2012年09月スポーツ64: ハンドボール 関東学生リーグ (795) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北陸学生アメリカンフットボールpart3 (730)
★■□■全国都道府県対抗駅伝■□■A (263)
パクりまみれの野球界 (234)
山梨学院レッドウォリアーズを見守るスレ (784)
バドミントン技術Q&A、3回戦目 (787)
【ソフトボール】上野由岐子 5球目【ルネサステクノロジ】 (605)

ハンドボール 関東学生リーグ


1 :2006/09/19 〜 最終レス :2012/10/23
今が旬、しかしどうしてもインハイや全日本の話題に比べて地味になりがちな学生リーグ。
それをもっともっと盛り上げるためにいろいろ語りましょう。
試合の感想や進学先の相談など、一部はもちろん下位リーグまで、話題は何でもかまいません。
それではどうぞ。

2 :
秋季リーグ、日大が頑張ってるね。個人的にあそこのハンドが好きだから頑張ってほしい。
つかこないだ近くでやってた5部の試合を見に行ってきたんだが、思ってたよりレベル高いね。
ちゃんとやってりゃ1部でも通用しそうなのに…って連中がいて、もったいないとも思ったよ。

3 :
保守

4 :
法政が良いね

5 :
>>4
速攻マシーンがいるよな

6 :
浦学の人でしょ?すげえ人だわ
法政の試合こないだ初めてみたけどいいチームだったよ

7 :
>>6
そうそう、浦学の人!
vs筑波を見たんだが、めっちゃ速くて点取りまくってた。
法政は速攻で得点しまくってた印象がある。
あとその試合で印象に残ったのは、やっぱり筑波のキャプ。パスがやべぇww

8 :
保守

9 :
法政は良いチームだね 雰囲気良いし

10 :
>>7
わかる 筑波のキャプな!こないだ生で観てみたがすごかった
実業団入るのかな?

11 :
早稲田はどう?

12 :
何で明治は勝てないんですか?そんなに差ありますか?

13 :
何で明治は勝てないんですか?そんなに差ありますか?

14 :
早稲田は興南の人と国栃のエースが印象あったけど後は覚えてねー
明治はどうだろね?出身高とかだけざっとみたらすばらしいんだけど

15 :
確かに早稲田のその二人はうまい。
エースの人は珠が半端なく速いし。
日体は数年後に最強時代が来るよね。

16 :
>>14
早稲田のその二人は代表(U-ナントカ)にも入ってるよな。
今の興南のキャプはその片方の弟って前スレで誰かが言ってた。
あと早稲田はディフェンスの組織力が凄い。
先日の早稲田vs明治の試合では前半ほぼ明治をシャットアウトしてた。
メンバー変わってから点取られ始めたけど、スタメンのままだったら
失点1桁になるんじゃないか・・・っていう感じだった

17 :
国士舘最近絶好調じゃないですか!?
身長低いのにめっちゃがんばってますよね!!
注目です!!

18 :
試合結果見る限りでは宣伝としか思えない。

19 :
見てないから言えるんじゃないですか?
日体と早稲田に勝った時の試合なんかすごかったですよ!!!!!

20 :
大物ぐいをしてるのは事実だけど格下のとこに負けてるのも事実

21 :
試合結果しか見てないんですね・・・
結果だけでは内容はわかりませんからね。
まぁ結果がすべてなのはありますけど、内容もとても大事だと思います。
次につながっていきますから。
今回のリーグは、どこも4位に入る可能性があるのでとても面白く拝見させてもらっています。

22 :
てか>>17の書き方が悪かっただけだろ。
“最近”とか“絶好調”とか“がんばってますよね”とか。

23 :
秋の1位はこのまま日大かな。

24 :
ひろこ可愛いよひろこ

25 :
>>7小澤さんだっけ?
第二の豊田になるかな〜

26 :


27 :
法政の人得点王とったね。
一試合で、平均20点はとってるとかすごすぎ。

28 :
1試合20点はありえないだろw
ちゃんと計算せぃ

29 :
>>28
いや、平均20くらいだよ。
全9試合で、188点とってるみたいだし。

30 :
頭ごなしに人をバカにするな。公式ページに合計188点て載ってるんだよ。
ただまあ実際には単なる書き間違いで、正しくは88点なんだけどな。

31 :
>>30ありがと。
やっぱ、書き間違いだったか。
一試合20点はさすがにありえないもんね。
日大今回強かったね。

32 :
だって188なんてありえないでしょ?宮崎大輔でも無理だっつーの

33 :
>>32実際に書いてあったんだから信じるしかなかったんだろう。
まあ宮崎大輔ですら20点が限界、それもインハイでの一試合のみなんだから、
>>27も疑問に感じてもう少し調べたほうが良かったな。
ちなみに俺も疑問に思ったからわざわざ法政の公式ページで確認したんだ。

34 :
88点の間違いだよ

35 :
期待の新人、棚原とか東長濱は、今期のリーグではどうでした?

36 :
途中で抜けるまで充分活躍してたよ

37 :
甲斐は、どうでした?

38 :
東長濱選手は出ている試合と、ベンチにも入ってない試合もありましたが、
どういうことでしょう

39 :
私用で沖縄に、帰ったからだとか、ですよ

40 :
干す

41 :
これから強くなっていきそうなチームってどこだと思う??

42 :
東海

43 :
法政

44 :
東海にいいサイドいるよね。

45 :
日体の甲斐のファンです

46 :
>44
2番か?ありゃダメだ、

47 :
>>46
そうだと思う。なんで、ダメなの?

48 :
日大の8番w

49 :
今日の入れ替え戦の結果知っている人いませんか

50 :
>>49
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ZB3M-KNK/20061014.htm

51 :
>>50今の女子二部一位は国武だったんですね!順天だと思ってました。
国士女子はどうしたんだろ…早稲田がのびてるのかな

52 :
おれは日大の5番が千秋みたいな顔だなと思った

53 :
a

54 :
東海と対戦する同大の11番の体は鋼鉄らしい(^〜^)

55 :
藤代紫水の両雄はどこに行く?

56 :
保守

57 :
日体大優勝したね。

58 :
インカレは学生でも審判できるんだ

59 :
>58
てゆーかインカレ審判は何級からって決められてるんでしょ。
それが満たされてるなら学生でもおっさんでも関係ないんじゃん。

60 :
筑波のセンターは実業団入りしないのか?

61 :
>>60
おれもそれが気になってる。
今まであの人のプレーに何度魅了されたことか・・。
他の選手に関して・・・ttp://www.daido.co.jp/handball/pages/game_070213.htm より引用
 >来年度入社予定の左利き 服部、日本体育大学コンビの千々波・ゴールキーパー東、
 >さらには世界学生経験者の岸川が登場した

62 :
>>60
あわわわわわ、、、見つけてしまった。
トヨタ紡織九州レッドトルネード ttp://www.geocities.jp/retllclub/
掲示板(応援BBS)の、3月12日と19日の書き込み参照。

63 :
ありがとう。
大同は昨日見に行ったし知ってはいたんだけど。あの人が実業団入りしてくれてまじ嬉しいわ。

64 :
興南の砂川はどこにいくの?

65 :
国士舘。

66 :
春リーグ開幕age

67 :
ニッタイ負けたな。
早稲田のキーパーが後半よく止めてた。

68 :
新田委は東長濱不調だな。1点も取ってないんじゃないか

69 :
東長浜はパスはさすがだったけどシュートがね〜

70 :
日体の新入生はどう?
興南のGKが入ってるらしいけどそれ以外知ってます?

71 :
>>70
紫水から小室選手(背番号6)が入ったよ〜

72 :
玉城選手にしても小室選手にしても1学年上にかなり高い壁がそびえ立っているね。

73 :
新田胃は上三枚が興南トリオなんだね。まだ二年生だけど、末おそろしいね

74 :
>71
この前の早稲田戦出てたのは小室だったのかぁ。緊張気味だった
。まぁこれからだな

75 :
春リーグが始まり新1年生たちが頑張ってるみたいだね。3部を見てきたけど、なかなかフレッシュで見ごたえありました

76 :
下位リーグでも時々いいチームや選手が見られて面白いよね
4部の立教とか、あの部のレベルでは珍しく堅実なディフェンスからの
速攻を売りにしたチームで面白かったよ

77 :
早稲田とか筑波はいい1年いるのかな?

78 :
早稲田の一年生キーパーはニッタイ戦で出た最初は緊張気味だったけどポストシュートを一本止めてから波に乗ってたね。東長濱のPTのループも止めてたし。
桐蔭の時からめちゃくちゃうまかったけど伸びそうだな。

79 :
日体の正GKは甲斐選手?

80 :
高岡の作内の進路は?

81 :
下位リーグの審判ひどすぎるだろ…

82 :
>>79
パンフレットによれば、日体大の背番号@は法政二高出身の4年生の選手で、甲斐選手はK番です。

83 :
>>79
そうだよ。関口は、あんまりだからなっ

84 :
明日男子の一部は日体大で?
観戦できるかな?

85 :
http://keisetu.howtolearn.biz/
まず昭和30年代は「WKMARCH」ですね。これは、早稲田・慶應・明治・青山学院
・立教・中央・法政の7大学。ちょうど高度成長期突入の時代で、 猛烈競争の
世の中ですから、受験生もこれらの難関大学に積極的に挑戦していったのです。

86 :
>>84
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ZB3M-KNK/

87 :
>>85
2ちゃんに大量にいる、こういう場違いな書き込みができる人間って、
理性の欠落は言うに及ばず、いわゆる教養の程度が低い単なる受験馬鹿なんだろうな。

88 :
>>87
無視出来ないあんたも、あんただと思うよ。

89 :
国士の砂川はレギュラー?春の新人王候補は?

90 :
>>83
おまえ何も知らないな。

91 :
<90
今日、先発で出てたけど、あんまだな
去年の東は、よかったな

92 :
ちょっとヨコだけど、お団子頭の女子が前の席にいるとコートが見えなくてかなり迷惑

93 :
この間、5部の試合見てきました。
正直、審判がひどすぎないですか??
全体的にそういう雰囲気なのかもしれないけど、
とりあえずパッシブとるのが遅すぎる。
あと、警告の頻度があまりにも低い。
下部だからって学生審判で済ますのはどうかと思いました。

94 :
青学は?

