1read 100read
2012年09月文房具131: ファイリング! (799)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ユニボールシグノについて語ろう (934)
【EDIT】Mark's Inc. マークス 2【文具】 (462)
【ボールペン】ゼブラ サラサ/SARASA【ゲル】 (503)
PLUS【プラス】 (385)
【くれ竹】万歳!万歳!呉竹精昇堂!【クレタケ】 (676)
【ミニ5】5穴手帳その2【マイクロミニ】 (278)
ファイリング!
- 1 :02/02/22 〜 最終レス :2012/10/09
- 書類の整理法はいろいろいわれているけれど、私は結局、
汎用の事務式ファイリングを自宅でも使っている。
ただ厚紙を二つに折っただけのフォルダーに
なんでも放り込んで、フォルダーのインデックスにタイトルを
直書きして、ファイリングボックスに立てておくだけ。
新聞の切り抜きも、学校のプリントも、電気製品の取り説も
なんでも挟み込むだけ。
袋式ファイリングよりもずっとイイと思うのだけれど。
みんなはどんなファイリング法なのか、教えてください。
- 2 :
- 基本的に袋ファイル。
ダブルインデックスにはしてないけどやり方はWI式かな。
頻繁に観たいものだけクリアーファイルを使用。
キングジム→コクヨ→無印良品と替えて今はダイソーのファイル。
100円ので充分だと気付いた。
出来るだけ穴は開けたくないのでリングファイル等はほとんど使わない。
開けるならA4で4穴だね。
2穴だとぐらついて嫌。
- 3 :
- >>2
山根式、野口式と袋式ファイリングはきいたことがありますが、WI式は初耳です。
どんな方法でしょう?
私が使っているフォルダは、まさしくコンピュータのデスクトップアイコン
そのままの形の単純なものです。よく見るとわかると思いますが、二つ折りにした
厚紙ですが、インデックスを書き込むための「耳」がついてます。
ここに題名を書いて検索の手がかりにします。
袋式の場合このインデックスが隣のファイルに隠れてしまって探すのがたいへんな
のではと、考えてしまいます。実際に使っているとどうなんでしょうか。
- 4 :
- >>2
WI式は私も知りたいです。
- 5 :
- >>3-4
山根式と「超」整理法(いわゆる野口式)の良い点をあわせたやり方。
袋ファイルを2つのグループに分け、
普段使うファイルは端から分類せずに並べていき(野口式)、
あまり使わないが捨てられないものは50音順(山根式)で並べる。
このやり方にしてから目的のファイルを探す時間が殆んど掛からなくなった。
詳しくは「奇跡のファイリング術」(刑部恒男著 かんき出版)を読んでね。
結構ブックオフに出回ってるよ。
個別フォルダ+ファイルボックスは以前してたけど
書類が増えるにつれて費用も嵩むのでやめた。
たとえ邪道なファイリングだと言われようと
個人で導入するなら袋ファイルがベストだと思う。
角形2号の封筒は安いし、分類で悩まなくていいしね。
たしかに封筒のインデックスでは中身が薄いと隠れるけど
慣れれば検索もすぐできるよ。
- 6 :
- 「角2の封筒は安価で、手に入りやすい。」
そう聞いてから、私も角2封筒を使っています。
あまりちゃんと見出しをつけたりはしていなくて、
とりあえずという、ホントにおおざっぱではあります。
- 7 :
- >>5 丁寧な説明ありがとうございます。なるほどWI式ってそういうもの
だったんですね。ファイリングにもいろいろ流儀があって面白いです。
私の場合、個別フォルダは会社で一括発注しているので、けっこう安く
手にはいるのでこの方式にしたんでした。あと、かっこいいっていうのも
理由の一つでした。(ハハ……)
もうファイリングなしでは仕事も家での雑務もできないくらいになっています。
私は仕事場でファイリングを習いましたが、なんで学校でファイリングを教えないのか
不思議です。そういえば学校の先生の机も汚かったなあ。
- 8 :
- >7
>私は仕事場でファイリングを習いましたが、なんで学校でファイリングを教えないのか
不思議です。
それが一番の問題なのかもしれない。
私はいまだにわからない。
会社づとめもしたが、製造ラインについていただけで、
子供を産んでやめたので、いい年して恥ずかしいことです。
子供達もまだ習ってなさそうですね(小学生)。
- 9 :
- 野球ヲタワラタ
http://www.baseball-lover.com
- 10 :
- >>8さんも挑戦してみては
いかがですか?
