッパ
フィン=豚
アーミテジ=坊主
天竺=射手座
ま、宝探しのロードムービーはすべて「西遊記」型かもしれんが。

94 :
モリィ=犬
リヴィエラ=猿
ケイス=雉
アーミテジ=桃太郎
毒嚢=きびだんご
迷光=鬼ケ島
秀雄=鬼
自分の肉体=金銀財宝

95 :
モリィ=次元
リヴィエラ=不二子
ケイス=ルパン三世
アーミテジ=五右衛門
3ジェイン=クラリス
逆光=カリオストロの城

96 :
ケイス=まる子
モリィ=たまちゃん
リヴィエラ=花輪君
アーミテジ=丸尾君
フラットライン=おじいちゃん

97 :
まるっきり駄法螺…
じゃねぇか…
【映画】東京で撮影も?ウィリアム・ギブスン『ニューロマンサー』映像化企画、V・ナタリ監督によって2012年早々に着手!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306131529/

98 :
これで何度目だ?

99 :
2012年着手かよ(遠い目

100 :
さて、ケイスは誰がやるかだ
ヘイデン・クリステンセン?

101 :
東京で撮影ってことはカプセルホテルを撮りにくるんだな

102 :
>>91
トールサイズの新装版入手したんで10数年ぶりに読んだけど
昔読んだのは全然頭に入っていなかったんだなぁと
しかし当時の煽りも悪かったんじゃねえか?
ノリでスラスラ読むような小説じゃねぇぞこれ

103 :
>>100
男前すぎるだろう。
目の下に隈たっぷり描いたジョニー・デップで。

104 :
やめてくれw超B級大作臭が半端ないw

105 :
んじゃ、「トレインスポッティング」のユアン・マクレガーで・

106 :
ケイスってちょい悪なイメージあるからなあ
誰が合うかな

107 :
「マトリックス」最初に見たとき、トリニティがまんまモリィのイメージだったが、
「リローデッド」「レボリューション」と進むにつれて、どんどん劣化しちまった。

ケイスはむずかしいな。

108 :
ニューロマンサー読み終えました・・・というか、描写がわかりにくくて、
途中から飛ばし読みしてしまったorz
大筋だけは把握しようと読んで行ったんですが、やはり「?」な部分が沢山あります。
--------------------------------------------------------------
●胸像に向かって暗号を言うはずが、、最後までその描写が無かった
●リヴィエラがモリイに悪意を持ってる理由及び、リヴィエラのヴィラ・ストレイライトにおける役目
●ウインターミュートとニューロマンサーが合体して完全な存在になることが使命の目的??
●ヴィラ・ストレイライトにはなぜ警備員がいないのかw
--------------------------------------------------------------
うーん
SFものはそんなに沢山読んでるわけではないんですが、
自分が今まで読んだ中では一番わかりにくい物語(文体)でした。
理屈とかそういうのはあまりないんですよね。
でも状況がどうなってるのかわからない!というのが辛かったです読んでてOTZ

 

109 :
>>108
もつかれ
初読ではそんなもんだというか、
疑問点を挙げられるだけかなりたいしたもんで、皆、最初はさっぱり何がなんだかわからんよ
3−4回読むとようやくわかってくる
鏡像に暗号 → 3ジェインが一応言っているが、わかりにくい
リヴィエラがモリイと対立 → 病んでいたから
 冬寂の計画では、役目は芸術能力でTA一族に取り入ってモリイを迷光内に手引きすることだったが、
 一族と仲良くなると今度は操ることか何かでも考えたのか、冬寂の計画からは離反した
使命の目的 → そう
警備員がいない → 迷路化&セキュリティで必要ないのかもしれないし、
 警備員もまとめて電脳側から出会わないように回避したのかもしれない

110 :
>>108
●ヴィラ・ストレイライトにはなぜ警備員がいないのかw
ほとんどAIまかせで警備員がいらないんじゃないかな。
ケイス達が突入した入り口に一人いたが。
宇宙コロニーのフリーサイドの特別区画だから入り口さえ塞げば外部から侵入なんて
強力な火力を使わない限り不可能だろう。
リヴィエラが3ジェインに口利きしてモリイを中に入れるようにしてたり
管理してるAIが手引きしたりしたから簡単に出入りできるようになってたが。

111 :
あそこは保守をほとんど自動化して半分死にかけみたいな状態だったみたいだから
警備員を常駐させるのも嫌だったんじゃないかな、家主は年に一度出てくるかわからん状態だし
警備員が居たらそいつの身元を毎回確認しなくちゃだし、そもそもどの程度信用出来るかわからないと
何年も身近な所で知らない間に嗅ぎまわられる方がよっぽど害になると考えたとか

