2012年09月特撮!80: 特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド 33 (724) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
牙狼<GARO>第四十八章 (290)
特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド 33 (724)
仮面ライダー×仮面ライダーウィザード&フォーゼMOVIE大戦アルティメイタム (930)
【NEO】ウルトラギャラクシー大怪獣バトル総合スレ【銀河伝説】 (239)
メタルヒーローの怪人を1日1体語るスレ その6 (710)
特撮視聴率議論・雑談スレッド65% (538)

特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド 33


1 :2011/10/24 〜 最終レス :2012/10/23
主に国内で放映、上映された、いわゆる『特撮・SF映画&TV』『変身ヒーロー』などの作品群に関して、
さほど突っ込んだ知識や情報を持たない人に「初歩・基本」の質問をしてもらうためのスレッドです。
あくまでも「わからないことのある人」の質問に対して、
的確な知識・情報を持った人が善意で回答を書き込むスレッドなので、
「ウケ狙いのネタ質問や、回答を知っている上でクイズ的に質問するようなことはご遠慮ください。」
また「オススメの作品」を尋ねるのもお控えください。(>>7)
回答する方もできるだけ誠意を持って答えてあげて下さい。
全ての方が特撮ヘビーユーザーというわけではないので、
「そんなことも知らないのか」系の無意味な煽り、質問者への揶揄は慎みましょう。
●質問をする前に過去スレや検索エンジンも試してみよう。
意外と速く疑問が解決することがあります。
検索→ http://www.google.com/ 検索の仕方・過去スレについては>>2-8あたりに。
【やたら出る質問】
「ウルトラセブンの欠番て何?」「八手三郎って誰?」「タックルは歴代ライダーに数えるのか?」
「宇宙刑事命名の由来」「イエローフォーは何故交代したか?」「ちゅうかなぱいぱい終了の理由」
「スタッフや作曲家などの名前の読み方」など
頻出質問については>>9-18あたりを参照してください。

2 :
【過去スレ】
特撮の初歩的・基本的な質問をしてもいいスレッド
ttp://natto.2ch.net/sfx/kako/1010/10106/1010694673.html
特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・2
ttp://natto.2ch.net/sfx/kako/1013/10138/1013877530.html
特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・3
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/25/1021566956.html
特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・4
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/25/1026129815.html
特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・4(実質5)
ttp://natto.2ch.net/sfx/kako/1028/10283/1028393428.html
特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・6
ttp://tv.2ch.net/sfx/kako/1031/10312/1031218270.html
特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・7
ttp://tv3.2ch.net/sfx/kako/1037/10373/1037366296.html
特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・8
ttp://makimo.to/2ch/tv3_sfx/1045/1045123507.html
特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・9
ttp://makimo.to/2ch/tv3_sfx/1053/1053747674.html
特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・10
ttp://makimo.to/2ch/tv3_sfx/1064/1064489654.html

3 :
【検索エンジンを試してみよう】
検索の基本を覚えるスレッド
ttp://pc.2ch.net/pcqa/kako/1008/10082/1008241748.html%281-7参照)
ごくごく簡単に説明すると・・・
検索エンジンの入力ウインドウに、調べたい物事に関連するキーワードを入力する。
「Google」での「スペル星人」の検索結果
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%83X%83y%83%8B%90%AF%90l&lr=
けっこう遊べるので、検索エンジンはおおいに使いましょう。
まだ「お気に入り」「ブックマーク」していない人は必須です♪
また、検索してもわからなかったときは、
どの検索エンジンでどんなキーワードで調べたかも書き込みましょう。

4 :
●質問形式の例:こうすると質問を見た人が気づきやすい●
【記憶に残っている場面の作品名を知りたい】
* 漠然と「昔やってた」「俺が小さい頃」でなく、見た年代を絞って質問して下さい。
* 質問者は対象の作品が判明したら報告しましょう。さもないと延々と不要なレスが続きます。
***************
【覚えている内容】
【覚えている登場人物】
【放送局及び年代・時間帯】
【その他何でも気付いたこと】
***************
=例=
以下の要領でお願いします。
【覚えている内容】
* 主人公の女性が、Rしたり戦闘員に陵辱されてるシーンが記憶に残っています。
【覚えている登場人物】
* その女性は、茶髪?で肩ぐらいまでの長さ。黄色いベストにスカートだったと思います。
* 変身するヒーローがいて、女ばっかりの敵や、オカマの幹部がいました。
【放送局及び年代・時間帯】
* 1984〜5年頃(今、25歳で幼稚園の頃だから20年前くらい)
* 東京で10チャンネルだと思う。
* 午後7時代ごろでしょうか。夕ご飯をいただきながら、見ていました。
【その他何でも気付いたこと】
* 敵の幹部らしき女の子が、途中で食われちゃいました。(違う番組かも?)

5 :
【明確な回答が得られない質問、単なる雑談はひかえましょう】
1)「○○はどうして●●なのですか?」(個人的感想、ネタ的ツッコミ)
2)「○○が●●なのは□□だからですか?」(根拠なき憶測の肯定を求める)
3)「特撮初心者ですが、おすすめを教えてください」(おすすめ作品希望)
1、2については理不尽スレ、雑談スレ向きの話題になる場合が多いです。
2)のように独自で推理、推測するのは結構ですが、そういった推測の類はほとんどが質問者の思い込みにすぎないので、
明確な情報ソース、出典の提示がなされた場合、素直に納得してください。
「明確な回答はないが、俺はこう解釈する」的な回答も混乱を招くもとなので歓迎しません。
3)のおすすめ希望は、たとえば戦隊シリーズ、仮面ライダーシリーズ、
ウルトラマンシリーズなどの「総合」スレッドや「雑談」スレで出すべき話題。
該当スレでおすすめを尋ねれば、スレ自体盛り上がること必至ですのでどんどんやってください。
質問→回答に伴う事実関係の訂正や修整議論、解答者へのお礼などは必要ですが、
「●●といえば△△ってのもあるよね」のように、
話題が拡散していくような無駄な発言は抑えましょう。
質問者、解答者への煽り、罵詈雑言などは論外。

6 :
<TV>
ウルトラギャラクシー大怪獣バトル
http://www.daikaijyu.com/galaxy/
仮面ライダーディケイド
http://www.tv-asahi.co.jp/decade/
侍戦隊シンケンジャー
http://www.tv-asahi.co.jp/shinken/
トミカヒーロー レスキューファイアー
http://www.tv-aichi.co.jp/rescue-fire/
大魔神カノン
http://www.dm-kanon.com/
<映画>
仮面ライダ−W&仮面ライダーディケイドMOVIE大戦2010
http://www.w-dcd.com/
大怪獣バトルウルトラ銀河伝説
http://wwws.warnerbros.co.jp/ultra-legend/
侍戦隊シンケンジャーvsゴーオンジャー銀幕版 BANG!
http://www.ganbaride-quest.com/(ガンバライドのサイト)
<オリジナルビデオ>
ウルトラマンメビウス外伝ゴーストリバース

ほか、「あの作品のスレッドない?」は
 ↓
*2ちゃんねる内スレッド検索
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&ENCODING

7 :
Q. この特撮板では有名外国映画のスレッドが見当たらないのですが?
A. ここでは特殊撮影技術を活用した映像作品のうち、
特に日本の「怪獣映画」「変身ヒーロー」を中心に論じています。
独自の様式美が確立されていった等の理由から専門板として運営されています。
外国映画・「一般作品」のストーリーをじっくり語りたい方には他板が便利です。
*映画作品・映画人@2ch掲示板 http://mamono.2ch.net/cinema/
*テレビドラマ@2ch掲示板 http://mamono.2ch.net/tvd/

8 :
【遊星より愛をこめて 】
ウルトラセブンで欠番になっているのは第12話「遊星より愛をこめて」。
壊滅した母星を逃れて地球に侵入してきたスペル星人が、腕時計に擬装した採血装置で
地球人の血液搾取を目論む話。
放送終了後、怪獣図鑑の類で独自に命名された「被爆星人」(円谷の命名ではない)という
キャッチフレーズが問題となり、ストーリーと全く無関係に欠番となる。
「ウルトラセブンの欠番」という言葉のみ一人歩きしているため、
ネタを真に受けたり誤認したまま発言する人が後を絶たない。
【着ぐるみが脱げなくなってスーツアクターが死んだ】→×
コミック『地獄先生ぬ〜べ〜』独自のネタなので真に受けないこと。
元ネタは蓮如上人縁起の「嫁威し肉付面」と手塚治虫のブラックジャック第59話。
【ウルトラセブン欠番は第13話】→×
都市伝説やネタ怪談の次元で理解していることから起きた事実誤認。
第13話は放映当初から何も起きていません。もちろん欠番になった話数は順送りにもなっていません。
欠番の経緯は社会運動や三大新聞、被爆者問題など、昭和40年代のさまざまな要素が
絡み合った問題なので、下記の各リンク先を参照し、きちんと理解してください。
「欠番」という事実以外の知識が無いまま、知ってるつもりでトンJンなことを言うと、
みんなウンザリしているので叩かれること必至です。
712資料館→http://www.bekkoame.ne.jp/~cokanba/index.html
特撮板・過去スレッド→「朝日新聞の12話記事について 」
../../salami_sfx/996/996805269.html
資料や画像など
ttp://www1.odn.ne.jp/egota/seven12/
ttp://maruwo.hp.infoseek.co.jp/konomi.htm
ttp://www.begets.co.jp/tvmanga/feature/esp/
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/8207/ultra7_12story.htm
ttp://www.websphinx.net/manken/labo/clmn/j_seven12.html

9 :
【八手三郎って誰?】
東映版権の番組に名義上の原作者としてクレジットされる名前。
独立した人格としては実在しません。
『仮面ライダー』のときに東映社員だった平山亨がペンネームとして使用したのがそもそもの発端。
由来は「(原稿をいま)やってますよ」→「やってそうろう」→「やつてさぶらう」から。
近年では同じ平山亨の「(ならその企画を)やってみろ→やってみろう→八手三郎」発言もありますが、
現在の若い層に「候・侍う」といった古語が通じにくくなってきているため、
意図して通じやすい言葉のもじりに改変しているものと思われます。
いずれにしても、八手三郎が東映テレビ部全体のペンネームとして誕生したことに変わりはありません。
八手三郎=すべて平山亨という考えも誤りなので特に注意。
●派生質問
八手三郎の原作料はどこへ流れてるのですか?
下のスレを参照して下さい。
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/25/1026129815.html の>>932

10 :

【タックルは歴代ライダーに数えるのか?】
「V3」で風見志郎が結城丈二に仮面ライダー4号の名を贈ったように、
ストロンガーでも同じ事が行なわれたと思われがちですが、そうした事実はありません。
平山プロデューサーが後日書いたインサイドストーリーによれば、
「仮面ライダーとしてではなく、生前の想いを酌んで、
 あくまでも城茂のパートナーとして葬りたかった」ということ。
また、近年の書籍やコミック『仮面ライダーSPIRITS』でも、戦士としてではなく
普通の女性として眠らせるため、仮面ライダーの称号を贈らなかったという 解釈がされています。
身も蓋もない事情を考えれば、タックルが戦死した当時は
仮面ライダーシリーズ終了目前で7人ライダー集合も決まっていたため、
ここで彼女を仮面ライダーにカウントして、 わざわざ「欠員」を作るわけにはいかなかったと思われます。

11 :
【イエローフォー/ちゅうかなぱいぱい降板】
●イエローフォー(超電子バイオマン)
複数説あり。最も有力なのが「愛人と駆け落ち」。他「撮影中に大事故」説や、
「俳優業以外のアルバイトで撮影に穴をあけて下ろされた」説もあります。
1)変身してのバトル中に死亡し、イエローフォーの姿のまま埋葬されていることから、
  撮影スケジュールの兼ね合いがとれないほどの急遽(失踪)の、
  かつ姿を出せない事情(重大な負傷・失踪)の降板であることが想像されます。
2)作品には、その後、唐突にゲストとして当時JAC所属の真田広之が出演しており、
  JACが東映サイドにフォローを図ったものと想像されます。
  「撮影中の事故」ならば事務所が気を使うケースはあまり無いです。
3)当時、噂の真相誌が「愛人と失踪」とする記事を掲載しました。
  以上より、「愛人と失踪」説が最有力。
  なお、「妊娠してマネージャーと駆け落ち」したのはイエローフォーではありません。
●ちゅうかなぱいぱい
 1年間の放送予定だったが、半分の2クール(26話)近くになって
主演女優・小沢なつきがマネージャーと恋愛関係になり、急遽引退を希望。
しかしスタッフが小沢を呼び戻し、最終回(急遽26話終了に変更)までの数話を撮影し、
次回作『ちゅうかないぱねま!』の島崎和歌子に主役を引き継いだ。
 肉体的な事情(妊娠が発覚していた)が伴うため、
シリーズ終盤は小沢なつきの全身ショットは少ない。

12 :
【宇宙刑事命名の由来】
ギャバン →フランスの俳優ジャン・ギャバン。NG名称は宇宙刑事Z、ベムトリガー、ブリット、ギンブリット、ギンジロー
シャリバン→諸説あり。(現在明言不可能の状態)
(バンダイのカードダスマスターズ『宇宙刑事列伝』No.23には「エド・サリバン」からという説が掲載されているが、明確なソースだとは言えない)
徳間書店「宇宙刑事年代記」の吉川進プロデューサーのインタビューによれば
 「シャリバンの名に明確なモチーフは無く、しいて言えば『シャイン+(ギャバンの)バン』」
 異説多数あり。
 ※更なる調査・検討を希望する方は、別スレを立てるか、
  宇宙刑事専用スレッド↓で討論して下さい。
ギャバン・シャリバン・シャイダー宇宙刑事3部作12
  ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1159423225/l50
シャイダー→アメリカの俳優ロイ・シャイダー。NG名称はシャーロン、ジェンサー
ジャスピオン→ジャスティス(正義)+チャンピオンからネーミング。NG名称は妖獣特捜デニーロ
スピルバン→映画監督スティーブン・スピルバーグ。NG名称は大時空戦士スターロン、星空児スピルバン

13 :
【スタッフや作曲家などの名前の読み方】
●音楽関係
渡辺 宙明 わたなべ・みちあき(ちゅうめい)(みちあきは本名)
菊池 俊輔 きくち・しゅんすけ
宮川 泰 みやがわ・ひろし
馬飼野 康二 まかいの・こうじ
小六 禮治郎 ころく・れいじろう
市 久 いち・ひさし
中村 暢之 なかむら・のぶゆき
三枝 成彰 さえぐさ・しげあき
`島 邦明 はいじま・くにあき
樋浦 一帆 ひうら・いっぽ
三浦 徳子 みうら・よしこ
井荻 麟 いおぎ・りん
STR!X すとらいくす
貴三 優大 たかみ・まさひろ
●他(脚本家など)
鈴木 昶 すずき・とおる
江連 卓 えづれ・たかし
高久 進 たかく・すすむ
大橋 史典 おおはし・ふみのり
本多猪四郎 ほんだ・いしろう
小林 昭二 こばやし・あきじ
辻村 真人 つじむら・まひと

14 :
【スーパー戦隊シリーズのタイトルの主流が、「○○マン」から「○○レンジャー」になった理由】
特に、理由なんてありません。
ただ最近は「○○マン」という名前は商標登録されている例が多く、
せっかくいい名前だと思っても番組名、商品名として使えない場合があるので
意識的に「○○レンジャー」という名前が多くなっています。
加えて近年のイケメンブームでシリーズの認知度も高まり
「○○レンジャー」といったら戦隊、というイメージが定着しているからという理由もあるようです。
しかし、絶対レンジャーでないといけないわけではないのはご承知の通り。
【レッドキングは赤くないのに、何故レッドキングという名前なのか】
朝日ソノラマ刊「成田亨画集 ウルトラ怪獣デザイン編」での、
デザイナー成田亨氏のコメントを引用。

これも金城氏と打ち合わせて典型的二本足怪獣を作ろうとしました。
怪獣の大きさを出す為に顔を小さくし、体には階段状の起伏をつけました。
つまり、カメラが下から見て怪獣全体に遠近法がついているように作ったのです。
色はシルバーにして、へこみだけを青くしました。
脚本ではレッドキングとなっていましたが、私が作ったのはシルバーキングです。
脚本段階(上原正三氏による第一稿)では、漠然とレッドキングと名づけられた怪獣ですが
デザインする段階で、レッド(赤)の色指定を意図的にしなかったというのが真相です。

15 :
【過去スレで作品名に関する質問頻出の2タイトル】
『電脳警察サイバーコップ』 (1988/10/2〜89/7/5・全36話・NTV系・東宝)
・30分レギュラー番組としては本邦初のビデオ特撮
・近未来の警察組織、赤(主人公)、緑、黒、青+女性隊員の5人構成
・番組中盤から白&紫のライバルキャラ登場
・黒いアタッシュケースに入った各種武装が地下チューブを通して運ばれる
・前半のED曲はメンバーよるバンド演奏
・「サラリーマン田中K一がゆく!」に登場するカラーウォリアーズの元ネタ
『電光超人グリッドマン』 (1993/4/3〜94/1/8・全39話・TBS系・円谷プロ)
・現代の中学生、男2+女1の3人組
・自宅の地下にジャンクパーツ満載のアジト
・メガネの根暗少年が魔王にそそのかされて毎回怪獣を作成
・怪獣、ヒーローとも送電線を伝って移動
・色とりどりのクリスタルで構成されたコンピュータワールド
・番組中盤から3体合体の人型ロボ、ジェット機から変形する恐竜型ロボ登場
いずれもメインスポンサーはタカラ、商品コンセプト的には
(途中にアニメ作品を2年挟んで)事実上のシリ−ズ作品に相当する。
当時TV実写ヒーローをほぼ独占状態にあった
バンダイ&東映の王道ラインから外れている関係で
雑誌やムック本、オムスバスCD他では紹介の機会が限られており、
なおかつ番組ムードや各種設定等に他のどの作品とも似ていない
独特の魅力があるため視聴者に強烈な印象を残しているものと推測される。

16 :
【「スーパー戦隊」の定義は?】
1)
●ゴレンジャーのころ……単独作品(当たり前)
●ジャッカーのころ……ゴレンジャーに続く第二弾だが、戦隊シリーズとは言われていない
●バトルフィーバーのころ……スパイダーマンに続くアメコミヒーローの流れとして 単独作品として扱われていた。
●デンジマンのころ……バトルフィーバーに続く第二弾的作品として、 まだシリーズとは認知されていなかった。
2)
●サンバルカンのころ……ここでようやく「正義を守るスーパー戦隊」と児童雑誌で呼ばれるようになった。
しかし、ゴレンジャー、ジャッカーの掲載権を持たない講談社「テレビマガジン」では
バトル〜サンバルカンまでの3作をまとめてシリーズと呼び、
てれびくんではあえてサンバルカンを単独作品として扱っていた。
徳間書店のテレビランドでは、ゴレンジャー、ジャッカーと合わせて
バトル、デンジ、サンバルカンの5作品を「スーパー戦隊」と呼んで特集するようになった。
3)
●ゴーグルVのころ……ゴレンジャー、ジャッカー抜きでも
頭数が足りるようになったのでバトル〜ゴーグルまでの5作品を
「スーパー戦隊」と呼んで特集記事や絵本などを作るようになった。
●ライブマンのころ……スーパー戦隊10周年のロゴが作られ、シナリオの裏表紙に印刷された。
●ダイレンジャーのころ……番組最初のころにはスーパー戦隊15周年記念だったのだが、
キバレンジャー登場あたりからゴレンジャー、ジャッカーを含めて「超世紀全戦隊」(※シリーズ、とはつかない)
と呼ぼうとした。しかしこの呼び方はすぐ自然消滅する。
4)
●タイムレンジャーのころ
初めて番組冒頭に「スーパー戦隊シリーズ」と付くようになった。
◎スーパー戦隊、という名称はテレビマガジン、テレビランドから出た言葉。
それまでは「ナントカ戦隊」とか適当に呼ばれていた。
ゴレンジャー、ジャッカーは石森原作、バトル以降は八手三郎原作なので基本的に別枠なのだが、
1993年に石森・東映間で歴史的合意が行われ、現在では全て同一のシリーズとなった。

17 :
前スレ
特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド 32
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1288302517/
過去スレ群は殆ど繋がらないので省きました

18 :
【特撮】どんな質問もマジレスするスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1289824513/
特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド
http://yy47.60.kg/test/read.cgi/sfxjirou/1168604916/

19 :
すいません野座間とJKって付き合ってんですか?

