2012年09月スポーツ施設36: 日本平スタジアム (440) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【コンサドーレ】札幌にサッカー専用スタジアムを! (390)
【FIGHTERS】札幌ドームを語るスレ2【コンサ】 (577)
☆仙台スタジアム☆ (237)
【横浜Fマリノス】三ツ沢球技場のいいところ【横浜FC】 (301)
【ヴェストファーレン風】国立競技場スレpart6【改築】 (608)
Jリーグ開催スタジアムについて語る (252)

日本平スタジアム


1 :04/08/01 〜 最終レス :8)
語ろう。

2 :
アメリカ
メジャーリーグ(MLB)
アメリカンフットボール(NFL)
バスケットボール(NBA)
アイスホッケー(NHL)
NCAAフットボール
ゴルフ
ナスカー
テニス
サッカー
メジャーリーグサッカー(MLS)
競馬

3 :
実はパルちゃんは巨R好き

4 :
いいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
スペイン語で数字の「5」のことを「Cinco」って言うんだ。
OK、あぁ、わかってる。
お前のことだからとりあえずRを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとシンコって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、5に Cinco って書くことが流行る。
そう、5に合わせてただ Cinco とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はRを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「5」ってことがわかるが、厨房には「R」だ。
わかるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって5をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。
↓さぁ!

5 :
↑こいつ、常駐しているの?

6 :
早くオーロラビジョンをつけてください。

7 :
私にとって日本平スタジアムは特別な場所で、日本のなかでも最もいいサポーターが集まって
くれる場所です。ほかのスタジアムとは違い”何か”が存在します。「王者の旗」は、私達のモチベ
ーションをあげてくれました。選手にも同じことを言いましたが、日本平を”難攻不落の城”にしなく
てはなりません。みなさんの応援にいつも感謝し、やるべきことをやらなければいけない。私はけして
みなさんのことを忘れることはないでしょう。本当にありがとうございました。サヨナラ。

8 :
>>7
サントスおじさん?(ToT

9 :
風光明媚だな。

10 :
開門時にカウントダウンが始まったり始まるまでちびっ子同士のサッカー試合をやってたり
芸達者なマスコットが居たりなんか他と違うほのぼの感がある。
Jの老舗感が漂うと言った感じかな?

11 :
スタジアム内だけでなく外でも売店があって
焼きそばなどはその場で作ってるのがいいね〜!
開場待ちの時に重宝しています!

今のような夏場なら、かき氷やオレンジソフトが売れ筋かな?

12 :
景観最高
スタンドなかなか
アクセス最悪
山を登っていくと城みたいにそびえ立っててカッコイイんだけど行きと帰りが辛すぎっす。

13 :
>>12アクセス最悪という話だが少なくとも甲府や山形に比べればかなり(・∀・)イイ!と思う。
漏れの評価ではJの会場中3本の指に入る見やすさでなかなかの雰囲気だ。

14 :
>>13
J2規格と比べるなよ。長居とか味スタとかに比べるとアクセス悪し。

15 :
路線バスの本数はかなり多いからそんなに不便でもないかな

16 :
しみじみスレに誰かリンク貼ってくれないものか…
当方携帯からなので携帯用しか貼れないよ、スマソ
>>15
スタジアム前発着のシャトルバスもたくさん走ってるよね

17 :
静岡のバス会社は輸送に慣れているね。
鹿島、水戸(関東鉄道)、甲府(山梨交通)は駄目。
料金均一なのに後払い。着いてからバス出るまで時間がかかる。。。

18 :
>>17
水戸の笠松シャトルバスは茨城交通だよ。

19 :
>>17
鹿島は料金均一じゃないぞ。

20 :
age

21 :
スタジアム改装前は、チケット取れなくて、
駐車場のところから、みていたのが、
なつかしよ。

22 :
スタジアムに向かう坂の上がり口に
地元893の御殿がドドンとあるのはいかがなものか。

23 :
漏れはあの坂道の途中にあるエロDVD自販機の方が気になるw

24 :
明日2nd開幕で久々にダイラにRると思ったら、
よく考えたら袋井愛野のエコパだった…orz

25 :
エコパで試合やらんでくれー

26 :
>>25
ハゲドー!

27 :
草薙もチョットねぇ…

28 :
日本平にトラックをつけて陸上兼用にして、
草薙をサッカー専用にしてスタンフォードブリッジみたいな本格設備に大改造しよう。

29 :
グランシップがあるとこにエコパとは別に大型専スタを建ててほしかった

30 :
駅からの近さもスタンフォードブリッジ並になるわけですな。
しかしエコパなんか作っちゃったもんだから、静岡に大きな専用スタができることはあと数十年はないだろうね。
サッカー王国静岡が聞いてあきれるよ。

31 :
>>28 >>30
やけにスタンフォードに拘りますね!w

32 :
>>30
サッカー王国って言っても地元民にとっては見るものというよりは
プレーするものという認識だからねぇ…

33 :
俺の女のFカップを揉むんじゃねぇよ!パルちゃんよ〜

34 :
>>33
ワロタ

35 :
明日は女子供デー

36 :
保守

37 :
日本平スタジアムの天気予報
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/22/33008.html

38 :
 

39 :
>>28
絶対やだ!日本平のメリットの1つである見易さがなくなってしまう。

40 :
エコバから椅子取り外して、こっちに付け替えれば完璧!

41 :
カンペキダ!

42 :
アクセスの酷さだけはそのままですか。そうですか。

43 :
>>42
バスの本数は一番多いのかな?

44 :
清水港線を復活させて一部路線変更して日本平経由三保行きにすればいいんだよ
試合用臨時列車以外は1日1往復

45 :
>>44
そんなの鉄ヲタしかしらねえよ

46 :
清水市民ならみんな知ってるよ

47 :
ケーブルカーじゃないと無理じゃないか?

48 :
ゴールネットの張り方を見なおして欲しい。

49 :
テロ朝の西部警察PART2で日本平キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

50 :
JSTEPの近くに野球場作ったり、駅東口に箱物作る金あるならメインスタンドに
屋根つけて欲しい。スタンドから独立させれば強度は関係ないでしょ?

51 :
日本平が何故比較的不便なとこに建てたって?
そりゃ対戦相手チームやアウェイサポの勢いを注ぐためなんだよ
でも来てもらわないと困るからスタジアム内売店のメニューを充実させてるんだよw

52 :
Jリーグも清水エスパルスも存在しない頃に建てたスタジアムなのに
アウェイサポのことなんて考えてたのか。

53 :
>>52
高校総体で地元優勝させるためだった時の名残だと思われ

54 :
投票してみませんか?
ttp://www.jsgoal.jp/rating/?no=0007

55 :
>>53
??????
日本平に球場があると地元が優勝するの?
総体での会場は日本平だけだった?
県外高校の応援て中心市外地にあったら来るけど離れたところなら来ないの?
中心市街地に適当な土地あった?



もういいや・・・・。

56 :
関東在住サポが日本平に来るときや地元サポが関東に観戦しに行くときに
空いてて早い特急東海を出来るだけ使って下され
http://www.ekikara.jp/main.cgi?train5

57 :
関東風おでんやめれ!
静岡おでんにしる!

58 :
みそおでんにしる!

59 :
食い物のJ王者

60 :
20年くらい醒めない冬眠中のサポーロでつが・・・
ああ、懐かしい日本平。
まぶたの裏に思い浮かぶのは、試合前に行われた合同結婚式。
ウェディングドレスとタキシードのままゴール裏で観戦warota
あとは、スタンドで開催された各自持ち寄った特大パルちゃん人形の
記念撮影大会。その中になぜか鎮座していた特大ドーレくん・・・
はぁ・・・桃栗三年柿八年

61 :
>>60
何かのついでに日本平にでも寄って下されw

62 :
>>60
来年来れるかもよ・・・_| ̄|○

63 :
>>57
その通り!
ついでに桜海老の掻き揚げサンドとか作って期間限定名物にしる。
>>58
静岡でも味噌つけたりするけどそれとは違う?
それじゃ行ってくる!

64 :
午後7時の試合でモタモタしてたら、都内へ帰れないというのは困りものだね。
試合がせめて6時半スタートなら、急いで帰る必要がないんだけど。
>>44
10年くらい前に、三保のほうに火力発電所を作ろうとして頓挫したことが
あったね。3万人くらいのスタジアムなら余裕で作れる広さだったよ。
あそこにスタジアム作るなら、あの路線をそのまま使えますな。


65 :
>>64
でも、三保はいつ土地が水没するかわからないもんなあ。
三保の海岸のここ数年の激しい消滅を見ていると、数十年後には
三保半島はなくなっているのではないかとすら思う。
だから土地だって激安だしな。信じられないくらい安い。
だからスタジアムを作るんだったらほとんど建築費だけで立てられると思うが
未来には残らないな、きっと。


66 :
>>64
いつもはスタジアムから静岡行のバスで帰ってるの?
最終の上りのこだまでも余裕があったと思ったけど…

67 :
あげ

68 :
サポーターズミーティングでフロントが市長に新スタジアム建ててくれって言ったらしいけどどうなんだろ?