112 :
>>109-111レスありがとう!
愚問だけど、ウインターミュート自身にはヴィラ・ストレイライトにモリイやケイスを
中に入れる能力は無かったんだろうか・・・
ウインターミュートってドローン操る遠隔操作もできるくらいなんだから、
自分の力でモリイを中に入れさせることくらいわけないと思ったんだけど。
ヴィラ・ストレイライト内ではそれなりに抑制されてる状態ということなのかな??
でもアーミテジを宇宙に放り出したり、そのへんのことはできるんだよね。
このへんも読み飛ばしてしまって、わからなくなってるのかなあ

113 :
>>112
3ジェインを口説いて暗号を聞き出す役割がそもそも必要
凄腕の忍者がいるので、できるだけ騒ぎを起こさず入らないといけなかった
3ジェインを味方にできれば全て楽勝でクリアできる
ウインターミュート自身がやるより安全簡単……のはずだったけど
リヴィエラが裏切って駄目になった

114 :
リヴィエラが裏切らずにいて、そして3ジェインを上手く説得出来てたら
(鍵は必要だったが)モリイが中に入る必要なかったんじゃね?って作戦だったし。
まあケイスとの連絡係にモリイが中にいると便利だなくらいだったかも。

115 :
>>112
318ページの最初のほうに冬寂には基本門戸プログラム解除無理ってあった。
3ジェインがそのプログラムをいじってるからとかなんとか。

116 :
ごめん、俺にはスプロール3部作は難しかった。
>112のような疑問も出てこないで、ただただふいんきだけを味わっていい気になってたんだ
好みかも試練が、ウォルター・ジョン・ウィリアムズのほうがわかりやすくて好きだったなぁ
「ハードワイヤード」
ジオンが勝った一年戦争後の地球てな感じがとても好きですたw

117 :
ハードワイヤードは良いよね
適度にわかりやすくて、良い意味で当時の普通の映画や漫画のようだった

118 :
本人はわりと当時のジャパニメーションに影響されたとか言ってましたっけね

119 :
>>115
「水戸黄門プログラム」に見えた

120 :
>>116
「ヴァーチャルライト」とかはわかりやすい。
「ニューロマンサー」も多少わからないところはあったが、
なんともいえない切なさが好きだった。

121 :
終盤のヴァーチャル空間とか雰囲気出てるよね

122 :
厨2のころスプロール3部作を読んじまって、
「おらチバシティさ行くだ」
とばかりに千葉市の大学を受けて落ちちまった
俺を笑ってくれ

123 :
m9(^Д^)プギャー

124 :
原発ミートパペット

125 :
>>122
三年前までチバシティに住んでたが、スプロールの雰囲気は皆無だったな。
幕張メッセ近辺も、小ぎれいでこじんまりしたビジネス街って感じで。
チバだったら、木更津とか君津とか工業地帯に近いほうが、
その雰囲気あるのかもしれない。
だいいちギブスンは、全然日本のこと知らずにあれ書いたそうだから。

126 :
>>125
> 三年前までチバシティに住んでたが、スプロールの雰囲気は皆無だったな。
スプロールはアメリカ東海岸

127 :
>>126
ごめん、説明不足。
「スプロール三部作の一作目『ニューロマンサー』冒頭に登場する
チバシティ」
で、いいかい?

128 :
補足
「チバシティ」のネタ元と思われる千葉市

129 :
いや、チバの日本人が立ち入らない地域なんだが。

130 :
千葉で3月に劣化ウランが燃えてたらしいな
最近事実が発覚

131 :
まじ?

132 :
× まじ?
○ マジかい…

133 :
これからは空きチャンネル色の定義が変わるんだな…

134 :
そっか、それもそうだな
色がつくのにかえって味気なくなるな

135 :
>>133
うちはデジアナ変換だから全然変わってない。
むしろ、BSが映らなくなった分空きチャンネルが増えちゃったよ…

136 :
20年前に俺らが考えてたサイバーパンクにくらべて、5分後の未来ってサイバーだけどパンクじゃなくてよかったよなw
本当なら俺たち今頃、池袋の裏路地でメガコーポの工作員に撃ち殺されてるんだぜ

137 :
スプロールシリーズ新装版全部出せや

138 :
ねじまき少女、サイバーパンクとしてもそこそこ面白かったよ。

139 :
普通に蓄積エネルギーとして太陽光や風力などのエコエネルギーは使えるし
遺伝子がどーのつっても、海洋資源は使えるみたいだし…
って「世界がああならない理由」ばっかり浮かんでキツかった>ねじまき

140 :
>>139
そいう読み方するとそうかもねー。
そのへんお話しとして読んだのでおれはリアリティは気にならなかった。

141 :
再生エネルギーなどなどの件は意図的に無視した、
って作者がインタビューで答えてるからなあ>ねじまき少女

142 :
ぶっちゃけ上下巻って高いよね
出版不況だししょうがないか

143 :
ぼくはハードワイヤードでおなか一杯です。あれはあれで面白いんだよね

144 :
俺も正直、ねじまき少女みたいなのはもう飽きた。

145 :
ギブスン生きてる?