20 :
忍風戦隊ハリケンジャー
暗黒七本槍はその名が曜日から取られていますが、なぜ曜日順になってないのですか?

21 :
>>20
>>5
なぜ曜日順である必要があるのですか?

22 :
>>21
子供が覚えやすいじゃないですか

23 :
もしマンビージョだったら性的すぎる名前だったな

24 :
質問です。
10年以上前のバラエティ番組のクイズコーナー
に出ていたスーツアクトレスさんを知りたいです。

【覚えている内容】
出題者がスーツアクター。回答者は芸能人タレント。
スーツアクターのアクションを見て、何を表現してるかを当てるクイズ。
野外の土のグラウンドに設置された10mくらいの台から
飛び降りて、飛び降りている最中にアクションをしてました。
スーアクは出題するのみでほとんど話さなかったと思う。
回答者用のセットなどは無く、
回答者も出題者と同じグラウンドに立ちながら、
ワイワイ回答してました。
その中で唯一の女性スーアクが、ニワトリのアクションを
しながら飛び降りたのですが、そのアクションがとても綺麗
だったのが印象に残っててどなたか知りたいです。
神尾さんあたりでしょうか。

【放送局及び年代・時間帯】
* 10年以上前。15年以上前かも。
* 地方局でなくキー局でした。

25 :
ゴーカイジャー対ギャバン
ほんとうに戦ってくれないかなあ本気で
海賊対警察なんだから絶対に負けるなよギャバン

26 :
「こいつ誰? 知らん」とか、自分が無知なことをまるで優位なことのようにアピールするヤツが嫌い。
「この俺が知らないから、たいしたことない」という理論。同じ技で何に対しても優位に立てる。脳内だけで。

27 :
お前は誰だよ

28 :
ゴーカイジャー「こいつ誰? 知らん」
ギャバン「……」

29 :
はいはい質問スレですんでお引き取り願いたい>>25-28

30 :
ゴジラ平成VSシリーズにおけるスーツの、頭部造型に関して二つ質問です。
@
ビオゴジ・ギドゴジ・バトゴジ・ラドゴジ・モゲゴジの五体の頭部は、
毎回、ビオゴジの型から作り起こしていたのでしょうか?(モスゴジ〜総進撃ゴジのように)
それともデザインのコンセプトを受け継いでいるだけで、
毎回、完全新規にゼロから作り起こしていたのでしょうか?
A
「デスゴジはモゲゴジの流用」とのことですが、
それは、「【モゲゴジの型】を流用して新たに頭部を作った」のか、
「【既存のモゲゴジ頭部】をそのまま改造しただけ」なのか、
一体どちらなのでしょう?

31 :
ウルトラマンレオに登場した超能力星人ウリンガはオリジナルのデザインですか?
なんだか他の特撮作品に出ていそうな造形だな〜と思ったもので。

32 :
具体的にどの作品に似てると思ったのかは知らないけど
ざっくり説明するのに「ウルトラマンみたいなもん」と言われるシリーズは
逆にいくらでもあります。
ちなみにデザイン画段階ではキングパラダイの方がウリンガだったみたいです。
念動力を使ったりセブンの面影を匂わすには結果的にあれで良かった気が。

33 :
>>32
ありがとうございます。
人型の造形なので、バルキー星人のようなレオのボツ作品だったり、なんかの星人の改造だったりするのかな?と思いました。

34 :
今週創刊のヒーローズに収録されている「ULTRAMAN」は初代から続く設定の話ですが
この特撮板でスレッドを立てたりしてもいいもんなんでしょうか?
マンガですので漫画板で立てるべきでしょうが元は特撮作品なわけだし・・・?

35 :
いいわけないでしょう
ここにジャイアントロボOVAのスレがありますか?
キカイダーOVAのスレがありますか?

36 :
ですね。
ただ例えに持ってきたタイトルが古すぎてちょっと笑えたw

37 :
作品単独のスレは漫画板で確定として、一応特撮板の観点から関連コミックを
語る総合スレとしてはこんなのもすでにあるよ↓
特撮関係のマンガについて語ろう
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1285289709/l50

38 :
>>37
誘導ありがとうございます。
ただ基本的に場違いなんで伸びないスレなんですね。

39 :
ゴーカイシルバーが変身する「戦隊の追加戦士」の定義ってありますか?
6人目以降かな、とも思いましたけどアバレキラーにもなるから違いますよね。

40 :
ウルトラセブンの必殺技の強さなんですが、ワイドショットとアイスラッガーってどっちが強いんでしょうか?

41 :
>>40
スラッガーはジャイアント馬場1万人分の強さ、
ショットはジャイアント馬場1万2千人分の強さ
なので、ワイドショットの方が強い。

42 :
>>41
ありがとうございます。ってか、それマジですか!?
でも、威力は拮抗していると思っていたので、なんとなく納得です。

43 :
ワイドショットはアフリカ象1万2千頭分だよ。

44 :
後楽園球場50個ぶんだろ

45 :
>>39
アバレンジャーの5人目はアバレピンクなのでキラーは6人目で無問題

46 :
ADKは広告の会社なんだが、製作ではどの様に関わっているのでしょうか?

47 :
宣伝と広告です

48 :
>>40-44
劇中で具体的に提示されていない上に、比較しなければいけない必要がない
(強さの差が明確に示されないと成立しないようなエピソードが作られていない)
ので、はっきりと「どっちが強い」などと言い切れない。
>>39
文字通り追加で出てくる戦士をみな「追加戦士」と言います。
いろいろと定義付けをしようにも、固定パターンに陥るのをよしとしない
戦隊シリーズとしては、前にやったから今度も、というキャラクター付けを
極力避けようとするので、今後も新しいパターンの追加戦士が出てくるかもしれません。

49 :
>>46
「広告代理店」の意味を調べれば一発解決。

50 :
>>39の質問の内容を全く理解できないでエラそうなことを書いている>>48が理不尽ですw

51 :
>>39は追加戦士の定義なんて聞いてないよな
「ゴーカイシルバーが変身可能なメンバーの条件」を聞いているのに

52 :
>>50-51
ごめんなさい。伏してお詫びしますw

53 :
キンガマンはどうやって行動隊長を決めたんスか?

54 :
>>48
何だか偉そうですね。
必殺技AとBはどっちが強いのか?と思っただけです。

55 :
>>54
でもさー「どっちが強い」って疑問には回答なんて出ないと思うけどー
実際>>41 >>43 >>44 と提示データが混乱してるわけだし
設定面のスペックとか劇中でどの技が何匹怪獣を倒したかとかを調べて比較したとしても
やっぱり絶対的な優劣はつけられないと思いますよん

56 :
思っただけで何でも書いていいのか
メモ帳か

57 :
>>40
昔はワイドショットはセブン最強技と図鑑などに書かれることはありました。
アイロス星人にアイスラッガーが効かず、ワイドショットで倒している点、
同じくキングジョーをアイスラッガーで倒せなかったのに、
ワイドショットで円盤部分を粉砕している点からもあながち間違いではなさそうです。
(ただし円盤のみの強度は不明。キングジョー形態時のライトンR30爆弾によるダメージもあり)
また、劇中の使用回数はワイドショットは10回未満なので切り札的なイメージもあります。
ただし、現在の公式設定でアイスラッガーよりワイドショットが威力が上とは設定されていません。
現実世界でも衝撃には強いが熱には弱いあるいはその逆という素材はあるので、
要は使いどころという解釈で、明確な答えはないのが答えではないでしょうか。

58 :
>>57
オンタイムで見てた我々にとっては
その年の終わりになって突然使われた超必殺技は
絶大なインパクトがあったんだがなあ

59 :
自分でも何で見たのか記憶があやふやなのですが、次の「裏話(?)」の出所について分かる方はいないでしょうか?
【ウルトラマンと科学特捜隊メカが同じカラーリングの理由】
・製作当時はウルトラ一族の設定がなく、赤く光る球体がウルトラマンの真の姿設定だった。
・事故の後、光る球がハヤタ(人間)とビートルを取りこんで融合した結果、人型で赤と銀の姿になる。
初めてどこかで聞いた時「そうだったのか!」と妙に納得できた割に、どの資料にも見ても乗っていないので逆に気になります。

60 :
>>59
「フィギュア王」のウルトラマン特集号でライターの元山掌氏によって書かれた推測です。
当時の製作スタッフに取材したところ、そのような裏設定、裏事情を考えていた事実はないそうです。
あくまで推測レベルであって公式には設定されていません。

61 :
BS11でやってるウルトラマンAはHD放送ですか?

62 :
子どもの頃に見た戦隊モノの作品名を知りたいです。
ご協力お願いします。
【覚えている内容】
*怪人たちが病院を襲撃するのですが、そこにいた患者たちをCTスキャンの器具のようなものにいれて、
なかの脳を真っ二つに切断して殺します。
医師や看護師たちは洗脳されて、殺人に加担していたような気がします。
*怪人たちの基地は生き物で出来ているのか、鉄筋の下はドクドクと脈うっていたような気がします。
長くなるので、わけます。

63 :
【放送局及び年代・時間帯】
*12、3年前に児童館で見たので、何も情報がわかりません。
しかし、この作品は当時放映されていた戦隊モノのヒーローではありませんでした。
当時も古い映像だという感想を持ったので、12年前より古い作品なのかもしれません。
*また、この作品は映画かOVAなのではないかと思います。
子ども向けとは思えないグロさに当時も気分を害したのですが、
大人になった現在もトラウマになっています。
怪人たちによる虐殺シーンの印象が強く、CTスキャンの器具が怖くてたまりません。
このトラウマを克服したくて作品名を知りたいのです。
何か情報をお持ちの方は、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
携帯で長々と失礼しました。

64 :
sage忘れてました。
すみません

65 :
ターボレンジャーが発表された当時はマンが主流でレンジャーは異端という認識だったんですか?
ジュウレンジャー以降時間が経たないとレンジャーの市民権は確立されないですよね?

66 :
よく仮面ライダーがやる 最近だとフォーゼ6話のJKを助けた後のバトルシーンで
  やった前転のようなアクションはなんていう名前ですか?


67 :
test

68 :
>>65
まあ落ち着いて>>14を読んでみよう。
ターボレンジャーの段階で戦隊は10チーム。後にゴレンジャーとジャッカーを入れて12チームになるけど、
この時点で絶対「〜マン」とか「〜レンジャー」じゃなければいけないという決まりも何もないし
○○レンジャーが異端とか、そういう認識もなかったです。
異端というならジャッカー電撃隊やバトルフィーバーJのほうが奇抜だし、
頭に「戦隊」がつかない『超電子バイオマン』『超新星フラッシュマン』もかなり異色でしょ。
今後もおそらくネーミングパターンが固定されることはないと思いますで。
あとあなた「市民権」の使い方間違ってるような気がするw

69 :
今日のフジテレビの「HEY! HEY! HEY!」で、松ちゃんが、
「ゴレンジャーのアカレンジャーが、
 特訓やっても勝てないような相手に、
 ベルトの目盛りでパワーを上げて倒した」
・・・と話をしておりました。
これはゴレンジャーの何という回で、その相手というのは何仮面なのでしょうか?

70 :
ギンガレオンはその名のとおり、ひとめでライオンとわかるデザインなのですが、
ゴーカイガレオンはどこがどうライオンなのでしょうか。
(たぶん基本的な質問過ぎて本スレで聞くと怒られそうなので、ここで聞きました。)

71 :
>70
釣りやネタじゃ無いのなら
「ガレオン船」について調べろ

72 :
ガレオン船:帆船の一種

73 :
沖縄ローカルで放送されているローカルヒロイン「ハルサーエイカー」
http://www.youtube.com/watch?v=FjTfyoC9OG0&feature=player_embedded
結構、ローカルレベルを超えてる感じがします。CGとか。
このキャラクターデザインを担当してる比嘉ブラザーズという人たちが
「鉄甲機ミカヅキ」の造形に参加していたとか・・・
どなたか情報あるかたいますか?

74 :
ミカヅキと云えば、当時ピチピチのミドルティーンだった美少女ヒロイン原史奈が
今やサラリーマンNEOで行き遅れ美人OL役でレギュラーなんだよな。
月日の経つのは早いもんだね。

75 :
>>66
前転

76 :
>>75
そっそのまんまですか?
前転とはなにか違うように見えるんですが

77 :
>>66の質問の仕方じゃあ伝わらないよ……

78 :
過去に特撮ヒーローで左利きのヒーローはいましたか?
もしいたとすれば、それは役者の特徴に合わせて左利きにされたのでしょうか?

79 :
左利きのヒーローといえば
左利きなのに変身すると右利きになるチェンジドラゴンがいるな

80 :
>>78
仮面ライダー2号の佐々木さんが左利きじゃなかったかなぁ?
ドラマには別に影響はなかったけど、変身ポーズが時計と逆周りに
なってた。

81 :
左巻きは沢山居そうだが

82 :
>>76
動画ないの?ライダーじゃなくてもさ

83 :
>>78
ヒーローじゃないけど、デンジマンのバンリキ魔王は役者の都合で利き手を変更されている。
ラフスケッチ見ると本来バンリキ魔王は「右顔に樹枝状のマスク、左肩に盾」で、全体のバランスが取れる姿だった。
しかし演者の大前さんが左利きで、こっちに盾をつけると武器などを振るう際にやりにくいので盾を左右逆に変更。

84 :
>>83
ヒーローじゃないんだから、
そういうのは回答にならないんじゃないかなあ。

85 :
ハカイダーも左手で銃をかまえていたな。
こんな感じで、延々とあれがある、これがある、と不要なレスが続く雑談パターンに陥るな。

86 :
特撮か分からないんですが、パソコンのネット上でウイルスみたいなのを倒すロボットのアニメの名前分かる人いらっしゃいますか?
たぶん3、4人組だった気がするのですが

87 :
あげ

88 :
>>85
ハカイダーが左で銃を持つのはバイクのアクセルが右側にあるから

89 :
>>86
>>15
グリッドマン

90 :
>>89
ありがとうございました
テンプレ見ずに質問申し訳ありませんでした

91 :
>>88
「宇宙船」(何号かは失念)のハカイダー特集記事の中で
ハカイダー役の三島一夫は右利きだったが、キャラ作りで左利きにしたという記述があった。
おそらく貴方の云うように、バイクに乗りながらハカイダーショットを撃つという演出も含まれているはず。

92 :
ここでショーで観た怪獣の名前を尋ねてもいいでしょうか?
自分はウルトラシリーズはネクサスとマックスしかまともに見てません。
一応昭和の有名な怪獣なら知ってます。平成オリジナルはほとんど駄目です。
1・ティガ&ガイア&アグルショーに出てきたラスボスの怪獣です。
容姿は黒っぽい体に、頭から腰にかけて縦に黄色い割れ目が入ってました。
言葉は喋らず、ショーにゴドラ星人も出てたのでそれよりも強い役割でした。
2・レオ&ノア&コスモス(あやふや)ショーに出てきた怪獣です。
容姿は釣りあがった三角形の目に横に大きく割れた口があったような…
途中でマグマ星人に裏切られて殺されて「やられちまったぜベイビーナウ」と
言ってました。基本的にエセ外人口調で軽めのノリの喋りでした。

93 :
>>92
1の頭から腰に縦に黄色い割れ目でまっさきにこいつが浮かんだんだけどどうかな?
巨大異形獣サタンビゾー
ttp://image02.wiki.livedoor.jp/e/n/ebatan/1d70300cd3befd8b.jpg
ウルトラマンガイアに出てきた怪獣
2についてはちょっと思いつかない。ごめんよ

94 :
ほしゅ

95 :
今度上映される映画「山本五十六」では戦艦長門がかなり大きな
扱いになりそうですが(チラシによってはメインを占めている)、
過去の戦争特撮映画で長門、もしくは陸奥が登場するものはありますか?

96 :
たくさんあるので詳細は割愛

97 :
>>93
あっこれです! サタンビゾーで間違いないです。ありがとうございました。
2については自分でもかなりうろ覚えなので情報整理してみます。

98 :
ウルトラマンガイアで、コマンダーが出撃前に言ってる「ゲット グローリー」、どういう意味?

99 :
>>98
英語そのまんまの「栄光を掴め」って意味だよ

100 :
ちょっと場違いな質問な気がしますが・・・
ライダーの超全集で響鬼だけ出ていない理由が明記された事はあるのでしょうか?
あと超全集と似たような感じで更に小さなお友達向けになったみたいな「完全ずかん」ってのが
あって電王やゴーカイジャーは超全集ではなく完全ずかんになった経緯などが
記されたものはありますでしょうか?

101 :
>>100
ちゃんとした理由は明記された事はないよ
でもメタルヒーローやウルトラでも、ブルースワットやロボタック、ネクサスの様な失敗作は
超全集が出てないから、それと同じ理由だと思う
完全ずかんはゴーオンの時から出てるけど、放送終了後にちゃんと超全集も出てるよ
だからゴーカイも当然、終了後に出るはずだ
また、DVDと一緒のセット売りになる可能性が高いけど

102 :
アニメには作画崩壊というものがありますが
特撮もスケジュール破綻してクオリティ低いまま納品することはあるんですか?

103 :
東京国際映画祭で先行公開したVSギドラはワイヤーを合成で消してない箇所が多かった

104 :
【覚えている内容】
女の人が鏡(異次元?)の中に閉じ込められる
【覚えている登場人物】
ヒーローと女の人、怪人、結構イケメンが多かったような気が(子供の時みたのであやふやですが)
【放送局及び年代・時間帯】
1997〜2006ぐらいまでの作品、百貨店のおもちゃ売り場(そごうか高島屋)のビデオで見ました
【その他何でも気付いたこと】
鏡の中はほとんど普通の世界とほとんど変わらない(たしか)、女の人が助けを求めて鏡の世界の鏡を(入ってきたところ)をドンドン叩いてた
場所はその人の家だったと思います
少し調べたところ、グリッドマンでテープレコーダーに閉じ込められる話があったようですがこれとは違うようです
回答よろしくお願いします

105 :
特撮の定義とは?
例えば、山本五十六の映画は特撮なのか?

106 :
>>102
原因がスケジュール破綻なのかどうかは定かではないけど555では明らかにクオリティが自主制作レベルの
人工衛星が出てきたりビルが一昔前のポリゴンゲームみたいな壊れ方をしたりそれ以外の作品でも
崩壊とはちょっと違うけどCGのエフェクト表示が間違ってたりとかそういうのは結構あります。

107 :
>>102
スケジュールが詰まると、2班体制で4話同時撮影をする
最近だと、震災の影響でゴーカイジャーの11・12話と13・14話が同時撮影だった
特撮雑誌でプロデューサーが、13・14話の坂本太郎監督が
厳しいスケジュールの中でかなり頑張ってくれた、と話していたよ

108 :
>>105
Wikipediaの「特撮」の項目は割ときちんと解説されてると思うんだけど、
本来の意味(定義)は「特殊撮影」だから、それを多用してれば特撮作品かと。
今度の山本五十六のような映画とかも、特撮監督いるし、
定義的には十分特撮作品。
逆に初期の仮面ライダーとか一部の東映の巨大化描写のないヒーローものは
特撮監督なしで、編集技術だけでそれっぽく見せてるだけなので、
厳密にいえば特撮じゃないとも言える。
でも一般的な分類や、ファン層の興味からすると、
実写の怪獣・ヒーロー・ロボットものくらいだけが特撮って呼ばれてる感じかな。
>>102
映画のデビルマンとか、CGや特撮はそうでもなかったけど、
地続きのシーンなのに昼が急に夜になったりとかそういうのは
多分スケジュールと予算の管理の破綻のせいだよな。

109 :
ゴーカイジャーの放送っていつまでですか?

110 :
>>109
後番組が2/26〜とバンダイのカタログに出ていたので、おそらく2/19まで。
いつもより長めな理由は不明。

111 :
>>110
有難うございます
ヒーローモノを見始めたのが今年の夏からなもんで
ライダーとは約半年ズレてるんですね

112 :
実は半年ズレたのは2年ほど前、ディケイドが半年で終わってWに引き継いでからで、けっこう最近
改変期が同時期の場合よりも物語のピークとかずらせて商品展開が被らないメリットがあるらしい

113 :
>>104
「仮面ライダー龍騎」とか?

114 :
>>104
「子供の頃見た」ならもうちょっと年代を絞れない?
あとヒーローが出てきたの覚えてるならそのヒーローの印象とか

115 :
30分に込める情報量がすごい!