95 :
今日二部の試合観てきた。レベル墜ちちゃったね

96 :
今日の日体対筑波面白かった。甲斐うまかったな

97 :
日体は監督が好きじゃないけど、観てて面白い。他のチーム
はとにかく点を取ることに固執してつまらなかった。 むこうの
コートでやってた♀の試合は子供がじゃれてるみたいだった(ごめんなさい

98 :
日体大は魅せるよね

99 :
>94
青学、東経に負けたじゃん

100 :
>97
ハハハ。おれも新田委の監督は好きじゃない。
この前早稲田との試合で大逆転されてときのふて腐れようは
子供みたいでおもろかった

101 :
日体大は、見てて面白い。キーパーに、たすけられてんじゃん

102 :
まあキーパーあってのディフェンスだしな・・・

103 :
だな

104 :
チームはみんなでフォローするのが当たり前だよ。キーパーに助けられて何が悪い?笑

105 :
インカレまでまだ時間があるからね。
それまでにDFを強固にするだろ。
みんなでフォローするのは当然だけどやっぱりDFで奪った方がいいわな。

106 :
だな、DFでカバーできないと・・・厳しい。キーパーの調子が悪いと終わるからな・・。みんなでフォローなら、なおさらDF強固

107 :
今回誰が、目立ってる?

108 :
関東学生リーグ見に行きたいけど福岡在住だからなぁ。
九州リーグは福大の独走に近い状態だからあんまり面白くない。

109 :
昨日とどろきアリーナへ行ってきた。
国士舘の応援団と思われる集団の少し後方に座り明治対国士舘の試合を観ていた。
国士舘のCPが得点したり、GKがナイスキー!すると、その応援団はパチパチパチパチと手を叩いて喜んでいた。
やはり彼らは国士舘の関係者だなと思った。
しかし気になることが出てきた。
国士舘の6番の長身プレーヤーが得点しても全く無反応だったのだ。
その直後6番以外のプレーヤーが得点すると、いつものようにパチパチパチパチ。
しばらくしてまた6番のプレーヤーが再び得点した(結構良いシュートだった)。
しかしまたその応援団は無反応。
何が

110 :
神大・・・
青学に負けちゃった・・・

111 :
神大一人上手い人いるね・

112 :
神大に1人、東経に2人、拓殖に1人いるんじゃないかな

113 :
>>111
あの左45?確か去年の秋の得点王でしょ。
高校の頃試合したことあるけどきれいなプレイするよね。特にフェイントが素晴らしい。
センターからボールがふられ、アウト割りを警戒して俺がアウト側に反応した瞬間にインに切り込んでくるんだ。
触れもしなかった。ボールをもらう前のフェイントをあそこまできれいに決められるのはそうはいないだろうね。
ただ神大全体としてはチームプレイが出来てないのが弱点みたいだね。
ところでいつ見に行ってきたの?
俺はこないだ久しぶりに近所でハンドの試合があるってんで東洋まで見に行ってきたんだが、もしかしてあんたもそこにいた?

114 :
うん。青学と試合してた。勝てない事なかったけどね〜

115 :
東経が1位か・・・
神大が勝つと思ったんだけどな〜笑
(神大vs東経)

116 :
一部の男子は優勝どこ?

117 :
日体

118 :
スゲ

119 :
新田委52ー24法政

120 :
2007年度関東学生ハンドボール連盟春季リーグ戦結果
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ZB3M-KNK/2007kantoS_results.htm

121 :
はしかの学校ってどぉなんの??
試合でてなかったけど。。。
不戦負??

122 :
棚原80得点か、凄まじいな  日体の総得点の4分の1を以上たたき出してる
試合見てないんだが日体のスタメンはフローター3人とポスト・GKが2年生で両サイドが3・4年生なのか?

123 :
筑波戦との試合みたがスタメンはそんな感じ

124 :
神大なんで負けたの?

125 :
>>124
さあ?たまにはそういうこともあるんでしょ
つかなんて大学だったかわからんがすごいのがいたね。あれ誰よ?

126 :
どこと試合してた大学?

127 :
拓殖の選手?

128 :
うまかったの?
だれかな?

129 :
神大は強いと思ってました。いいキーパーはいるしね、拓大にもいい選手がいるね

130 :
拓殖のエースかな?

131 :
拓大のエースって1年生??

132 :
たぶん一年生ですよ!

133 :
でも、やっぱり神大の左45は凄いな

134 :
拓殖強いの?いい選手なんているのか?

135 :
128>日体大・棚原・東長濱・生川・石川・甲斐

136 :
シスイの信田が新田胃行ったら恐ろしいな

137 :
シダックス日体に、決まってるよ〜

138 :
日体大には棚原がいるからしばらく控えになるんじゃないか。
センター、右45にも興南の2人がいるし。

139 :
シダックスが、行けば・・日体は・・また強くなるね

140 :
石川か東長浜をサイドにしたりとかバリエーションが増える

141 :
日体って各ポジションにスペシャリストがいそうなイメージがある。
というか無駄に選手層が厚すぎるよな。
塚本、篠崎あたりは他の大学ならメンバー入りしていそうな気がする。

142 :
日体は、最強

143 :
早稲田、つくばに期待

144 :
筑波は、イイよねー

145 :
めかる選手はどこ行くのかな?

146 :
筑波頭いいね〜

147 :

法政二高のハンドボール部ってまだ強いの?

148 :
銘刈成長したんだ? JOCの有望選手とかに選ばれたりしてたけど、正直高校までは技術やセンス無かったなぁ
でも常にジュニアや選抜なんかには選ばれていたから素質は期待されてたんだろうけど 同い年の早稲田の前里は中学からめちゃ上手かった

149 :
メカル君は、性格がイイから、プレーも見てて楽しい

150 :
前みたがプレーにひたむきさがあった。あとハンドボールに関しての頭が良さそう

151 :
でも、筑波のキーパーあんまりよくないね

152 :
>>149-151
レスサンクス
当方沖縄なもので最後に見たのは沖縄インカレなもんで最近の状況が知りたかった
銘刈は真面目で努力家だから、いつかは化けると知り合いの指導者が言ってたが開花したんだね
余談だが、彼は中学の時の成績は抜群だったらしいよ。 実業団行くのか指導者なるのかどちらにしろ楽しみだね

153 :
新田胃の石川も相当伸びてると俺は思う

154 :
石川選手はプレー見たことないんだがどんな感じ?
確かU-20のセンターだよね。
筑波にいた海道選手みたいなタイプ?

155 :
カイドウ選手よりは自分からシュートも狙えて、攻撃的だし、ディフェンスも光るものがある どこでもできる万能タイプ

156 :
誰か今日の入れ替え戦の速報たのむ!!!

157 :
日体に、行けば・伸びるんじゃないかなぁ

158 :
茨城対学習どぉなった??

159 :
学習

160 :
国士館入れ替え戦どうなった?

161 :
国士館、法政一部残留です

162 :
国士館のスコアわかりません?

163 :
法政どうしたんだ・・・

164 :
法政のキャプテンやりちんだからしょうがないよ

165 :
あの彼女 本当に何十回も携帯に出てた。拉致を知ってた それで黙認したんだって。
何度も何度も 文字配列の形を変えて。

166 :
どういうことだ??詳しくきかせて

167 :
ハンドのビデオとかどこで売ってるの?

168 :
誰か法政のキャプテンについて色々教えてくれ!昔の女関係とか

169 :
今のキャプテンてだれじゃ

170 :
浦学出身の出身のちっちゃいひと!

171 :
>>168
特定の人物のプライベートを語るのは論外、出ていけ

172 :
日体のキャプテン誰?

173 :
>>170あ〜小澤さんか
法政でもキャプテンなんだ

174 :
日体は田中だょ

175 :
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m43609911

176 :
日体大のホームページが見れないです

177 :
スガハイどーなの?

178 :
ミニミニはどうなってる?

179 :
学生リーグって盛り上がります?
大学でもハンドやりたいんですけど

180 :
2007/05/31(木) 14:51:51 ID:XC6+Rlal
日体は田中だょ

175 名前:アスリート名無しさん :2007/06/05(火) 15:48:26 ID:zWjHH99B
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m43609911

176 名前:アスリート名無しさん :2007/06/06(水) 10:04:47 ID:yrUxOkT5
日体大のホームページが見れないです

177 名前:アスリ

181 :
法政のキャプテンうざい
消えてほしい

182 :
>>181
なんで?

183 :
>181
御前もナー

184 :
新田胃…T試合目東長濱いなかったよーな

185 :
ミニミニ優勝おめ!

186 :
日体はどんなメンバーだったの?

187 :
小川がMVPとっていました

188 :
小川くんですか・・・

189 :
神奈川リーグどうなってる?

190 :
来年、関東学院に強烈な巨漢が入る模様…

191 :
詳細キボンヌ

192 :
202センチだっけ?

193 :
たまに見たことない靴を履いてる奴がいるけど、あれは何?
別のスポーツの靴? 特注?

194 :
バッシュとかじゃね?

195 :
バレーシューズ

196 :
いや、なんか形やストライプラインはスカイハンドっぽいんだけど
カラーリングが独特というか・・・ 旧モデルなのかなぁ

197 :
法政が大崎と試合やってたお

198 :
早くインカレみたいな……新田胃が優勝かな

199 :
黄金世代って?何?誰?

200 :
ちょW

201 :
興南のメンバーはどこにいったの?東は東海・玉城は日体・キャプテンが早大とは知っているけど

202 :
キャプテンも他も日体

203 :
国士舘とか中部とか

204 :
高橋も日体大 左サイドの二人はどこいったのか?個人的意見だがあの二人はレベルが高かったと思う
俺の好きな選手

205 :
>>193
沖縄の人はたまにタイガー限定を履いている

206 :
試合はいつから始まるのですか?

207 :
>>190
腰周り100aさらに
一日5000`i消費する彼ですね。
期待の星です。

208 :
ラグビー部に?W

209 :
秋のリーグ戦はいつからですか

210 :
関東学生リーグとかの試合って高校生が見に行くのもお金かかりますか?

211 :
このリーグの5部とか6部ってどのくらいのレベル?

212 :
6部と5部の下のほうは経験者がちょっと集まってやってますって感じか未経験者多数で指導者もいないってレベル。
5部の上になるとちょいちょいうまい経験者が出てくるかな〜、、、でもやっぱ指導者はいないとこが多いと思う。

213 :
深夜にありがとうございます

214 :
2部中位から6部くらいなんてどこもそんなレベル変わんないよ。

215 :
↑そーなの?

216 :
日体大の体育館て観覧席あるの??

217 :
いちおうあるよ

218 :
秋リーグ始まるね。男子はドコ優勝かなぁ?

219 :
日体じゃね?  興南トリオがミニ国体で実業団と対戦してまた成長したんじゃないかと思う

220 :
そかぁー。やっぱ下級生チームかな?

221 :
日体スゴス!