146 :
ミクにみっくみくにされました

147 :
ニューロマンサー、映画化か。はたしていかがなものか

148 :
JMはギャグとして面白かったですがw

149 :
最近読み返してる俺にとってはタイムリーな情報
だが実際に出来るかどうかがはっきりしないのがハリウッドなんだよな
ところでモリィって黒人のイメージなんだがやっぱ白人なのかね
こないだやってた007に出てきた爆死した黒人のマッチョの人なんかが俺的イメージ

150 :
色白だとか、バーガンディの爪の白い指とかあるからたぶん白人
筋肉や動きが増強されてるから黒人イメージになるのもわかるような気もする

151 :
女豹みたいなイメージだからね
久々に読み終わったが、モリィと二度と会うことは無かったとあるが
別にケイスは死んだ訳じゃないのかな?
前に読んだ時は、てっきりケイスはあの直後に脳を焼かれて死んだとばかり思っていたが
しかし多大な報酬って、新しい臓器買ってコンピューター買ったらほとんど無くなるって
たいした額じゃなかったのかね、神様にしてはケチ臭い

152 :
ありきたりの未来像
80年前のSFの方が、「なんじゃこりゃ〜」感は豊富。

153 :
>>151
臓器が高いんだろうな
>>152
現実の科学の進歩をSFにきちんと取り入れようというのがサイバーパンクの動機だったからね

154 :
なんじゃこりゃ〜な世界で、地味に生活のために小犯罪してるって
いわば"生活感"の書き込みがサイバーパンクというジャンル評価の肝だからね
ああいう世界が「ありきたり」に見えてるならむしろ成功してるわそれ。

155 :
コンピュータネットワークの中に意識をダイブします、って
それのどこが「現実の科学の進歩をSFにきちんと取り入れよう」なのか

156 :
フィクションだよ
それでも3Dメガネとか近づいてるよ

157 :
>コンピュータネットワークの中に意識をダイブします
微妙に設定を誤解してる気がするけどな。
そんなパラサイコロジーめいた話じゃないだろ。

158 :
>コンピュータネットワークの中に意識をダイブします
サイバーパンクもどきの漫画なんかによくあったやつだなw
ニューロマンサーのサイバースペースはネットワークの繋がりや各サイトの規模を視覚的に現したものだよ

159 :
企業の場所とかはデザイン化されて見えるんだっけ

160 :
>>153
臓器転売でモトは取れなかったんだろうか
とかふと思った

161 :
サイバーパンクというかニューロマンサーを今初めて読んだら
ありきたりの世界になるだろうね。
絶対どこかで読んだり見たりした情景ばかりだから。
パクられすぎて、よく言えば影響が大きかったからか。
スキズマトリックスは日本ではあまり見かけないが
イギリスの(ニュー)ニュー・スペースオペラに影響を残してる。

162 :
脳外科的にダイブできなくされたり、恢復の可能性があるかもとか言ってるものが、
「ネットワークの繋がりや各サイトの規模を視覚的に現したもの」なのか。

163 :
サイバースペース・デッキを介して、ネットワークの様相を
視・聴・触覚あたりのヴァーチャル感覚で再構成したデータ空間だからね。
しかもそのヴァーチャル感覚を、実際の目や耳でなく能に直接送り込むような方式。
だから、脳外科的にジャックイン(ダイブって言葉は作中では使ってないよね)不可にする、
なんてこともできる、という設定なんだろう。

164 :
サイバースペースの設定を喩えるとしたら何がふさわしいか、とふと考えた。
2ちゃんねる、という膨大な情報の集積に対して、サイバースペース・デッキは
2ちゃん専用ブラウザだと思えばいいんじゃないかw

165 :
他の同シリーズにあったがセンス/ネットのタレントが爆発で死んで
その残骸から眼球だけ回収するってのがあったな。
高級品で会社の所有物だとか。
あの世界の臓器は安物から超高級品まであってケイスが買ったものは超高級品だったんだろ。

166 :
作中で疑似体験デッキってのが出てきて他人の体験したものをそれで体験出来るってやつ。
これの親戚みたいなものがサイバースペースデッキ。
疑験(疑似体験デッキ)自体はSFでよくあるネタで
サイバースペースはそれの「ネットワークの繋がりや各サイトの規模を視覚的に現したもの」を体験できるやつ。
「意識をダイブ」ってんじゃなくて脳波にインプットしてる感じじゃなかろうか。
で脳外科的に信号を受け取れないようにされたと。
作中ではすごく気軽に体験出来すぎてるとは思うなw

167 :
コンピュータ技術者の用語集として知られるジャーゴンファイルでは、
http://www.catb.org/jargon/html/C/cyberpunk.html
「Gibson's near-total ignorance of computers and the present-day hacker culture
enabled him to speculate about the role of computers and hackers ...」
とか書かれてるけどな。
もし「現実の科学の進歩をSFにきちんと取り入れようというのがサイバーパンクの動機」なら、
対象について無知なまま、「現実の科学の進歩をSFにきちんと取り入れること」に挑んで、
なおかつそれに成功した、ということになるのか?