- 11 :
- >10
袋式ファイリングは、子供の園や学校からのお知らせ文書を整理するのに
使ってはいました、自己流ですが。
2歳違いなので、上の子の時の文書が下の子の時に役に立つ事があります。
ITが進んでも紙は絶対になくならないので、ファイリングの必要性は
この先も必要だと思います。
この板に来るぐらいですから、文具にもそれなりのこだわりがあり、
情報整理に関してもいろいろ試行錯誤しています。
特に今年度はPTAの役に当たったので、文書の作成・整理の大事さを痛感しました。
ファイリングの本を探して見ます。(多分家のどこかにあると思う・・・)
>「奇跡のファイリング術」
買った記憶があるので。
ちなみに>6も私です。
- 12 :
- >>8さんのお子さん
うらやましいです。
- 13 :
- 会社で事務部門に配属されたので毎月紙袋やクリアファイルが山のように。
せっかくなのできれいなものはおうちに失敬していただいてきます。
- 14 :
- ほんと、自己流なんで、どこかでセミナーでもあればいってみたいと思うぐらいです。
現実には日々の生活に追われているので、「あるはずの」本を探してみることにします。
私も例に漏れず、「山根式」→「野口式」と流れています。
ご両人の著書も何冊か買ってあります。
自宅なので自己流でも構わないんでしょうが・・・。
- 15 :
- >>14 ご家庭でのファイリングは、自己流でかまわないと思いますよ。
職場でのファイリングは、その仕事を担当している人以外の人にも
書類が取り出せるようにする、というのが目的です。
でも、家庭ではその書類を取り出すのは、ほとんどの場合、自分だけです
ものね。
きちんと決められた分類でファイルを収納していく、というのがその方法の
基本ですけれど、袋式ファイリングは山根式、野口式共に分類することを
最初から放棄しています。
山根式はアイウエオ順、野口式は時系列でファイルを並べていきます。
これが人間の感覚にあっているのでしょう。
ちなみに私の場合も、家でのファイリングは自己流です。
本来ならば、最初にファイルの分類を決めて、ファイルを作っていくのでしょうが
家での場合は、フォルダがある程度たまった段階で、おもむろに
分類をしていきます。
巷に溢れている情報整理本で、文筆業の人向けの成功話になりがちです。
家庭でのファイリング方法を確立できれば大したものだと思いますよ。
- 16 :
- 誰か「Macのフォルダ」みたいなフォルダ知りませんか?欲しいです。
あと「Macのゴミ箱」みたいなゴミ箱も。
- 17 :
- ファイリングの道具っていくらぐらいで揃うのかな。
- 18 :
- >1
そんな貴方には、ハンギングフォルダ式のファイリングキャビネットがお似合い。
アメリカのオフィスではこれが主流です。
- 19 :
- >>17
あまり形から入らない方がいいよ。
最初から完璧さを求めると違いなく挫折する。
- 20 :
- >>19 このスレの上の方にもある山根式、野口式っていうのも
知ってるけど封筒式だとなんだか汚らしいような気がして
イヤなんだけどなあ。
- 21 :
- 確かに袋ファイルは安っぽくて見た目はよくないね。
けど新品の封筒で色を統一するとそれほど汚らしくないよ。
まあ感じ方は人それぞれだろうけどさ。
- 22 :
- >>21 会社の庶務の人に頼んで要らない封筒いっぱいもらってきた。
マジックで宛名なんかを消して、今、机の上の書類を入れてるところ。
ちゃんと中身がなんなのか封筒に書いておかないと判らなくなるね、この方法は。
でも本棚に並べてみたらそんなに汚くはない感じ。しばらくこれを続けてみます。
どうもありがとう。
- 23 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 24 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 25 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 26 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 27 :