222 :
2部東大が頑張ってるな

223 :
日体大かなりの得点力だな、
一試合一人で20点とったのがいるみたいだけどだれかわかる?興南メンバーか?
しかし日体61対29順天?ってどんな試合さ

224 :
棚原だよ!
ガッチリディフェンスいいし、キーパー最高

225 :
日体大マジやべぇな

226 :
早稲田はどうなん?

227 :
普通 三番て くらい

228 :
筑波が2番手?

229 :
そうそう

230 :
2部はどうなん?

231 :
日大は?

232 :
おまいら公式ページくらい見ろよ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ZB3M-KNK/

233 :
>>231日大は、今年あんまり強くないかも

234 :
早稲田、筑波、日体大のキーパーはさすがにうまいね。今日は早稲田の1年生キーパーがすごかった。

235 :
キーパー誰?

236 :
同好会リーグってどのくらいのレベル?

237 :
今日、日体大対日大と早稲田対筑波みてくる

238 :
ハンドボールのW杯っていつあるの?

239 :
筑波強かった

240 :
俺今4部でやってるんだけど、他の部の状況とかが良くわからないんだ。
パンフで見ようにも得点王くらいしか表に出ないしね。
各部で「この選手はうまい!」ってのがいたら教えてくれない?

241 :
同じ4部なら試合みれるだろ

242 :
>>241

243 :
>>241
4部にいたら2部や6部の試合は見れねーじゃん?

244 :
ちなみに春に3部を見たことあるんだが、青学のセンターのプレーはうまいと思った。
愛知の選手特有のタイミングを活かしたシュートやフェイントは惚れ惚れしたよ。

245 :
俺神奈川県民だけど、愛知の独特な感じスキW

246 :
昨日1部の試合みたが今年の早稲田は微妙だな
日大はディフェンスが強い

247 :
早稲田少し去年より、オチルけどやっぱイイよ〜

248 :
あまり女子の試合の話が出ないけど情報ある人どうですか?

249 :
俺は筑波がオススメだな

250 :
女子に興味なし

251 :
早稲田(女子)は一部でも勝ててきてるね
日体が入れ替え戦になるとはね、負けたら屈辱だね。女子二部一位はどんなかわかる?
日体に勝てそう?

252 :
早稲田のGKは旧桐蔭の人かな?

253 :
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
男性アナウンサー大学別輩出者数ランキング 
早稲田 ※大杉て数えきれませんw
慶應 159人
法政 116人
明治 85人
立教 66人
中央 64人
関学 52人
青学 41人
立命 41人
上智 37人
同志 30人
学習 29人
明学 26人
筑波 21人
関大 19人
北大 16人
東京外語 15人
東北 14人
成城 12人
横浜国立 11人
専修 11人
国際基督 10人
広大 10人
千葉 9人
名古屋 9人
埼玉 7人
武蔵 7人

254 :
男子は日体大の優勝が事実上決定か

255 :
優勝は日体
入れ替えは法政と明治で決定かな

256 :
日体、早稲田に負けたな

257 :
>>252
熱田弟か。桐蔭だな。テツタロウに潰されなくてよかったね。

258 :
日体大はベストメンバーだったのか。

259 :
早稲田はディフェンスとキーパーが良かった
攻めは前里のステップが効いてた

260 :
日体は早稲田に最近負けてるね

261 :
>>260
そうですね。
32−35,27−34と2連敗ですわ。

262 :
法政2部におっこちちゃえ

263 :
↑↑↑ひでーな

264 :
2、3、4、6部の得点王ってどうなったの?
学連全然更新しないんだけど。

265 :
2部3部の得点王きになるね!

266 :
明治2部?

267 :
誰かとくてん王おしえて。

268 :
たなはら

269 :
>266
そだよ

270 :
2部3部のおしえて

271 :
スカイハンドSP-@のカッコイイ色のくつ履いてる人いるけどオーダーかな?

272 :
たぶん2部は青学の10番だよ
80点ぐらいかと・・・

273 :
明治なんで下がったんだWW

274 :
3部の笹本はどうしたんだろ。
今期は不調だったのかな?

275 :
>>274 シュートセンスとストップフェイントはうまいけど背が低いからな!
入れ替え戦はどうなったのかな?

276 :
5点差ぐらいで負けた・・・
武工相手じゃちときつかったか?
東経だったらチャンスはあったと思うが

277 :
笹本って誰?ドコの大学?

278 :
神大だよ。関東大会で試合したことあるけど結構うまかったよ。

279 :
法政の石戸うまかったな

280 :
http://01s.rknt.jp/handbest/

281 :
みんなで1部2部3部とかのうまい選手あげてこう!

282 :
どうせなら全ての部を対象にしない?
自分がいた部のことしかわからないからさ…

283 :
そうだね!じゃあ全部の部を対応にしよう!

284 :
>2822ちゃんで、何しきってんの?書きたい事でイイぢゃん

285 :
【恋人は】別れたいけど別れられない2【床上手】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1191992755/

286 :
2、3、4部から全日本が輩出された例はありますか?

287 :
いないんじゃ?

288 :
法政潰れちまえ!!

289 :
函館インカレ行ってる人いたら詳細のせてー試合結果とか
学連のHPは随時更新されないのかな↓

290 :
ハンド協会のページから見れるよ。
意外だったのは法政が名城に勝ったこと。
あと西日本インカレ王者の関西が明治に敗退。

291 :
>290 見れました。ありがとうございます。
たしかに明治と法政の初戦突破は意外ですね。

292 :
明治がんばってるね

293 :
明日のインカレたのしみだ

294 :
4部の審判の一人は気分と判定にムラがありすぎた。
厳しいのは構わないが、試合の中で基準を変えるのは勘弁。
あと、特定チームのオフェンス時だけ5秒もたってないのに
パッシブの手を挙げるのも勘弁。

295 :
男子詳細結果
4日目:11月13日(火) 準決勝
  日本体大 33 (19-14, 14-18) 32 筑波大学
  日本大学 28 (11-15, 17- 9) 24 早稲田大

3日目:11月12日(月) 3回戦
  日本体大 30 (14-10, 16-16) 26 中京大学
  筑波大学 34 (18-10, 16-11) 21 中央大学
  日本大学 34 (19-10, 15-13) 23 中部大学
  早稲田大 31 (18-14, 13- 9) 23 明治大学

296 :
話変わるが今年の総合は駒沢開催 学生が実業団相手にどこまでやれるか楽しみ

297 :
総合はいつからですか?

298 :
>>294
なんで今四部?
まあいいけどどこの事?

299 :
12月後半

300 :
>>294
> 4部の審判の一人は気分と判定にムラがありすぎた。
審判が4部の人間なのか、4部のゲームの審判なのか。

今回のミニミニカップは、やっぱり出場校少なかったな………

301 :
日体ヤバクね?

302 :
日体大強すぎ…
大同に勝たないかなぁ
テレビでみたーい

303 :
可能性低いけど勝てない相手じゃないとおもう。

304 :
日本のハンドボールの方々が世界大会で優勝できますように。

305 :
学生がちまちましとけばいい

306 :
1巻 使い魔の癖にナマイキ!
http://www.paint-station.com/
2巻 親同士が決めた結婚。幼い日の約束。でも、何かがひっかかる…
http://www.paint-station.com/up01/
3巻 ご主人様を蔑ろにして、メイドに手を出すなんて最低!キキキ、キスしたくせに!!
http://www.paint-station.com/up02/
4巻 わたしにも(キスマークを)つけて。つけてくんないと、ねむらないんだから
http://www.paint-station.com/up03/
5巻 初めてのデートなのに、エスコートしないわ、眠っちゃうわで最低ね!でも、あのメイドがいないから幸せ…
http://www.paint-station.com/up04/
6巻 あんたの忠誠に報いるところが必要ね!ごご、ご主人様の体、一箇所だけ、好きなとこ、ささ、触ってもいいわ!
http://www.paint-station.com/up05/
7巻 これなら押し倒してくれるよね?きょきょきょ、きょ、今日はあなたがご主人様にゃんっ!
http://www.paint-station.com/up06/
8巻 他の子、見てもいいから…触っていいから…キ、キキ、キスしてもいいから…、どこにも行かないで…
http://www.paint-station.com/up07/
9巻 あんたなんかだいっきらい!死んじゃえばいいんだわ!姫さまもあんたもだいっきらい
http://www.paint-station.com/search/html/02_03.shtml
10巻 やっぱりこいつは、わたしのドレイね。なんていうの、恋の奉仕者ね。
http://www.paint-station.com/search/html/02_45.shtml
11巻 う、嘘に決まってるわよね。そうよね。あんた、わたしのこと大好きだもんね
http://www.paint-station.com/search/html/02_61.shtml
12巻 なんでわたしの嫌がることばっかりするのよ、なんで出て行くのよ。やだ…、いなくなっちゃやだぁ…、うえ〜ん
http://www.paint-station.com/search/html/02_30.shtml
13巻 ……あ、あんたなんか帰っちゃえばいいのよ!
http://www.paint-station.com/search/html/02_19.shtml

307 :
早稲田のハンドボールのサークルって初心者おKですか??

308 :
おK
だけどかなりレベル高い記憶もある。

309 :
>>308
ありがと

310 :
法政ってハンドのサークルあるの?

311 :
筑波のハンドボール同好会って強い?

312 :
早稲田のサークルはキーパーの人が上手だた
いまは知らないけど

313 :
成蹊大学のハンド部ってどんな感じですか??

314 :
男子1部の日程分かりますか?

315 :
>>314
ぐぐれカス

316 :
とJスが申しております

317 :
日程出たよ

318 :
>>371
thx

319 :
男子1部の会場、常総市って水海道のことだっけ?

320 :
常総市水海道総合体育館でオケ

321 :
>>371
thx
某ブログに「岩井」って書いてあって不安になった。

322 :
↑間違えた
>>320だスマソ

323 :
1部1日目会場が明大和泉とは、
明治は涙だな。

324 :
5部ってどれ位のレベルですか?

325 :
5部は弱い。

326 :
正直三部から下はなかなかの弱さ。

327 :
棚原東長濱がいない日体大はどうなった?

328 :
日体の二人何故いない?

329 :
全日本合宿

330 :
中央・・・
東女や専修の時といいハンドはこういうの多いな

331 :
ハンドボール好きにはバカしかいねぇ

332 :
入れ替え戦は中央対明治の可能性がでてきたのか

333 :
断言はできないがたぶん自動降格だと思う去年の春の専修もそうだったから
中央は棄権するのかな?せっかくだから記録に残らなくても全試合こなして
ほしいが・・・

334 :
去年の専修とは、若干状況が違うから、入替戦は出れるよ。

335 :
何があったの???