168 :
「現実の科学の進歩をSFにきちんと取り入れよう」っていうのは
サイバースペースの中に入れるwってことじゃなくて
コンピュータネットワークが出来てそれが経済活動やメディアの主舞台になるとか
培養された臓器の移植や神経系を増強したサイボーグとか
今となっては普通になった描写部分だから
30年前の「現実の科学の進歩」で書かれたものが
present-day の人間にとっては irritatingly なのは当たり前

169 :
ギブスンがコンピュータについて無知だったのは確かだけどなw
ニューロマンサー執筆時はパソコンにも触ったことはなく、
サイバースペースのイメージはもっぱらパソコンの広告イメージみたいなところから
得ていたらしい。
だいぶ後になってから自分でパソコンを入手して、最初に使い始めた時に
HDがカリカリ回る音にビビってサポートに慌てて電話した、という
微笑ましい逸話もあるらしいw

170 :
そのへんは、LSI化されたミニコンを使ったキットコンピュータで書いた、
というヴィンジのほうが上手だよな。

171 :
「マイクロチップの魔術師」は読んだ筈なのによく覚えてないんだよな
ばあさんしか印象に残ってない

172 :
今となってはサイバーパンク=サイバースペースだと勘違いされちゃったからなぁ。
サイエンスファンタジーなどの流行でサイエンスがスポイルされていた時期があって
その反動として最新科学を取り入れた”サイエンス”フィクションを書こうって運動がサイバーパンク。
コンピュータネットワークやバイオテクノロジーといった「当時の」科学の進歩を取り入れたようって運動。
ギブスンを擁護するとコンピュータそのものじゃなくてコンピュータネットワークの進んだ未来社会を
描写したのが「ニューロマンサー」。
コンピュータの周辺描写が甘くてもいいんだw

173 :
流れを切るし今更で申し訳ないけど、ギブスンじゃ無いスレタイだったから
今になってようやくスレを見つけたぜ

174 :
今頃気がついたよw>ギブソン
そういや角川だとギブソン表記だったっけ?

175 :
今ではインターネットがあるのが当たり前だが
出版された当時1984年ではコンピュータネットワークがまだ未知数の「現実の科学の進歩」の段階だった。
今の読者では「コンピュータネットワーク」が充分にSF的題材であったとわからないかも。
「コンピュータネットワークの中に意識をダイブw」が「現実の科学の進歩」ではなくて「コンピュータネットワーク」が「現実の科学の進歩」であったわけだ。
サイバースペースの描写は「現実の科学の進歩」の先のSF的ギミックだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/インターネット#.E6.AD.B4.E5.8F.B2
>1983年、ARPANETがプロトコルをそれまで利用していたNetwork_Control_ProgramからTCP/IPに切り替える。
>1984年9月、村井純が慶應義塾大学と東京工業大学を接続。同年10月に東京大学が接続され、日本におけるインターネットの起源となる。
>1985年、アメリカの「全国科学財団」による学術研究用のネットワーク基盤NSFNetが作られ、インターネットのバックボーンの役割がARPANETからNSFNetへ移行する。
>1988年、アメリカで商用インターネットが始まる。1989年、商用ネットワークとNSFNetとの接続が開始される。
>1990年、スイスの素粒子物理学研究所・CERNの研究員であったティム・バーナーズ=リーは、当時上司だったロバート・カイリューらの協力によりWorld Wide Webシステムのための最初のサーバとブラウザを完成させる。

176 :
どうしてもサイバーパンクが「サイエンス」フィクションでなきゃならないのかこの人には。

177 :
まためんどくさい奴だな

178 :
現実の科学も意識をダイブも両方取り入れてるってことでいいじゃん

179 :
コンピュータネットワークの発達(による社会や人間の変化)は、歴史的には活版印刷の普及とかと
比較されるように、科学(サイエンス)というより、技術(テクノロジー)の進歩だな。
現代ではほぼ一緒くたに進歩しているものではあるが。

180 :
だからスペキュレイティブ・フィクションでもオケだって

181 :
ようするに二ちゃんみるのにモニタ越しじゃなくてHMDでもなくて、視覚神経にデータ直接ぶち込んでるのが
スプロール3部作のネットの概念なのね?
直接意識を接続しちゃってるのはハードワイヤードじゃね?あれは他人に自分のゴーストを上書きできる空恐ろしい
世界だからなw

182 :
ジーターが大好きです

183 :
生姜が大好きです

184 :
キリンさんが好きです。でも、ゾウさんはもっと好きです

185 :
>183
>184
馬鹿にして!
もういい。ふん!