69 :
ベストピッチ賞 受賞記念age

70 :
ここってそんなに観戦しやすいの?賞貰ってたけど

71 :
>>70
http://stadium.hp.infoseek.co.jp/shimizu/
http://waka77.fc2web.com/studium/15shizuoka/06Nihondaira.htm

72 :
あげー

73 :
 

74 :
エスパルスの選手入場はかっこいいから好き。

75 :
シャトルバス値下げしてほしいな

76 :
>>75
そこでシーチケと同時に申し込めるシャトルバス年間パスですよ!w
後援会員なら半額、それ以外でも4割引

77 :
ここ最近、1年に一回くらい、日本平のスタジアム周辺(特にバックスタンド側)
に大量の虫が沸くんだけど、あの理由って何だろうね?
朝の7時くらいから昼くらいまで、蚊より小さい虫がスタジアム下の公園あたり
に大量に飛んでて、朝から並んでるサポはみんな蚊取り線香とか虫除けスプレー
を、後からくる仲間に頼んでた。
去年は7月の犬戦、今年は6月の緑戦で発生したんだけど、ほんと勘弁してほしい
よ。

78 :
年が明けたから去年じゃなかったw
犬戦は2003年、緑戦が去年でした。

79 :
age

80 :
保守

81 :
花粉症シーズンが終わるまでは行けませんよ。(つД`)うゎぁぁん。

82 :
日本平での相性が良かった劣頭戦がエコパでやるのか… orz

83 :


84 :
今期は初・日本平上陸を目論んでいるアウェーサポです。
質問なのですが、15:00KOの試合で
18:00に静岡駅に戻ることは可能でしょうか?
どうもシャトルバスの混み具合などが判らなくて…。

85 :
↑むりぽ。

86 :
やはり無理ですか…・。
とすると、超急いで出たとして何時頃戻れますかね?

87 :
>>84
比較的空いてる静岡行だったら終了直後にバス乗り場にダッシュすれば
大体40分位で着くから恐らく大丈夫だと思われ
でも一番無難なのが終了直前にホーム側ゴル裏1階の出口付近の通路で立ちながら観戦して
終了した途端に(当然事前にバスの料金の券を購入して)清水行のバスに乗れば
清水駅に17:25頃に着いて静岡駅には17:44に着くはず
余程のことがなければ最悪でも清水駅発17:42の電車で静岡駅に17:54には着くよ

88 :
>>87
丁寧な回答をありがとうございます!!
戻れるようで安心しました。
終了間際に、ホーム側にこそこそ移動することにしますw
実は、折角遠征するので夜にライブに行こうかと考えてまして。
どちらも楽しめそうでよかったです。
日本平は景色が良さそうで楽しみです。

89 :
名無しがお伝えします :05/02/11 18:05:25 ID:k+6Q7xN4
ライブドアの、ニッポン放送株取得で思い出したけど、昔、名証2部の
CBC株を25%以上取得した男性がいたが、小堀と、丹野がその男性が
オオム真理教の、大幹部だとでたれめ言って、その株主に大損させた事あったけど、
名証や、CBCのやったことって、商法違反なのにお咎め無しだな。
Rにお金が流れていたとも聞くし、何で小堀と、丹野処分されないんだ?
このまま行くと、又CBC関連企業の株の買占め始まるかもね。

90 :
開幕age

91 :
試合開催日に運動公園の入口付近で焼き鳥を売っている爺さん婆さんって
運動公園入口前の信号前の肉屋の人なの?

92 :
今週末から5週連続でホームゲームの週末開催age

93 :
草薙競技場をサッカー専用スタジアムに改築しろ。
県営の陸上競技場はエコパと愛鷹がある。
静岡市の陸上競技場は清水と西ヶ谷にある。
エコパを無駄にしないためにも、草薙でやっていた陸上競技を全てエコパに回せ。
草薙陸上がサッカー場になったら、草薙球技場はラグビー専用にしてやれ。

94 :
>>93
そもそも東静岡のガランシップなんて建てずに
最初からあの辺にエコパ並みのキャパの専スタを建てていれば(ry

95 :
ここまで貼られてないので、とりあえず貼っとく
日本平スタジアムガイド〜エスパ東部ボランティア隊〜
http://homepage2.nifty.com/stadium/

96 :
今週末も観客動員に期待出来そうもないな…orz

97 :
チョンパルス

98 :
こっちにも貼っとくかw
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099670572/558-563

99 :
試験的に「無料臨時駐車場」新設のご案内
http://www.s-pulse.co.jp/s-pulse/sta_info_acce1.html#new-p

100 :
>>95
何故直リン?(しかも個人ページだし)
>>98>>99と同じ人?

101 :
東部在住者でありながら中部のチーム・清水エスパルスを応援する売国奴はR

102 :
>>101
旧・ジヤトコサポ乙

103 :
昨日のスタジアムは観客が結構入ったからか久々に雰囲気がよいものになったな

104 :
今日はどうかな?

105 :


106 :
  閑散としたスレに救世主が!!
        , へ,,,))),,,ヘ
      ∠,,,ヽ・∀・ノ,,,,ゝ
           | 0 |
       *〜|__|
           | |
      パルちゃんマン

107 :
消化試合、雨、ガチャピンムック
これらの要素でどのくらい動員が見込めるかが未知数だ…

108 :
http://maps.google.com/maps?ll=34.983044,138.479319&spn=0.038280,0.063343&t=k&hl=ja

109 :
鯖移転age

110 :
平日開催age

111 :
http://momochan.tv/s/sr3_bbss/sr3_bbss.cgi?cat=17651357
必見

112 :
Jリーグ発足時のあの熱気がなつかしい〜
チケット買うためによく並んだよなあー
あのころは車の通行規制がなかったんで、スタジアム横の知り合いの空き地に
置けたんで、逝きやすかったよなああ〜

113 :
先日ひさしぶりに日本平に逝ってきた。
入場者約7000名
2階アウエイ席は名古屋グランパスサポ30名くらいしかいなかったなw
天気もやや悪かったとはいえ、やや寂しい入りでしたネ。

114 :
「サッカー王国静岡」
そのネーミングももはや返上かなあ〜
自分のまわりの静岡市民、エスパルスJリーグに関心のあるヒト
あんまりいないなあ〜
高校サッカーも弱くなったみたいだし・・
あっと 日本代表は別だけどネ。

115 :
東静岡駅横にある船をイメージして建てたというグランシップとう
建物をみるたびに
「あああーコレがサッカーも使用できる多目的スタジアムだったらなー」って
すべての静岡市民がそういいますね。

116 :
>>115
県外の香具師でもそう思ってますw

117 :
なんで バクスタ少し変形してるんだ?
前からの疑問です。

118 :
ナイターでもの凄い数の蟲に遭遇。
手を振り上げると腕にぴとっとついて来てうっとうしかった。

119 :
日本平初体験の東京サポです。
見やすくていいスタジアムだけど、アウェイG裏の虫が、凄かったですね。
ビール、手で蓋しながら飲んだよw

120 :
1階ゴル裏で観ていたので蟲とは無縁で観戦w
>>117
変形って屋根のことかい?
それなら↓
ttp://homepage2.nifty.com/stadium/n-stadium.htm#spec

121 :
>>117
裏にテニスコートがあるから。

122 :
今日はエコパ

123 :
試合日age

124 :
誰も注目してないナビスコカップの決勝トーナメント(笑)

125 :
>>124
してるけど?

126 :
>>124
焼豚見っけ

127 :
【遠州灘 エコパ】静岡県の施設【草薙 愛鷹】
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1122203853/
>>124>>126
自作自演乙!

128 :
試合日age

129 :
>>44
三保線じゃねーのか。それww

130 :
>>129
三保線という通称があったのかどうか知らないけど、清水駅から三保に至る鉄道は
国鉄清水港線だったよ。

131 :
今週末はダービー

132 :
あげさせるな〜おばさんage

133 :
>>132
晒しうpよろww

134 :
>>129-130
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E6%B0%B4%E6%B8%AF%E7%B7%9A

135 :
オーロラビジョンはいつ付けてくれるのだろうか?

136 :
天皇杯age

137 :
久々にこのスレにきたな・・・。

138 :
>>137
ロクに観戦しに来ないネカマ(・∀・)カエレ!!

139 :
うるさいよ!!