336 :
関東学生ハンドボール連盟でググれ

337 :
2部は2位狙いだな

338 :
こうなると気の毒なのは明治だわな

339 :
2位狙いだと1敗だと得失点でまず1位になってしまうだろうし
2敗だと3位以下になってしまう可能性がある・・・
普通に全勝優勝するんだろうな明治は

340 :
今日見に行く

341 :
三部の結果早く更新しる!

342 :
明治可哀相だ

343 :
どっちにしろ、国武大にも勝てないんじゃない。

344 :
国士舘も大丈夫かな

345 :
ニッタイは点差つける気あんまないの?

346 :
インカレにむけて層を厚くしてるんじゃないかな
エース2人が代表いってるし

347 :
6部の試合結果が知りたい。

348 :
>>339
あえて突っ込むけど、
最終日に全勝対決の可能性が高いんだよ。

349 :
東大は今期はダメダメだな

350 :
信太はスタメンかな?

351 :
>>350
ちょいちょい使われてるくらい。ポテンシャルは高いけどまだ線が細いからな。

352 :
>350
今日リーグ見てきたが、信太は前半20分位から出てた。
ペナルティ2本止められてた、たしか。でもミドルは
さすがというシュートが数本あった。
順天堂と武道どちらかが入れ替えだな

353 :
国士舘もありえるな

354 :
法政は?

355 :
法政は大丈夫だと思う
とりあえず明日の国武VS国士舘の試合次第じゃないかな
0勝同士の試合だから

356 :
上位と下位の実力差が激しいと思う。
最後の早稲田ー順天堂は、前半早々に試合が決まってしまい
つまらなかった

357 :
国武は正直きついな・・・

358 :
普通に武大だろう

359 :
がちの試合が見たい。
前半で勝負決定→後半控え登場じゃつまらん

360 :
大学からハンドボール始めたいと思ってるんですが、そういう人ってけっこういるんですかね?

361 :
3部以下ならけっこういるしやっていけると思う

362 :
野球、サッカー、バスケとかやってたり、運動神経に自信があるなら1部、2部でもいける。

363 :
1部はさすがに厳しいだろ

364 :
三部は東経と神大で決まりかな

365 :
いや
まだ神大は危ないと思う
トウケイは確定的だと

366 :
むしろ確定は立教。取りこぼさないかぎり大丈夫
じんだいと東経は直接対決があるから勝ったほうが入れ替え

367 :
四部は明学で確定かぁ
まさかあそこが全勝とは…

368 :
>>363
関東はレベル高いんだった。
やっぱり関東の1部は厳しいね。
1部でやりたいなら関東、関西以外がオススメ。
どことは言わないが指導者いなくて自分たちでメニュー考えて、しかも大学から始める人が何人かいてもインカレ出れる地域もある

369 :
大学から未経験で始めて日本リーグまで行った人もいるしね。

370 :
>369
だれ?

371 :
櫛田とかかな。

372 :
大崎の望月も大学から

373 :
望月は中学ハンドで高校野球じゃないっけ?

374 :
女子だと大学から始めて即全日本なんて人がいるぞ。
今は山形あたりのクラブで監督やってるはずだけど。

375 :
>>374
それはマジで凄いな。

376 :
明治学院ってハンドボール強いんですか[

377 :
早稲田VS日体大はどうなった?

378 :
日体勝ち キーパーうます

379 :
日体大まじ最強だな
全日本総合が楽しみだ

380 :
今日の筑波ー日体はガチで本当に面白かった

381 :
棚原と東長濱いて負けたの?

382 :
うん
中大には負けたのにね

383 :
筑波が終始リードしていたが、日体の猛追で1点差までになったときは
マジハラハラした。棚原、東長濱はそれなりに活躍していたが、
キーパー甲斐が少々不調だったような

384 :
エース2人が日本代表の合宿行ってたから、まだ微妙に合わないんだろ
でもそれをふまえても筑波は凄いと思う

385 :
筑波も必死だからな

386 :
こっちのリーグはあついな。

387 :
三部の東経VS神大どっちが強いですか?

388 :
同じくらい。どっちもどっち

389 :
筑波の10番と19番は良い選手だな。特に10番はディフェンスは
トップディフェンス、オフェンスは45とフル稼働ですごかった。

390 :
素人質問で申し訳ないのですが、
筑波VS日体大の後半から筑波の7番に高い位置からマンマークつきましたよね?
あれって、相手のエースやキーマンを抑えるのに定石なのですか?
また、7番はそれを振り切ろうという意思があまり感じられなかったのですが
マークされた側は、そんなものなんですか?
最近、ハンドボールを見始めたので戦術系は特に分からないもので、
ご教授しいていただきたく。

391 :
>>390
>筑波VS日体大の後半から筑波の7番に高い位置からマンマークつきましたよね?
>あれって、相手のエースやキーマンを抑えるのに定石なのですか?
定石の一つ。
ディフェンス弱めの選手で相手のエースを潰せれば、割と効率がいい。
>また、7番はそれを振り切ろうという意思があまり感じられなかったのですが
>マークされた側は、そんなものなんですか?
1.
一般に、ディフェンス選手間の隙間が広いほど攻め易い。
5人になって隙間を広げてくれているんだから、そこへわざわざ1人足しにいく必要はない。
2.
エース以外の攻撃力が弱く、得点できないような状況なら振り切る試みをする。
そうでないなら邪魔にならないところに引っ込む。
3.
振り切る動きはメチャ疲れる。

だいたいこんな感じ。

392 :
三部の東経vs立教vs神大、どこが入替出られるか?

393 :
>>391
解説、ありがとうございます。
特に1.の理由がものすごく納得できました。

394 :
5/16筑波大学-早稲田大学戦ストリーミング配信
http://www.jnet-tv.com/

395 :
>>394
マジでこういうの見たかった。
ありがとう。

396 :
ベストセブンは誰?

397 :
2部は今日全勝対決。
勝ったほうが中大と、負けたほうが国武大と。
どんな盛り上がりをみせるのか。

398 :
負けたほうがいいじゃない???

399 :
中大vs東学
国武vs明治

400 :
3部の結果している人は教えて

401 :
3部はすごいことになったな勝ち点で上位3チームが並んで1位立教、2位東経、3位神大
まあでも2位通過の方が入れ換えを考えると得な気もするけど・・・

402 :
おい明治ww

403 :
明治わざと負けた?

404 :
二部と三部の入れ替えはどのような組み合わせになりますか

405 :
明治はやりにくかったろうな。
負けて二位になったほうが確かに有利になるが、
かといって負けを良しとするやつは一部にそうはいないだろう。
おそらく「わざと負けるなんて出来ない!」ってのと「負けて二位になった方が…」という二つの意見が
チームの中で分裂してただろうし、個人の頭の中でも渦巻いてたと思う。
そんな異常な精神状態でプレイすることを想像するとぞっとするよ…

406 :
一部上がるにはわざと負けるよな

407 :
普通にガチ負けだろ

408 :
頭では解ってても体を負ける為に使うってのはかなり辛いだろな

409 :
武大に負けるんじゃね

410 :
2部3位以下との対戦成績を見ると‥
明治、やっちゃいましたね

411 :
関学、興南のサイドがいるんだな

412 :
筑波ってディフェンスかたいよね。

413 :
戻りも早いしね

414 :
武大と明治はどっちが強いかな?

415 :
つ明治

416 :
新田意の小川・篠崎は試合にでてるの?

417 :
明治対関学直接みてないからなんともいえないけど・・・
明治は去年2部の慶應に定期戦で負けてる。定期戦はリーグ戦ほど大事ではないが
それでも一応公式戦だから手を抜いていたとは考えにくい。それ考えると勝負に番狂わせ
はつきものであるから関学にわざと負けたと決め付けるのはどうかと・・・
まあかっても中央と対戦しなければならないということでモチベは低かったろうが

418 :
5部のレベルってどんなもん?

419 :
今日の入れ替え戦の結果教えてください

420 :
2部、3部入替戦
東大対東経は東大勝利で2部残留
青学対立教は立教勝利で2部昇格(23年ぶりらしい)

421 :
>>419
ttp://www.asahi-net.or.jp/%7Ezb3m-knk/2008052425.htm

422 :
東大で一番点取ってた奴は理IIIなんだな。
頭も良いんだな。かお

423 :
予定どおりに明治が一部昇格みたいです。
とりあえず、あめでとさん。
関東学院も中大に勝ったようなので丸くおさまりそう。
http://www.meispo.net/news.php?news_id=1784
参考までに・・・
http://www.meispo.net/news.php?news_id=1686
「中東の笛」避けよ、松本監督が要請
 松本監督は8日、今季リーグ戦1・2部入れ替え戦の対戦方式に関しての再検
討を関東学生ハンドボール連盟に文書で要請した。
 1部リーグの中大が役員選手登録証を提出し忘れたことに対する処分として、
1部最下位(10位)が自動的に決定したが、中大の入れ替え戦出場は認められ
ることとなった今季リーグ戦。しかし1部10位と2部1位、1部9位と2部2位が争う
という入れ替え戦の形式は変えられなかった。このため松本監督は文書の中で、
2部の各大学が中大と対戦することを避けるべく、あえて2部2位を狙って昇格を
確実にしようとするのではないかという疑念を周囲に与えるとしている。
実際中大は昨年1部7位、一昨年1部6位の中堅チームであり、通常通り
対戦結果により9位となった大学と入れ替え戦に臨んだほうが、1部昇格の可能性は高くなる。
 北京五輪アジア予選でのいわゆる「中東の笛」問題が注目される中、こうした疑いの残る
試合を行うべきでないとし、対策として2部1位校が1部9位校・10位校から対戦相手を
選ぶ方式を検討するよう、松本監督は求めている。

424 :
>>423
ああやっぱそういう疑念は避けられないんだな。
明治に知り合いがいるんだが、
そいつが言うには監督はちゃんと勝ちに行く指示を出したらしいよ。
ただ選手自身が微妙な精神状態で試合に入っちゃったから力を出し切れなかったらしい。
てか関学が中央に勝ったってさ。
すごいな、史上初の快挙じゃね?

425 :
半期で逆戻りやな

426 :
関東学院と中央はガチで面白かった
興南のサイドだったやつやっぱり速いな

427 :
まぁ関学の先生だって商工3冠の時の人だしなぁ
やる時はやるんだろう

428 :
中大何してんだよwww

429 :
春の一部のチャンピオン倒して二部のチャンピオンに負けるって面白いな

430 :
実際中大は参考試合じゃないとしたら何位に入ってたの?