186 :
当時ハードワイヤードは少し漫画っぽいって印象があったんだけど
今考えてみるとニューロマンサーの難解な文体を見たせいかもしれない

187 :
ハードワイヤードの方が絵的でいいぞ
オチも最高だった、カウボーイ失業しちゃうしなww
ニューロマンサーは後半が難解過ぎて毎回飛ばし読みになる

188 :
スプロール三部作も原文で読むとそれほど難解でもない

189 :
英語を読むのが難解な場合はどうしたら?

190 :
英文が楽に読める人が原文を読めばそれほど難解でもないというのが正しいわけだな

191 :
サイバーパンクはすぐに液晶液晶なんだろうと思ってたら
英語じゃ「リキッドクリスタル」というなんか
きらびやかな響きだったり。

192 :
リキッドクリスタルかっけー

193 :
ギブスンは出てくる物の材質を細かく描写してるだけでやたら格好いい

194 :
モンキービジネスで震災に寄せたギブスンの文章を読んだが
柴田訳でもやっぱりギブスンしていて
やっぱりこういう文体の人なんだなと思った

195 :
メインの訳者の文体に引っ張られる傾向が強いからなんとも言えんなあ

196 :
朝倉久志訳で"fuckin'"を「Rな」と逐語訳するのはどうかと思った。

197 :
ギブスンのZero Historyの翻訳でないのかな
もはやサイバーパンクじゃないけど

198 :
俺もう読んだからいいや

199 :
>>198
パタレコやスプークカントリーと比べて面白かった?

200 :
物好き社長シリーズの最新作?

201 :
今回は物好き社長の会社でも騒動が起きるとか、起きないとか……

202 :
物好き社長からの今回の指令は、「幻のヴィンテージ・ジーンズの謎を追え」!
最後はあんな人やこんな人も登場して、一応三部作の完結編ぽい?感じ。

203 :
>「幻のヴィンテージ・ジーンズの謎を追え」!
いかにも社長らしくて逆に吹いた

204 :
ハーモニー読んでみたんだけどさ、伊藤計劃はマックスヘッドルームに恨みでもあったんかいな。

205 :
エディスン・カーターね。はいはいよく気づいた。

206 :
R

207 :
時々懐かしくなってスプロール3部作を読み返す。今読んでも面白いな。
でも面白すぎるがゆえに、なんかいまじゃ手垢のついたジャンルっていうか
サイバーパンクそのものもなんか廃れちまったねぇ
いま、あんなふうにどきどきするような新しいジャンルのSFってあるかい?

208 :
サイバーパンクを簡単にインターネット社会に先駆けたムーブメントだったと考えると
次のムーブメントも何かの社会的変革の前に起きるのかな?
スプロールシリーズはやっぱりニューロマンサーが強力・・・
普通のミステリー小説みたいな形式も持ってるし、肉体を失った男がラストでその温かみを取り戻す、みたいなヒューマンドラマの要素もあるし
奇抜なアイデアと、文学的な面白さのてんこ盛り

209 :
漫画なんだけど、進撃の巨人がまさに今の日本の閉塞感と絶望感を表現してるかな

210 :
中一ぐらい?

211 :
書評でよくその手の評価みるよな>進撃の巨人
まぁ今年はツバメと竜が大活躍なんだけどな

212 :
いや、ニューロマンサー初版持ちのおっさんだよ
マイナスからゼロにもどすので精一杯というのがテーマという少年漫画は80年代にはあり得んわな
ある意味現在を先取りしてた漫画だと思った

213 :
現在を先どりっていうか現在の漫画じゃん

214 :
しかし脳に電極を刺すのは中々すすまんのう
電極でカーソルを動かすサルは出てきたけど、人間はまだ目を
大雑把な陰影でとらえるCCDに置き換えるのがやっとだ

215 :
SF的でない背景世界のロジックが破綻してるファンタジーを持ち出して
「これは現在をよく表してる」って人は、
この世界の現実に対する認識もその程度ということでいいのかな…?
まさか、あの、人々がどこから来た物資で毎日の衣食住を支えてるのかすら不明の
進撃の巨人を現実との対比で持ち出してくる人がいるとは思わなかったよ。