140 :
オーロラビジョン設置決定あげ

141 :
アクセス最悪。
ハコは最高。

142 :
あの程度で最悪とは…

143 :
Jのホームスタで日本平よりアクセス悪いところってどこ?
関東以外あまり遠征してないからよくわからないから教えて>142

144 :
愛媛FCの愛媛県陸上競技場は松山中心部から1時間以上はかかる

145 :
明日はホーム開幕戦age

146 :
>>145
海鮮焼きと、パルちゃん弁当下さい

147 :
勝ったぞage

148 :
まだ芝が少し滑りやすかったとは…

149 :
マジでアクセス悪い。
試合のある日でも電車の本数少ないカシマよかマシかもしれんが、
清水駅から遠すぎ。
歩く気にはまずなれない。

150 :
シャトルバスがこれでもかと頻繁に出ているのでとても不便とは思えんな…

151 :
>>150
他の大半のスタと比較したら最寄り駅から徒歩圏内じゃない分、かなり不便な部類に入ると俺は思った。
しかもシャトルバスの中であの不気味なしみのサポソンが流れてたしw


152 :
駅前からシャトルバスでてるのにアクセス悪いって
頭がオカシイんじゃないの?

153 :
>>152
本来、アクセスが悪いからそれを少しでも補うためにシャトルバス出してるんだろ?


154 :
バスの乗車時間も考慮したら間違いなくJ本拠地の中でアクセス悪いほうだ。


155 :
>>153
だから補ってるのになんで文句いうんだよ。
>>154
どこからがスタートなの?
電車に乗って移動する時間だってバラバラなのに
最寄り駅からの時間だけでアクセスを比較するのはオカシイでしょ。
関東からの移動なら大分や広島は仮に駅前にあったとしてもアクセス最悪だよ。

156 :
>>155
最寄り駅走ってる電車のダイヤ(本数)とか最寄り駅からのバスの乗車時間を単純比較して、
アクセスうんぬんを語ってるつもりなんだが。
地元民にとってみればそんなに気にならないんだろうけど。
元都民の俺にしてみれば、味スタは交通アクセス良いが、町田市陸上競技場は悪い部類に入る。
町陸は町田駅からバスで30分かかるし。
>だから補ってるのになんで文句いうんだよ。
俺の中に最寄り駅からスタへは普通に徒歩で行ける距離にあるものだという固定観念があるから。
駒場でも浦和駅からシャトルバス出てるが、浦和駅からスタまで歩く人も少なくない。
清水駅→日本平徒歩はほとんどいないだろ。
>どこからがスタートなの?
客観的に意見してるつもりだから、特に決まってないよ。
前述の理由から俺的には関東に住んでたとしてもアクセスの良さは神戸ユニバ>日本平だし。
まぁここがアクセス悪いってのは「相対的に考えて」。
他のスタと比較したらアクセス悪い。
わざわざシャトルバス代をさらに払うことに抵抗ない人ならアクセス悪くないんだろうね。



157 :
神奈川県中部在住サポだけど、ダイラはとても不便に思えないな
そりゃ腰の重い人にとってはどこでも不便に感じると思われw

158 :
あ、言い忘れたがシャトルバス自体、エスパの試合がある時しか運行しないよな?
だから最寄り駅からの距離を単純比較したら不便な立地であることに疑いの余地はないよ。
エスパの試合(Jリーグ)以外で日本平使われることあるのかどうかは俺は知らないけど。


159 :

疑いの余地はない、ってのはちょっと言いすぎだな。須磨祖。
地元民はそうは思わない人多いだろうし。

160 :
小学生みたいな屁理屈だな。こんな奴構ってやる必要ないだろ。

161 :
>>160
じゃ、これで最後にするけど、
ここは「国内サッカー板」じゃなくて「スポーツ施設板」だろ?
間違ったこと言ってるつもりはないよ。
あと、アウェーサポ(非しみサポ)に俺と同様の意見(日本平は行くのに不便な立地)持ってる人が少なくないことも付け加えておく。


162 :
何でアウェイサポに気を使わなきゃいけないのか、わけわかめw

163 :
シャトルバスでスタのまん前まで送り迎えしてくれるんだから便利じゃん。

164 :
こういうのは立地が良くなっても来ないな。
根本的にエスパ、あるいはサッカーに興味がないんだから。

165 :
清水サポですが。
個人的にはそれほど悪いとは思わないんですが。
シャトルバスっていう時点でアクセス悪いって言われるのは、わかりますけどね。
駐車場も近くには殆ど無いし。
まぁだからといってどうしようもないけどね。


166 :
「電車+徒歩で行ける」 のであれば「アクセスが良い」と言えるのか?
「路線バスで行ける」 のであれば「アクセスが良い」と言えるのか?
結局、「アクセスが良い」というのは、どういう事を指しているんだ?

167 :
>>156
「電車の最寄り駅から徒歩で行ける」 のが 「アクセスが良い」 のであれば
「最寄りのバス停から徒歩で行ける」 のも 「アクセスが良い」 事に
なるんじゃないかなぁ?
なぜ電車を特別視する?
なぜバスを(別の意味で)特別視する?
電車もバスも、乗り物/交通機関の一種という意味では何も違いは無いと
思うが・・・。

168 :
バスはバス待ちの時間が計算できないから。
えらい待つこともあるし。
その場合徒歩20分程度という逃げ道があればいいんだけど。

169 :
>>168
となると、「到着までの所要時間が ほぼ一定であること」
が、「アクセスが良い」ための必要条件という事になる?

170 :
あくまでも、1つの参考だが。
「2005Jリーグスタジアム観戦者調査報告書」
によれば、スタジアムまでの平均アクセス時間はJ1チームの場合
・鹿島  87.7分
・清水  64.3分
・磐田  61.7分
・G大阪 63.3分
で、鹿島が飛び抜けている。
なお、集計対象は ホームクラブ応援者 とされている。
サポの居住地にもよるので、あくまでも参考程度

171 :
一回しか行った事ありません。しかも清商何十周年だかの記念試合でした。駅前でバスの運転手さんに「スタジアム行きのバスはありますか?」と聞いたら「一本もありません」と言われて、タクシーに乗りました。
なぜ?

172 :
エスパルスの試合でなければ天皇杯でもバス出ないし

173 :
結構な数のホームサポが毎回シャトルバスってのがなんかね、
ホームなのにお客さんみたいな。
たくさんの人が自転車、徒歩とかで四方八方からアリのように集まってくると
地元って感じがすると思う。
外国のホームはそんなイメージ(実際は知らないけど)
ハコだけ草薙もってくれば万事OKのような気がするけど・・?


174 :
ちなみに磐田駅からスタジアムまでの路線バスで直行できるバスは2つくらいの路線がありますし、練習場でさえ3種類くらいあります。
日本平スタジアムに行く(徒歩ありでも可)路線バスは本当に一本も無いのですか?
エコパは見にくいのでサッカー専用スタジアムには行きたいが…タクシーは独り身にはつらい…

175 :
>>170
っ 関東在住サポ
>>173
草薙というよりも東静岡のガランシップがある場所に
何故にエコパを造らなかったかと…
>>174
ロクに調べもしないのは(・Å・)イクナイ!
ttp://data.shizutetsu.co.jp/nanj/table_frm.do?dataType=3&busstopcode=20005&polecode=6
ttp://data.shizutetsu.co.jp/nanj/table_frm.do?dataType=3&busstopcode=20005&polecode=7
ttp://data.shizutetsu.co.jp/nanj/table_frm.do?dataType=3&busstopcode=20005&polecode=8

176 :
>>171
「スタジアム行きのバスはありますか」 と聞いてはいけない。
「スタジアムに行くには、どのバスに乗れば良いですか」 と聞いて
あげてくだされ。
運転手さんも、もう少し融通を利かせて答えてくれれば良いんだが
なかなか融通が利かないというか、要領が悪いというか・・・

177 :
そこに住んでいる市民の多くが駅周辺に住んでいるわけではないから
駅から近い事が良いわけではない。
駅前の商店街が廃れ、郊外のショッピングセンターに人が行くんだからわかるでしょ。
そのショッピングセンターも専用無料バスで送迎しているんだから。
市街地が南北に広がっているのに東西にしか線路が通っていないんだからしょうがない。
鉄道重視の考えなら、駅の近くにスタがないことを叩くのではなく、
市内に広く鉄道網がない事を叩くべき。

178 :
ここ数日の急激なレスの伸びって…w

179 :
>>177
流れから言うと、アウェイ/ビジターのサポが 「日本平スタジアムは駅から遠い」
と言っているのではないか・・・。

180 :
>>177
もっとも話ではあるが、アウェイ/ビジターのサポの立場からの発言は
市民の多くが駅周辺に住んでいようが、駅から遠いところに住んでいようが
関係無い。
単純に「アウェイ/ビジターのサポが駅を経由してスタジアムに行くのに
不便だ」と言っているのに過ぎない。

181 :
>>174
ジュビロスタジアムの周りは住宅地でしょ。

182 :
>>181
ヤマハ発動機の工場とか、NTNの工場とかもあるから
工場にバスで通勤する人も居るのではないか?