431 :
>>429
今季の最強チームは関東学院だなw
>>430
ガRでやったら8位ぐらいでしょ。

432 :
参考試合が全て公式に認められたら6位だよ。
まあ国武、法政、順天、国士にはきちんと勝ちそうだけど
東海、日大に勝つ姿も想像できないからフツーに6位だろ

433 :
関東学院は今季はホント強かった。いわくつきだが明治にも勝ったし・・・
勢いはあると思うからはまれば来季1勝か2勝くらいできるか?渡辺マジック再び(笑)

434 :
>433
国士、順天、法政には勝てるんじゃない?

435 :
>>434
明治にも勝つと、4勝で6位もある。

436 :
>>434 スマンが根拠を求む
しかし今年の関学には誰が入ったんだ?

437 :
創学館の左利きの子。でも出てないよ、メンバーは秋と一緒。
ところで2部と3部の入れ替え戦が問題になっているらしいんだが・・・
誰か詳細知ってる?

438 :
>>437
つ、釣られてなんかやらないからねっ!

439 :
仕方ない釣られてやるお

440 :
確かに新人戦から弱くなるかもね。
ただ、弱くてもなんだかんだ言って
明星が勝っちゃんだよね・・・。

441 :
>437
二試合とも見てましたが、誤審もなかったと思うし何かありましたっけ???

442 :
いくらなんでも一部をなめすぎw

443 :
>>435
6位? ま、基本全敗で入れ替えでしょうねえ。 
1or2勝でもしたら、たいしたもんだ。
リーグでの1部は、やっぱクサっても1部ですよ
でも、1部とやる事は、今後の関学にとっては、非常に大事な事でしょうね。

444 :
>>437
とりあえず、どこで何がどう問題になってんのかをハッキリと
ソースがあれば尚良し
ネタを小出しにするのは、周りが混乱するから良くないぉ

445 :
浮上

446 :
>>445 シーズン来ればまたあがるさ、そんな落ち込みながらageるなよ(´・ω

447 :
日大は強い?

448 :
>>447 日本語とsageを覚えてから出直してこい( ´_ゝ`)ノ

449 :
東インカレの組み合わせ誰かわかりますか?

450 :
>>449
うっぷされたよ

451 :
桐蔭横浜大ってどうなの?
力入れ始めるらしいけど・・・
まあ上のリーグにあがってくるのは数年先だろうけど

452 :
>>451
強くなりそう


453 :
秋東海が優勝すると思うのは俺だけだろうか?

454 :
100%おまえだけ。

ゼッタイ有り得ねーから。

455 :
だな
優勝は国際葡萄か中央だろうな

456 :

2部のな。まあ国武はありえん。中央でガチだろう。
2部といえば立教が久しぶりに上がってくるな。慶應と東大ぐらいには勝てよ

457 :
国際武道よりは東海が優勝する確率が高い希ガス

458 :
東海が優勝ってほんとうかい?

459 :
>>457 ねぇ、何の大会でなの?

460 :
2部でこくぶが優勝するよりは1部で東海が優勝する確率のほうが高いってことだろ?

お!500ゲットだ

461 :
それなら一部でカンダイが優勝する確率の方が若干高いだろ

462 :
>>460 なるほどな

463 :
sage厨は出動やめたのか?
有り難いね。

464 :
東海強いな。優勝争いに加わるというのもあながち間違いじゃないかも
日大も加わってかなり見ごたえのあるリーグになりそう

465 :
今日、日大でリーグ観て来た。関東学院はちょっと厳しいな…。
日大の20番の左利きの選手はまだ一年生みたいだが、素晴らしいシュート
何本も打ってた。将来のエースだな。キーパーも当たってから早稲田に買っただろうな。

466 :
上がりたてでやれるほど1部は甘くない。
次期に降格舞い戻りなんてのはよくあること。
下位数校はどっこいどっこいだろうけどね。

467 :
順天も少し厳しいと思う・・・
というかあの人数でよくやってるよ。おそらく下位2校は順天、関学でガチ
明治と国士にどれだけ食い下がれるかだろうね〜

468 :
インハイ優勝校の長○日大から、来年2人日大に入るな。
また、日大が強くなる。

469 :
日体最強

470 :
>>469 確かに面子は最強だな

471 :

  肉 体 大 。


472 :
この前中央の試合を見てきたが・・・
正直ひどいな。1部昇格なんて夢のまた夢。
筑波に勝った面影は全くなかった。国際武道はおろか明星や商大にも苦戦しそう
左サイドの11番なんかそこらへんの高校生の方がマシと思った。

473 :
東海って学校の本部的なのは静岡だよね?神奈川のキャンパスで練習してるけどそゆのってありなのかな(´・ω・`)何か卑怯じゃね?みたいな

474 :
>>437
学部がある場所によってリーグが違ったりするのは他にもあるよ
●●大学と●●大学医学部が同じ地区リーグとかもあるし

475 :
>>474
しむら〜

476 :
>>474 同じ学校で学部事に部活ある所あるのは知ってるんだがそれでリーグ参加出来んの?(´・ω・`)

477 :
>>472
マジか
最後に観たのが筑波戦だったんでなんか意外

478 :
一部の試合結果分かる人書き込みお願いします、、、

479 :
ggrカス

480 :
>>479 (´;ω;`)ブワって>>478が言ってた

481 :
>>473
あそこは本部が代々木でメインが神奈川でしょ。
もう何十年も前から参加してる大学に対して悪戯にいちゃもん付けるの止めましょうね。

482 :
東海強いね

483 :
東海のS・Sくんと同級生だった俺が来ましたよ
彼は小学校の頃からやってたっけな…
俺は中学ハンドで辞めたが
今は連絡を取り合ってないが、頑張ってくれ
影ながら応援してるよ

484 :
日体大どうした?

485 :
>>481 ぅっせぇばーか(´・ω・`)

486 :
おまwどんだけガキなんだよw

487 :
>>486 スマソ、実況民はこんなもんだ

488 :
早稲田ってどうなん?

489 :
東海=筑波>にったい>日大>早稲田
リアルに東海優勝が見えてきたな・・・

490 :
初心者で申し訳ないんだが関東一部リーグって何校あるの(@_@)?

491 :
日体≧筑波>日大>早稲田>東海

492 :
>>490の心の広さ位

493 :
>>488
新潟のカスみっけ、
早稲田知らないんじゃん

494 :

まぁよくわ知らんが一部リーグなのは知ってるわ
部員は30人前後だった気がする
不来方とか長崎日大の卒業生の中に新潟出身がいるのはすごい

495 :
1部は10校だよ

496 :
立教つえーな〜
あと負けそうなのが明星ぐらいしかない・・・
もしこのままいけば3敗(下手すりゃ2敗)か
来年・再来年は1部も夢じゃないな

497 :
一昔前の学芸が好きだったが・・・
もうスポ薦採用してない大学が上に上がってくることは
ないんだろうな

498 :
>>497
俺も同意
氷見の選手いた時とか好きだったよ

499 :
早稲田終了のお知らせ
誰か試合みた人いたら状況教えて

500 :
>499
日大戦も見たが、14番は使いものにならん。

501 :
法政がんばってんね
何かあったの?
体専じゃないけど母校だから筑波に秋も優勝して欲しいお

502 :
法政・・・石戸だけだと思ったのに

503 :
>>501 筑波にハンドボール部は3つあると聞いたんだが(`・ω・´)

504 :
法政のポストはすぐ吠えるよな

505 :
>>500
14番って代表だったよな
筑波vs東海が楽しみだ

506 :
↑ ↑
まあこの2校に確実に日体も加わってくるだろう
早稲田は完全に脱落だな下手すりゃ6位、負け越し

507 :
俺は筑波対東海より
順天対関学の方が楽しみだよww

508 :
こんにちは
一年間上智大学に留学することになりました。
ハンドボールはオーストラリアで2年やっていました。
上智大学に留学した時にやりたいと思う
上智大学はハンドボール強いですか?
教えてください

509 :
>>508
そんなに強くないですよ。
逆に入りやすいかもしれないですね。

510 :
競技施設破損行為って何よ

511 :
試合に負けてむしゃくしゃして大学のトイレ壊したんだって

512 :
>>511 それどこの8流大学だよ

513 :
>>511
どう壊したのか、詳細を。
出場停止、棄権(参考試合)降格、オフィシャルの義務‥

514 :
筑波東海戦ガRで面白かった!
三つ巴混沌!

515 :
ハンドボールで何を語っているのか。バカだな、オマエら。
しょせんハンドボールだろうが。
バカか、オメーラ

516 :
早稲田弱すぎてワロタ

517 :
いよいよ明日日体対東海か・・・
勢いの東海と実力の日体。みものだな

518 :
東海、妥当な結果だな
早稲田今頃スイッチ入ってもなあ
筑波は終わりかね

519 :
関東学院は期待はずれ
1部に要らね

520 :
まだ善戦してる方じゃないか?法政に4点差だし
明治戦もどう転ぶかわからんよ

521 :
今年の上位はお約束の顔ぶれに変化があっておもしろかったな〜
上位の試合は伯仲してたし
代表予備軍の日体はさすがにリーグは落とせないか
入替戦のほうはどうなるかな?
中央は戻ってこれるかな?

522 :
>>521
中央と関学なら、中央でしょう

523 :
中央対関学
国際武道対順天堂でほとんど決定

524 :
東海2位かぁ、残念だったね。優勝するかと思ったよ。

525 :
得点王だれ?

526 :
>>525 漏れだおノシ

527 :
法政の3番だ。

528 :
女子は2強以外すごいことになってるけど、何があったの?

529 :
さて東海優勝の予想も外れたことだし
話題を入れ替えにでも移すか・・・
俺の予想は両方2部のチームが勝利で昇格。
てか何で順天はあんなに人採らないの?

530 :
>>529 あそこは、規定が厳しいと中学時代から聞いてたな
全国8以上からしか取らないだの最低でもNTSだのなんだの
それで全国出た先輩は順天志望してたけど落とされてたな

531 :
その割にいい選手と大したことない選手が偏ってるな。
ぶっちゃけ神奈川とか愛知のベスト4くらいなら無名でもいい選手いるだろ。

532 :
大したことない選手は一般じゃない?
でも門戸広げないともう限界でしょ。それとも順天は
1部残る気やハンドに力入れる気はもうないのかな?

533 :
もったいないよな
入れ替え頑張ってほしいが

534 :
少数精鋭でいこう!→ベスト8以下は取らん→人が集まらずBクラス→また人が集まらず→Bクラス、こんな感じの悪循環
まぁ伝統に外野がとやかくは言えんさ

535 :
順天いきたかったな…落ちた

536 :
中央大学頑張れ!!