- 質問スレage
- 28 :
- >>20
なら全部クリアファイルでやればいい。
- 29 :
- >>28 2ヶ月前のレスですぜ、ダンナ。
- 30 :
- 復活してほしいのでage
- 31 :
- ファイリングのTipsがぼちぼち出てるページありました
http://okamura.topica.ne.jp/bureau/01/seiri.html#jouhou
- 32 :
- このコクヨのS-Filingの形がこれから主流になっていくのではない
でしょうか。
http://www.kokuyo.co.jp/sfile/index.html
バインダに閉じてあるものの中身を、デジタルで検索する形ですね。
- 33 :
- >>32
おもしろいね。こういう発想もあるんだと、感心しちゃったよ。
ただ、「対応機種 Windows95/98/NT4.0/2000が稼動する
パーソナルコンピュータ」というのが不安だよね。バージョン
アップしないのかな?Meならまだ使えそうだけど、XPはどう
なのかなぁ?
いいアイデアだけに、大切に育てていってほしいなぁ。
- 34 :
- >>33
原理的には専用ソフトに頼らなくても、エクセルで管理すれば良いだけ
ですよね。
ただ、ラベル作る作業とエクセルに打ち込む作業が同一化されるので、
手順が一つ減るだけで。でもそれを製品化したアイデアは秀逸ですよね。
出来る範囲で、ファイリングしたものの中身をデジタル化すると、
検索には便利ですよね。
- 35 :
- >>5で紹介されている、時間軸と50音順(自分個人用はアルファベットで
すが)を組み合わせたやり方ってすごく便利だと思いますよね。ただ自分の
場合は時間軸順の部分が、「進行中案件を置く」、「整理する時間がとれるま
での取りあえず置く」という用途でそれを主眼にしてないので短いと思いますが。
やはりファイリングの基本は50音順だと思います。
- 36 :
- >>35
クリアファイルにポストイットをつけるとありますが、
ポストイットをラベル(見出し)にするんですよね。
すぐ剥がれたりしませんか?
ポストイットはずらして貼っていくのですか?
とてもよい方法だと思うので、もう少し詳しく教えてください。
- 37 :
- >>36
コツもなにもないですが、剥がれないためにはクリアファイルの内側にポスト
イットを張ることですかね。他のクリアファイルを取り出しても摩擦しません
ので当然に剥がれません。
手帳でもやっているのですが、見出しポストイットを指で押さえて、その
まま指をスライドさせる感じでクリアファイルの端をつかみます。手帳だ
とこれで新規(ブランク)のページを開く感じです。
ポストイットは余り物とか落ちてるものwをもらってきてやっているので
統一性ありませんが、細い見出しタイプのやつが主です。あまりずらして
貼ると見た目が良くないというだけの理由でw、比較的同じ位置に張って
います。重要度の高いやつはプラ系のフラグを一緒に貼ったりして差別化
しています。
でもこのクリアファイルに入れるのって、5枚ぐらい以上のまとまった書類
・資料の束とかです。案内葉書とか、一枚ぺらで来るものとかは、ポストイ
ットのインデックス作るのすら面倒なので、Tempというタイトルを付けた2穴
フォルダのクリアフォルダにそのまま入れていきます。
これはインデックスを作るのをさぼっている分、一日一回ぐらいは目を通さな
いと落ちが出てくるし、参照箇所も2カ所になるのですが、時間軸袋ファイル
方式って一枚ものとかには面倒で余計埋もれてしまう気がして、これをメイン
に、それからあふれる資料や束を袋ファイル(クリアファイル)方式を併用して
いる感じです。
ただこれは「保管以前」の話で、やはり保管は50音順ボックスファイルですが。
- 38 :
- まず大前提としてファイリング用品のいろいろ
http://www.lion-jimuki.co.jp/new_products/file/index.html
- 39 :
- 先生!早く運動会やってくれ!