116 :
>>113
ちょっとググったらそれっぽい気もしてきました、ミラーワールドに引っ張り込まれるみたいですね
家の中で引っ張り込まれるエピソードってわかりませんか?公式のエピソードみたのですがシチュが書いてないものもあって
>>114
私1991年生まれなのですが、小学校6年生から中学校2年ぐらいまでの時久しぶりに行った玩具売り場で見たので
「2001〜2004」でお願いします
変身後のヒーローは覚えてないんですよね、お母さんにすぐ呼ばれてしまったので多分そこまで見てないです、怪人は人形でした
ガオレンジャーかハリケンジャー、仮面ライダーブレイドのおもちゃが隣か後ろのスペースに置いてあったと思うんですよね(スーパー戦隊のロボの画像をググっててピンときたのがこの2つでした)
流れてる映像の雰囲気的がちょっと暗くておもちゃのスペースもあまり大きくなかった気がするのでスーパー戦隊系じゃなかったと思います(すみませんあやふやで)

117 :
ジバンの37話じゃないの
ちょうど今youtubeで見られるよ

118 :
ニコ生で特撮を語ってる放送でオススメなのとかある?
こいつは良識とか、こいつは最悪とかそういうの
あったら教えて下さい

119 :
生主()なんか全員自己顕示欲の塊の糞みたいな人間だろ

120 :
なんか生主によって差が激しいとかなんとか

121 :
こっちの糞のほうが茶色いとか
こっちの糞はコーン入りとか知りたいのか
糞は糞だろ

122 :
私の記憶ではブレイドが最終回(あやふや)崖の上で戦って死んだんですけど、
これ記憶違いですよね?
もし私の記憶違いなら、ブレイドは崖で戦いましたか?
平成ライダーで死んだライダーはいますか?教えてください。

123 :
>>122
何人もいます。
誰が、ということになると、平成シリーズの仮面ライダーは、もう数え切れないほどいるし、並行世界で死んだというのもいるので、雑談になってしまいます。

124 :
>>119
>>121
とりあえずニコニコ叩きたいだけなら他所でやれよ

125 :
>>118
知識も話題も豊富で
(でも知らないことは「リスナーさんに教えて貰っていま知りました」と正直に言う)
人当たりもよく明るく楽しい放送があるが、
自分で探しもしない人が入ってくるとろくなコメントしない気がするので教えない。

126 :
>>122
剣最終回は誰も死んでない、むしろ不死になってる
崖じゃなくて主に雑木林で戦ってた。橘さんが崖からケンジャキの名前を叫ぶ場面はある
もしかして2話くらい前のギャレン対ギラファアンデッド戦と混同してる?あそこでギャレン崖から海に落ちたし、ベルト壊れて行方不明になったし

127 :
>>126
こういう初心者の質問スレでまで「ケンジャキ」とか書くのはどうかと思うが

128 :
未来戦隊タイムレンジャーで
都市防衛メカ・ライメイが登場するのは
何話目ですか?

129 :
週刊誌にドラマ「南極大陸」の制作費は1話1億円、「家政婦のミタ」は
1話3000万円と書いてありましたが、ゴーカイジャーとフォーゼの制作費は
1話いくらぐらいなのでしょうか?

130 :
年や内容によって上下するけど平成ライダーは平均で1話3000万くらい、戦隊はそれ以上かかるらしい
しかも一般のドラマが1時間枠なのに対して特撮は基本30分枠なんで、時間当たりの制作費は一般の倍額かかってることに

131 :
今から十年以上近く前に放送して居た番組で、
カメラで写された人が消えてしまう話があったと思うんですが、
なんの作品の話かわからないでしょうか?
夏休みの朝10時くらいに放送していたので、
おそらくそれ以前の作品の再放送だと思います。
記憶的には同じ時間帯に仮面ライダーV3が再放送されていて、
リアルタイムでウルトラマンティガ〜ガイアが土曜夕方に放送されていた頃に放送されていた作品だったと思います。
思い出せるシーンが、鉄道の陸橋から、
そのカメラで通りすぎる列車の運転手を撮ろうとしているシーンだけで、
結局その後どうなったかなどがまったく思い出せません。
もし分かる方がいたら教えてください。

132 :
>>130
ライダーは1話3000万じゃなくて、2話で3000万
ウルトラシリーズで1話2000万だから
戦隊は前に、雨宮慶太監督が2話で5000万だと言ってたよ

133 :
>>126
ブレイドだったのは確かなんで、きっとギャレンだったんだと思います。
すっきりしました!ありがとうございます。

134 :
>>131
自分の知っている限りで思いつくのは、
2001年のガオレンジャーの3話(怪人がカメラに化けていて、
少年がたまたまそれを使ったら、フィルムに人の魂がとられて、
姿が消えて、時間が経つと死ぬ設定らしいです。)
ttp://tvarc.toei.co.jp/tv/user/program/browse3.asp?Command=Old&StrNum=3&SID=145
と、
1991年のジェットマンの13,14話(カメラの怪人がそのまま人を撮って
撮られた人は写真に閉じ込められる)が
思いつきましたが、ジェットマンは普通のカメラの形態にはならないので
違いそうですね。
ただガオレンジャーの方も、おっしゃっている
「リアルタイムでウルトラマンティガ〜ガイアが土曜夕方に放送されていた頃」
(1996〜1999年)ではありませんが…。まあ近い時期ですけど。

135 :
>>134
ありがとうございます。
とりあえずガオ見てみます

136 :
塾の先生が、昔のレンジャーの写真を持ってきて「戦隊ショーは線対称だぞ」とギャグを言っていました。
「海賊戦隊ゴーカイジャー」のポーズは線対称ではないのですが、いつから線対称でなくなったのですか。
あと、レンジャーが始まった40年前はオイルショックとかあってカラーテレビの普及率が低かったのですが、昔の子供は変身したレンジャーがわからなくならなかったんでしょうか。

137 :
>>136
最初のゴレンジャーも、終盤になってからは、5人並びの時は左右対称のですが、
中盤までは、みんな右手を「パー」にして突き出して「5人そろってゴレンジャー」
と言っていたので、まあ最初から違いますね。
第一次オイルショックは73年で、ゴレンジャーは75年ですね。
まあカラーテレビもかなり普及していたようですし、
どの番組もカラーでの制作になっていましたが、
確かに当時はまだモノクロの家庭も少数派とはいえ多かったようですね。
でも一応、モノクロでもゴーグルの形状などで、違いはわかるかと思います。
余談ですが、
67年に同じ東映が制作した「仮面の忍者・赤影」では赤影のほかに白影と青影も登場します。
当時はほとんどの家庭がモノクロでしたが、
この番組は三洋電機がスポンサーで、カラーテレビ販促のために
こういうキャラ設定にしたとか。

138 :
>>130
>>132
ありがとうございます。子供向けでもけっこう豪華な娯楽作品なんですね。

139 :
>>136
>戦隊ショーは線対称
いい教え方だ
そういう塾に行かせたいな

140 :
>>136
昭和50年は白黒テレビなんかもう探さなきゃ無いくらいにカラーが普及してたってば。

141 :
>>140
そんなこたぁない
ブルジョア自慢orがきんちょ乙

142 :
テレビで見なくても雑誌とかでわかるし

143 :
>>141
え?>>140で合ってるでしょ 東京はそうだったよ

144 :
>>141>>140も自分の周りだけがソースなら意味ないぞ
日本全国均一な普及率だったわけでもあるまい

145 :
ttp://www.garbagenews.net/archives/861956.html
ここに内閣府が調査したっていうカラーテレビ普及率のグラフがあった。
本文にも「1975年には90.3%」と書かれている。
だからゴレンジャー開始時点では白黒テレビだけで、という心配は
あまりなさそうだな。

146 :
>>137
>67年に同じ東映が制作した「仮面の忍者・赤影」では赤影のほかに白影と青影も登場します。
実写の「ワタリ」を町の公会堂で白黒で見た記憶がある

147 :
……?
「ワタリ」はカラー映画ですけど?
テレビと違い、フィルムの映画はモノクロ映写機で映写したら
モノクロになるってもんでもないですよね?
それともテレビで放送されたのを、公会堂にある白黒テレビで
見たとでもおっしゃるのでしょうか?

148 :
>>147
白黒プリントされた16mmがよく貸し出されていたのを知らん世代やね

149 :
>>148
へえ、そんなことしていたんですか!それは知りませんでした。すみません。

150 :
ウルトラマンの歌のAタイプはなぜ2回しか使われなかったのでしょう?
(第1話と第7話)
また、2回しか使われなかったバージョンが一番出回っているのも気になります。


151 :
先日カラオケへ行った所、グリーンマンとゴッドマンのOPは収録されていたのですが、レッドマンのOPがありませんでした。
レッドマンのOPは権利関係か何かでもめているのでしょうか?

152 :
はいはい権利権利

153 :
ググったらDAMで配信されてるけど

154 :
俺のカーチャンが40年くらい前に仮面ライダーでストーブが頭に乗っかった怪人が出たとか言ってるんだけどマジでそんなのいた?
ググっても分かんなかった

155 :
まず間違いなく ゴレンジャー#75に出てきたストーブ仮面だと思う。
任務中にも関わらず夫婦喧嘩を止めようとするナイスガイだ
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/z/o/l/zolder1975/PICT0026_20110831194259.jpg

156 :
泥が弱点のウルトラマンっているのでしょうか
子供が友達の家でビデオを見せてもらったらしいのですが、
泥を塗られて気絶するウルトラマンだったらしいです。
また見たいと言っているのですが、わかったら教えてください。

157 :
ウルトラマンゼアス

158 :
>>157
ありがとうございます。
早速DVD買ってきます

159 :
ゼアス2のほうは潔癖性克服してるから気をつけろよー

160 :
タイムレンジャーでドッペルゲンガー出る話あったよね?
55Vで柔道を生身でする回あったよね?

161 :
雑談はリアルの友達と

162 :
いないからここで雑談してるんだろ。

163 :
依然、観たある映像をどうしてももう一度観たくて探しています。
粗筋は少年がゴミ捨て場の横を通ると声が聞こえてくる。
覗いてみるとTVが捨てられていて、よく見ると少女がTVの中にいる。
少年はそのTVを家に持ち帰り、その女の子と日夜話をしている。
それを心配したヒーローが…みたいなストーリーでした。

164 :
163の続きです。
この話はわかりやすい悪役と戦隊たちという感じではなく、サブストーリーのような様相でした。
1985年生まれなので恐らく1988年くらいから1995年くらいまでに放映されたのではないかと思います。
ググっても調べ上げることが出来なかったので、ご存じの方がいたら、レスしていただけると嬉しいです。

165 :
>>163
まず間違いなく ちゅうかないぱねま#5「砂嵐の少女」

166 :
あと2ヶ月早く質問してくれていれば 東映がyoutubeで公式配信してたのに・・・・
ドンマイ

167 :
>>165
ありがとうございます!!ずっと探してたのでマジでうれしいです!!!
公式配信してたんですか!!残念ですが借りて観ます。
本当にありがとうございました。

168 :
ゴーカイジャーでたびたび出てくるin the マスク
(『相棒カイゾク』でのマーベラスや『星降る約束』でのジョー、『なくしたくないもの』でのアイムなど)
の演出って、どれくらい前からあるんでしょうか?
私が動画で知る限りでは
ゴーゴーファイブの巽兄妹が最も古いように感じますが

169 :
ウルトラマンは
おしっこ、ウ○チしますか?
口が閉じてますがどうやってごはんたべますか?
SEXはどうやってしますか?
子供サイズのウルトラマンはいますか?
ウルトラマンは哺R類ですか?
服は着ないのですか?
どうゆう仕事をして生活しているのですか?

170 :
仮面ライダー龍騎という作品はそれまでの仮面ライダーに比べて
悪い怪人を倒すことより、ライダー同士が戦うことにメインが置かれており
ガラリとそれまでのライダーから変わったように思うのですが
このように変えようとしたことに関して、何か経緯があったのでしょうか?
視聴率が取れなくてテコ入れとかならなんとなくわかるのですが
確かその前のアギトは視聴率はよかったとどこかで見ており、
ヒーローが怪人を倒す勧善懲悪路線をなぜガラリと変えようとしたのか
もし、当時プロデューサーなどがその点に触れていたことがあれば教えて下さい。

171 :
>>169 AKBと同じで、排泄なんかしませんし、Rなんかしませんよ!
太陽エネルギーを直接得るので、物を食べたりしません。
子供サイズのウルトラマンはいます。
宇宙人なので、哺R類なのかとか服とか仕事とか地球人の概念は当てはまりません。

172 :
>>170 アギトでは怪人の人形があまり売れず、一方、ライダーの人形は
アナザーアギトやG4までよく売れたので、次作では味方も敵もライダーに
するようにとのスポンサー要求があり、その後企画会議で紆余曲折を経て
あのような作品になりました。
当時の各種雑誌のインタビュー記事などで詳しく語られていますよ。

173 :
宇宙警備隊銀河系局長も宇宙大学教授も仕事じゃないのか

174 :
>>170
視聴率じゃなく玩具の売り上げのためなんですね
納得です
ありがとうございました

175 :
>>171
回答ありがとうございました。

176 :
待て待て早まるなww
こっちの疑問に明確な補完がないぞ

177 :
明日、仮面ライダーフォーゼが来るとチラシに書いてあったのですが
本物か偽者か分かるにはどうしたらよろしいでしょうか?

178 :
偽者なら多分ブーツが黄色だったり黄色いマフラーをしてたりする


とでも書けっつーのか

179 :
昔、近所のショッピングセンターに来てたハリケンジャーは
「俺たちは『しっぷうりゅう』の後継者なんだぜ」と言ってたので偽者だなと思った

180 :
>>177
こないだの放送を見てなかったんですか?
「宇宙キターーーーーーーーーー!!!!」とテンションが高いほうが本物
「宇宙、キター?」とテンションが低いのが偽者です

181 :
>>175
まさかとは思うが本気にしてる訳じゃないよな?

182 :
>>172なんだが、アナアギが出たのは番組終了後だし、バンダイは当初ライダー大量路線に難所示してたし…っていう話と矛盾してる気がするんだが

183 :
もう専門スレがなくなっているようなのでここで質問します。
東京の山手線近辺から横浜の範囲で、「ウルトラマンオフィシャルデータファイル」
の店頭在庫が豊富な書店(古書店以外)はないでしょうか?
整理していたら、どうやら1冊買い逃していたらしいことに気が付いたので。
出版社在庫があれば書店注文可能かもしれませんが、あの雑誌が薄っぺらくて
発売数日でもずいぶんくしゃくしゃのものを書店で見かけたので、できれば
店頭で状態を見た上で購入したいのですが……。

184 :
よく考えたらウルトラの父と母がいるわけですよね。
どうゆう行為、儀式をへてタロウは誕生したのですか?

185 :
「ウルトラマン物語」を見てください

186 :
>>185
それはDVDですか?
漫画ですか?

187 :
タロウ第1話で「おぎゃあ」と泣きながら誕生する場面があるじゃないか。
母が5兄弟に「あなたたちも皆こうして生まれたのです」と解説してる。

188 :
>182
龍騎はもともとライダーではない、全く別のヒーローものとして企画されていたが、
「来年もライダーで」という決定がなされたため、平成ライダー第三弾として
世に出ることになった(複眼、クラッシャー、アンテナといったライダーの記号を、
主要な三人ライダーに割り振った、というのは完全な後付け)。
170が、「ガラリとそれまでのライダーから変わった」という印象を受けたのは、この辺りが
原因かと。

189 :
素人さんを騙すのはやめろ

190 :
んだな。
あの複眼とベルトは
どう見ても始めから
ライダーとしてデザ
インされてるだろ。

191 :
でも「龍装機甲ドラグレッダー」って
ヒーロー番組のタイトルっぽいよね

192 :
>>188
あのときちゃんと宇宙刑事を復活させてればねえ

193 :
っていうか>>188の言ってることって>>182の疑問にはなにも答えてないよな
自分の知識を披露してるだけになってる
あと別のヒーローをライダーに変更したって話も、
最初宇宙刑事を復活させる予定だった→その話は流れやっぱりライダーをやることに
って経緯で、別にその宇宙刑事のデザインや企画をライダーに転用した訳じゃないんだよな
正直適当なこと言い過ぎだろと思う

194 :
良スレだと思っていたのだけど、俺のほうが詳しい、もっと色々知っている、
お前の言うのは間違い、という輩がこうも出てしまうのは、残念。
「適当なこと言い過ぎ」の声があるので、以下、
『テレビマガジン特別編集 仮面ライダー龍騎』に明記されている情報を。
企画当初、石森プロではライダーではない、騎士のようなヒーローを検討していた。
この「騎士」のアイディアが龍騎の原型になる。
バンダイからは「ガラリと変えたい」、テレ朝からは、「子供達に正義とは何かを教える
番組にして欲しい」との要望があった。
最終的に、ライダーが大いに盛り上がっていたことから、来年もライダーで、の決定がなされる。
「騎士で考えていた頃は、龍騎に目はなかったので、ライダー的なデザインに変更した」(石森プロ・早瀬氏)
「ガラリと変えたい」に対する回答がミラーワールド、「正義とは何かを教える番組」に対する回答が
13人ライダー、とのこと。


195 :
以上、188に書いたことは、上記文献に基づくことを示した。
170氏が、「ガラリとそれまでのライダーから変わった」という印象を持ったことに対する回答としては、
不十分かも知れないが、印象とは主観に基づくものなので、完璧な回答は期しがたい。
とりあえず参考になりそうな情報をいくつか提示した、ということで170氏にはご了承願いたい。
俺のほうが詳しい、と言いたいだけの人達は、ご自分の情報が、公の活字になった文献に基づくものなのか、
ネットの怪しげなうわさが混じっていないか、もう一度検討していただきたい。
こちらの参照文献は提示したので、「適当なこと言い過ぎ」という人は、この本を見た上で、どこが「適当」かを
指摘して欲しい。
いい加減なレスをする人間がこうも多いのは、一特撮ファンとして悲しい。

196 :
どこで聞いたらいいのかわからんので、こちらでお願いします。
あんまり特撮関係ないしどうでもいい質問だけど、ふと気になったので。
子どもの影響でオーズから見始めて、W、電王を見ました。
電王、W、オーズは、いわゆるイケメンと可愛かったりキレイな役者さんがもりもり出てましたが(とくにW)
フォーゼは一人も出てこないような…?なんというか鼻がキン肉マンぽい人が多い。すっとした鼻の人が少ない。
戦隊ものに出てしっくりする人ばかりというか。
なんか「今回はフツメンで行こう」的なものがあるんでしょうか。親近感とかリアル感とかそういう狙いで。

197 :
なんか失礼な書き方だったかも。すみません。
フォーゼのユウキは役にあっていて好きです。

198 :
で、質問は?

199 :
歴代ライダーのモッコリ度をチェックしましたが、月光仮面より
モッコリしてるライダーはいませんでした。
月光仮面が巨根で他のライダーが普通サイズなのですか?

200 :
>>199
「そうです」
とか書けば満足するの?

201 :
>>199 マジレスしてやるが、アクション俳優は股間に薄い金属またはプラ製のガードを装着している。
ただし、月光仮面の頃はまだそういうものがなく、木綿を何重にも巻き重ねてガードしていた。
だから、月光仮面の方がもっこりしている。

202 :
>>200-201
回答ありがとうございました。

203 :
平成ライダーでアギト以後主役ライダーの高岩さんが響鬼だけマジレンジャーに
行ってましたがなんで響鬼はやらなかったんでしょう?

204 :
>>203 高岩さんの体は1つしかないので、
マジとのかけもちはムリだったから。

205 :
>>204
自分では面白い答えを書いたつもりなんだろうな・・・

206 :
>>203
戦隊をやっていた頃に岡元次郎さんと共に高寺Pと喧嘩して、出なかったらしい
高寺Pが無茶な要求をしたり、聞こえるようにわざと大声で文句を言っていたとか
JAEは体育会系でオタクが嫌いな人が多いけど、高寺Pはオタクだから肌が合わなかった

207 :
>>206
なるほど、
言われてみれば次郎さんも響鬼に出てませんね。
映画には出てますが高寺Pじゃありませんしね。
よほどの溝なんですかねぇ・・・

208 :
>>199

209 :
今日の感謝祭のことって皆さんどこで語ってるんでしょうか?

210 :
帰りに白木屋に寄って

211 :
仮面ライダーメテオですか?(頭がブルーの奴)
頭がドラえもんのスネオになってますよ。
なぜ頭をとかしてから、登場しないのですか?