183 :
結局のところ現在の状況は
 1.日本平スタジアムは駅から歩くには遠い
 2.項1の対策として、駅からの足として有料のシャトルバスは用意されている
 3.スタジアムを駅に近いところに作る様な余裕(土地・資金)は無い
この状況下で
 1.日本平スタジアムが駅から歩けないところにあるのはおかしい
 2.駅からスタジアムまで有料のシャトルバスに乗るのは嫌だ
と駄々をこねたところで、それは目の前に存在する現実を拒否しようとしている
だけではないのか?
駅の近くにスタジアムを新たに作る、もしくは駅の近くに移転する、あるいは
スタジアムの近くに駅を新設して線路を引いてくる・・・・のは、そうおいそれとは
できるものではない、極めて困難なものである。
新たな施設・新たな交通手段を生み出すことなく一番実施しやすいのは、
日本平スタジアムと駅を既存の交通手段であるバスで繋ぐことだろう。
で繋ぐことであるし、

184 :
↑は続くのか?

185 :
>>183
デカイ駐車場作ればいいんじゃね?

186 :
>>185
おう!ひとつこしらえてみとくれい!

187 :
今日3月32日はナイトゲームでの開催

188 :
>>187
次の試合は 4月1日では無いのか?

189 :
新清水-キララシティ-ドリームハウス-三保方面に
低予算出でLRTを導入すれば問題解決。
サッカーのためだけにスタを駅近くに作るより、
街作りのために新交通システムを導入する方が理解を得やすい。

190 :
>>189
国鉄三保線の線路跡を再利用できるだろうか?

191 :
>>189-190
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E6%B0%B4%E6%B8%AF%E7%B7%9A#.E5.BB.83.E7.B7.9A.E5.BE.8C.E3.81.AE.E8.BC.B8.E9.80.81
沿線は住宅も多くバスの利用者も多数おり、
勝田線と同じくダイヤ次第では利用者が見込める路線であったと思われる。

192 :
2週間に1回の需要に合わせて線路ひくのは無理
LRTだってピークに合わせて車両買わなきゃいけないでしょ。
平日遊ばせとくの?
バスが現実的。

193 :
平日はLRTを通勤・通学などで使うんだろうが、いずれにしても新たな投資は
必要になるし、採算がとれるか否かが心配。
バスを利用すれば新たな投資は無いわけだし、一番簡単ではある。

194 :
いかにバスを滞らせずに回すか(渋滞対策・交通規制)
バス利用客を短時間で大量に混乱なく乗降させるか(バス停まわり)
このへんのオペレーションをきちっとやれば、
バスでもかなりの人数がさばけるよ

195 :
>>194
人数をさばくことというよりも、
駅から遠いだの、駅から歩けるところにスタジアムを作るべきだの、
バス代を払うことに抵抗があるだのに文句が出た訳ですが・・・
>>156 参照 )

196 :

鈴よと静てつがどういう提携関係にあるかでしょうね
両方に利益がなくなればあっさり移転しそうだけど

197 :
>>196
移転するにしても、土地が無いと思う。
静岡市にはスタジアム建設費用など無いんじゃないかなぁ・・・
予算的に厳しいだろう。
日本平が使用不能にならない限り、なんとか補修しながら使うんじゃないかなぁ。

198 :
LRTはJの試合のためだけに導入するって話ではないでしょ。
市長がモノレールがどうのと言っているくらいで、必要なくは無いでしょ。
三保の観光資源にも注目しているみたいだし、ベイブリッジ計画より有効だと思う。
東海州が出来たら県庁所在地のメリットも消えるから今のうちに都市基盤を整備
していくのは、悪い話ではないと思う。
(結局やるかはわからないが)

199 :
今日は13:00開始

200 :
>>199
え゛え゛〜、19時じゃないのか〜

201 :
>>200
今日はそうだよ

202 :
>>198
LRTに関しては、どの様に活用できるのかイメージが掴めない感じがする
建設コストの捻出、維持費など課題も色々あるだろうし。

203 :
今日はエコパ開催

204 :
>>203
今日の試合は 19時 開始
★パルちゃんショー『冷凍みかん♪ with GTP』 は 18時頃

205 :
沼津在住でこのへんはエスパルスの地元のうちに数えられてる感じだが、
日本平に行くより平塚や甲府に行く方が時間はかからない。
平塚は電車を降りてから徒歩圏内だし、甲府は競技場前まで車で行けるし。
日本平は車を降りてからシャトルバスを待って乗る時間まで考慮すると
意外と遠い。
スタジアム近くの駐車場は高いし、山登りのような道のりもしんどい。

206 :
>>205
アシタカwにJチーム作りたい人=チェホンマンがウザイ人
=虫がウザイ人=東部シャトルバスに不満の人
でしょ?
そんなにいやなら行かなければ良いでしょ。

207 :
■4/26 vs 新潟 スタジアム駐車券販売について
 4/26(水)に開催される ヤマザキナビスコカップ vs アルビレックス新潟
(19:00@日本平スタジアム)におきまして、スタジアム駐車券を100枚限定
で販売することとなりましたので、お知らせいたします。

208 :
平日ナイトゲーム開催age

209 :
本日は[入場者数]6,367人 sage

210 :
本日はファミリーJoinデー
Aゾーン券は当日券売場で残り僅かなので御注意

211 :
2006年5月3日(水・祝) セレッソ大阪戦
[入場者数]18,241人
・・・久しぶりに良く入った

212 :
要するに
 ・連休がいぱーいあって
 ・休日昼間開催で
 ・天気が良くて
 ・暖かくて
 ・たくさん宣伝すれば
入りやすいんじゃないか

213 :
12日はスタジアム限定パペパルを我が家に連れ帰れるかなぁ〜

214 :
本日 菓子杯ジェフ戦開催

215 :
チケトは割と売れてるようだな・・・

216 :
日本平で選手たちがスケートをしているwww

217 :
お茶パペパル、まあまあ カワユイ〜。ちょっとマヌケ〜。

218 :
あぁ…結局、現時点では2ヶ月もお休みか…orz

219 :
Jリーグは7月に横浜FM戦、そのあとは今のところ未定
一般の試合とかなら27,28日に高校総体だそうな

220 :
>>219
ソースはもしや、スタジアム手前の坂道の入口の方にある掲示板?w

221 :
842 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/05/24(水) 23:40:15 ID:2aEQyDP20
ここでRCカーグランプリ出場経験のある俺の登場ですよ。
田宮がスポンサーになったら、350分の1日本平スタジアムが……

866 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/05/25(木) 01:01:04 ID:VUtRBrnA0
田宮模型 清水『思い出のジオラマシリーズ』
第1段 =99年Jリーグチャンピオンシップ第2戦 清水歓喜のVゴール=
中央に横を向いてパスを出す大榎、両手を広げた褐色の弾丸、総立ちのゴール裏、芝生に散った紙ふぶきが見事に再現されています。
オプションで抱き合うスティーブと安永もございます。倒れる中山選手は「ドーハの悲劇」からの転用です。
第2段は 1/35スケール 99チャンピオンシップ2戦 日本平 前半37分 近日発売予定です。
お問い合わせは静岡ゴールまで

222 :
藤枝東 つhttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1148222895/1-100

223 :
>>221
それだったら、「1999.11.23 横浜国際」 のジオラマも欲しいな・・・

224 :
あぁ…あのWAVE2000ミュージックマラソンから、ちょうど14年かぁ…
ttp://www9.plala.or.jp/yumiko_online/event/1992.html

225 :
大型スクリーン、業者さんは決まったのか?

226 :
今からでも遅くない。
大型スクリーンは東スタンド上に!
現状でもメインスタンドは狭くて糞なのに、さらに大型スクリーンも見えないとは!!
早く建て替えれ

227 :
東スタンドは構造的に無理と思われ
2階の座席を大幅に削れば出来なくもないだろうがね

228 :
清水日本平運動公園球技場大型映像装置設置工事
技術資料提出型制限付一般競争入札
保留(調査基準価格未満のため調査中)
1 富○通(株) 287,000,000
2 パナソニッ○ 196,900,000 (調査基準価格未満)
SSマーケティング(株)
3 三○電機(株) 230,000,000 (調査基準価格未満)

229 :
西日がキツいから東スタンドに設置されたら見れない

230 :
>>228
>SSマーケティング(株)
これなに?

231 :
>>230
パナソ○ックSSマーケティング(株) だって

232 :
>>228
結局、いつ決まるんだろうな。

233 :
えっ?! 何を今頃・・・
新聞くらい読もうね!

234 :
>>233
保留(調査基準価格未満のため調査中) になってんじゃん。

235 :
静岡市財政局財政部契約課の低入札価格調査結果は見たのか?
いちいちソースさらさなくても、自分で探せるよな?!
探しやすい様に赤い星も付けてあるぜ!