216 :
人工内耳

217 :
>215
おまえの煽りのほうがよっぽどアレでナニだわw
進撃の巨人の突っ込みどころはそこじゃねぇだろw

218 :
>>215
"これが世界の選択か"と言ってるのと変わらんわな

219 :
大漁だなw

220 :
>今の日本の閉塞感と絶望感
この手の物言いはここの所定番化してるみたいだけど、
一体何が閉塞してて何に絶望してるのかが具体的に書かれているのを見た記憶がない。

221 :
大学で働いているがドイツの留学生は原発事故後猛ダッシュで帰国したぞ。
どうして日本人はこんなにのんきに構えてるのか理解できないって言い残して。
今の日本は世界中からエンガチョされてるんだよ。
このスレ的に言えば、ハイテク製品で世界を席巻する日本企業も、さらりまんも実現しなかった。
将来安泰な産業が介護()とか廃炉事業()っていうのはさすがにオワコン国家。
スレ違いsage

222 :
むしろインプラントとかジャックインとか一部の技術が実現できてないっつぅか
サイバーじゃなくてもパンクだよな>今の日本

223 :
Rがスペースシャトル所有してたっけ?

224 :
バイオテクノロジーも、特に発達していないしね

225 :
再生医療はかなり進んでる気がする
ただ、臨床に降りてくるのにものすごく時間がかかるだけだと思う
多分技術的には、なくなった臓器の再生も可能に限りなく近い所まで来てると思う

226 :
でも作品世界中でも、癌だけは不治の致死性の病扱いだったよね

227 :
現実は高血圧高脂血症2型糖尿病のようなありふれた生活習慣病に気をつけるのが最重要なんだよね。

228 :
>>221
>大学で働いているがドイツの留学生は原発事故後猛ダッシュで帰国したぞ。
福島在住、ギリギリ福島の隣接県在住ならならまあ納得するが、
それ以外の場所でその行動なら、単純にバカ晒しただけだ。

229 :
>>223
てかJALが宇宙往復便も独占とかはもう今後は想定しがたい風景
スペースシャトル自体も廃れちゃってるけどそっちは日本経済のせいじゃなかったり

230 :
>>228 バカ

231 :
なんで中学で習う程度の科学常識と小学校で習う算数で
数を数えることもできないのがSF板に迷い込んでるんだろう?

232 :
ファンタジーとホラーの人なんでしょ

233 :
次に来るのはタイムマシンだッ

234 :
>>221
大阪だけど、最近は外国人旅行者の数が戻ってきてるぞ
いや、むしろ事故前より増えてる感じ

まあ、日本旅行代金が凄く安くなってるらしいからね
あと日本政府が無料の航空チケットを配布してるし

235 :
燃料代がそんなに下がってないのに安くできるの?しかも円高なのに

236 :
JMの二の舞になりそうな予感

237 :
リチャード・コールダーの未翻訳作品でいいのないの?

238 :
何故スレタイは原音無視のローマ字読みなんだ?

239 :
ギタリストだったんじゃね?

240 :
メル・ギブソン

241 :
あけ

242 :
携帯、スマホの浸透で前見ないで歩くヤツが本当に増えたな。
考えてみれば電脳に両手、両目、両耳を占領されてるんだから当然か。
これってほぼジャックイン状態じゃないか?

243 :
そいつを占領してるのは電脳なのか?
あと、何も持たずにニヤニヤしながら歩いてる奴はどこにジャックインしてるんだ?

244 :
Wi-Fiだろ

245 :
>>243
電脳じゃなくて電脳空間に支配されてるな。
ニュース読んでツイートしてメール見てスケジュール打ち込んでと忙しい。
ヘッドセットで電話して「大声で独り言を言ってる人」も増えた。

246 :
マウントヘッドディスプレイでナビと外部映像同時に見ながら歩いてたらけっこうサイバー

247 :
http://gigazine.net/news/20120402-totalrecall-movie/
こういう世界がそのうちくるんかな?

248 :
>>247
ありがとう、みてみた
でもなんていうか、、ダサくない?w

249 :
新円の相場が意外とわからん。
1新円=100円だとすると、いい大人同士のおこづかいやビズに
5千円とか5万円は些かショボイ気がする。
かと言って1新円=1000円だとすると
今度は餓鬼のへそくりに21万円は巨額過ぎる気がする。

250 :
じゃあ中を取って
1新円=500円でどうだ

251 :
うーん生活がかつかつな母子家庭の子のへそくりとしては
10万5千円はまだ多過ぎる気がするなあ。
シャツだって何枚買えるんだよ?て感じだし。

252 :
じゃあもう初めから、自分で妥当と思える金額から逆算しとけばいいじゃない

253 :
ああ、流れをよく把握してなかった、ごめん。
まああれだ、350円ぐらいだろ多分。

254 :
1新円は限りなく1ドルに近いんじゃないかな?
でもって物価のイメージは価格破壊以前の1980年代前半だと。
しかし「ニューロマンサー」の中の日本は輝いてるね・・・
アカイの扱いとか。