537 :
>>531
昔、インターハイ準優勝の明星のエースを採ったこともあったな。

538 :
>>534
もはやBクラスどころかC,Dクラスだよね・・・

539 :
でも順天って考えてみれば入れ替えくんの結構久々だよね・・・
3年ぶりくらい?

540 :
16年春 8位
16年秋 9位 1部残留
17年春 10位 2Rち
17年秋 1位 1部昇格
18年春 9位 1部残留
18年秋 10位 1部残留
19年春 8位
19年秋 7位
20年春 7位
20年秋 9位 10/12入替戦

541 :
【アルバイトモデル募集!】
少しでも興味ある方は下記アドレスまで
お気軽にご連絡下さい!
モデル日払い20,000円〜100,000円
問合せ先 m7jv2i.2kso5@newg.jp

542 :
高経きてるよ^^

543 :
順店落ちたか。

544 :
>>529 当たり

545 :
立教って何が強いんですか?

546 :
インカレの組合わせやっとでたね

547 :
>>546
やっと、って
どのくらい待ってたの?
18日に抽選したんだが。

548 :
>>545
野球と陸上?

549 :
立のどっから陸上が出てくるのさ…

550 :
立教は2部でもけっこう通用してますね

551 :
ハンドの「キーパー」って 子供が出来にくい体になるって噂ですけど
ホントなんでしょうか?? タマタマにボール当って・・・ダメになるって
聞きました??

552 :
ちょっと遅いかもしれないけど
順天ってなんで入れ替え4年生出なかったの?

553 :
>>550
通用するどころか3位だよ
来季は1部に行くであろう

554 :
>>553 ないない〜〜〜〜〜(m--)m

555 :
タマタマ→ナッシー

556 :
551です。 555さんへ・・・「タマタマ」への影響はNG(なし)なんですね。
子供出来なくなったら どうしようと思ったもんですから>彼女

557 :
>>556 どうせ彼氏と結婚するまで持たないから安心汁

558 :
インカレ優勝はは大体かなぁ

559 :
イベントでさ、よく日体のライバルは大体大とか見るけど実際日体からしたら筑波とかのが脅威だろ?多分

560 :
筑波より大体大のが強いのは当たり前だよ。今回はマグレで早稲田に負けてしまったが。
日体大って言っても、ヨーロッパの同じ世代からしたら、日体大みたいハナクソ扱いだよ。


561 :
体大ファンどんだけテンパってんだよ。
あんたらハナクソ以下ってことになるんだぞw

562 :
体大ファン?違うよ。
日本の大学なんて韓国にも勝てないよ。
日体大は日本でイキガレても世界に出たら、ヨーロッパの奴らはハナクソ扱いで見ているよ。残念だけどね。
ヨーロッパの二十歳ぐらいの選手で宮崎ぐらいの奴がゴロゴロいるからね。
お前は大学のレベルで満足しときなさい。そして早く死になさい。

563 :
あんたスタンスやら比較対象やら支離滅裂だなw
何がそうまで必死にさせるんだかねぇ。
やれやれ…

564 :
>>562 >>宮崎レベルゴロゴロkwsk、勿論みた事あんだろ?名前か所属チーム位言えるよな?

565 :
かわいいマネージャーがいるチームはどこですか?

566 :
日体大優勝おめ

567 :
今年も上位4チームは関東勢。
次は総合だけど組み合わせ発表されたかな?

568 :
名前か所属チーム言え?
お前バカだな。名前もわからないような奴で宮崎より上手い選手がいるんだよ。お前は頭悪いな。
小学生からやり直せ。

569 :
>>568 名前もチーム名も解らないのに選手の大体の年齢だけは解るんだね^^

570 :
ユースチームの選手だから、二十歳以下ってわかるだろ。
お前もバカだな。

571 :
>>570 そろそろスレチだから消えてね
日体優勝おめ

572 :
総合、日体シードだって
去年以上の奮闘期待できるかな〜楽しみ

573 :
大学生が全日本総合でベスト4になってしまう日本のレベル、笑える。
ヨーロッパではありえない。

574 :
スレチに気付かないほど悔しくてヨーロッパの威を借る狐状態とは哀れw
ピーピー鳴きたいなら日本協会でも相手にしてなよw

575 :
>>574 気付いてるかと思うが>>573は他スレで自称韓国遠征に行った超天才プレーヤーなんだよ
だから俺達凡人とは全く違う視点でハンド界をみてるんだよ

576 :
韓国遠征のプレーヤー?何言ってんだ?おまえ。
頭大丈夫かい?

577 :
関東よわい

578 :
関東強い!インカレの大体大は・・・あれはナイな

579 :
大体大のどこがナイの?

580 :
>>579 存在意義、関西勢がまともに関東に勝てないんならわざわざインカレ開く必要もないだろ、と言ってみるテスツ

581 :
そんなこと言いだしたら、インターハイなんて藤代以外は西日本だけでいいってことになるね。

582 :
>>581 うん

583 :
新田意トリオは再来年進路はどうするのかな?
やっぱコラソン??

584 :
>>581
法政2も必要だろ!
バカか?

585 :
>>584 スレチは消えてね( '∇^*)^☆

586 :
あけおめ!

587 :
三部リーグってどんなもんなんですか?

588 :
俺が学生の時は、外で試合してた。
高校生より弱いよ。

589 :
第一 日体
第二 大体
第三 早稲田
第四 中部
第五 大経
第六 桃山
以下
国士舘、関大、福岡、

590 :
>>589 志望校の順番でつか?

591 :
大阪体育が一番強い、次が日本体育、次が大阪経済、次が早稲田、次が中部。
毎年関東って日本体育と早稲田以外はカスだな。
総合的には関東より関西のがレベルは上だよ。

592 :
おっと!ビックリ発言!
インカレ優勝旗は何回箱根の山を越えたんだい?
数えてみそ。

593 :
はぁ?
優勝してるの日体、筑波だけ。あとはない。
関西のが総合的にはレベル高い。
勉強しろよ

594 :
>>593 大体大って去年のインカレどこに負けたんだっけ?
総合的にって事はここ数年間のデータとして言ってるんだよね?
あとここ関東学連のスレって解るよね

595 :
早稲田が大体大に勝ったのは、中東の笛並みの審判のおかげ。審判に金渡してるなんて、関東はよくやるよな。
日体、筑波以外で関西5位のチームにすら勝てるとこないよ。その時点で関東より関西のがレベル高い。

596 :
あとこれまでの日本代表の出身大学は圧倒的に関西のが多いよ。
Rーばかりしてないで、もう少し勉強しろよ。

597 :
>>596 じゃあ数をぅPしてくれよ
ちゃんと数えたんだろ?

598 :
数えるまでもないだろ。どう見ても関西のが多いよ。お前アフォか?
お前みたいなニート君は社会のゴミだから早く死になさい。

599 :
>>598 つかそもそもお前学生なの?

600 :
どっちよえーよ

スポーツは結果論だからね

関東勢の方が明らかに成績は上だよ

もしインカレで関東勢の大学が審判にお金を払ってるというなら

日本ハンドボール協会に正式に訴えるべきだよ

2chで言ってるだけなら負け犬の遠吠えでおわっちゃうよ

601 :
インカレなんて途中経過だからあんまり気にすんな。日本代表には関西勢のほうが多数選ばれてるから。
関西のが上だよ。
残念だったな。

602 :
これはスレが盛り上がる予感w

603 :
関西は個人の能力は高いんですね!

けどインカレで上位はだいたい関東勢

関西の大学はなんで勝てないんですか?

604 :
>>603 勿論関東側が審判に金渡して贔屓な笛吹いてもらってるからだろ?ID:3PxgGgEnwww

605 :
えっ!?

てゆうか本当にそうなんですか?

606 :
>>605 ID:3PxgGgEnの脳内では本当らしいよ
まぁ100%ありえないしね、早稲田が勝ったのだって実力だし

607 :
はっきりいってどっちも弱いよ
世界ではまともに相手してもらえん
まぁ九州かなしいていえば
さかんとゆうぶぶんで

608 :
まぁ関東はまとまってこじんまりしたハンドボールしてるからな。結果出すならそっちのがいいしな。
頭の悪いお前でもわかるように言うと
高校サッカー
広島皆実(ハンドでいう関東)・・まとまってるが個人レベル低い
鹿児島城西(ハンドでいう関西)・・まとまりないが、個人能力高い
広島皆実が勝ったが、鹿児島城西のほうがU-18に選ばれている。
早稲田なんて下手くその集まり、まとまりはあるけどね。所詮クラブチームにも勝てないレベル。
日本体育、筑波はスカウトしまくってアレ程度。大体大に選手集まれば日本体育、筑波なんてBチームでも勝つよ。関東より関西の方がハンドボールの質がかなり上だよ。残念だったな。1日でも早くRよ

609 :
ご立腹ですね

610 :
日体大の三人は別として、試合としては関西が一番面白い。

611 :
その通り。

612 :
自演キンモー
試合が楽しい=レベルが高い、じゃないしな

613 :

お前が一番キモイ。
残念だったな。

614 :
自称女子中学生相手に恋愛相談のるとかいってる奴に言われたくないね

615 :

お前の意見はどうでもいいから、1日も早く死になさい

616 :
スレチだからそろそろでてってくれないか?

617 :
関西なんか大体以外関東では9、10番手。
関西一部の下位ははっきり言って関東の二部上位くらい
俺のイメージだと
にったい>>早・筑・東海=大体>日大>その他関東一部>関西一部上位
>>関東二部上位=関西一部下位

618 :

残念だけど全然違うな。
大体大>日体育>大経大>>早稲田>関大>>>筑波>>他の関西一部>>関西二部>日大>東海>>関東一部>>>>長崎日大高校>>>>関東二部
関東はまとまりはあるけど個人レベル低すぎ、早稲田なんていい例。
関西の方が日本代表になってる選手が多い。
関西は先を見た強化がすごい。関東はその場しのぎ、実業団で腐る選手が多い。かわいそうに。
日体育の三人組も本当は大体大に行きたかったらしいが、日体育と高校のつながりで行くしかなかった。

619 :
どっち強くてもよくね

同じ日本だし

人間めっちゃ小さいね

620 :
ほんとだな。同じ日本だな。どっちでもいいな。
すまなかった。

621 :
>>618
釣られてやるけどさすがに無理があるだろ・・・
大体、関西、大経の評価は一万歩くらい譲ってまだわかる
しかし関西二部の京産や立命が日大や東海に勝つなんて天地がひっくり
返ってもないだろww

622 :

お前、かまってちゃんか?
同じ日本だからどっちでもいい、すまなかったと言ってるだろ?
お前の場合、釣られてやるじゃなくて、かまってほしいのー だな。
淋しい奴だな、悩み事あるならいつでも俺に相談してこい。

623 :
↑一言多いけど俺もそう思う

624 :
宮崎出身なんだが、大体大の柳田、福岡大の小林工1年はどう?