236 :
>>235
ああ、この赤星か。
やっとわかりました。ありがとさんです。
新聞では見たような気がしたんだが、「保留(調査基準価格未満のため調査中)」に
なっているから腑に落ちなかった・・・。結局、一番安いところに決着ね

237 :
工事はいつかな?年明け?

238 :
hosyu

239 :
工事はまだかなぁ?

240 :
ほしゅ

241 :
いきなりおっ建つもんでもなし
まずは基礎工事
ま、過度の期待はしないでおいた方がよいと思われ


242 :
いつの間にやら工事が始まったんだな

243 :
工事完了はいつなんだ?

244 :
いつ終わるのか

245 :
3月には工事が終わるんジャマイカ。

246 :
age

247 :
体がエロ過ぎるしR首もエロ過ぎる…
http://katamichi.homeip.net/uploader/src/up0194.jpg
http://katamichi.homeip.net/uploader/src/up0195.jpg

248 :
>>247
・・・最近は、このぐらいでは物足りないんだ

249 :
バックスタンドからなら見えそうだけどな・・・

250 :
何が?

251 :
アストロビジョンかぁ

252 :
>>251
パナソニックだとアストロビジョンなのか・・・。
パナソニックのページだと、浜名湖競艇場 が 長泉町付近にあるのな・・・。

253 :
設置角度と高さによっては、メインスタンドからでもアストロビジョン見えそうだけどだろ?

254 :
基礎の角度から考えるに
メイン東側は首痛くなるが見えると思われ
メイン中央記者席から西は見え辛いと思う

255 :
もひとつ
聞いた話だといまの回転表示盤は使わなくなるらしい

256 :
回転表示盤て何?
257 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

258 :
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に ラッキーなことが起きるでしょう。
片思いの人と両思いになったり 成績や順位が上ったりetc...
でもこのレスをコピペして別々のスレに 5個貼り付けてください。
貼り付けなかったら今あなたが1番起きて ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○

259 :
わあい、らっきぃだなぁ

260 :
>>256
正しくは4色磁気反転式表示盤っていうんだな
知らなかった

261 :
今の表示装置は使わないの?
見辛い席もあるなら使った方が良いと思うが
使用料も別途で加算されていたからそれが理由か?

262 :
シーズンシートの説明写真の位置に付けるなら
メインスタンドホーム側からでも見えるんじゃないかな>アストロビジョン

263 :
>>262
基礎の位置から考えるとあの写真の位置はあり得ない気がするけど所詮漏れも素人だからな
2日にゲーム見に行くならついでに見てみるといいんジャマイカ?

264 :
工事の人がいれば聞いてみるのが早い

265 :
メインスタンドアウェイ側の裏って感じだな

266 :
エスパルスは指定管理者に応募すらしなかったのかな?

267 :
エコパ応募したからじゃね?
アクセス改善とか言ってあの細い道を車で通らせるようなエスパルスの考えてることはよくわかんね

268 :
エコパの結果が出た後の募集でなかった?
Jステップもセットでお得だと思うけどな。
何より自分達が使っているんだからねぇ。

269 :
日本平はいいスタジアムだが、周りになんにも無いのと設備が古いこと、収容人数と交通の便が悪いのが難点だと思う
交通アクセスの改善に三保線を復活させておき、ゆくゆくは三保に4、5万入るスタジアムをつくったらいいんじゃないか?
景勝地として観光収入を増やそうにも限界があると思う
スタジアムとクラブハウスと練習場を近い場所にまとめて、エスパルスを観光の中核に据え、
場所が場所だけに交通の便はいいとは言えないけど、最初からその規模のものを造ると想定していれば駐車場も今の日本平ほどひどくはないだろうし、先の三保線に加えて観光汽船で「船に乗ってサッカーを見に行く」という他には無い楽しみもできるだろう
グランシップが出来て旧静岡の市民文化会館でさえ空きが出来るときがあると聞くが、それでも清水駅近くにホールを造ると言うのはバッカじゃねーのと思う
サッカーの町を名乗るくらいならそれくらいしてもいいんじゃないか、と さいたまの最終戦見て思った

270 :
>設備が古い
15年で古いとか言っていたら土建屋を喜ばすだけ
>収容人数
適正だろ

271 :
ゴールデンウィーク中の日本平で入場者数 18,000人ぐらいなんだから
4,5万のスタジアムがあってもなぁ・・・。
そもそも建設費用がどこにあるんだ?
三保線を復活させるのにもいくら掛かると思っているんだ・
それに三保線は単線じゃなかったか?輸送能力がそれほど高いとは思えない。

272 :
>>269
京都で3万人規模の施設整備の構想が出たとき
「周辺整備を含め約160億円の建設費」と言われたようだ。
ID:nF8M8B25 が 200億円ぐらい、ポンと出してくれればできるかもな。
200億ぐらい出してくれよ。

273 :
>>270-272
妄想に付き合わせてスマンな
にしてもみんなシビアだな 今時 夢みたいなこと考えるほうが流行らんのか('A`)
最初に断っておくが先にも書いたとおり日本平はいいスタジアムだと思う
ピッチから近いから2日もセレモニーの際後の一周が間近に見られてすごくよかったと思う
でもな その後、埼玉のスタンドをニュースとかで見て、あれで満足してていいのかっていう気もしたんだわ
設備が古いってのは老朽化ってことだけでなく施設的なものってこともある
今時のスタジアムは屋内練習場があったりするだろ? 日本平はそういう施設無いのな
やっとアストロビジョンが付くけどJのスタジアムでは遅いほうだろ?
選手と触れあうスペースも取れないからサイン会もバクスタの軒下みたいなところでやってるじゃん
そもそも元あった球技場を増築したから、例えばメインと西サイドは行き来できなかったりと不便なところもある
かといって回りに住宅とかあるし,もう増改築は無理だろ?
むしろ新しいスタジアム造った方が安く上がることもあるんじゃないか?
あとゴールデンウイークで18000とかいうけど清水ってその程度しか動員できないわけ?
来年優勝争いするとして満員入っても2万しか喜びあえない
埼玉の3分の1ってことだぞ
実際のところは1万2、3千ってところだけどなぜみんな見に来ない? 理由は何よ?
エコパのレッズ戦でも23000入ってるじゃん  アクセスそこそこで箱が大きければいくらか人数は稼げるってことじゃないのか?
その分は売上になるし、チケを安く多くさばけるってことにもなるだろうし
むろん維持費もかかるのはわかってるがな
建てるのも管理するのも金がかかるのはわかってる
わかってても言いたくなってしまう 悔しいから
長くてスマンかった

274 :
>>273
「よっしゃ!俺が200億出したる!」 と言ってくれる剛毅で景気の良い奇特なサポはおらんか?

275 :
三木谷は神戸にぽんと29億円出したな。

276 :
1年間エコパや草薙に避難して、
メインスタンドを作り直せよ。屋根つき2層で。
練習場もファンサービスもできるスペースもつけて
貴賓席や企業向けボックスシートで稼ごうよ
プロ仕様のスタンドひとつなら、15〜20億でできるよ

277 :
15〜20億出してくれるのか
ありがとう

278 :
おお、ついに 15〜20億出してくれる人が現れたのか!
よろしくおながいしますね♪

279 :
助かりますね

280 :
アストロビジョン

281 :
アストロビジョン 設置工事はどうなたかなぁ?

282 :
やってる

283 :
ノボリ引退試合には間に合わないらしい

284 :
しゃあないなぁ。開幕戦 神戸戦で初お目見えか?

285 :
たぶんそうなる

286 :
メインスタンドから直接ホーム側サイドスタンドに行けるようにしてほしいな。
レッズ戦とかアウェイ側封鎖されてバックスタンド側行けない。

287 :
今までの反転式表示盤は使わないのか・・・。
アストロビジョンはメインスタンドと西サイドからは見づらいんじゃねぇの?

288 :
西サイド=ホーム側なんだが287はなぜに見づらいと思うのさ?
東の一階、メインの西側の一部は見えない可能性大

289 :
>>288
この写真みるとさ、角度的に見えるかどうか・・・
ttp://nihondaira-stadium.com/pc/index.htm
メインスタンドと平行なのか?そうじゃないなら良いんだが。

290 :
GoogleMapとかの航空写真を見るとメイン東側に建てられるスペースは限られると思う
外壁に沿って建ててあるならある程度の角度はついてるはず

291 :
確かに東の一階、メインの西側からは見えないと思うよなぁ

292 :
21日に確認汁

293 :
仮設の表示機を使うらしいが・・・

294 :
21日は位置だけ確認ってことじゃね?