- 40 :
- 道具と使い方は別の話。
- 41 :
- >>40
だから何?
- 42 :
- ダイソーやキャンドゥで、プラ製の角2型封筒出してます。
2枚組100円だから捨てても惜しくないかな。
- 43 :
- >>42
プラ製角2って、どうやってインデックス付けるんでしょ
- 44 :
- シール紙を貼るとか?かなぁ。
学生ですけど、レジュメやなんかを入れるのに使ってる。
水にも強いし中が見えるし、わりと便利
- 45 :
- 最終的にボックスファイリングになるので、自分は角2封筒ではなく、
クリアファイルの方がそのまま入れられていいですけどね。
- 46 :
- >>37
ありがとうございました。
クリアファイルとポストイットと
ダブルクリップ(つまむところがスライドできるもの)
100円ノートといった安くてどこでも手にはいるものを
使って、ファイリングするのが好きです。
高価格、高機能の高級文房具も自己満足としては
いいと思いますが、書類整理はある意味で
戦いであるので格好をつけてはだめだと思います。
- 47 :
- >>46
でも最終的にはボックスファイルに入れてしまうので、
コスト的には結構かかっているんですよね。クリアファ
イルは前さばきで。まぁ1箱300円ぐらいですが。
書類だけなら2穴バインダの方がいいのですが、CDとか、
写真とか、カタログとかそのままとか、ボックスファイル
だと穴開けにこだわらずにぶち込めるので、保管はそうな
っています。
- 48 :
- でーかみんぐ
- 49 :
- 大韓民国の手帳は進んでいる
- 50 :
- 詳細きぼん
- 51 :
- >>49
なぜファイリングスレで手帳なのかわからんが、
俺も詳細きぼん
- 52 :
- 大韓民国はファイリングも進んでいる
- 53 :あぼ〜ん:あぼ〜ん
- 54 :あぼ〜ん:あぼ〜ん
- 55 :あぼ〜ん:あぼ〜ん
- 56 :
- 嫌韓カキコか。。。たぶんWCの影響だろうな
- 57 :
- 結局韓国の手帳とファイリングはなんなのさ
- 58 :
- 原田
- 59 :
- で、韓国の手帳とファイリングはどうよ。
終わったし、そろそろ教えてくれてもいいだろ。
- 60 :
- >>59
韓国の手帳とファイリングは最高です。
- 61 :
- >>53-55の見解が正しいんじゃないかい?
- 62 :
- 個人的には日本で発達している(発祥?)ボックスファイリングが
最高と思うけど。場所を取ることを除けば。
- 63 :
- キャビネットって内容物が見えなくて自分は資料を死蔵させると
思うんですよね。見栄えはいいけど。
- 64 :
-
| \
|Д`) コンナワタシデモ・・ワショーイナラ イマノウチ
|⊂
|
♪
♪ /■\ オニギリ
ヽ(´Д`;)ノ オニギリ・・
( へ) オニオニオニ
く オニギリワショーイ
♪
♪ /■\ ランタ ランタ
ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン
(へ ) ランタ タンタ
> オニギリワッショイ
「2chのしょうもなさを宣伝する会」
- 65 :
- ファイル管理はPCと連動させると効率がいい。文具スレからは若干ずれるが実践中の方法を披露する。
まず封筒かチューブファイルに資料を入れる。分類はPC上で行い現物には連続番号を振り順に保管する。
細かく分類せず(細分類の弊害は野口氏著作で)必要項目と関連キーワードだけエクセルのセルに入れる。
そのワードだけサーチし現物がどこにあるかPCで捜す。それだけで書類の迷子がなくなる。
このソフトはエクセルのマクロで作成しのべ数年掛け、改良をつづけたもので
今では3m分のランダムな書類から一発検索でき仕事の重要アイテムになっている。
イメージは事務所内GOOGLEという感じだ。商談中にキーワードから瞬時に次々書類が出てくるので相手は驚く。
たとえばうちで長いハサミを使っているが”ハサミ”で検索するとハンズ、ドイツ製、価格、購入日、取説など
一式入った封筒の保管先が表示される。これまで各種のファイリング法、ファイルソフトを試したが
拘束条件や検索のしずらさなどで結局使えなかった。これは入力の気楽さ、検索の容易さでは市販品を超えると思っている。
自作なので検索の待ち時間(数秒)の間にクイズも出る。(蚯蚓ってなんて読む?てな感じで)使ってて楽しいソフトだ。
(好評価なのでフリーで出すか商品化するか思案中)
- 66 :
- >>65
図書館方式を番号順にした感じだね。難点はコストがかかること。
要らなくなった資料を整理・廃棄しなければいけない時にエクセル
(図書カードに当たる)まで反映化させなければいけない。エクセル
データが実体とリンクしているかは日々のメンテナンスによるよね。
そのコストをいとわなければいい方法なんじゃないかな?自分は
捨てる資料などに対して視認だけでズバズバ捨てていきたいけど。
- 67 :
- >>65 最高だね!