212 :
>>211
その手の質問はこちらにどうぞ
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(140)
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1324556196/

213 :
昭和戦隊ヒロインのミッチーラブ、ダイアンマーチン、萩奈緒美、矢島由紀達は今現在何をしているかとても気になっているからご存知の方は教えて下さい

214 :
>>213
全員表舞台からは姿を消しているのでわからない。

215 :
ゴーカイジャーのファイナルウェイブ、二刀流だったり2丁拳銃だったり
ガンとサーベル両方だったりと同時にふたつの武器でする時
レンジャーキーどうしてるんですか?ひとつしかないですよね

216 :
>>215
ゴーカイジャー自身のキーを使わなくても他の戦隊のキーで発動出来る

217 :
>>214
レスありがとうございました

218 :
>>215
ゴーカイジャー以外のレンジャーキーを差しても、ファイナルウェーブは発動する
同時に2つの武器を使う時は、基本ゴーカイジャーとゴレンジャーのキーを使う

219 :
何という特撮の良心スレgj

220 :
>>216
>>218
ありがとうございました!
別戦隊のも使えるのは青の五刀流とかで知ってたんですが
普段使い(?)が何かわからなくて…なるほどゴレンジャーですか!スッキリです

221 :
何年か前のたしか土曜日にやってた特撮で
初代ポケモン図鑑みたいな箱で変身して「○○見参!」ってやつの
タイトル教えてください

222 :
幻星神ジャスティライザー

223 :
それです
ありがとうございます

224 :
すいません、うっかり過疎スレに書いてしまったので、もう一度書かせてください。
仮面ライダーフォーズですが、途中から観だしたので
変身後の「宇宙キターーーーーー!」の意味が分かりません。
教えて下さい。

225 :
宇宙が来たんだ

226 :
>>225
誠に申し訳ありませんがよく意味がわかりません。

227 :
意味はない。弦ちゃんの思いつき。
変身前にユウキが「これがあなたに宇宙のパワーをくれる」って言ったからノリでそう言っただけ。

228 :
>>227
何だか良く分かりませんが、良くわかりました。
私は宇宙とは行くものであって、来るものだとは思ってませんでした。
私の頭が固いんでしょうね。

229 :
>>228
(俺の身体に)宇宙(のエネルギーがみなぎって)キター!

230 :
歴代スーパー戦隊のキーはその力の化身から出来たとしてゴーカイジャー5人分のレンジャーキーは誰が作ったんですか?
もしくはどうやって生まれたんですか?

231 :
>>230
あと一月の間に解明されるかも知れないのでその質問は保留で

232 :
ウルトラマンファンの方に質問です。
ウルトラマンのアニメでモアイの話ってありませんか?
多分SD系のアニメ作品だったと思います。
知っている方は回答よろしくお願いします

233 :
質問です。
超獣戦隊ライブマンにガルヅノーという頭脳獣が出てきましたが、ガルってなんですか?

234 :
頭脳戦艦ガル

235 :
未来から来た女の子をRために作られた頭脳獣だから
Girlかも

236 :
デザイン画の仮称にはノイズヅノー、サイレンヅノーとあるから
音響の振動のイメージで加速度単位のガルかも

237 :
>>232
おそらく「ウルトラマンカンパニー」でしょう。ウルトラマンゼアスと同時上映された短編アニメで、
ザラブ星人のお姫様が操るモヤモヤ像という動く石像が出てきました。

238 :
特撮というより特撮板の質問ですが
時々2,3レスくらいのつべの動画貼った長いレスしてる人は何者なんですか?

239 :
>>238
スクリプト荒らしの一種です。
私は詳しくないので後は自治スレで。

240 :
>>238
平成ライダー信者の荒らし

241 :
質問です
海外で発売されてるジャストダンス3ってダンスゲームに収録されてるこの曲
http://www.youtube.com/watch?v=ERa45j8Chhc
スペクトロナイザーって戦隊ものらしいんですけど、
いくら検索しても元となる特撮が引っ掛からないのですが
何か知ってる方はいらっしゃいませんか?

242 :
>>241
ジャンルとして(戦隊)ヒーローっぽい曲として収録されたオリジナル曲だと思うんで
元となる特撮は無いと思います

243 :
ありがとうございます。やっぱり元ネタは無いんですね。

244 :
ウルトラマンガイアの最終回の最後のシーンで、空を見上げる我夢からカメラが引いていって最後には地球が写る…というのはどういうふうに撮影しているんでしょうか
我夢のシーンはできるだけ上空から撮影し、その後は1コマずつ自然な感じになるように実写っぽい絵でアニメ的な撮影をしてるとかそんな感じなんでしょうか?

245 :
>>244
だいたいそんな感じです。
我夢はクレーンから撮影してズームアウト。
街の俯瞰は航空写真をズームアウト。
その次は衛星写真をズームアウト。
最後の地球と宇宙はアニメ。
これらをつないでいます。
ソースは当時の番組公式サイトのスタッフコメント。

246 :
最近特撮板のスレッド一覧で「三大ウルトラマンは○○、××あと一つは?」
のようなスレタイがやたらと目につくようになったのですが、これって
同一人物のスレ乱立荒らし行為ですか?

247 :
>>245
我夢がクレーンからとは以外と低い感じですね
初めて見たときは画面の繋がりが自然だったので、ありえないと思いつつも「本当に人工衛星とかから撮影してるのかも…」との考えも捨てきれずにいました
長年の疑問が解消しました
回答ありがとうございました

248 :

戦隊やライダーなどの怪人のデザイン画が見たくて宇宙船のイヤーブックを買いあさっているんですが
最近、イヤーブックの刊行が1997年からだと知りました
という事はマシン獣やビーファイター怪人のデザイン画が載っている宇宙船は存在しないんでしょうか?
それとアンデッド、アリエナイザーのデザイン画が載っている号も教えてください

249 :
>>237
遅くなってすみません
回答ありがとうございました。


250 :
>>248
イヤーブックは発行年によって内容にバラつきがあり、デカレンの年はデザイン画が掲載されていません。
ビーファイターの怪人デザインが掲載された書籍は無いようですが、
アンデッドは韮沢氏のデザイン画集『UNDEAD GREEN BLOOD』に、
マシン獣とアリエナイザーは今年発行予定の「百花繚乱」下巻に掲載されます(多分)。

251 :
>>250
お答え頂きありがとうございます。
デカレン、アンデッドの年のを買ったつもりがデータブックだったので
買う号を間違えたかと思ったのですが、本自体がそういう仕様だったんですね。
百花繚乱上巻は買ってあるので下巻を待ってます。
戦隊画報3巻みたいに企画倒れになりませんように・・・

252 :
>>250-251
百"化"繚乱 ですよ。

253 :
あれ?
>>253
に書いたけど書けてない?

254 :
改めて>>253です。
ヒロピンをやめたくて悩んでいます。
正直、
もう30代でそんな性癖おかしいと思ってます。
RーはAVかスタイリッシュRーに絞りたいです。
ここで悩みが解決するのなら解決したいです。
他の人の邪魔になるなら、
スレ立てします。

255 :
自殺おすすめ

256 :
>>255
死んでもあの世でヒロピンしてそうだよ。

257 :
あ、
>>256
>>253-254本人

258 :
チェンジマンの歌を歌っているのは影山ヒロノブさんのように
聴こえるんですが、クレジットが「KAGE」となってるのはなぜですか?
それとも別人なんでしょうか?

259 :
>>258
あの頃は子供向けの番組はジャリ番と言われて低レベルなものと思われていました
またそれらの番組の歌を歌う人間も同じく低レベルだと思われていたので
影山は恥ずかしさから初期は偽名を使って歌っていました。

260 :
一緒です

261 :
Wikipediaで中川翔子のところを読んでいたら来歴に
---------------------
2004年
11月7日、『特捜戦隊デカレンジャー』の第38話に『地球戦隊ファイブマン』から
約14年振りに最古のスーパー戦隊シリーズに出演。
---------------------
と書いてあったのですが最古のスーパー戦隊シリーズってどういう意味ですか?
ものがWikipediaですから単なる誤字の類な気もするのですが・・・

262 :
恐らく「再度の」の誤字。

263 :
フォーゼのスーアクについて。
OPでは、一番上に高岩さん(フォーゼ)と永徳さん(メテオ)その下に15〜20人程のスーアクさんの名前がありますが、あれはゾディアーツやダスタードたちの事とみていいのでしょうか。
だとしたら、ダスタードが登場するよりも前の話ではどこに登場していたのでしょうか。(その頃はゾディアーツ1体とスコーピオンくらいしかいなかったので)

264 :
今日のゴーカイジャーで、久々にチェンジグリフォンの技を見ることが出来てうれしかったのですが、
ドンさんははっきりと「グリフォンマグマギャラクシィ」と発音していました。
チェンジマン本編を見る限り、本家グリフォンは「マグマギャラク『テ』ィ」と言っていたはずです。
私の耳のせいかもしれませんが、この技の名前を書いた書籍をお持ちの方、何と表記されていますか?
できれば書籍名・出版社名も教えて下さい。

265 :
>>264
いま28話を確認しましたが、「マグマギャラクシィ」とちゃんと発音してますよ
手元の愛蔵版・スーパー戦隊超全集(集英社)でも「マグマギャラクシィ」表記です

266 :
徳間のパーフェクトマニュアルとソノラマのファンコレはギャラクティーだったwwwwww
まあ耳コピで書いたんだろうね
もともと疾風が訛ってるせいだ
現在の公式はシーでいいんだろう

267 :
フラッシュマンのころに買ったテレビマガジンヒーロー大全集でもティーだな
多分当時の活字はみんなティーになってる

268 :
>>265-267
私も録画を引っ張り出してきて、28話の宇宙獣士ペイン戦を確認してみました。
確かに「ギャラクシィ」と言ってますね。ただ、念のためにもう一つ確認したところ、
39話の宇宙獣士ダムス戦では、ほぼ「ギャラクティ」に聞こえるんですよね。
「言われてみれば『ギャラクシィ』かな?」といったところですw
>>266さんがおっしゃる通り、当時は公式資料などもあまりない時代でしたし、
各担当者が耳で聞こえたままに書いたという説には納得です。
長年の疑問が氷解しました。皆さん、有難うございました。

269 :
ここは順番を入れ替えてギャラクティカマグナムで

270 :
剣崎さんこんなところで何やってるんですか

271 :
大いなる力 海賊もザンギャックもフォーゼもいない世界になるの?

272 :
それを来週以降で描いてくれるんじゃないですかね

273 :
バトルフィーバー|デンジマン|サンバルカンまでのOPで女性キャストが、
泳ぐシーンがあるのは一体どうしてですか?。単にスタッフの思いつき演出ですか?。
気になっているので事情を知っている方は教えて下さい。
一度サンバルカン本スレで、聞いたけどはぐらかされたレスしかなく結局分からず終いだったから再度ここで質問をします。
コピペではないのでどうか教えて下さい。

274 :
事情なんてない! 絶対にない!


といっても「こいつは知っていて俺に隠しているのだ」と思うのであろう
病院にいきなさい

275 :
>>259
なるほど。今の影山さんはむしろノリノリでアニソンを歌ってますけど
そういう時代もあったんですね。

276 :
海底軍艦の英名のアトラゴンとは本来どういう意味なんでしょう。
検索しても海底軍艦ばかりかかるので…

277 :
@ラゴン

278 :
>>276
Wikipediaからですが「アトミックドラゴン」だそうです

279 :
それって誰かが後から思いつきで書いた記事がソースなのじゃないのかな。
ゴモラの名前が「ソドムとゴモラ」からじゃなくゴジラ+モスラ+ラドンだと言い張っている某ライターみたいな。

280 :
ゴモラは「Go Mole」じゃん

281 :
>>280
いまだにあの記事を鵜呑みにして信じている人がいるとは。

282 :
海賊たちが地上で食事の買い出しとかしているが
どこで地球のお金に換金してるんだ?

283 :
>>282
劇中で描写はないが、質屋だ。
もちろん彼らの故郷の星にもあった商売だ。

284 :
質屋・・・だったのか
レンジャーキー持ってったら値がつけられんな

285 :
まぁ第一話でも宝石を換金してたし

286 :
昔見た戦隊についての質問です
その戦隊にでてくるロボットは合体の時に下半身がすごい勢いで走ってくるのですが
こういうロボが登場する戦隊を教えてください
2000年以降に放送していたと思います

287 :
「爆竜戦隊アバレンジャー」
アバレンオーの胴と左腕と下半身になる爆竜ティラノサウルスが 合体のために変形しながら走るシーンです

288 :
あるいはガオレンジャーのガオマッスルストライカーか?

289 :
スーツアクターさんのジャンプアクションで、ツタンカーメンのようなポーズで体を捻りながらする大ジャンプがあると思うのですが。
あれはなんていう技なのでしょう?
新体操などで元々あるような技なのでしょうか?
動画で動きを細かく知りたいのですが、なんていう名称で検索すれば良いのでしょう?

290 :
高飛び込みに技の名前あるんちゃう

291 :
>>230の質問に
答えを出してください!

292 :
>>291
あと一話で解明されるかも知れないのでその質問は保留で

293 :
戦隊シリーズ初のキャラソンは何ですか?

294 :
>>293
ゴレンジャーの各種挿入曲(ナゾナゾのミドレンジャーやおいどん大喰いキレンジャーなど)
「そのキャラクターの歌」ではなく「そのキャラクターを演じた役者が歌った歌」としてはちょっとパス

295 :
>>291
テンプレ読んでください!

296 :
>>294
戦隊役者が歌った戦隊ソングとしてはデンジグリーンが「ひとりぼっちの青春」
や「輝け!デンジマン」を、バイオマンのレッドワンが「夕焼けのペガサス」を
歌っているけど、少なくとも歌詞的にはデンジグリーンやレッドワンを
歌っているものじゃないね。(デンジマン見たことないんで劇中で
キャラソンとして使用されていたらすまん)
イエローフラッシュの「ボディアクションダンスじゃないわよ」ははっきり
サラとかイエローとか歌ってはいないけどヒロインソングだし一応その役者が
歌った初キャラソンじゃないかなあ。
(ただし「花咲くゴーグルピンク」を企画LP「スーパーギャルズメモリー」で
ゴーグルピンク本人が歌ったことはあるのでそれもありならそっちが先のはず)

297 :
>>294
ゴレンジャーの時点で役者が歌ってる曲はあるんですね
>>296
フラッシュマンですか
東映公式の説明が無いので気になっていたところです
ありがとうございます

298 :
思い込み激しそうな>>297の勘違いははたして解けるだろうか

299 :
>>296だけど、自分の説明がダラダラしててわかりにくくて>>297氏の
勘違いを防げなかったのかもしれないので説明しなおしてみる。
ただ過去の戦隊のCDとか実家に置いてて手元にないので、記述に
間違いがあったら誰か訂正頼む。
まず、そもそも「キャラソン」という用語の定義が不明確。
とりあえず自分は、アニメのキャラソンなんかの類推で以下の2条件と
考えて書いている。(多分>>294氏も同様の定義だろう)
「戦隊の全員でなく個人または一部の数名を歌っている」
「そのキャラを演じた俳優が歌っている」
一応、この2条件のアンドだけでなく、片方だけを満たしたものも参考で書いてる。
(後者のみのは「そのキャラ」じゃなくて「戦隊の戦士を演じたキャラ」と
いうことになるわけだが)
 あと、敵ソングとか戦隊メンバー以外のキャラの歌とかは除外してる。
で、初期の戦隊を作品順に見てみると。
1 秘密戦隊ゴレンジャー
 個人ソングは
「赤い力だアカレンジャー」
「青い空からアオレンジャー」
「おいどん大食いキレンジャー」
「花のモモレンジャー」
「ナゾナゾのミドレンジャー」
の5曲があるが、いずれも歌手によるもので演じた俳優によるものはない。
それ以外にも、ゴレンジャーに変身する人物を演じた俳優による歌はない。
2 ジャッカー電撃隊
 個人ソングは以下の2曲だがいずれも歌手によるもので俳優によるものではない。
 「スペードエース若き獅子」
 「それが始まりだった」(ハートクイーンのイメージソング)
 他にも出演俳優による歌はなし。
3 バトルフィーバーJ
 個人ソング、俳優ソングともなし。(そもそも曲が少ないし)
4 電子戦隊デンジマン
 個人ソングはなし。
 デンジグリーン役で歌手でもある内田直哉氏が「輝け!デンジマン」
 「ひとりぼっちの青春」の2曲を歌っているが、いずれもデンジグリーンに
 関する歌詞ではない。
5 太陽戦隊サンバルカン
 個人ソングは以下の3曲だがいずれも俳優によるものではない。
 「夢の翼を」(明言はされていないが恐らくバルイーグルのイメージソング)
 「海が呼んでいる」(同じく恐らくバルシャークのイメージソング)
 「君はパンサー」(これはタイトル通りバルパンサーのイメージソング)
 他にも俳優による歌はなし。
(長いと怒られたので一旦ここで切る)

300 :
続き。
6 大戦隊ゴーグルファイブ
 個人ソングは以下の2曲。いずれもオリジナルは俳優ではなく歌手。
 「燃える男ゴーグルレッド」
 「花咲くゴーグルピンク」
 企画LP「スーパーギャルズメモリー」に桃園ミキ役の大川めぐみ氏が歌った
 「花咲くゴーグルピンク」が収録されたが放送終了後のもので劇中使用はなし。
 (まあ2条件を満たす初の曲かも)
7 科学戦隊ダイナマン
 個人ソング、俳優による歌はなし。上記「スーパーギャルズメモリー」にて
 萩原佐代子氏がEDテーマ「夢をかなえてダイナマン」を歌っているのみ。
8 超電子バイオマン
 イエロー、ピンクのテーマソング「セクシャル・レディ」があるが歌は
 俳優ではない。
 レッドワン役の阪本良介氏が歌った「夕焼けのペガサス」がヒット曲集には
 収録されているがレッドワンの歌ではない(というか全然バイオマンの歌にすら
 聞こえないんだがこれ)
9 電撃戦隊チェンジマン
 個人ソングとしてはドラゴンの「ソルジャー・ドラゴン〜勇者の道〜」、
 マーメイドとフェニックスの「マーメイド&フェニックス」があるが
 歌はそれぞれの俳優ではなく歌手。他にも俳優による歌はない。
10 超新星フラッシュマン
 個人ソングはレッド・グリーン・ブルーの「熱いハートのスペクトル」と
イエロー・ピンクの「ボディアクションダンスじゃないわよ」。前者は歌手だが、
後者をイエローフラッシュ役の中村容子氏によるもの。
11 光戦隊マスクマン
  個人ソングはレッドの「テレパサイズしてくれ」とイエロー・ピンクの
 「レディアクションきめたらおしゃれ」があるが歌手によるもの。
12 超獣戦隊ライブマン
 多くの曲をレッドファルコン役の嶋大輔氏が歌っているがレッドとしての歌はない。
 またブルードルフィン役の森恵氏が歌う「スパーク!海へ」がブルーの歌である。
まあ質問が「初の」なので後はいいだろう。というわけで……
戦隊メンバーの個人ソング、ならゴレンジャーでの5曲
戦隊俳優による戦隊ソング、ならデンジマンの2曲
戦隊メンバーのその俳優による個人ソング、ならゴーグルピンク(企画LPだが)か
イエローフラッシュ(歌はヒロインソングなのでピンクの立場が微妙だが)か
ブルードルフィン(これはもう文句の余地なくブルーの個人ソング)
というところだろ。
 

301 :
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up173808.jpg
このアイテムはどの作品に出てきたものですか?

302 :
スカイライダーでスカイライダーが高台のような場所から
ジャンプして着地して敵にパンチしたらその敵がヌメヌメしたヤツ
で拳が吸いこまれていくっぽいシーンがあるのは第何話か教えて下さい

303 :
バイクに乗らなかったライダーいますか?