295 :
21日は 東サイドスタンド側ピッチサイドに電光看板を設置するらしいな。

296 :
21日のチケット残数、エスパルスおふぃさるだと
指定席ゼロ、ゾーン席ゼロ・・・。
自由席なら当日券あるのかな。

297 :
自由席の当日券は販売中

298 :
メインスタンドホーム側でも一応見られそう>アストロビジョン
思ったよりも角度もあり結構高い位置に設置されている。
ただ後ろ10列ぐらいは放送席の屋根がジャマで一部見えないと思う。

299 :
照明が視界に入りそうで見づらそう

300 :
>>298
メインスタンドDの前の方に座っていたが、後ろを振り向けば一応見えた。
D,E,Fは振り向けば見えると思う。
未確認だが、A,B,Cの後列は放送席がジャマで見えないだろうな。
A,B,Cの前列は振り向けばかろうじて見えるのかな?(わからん)

301 :
工事中のアストロビジョン 2007.01.21現在
ttp://kajitsu.homeip.net/joyful2ch-03/img/88.jpg

302 :
6月までのホームゲームは土日祝が多いというウワサ

303 :
>>302
静岡祭りの時はアウェイ戦だよな。静岡祭りとホーム戦とのぶつかりは回避か・・・。
ゴールデウィークの戦いでは選手はたいへんだが、大勢の観客が入る可能性がある
書き入れ時だからな。
6月は水曜日があるようだね。

304 :
S-PULSE試合日程
ttp://www.s-pulse.co.jp/s-pulse/rec.html

305 :
>>303
静岡まつりは 3/30[金]31[土]4/1[日]開催だが
3/31は駒場で大宮戦だ。

306 :
アストロビジョン工事は進んでますかぁ?

307 :
アストロビジョンは完成間近?

308 :
見に行けば?

309 :
一般競争入札の際に、「完成期限 平成19年2月15日 まで」
となっていた

310 :
>>308
アストロビジョンの状態を見てきた
メインスタンドの場合、後列は見えないかも知れないが
前列は振り返れば見えそう
ttp://kajitsu.homeip.net/joyful2ch-03/img/99.jpg
ttp://kajitsu.homeip.net/joyful2ch-03/img/100.jpg
ttp://kajitsu.homeip.net/joyful2ch-03/img/101.jpg
ttp://kajitsu.homeip.net/joyful2ch-03/img/102.jpg

311 :
なんでまた無駄に高い位置に? 見切れの問題?
それにしても土台の1段分を抜かしても良いような。
あれじゃ見上げる角度が急すぎて首痛くなるよ。見にくいし

312 :
バックスタンド側、ホームゴール裏からは見やすいのでは?

313 :
将来的にメインスタンド改修ってのを考えてるのかなぁ?
高さ的にはサイドスタンド2階最上段より上って感じだし・・・
カシマスタジアムのようなピッチを囲む感じになっても
アストロビジョンがそのまま使えるようにとか。 考えすぎかなぁ・・・

314 :
考えすぎ

315 :
>311,313
ハイバリーはコーナー部のスタンドが空いてるところに
大型モニターを地べたに置いてた
スタンド高くても大丈夫だったと思うけど

316 :
メインスタンドの人が見たとき低いと隣の人の顔が邪魔だからでは?
ハイバリーは対角線上に2つあるのではないか?

317 :
静岡新聞で完成発表したね。

318 :
いよいよ来週か

319 :
>>316
>ハイバリーはオーロラビジョンを設置しているが、2階席後方からは見ることができない。
という記事があるが・・・。
いずれにしろ、開幕すればアストロビジョンの具合がわかるな。

320 :
期待はしないこった
期待して「えー、こんなのかよ」と思うより期待せずに「まあこんなものか」と思った方がシヤワセ

321 :
あれだけ柱で高い位置に設置してあると、




コンコルドの看板にしか見えないな。

322 :
そんなふうに見えない
もっと健全な趣味を持ったほうが良いぞ

323 :
>>322
仮にも サインボード・スポンサーのコンコルド様が
不健全だなどと言わんほうがよかろう

324 :
アウェイゲームのパブリックビューイングやるとしたら何処とやるのが見たい?

325 :
はぁ?

326 :
わかりづらいかね?
アウェイの試合を日本平のアストロビジョンで見るとしたら
どこのチームとの試合を見たいか? っつーことだ。
これでも意味わからないならスルーしとくれ。

327 :
ホーム側でもゴール裏1階は奥に座るとアストロビジョン見えないかな?
アウェイ側は前でも厳しそうだが

328 :
>>327
3日の開幕戦でわかるべ。

329 :
今日点灯式
330 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

331 :
なかなか見易い

332 :
垂直2階建てだと1階が目立たないね>コレオ

333 :
メインと西サイドスタンドに屋根付けられないかなあ

334 :
メインに屋根付けたらアストロビジョンが見えなくなる恐れがある
西は前の表示板あるから難しいし、なぜ東にも付けないんだということになるだろう
最初から付けるならともかく、長期的な展望もせずにあと付けで あれを付けて、これを付けて、では
どこかに無理が出てしまい、結果、観戦しづらいスタジアムになってしまう
というかすでに無理は出ているがな

335 :
>なぜ東にも付けないんだということになるだろう
アウェイ側だし地形的に無理だからならないだろう

336 :
優勝しちゃいそじゃね?

337 :
日本平スタジアムが優勝?

338 :
???

339 :
補修工事した方がよくないか?

340 :
以前、ブロックが落ちてきたところは大丈夫か?

341 :
大丈夫

342 :
age

343 :
あぼ〜ん

344 :
ペンキ(?)か何かで雨にぬれる部分は綺麗にした方が良いのでは?

345 :
次はダービー

346 :
ダービーだび

347 :
へ?

348 :
明日はダービー

349 :
今日はダービー

350 :
age

351 :
「あげさせるな〜」おばさんは、どこ行ったの?

352 :
昨日は良かった

353 :
ウイイレ大会

354 :
向かいの畑が駐車場で火葬場への道が拡幅されたら・・・

355 :
明日はオレンジダービー

356 :
上越交歓会?

357 :
違う

358 :
レッズ戦は即日完売かなぁ?

359 :
>>353
一般販売6/9(土)〜 だな。
アウェイチケットは完売するんだろうな。
ホーム側も完売かな?
またコレオか?

360 :
ウイイレ大会てチケット入るのかよw

361 :
雨の日は辛い

362 :
ゴール裏は1階より2階のほうが見やすい?

363 :
富士山見たいなぁ

364 :
>>358
メインスタンドにどうぞ!

365 :
立って見なくないけど、2階は見やすいよね

366 :
うん

367 :
明日は14:00

368 :
日本平スタジアム命名権売却へ  NHK静岡  2007年6月24日
 静岡市は日本平スタジアムの名前を付ける権利、命名権を再来年の春から売却することを目指し、契約の条件
作りに乗りだしました。
 日本平スタジアムはサッカー・J1の清水エスパルスのホームスタジアムとして利用され、現在の収容人数は2万
399人ですが芝の維持など管理に経費がかかり年間約1億円の赤字が出ています。
 赤字を少しでも減らすため、静岡市は命名権を売却することを決めました。静岡市は、来年の夏までに売却先を
決め、再来年の春からスタジアムの名称を変えたいとしています。そしてエスパルスを支援するスポンサーと競合
しない企業を選んだうえで年間7000万円以上の契約を目指す方針です。

369 :
変な名前は嫌です

370 :
耐震補強必要なし?

371 :
駐車場がもっとあればなあ

372 :
あと2日

373 :
見やすい

374 :
当日

375 :
18日の川崎F戦は入場者数19,073人だって。
良く入ったなぁ。

376 :
朝鮮カルト

統一協会
多宝塔
合同結婚式
朝鮮人参茶
食口
ピースカップコリア
清水エスパルス
文鮮明
清サポ
壺サポ
霊感商法


377 :
富士山見れる

378 :
今のアストロビジョンの反対側にもう一つ表示装置があればな・・・

379 :
「統一教会の主催なら出場はしていない。
財団と統一教会がつながりがあるような話も聞いたが、直結した関係とは認識していない。
予定通り出場する」

      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\  もっとまともな言い訳考えろおwwww
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \


380 :
好きなスタジアムです

381 :


382 :
haa

383 :
age

384 :
age

385 :


386 :
バス囲み!

387 :
バス停は環境破壊

388 :
花火バァーン!!

389 :
次回は花火が6b(ry

390 :
age

391 :
今度、日本平スタジアムに参戦するのですが、
アウェイ側にもスタジアムグルメはあるのでしょうか?