255 :
CYBER CITY OEDO 808を久しぶりに見たがやっぱ面白い
こういうアニメもっと作ればいいのにな

256 :
ttp://biolitestove.com/
ttp://biolitestove.com/homestove/overview/
炉端にネット環境→ロバタ・パンク

257 :
>>254
ギブスンは石井聰互の映画まで見てるくらい日本の文化にハマってたそうだからね。
>>255
川尻善昭のアニメは面白いの多いよね。ゴクウやバンパイアハンターDも名作。

258 :
OEDO808ナツカシス
ガンダム脚本家・遠藤明範の前日談小説もオヌヌメ
その頃はアニメにも形の上でのサイバーは結構あったんだけど
パンクまで本当に突っ込むにはもっとITが身近になるのを待つ必要があった気がする

259 :
そういや石井聰互が監督で映画作る話あったなー

260 :
没ったけどね

261 :
改名しちゃって何がなんやらー石井聰互

262 :
これだけは読んどけっていうサイバーパンク小説あります?
ギブスンは読みました

263 :
っていうか、ギブスンしか読んでないのか。
スターリングとラッカーとウォルター・ジョン・ウィリアムズ辺りを全部読んでおけ

264 :
>>263
最近サイバーパンクに興味が出たもので…
ありがとうございます

265 :
ジョージ・アレック・エフィンジャーもオススメ
(今は入手困難なのか?)

266 :
>>263
ウォルター・ジョン・ウィリアムズも読んでおいて損はないかと思うが、
ギブスン、スターリング、ラッカーと同列に勧めるのは如何かと。

267 :
そういうときは自分のオススメも書くと素敵!抱いて!

268 :
サイバーパンクブームだった当時は
グレッグ・ベアの「ブラッド・ミュージック」も
代表作の一つのように言われてたな

269 :
>>266
ハードワイヤードは、判りやすくて面白い娯楽性の高いサイバーパンクなので好き、
という観点で薦めた

270 :
エフィンジャーの「重力が衰えるとき」だな

271 :
>>262
サイバーパンク・アンソロジーの「ミラーシェード」しょ


272 :
ウォルター・ジョン・ウィリアムズとかエフィンジャーは狭義のサイバーパンクではない

273 :
なにその純文学以外は狭義の小説ではない。
みたいな自殺定義

274 :
正しいかどうかはともかく、その喩えは頭おかしい

275 :
上で挙がってたラッカーは「狭義のサイバーパンク」に含まれるのかな

276 :
含まれないんじゃないかなぁ
「これだけは読んどけ」って流れだから
大物とジャンルのコアを薦めようって話だよね?

277 :
ソフトウェアシリーズこそがサイバー(あほ)パンクですやん

278 :
アホがジャンルの核なのは訳者のアボさんの立場ですがな
同意はするが

279 :
テクノロジーと向き合う姿勢が”パンク”かどうかってのがデカかったのかも。

280 :
重力〜、とハードワイヤードは、イメージも内容的にもサイバーパンクですやん

281 :
ミラーシェードが入手困難なのがすべて悪い

282 :
ダブってるやつはなるべく放流するようにしている

283 :
【映画】サイバーパンクSF「ニューロマンサー」映画化にM・ウォールバーグとL・ニーソンが参加?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343998096/

284 :
重要なのはモリィのキャスティングだろ。
今なら誰がいる?
ドラゴンタトゥーの人か?

285 :
ヘタに似てるほうが違和感あるからな。
ピンク髪ツインテールでぱきゅんぱきゅんした声で
意味ない巨R、意味ないメイド服なのにミラーシェード
そして語尾が必ず「モリィ」

286 :
「やめて、指紋がモリィ…」

287 :
ケイス「モリィ、アーミテイジも崩壊したが、お前は付いて来てくれるのか・・・」
モリィ「あたりまえモリィっ」
「で、でもっ、べつにアンタのために行くわけじゃないモリィっ」
「グダグダ言ってないでさっさとウィンターミュートに突入だモリィっ」
黒丸式だと「・・・」は疑問符で「っ」は感嘆符だモリィ

288 :
まるまるもりモリィーーーーーーーー

289 :
このスレ的にはニンジャスレイヤーってどうなの?
一応サイバーパンクニンジャ活劇と謳ってるが。

290 :
ネオサイタマって

291 :
新埼玉憂愁

292 :
やっぱりサイタマシティはずっこける感じがする

293 :
リアル埼玉住みからすると、溜飲が下がる感じがある。
ネオサイタマが日本の中心地でカスミガセキ・ジグラットやマルノウチ・スゴイ・タカイビル、カブキチョー・ニチョーム・ストリート
埼玉が東京を編入しやがったと、卑屈なコンプレックスが克服されてく感じでスゴイ。
ネタとはわかっていても……