是非、使ってみたいなぁー、そのソフト。フリーでお願いしたい。
連続番号っていうのが痺れる。
例えば32番のファイルを出して、野口式のように一番最後に戻すのは性格的に抵抗が高い。
32番は32番のところに戻すのがいいな。
- 68 :
- レス三級。光ファイリングだけとの大きな違いは実物を入れられること。
釣り用糸とかクリップのサンプルなど厚みがないのはそのまま封筒で保管する。
取説など非定型の文書も封筒ならOK。引き出すときに隣の封筒を少し出しておき、
元に戻す目安とするので出し入れは簡単。市販のファイリングソフトはあいまいさを許さず
分類のために時間を割かれる本末転倒のソフトが多い。実際には分類不可能のジャンル
(ハイブリッド型など)が多いので分類に固執せず、キーワードを多用したほうが実用になる。
新聞の特集記事はそのまま”新聞切抜き-リサイクル、焼却炉、ダイオキシン”と入れ広告ごと保管する。
当然PC上でソートし整理されるので現物はバラバラでも一覧性はあり、更新、処分も随時している。
さらに音声応答、認識、動画と拡張させナレッジエンジニアリングを含めた小規模総合データベースにするつもりデス。
- 69 :
- >>68
目の前にある袋ファイルを、わざわざPCの検索介してしか取り出せないの
ってハンドリング悪いね。袋ファイルにキーワード書いて視認した方が
いいんじゃない?
- 70 :
- キーワードだけで10000以上ある。PCなら3秒。さらに未入力のカタログが5m分ある。
これらを一元化しようとしたらPCしかない。書かなかったが住所録とも一元化してあり
ファイリングになければ住所録(これもまたキーワードがたくさんある)にジャンプして
検索する。スレ違いなので詳細は省くがエクセルで生産管理、財務、CAD、ロボット指令、CAM、
住所録、年賀、2ちゃん、カタログ、取説、受発注、画像ファイル、すべての業務を一元化してある。
その一つがファイル検索(封筒の所在地ナビ)
- 71 :
- >>70
あなたがなんの研究者か知らないけど、情報は使うためにあるものだよ。
未入力(まだ使える状態になっていない)のカタログが5mにもなる状態は、
必要な情報と必要ない情報の選別が出来てなく、ともかく管理すること
そのものに命を燃やしているみたいだね。
管理することが職業の人(秘書やそういう感じの事務員)もいるが、どうも
そうじゃないみたいなので、あなたは情報をOUTPUTする事に力点を置いた
方がいいんじゃないかな。
- 72 :
- をを。基地と電波の一騎討ち
- 73 :
- >>研窮者
まぁ、必要がない一般人はおいておいて。
素晴らしい方法だと思う。
ファイルは基本的には捨てないつもりなの?