392 :
日本平スタジアム命名権を初導入 市とエスパルス 10/10
ttp://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20081010000000000025.htm
日本平スタジアムに愛称を 2008年10月10日
ttp://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000000810100002
 静岡市の小嶋善吉市長は9日の定例会見で、行財政改革の自主財源確保策の一環として検討してきた
市有施設へのネーミングライツ(命名権)導入について、第一弾として日本平スタジアムを対象に実施し、
J1・清水エスパルスを運営するエスパルス(同区三保、早川巌社長)と共同でスポンサー企業の募集に取
り組むことを明らかにした。
 日本平スタジアムは清水エスパルスのホームスタジアムで、07年度は約33万4千人が利用した。しかし
収支面では毎年5千万円前後の赤字が続き、07年度も維持管理費約1億2千万円に対し、収入は約710
0万円で約4900万円の赤字。
 市と同社が16日、ネーミングライツ導入事業の共同実施の基本協定を締結する。名称の一部に「日本
平」を残すことや、年間9000万円以上、4年間以上の契約を結ぶことを条件に、20日から11月7日まで
命名を希望する企業を募り、来年3月の来季Jリーグの開幕に合わせて名称変更する。
 小嶋市長は「エスパルスとの協定で収入の配分割合を1対1とした。施設の年間維持費と使用料収入で
5000万円から5500万円の赤字だが、それを穴埋めできることになる。経営が少し楽になるのではない
か」との見通しを示した。

393 :
日本平マルちゃんスタジアムがいいかな
ちびまること掛ってて

394 :
鈴与スマイルスタジアム

395 :
>>394
鈴与だったら単純にエスパルスドリームスタジアム日本平だろw
スマイルって鈴与商事のスマイルカードのことか?

396 :
じゃ、鈴与見たこともないもの見てみたいな♪スタジアム

397 :
名称の中に「日本平」を入れるのでは?
原則とはいえ仮に入れなくても、今まで通り「日本平」と呼ばれるだろうし

398 :
>397ジュビロ磐田スタジアムは今では普通に『ヤマハ』『ヤマスタ』と呼ばれてるぞ
つーかおまいら鈴与しか思いつかんのか?

399 :
>>398
何言ってんだ?

400 :
日本平を外せば日本平と呼ばれることも減っていくってことじゃないか?
でも日本平って入れるとそれだけでも長くなるよな
正田醤油みたいに○○スタジアム日本平ってなるのかな?

401 :
清水次郎長ボールパーク

402 :
>>398
っ ヤマハスタジアム(田舎)

403 :

J1清水の本拠地は「アウトソーシング」
 静岡市は21日、サッカーJリーグ清水エスパルスの本拠地「日本平
スタジアム」(同市清水区)の命名権を人材サービス業「アウトソーシング」
(同市駿河区)が取得し、愛称が「アウトソーシングスタジアム日本平」に
決まったと発表した。
 正式契約は今後行われ、期間は来年3月から4年間、契約金は年間
9000万円となる予定。応募は同社だけだった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20081121057.html

404 :
口入れ屋なんかイヤだ!

405 :
応募は同社だけwwwwwwwwww

406 :
5000人規模の拡張ってどうするの?
メインスタンド建替え?
ゴール裏1階を拡張?

407 :
ぱっとしねえにもほどがある名前だな
お〜いお茶スタジアムだったらよかったのに

408 :
略称はアウスタ?

409 :
競輪等公営競技はどこも赤字経営で、すでに廃止になっているところもあり、既存のところも近い将来廃止になるだろう。
最近は競輪場跡地をサッカースタジアムへ という声がそこかしこから聞こえてくる。
公営ギャンブル(公営競技)は戦後復興の使命を終えつつある。(公営競技なるものは他の先進国にはどこにもない。)最後のひと花を跡地利用に役立たせてもらいたい。
戦後の復興のため:公営競技 から スポーツ文化のため:サッカースタジアム
ここで問題なのは、前者は行政や天下り団体に お金(上納金)が入ってくることであり、後者は市民(サポーター等)を喜ばせることだけ なので、行政側の積極性は期待薄、市民のやる気が問題。
駿河区に新スタジアムを。

410 :
静岡競輪は赤字だっけ?伊東温泉競輪と浜松オートは酷いらしいが。
それに駿河区には草薙があるからいいじゃないか。

411 :
害虫スタジアム日本平

412 :
一九九一年ぐらいをピークに地方公営ギャンブルは売り上げを持続的に減少させており、
全体的には立て直すことはなかなか難しい。黒字と発表している自治体も、実態は赤字。
公営ギャンブルは競輪場や競艇場の施設の減価償却をコスト算入していない例が多いし、
競技を担当する職員人件費をコストに入れていない。だから、見かけは黒字でも実質は赤字の自治体がいっぱいある。

413 :
>>412で、静岡競輪は赤字なの?

414 :
【サッカー】日本平スタジアムの名称が「アウスタ日本平」に、契約期間は4年間
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232113850/

415 :
応募が1社しかなかった上に値切られてやんのwww
お人好しすぐるwww

416 :
アウスタ

417 :
あの帽子を被った人の顔が未だにアウレリオに見えてしまう

418 :
代表戦記念カキコ

419 :
対戦国はどこなのですか?

420 :
>>419
アジアカップ予選・台湾戦
ソース:web版スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20090722-OHT1T00308.htm

421 :
ってか・・・遂に日本平で代表戦www
ホーム2F自由席はカオスな予感www

422 :
サッカー専用?球技場専用か? で代表戦!素晴らしい!

423 :
>>420
香港だろ

424 :
ホンコン

425 :
アムウェイ(笑)

426 :
日本代表vs香港代表
無事終了

427 :
てゆーか何故ここで代表戦やったの?

428 :
アクセス悪いと減点!Jスタジアムを格付け
2月23日7時2分配信 スポニチアネックス
 Jリーグは今季スタジアム検査要項を全面改定。早ければ今季から各スタジアムを
採点して格付けすることになった。ピッチや照明、観客席の椅子、アクセスなど182
項目についてチェック、156項目は「必ず具備する条件」となっている。
 欧州ではスタジアムを5段階で格付けしており、日本もならう方針。Jリーグのス
タジアムプロジェクト・佐藤仁司マネジャーは「12年にクラブライセンス制度がス
タートするので、それまでに達成できるようにしたい」と、話した。

429 :
■2010シーズン入場待ち新ルール
泊まり込みでの入場待ちはできません。
試合当日AM 0:00以降各入場ゲート前にて入場待ちをすることが可能となります。
(公園周辺での違法駐車は禁止です。)
《試合当日》
【AM 0:00】各入場ゲートにシート張りによる順番取り可能。1シート最大10名まで。
※必ずレジャーシート等の敷物をご用意いただき、布ガムテープなど(紙製は不可)でしっかりと貼り付けてください。
【開場時刻の30分前】列整理(シートを撤去し、入場される全ての方々にお並びいただき、待機列を詰める作業)

■順番登録をされない方
登録済みの方の後から、順番にシート張りもしくはお並びいただきます。

■順番登録を希望される方
【入場ゲート】メインスタンド・バックスタンド・西サイドスタンド各ゲート(東サイドスタンドゲートは対象外)
【登録期間】2010シーズン
【登録条件】
●今シーズンのアウスタ日本平開催ホームゲームを原則全試合ご観戦される方で、毎試合当日AM 0:00のシート貼り、およびAM 9:00の登録者点呼に参加できる方
●エスパルス後援会員、または2010シーズンシートをお持ちの方(小中高チケット不可)
●18歳以上の方
【登録順番の抽選方法】
@事前申し込み
エスパルスオフィシャルウェブサイト( ttp://www.s-pulse.co.jp/pdf/news/2010/2010entrance.pdf )からプリントアウトした専用申込用紙に必要事項を明記し、FAXもしくは郵送にて下記お問合せ先までお送りください。
※エスパルスオフィシャルウェブサイトを閲覧できる環境にない方は、エスパルスドリームハウス各店( ttp://www.s-pulse.co.jp/fan/goods/ )にて申込用紙を配布いたします。
《お申込締切り:2010年3月10日(水)必着》
A抽選日・場所
3月12日(金)PM 22:30開始 アウトソーシングスタジアム日本平第1駐車場(西ゲート前)
B抽選方法
●当日、必ず申し込みご本人が事前申込用紙の原本をご持参の上、お越しください。
 ※ご本人がお越しにならない場合や申込用紙をお忘れの方は抽選参加できません。
●申込用紙を確認した上、クジ引きにて順番を決定いたします。
C注意事項
●駐車場はございませんので予めご注意ください。(万一、違法駐車が発覚した場合は抽選に参加できません。)
●法令上、18歳未満の方の同伴は禁止です。