304 :
>>303
>>302ですが私の知る限り仮面ライダーシンですね

305 :
>>303
仮面ライダーシン・仮面ライダーディエンド
仮面ライダーオーガ・仮面ライダーサイガ
記憶にあるのはこの4人

306 :
響鬼の劇場版のライダー
他にも劇場版のみのライダーにはバイク乗ってない人がちらほら

307 :
本人がバイクになっちゃうアクセルもバイクには乗ってないんじゃないかな

308 :
劇場版ライダーは剣系とヘラクス、NEW電王以外は乗ってないはず
牙王とネガ電王は微妙

309 :
みなさんありがとう
バイクに乗らない「ライダー」言い方、変ですかねw

310 :
飛ばなかろうが授Rしようがペンギンは鳥類です。
背中から叩きつけてもブレーンバスターです。
仮面ライダー(ライダー)というのは既にジャンル名というか固有形容詞化していますからそんなに変な言い方ではないと思います。

311 :
>>301がわかる方おられませんか?
特撮アイテムではないのでしょうか…

312 :
誰も答えないということはここには分かる人いないんじゃないかなぁ
その画像を拾ったところで聞いたほうがいいと思う

313 :
知っていても催促する奴には教えたくないだろう

314 :
戦隊のレッドがCMで
「なんとかホテルだかなんとか遊園地だかで僕と握手」
と言ってますが、実際に一人称が僕だったレッドって
何人くらいいるんですか?
なんかみんな「俺」て言ってた気がするのですが
そもそも「僕」になった理由とかありますかね?

315 :
どんな場所でも一人称が同じ人間などいるか
お前は会社の面接とかでも俺って言うの?

316 :
一話完結モノの番組でサントラの収録曲順をドラマ仕立てに構成する
アルバムってどの作品が最初ですか?
あと同系列のアニメと比べてどちらの方が先に始められたんでしょうか?

317 :
他のスレでも質問したのですが回答が得られないのでこちらで質問させていただきます
仮面ライダーキバのCMで「運命の鎖を解き放て!」という台詞がありましたが
結局、運命とは何のことで、キバはそれを解き放つことができたのでしょうか?
それとキバ自身の決め台詞って何かありましたっけ?

318 :
>>317
こちらへどうぞ
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(142)
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1328666586/l50

319 :
>>316
BGM集LPレコードの収録曲の順序が、毎回の劇中パターンを踏襲している
(音楽的な展開を意図した組曲とか、種類で分類したBGMコレクションみたいなの
じゃなくて)もの、ってことかな?
宇宙刑事シャリバンは確実にそれに該当するけど、それより古いデンジマンとか
スターウルフとかコセイドンとかのサントラがどうなっているのか覚えて
ないから識者の登場を期待しよう(答えになってないジャン)

320 :
>>316
アルバムの収録曲リストのタイトルでだいたい分かるだろ
近い年代のアニメも同様に調べればいい
手間はぶくために聞くのはやめようぜ

321 :
いやでも現実問題それらしい時期に放映された作品
(見たことないの含め)全てに対して
サントラLP自体の有無から発売日、曲名に至るまで
シラミ潰しにローラーかけるなんて作業、
手間どころかもはや苦行に近いぞ。

322 :
実際>>319が挙げているシャリバンでもレーザーブレードの
BGMタイトルが“異次元大決戦”だったりするし。
そもそも70〜80年代だと番組の放映と関連アルバムの発売タイミングが
一致しないケースだって全然多い。

323 :
自分も正確な流れまで把握してないが
今に通じる劇伴の使用パターンがガチガチに固まったのって
東映ヒーローなら宇宙刑事、
ロボットアニメだともっと遅くてワタル辺りだと認識してるので
その前後じゃないか、という気はする。
円谷はどうだったっけか?

324 :
>>316
こちらへどうぞ
特撮サントラ盤について語るスレ Track9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1252557486/

325 :
クウガを見ようと思うのですが、通常版とスカパーで放映されてた
「超古代語対訳版」があるようです。どっちを見ればいいのですか?
対訳されてないと話がわからなくなったりするのでしょうか?

326 :
>>325
超古代語対訳版は映像ソフトが出ていないので現状ネット配信など正規な手段が無い場合
見れるのは通常版のみです
ぶっちゃけなに言ってるのか分かりませんがそれがグロンギの魅力ですし
グロンギ語には一定の法則があるのでは「ああ、おそらくこれはこう言ってるんだろう」と自分で推理しながら視聴するという楽しみもあります
またいざとなればファンの方が独自に翻訳したテキストがホームページで複数掲載されているので(公式訳とは細部が違うかもしれませんが)それを見るというのも手です

327 :
そもそも本放送で字幕ついてなかったが話のわからぬものなどいない

328 :
要はグロンギ語(古代語)分からなくても人間側だけで楽しめる
人間側が後になって知る情報を最初から喋ってたりするんで、分かるとそこにプラスして面白いかもって感じ

329 :
ベースは日本語なので、普通に見てれば話の流れでニュアンスはほぼ判る。
そして、それだけで十分。

330 :
超古代語対訳版はわざと違う訳にしてあったりするしな

331 :
>>326-330
ありがとうございます。よくある悪の組織の会話シーンがNHKの
全く知らない語学番組のようになるのかな、と思い込んでました。
入手しやすい通常版のほうを見てみます。

332 :
ウルトラマングレートのビデオを借りた時
巻末かなんかにちょっとえっちなアニメのPVが流れてた記憶があるんだが
タイトルが思い出せない・・・・誰かご存じない?

333 :
作品名が思い出せないです。
今20代後半ですが小学生の時に見ました。
【覚えている内容】
・悪者組織の中で反乱が起こる
・反乱というのは悪者トップがその部下に捕まって指揮権を奪われる
(悪者トップは家族ごと捕まる)
【覚えている登場人物】
悪者トップ、トップの妻、息子、部下
【放送局及び年代・時間帯】
夕方(再放送かもしれません)
【その他何でも気付いたこと】
ウルトラマン、仮面ライダーではない
[カラーレンジャーでもない]
[確か悪物トップらはどこかに追放されてしまう。]
[ヒーローのロボはかっこいいというよりかわいい]
[部下は、後に復活した悪者トップに倒される]
[ ]は曖昧な記憶です。
わかる方はいらっしゃいますか?

334 :
オーレンはカラーレンジャーだと思いますがどうでしょうか

335 :
カラーレンジャーって言い方が何を指してるのかよくわからない
俺が無知なだけかもしれないけど、スーパー戦隊シリーズの通称・俗称の類としてはあんまり聞いたことない言い方なんで
確かレベルEのネタだよね?

336 :
>>334
検索してみました。
オーレンジャーで間違いないです。
悪役の方が印象に残ってました。
すごい!ありがとうございました。
>>335
スーパー戦隊シリーズのことです。
すいません、自分のメモのまま書き込みしてしまいました。
レベルEネタです。

337 :
最近、ご当地ヒーローが流行で秋葉原にも○○レンジャーが
出没するみたいです。
名前を教えてください。

338 :
>>337
「非公認戦隊アキバレンジャー」
www.akibaranger.jp/
のことかな?
最新の雑誌(確かフィギュア王と電撃ホビーマガジンだったかな)でも
表紙に堂々と取り上げられている特集っぷりみたいなので
とりあえず書店に行ってみるよろし

339 :
はい、それだと思います。
ありがとうございました。

340 :
大いなる力は何だった?!

341 :
ウルトラセブンの『宇宙囚人303』を見てた時に感じた疑問なのですが。
劇中でキュラソ星人の乗り物を「一人乗りのスペースポニー」とダンが言っていました。
1:側にいた他の隊員が「スペースポニーってなんだ?」と聞き返さない所を見ると既知の存在っぽいですが、当時の子供たちには既知だったものなのでしょうか?
(同時期のアメリカのSFアニメとかで有名だったとか、雑誌に未来の乗り物として紹介されてたとか。)
2:スペースポニーの大きさはタライぐらいでどう見てもキュラソ星人が入れないのですが、どうやってあれで地球まで来たのですか?
  第一発見者の猟師のおっさんが「宇宙船…?それにしちゃ小さいな。」とわざわざ言っているので、予算や時間の都合とかではなく実際に小さい設定みたいですが。

342 :
過去スレにみんなで話し合いした結果があります

343 :
>>341みたいな疑問は誰しもが思いつくことだと思うけど、
明解な回答は得られないんじゃないだろうか。いくつかの推測ならともかく。
画面で説明されている以上のことは何も明かされていないし、
質問の1、2ともに「宇宙囚人303」の本筋には関係がないし。
(キュラソ星から囚人が“1人だけで”地球に来たということがわかればいい)

344 :
http://unkar.org/r/sfx/1234751128
これが話し合いした結果だ

345 :
>>344
すばらしい

346 :
メガネかけたまま変身するヒーローってイエローオウル以外にいますか?

347 :
>>346
龍騎の香川教授とか、メビウスでのハヤタとか

348 :
あと亮の孫が変身する50年後のリュウレンジャーとか

349 :
ウルトラセブン

350 :
>>349
ちょっとわろた

351 :
ファイアー5

352 :
比較的テンプレより新しめのタイトルなので、大丈夫かどうかわかりませんが、
仮面ライダークウガに関しての質問です。
46.47?話の開幕で、クウガ(黒)が未確認0号にいきなりやられてるシーンから始まるのですが、
今迄の脚本は割りと丁寧に描写してたのに、なぜ急にあそこだけ相当話を端折ったのかが謎でした。
調べてみると当時の視聴者でも疑問に思った方が多いシーンらしいのですが、
あそこの演出に関して、本やインタビューでスタッフは何か発言してませんでしたか?
(戦闘させる予算が足りなかった・脚本が間に合わなかったなど)
全体的に纏まってて隙が無い作品で好感を持っていたのでそこだけが疑問です。
誰か分かる方いらっしゃったらお願いします。

353 :
>>352 
内容がひどすぎるから。あと尺の問題もあるんだろうね。
あの間はダグバが動けなくなったクウガの前で人を殺してるらしい。

354 :
纏まっている言うが、ストーリー進めるためにアクションや新武装なんかの変身ヒーロー要素がどんどん切り詰められてったのがクウガの難点だからね
ライジング形態でほとんど出てこないフォームがあったり変色ゴウラムがいっぺん出たきりだったりがいい例
アメイジング自体が元々玩具展開も予定されてなかった突発的なアレだし、ストーリー終盤で纏める部分が多かったこのあたりで戦闘の過剰軽視が頂点に達してたってだけ
クウガはいい作品だと思うし否定する気ないけど、番組的には決して隙がないわけじゃない

355 :
長々と何書いてんだお前

356 :
どっちにしてもそういう演出だとしか言いようないよな
テレビで描かれてないネズミ種怪人とかの戦いもあるわけだし

357 :
テレビで描かれてないものは「なかったこと」にしとけよ

358 :
ゴーカイジャーで、大いなる力とは何だった?!

359 :
>>353-357
大体僕も>>354さんと同じ意見なんですが、
個人的に戦闘も要点は押さえてた気はするのに、最後だけ何で?って感じでした。
結局「演出」ってだけで、明確な資金不足とかがあの回に爆発した、とかではないんですかねー。

360 :
なに?ここは想像で答えていいのか?
んじゃ俺様想像な。
あの強敵ガドルを倒したアメイジングマイティですら
アバンで負けるほどダグバは強い!って演出だと思った。
でどうよ?

361 :
初歩的かどうかは分かりませんが。
ガソリンを使ってるナパームとは違う、
赤や青等々のカラフルな爆発。
どうやって作ってるんでしょうか??

362 :
チョークの粉

363 :
>>351
色のついた粉をエアで吹きあげてる

364 :
幽霊船の船長はなぜ偽ゴーカイオーに乗っていたのだろうか?

365 :
ギャグ漫画などで「特訓のために崖から大岩を落とす」→「R気か!」→
「だってヒーローものでやってたじゃん」のような流れを何回か見ましたが、
ヒーローが転がってくる大岩に対して特訓するシーンの具体例はありますか?
それとも例が多いわけではなく、「戦隊のイエローはデブ」のように
お約束として一般人に誤認識されてしまったものなのでしょうか?

366 :
>>364
「にせゴーカイオーに乗っていた」のではなく、
「闘う相手の偽者を作り出す能力」だと考えると納得できるかもしれない

367 :
トカゲロンとアリゲルゲの話

368 :
>>365
最初にやったのは確か、初代ライダーの13話
トカゲロンを倒す為に新必殺技、電光ライダーキックを編み出す為の特訓でやってたよ

369 :
最近だと「仮面ライダーW」でアクセルも新フォームの訓練で岩ゴロゴロ特訓やってた
特オタでさえ懐かしさを覚えるシーンだったわ

370 :
ハリケンレッドのクイズに、サタラクラJrは「卓球」と答えられなかったのだろうか・・・

371 :
仮面ライダーキックホッパーは、武器を持ってない肉弾戦のみの戦闘スタイルなの?
あとクロックアップは使える?

372 :
テレ朝の公式にちゃんと書いてあるだろ

373 :
>>367-369
ありがとうございます。ヒーローものの代表格である「仮面ライダー」で
やってたんですね。それならお約束と認識されても納得です。

374 :
プロレスにウルトラマンロビンという選手がいるようですが、
ttp://blog.livedoor.jp/ultramanrobin/
円谷プロや特撮ファンの間ではどういう位置づけなのでしょうか。
公認キャラという話も聞きましたが…(ウィキペディアより)。

375 :
ウルトラの星にはいろんな一般ウルトラマンがいるし
ウルトラ戦士の番外も多いから 位置づけもそのへん 
ウルトラマンキヨタカみたいなもんだ

376 :
>>375
ウルトラマンキヨタカは初めて知りました。出光にもオリジナルなウルトラ星人(研究者?)いるみたいですね。

377 :
他のスレでスルーされているのでここに来ました。
松本人志の「大日本人」を観ました。
一応特撮映画だと思ってここに書きます。
まず、嫌われてるヒーローだという事が納得いきません。
インタビューで「自衛隊にまかせろ」という意見がありましたが
大日本人だと給料月50万で怪獣やっつけてくれるんですよ。
自衛隊が出動したら1回いくらかかると思っているのですか?
「ありがた迷惑」という人もいましたが、じゃあなたが変わりにやってくれるのですか?
それはさておき、さすが松本人志。
どういう精神構造で何が言いたくて作った映画か分かりませんでした。

378 :
何を質問したいか全くわからんからチラシの裏にでも書いてな

379 :
>>378
限りある資源をなんだと思っているんだ。
裏が白紙のチラシは全てもっと有益な情報を書くために使え。

380 :
最近の特撮で怪人による殺害、流血描写がほぼ無くなっているのは何故なんですか
出来れば明確な根拠となる文献・サイトも併せてご回答お願いします。

381 :
>>379
そういや最近のチラシは両面印刷が多くて裏が白いチラシの方が珍しいよな
(ごめんこれこそまさにチラシの裏に書けってヤツか)

382 :
>>380
その前に、殺害・流血描写がほぼ無くなっている、という根拠を示して下さい。

383 :
>>382
いや、根拠も何もここ2、3年の戦隊やライダーを見れば怪人の犠牲になって死ぬ人の描写が
ほとんど無いということは分かると思いますが

384 :
「気がする」

385 :
人が傷つけられる前にヒーロー達が助けてるからじゃない?
ボーッと見てるだけの奴がいないってのもあるだろうし

386 :
>>383
オーズはいくらかあったな、プトティラ回での遊園地とか

387 :
>>386
人がメダルに変わっちゃったりとかね。
それを使うのはどうなんだ後藤さん…

あと死んでないけど流血はけっこうあるよ。
ゴーカイジャーも顔に流血してたよね。

388 :
ビル丸ごと破壊したり、
敵船団を一気にせんめつしたり、
むしろ大量に殺りくするようになってきてる。

389 :
>>380
「最近」とか言うけどあなた、
最近じゃない特撮で「怪人による殺害、流血描写」
がどれだけあると思っていますか?
実はそんな「殺害、流血」の「描写」をはっきりと映した
特撮(ヒーローもの、怪獣もの)なんてありませんよ。
東映の吉川進プロデューサーがインタビューで語った話によれば
「視聴対象は無垢な子どもたちですから、なるだけ流血や人間の死体は
見せないように努めました。時にはシナリオの書き直しを要求したこともあります」と。
お話の都合上、人間をR場面がどうしても必要になったときは、
わりとチープな特撮(発砲スチロールを溶かす等)で殺害を表現し、ショックをやわらげるよう努力していました。
このような事実を踏まえた上で、質問があったら言ってくださいな。

390 :
いきなりそういう話を持ち出すのも飛躍しすぎじゃねーの

391 :
>わりとチープな特撮(発砲スチロールを溶かす等)で殺害を表現し、ショックをやわらげるよう努力していました。
チープなのは単純に予算なかったからじゃないの
あと実際殺人描写自体は上の溶けるとかも含めて大分あるじゃない

392 :
いつまでも釣られ過ぎ

393 :
戦隊氷河期っていつのことですか?

394 :
1978年です

395 :
松本人志の映画「大日本人」に対しての質問です。
1、この映画のコンセプトはなんですか?
2、この映画に起床転結はありますか?
3、この映画は怪獣映画ですか?
4、何故、人々のために戦っているのに大日本人は人々から嫌われているのですか?

396 :
>>395
1、コンセプトは「大きな日本人」です。
 「偉大な日本人」ではありません。
2、この作品に限らず、起床して転じて結ぶ映画などありません。
3、ご覧の通りの怪獣映画ですよ。
4、大きいからですよ。
以上

397 :
>>396
ああ、その映画観たよ。
結局、、怪獣映画を借りただけの漫才映画というか
そもそも何が言いたいか分からなかったよ。
その辺教えて。

398 :
>>397
雑談はよそで

399 :
亀だけど>>370
ここにヒントが隠されてると思います
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1121137856

400 :
誰か教えて下さい。
スーパー戦隊って全作品がDVD(またはBD)化されているんでしょうか?

401 :
>>400
ターボレンジャーだけまだDVD出てない。5月から発売開始予定
ライブマンが今月最終巻出る
バトルフィーバーのDVDは生産終了してるらしい

402 :
>>401
35作品ある中には、ソフト化されていない伝説の作品が
1作くらいあるかと思ったら、そんなことはないんですねw
ありがとうございました。

403 :
>>402
いい歳して、そんなのばっか観てるんじゃねーぞw

404 :
でも実際LDやVHSビデオ出てなかったり歯抜け収録しかしてない戦隊多くて
DVDが初完全ソフト化のも結構あったんだよなあ
ライブマンとか放送終了後20年越しのソフト化だぜ?

405 :
ギャバンのコンバットスーツ的なものを重ね着して
どんどんでかくなる作品ご存知ありませんかね?(最終的には10mくらいか?)
超うろ覚えなんだけど、銀→赤→青だったと思います

406 :
>>405
ゴーディアン

407 :
>>406
即レスサンクス
特撮じゃなくてアニメか。記憶ってホント適当だなぁ

408 :
ライダークウガでフクロウ種怪人・ブウロが出る回があるけどあの声を
充てているのは関俊彦さんか三木眞一郎さんどちらか判別ができないから教えて下さい。

409 :
おそくなったけど
>>389
ジャッカーの序盤で
黒焦げの死体
って真っ黒に塗られた人間が出てきたよ


410 :
129 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[] 投稿日:2011/09/22(木) 17:44:51.36 ID:tIoVoBZc0
◆ 派遣会社ベ イカ レント・コ ンサルティング ★悪魔の詩★
▼ 社員同士の裏切り(密告、チクリ)をさせている
▼ 経営者江口新が絶えず社員を疑っている(監視カメラ、張り込み)
▼ 社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする
▼ 新卒内定辞退強要実行犯の執行役員南部が在籍

うそぴょん!

411 :
仮面ライダーBLACKのエンディングテーマ「Long Long Ago, 20th Century」について質問です
とてもイイ曲なのですが詞の内容が番組内容から随分とかけ離れている気がします
BLACKのボーカル曲の詞を見比べてもこの曲だけ随分特殊な気がします
何故20世紀を懐かしむ様な歌になったのでしょうか?
当時の時代背景的にそういうのが流行っていたのでしょうか?