625 :
ここは関東学生リーグ板

626 :
>>625がいいこといった

627 :
日対育の長髪キモい

628 :
新一年生です。
関東リーグ3部の大学のハンドボール部に入ろうか迷ってます。
自分は大会だとだいたい2回戦で敗退レベルの高校の副キャプテンでした。
ハンドボールをまたやりたいのですが5月で引退してからずっとハンドボールはやってません。
体力もおちてるし、シュートもそれほど早いわけではないのですが関東学生リーグ3部リーグとはどのくらいの実力なんでしょうか?
3部といっても体育会系ですし、周りはみんな高校である程度の実力をつけた人たちばかりが集まるのでしょうか?

629 :
>>628
大学でうまくなるやつもたくさんいるしやりたいならやればいいと思うぞ。
つーか3部なんて上から下までレベルなんて色々すぎる。
心配なら練習見に行けば?

630 :
関東リーグは
1部=インハイで主力選手
2部6位くらいまで=インハイの一軍半、もしくは地方大会の主力
2部9位〜7部=だいたい一緒
こんなかんじ。スポ薦とってるのは2部下位までだから普通に問題ない
てか違うスポーツやってても、周りと比べ身体能力高ければ何も問題ない。
低いと厳しいけどね

631 :
大学からハンドボール始めるって無謀ですか?
今まで野球部だったんですが。

632 :
とりあえずスポーツテストの結果を報告しろ

633 :
高校だと確かB〜Aで。細かく覚えてないんですが
ボール投げる測定が一番良かったです。握力とか力はあんまないです。

634 :
ちなみに俺は
50M 5秒8
1500M 4分30秒
ハンドボール投げ 65M
俺より上だったら関東一部でも通用するよ

635 :
全て余裕で負けてますねw
まぁ一応入って無理だったら脱退する事にします。

636 :
全て負けててもなんとかなるよ
要は本人のやる気
頑張って

637 :
>>634 へぇw

638 :
今日の試合結果わかるヒト教えてください。

639 :
国士舘>日大
早稲田>法政
他は分からない

640 :
筑波 > 日体

641 :
神奈川県ハンドボール協会はくさってる

642 :
日体大はただ選手を集めてるみたいなイメージあるけど、
相当な量、練習してるからね。

643 :
日本一走ってるのは間違いない

644 :
そしてR

645 :
明日の1部の会場の日体大ってどこですか??
キャンパス的に2か所あってどっちか分かりません
知ってる方教えてください

646 :
健志台キャンパス
青葉台にある方だよ

647 :
ありがとうございます!

648 :
>>647
健志台には体育館がいっぱい
間違えてバ●ミントン見るなよ

649 :
>>648
たしかに。ハンドはちっちゃいほうだよね。
バドとハンドをやってる俺からしたら、関東春期は時期と場所が重なって最高だった。
でも、ついでだからバドも見たら?多分引くよ。いい意味で。

650 :
日大はウエイトルームがないんだな。

651 :
今日の結果は?

652 :
なんでt原選手いないの?

653 :
T原選手は旅行中らしいよ。

654 :
昔から付き合ってる彼女と旅行だよ

655 :
入れ替え戦東大と青学どっちが勝つかなあ

656 :
筑波女子ダメだったかぁ
東女おめでとうございます。

657 :
青学 シスイの1年がすごい

658 :
入れ替え予想
関学>こくぶ
法政>>>大東
慶応>明学
東大<<青学 異論は認める。
てか拓殖また強化しだしたんだっけ?もし拓殖の
失格がなかったら東大<<拓殖 慶応<青学 かな?

659 :
↑なかなかいい予想だと思う。
武大と関大の試合は面白そうだ。

660 :
東大<<「<」青学
一つ抜き出たチームは何かやってくるはず。

661 :
武大vs関学楽しみ
いい試合になりそう

662 :
対順天 31対21  対立教 31対22!!
対慶応 25対23 対東大 24対23・・・
ホントにおもしろいチームだね。好不調の波激しすぎ
そういや渡辺さんが商工にいたときもそんなイメージがあるな
入れ替えは競り勝ちかボロ負け?
って思ったら国際武道も負けず劣らず、安定しないチームだったww

663 :
>>662 武大のモットーが2部最強だからな

664 :
今日の入れ替え戦の結果おせーて。

665 :
上智、茨城、慶應 が勝ち
それ以外分からん

666 :
東大残ったみたい?

667 :
東大残留、慶應も残留だし茨城も。
ほとんどそのまま。
さ〜て、今日は関学と国際武道、どっちが勝つのか

668 :
法制陥落あずし涙眼。

669 :
やっぱ、石戸がいないのは大きかったな

670 :
大東がんばったね。青学も応援してたのだが…

671 :
関学の話題がないってことは渡辺さんダメだったのか

672 :
今季から新監督だったチームの成績はどうだったのだろう?

673 :
大東文化は1部で通用するのか?
まさか武大と全敗争い、なんてことには…

674 :
>>673 でも大東は学院の卒業生が多いんだろ?
ただ監督はハンド素人って聞いた

675 :
>>673
全試合10点差以上のボロ負けの可能性も
力量的には2部で5、6番手だからな

676 :
>>675 5、6番手が一部いけるのか、と小一時間(ry

677 :
法政ったら

678 :
関東学院大学のハンドボール部に推薦ではなく普通の入部で入りたいんですが、推薦組みについていけるもんなんですか?
用は本人のやる気の問題なんですけどね;;

679 :

大丈夫だ
高校無名でもうまいやつはたくさんいる
今は無理でも三年くらいには使ってもらえるかもしれないし頑張れ

680 :
ありがとうございます!
頑張ります!!

681 :
神奈川リーグっていつやるかわかりますか?

682 :
学生=大学生

683 :
茨城大の女子に入ろうか考えてるんですけど、一部とあって練習は毎日でキツイんですか?
あと部員って何人くらいいるか教えて下さい

684 :
やはり不安になってきました(*_*;
身長 179
体重 71
握力 右62 左53
シャトルラン 107
ハンドボール投げ 40b
ハンドボールほとんど初心者に近いのですが
関東学院大学についていけますか??

685 :
練習についていくだけなら大丈夫だと思うが、やる前から、そんな弱気ならどこの大学に行ってもダメだと思う。
だいたいついていくってどのへんまで?
レギュラーになって勝負したいの?


686 :
弱気ですよね…
気合い入れていきたいと思います!!
そうです!!
レギュラーで活躍したいです!!

687 :
>>685
お前は何様?
こういう奴に限って下手くそなんだよな
>>686
初心者でも頑張ればレギュラー取れるよ
あの早稲田にも大学からハンドボール始めてレギュラーになってる奴いるから
良い指導者良い仲間に恵まれたら必ず上手くなれる
685のことは無視したらいいよ コイツはよく荒らしにくる奴だから

688 :
データだけみせられてついていけるか聞かれてもな
何もしないから不安なわけで、初心者なら初心者なりに今から勉強することが一番だろ

689 :
みなさんありがとうございました!
頑張ります!!

690 :
体力と体重があれば大丈夫でしょ
あとは練習すれば何とかなると思う

691 :
>>687
早稲田で初心者でレギュラーってだれ?

692 :
大学から始めて早稲田でレギュラーになるってよっぽど身体能力が高いんだろうな
まぁ本人次第だけどレギュラーとるのは大変だろうなぁ

693 :
確かに
それにそれなりのところから推薦できてる奴等とレギュラー争いをするわけだし
でも身内の中で上手い奴と張り合えるってのも面白いけどな

694 :
一部の日本大学
ってやっぱハンパなく
練習キツいですか?

695 :
大学から始めて早稲田でレギュラーって、かなり稀だと思う。
相当フィジカル凄いん?

696 :
身長も高いし、フィジカルもすごいよ
あの選手はたぶんどんなスポーツやってもすごいと思う

697 :
結論としては大学からやって一部でレギュラーになるには、どのスポーツでもトップレベルになれるような身体能力がいるわけだな
まぁ初心者、経験者に関係なく身体能力は高くないと厳しいわな

698 :
まあ一部っても日体から大東まであるから・・・
法政や順天は人数少ないから狙い目!!


と思ってたら2部にいたwwやっぱりある程度層が厚くないと
一部にいれないんだよな。いくらマイナースポーツとはいえ

699 :
ハンドボールみたいなマイナー競技 やめておけ


700 :
さあ明日から秋季リーグ
一部は?二部は?三部は?どこが有望株?

701 :
一部 本命=日体大 対抗=筑波 ダークホース=明治
二部 本命=法政 対抗=なし ダークホース=関学、明星、順天、立教
三部 本命=青学 対抗=東京都市 ダークホース=学習院
こんなところでは?二部は法政の独壇場でしょう 

702 :
ニッタイ武道の試合は本当につまらなかった。

703 :
早稲田負けたんだな

704 :
三部は青学、東経、専修が勝って明学がリード

705 :
早稲田は明らかに力落ちてる。8番は春は良いなぁと
思ったが、今日は足引っ張ってた。

706 :
>>701
一部 大東と国武の一騎打ち
二部 慶應と東大の頭脳対決 
三部 知らん
こんなとこだろう

707 :
3部
本命―青学
対抗―専修・明学
4部
本命―拓殖
対抗―横国
5部
1位―桐蔭
2位候補―成蹊・東理

708 :
>705
早稲田の8はアウトのカットインばっかで、相手に読まれている漢字がした。
日大の8みたいに少々強引にもロングを打ってほしかった。

709 :
西員彼 体大優勝
日体とどっちが強いかな?
員彼って 世間でいうと パラリンピック並みに興味持たれてないね

710 :
パラリンピックに謝れ!!

711 :
秋季はチーム力を熟成させているかが勝敗を分ける。

712 :
>>706
学歴コンプ乙

713 :
>>709
普通に考えれば日体だろ

714 :
7部の結果知ってる限り教えて下さい!

715 :
法○の1年? キーパーは「脳細胞」もキーパーでんねん。(デブ)
分数出来ないって・・・。 何とか?推薦で入ったんだって・・・。

716 :
>>715
個人の中傷すんな
R

717 :
budou--yaruki arunoka..