430 :
事前搬入について
楽器・横断幕の搬入は、入場時の接触等による事故・けがを防ぐため、開場前に事前搬入を行っております。
(事前搬入の際は係員の指示に従ってください。エスパルス側につきましては、ボランティアスタッフがとりまとめております。また、事前登録制となっておりますので、ボランティアスタッフにお申し出ください。)
横断幕について
スタジアムの掲出スペースが限られているため、エスパルスではホームゲーム開催時の応援横断幕の掲出について下記のルールを設けております。また、新たに応援横断幕を製作する場合には下記の点に注意してください。
・入場混雑時の接触等による事故・けが防止のため、開場前に事前搬入を行っております。(キックオフ4時間45分前)
・応援横断幕の事前搬入は、事前搬入ボランティア及び横断幕の持ち主が行います。
・応援横断幕の事前搬入を希望する場合には事前に登録が必要です。
 ・新たに応援横断幕を製作する場合は下記の点にご注意ください。
   ・特定の選手名の横断幕を製作する場合は、必ず事前に(デザイン段階で)その選手の了解を得てから製作してください。事後承諾は認められません。
   ・軽くて丈夫な生地で! ビニールなど重たい素材はおやめください。
   ・上部には1m間隔で、下部には最低両端2ヶ所を、その部分を強化したうえで、取付け用のひもを必ず備えてください。(せっかくの横断幕がたるんでしまっては台無しです)
   ・オレンジ色をベースとした色使いで! (スタジアムをオレンジで染めましょう!)
   ・誹謗・中傷を目的としたものは掲出できません。
   ・推奨サイズ:縦1m×横3m
   (例) ttp://www.s-pulse.co.jp/guide/rule_manner/img/rule_banner.gif
大型フラッグ落下防止装置について
アウトソーシングスタジアム日本平における大型フラッグ等の使用に関しては主催者が指定する落下防止措置を施していただける場合に限り使用を認めます。落下防止用ロープは、西・東サイドスタンドインフォメーションブースにて貸し出しいたします。

431 :
ビジターチーム応援席について
ttp://www.s-pulse.co.jp/guide/rule_manner/visitor.html
下記のルールをお守りいただき、スタジアムにお越しの皆様が気持ちよく観戦でき、素晴らしいゲームとなりますようご協力お願い申し上げます。
入場について
試合当日は、AM 0:00より東サイドスタンド入口(★の位置)から並びを開始してください。 開場時刻の30分前に列整理・列詰めを行いますので、シート等を貼っている方はその時刻までにその場にお戻りください。
泊まり込みでの入場待ちはできません。
(公園周辺での違法駐車は禁止です。)
・シャトルバスをご利用のお客様は、「−」(赤線)の順路で東サイドスタンド入口(ビジターチーム側応援席入口)までお越しください。
・場外駐車場等をご利用のお客様は、「・・・」(赤点線)の順路で東サイドスタンド入口(ビジターチーム側応援席入口)までお越しください。
ttp://www.s-pulse.co.jp/guide/rule_manner/img/visitor01.gif
・入場の際、事前にチケットチェックを行う場合がございますのでご協力お願いいたします。
・お帰りの際は、ご来場の際の順路にてお帰りくださいますようご協力お願いいたします。

楽器、横断幕、大型フラッグの事前搬入について
開場時(入場時)の安全確保のため事前搬入を行っております。トラブル防止のため、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
搬入時間 キックオフ4時間前から30分間
搬入場所 第5ゲート
     ※東サイドスタンド入口付近より係員が案内いたします。
搬入人数 25名以内
注意事項
・横断幕の掲出場所には制限があります。係員・警備員の指示に従い掲出可能な場所へ掲出してください。
・主催者が誹謗・中傷的な内容のもの、公序・良俗に反するものと見なした場合は掲出はできません。
・他のお客様から、視界をさえぎる等の苦情が出た場合には、掲出場所の移動または取り外しさせていただく場合がございます。
・楽器等の鳴り物を使用しての応援、市販品以外の大型フラッグの使用は、2階自由席のみ可能となっております。また、2階自由席前列での大型フラッグの使用は、落下防止措置を施してある場合に限り使用を認めます。
・落下防止用のロープは、インフォメーションブース(下リンク参照)にて貸し出しております(1回500円のデポジット制。返却時に500円は返却します)。
ttp://www.s-pulse.co.jp/guide/rule_manner/img/visitor02.gif
※ビジターチームの応援エリアは東サイドスタンド(下リンク写真)の中で、写真むかって右側からフェンスやロープ等で区切りエリア分けをします。エリアの広さ等は人数に応じて決定いたします。
ttp://www.s-pulse.co.jp/guide/rule_manner/img/visitor03.gif

432 :


433 :
昨日は初のお見送り

434 :
ここって増改築できないの?

435 :
メインの建て替えしかないだろ

436 :
最近降水確率が高いけど、雨男か雨女がいるのかね?

437 :
かの国の法則もなんのその、一体何ゆえの暗黒パワー?
皇室に暗い影を落とす「あの人」の存在、そのダークパワーの源を探る。
なお、最近は皇太子一人公務でもダークパワーを発揮してるのが気になるところ。
詳しくは
http://www.google.co.jp/search?q=%8Dc%91%BE%8Eq%95v%8D%C8%82%C9%82%DC%82%C2%82%ED%82%E9%95%7C%82%A2%98b
で検索!

438 :
G2d0sF <a href=http://usuarios.multimania.es/caquxbi/>gta full pc downloads</a>
<a href=http://usuarios.multimania.es/coxlacel/>mobile phones download joy</a>
<a href=http://usuarios.multimania.es/cfmkbher/>david guetta stay remix</a>
<a href=http://fathers1.website.org/>download yahhh bitch yahhh</a>
<a href=http://solutionpt.v0r.org/>download wallpaper calendar v</a>
<a href=http://qsoviet.v0r.org/>download porn torrent files</a>
<a href=http://jomblo.asia.cm/>archos 404 tv downloads</a>
<a href=http://radis.on.lc/>mp3 torrent downloader for download</a>
<a href=http://me0.cx.net/>free dvd decrypt download</a>
<a href=http://rotesdreieck.co.de/>pony world deluxe full download</a>
<a href=http://carubanweb.co.de/>free vivid adult movies download</a>
<a href=http://trick4u.se.gp/>assassins creed 3d cab</a>
<a href=http://wallpapers2.website.org/>microsoft office 2007 download now</a>
<a href=http://dom2video.ru.cm/>chilton 1988 ford f-150 manual download</a>
<a href=http://moscow.9.je/>ludacris grew up mp3</a>
<a href=http://alushta.pt.kg/>sativa rose hardcore</a>
<a href=http://vizit.id.gp/>download rm anime without megaupload</a>
<a href=http://istrangerd.uk.st/>lovegames venus</a>
<a href=http://maiki.w.gp/>R and slave</a>
<a href=http://budafugu.0fees.net/>write your own ticket download</a>
<a href=http://zuwaxevi.0fees.net/>free gay movies to download</a>
<a href=http://lululivo.0fees.net/>microsoft c runtime library download</a>
<a href=http://suzewego.0fees.net/>glass house 2</a>
<a href=http://walubimi.0fees.net/>wall of sleep</a>
<a href=http://pafuqaw.0fees.net/>hayate no gotoku 10</a>
<a href=http://juqohetu.0fees.net/>todd agnew music downloads</a>
<a href=http://kosofem.0fees.net/>haunted house 3d</a>
<a href=http://zuvized.0fees.net/>delirium the silence</a>
<a href=http://gogiyor.3web.me/>mogdiliani miller theory download</a>
<a href=http://sohiniqo.3web.me/>young guy fuck old girl</a>
<a href=http://ripikuli.3web.me/>free vista slot download</a>

439 :
交通の便さえ良ければなあ

440 :8)
どこにあるかも知らん
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本平スタジアム (440)
【FIGHTERS】札幌ドームを語るスレ2【コンサ】 (577)
さいたま市浦和駒場スタジアム (273)
【NACK5スタジアム大宮】大宮公園サッカー場3 (429)
徳島県にサッカー専用スタジアムを作ろうよ (204)
ヤマハスタジアムを語ろう (232)
--log9.info------------------
平松伸二総合スレ3【ザ・松田】【新ドーベルマン刑事】 (277)
ゴルゴ13-66【軍隊を持たぬ国】 (422)
パパがも一度恋をした (271)
【祝フェス開催!!】日々ロック・6曲目【榎屋克優】 (941)
【稲葉みのり】源君物語 7帖【祝 2人目でR喪失?】 (629)
【和久井健】 新宿スワン ■スカウト41人目【仁義なき戦い】 (461)
【成恵の】丸川トモヒロ 24號ちゃん【世界】 (226)
苺ましまろ ばらスィー episode 80 (772)
【森田まさのり】べしゃり暮らし ■18 (367)
【漫画onWeb】 第3回ネーム大賞 総合 (930)
ビッグコミックスピリッツ74 (936)
漫画ゴラク 江戸前の旬 PART11 (501)
桂正和 【総合スレ】 ZETMAN Part.35 (569)
【シンバシノミコ/チアチア】光永康則2R目 (212)
【蒼き鋼の】Ark-Performanceを語るスレ 7【アルペジオ】 (994)
【ラズウェル細木】酒のほそ道■21【総合】 (828)
--log55.com------------------
美食倶楽部に入る方法
西宮喜多野うどんVsかめたんVsちょんそば
舎人・入谷地区のまいう〜なお店
東心斎橋 喫茶セリーヌ 危険
なぜないの?!西武線練馬駅!2
【池袋〜】有楽町線沿線【和光市まで】
外食での面白話
店内で食事吸いながらタバコ待ってる奴はR