412 :
支配したがるマジシャンもあまり番組に関係ないがな

413 :
>>408
どっちでもないよ
人間態も演じた高尾晃市氏

414 :
スレ立てを代行してもらえるスレはありませんか?
私は携帯なので立てられません
可能でしたら以下のスレを立てて頂きたいです
「今日は一日“特撮”三昧」
2012年5月3日(木・祝)
午後0時15分〜10時45分(途中、ニュース中断あり)
今年誕生45年を迎える「ウルトラマン」シリーズや、
去年誕生40年を迎えた「仮面ライダー」シリーズなど、
日本の「特撮」は、子どもたちから大人まで幅広いファンに愛されています。
今回は、「特撮」番組のテーマ曲や挿入歌を中心に、10時間にわたって放送。
「宇宙刑事ギャバン」などで知られる四国出身の特撮俳優・大葉健二さんや、
数々の特撮ソングを歌ってきた歌手・串田アキラさんほかを招いて、
「特撮」の魅力にあらゆる角度から迫ります。


415 :
初心者の質問の板に行きなさい

416 :
>>395
以下、監督が明言していないので解釈の一つ。あとは見てくれ。
1.コンセプト・・・悲壮感と哀愁ただよう人生もチープな笑いと紙一重。
(だったら笑ってたほうがええんちゃう?という問いかけ)
2.起承転結はあるか・・・ある。むしろそこが勝負。
3.怪獣映画か・・・劇中で主人公が「怪獣ではなく獣」と言っていることをメタとすれば、
怪獣映画ではない。怪獣もあえて(?)魅力的には描いていない。あくまで人間を描いている。
4.嫌われてるのはなぜ?・・・獣が出るのは台風程度のことで市民が慣れてしまい、
大日本人は飽きられている上に戦うことで余計に被害が出てるから。

417 :
>>411
作詞作曲した夫婦へのオーダーは、仮面ライダーだとか子供番組と意識せずお二人のセンスで自由に作って下さい。ただし、OP曲の歌詞には番組タイトルを入れて下さい、だった。

418 :
今日の仮面ライダーは、「京都ノルマ」だという書き込みをみました。
毎年仮面ライダーは京都で撮影をしているんでしょうか?

419 :
東映には京都撮影所があって、その一部が太秦映画村として公開されてる
近年は戦隊やライダーで江戸時代にタイムスリップ、江戸時代似の異世界、京都旅行なんかの設定でほぼ毎年この撮影所を使ってる
今年はライダーで修学旅行先として使ったたからノルマ消化って今週よく言われてる
毎年使う理由としては、維持費のかかる撮影所なんで使用実績を作っとかないと予算やら経営やらがヤバイからという説が有力

420 :
時代劇が減っていることと無関係じゃない。
今年の戦闘員が忍者であることも無関係じゃない。

421 :
>>416
>>395です。
読ませていただきました。
ありがとうございました。

422 :
>>419
>>420
ありがとうございました。

423 :
>>417
なるほど。そういう事ですか。
ありがとうございました。

424 :
>>412
それはむしろ原作漫画版に近いよ。

425 :
古い話ですが、ウルトラマンAって、
他のものとは違う独特の顔してるじゃないですか。
あれは、誰のデザインなんでしょうか?
そしてそのデザインに何かの意図が込められているんでしょうか?

426 :
この世で人が作ったものに意図がないものなどない

427 :
>>426
口が悪いですね。
「A」は彫刻のブロンズ像を意識したと思いますが。

428 :
「マン」が彫刻の木像を意識したもの、「セブン」が彫刻の石膏像を意識したものでしたので、「A」は彫刻のブロンズ像を意識しています。

429 :
>>425
東宝デザイナーの井上(井口だっけ?)さん。そこは検索してね
マンとセブンは成田亨さんがデザイン
デザイナーが違うから雰囲気が違う。
マンはシンプルにセブンは短足をカバーする為に顔を派手にした

430 :
今年30になるものです。
昔戦隊者でグリーンあたりが子供にされる回で凄く戦慄を覚えた記憶があるのですが
何戦隊のなんていう回かわかる方いますか?

431 :
>>428->>429
情報有り難うございます。
ただ、木像とか、石膏像とかって、何を彫ってあるかで全然違うような気がします。
これから、デザイナーの名前調べてみます。

432 :
Aは耳をイヤリングっぽくしたり、女性的な面をだしたというのは聞いたことがある

433 :
第41話「子供にされたダイ」

434 :
>>433
ありがとうございました
スッキリしました

435 :
アンノウン以外で、
ジョシコウセイタカアワダチソウタイセイリロン、
シブヤセイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシ
よりも長い名前の怪人ていますか。

436 :
>>263
亀レスですが、
一覧で表示されている方々はスタント事務所所属の俳優・女優さんたちです。
エキストラや怪人に襲われるようなスタント技術の必要な出演から、俳優のアクション吹き替え・指導、
スーツ着用の補助・お付き、ワイヤーアクションのワイヤー牽引、マット持ち、撮影機材の運搬など様々な雑務をこなします。
また、近年のライダーでは独立クレジットはライダーのみで、
怪人役の方も一緒くたになってクレジットされています。
現行のフォーゼですと渡邉さんや藤井さん、藤田さんなどが怪人担当になります。
怪人役の方は大抵左上にクレジットされることが多いようです。
またこれは余談ですが、REDやアルファスタントなどJAE以外に所属する方もまとめてJAEと表記されます。
伊藤慎さんや矢部敬三さんなどが代表例でしょうか。

437 :
>>425
Aの美術の鈴木儀雄氏の、DVDのライナーのインタビューでは
・頭の角はローマの軍隊の鎧のデザインを少し取り入れた
(大きな文化圏を作った国なので、ウルトラという文化を宇宙に広める象徴として)
・丸い穴を空けたのは、男女が和合するという意味の「和」を「輪」にかけた
あとは出典は忘れたけど耳はイヤリングもそうだけど、目を二重にして女性的に、
体の赤ラインはブラジャーとガーターベルトからとの説も。

438 :
(1)元祖イケメンヒーロー俳優といえば誰なのでしょうか?
宮内洋さん?和興さん?倉田てつをさん?
(2)お門違いな質問で恐縮ですがこのスレの主さんは相当記憶力が
よいイメージが私の中にあるのですが、このスレの主さんの最終学歴
をもしよかったら教えて下さい

439 :
>>438
(1)白馬童子の山城新伍
(2)お門違いなんでスルー

440 :
>>437
ローマ軍のあの兜ですか!どうりで外人っぽい感じがすると思いました。
胸のブラっぽいのは、私も思っていました。
やはり、男女で変身する事を意識しているのかも知れませんね。
情報有り難うございます。

441 :
カブトに「フォルミカアルビュスワーム・オキュルス」がいるけど短いね
それ以上となると怪人ではいない
ウルトラ怪獣なら最長の「ペギアボグドロンマシュボーグケロダダタッコペステール」が・・・・
いるといっていいものか・・・・

442 :
テスト

443 :
>>441>>435へのレスです

444 :
>>435
>>441
怪人ではなくて怪獣だけど「チビラくん」の
「ゴルバフォン・メジラバッハ・スタリンコチャン・アグラズルメ・ジュニア・ガキンコ」
も相当長いね。

445 :
>>425
>>437
しまった井口昭彦さんは超獣のデザインはしたけれどもAそのもののデザインはしてなくて
Aそのものは鈴木さんだったね、ごめんね。

446 :
>>441>>444
ありがとうございました。
まさかウルトラ怪獣にこんな長い名前があるとは。
マンガオリジナルの方はともかくガキンコはテレビ登場怪獣なので、公式に最長ネームになるのかな。
カモスケもフルネームは長いですが、ガキンコへのリスペクトだったのでしょうか。

447 :
外国人のアキバレンジャーファンです.三つ問題が教えてもらいたいです先輩達がご説明してください
1.ズキューーンって言う言葉は日本語で何の意味ですか.どんな感じの言葉ですか
2.シャチークの語源は社員ですか
3.美月さんが第3話で(ぼうけんレンジャー)の語誤がしましたが.信夫はこの状況は
もうハリケンジャーの時に経験したと言って.それがどんな状況ですかそれとも無意味?

448 :
>>447
1.擬音の一種で主にピストルなど、銃器の発射音として使用されています
2.社畜が元です。会社員の中でも特に「人生の全てを会社に捧げて働く」ことが美徳とされる報われない哀れな会社員のことです。まぁWorkaholicのようなものかと
3.これまでは基本○○レンジャーだったのが始めてハリケンジャーで○○レンジャーという法則が崩されました
信夫たちはハリケンジャーを視聴していて既に法則が当てはまらないことを知っていましたが、美月はハリケンジャーを視聴していなかったので
ボウケンジャーが○○レンジャーの法則に当てはまらず勘違いしていました

449 :
説明して ありがとう 448さん

450 :
日本語上手い外人さんだな

451 :
「.」が「。」に変換されてないから自動翻訳を元にして書いたのかも?
(それでも上手いけど)
ズキューンは、ピストルの擬音から
「心を撃ち抜かれた」とか「キューピッドの矢が胸に当たった」
という意味で「恋に落ちた」「ときめいた」という使われ方もあります。

452 :
英語圏の人とは言ってないからな

453 :
ワンシーンしか覚えておらず、非常に曖昧です。
解る方がいらっしゃいましたら作品名を教えて下さい。
【放送局及び年代・時間帯】
80年代半ば〜90年頃
【覚えている内容】
ヒーローが瀕死になっていて、人間の友人(男女ひとりずついたと思います)に
「俺はこのまま生きていたくない」とトドメ?を懇願するシーン。
ヒーローはベルトが弱点で、そこを男性の友人が、
ヒーローから渡された剣で刺す…という内容だったと思います。
【その他何でも気付いたこと】
登場するヒーローは一人だったので、ライダーかメタルヒーローかなと。
喋る犬が登場していた気もするのですが、これは記憶違いかも知れません。
自分の中で、メタルダーの最終回だと思っていたのですが、
近年知り合いに話をしたら、「メタルダーはそんな話じゃない」と言われ、
じゃぁあれは何の番組だったのかとモヤモヤしています。

454 :
超人機メタルダーぐらいしか思いつかない
メタルダー最終回
ttp://neoending.web.fc2.com/anime/tagyou/metalder.htm

455 :
>>453
間違いなくメタルダーの最終回

456 :
自Rるシチュエーションじゃなくて超重力回路の暴走を止めるシチュエーションだからな
「そんな話じゃない」というのも一理あるね

457 :
>>436
ありがとうございます!誰からもレス頂けず諦めていたので凄く嬉しいです。
怪人クレジットの話以外は全て初耳でした。そんなに色々な事をしていたんですね、詳しく説明して頂きありがとうございました。

458 :
>>454-456
メタルダーで合っていたんですね。
リンク先は確認せずにおきます。
当時、子供ながら感動した記憶があるので、1から全部観直そうと思います。
遅くなりましたがありがとうございました。

459 :
連投すみません。もう1作品だけ教えて下さい。
【放送局及び年代・時間帯】
80年代半ば〜90年頃
【覚えている内容】
とある回の敵キャラが、敵組織から脱退して人間社会に入ろうとする。
以降、人間体(普通のサラリーマンのようなスーツ姿)で登場。
一般企業に面接に行き「100Mを2秒で走れる」ことを褒められるなどして採用される。
仕事中、建物入口に着いた会社の上役?の車のドアを開けるところで、
敵側から、「裏切り者はR」と狙撃される。
「俺の人生、これからだったのに…」というセリフと共に爆死。
【その他何でも気付いたこと】
メタルヒーローのいずれか、
ジバン〜レスキューポリスあたりだったと思うのですが、
ヒーローの出ているシーンを思い出せないので確実ではありません。

460 :
>>459
おそらく特捜ロボジャンパーソン第40話「基地爆破5秒前」でしょう。

461 :
>>459
脚本家の小林靖子さんのデビュー作なので、見返すと色々と面白いですよ。

462 :
>>460,461
ありがとうございます。
ジャンパーソンとは…思ったより新しい作品だったんですね。
件のエピソードが小林さんの担当回とか。
うちの方では、ジャンパーソンはレンタルしてないみたいなので、少し探してみます。

463 :
戦隊のピンクなどの変身ヒロインを男性のスーツアクターさんが演じてることは
よく聞くんですが、男の変身ヒーローを女性のスーツアクターさんが演じる
ことはあるのでしょうか?

464 :
燃えよロボコン

465 :
ウルトラマンボーイとか

466 :
カブタックやロボタックのノーマルモード

467 :
ファイブマンのアーサーG6もだよね

468 :
質問させてください。
【覚えている内容】
ロボの合体中に邪魔されて(?)完全に合体できず不完全な状態で戦う。

【放送局及び年代・時間帯】
1995年から2001年位
【その他何でも気付いたこと】
合体していたのは車で、5台だったと思います。
もしかしたら、ヘリもいたかも……

情報が少なくて申し訳ないですが、よろしくお願いします。

469 :
>>464-467
ありがとうございます。純粋に男の人間態をもつ変身ヒーローとなると
いないようですね。女性スーツアクターさんの仕事が増えるといいですね。

470 :
パーツ欠け状態で戦う合体ロボはアニメならたまにあるけど特撮ではまずない
アバレンオージぐらいか。
アニメならしょっちゅう合体妨害作戦やられるけど戦隊の敵はそういうことしない紳士的な人たち

471 :
あっ もしかしてビクトリーウォーカーのことを合体しそこなった形態と思ってるのか

472 :
>>468
車が5台っていうとカーレンジャーの「浪速ともあれスクランブル交差ロボ!」とか
RVロボの手足が破壊され、VRVロボが縛られていたため、VRVロボの手足と
RVロボが合体する話

473 :
>>470->>472
ありがとうございます。
画像を検索してみたところ、>>471さんのおっしゃるビクトリーウォーカーでした。
あれで完全なんですね。当時の私には不完全と見えたようです…
懐かしくなったので、ゴーゴーファイブのDVD借りてこようと思います。
ちょっと面白そうなのでカーレンジャーも。

474 :
>>469
変身前の男性は身長170cm以上が普通で、180cm以上も珍しくないから
それに合う高身長の女性スーアクなんて、ほとんど聞いた事がないから仕方が無いよ

475 :
個人的にトラウマ気味なのは
エジプトのミイラ的な敵現る→逃げる一般人→包帯で一般人取り込む→取り込まれた女性が
「やめてええええええええええ」と画面大写しで絶叫する端から顔面の穴という穴を縫われて怪人の身体を飾る顔の一つに
って演出
当然ヒーロー側は何も知らないので普通に倒して十数人道連れ

これなんでしたっけ

476 :
仮面ライダーキバの劇場版に登場するマミーレジェンドルガでは?
身体に取り込むのではなく人間をミイラ化して下僕にするのですが、
怪人の身体に複数の顔があるデザインなので勘違いされたのでは?
違ってたらすみません

477 :
東映撮影所で火災があったそうで、特撮への影響はあるのですか?

478 :
>>477
今回の火災は京都撮影所なのでライダーや戦隊には多分影響はないと思うが 先のことはわからない

479 :
>>478
さんくすです。タイムスリップネタは定番ですから

480 :
幸い死人けが人は出なかったが何かの撮影用のセットが焼失したらしいし東映としては損失があったんだろう
ということはまた穴埋めに白倉Pあたりが荒稼ぎ目的で安造りのヒーロー映画作るつもりなんじゃないかなぁ

481 :
死人でなかったのか
残念

482 :
↑どんな顔して書き込んでるんだか

483 :
当日のニュースで焼失スタジオでは「民放のドラマ」のセットを組んでたと
報道してたしな。 当然、屋内でも時代劇セットはあるけども今のドラマ事情を
考えると普通に現代劇用(京都ミステリー枠等)のセットかと。

484 :
ウルトラマンレオって形式上はウルトラセブンの続編なのですか?
もしそうならウルトラ警備隊の方々はどうなりましたか?

485 :
それって、帰マンでハヤタやフジ隊員がいないのと同じじゃね

486 :
>>484
「運命の再会!ダンとアンヌ」の回でダンはアンヌらしき女性(同一人物かは不明)に
「地球に戻ってまず君を探したが見つからなかった」と言っていますので、同一の時間軸と思われます。
たとえば最終回後、ダンがセブンであることは公表されずウルトラ警備隊だけが知る秘密であったと仮定したら
後の防衛軍で要職に付いた元メンバーたちがダンのMAC隊長就任に助力した可能性も想像出来るのでは?

487 :
アクション用とアップ用で違うとは思いますが
ゴーバスターズのマスクってスーアクさんの視界はどうなってますか?
1:マスクのゴーグル部がそのまま視野に(色付き?)
2:ゴーグルの縁取り部分の細長く黒い所からの狭い視野
3:その他
多くの戦隊のはゴーグルからだろうなぁとは思うのですが
タイムレンジャーとゴーバスターズは色付きなのでどうかなぁと思って質問しました。
こないだ見た遊園地のショーのは色付きゴーグルにブツブツ穴開いてましたw

488 :
>>487
タイムレンジャーはアクション用が各自の色のゴーグルの裏に薄い銀の布を貼ったもの
アップ用は色ゴーグル部は完全に塞がれており周辺に細いスリットはあるもののほとんど視界ゼロです。
ゴーバスターズのゴーグルはゴーカイシルバーの技術を受け継いでハーフミラーになっているそうです。
アトラクショー用は危険防止のため視界優先なのでタイムもゴーバスも基本ブツ穴ですが、
ゴーバスは握手会などのためオプションのサングラス部分(ハーフミラー式)が付けられるようになってます。

489 :
2ちゃんねるに冗談で「○○で○○をR」「○○で大量殺人しちゃうぞ〜!」
と書き込んだら逮捕されるのに、ヒーローショーの悪人が「地球人を皆殺しに
してやる!」「会場の子供たちを痛めつけてやれ!」などと言っても
逮捕されないのはなぜでしょうか?

490 :
ただの劇のセリフだからです。
ちなみに、会場によっては「殺せ」「R」などの過激な言葉を使わないように、
と事前に釘を刺されて「倒せ」「やっつけろ」などに置き換えることもあります。

491 :
>>489
最近って完パケばっかりで、そういうショーはあんまりなくなったよなー
やっぱりこのご時世 いくらショーだからといっても
会場の子どもを拉致して点呼をとったり腕立て伏せさせたりする
のはやばいからじゃないでしょうか

492 :
子供の頃見た記憶があるので
70年代か80年代の戦隊モノ作品だと思うのですが教えてください。
・どんな質問でも打ち込むと答えが返ってくるゲームウォッチみたいな
 端末を怪人が子供たちに配って勉強しなくなる
・主人公がその端末に「アジトはどこだ?」と打ち込むと
 敵のアジトが答えとして出てくる
・奇襲をかけたがうまく逃げられ、再度端末でアジトを調べようとするが
 対策されていて答えてくれなくなっていた
電子戦隊デンジマンとかそこらへんだとは思いますが、お願いします。

493 :
「君も天才になれる」

494 :
>>493
サンバルカンでしたか!
ありがとうございました。

495 :
>>491
質問スレなんだから、明確な回答ではない推測・憶測・感想のたぐいはナシの方向で。

496 :
こういう質問がいいのかどうかはわかりませんが・・・
特撮関連のおもちゃ(ロボット、武器、変身アイテム)等を高値で
買い取ってくれるお店ってどこですかね?
ちなみに、ブックオフは安すぎて話にならなかったです。
よかったらこういう情報知りたいんでおしえてください。
売りたいのは、ゴーカイジャー関連のグッズ一〇点程です。

497 :
ブックオフ

498 :
ブックオフ

499 :
>>496
売りたいゴーカイジャーグッズっていうのが実際に何かわからないけど、
商品の状態とかお店の在庫とか需要で変わるのでどこって断定して言うことはできない
少しでも高く売りたいならオークション使ったほうがいい

500 :
>>496
どこに売る以前に、去年のおもちゃなんて高値で売れるはずがない
基本的に限定モノじゃない一般販売の玩具は、5年くらい寝かさないと値段なんかつかないよ
(発売直後の品薄現行商品という例外を除く)

501 :
70-80年代初期の特撮ヒーローって、
スカーフ(仮面ライダー等)かマント(空飛ぶ系の人たち)をしてることが多いのですが、
これはどういう意味があるんでしょうか?
当時は一般社会で成人男性がスカーフやマフラーをするのはアリだったのでしょうか?
私の想像では、
 マント → 空中でバランスをとるのに必要。一般社会にはマント男なんていなかった。
 スカーフ → バイク走行中に首が冷えるのを防ぐため。
         一般社会でもバイクライダーはよくスカーフを巻いていた。
どうでしょうか?

502 :
>>501
明確な意味は無いと思いますが、マントはスーパーマン、
マフラーは月光仮面あたりから既に定着していたので、
なんとなく流れで真似ていたというようなものでしょう。

503 :
あ、一般成人男性がマフラーやスカーフをしていたかどうかは、
70年代のドラマや映画では普通です。作品中だからかっこつけているにせよ、
現実世界でもさほどおかしなことでは無かったはずです。特にバイク乗りは。

504 :
巻き方や素材等のトレンドの変遷はあるにしても
スカーフやマフラーくらい巻いてる人いくらでもいるでしょ。
年中南国気候の土地の人だったらゴメン。

505 :
>>502
月光仮面はマントです。
仮面ライダーの場合、オートバイに乗ったとき「風」を感じさせやすいように
マフラーをたなびかせたというのが直接の理由。デザイン上の理由はバッタの羽根を模したもの。
>当時は一般社会で成人男性がスカーフやマフラーをするのはアリだったのでしょうか?
昭和30年代に青春を送っていたような人に直接訊けばわかるような話ですな。
とりあえず昔の邦画やドラマを見て、当時の人々の状況を推察することをおすすめします。
結論をいえば>>503-504両氏のおっしゃるとおり。

506 :
>>502-505
レスありがとうございました。
勉強になりました。

507 :
>>501
マントはパーマン
スカーフはキャプテンハーロック

508 :
>>507
もういいです

509 :
>>496
もったいねー、売るくらいなら買うなよw

510 :
野球仮面VSゴーカイジャー(チェンジでゴレンジャー)
あれ野球仮面がヒット打ってたらゴーカイジャーが爆発ですか?
野球仮面の武器や攻撃ってなんですか?