718 :
三部は青学、専修、学習院か…

719 :
今日久しぶりに1部の試合観てきたけど、ニッタイは横綱相撲って感じの
試合運びだったなぁ。大東はおしかったね。

720 :
一部の最下位争いが気になる

721 :
今日の最終試合の結果が気になる。

722 :
ヘイお待ち

723 :
筑波頑張ったなあ
早稲田は力落ちたね

724 :
筑波はホントにすごかった。

725 :
国体で神奈川・東海大が北陸電力に勝ったね。

726 :
体専じゃないけど母校としては優勝してほしいと思ってるものの>筑波
なかなか日体大の壁は高そうだなあ…

727 :
全カレの組み合わせってもう出てるんだなー
でもベスト4は予想つくし、つまらなそう。
東日本は関東以外1回戦負けかなー。
注目は関東下位VS大経、東海勢で
大経と名城が勝てるかどうか。
中部と中京はどっちかが消えるのはつらいなー
つか体大と早稲田どんだけ仲いいんだよ。
体大には毎年期待してんだが途中で早稲田に負ける。
最低でもベスト4には行ってもらいたい。

728 :
>727
可能性があるとしたら関西学院対北海道1位
8強予想は日体、福岡、東海、中京、筑波、国士舘、日大、大体
4強が日体、東海、筑波、大体
決勝が日体、筑波といったところでしょうか。
大体は今年の早稲田に勝てなかったら永遠に勝てないでしょうね

729 :
>>278
北海道には全く期待していない。
実は東インカレの組み合わせが良かったから
函館と道都が勝って北海道から3つ出る可能性が十分あった。
なのにどっちも負けた。関西の強さを知らないから
はっきりいえないけど、北海道には負けないだろう。

730 :
中部 日体育 大体育 筑波
決勝 日体育 大体育
優勝 大体育
だな
ハンドボールは西日本が強いからな

731 :
>>728が順当だな
早稲田が意地を見せれるかどうか
大体はまだ日体には及ばないと思う、関東だけじゃつまらないから頑張ってほしいけど

732 :
>>728だった。

733 :
早稲田は近年稀にみる弱さ。正直よくリーグ戦5位で終えたなと思う。
実力的には6、7位くらいになっても全然おかしくなかった。



でも大体には勝ちそうだから不思議ww

734 :
今日の入れ替え戦、。

735 :
1-2部は武大が残留、法政が昇格
2-3部は明学と青学がどちらも昇格、頑張ったな

736 :
青学はともかく明学の残り一秒での得点はヤバかった

737 :
>>730
今年の日体は負けんだろ、フルメンバーなら。
個人的には筑波を応援したいんだがなー
あそこの連携は大学生の極限のレベルだと思う。
見てて思わず拍手したくなる。

738 :
大体大…今年の日大に負けるとは
まぁ日大が頑張ったんだな

739 :
>>738
初戦と二戦目の結果見る限り著しく妥当
まあ早稲田アレルギーを克服しただけよしとしようや

740 :
早稲田2連敗あげ

741 :
まじか。

742 :
どうしたんだ!! 
なぜ?

743 :
早く筑波・日体みたい

744 :
1部、2部、3部の予想

745 :
1部
本命:筑波 対抗:日体
2部
本命:青学 対抗:順天
3部
本命:東学 対抗:東経
4部
本命:桐横 対抗:東理
みたいな感じかと。

746 :
不調の早稲田が筑波に勝つのか

747 :
1部は日体で2部順天3部東経4部桐横で決定!

748 :
筑波ダメダメあげ

749 :
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sports/1170152428/101-200
是非みていただきたいです。

750 :
あげ

751 :
明治は良いチームじゃないかぁ。
今日は早稲田に惜敗したが、入れ替え戦では余裕で残留歯槽

752 :
需要は全くないだろうが入れ替え戦レポ
明治大36対24青山学院(スコアはうるおぼえ)
前半21−10
明治のほうが圧倒的に地力で勝っていた。
青学の苦し紛れに打ったシュートが何本か入ってたけど
正直明治のキーパーがまともだったら、25−5くらいだったと思う。
後半15−14
明治が空気読んだんですね。わかりますww
てくらい明治のDFがやる気なし。応援団っぽい人達はがちぎれww
残り8分で4点差に詰め寄る。でも決めれば3点差というペナを
外したところで、青学の集中力がきれてジエンド。



753 :
国際武道26−23順天堂
前半9−14
前半は順天堂の足がよく動いてた。そしてキーパーがよく当たってた。
国際武道がセットオフェンスで攻めあぐね、全然点数が取れない。
おまけに武大の退場が重なる。その間に順天堂は確実に点数を稼ぎ、
一時5−12の7点差。最後にちょっとだけ武大が反撃。
後半17−9
前半と立場がまるで逆。順天堂のセットオフェンスがまるで機能しない。
それに加え武大のキーパーが大当たり。この試合は両キーパーが
よくあたっていた。(まあ前の試合のキーパーがあれだったから・・・)
15分には逆転。順天堂も4?の個人技で対抗するが、武大がおしきる。

754 :
明治の1年生のキーパーは、シュート決められると
ゴメンナサイポーズをする。そんなに上級生の気を
使ってどうする。素質十分なんだから、もっと自信持って

755 :
立教のマネージャーはかわいい

756 :
今年の関東の1年で有望そうな選手っていますか?

757 :
motoki

758 :
上武が参入らしい。

759 :
法政に左利きの1年いたような。。

760 :
あげ

761 :
あずさんてなんで法政が好きなのかな?
なんかやる気ないし、1部で一番魅力ないチームだと思うんだが・・・

762 :
このままいくと日大優勝か

763 :
>761
小澤が以前いたからじゃないかな。
確かに最近の法制の試合はつまらない。

764 :
小澤3年、石戸2年の時の法政が好きだったな

765 :
>764
おれは山口が好きだった

766 :
今気づいたが早稲田・・・
ま・た・大・体・か

767 :
入れ替え観てきた。
立教のチアリーダーみたいな人達かわいかったなぁ。
桐蔭の圧勝には少し笑ってしまった。

768 :
>>766
もうわざととしか思えないよねw

769 :
日大のブロックが楽勝すぎて笑える
日体のブロックが激戦だな・・・

770 :
来季監督が代わる大学はどこ?
771 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

772 :
国士舘決勝進出記念age

773 :
新しい店は開業して、
当店に包む各種のブランドがあります
腕時計、マフラーなど、、
みんなを歓迎して予約購入します。
ありがとうございます
よろしくお願いします
http://baid.us/h3

774 :
春リーグって1部は日程きまってるみたいだけど他はまだなのかな?

775 :
1・2・4がでてる

776 :
なぜ順大は激弱になったんだ?

777 :
なぜ立教が強い。横浜桐蔭てなんだよその大学。てか学芸どうしたんだよ。なんで商大も三部なんだよ。

778 :
三部リーグ大混戦。学芸が東経に負ける番狂わせも。

779 :
スレ違いなんですが
ハンドボールシューズ(アウトドア用)を買う予定で、ヒュンメルのHG5000か、スカイハンドの
ハイカット買おうと思うんやけど、どっちがいいのかわかりません。
皆様の意見教えてください。

780 :
日体

781 :
早稲田優勝age

782 :

俳優スターの尋ね人です。
体育会なのに お酒が弱い 左上腕にホクロが密集しています。
以下のHPで話題になっている方は、今年大学卒業したハンドボール部OBですか?
http://1st.geocities.jp/bdqp2011/wataru/index.html

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1306407577/617

http://1st.geocities.jp/bdqp2011/index.html

783 :
NHKのスポーツ番組が24年ぶりの五輪出場を目指す
男子日本代表チームに密着。その様子を今夜の
サタデースポーツで放送。
サタデースポーツ NHK総合テレビ
7月30日(土)午後10時15分〜10時45分


784 :
今年どうよ

785 :


おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ

その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?





786 :
法政大学の剛君はどうなの?
うまいの?
同郷なんだ

787 :
モビデオの芸名の岡田修二(既卒) 本田雄士 桐生剛は関西の大学です。
渉 猛は関東です。彼たちの顔に見覚えありますか?大人気の彼たちは出演料は1作50万円。 みんな大体15作品くらい出てるから、ホモビデオでケツ掘られて自分ち父親の月収より稼いでる 
このサイトに君の友人いる?↓ホモAV 君の大学の体育会(先輩後輩OB)出演者
http://sportdvd.lv9.org/index1.html
彼らと顔見知りなら部のムードメーカーにして笑い者にできます 。ギャラ1回50万円で出演して稼いでるから、部の忘年 新年会の費用は全額払わせましょう

788 :
理科大ってどーなの?
結果だけ見ると
2011年に急に強くなった感じがするんだけど・・・

789 :
こちらでは、MUSASHI KUAN 300g 9,809円(税込10,299円)にて販売しております。
その他サプリも取りそろえております。
ぜひお立ち寄りくださいm(_ _)m
http://athletest.tyanoyu.net/

790 :
>>788
聞いた話では、人の多さを生かした123DFが3部ではハマったとか

791 :
保守

792 :
誰かいませんか

793 :
誰もいない

794 :
過疎だな

795 :2012/10/23
リーグ戦終わってしまった
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北陸学生アメリカンフットボールpart3 (730)
kcffを語るスレ14 (817)
ハンドボール【2】 (231)
【陸上競技長距離】シューズ・スパイクを語れ! (978)
女子マラソン その他大勢とは言わせないっ! (357)
ハンドボール 関東学生リーグ (795)
--log9.info------------------
CADで製図してみたい (389)
家庭用ミシン 11台目 (267)
【クチュール】ビーズバランス/bead balance◇2【フランス】 (382)
左利きのための手芸スレ (248)
【ワタナベ】デコ小物について語ろう☆4【通販】 (509)
□■□■□染物 其の二□■□■□ (612)
★★★北海道の手芸屋・生地屋 3★★★ (648)
手芸センタートーカイ (668)
ハンクラの収納について語れ (422)
毛糸 2玉目 (885)
【厚紙】カルトナージュ その3【工作】 (671)
【フェリシモ】通販の手作りキット24作目【千趣会】 (311)
【直線】職業用ミシン 4針目【その他】 (703)
【手作り】フレグランスオイル【香水・石鹸】 (696)
◎◎アイロンビーズ大好き◎◎ (405)
手縫いで作るレザークラフト 趣味のみ (870)
--log55.com------------------
割れの話ってどこでやればいい?
【東方二次創作】クッキー☆スレ ★152
レミリア・スカーレット個別スレ 三十二の符
【Xbox360/XboxOne】Minecraftマインクラフト【XBLA】71箱目
Minecraftについて3行で語るスレ
ゾンビだけど質問ある?
Minecraftで今後追加されて「ほしくない」機能を書いてください。
【PS4】Minecraft フレンド募集スレ