294 :
>>262
ブルーススターリング全部

295 :
>>262
小説ではないが、アンソロジー『ミラーシェード』の序文と巽孝之『サイバーパンク・アメリカ』は必読
これを読んでおけばとりあえず80年代のサイバーパンク状況はだいたいわかる

296 :
ニンジャスレイヤーは意外にも本格派だ。
ニューロマンサーみたいな世界観が好きなやつには特に良い

297 :
スキズマトリックス今三分の一くらいまで読んだんだけど
宇宙とか船とかがスゲー苦手だって気づいた。
スプロールみたいな生活感がなくてハマれない。
結構好きな設定とかはあるんだけどな…

298 :
ニューロマンサーにも宇宙の場面があった、てことを気付かずに読んでたとか?

299 :
いや、アレルギーってわけじゃないから、
出てきても構わないんだけど
その前にあたためてくれないとのれないんだ
いきなり砂漠の真ん中にほっぽり出されたような感じ

300 :
普段暮らしてる環境とは全く違う空間での生活感にいきなし放り込まれるような感覚が
スキズマトリックスの魅力だからなあ。
環境が違えばモラルや習慣が当然違って生活感が変わるよねって話だ。

301 :
生活感だったらスキズマトリックスよりもネットの中の島々やホーリー・ファイアーの方がいいかもね
サイバーパンクかどうかはともかく

302 :
ネットの中の島々もホーリー・ファイアもサイバーパンクだろ

303 :
ではヴィンジを読んでみるのはどうか?

304 :

┌──________________________──┐
│  \..  バニラ  アイスたっぷり、クマさ大満足!!.        / │
│  /.  ∩___∩                         . \ │
│  \  | ノ      ヽ     ___  ____   ___ .. / │
│  /. /  ●   ● |   /     | |___  |  |_     | \.│
│  \. |    ( _●_)  ミ  / / ̄|  |  _  | .|    |  | ̄  ./│
│  /.彡、   |∪|  、`\  ̄  / /  \\/ /  | ̄    ̄| \ │
│  \/ __ .ヽノ /´>  )    / /.    \ /    ̄|  | ̄ / │
│  /(___)  ./ (_/    / /.      \\ | ̄    ̄ | \ │
│  \ |       /         ̄          ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ./. │
│  / | 希望小売価格<税別>100円 種類別ラクトアイス    ..\. │
│  \ | /    )  )                          /.. .│
└── ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄──┘

305 :
保守

306 :
アイエエエエエエ!

307 :
http://b.hatena.ne.jp/articles/201210/11158
映像にしてみると、なかなか本格派だってことがわかる忍殺

308 :
http://Twitter.com/aldarsign

309 :2012/10/30
で、このキモオタがどうかしたのか…
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(゜д゜)おのぞみの結末・・・星新一の夢世界7 (864)
レイ・ブラッドベリ 4 (732)
【今こそ】スペースオペラを語ろう【スペオペ】 (422)
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part61 (318)
火浦功 その6 (690)
SF映画 これだけは見ておけ PART8 (218)
--log9.info------------------
【SKE48】桑原みずきと加藤るみを見守るスレ (641)
【岡山】「S−Qty」応援スレ【5人組】 (1001)
しりとり@ローカルアイドル板★3 (814)
【元SKE48】中村優花ちゃん【一般人くんさん】 (780)
【SKE48】江籠裕奈 Part1【ゆうちゃん】 (643)
【福岡】reboot! HR★55【博多】 (633)
【HKT48】深川舞子☆応援スレPart02【まいこむ】 (771)
【NMB48】東由樹応援スレ☆2【ゆきゆき】 (212)
【NMB48】黒川葉月応援スレッド (526)
【HKT48】今田美奈応援スレ☆1【いまだー!!】 (881)
【NMB48】薮下柊応援スレ★1【しゅう】 (393)
【SKE48】藤本美月応援スレ☆2【お母さん】 (261)
【NMB48】川上礼奈 応援スレ☆1【れなぴょん】 (321)
【NMB48】島田玲奈応援スレ☆1【2期生】 (486)
【SKE48】竹内舞応援スレPart3【チームE】 (241)
【SKE48】市野成美応援スレ☆1【5期生】 (634)
--log55.com------------------
【蒲田】大田区のラーメン屋 18杯目
立川あたりのラーメン45★
ラーメン二郎 京都店 11杯目
生ラーメン、チルドラーメン総合 13食目
辛ラーメン 46
【マルちゃん】ごつ盛り 2
【すぐおいしい】チキンラーメン総合 4袋目【日清】
夏季限定 蒙古タンメン中本 北極ラーメン 4杯目