511 :
原典も含め、ヒット売った場面がないのでどうなるかは不明です。
野球仮面は普通にバット振り回して戦いますし、頭部のピッOマシン速射砲からボール型爆弾を射出したりもします。
滑稽な見た目(と声)のせいでギャグ怪人としての印象が強いですが、気に入らなければ味方でも処刑する残忍さを持つ上に
モモカードを打ち落とし、ゴレンジャーハリケーンを破りゴレンジャーを撃退した強敵です。

512 :
>>511
打率0:00ですかw
でも強いんですね!!おもしろいイメージは声の人かな

513 :
ちょっと教えていただきたいんですが
特撮の台本なんかを買い取ってくれるところってありますか?

514 :
まんだらけ

515 :
>>513
ヤフオクでいろいろ出てる
安いのから高いのまで

516 :
ありがとうございます
お店でも自力でもということでしょうけど
需要はあるのですね

517 :
内山まもる先生の「ウルトラマンレオ」についてです。
漫画の質問ですいません。
最近、コンビニコミック(復刻版)を買いまして
小学三年生に連載されていたほうでは悲劇的な結末をむかえ、レオが飛び去るところで終わっています。
私の記憶では、最後のコマはウルトラ兄弟の死体が並べられたコマで終わったように覚えていました。
その直前のレオが両手でビームを放つまでは私の記憶どおりだったのですが、
私がほかの作品とごっちゃにしていたのでしょうか?
できればその「ラストで兄弟の死体が並べられた作品」を知りたいのですが。

518 :
仮面ライダー555及び仮面ライダー響鬼に登場するライダー達の覗き穴はどうなっているのでしょうか
他の作品のライダーはなんとなくこの辺りかなと想像がつくのですが、この二作品に登場するライダーはどうにも想像がつきません
特にライオトルーパーや鬼達は顔全体がつるんとしていてディティールらしいディティールがないのですがどこに穴をつけているのでしょうか

519 :
>>518
555は、丸い溝に添って小さい穴がポツポツと開いています。
響鬼は、たしかスモークゴーグルみたいになってたかと。
両方ともアップ用ではデザインに合わせて隙間を作ってたり視界ゼロだったりしますが。

520 :
>>519
ありがとうございます
どう覗いているのか気になっていたのでもやもやが取れました

521 :
>>517
制野秀一の「決闘ウルトラ兄弟」かな?
特撮!板の「特撮関係のマンガについて語ろう」スレ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1285289709/
の24〜30あたりでも話題になってる

522 :
レッドキングは何故赤くないんですか?

523 :
>>522
>>14

524 :
相性占いなんてどれでも一緒と思ってたけど
ここはちがいました。
相性抜群の芸能人がいろいろわかって面白い。
これ、タダでいいんでしょうか?
まだの人には是非やってみてほしい。
http://2899gg.info/2/

525 :
>>521
情報感謝です。その作品でしたか。
検索して確認したところ、
表紙に、倒れたウルトラマンたちの顔にバツ印があるのを思い出しましたので確かにこの作品も読んでいます。
これとごっちゃになっていたのですね。
ありがとうございました。

526 :
戦隊で、女3人男2人とか、女4人男1人がないのはなぜでしょうか?

527 :
>>526
公認様だからです。非公認戦隊では男1人女2人サポートも女性
になります。

528 :
>>526
戦隊を観る子供の多くが男の子だから
昔はバンダイから、5人全員が男で良いだろうと言われた位だ
バイオマンの女2人が予想外に受けたら、今度は5人とも女にしようと言ってきたけど
それは数年後にアニメでセーラームーンで実現して、結果はご存知のとおりに

529 :
>>527
>>528
ありがとうございました

530 :
撮影的な意味でウルトラマンレオに登場したセブンに耳がなかったのは何故ですか?

531 :
初代ゴジラスーツは溶かしたゴムの現役を無理矢理使ったと聞きましたが
スーツメーションでラテックスが最初に使われたのは
どの作品のどの怪獣ですか?

532 :
>>530
タロウを改造したから、という噂があるけど正確な事実がどうかは不明。
>>531
初代ゴジラの1号スーツが生ゴム製でぜんぜん動かすことができず、
2号スーツでラテックスを用いていたという話。
現在のラテックスとは違う部分があるのだろうけど、合成ゴムなのは確か。

533 :
>>532
ありがとうございます

534 :
シンケンジャー以降の戦隊はレッドワンというフィルム撮影に
方式が近いビデオカメラを採用していますが
巨大戦でのハイスピード撮影シーンは
レッドワンにハイスピード撮影機能があるという事ですか?
それとも別にハイスピードカメラを用意してるのでしょうか。

535 :
>>534
「特撮の初歩・基本」というより「映像の専門的」な質問ですな。
技術的な板があればそちらで尋ねたほうが明解な答えが得られるんじゃないでしょうか。

536 :
仮面ライダー関連スレ覗くと何時も
カブト+555マンセーしてる糞書込みばかりでウンザリしてる特板新参なんですけど

555って放映当時って本当に2ちゃんねる内で好評価だったんですか?
今現在他板では「仮面ライダー555がキリ番get(AA略」とか
すっかりネタスレ以外イジる事がない駄作扱いされてる気がするんですけど…?

537 :
555は好評だったよ
癖のある脚本は大人の話題になり、アイテムとしてキャラクターの間を行き来する変身ベルトが印象的で玩具の売上も良かった。
ただし、ここは作品の好みを語る場ではないし、まして優劣を言うと荒れるだけなので、これ以上はなんとも言えない。人気を数字で確認したければ各種データはクグれば出てくるので確認すべしです。

538 :
そもそも他の板のAAを作品の判断基準にするのがおかしい

539 :
予言「近未来、野田総理の消費税増税によって、日本経済は、破綻する!!」
消費税増税によって、日本経済は、悪化し、
「生活保護」、「ホームレス」、「失業者」が、何倍にも増えるだろう。
貧困層はさらなる地獄にたたき落とされ、日本で餓死者が激増するだろう!!
貧困が犯罪を生み、凶悪犯罪が激増する!!
今以上に、日本経済は、悪化の一途をたどり、
数年以内に、日本経済は、「破綻」する!!
「日本発の世界大恐慌」がおこり、世界の経済は、崩壊する!!
野田総理の消費税増税は、史上最大の愚策とアメリカ人から笑われるだろう!!
私は、「失敗した政策」を憎む!!
なぜなら、「失敗した政策」は、何千万人の貧困層を地獄にたたきこむからだ!
今日、午後3時に投票がはじまる!!
私は最後まで戦う!!          ミカエル

540 :
>>525
今手元に無いから詳しいタイトルとかは書けないけど内山まもる作品だよ、それ。レオのシリーズ中じゃなくて、その後に描かれた単発読み切りだけど。

541 :
プレミアムバンダイの数量限定品についてですが、ハマるのが遅かったために予約出来ませんでした。(ゾディアーツスイッチです)
これは予約しているのは一般の方のみで、小売店などには出ないでしょうか?

542 :
基本出ないと思います
ネットショップなどでは店主が注文した分なのか客からの中古なのかは分かりませんが
販売されていることもあります
が、大抵は定価に上乗せされたぼったくり価格です

543 :
>>518
亀レス
ネット版 仮面ライダーディケイド
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1339300694
ディケイドのですがこれにマスクの視界が解説されてます。今日から一週間無料で見られます。

544 :
>>534
4倍までなら普通に使える(厳密に言うと4倍は若干収録サイズが狭くなる)
特撮研究所はこれとは別に10倍まで上げられるカメラも併用してる

545 :
ゴーカイジャーがアメリカにいった時は、
海外でやってない戦隊はどうするんですか?

546 :
パワレンは日本版と全く同じ話数を全く同じストーリーでなぞっていくもんでもないしね。
獣連以降(大連除く)のレジェンド大戦はスーパーヒーロー大戦の時に撮ったみたいだし。

547 :
>>545
「マスクド・ライダー」での1号〜ZXみたいな扱いになるんでしょ

548 :
一時期メガネをかけて視聴すると飛び出して見えるという3D映画というものが盛んにアピールされていましたが
仮面ライダーBLACKRXの仮面ライダー世界を駆けるという映画とは原理が違うのでしょうか
また、ウルトラマン対仮面ライダーなどで一部シーンしか見たこと無いのですが
通常より奥行きがあると感じた程度で、飛び出してまでは見えなかったのですが
劇場でだと飛び出して見えていたのでしょうか?

549 :
アナグリフ式
干渉フィルター方式
直線偏光フィルター方式
円偏光フィルター方式
液晶シャッター方式
立体映画にはこれだけの映写方法があります
現在の映画で多用されているのは円偏光フィルター方式です。
「仮面ライダー世界を駆ける」は直線偏光フィルター方式で上映されており偏光フィルターのメガネをかけることで立体効果が得られます

市販のDVDに収録されている「仮面ライダー世界を駆ける」の映像は最初から2D版ですのでメガネをかけたところで飛び出すはずがありませんし、もちろん裸眼でも同じです

550 :
>>549
一言で3Dと言ってもこれだけの種類があるのですね
そして世界を駆けるはやはり劇場だとちゃんと飛び出していたのですね
こんな遅い時間帯に素早い回答ありがとうございました

551 :
平成ライダーのキー局 ネット局は、
テレビ朝日系列だけどもし朝日系列ではなく、毎日放送が平成ライダーの制作局だったら一体どうなっていましたか?。

552 :
知らんがな

553 :
何が詳細、何がうpだよ
お前のティッシュの無駄遣いのために
何で俺がキーボード叩かなきゃならないんだよ
そう言ったら何か、次は「俺Rーは風呂だし」とか言うつもりかあのな、俺が頑張って詳細調べたりうpしてやったりしてだ
お前は「神キター」とか「d」とか言って終わりだよ
何がキターだよ 何も来てねぇよぶっRぞ 俺の心に残るのは3分で忘れるような満足感だよ
3分って何だよ カップ麺かよ お前を満足させた俺の価値はカップ麺の待ち時間程度かよ
なのにお前はおれにうpとか言うんだもんな
お前は本当にどうしようもないな
改行制限があるから、今日はこのぐらいにしておいてやるよ
次からこういう不手際がないように気をつけろよ
いくら俺だって、我慢の限界があるんだからな

554 :
まあ、たまにはこういうコピペもくるわな

555 :
戦隊やライダー系の番組の撮影に関する事で質問です。
・ヒーローが変身中に会話するシーンとかで、
中のスーツアクターさんは台本覚えて実際に喋って演技されてたりするのでしょうか。
・表に出る俳優さんは↑の映像を見ながらアテレコされてる?
逆に声に合わせてスーツアクターさんが演技して撮影されてのでしょうか。

556 :
>>555
後で微調整はできるとはいえ、台本上のセリフのタイミングと
頷きや見栄を切る動きを合わせないといけないので、
中の人が喋ったりスタッフが喋ったりしています。
また、レギュラー陣は撮影されたものを見てアフレコします。
大物ゲストがスケジュール調整が大変だったり、アフレコが負担が大きい場合は
先に声だけ収録してスーツアクターが合わせる場合もあります。

557 :
>>555
ジェットマンの座談会でのイエローウォールとか
カーレンジャー座談会でのグリーンレーサーの話をみると
スーツアクターどころか、生身の俳優でも現場でなにをしゃべったか
わかんなくなることがあるみたいですよ
で、グリーンレーサーは口とアフレコがあわなくならないように
あまり口を動かさずにしゃべっていたとか…

558 :
>>556-557
御回答ありがとうございました。(^^)

559 :
黄色い壁w

560 :
レスキューポリスシリーズについて質問です
このシリーズには通常敵組織も怪人も出てきませんが、
当時のヒーローショーではどんな敵と戦ってたんですか?
教えてください

561 :
>>560
地方に回っていた基本パッケージは以下の通り
ウィンスペクター…ファイヤー・バイクル・ウォルター・怪人・戦闘員(3体)
ソルブレイン…ソルブレイバー・ソルジャンヌ・怪人・戦闘員(隊長格1・ノーマル2体)
エクシードラフト…レッダー・ブルース・キース・怪人・悪の博士・戦闘員(3体)
いずれも敵キャラクターはオリジナルデザインで、ウィンスペクターの敵は
篠原保がデザインとのこと(画集に掲載)特に決まったストーリーはなく、
各チームで脚本を作っておりテレビの雰囲気に合わせて素顔の犯罪者やキチガイ博士を
ボス格にして展開することが多かった(エクシーで博士の衣裳が入ってたのはそのせいかも)
ちなみにこれらの衣裳はソルブレイン〜ビーファイターで何度か改造流用されていました
(ブラックウェンズデーやビーファイターの訓練用ロボットなど)

562 :
アンノの特撮博物館のスレどこですか?

563 :
ケータイ刑事シリーズは、特撮ですか?

564 :
なぜ、メタル系最近は取り沙汰無いかな…?

565 :
>>562
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1336617780/l50

566 :
(外国人です) アキバレンジャー歌詞の問題です
(原文)ちょ、おまwww やめろwww店員www いまは凸るなwww 
それは...
ちょっと.おまえ.やめろ.今は?なにをするなって? 最後の一句は何の意味ですか 凸る?
教えてください 

567 :
凸るとは突撃するなのスラングであり
この突撃というものもいろいろな意味があり説明が難しいのですが
この場合は簡単に言えば余計なときに顔出すなということです

568 :
×突撃するなのスラングであり
○突撃するのネットスラングであり

569 :
>>566
「凸る(とつる)」は
「突撃(とつげき)する」の変形した俗語。ネットスラングです。


570 :
フォーゼのゾディアーツのモチーフは動物系はそのまま、無機物系は昆虫モチーフを加えている(天秤+カミキリムシなど)と聞いたのですが、アクエリアスゾディアーツにも何か裏モチーフはありましたか?

571 :
567 568 569 みんなさんの答え ありがとうございました

572 :
歌詞の繋がり的に言えば特ソンヒトカラ祭だ絶叫中に店員が部屋に入ってきたからちょ、いま入ってくんなよって意味だろ

それ以前にヒトカラわかるかな

573 :
質問者が納得してお礼レスした後になって
質問されてもいない部分の解説をするのはナンセンスだと思う。

574 :
>>564
宇宙刑事以外はあまりポピュラーでもないので

575 :
ガイアの怪獣が頭から爆発する演出って、どうやって撮影してるの?

576 :
>>575
スチロール製の模型に複数の火薬を仕掛けて時間差で爆発させています。
ティガ以降は吊りや爆発に使う模型の出来が格段に良くなって
着ぐるみとの違和感が少なくなってますね。

577 :
ウルトラセブン「空間X脱出」において
@ソガ、アマギ隊員が不時着した時、体に吸い付いていた吸血の小動物
Aスフランのようにソガとアマギを襲った植物
この2種類の生物について、公式の設定や名前は存在しますか?

578 :
スーツアクターの方の給料は手取りおいくらなのでしょうか?

579 :
>>577
小学館の「ウルトラ怪獣500」でそれぞれ
「疑似空間の吸血ダニ」「疑似空間の吸血植物」
として紹介されていますが固有名詞は無いようです

580 :
>>517
亀すぎて見てるかな?
詳しい相方に聞いてみたら小学二年生増刊号の
「ウルトラマンタロウ」のラストシーンが力尽きてうつ伏せで海に浮かぶ兄弟たちを
タロウが嘆きながら見ているそうだ。
コミックスになってるかは知りません

581 :
1001のウェーイ以外が何なのか教えてください
1001 :1001 :Over 1000 Thread
♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜
           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ ?〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.
長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/

582 :
http://unkar.org/r/sfx/1202174327
これの25を見てください

583 :
「男だけ増えすぎ」の時代 「モテない」では済まない恐ろしい未来予測
http://www.j-cast.com/mono/2012/07/13139277.html

584 :
>>580
情報ありがとうございます。
私が覚えているのは、仰向けで並べられているものなんです。(放射状にだったかな)
でも、「ほぼ全滅ネタ」って結構あるんですね。 ありがとうございました。

585 :
百獣戦隊ガオレンジャーVSスーパー戦隊で囚われていたガオレッドの元へ皆が集合し
番場の「みんな、いくぞ!」の掛け声でそれぞれが変身するのですが
その際に流れていたBGMはどの戦隊からのBGMなのでしょうか
歌物のリストは検索すると出てきたのですが
BGMの使用については検索してもよくわからなかったので
どなたかお教えいただければありがたいです

586 :
>>585
超獣戦隊ライブマンです。

587 :
>>586
すばやい回答ありがとうございました
さっそくCDを購入しようかと思いましたが随分とプレミアがついているようで……
中古屋など根気よく探してみようかと思います

588 :
>>577
2は宇宙スフランとする書籍もごく一部にありましたが、
現在は円谷公式ではないようです。

589 :
ジャリ番とはなんですか

590 :
子供向け番組です

591 :
ギャバンの後番組

592 :
ん?ガオレンジャーVSスーパー戦隊の全員変身のシーンの曲って
ガオレンジャーでいつも流れてる曲だけど?

593 :
仮面ライダー1号?RX大集合という特番でRX第一話の予告が流れ
「ちゃらちゃちゃーちゃー ちゃららんちゃららん」みたいなメロディー(?)
がありましたがその曲名を教えてください

594 :
わかるわけねーだろ!と思ったがたぶんM7

595 :
>>594 ありがとうございます

596 :
タイムレンジャーに登場したライメイは、ギガバイタスの流用という説と
メガシップの流用という説をネットで見かけましたが、どちらが正しい
のでしょうか?

597 :
つーか登場したの何羽目だったっけ?

598 :
>597
第19話のみ、ですね

599 :
>>596-598
その19話放送当時に、
未来の力に頼らず人類自らの力でライメイを作って勝利する話に
感動して即DVD全巻予約しました!って円谷のBBSに書いてた人が。
ウルトラセブンの熱狂的ファンでイベントには警備隊のコスプレで
現れるので有名な人だったが、この話で戦隊を見直したとか。
結局、1話だけの登場で終わったので予約キャンセルしたかな。

600 :
ライメイで勝ったっけ?

601 :
勝ってない

602 :
わりとあっさり大破したよな
司令室にいた関係者一同で「マジかよ!?」って顔してた

603 :
>>596
写真を見比べれば一目瞭然で、ギガバイタスの改造です。

604 :
>>603
ありがとうございます。
きっとシティガーディアンズがビズネラから技術提供をうけて
バイタスを改造したんですね

605 :
すまん、タイムレンジャー見てないのに言うのもなんだが、着ぐるみ流用なのか作中での技術、素体流用なのか、なんか話がごっちゃになってないか?
見てる人ならわかることだったら申し訳ないが

606 :
流用・改造ってのは撮影上の話でしょ
>>604がアホな事を言ってるだけで、作品上の繋がりなんてない

607 :
アホなことというか複数の作品のプロップ流用に関連づけて遊ぶのは
特撮ファンが普通にやる遊びじゃんか。それくらいわかれよ。
(わざわざここに書くな、とも思うがわざわざ突っつくことでもないし)

608 :
大抵、役者がヒーロー演じているので
変身後のスーアクさんの方が格闘能力があると思いますが
逆のパターンとかってありますか?
マスクマンのブルーマスクはスーアクさんに拳法を教えてたらしいですが
他にそのような変身前の役者さんが強いって例があったら教えてください

609 :
ギャバン

610 :
>>608
超星神グランセイザーのセイザーミトラス 獅堂未加役の清水あすかさん(有段者)
仮面ライダーカブト劇場版 仮面ライダーコーカサス 黒崎 一誠役の武蔵氏(K1選手)
格闘家ではないが、ゴーカイシルバー伊狩鎧役の池田純矢氏は拳法の心得があり
アクション監督にスーアクの佐藤太輔氏より上手いと誉められたとか

611 :
藤岡弘は?

612 :
>>608カッシスワームの坂口拓はどうかな?

613 :
>>608
元自衛隊レンジャー部隊で少林寺の有段者のスーパー1も

614 :
永井マサルも空手有段者で大会でも上位入賞してる

615 :
「○○にはどんな例がありますか?」系の質問は
質問に見せかけたアンケートみたいなもんで
あれもある、これもあるとレスがえんえん続いて
収拾がつかなくなることが多い。
NG質問のパターンですな。

616 :
>>608
佐々木剛は柔道初段、空手初段
宮内洋は空手三段、柔道初段
速水亮は柔道二段で、高校では柔道部主将だった
でも、そのせいで大映でデビューした時は、炎三四郎という恥ずかしい芸名に・・・

617 :
誰か、ここは質問・回答スレであって
Rク披露スレじゃないって言ってあげてください。

618 :
バスターズの事を、なぜGBって書いていないかを教えて…☆

619 :
リストにしてまとめてくれたらいいのに

620 :
ウルトラマンガイアのOPについて質問です。
ギリギリまで頑張って〜や、ギリギリまでふんばって〜のあとに合いの手?みたいなのがあるのですが、あれは何と言ってるのですか?

621 :
ニコニコでblack初めて見て面白いからスレ覗こうと思ったんですが
blackの専スレってないんですか?

622 :
BLACKは昭和だから、昭和特撮にあるよ
BLACKとRX、てつをやビルゲニアなどいくつもスレが立ってる

623 :
ありがとうございます

624 :
ID変わってますけど>>621です

625 :
ウルトラマンは三流が三流がやるんですか? 一流はライダーと戦隊で

626 :
夏休みももうおしまいか……。

627 :
シンケンジャーは過去最大級の作品ですか?

628 :
>>620
「カモンカモンガイア」
「ウォウウォウガイア」

629 :
>>618に答えを…

630 :
そりゃ普通に考えてギガバイトと紛らわしいからだろ

631 :
>>570
非常に亀レスで申し訳ないのですが、水瓶座はどっちかというと
水瓶を持ってる美少年だか王子様がメインなので、昆虫モチーフは必要なかったかと……
(たぶん“エリダスヌ川”→“エリーヌ須田”で少年ではなく少女にモチーフを変更、ぐらいではないでしょうか)

632 :
ウルトラQやウルトラマン、ウルトラセブンのOP前に入る
ぐにぐにゃした模様がウルトラQやウルトラセブンの文字に変わるというのは
水に塗料を垂らして下からかき混ぜたものを撮影し、逆再生しているとどこかで読んだのですが
水に浮かんだ塗料であんなに綺麗にウルトラQとかウルトラセブンとか文字としての形を作るのはどうやっているのでしょうか
素人考えですがすぐに溶けてしまったり広がったりしそうで不思議に思うのです

633 :
水じゃないです。
粘土です。

634 :
>>633
素早い回答ありがとうございます
水ではなく粘土でしたか
それで水に溶け込むことなく模様も作れて、さらに上から塗料で文字も入れれるわけですね
不思議に思っていた謎が一つ解けました
もう一度になりますが、ありがとうございます

635 :
私が読んだ本では、洗濯機のファンを底に内蔵したしたプール状の箱に洗濯のりを満たし、
絵の具で描いたぐちゃぐちゃ模様の上に、顔料(粉状の塗料)で文字を入れるという方法でした。
文字の形に切り抜いたボール紙にふるいで顔料をまんべんなくかけることで奇麗な文字になるそうです
作品を重ねる毎にいろいろと改良されたのかもしれませんが映画「ウルトラQ・星の伝説」では
この最初に使った方法を再現してオープニングに使った、とメイキング記事に書かれていました。

636 :
>>635
こちらも素早い回答ありがとうございます
粘土と聞き、粘性のある液状のものの上に
新たに塗料を使って文字を筆などで描いたのかと推理しましたが
粉末状のものを振りかけていたからなのですね
文字と模様の境界線がぼやけた様になっているのも振りかけていたからと聞くとそれでかと納得できます
撮影方法の詳しい説明含め、為になりました
再度の礼となりますが、説明ありがとうございます

637 :
おはようございます
今まで特撮ヒーローに縁薄い人生を送ってきました
素人が特撮ヒーローの醍醐味を味わえる作品を教えてください
できれば比較的新しい作品がいいです

638 :
あさってから始まる仮面ライダーウィザードを観ればいいよ

639 :
>>637
>>5
このスレでオススメを尋ねる行為は嫌われるよ

640 :
ごめんなさい
梅ちゃん先生に出てた俳優さん好きなんで、あれから見てみます

641 :
ジェットマンに関する質問です。
第2話「第三の戦士」ですが、これは誰の事をさしているんでしょうか?
加入順からすると雷太なんですが彼は1話ですでに仲間になっていますし、この回でも別に活躍はしていません。

642 :
>>641
内容見りゃ分かると思うけど、凱
1話のタイトルが「戦士を探せ」なんだから、この場合の「戦士」に竜は含まれない

643 :
>>641ー642
「第三の男」という映画の題名にひっかけたんですな。
細かく言えばアコも仲間になってるから第五の戦士とか
最後の戦士というべきなんだけど
イメージ優先でつけられたサブタイトルなんです。
むろん、第三の戦士とは凱のこと。

644 :
>>639
嫌われるからダメというわけじゃなくて、
オススメを尋ねると親切な人がいろいろな作品をオススメしてきて
結局何を見たらいいのかわからなくなるような事態がよく起きるから
質問スレでオススメ紹介はやめようっていうローカルルールになったのです。
わからないことを尋ねる「質問」と、
「疑問形で書かれただけの雑談」を区別しようという考えもあります。

645 :
何かの特撮番組に白井貴子が出ていたという記憶があったのですが、
白井貴子のwikiを見てもそれらしき記述は無いので、誰かと勘違いしていたようです
http://www.sumu2.com/key_person/2004_10/images/image01.jpg
こんな感じの女性が出ていた特撮番組がなかったでしょうか
レギュラーで出演していて、司令官的な役だったと思うのですが

646 :
高田聖子のことだろ

647 :
>>646
ああその人でした ありがとう

648 :
たまに神がかった回答が来ることあるなあ。すごい。

649 :
>>642-643
ああ、映画のパロディだったのか…
凱が確かに目立っていたけど、竜をノーカウントにしてもアコの方が先に仲間になっていから4番目だよなぁと思ってたので引っかかっていたんですよ。

650 :
ストロンガーのDVD1巻を見てるのですが、EDでテロップには水木さんと堀江さんがクレジットされてるのに、
シモンマサトさんが歌ってるようにしか聞こえません。どっちが正しいのでしょうか?

651 :
その通りです。テロップのほうが違います。
理由は調べてみてください

652 :
龍騎やディケイドのように
何らかの理由があって
人間の戦隊同士で殺し合う作品って、今までに有りますか?

653 :
龍騎やディケイドが「人間の戦隊」なのかどうかというところから物語は始まる

654 :
あ、人間同士という枠の話で

655 :
初代ウルトラマンの話の中でアラシ隊員だったかが遊園地?空間の中でいきなり空が割れて一時失明してしまう話があったと思うんですが何話でしたでしょうか?

656 :
ザラガス

657 :
>>652
キリのない列記になりそうなので簡単に。
特撮ヒーローものでは「超星神グランセイザー」の1クール目
着ぐるみの出ない作品では「風魔の小次郎」が代表的かと思います。

658 :
>>579
規制が解けたので
ありがとうございました

659 :
『カクレンジャー』の話で、鶴姫家と言う事は、鶴姫の本名は、鶴姫○○なんですか?
それとも苗字が無くて、名前が鶴姫だったり。

660 :
親父も下の名前の義輝だけ判明しているので苗字は不明

661 :
>>660
ありがとうございます!

662 :
円谷の映像を作ってる人たちはウルトラマンを作ってない時は何しているの?

663 :
ウルトラマンメビウス(もしくは、ゼロ)と仮面ライダーディケイドと海賊戦隊ゴーカイジャー
がガチバトルしたら、勝利者は誰になりますか?(ロボットも巨大化もありです)

664 :
雑談は友だちとして

665 :
仮面ライダーのマスクには悲哀の意味を込めて涙を流してるラインを入れていますがフォーゼとウィザードはどこにそれが入っているんですか?

666 :
>>665
ぜんぶにラインが入ってるわけじゃないし
入れなきゃいけないってわけじゃない。

667 :
>>665
フォ−ゼについては「仮面ライダーフォーゼライダーグッズコレクション2012」
という本のP21で、番組監修・デザイナーの田嶋秀樹氏(石森プロ)が
涙ラインのない阿部統氏(プレックス)のデザインをそのまま使った理由を
書いているので読んでみれ。
ウィザードは1年くらいたったら同じような本でデザイン解説あるんじゃね?

668 :
>>663
おいしいところは鳴滝

669 :
>>667
「涙ライン」なんて言葉は平成ライダーになってから、
しかもつい最近言われるようになったことで
ラインのないライダーもむりやり「ここが涙ライン」なんてこじつけられてたりするから。
涙を表すラインというなら、むしろキカイダー、イナズマン、ロボット刑事のほうが顕著なんですわ。

670 :
>>669
667書いたの私だけど、何をご指摘されたいのかいまいちわかんないんですが。
「涙ライン」という用語を667で使ったのは、上記書物で田嶋氏が使用して
いるのでそれを踏襲しただけですよ。

671 :
世界の怪生物?みたいな紹介で
丸い身体に目とイカの嘴のような口がたくさん付いており
触手で人を襲う生物の記事が載っていた書籍を探しています
あとは殺人ホタルみたいな感じで光と熱で人を燃やすホタルの記事も載っていました
他にも様々な生物が載っており、ウルトラシリーズの怪獣なども紹介されていたと思います
子供のころに見た書籍でいつ発行のものなのかもよく分からないのですが
ふと思い出しまた読んでみたいなと思ったので
お分かりの方が御座いましたら書籍名を教えていただけると幸いです

672 :
>>671
とりあえずあんたの子供時代がいつ頃の年代なのか分からんことには何とも

673 :
>>665
追加。同書P77によると、コズミックステイツで涙ラインを入れたそうです。
田嶋氏によると、ベースステイツの時点では
「元気バカとも言えるキャラクター」なので涙ラインを追加せず。
コズミックの時点では「弦太郎も色んな生徒や大人と関わってきて
色んなものを背負ってきてるだろうから」なんだと。

674 :
>>672
すみません。90年代から2000年代初頭ぐらいまでです

675 :
特撮!板で雑談が出来るスレってありますか?

676 :
無いですキリッ
VIP(雑談2カテゴリーのニュース速報VIP)をスレタイ:ライダーで検索しましょう

677 :
『機動刑事ジバン』についての質問です。
洋子先輩と村松さんは、同期なんですか?
洋子先輩が村松さんを「キヨシロウ」と呼び捨てにしていたので。

678 :
>>677
会話や態度とかでそう思えるんなら
別に質問しなくたっていいのでは?

679 :
>>678
回答ありがとうございます。
答えていただいただけでもありがたい。

680 :
『忍者戦隊カクレンジャー』の登場人物で、ニンジャイエローに変身する
セイカイが三好清海入道の子孫とありました。ふと思ったのですが、
三好清海入道って、忍者ではないですよね?

681 :
十勇士は全員忍者として扱われるのが一般的です

682 :
>>681
そうなんですか。
答えていただき、ありがとうございます。

683 :
「仮面ライダーウィザード」でウィザードが魔力切れを起こしましたが、あの世界に
おける魔力は、ケータイ電話の電池みたいなモノですか?

684 :
既出でしたら申し訳ありません
平成仮面ライダーの二期はWからということですが
二期はそれまでの平成仮面ライダーとは
ディケイドより後の作品という点以外に明確な違いはあるのでしょうか?

685 :
ありません

686 :
>>684
主役のライダーがまともな殺陣もせず殆ど動かず、しょうもないコントじみた事ばかりする辺りが違います

687 :
↑555の悪口はやめろ!

688 :
>>683
「ケータイの電池みたい」をどう捉えてるのかは知りませんが
4話までに「面影堂に帰ったら供給システムに体を繋いで魔力充填」みたいな
描写はありません。  
自身の体力とリンクしてる風でもありません。

689 :
すみません。昔に見たワンシーンが何の作品だったか思い出せないので
質問させてください。
【覚えている内容】
白衣を着た男性が芝生の上に寝かせた赤ん坊の横に眼鏡を置き、ロボットに
呼びかける。
【覚えている登場人物】
その白衣を着た男性と赤ん坊。
ロボットは白っぽかった覚えがあります。
【放送局及び年代・時間帯】
1992年生まれで小学校入学前か後なので1997年から2000年ぐらいだと思います。
【その他何でも気付いたこと】
男性がロボットに呼びかけるとき、弟や兄、息子といった感じの単語を口にしていた
と思います。
情報が少なくすみません。よろしくお願いします。

690 :
>>689
1999年の救急戦隊ゴーゴーファイブ
第28話「奪われたボーイ!」だと思う
博士はライナーボーイのAIの開発者で、役者は速水けんたろうお兄さんだったはず

691 :
>>688
ありがとうございます。

692 :
>>689
ありがとうございます。
おっしゃる通り、ゴーゴーファイブの28話でした。
あの博士はけんたろうお兄さんだったんですね。

693 :
テレマガ特製DVDゴーバスターズvsビートバスターvsJのラストの戦闘でのBGMが
何かの映画の予告編で使われてた記憶があるんですが思い出せません
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
ここ最近の東映特撮劇場版だったと思います

694 :
『恐竜戦隊ジュウレンジャー』のドラゴンレンジャー・ブライの相棒、ドラゴンシーザー
について、質問です。
ドラゴンシーザーのシーザーは、なんでしょうか?シーザー王かシーザーサラダか。

695 :
なぜ最近のヒーローってGって付けたがるんですか?G電王とかギャバンGとか仮面ライダーGとか。

696 :
ゴーバスターの赤い人はパンサー向井ですか?

697 :
夏休みは終わったはずなのだが……

698 :
なんで響鬼って本スレがないの?

699 :
>>694
シーザー王→帝王で
"キング"ブラキオンとかのネーミングと合わせてあるのかと。
シーザーを含めた6体合体すると、獣"帝"大獣神になるし。

700 :
700

701 :
>>699
回答ありがとうございます。

702 :
>>695
最近とか特撮ヒーローに限らずドクトルG、ゲッターロボG、ウルトラマンG、
サイボーグじいちゃんG、Gガンダム、とかよくあります。
アルファベットの字面や発音からイメージされる力強さもあるかと。
あとは音階で使うのがGまでなので、「最強の」「極めた」という意味もあるとか。
仮面ライダーGは稲垣吾郎だからとか、実際に名付けられた理由は様々なので、
明快な答はないというのが答ですね。

703 :
Gは「グレート」なんだろうか
グレートテキサス=テリーファンクみたいな
G馬場、GG佐藤、GGレモン

704 :
仮面ライダー、戦隊シリーズ、宇宙刑事、ウルトラマンのスペックが知りたいです
(パンチ力、キック力、ジャンプ力、技の威力など)
携帯からでも見れるサイトやWikiを教えて下さい
検索方法でも構いません
怪人等も解ったら嬉しいです

705 :
あと、最強のライダーというとアルティメットクウガとよく聞くのですが
それは発火等の能力的にですか?それとも単純な力的にですか?
また、単純な力的な意味で最強の特撮ヒーローは誰でしょうか?
もし最強が巨大な場合、人間サイズでの最強も教えていただけると嬉しいです

馬鹿な質問ですが、お答えいただけたら嬉しいです
よろしくお願いいたします

706 :
偶然にも>>705に便乗する形になるが
ああいうスペックって主に誰が考えてるのでしょうか?
番組のプロデューサー?

707 :
スペックを考える人はバラバラ。
昔は雑誌のライターが考えてろくにチェックもないまま乗ってたことも。
(ジャイアント馬場のキック100発分とか)
制作側ならプロデューサー、チーフディレクター、アシスタント、文芸、広報など。

708 :
>>705
ディケイド最強説

709 :
>>707
遅れたが答えてくれてありがとう

710 :
劇場版仮面ライダーアギトProjectG4についてなのですが翔一が金剛地君と間違えられていましたが、あれには何か意味があるのですか?
役者ネタみたいなそういう裏話があるのでしょうか?

711 :
>>710
アギト本編で、翔一が氷川や葦原たち他人の名前をうろ覚えで「金剛寺」と間違えるってネタが何度かあって、
それを今度は翔一自身が他人からやられてしまった、ってネタ
翔一にとって金剛寺にどういう思い入れがあるのかは不明

712 :
戦隊ヒーロやライダー俳優になろうと思うんですけど
D-BOYSに入るのとジュノンボーイに選ばれるのではどっちが簡単でしょうか?

713 :
>>712
それ特撮の質問でもなんでもないよね

714 :
>>713
やや筋違いの質問だし、誰も答えを出せないだろうけど、ライダーの主役や、
戦隊ヒーローになるための第一段階(近道)としてコンテストに出ようって
いうんだから、まぁギリギリ特撮の質問じゃないかな?w

715 :
1000万円欲しいのですが何番の宝くじを買えばいいですか というのと同レベルだろ

716 :
>>712
もちろん釣りだと思うけど、本気で質問してるなら
「D-BOYSもジュノンボーイも簡単じゃないし、そんなアホな質問してる時点で
戦隊ヒーローにもライダーにもなれないのは決定だから安心して寝てろ」が答えかな。

717 :
「えびてん」の第3話「金平糖より愛を込めて」の中で、
(1)架空の化学物質の作用についてブツブツ言い続けるのは何の
パロディなのでしょうか?(映像は「怪獣使いと少年」ですが)
(2)「注射が嫌いだとか、金平糖がどうとか」というセリフで、
注射が嫌いは最終回のダンのセリフだとわかりますが、金平糖
は元ネタは何なのでしょうか?

718 :
バスターズを、GBとあまり呼ばないのはなぜ?

719 :
本人たちさえ呼んでないからじゃね?

720 :
しっかし、なんで今更ギャバンなんでしょうね?5年ほど遅いんじゃないですか?
今のお父さん世代はRX直撃世代であり、ギャバン世代とは少しばかりズレてるんじゃないでしょうか

721 :
雑談はリアル友達と

722 :
ヒーロー大戦
結局、「ライダーと戦隊が共存できない理由」とはなんだったのでしょう?

723 :
30周年だからですよ…

724 :2012/10/23
>>722
あの映画のオチを観ればそんなものがあるというのは「悪の軍団のウソ」であり
オーナーが口走ったのも「すでにマベちゃんたちに協力している上での適当な方便」
と考えて問題ないと思います。
まぁ作品を離れて制作者やスポンサーの裏事情を邪推するのは勝手ですけどね。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【わたしのRで】逢沢りな GP-7【目一杯抜いて!】 (894)
ドギー・クルーガーの飴と鞭スレ【19モフ目】 (241)
ショッカーの改造人間・蜂女 ぐるぐるR同心円6重目 (730)
【セクシーアバター】水崎綾女 1尻目【エスケイプ】 (255)
ボンボン餓狼風に特撮を語る【サニーパンチ】 (825)
ボンボン餓狼風に特撮を語る【サニーパンチ】 (825)
--log9.info------------------
NTT西日本 フレッツ 光ネクスト 08 (785)
【NTT】光の勧誘が来たら報告するスレ9【代理店】 (753)
yahoo! BB TVスレ (405)
【STNet】ピカラ 7【Pikara】 (433)
So-net 光(UCOM)の予感 (361)
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart18【mesh】 (885)
WiMAXってどうなの? (887)
DTI Part46 (409)
東NTT東日本フレッツ光ネクスト総合スレ part7 (980)
YBB利用者 転送速度を計測 (935)
KDDI auひかり 21 (361)
●●アナログ56k通信友の会●● (409)
どこでもブロードバンド?「UQ WiMAX」 14 (249)
Bフレッツニューファミリー 100M(NTT東日本) 10本目 (601)
【ナローバンド】ブロードバンド難民が集うスレ8KB/s (334)
ADSL専用 通信速度報告スレッド (663)
--log55.com------------------
スミダシンロウ(笑) 首吊りチョンコ発狂(笑)
首吊りチョンコ発狂(笑)
首吊りチョンコ(笑)
スミダシンロウスレ(笑) 首吊りチョンコ発狂(笑)
山本勇気逮捕2
首吊りチョンコ発狂(笑)
首吊りチョンコ発狂(笑)
首吊りチョンコ発狂(笑)