野口式の利点は新しい物が常に先にあり、古い物は
後に貯まっていくので、物理的にある一定ライン以下に
落ちたファイルは捨てることが可能だけど。
もしかして、検索したログのようなものが、自動で付けられていて
何年もアクセスのないファイルがピックアップされるとか。
でもそれらのファイル(神様ファイルby野口)を抜いたら、連続番号が
崩れるよね。永久欠番にするの?それとも新しいナンバリングにするの?
- 74 :
- >>73
あんた野口式で管理してるのか?
- 75 :
- >>73
たぶんそういう概念はないんじゃない?ずっと貯めていくだけで。
保管コストとかあんまり考えてないんじゃないかな。
- 76 :
- 袋ファイルとかに入れるからキーワード付けとかしなきゃ
いけなくなるんだよね。クリアファイルか素直にバインダの
クリアフォルダにすりゃいいのに。
- 77 :
- >>70
ここはじめての書き込みです。
いやー、それすごいです。そのソフト。
一元管理がやっぱり最終的には正しいと思う。
自分は膨大な量のデータCDがあるんですが、
それを似たような感じで管理しています。
この場合には、見つけたフリーのソフトを使っていて
(www.vbKnowledgeSolutions.com)
似たような感じでうろ覚えのキーワードで一発検索しています。
これが実に便利。
それが似たような感じでハードコピーの書類にも
使えるというのがすばらしい。
今のプロトタイプの状態で
よろしければ公開していただけませんか?
- 78 :
- >71--情報は使うためにある。同意。5m分のカタログは古いもので、違う階に保管しているので死蔵中。
最新のカタログやデータはすぐに取り出せる状態にある。さらに今はネットで最新情報は入るので
ブックマークがカタログ替わりだ。蔵書は約2000冊、新聞は4紙、契約誌は数誌、本は年間に100-200冊は読む。
各種展示会には年間20回は行くので紙類は出来るだけ処分するようにしているが溜まるし整理する時間がとれない。
だからキーワードで保管先が分かるだけでも利点がでる。分類に時間を取られる本末転倒の愚は避けたい。
>73--番号の付け方。例えばNTT請求書関連の封筒を146番とする。満杯になったら146.1にして隣に置く。
番号に小数点をつけるとダブりは出ない(邪道かも)大事な書類にはナンバリングスタンプで
打ちダブらないようにしている。(10万まで打てる)もらったカタログ類は検索し、最新と差し替える。現在は
紙ベースで20m分はあるが重要な3m分をエクセルで管理している。もちろんペーパーレスを目指しているが
これが難しく、冊子状のカタログなど分類もイメージ取り込みも費用効果を考えると机上の空論に近い。
それと立花隆も言ってるが紙による一覧性も重要である。分厚いカタログをトランプのようにブラウジングするだけでも
結構視認できるものだ。PCでのピンポイント検索と紙の一覧性を兼ねたのがこの封筒検索システムとも言える。
以前登録したはずのクーラーが検索できなかった。原因はエアコンで登録してたためで、置換を利用しクーラーを追加した。
キーワードは後で追加変更ができるので、思いついたワードを気楽に入れておけばいい。
暴論すれば”分類はするな、PCに放り込め”となる。(送信済みFAX、保険証券など定型文書は封筒でなくクリアFと
¥100ショップのA4用弁当箱タイプにまとめている)賛否いろいろあろうが実用になる検索システムが完成したと思っている。
- 79 :
- >>78
あんたどんな家に住んでんだよ
- 80 :
- >>研窮者
小数点以下も含めて、エクセルにはどのぐらいレコードがあるの?
どうもどんどんと新しい袋を追加していく形ではなく、データ追加
する時に検索して該当場所に入れていくようだね。思ったよりは余
りレコード(封筒数)は多くならなそうだ。削除の問題が表面化しな
いのもそういうところだろうね。直感的には、神様化しているファイル
までも数字のナンバリングにしなくてもいいような気がするんだけどね。
あと過去に流していく概念もないみたいだね。そこへん課題だと思う。
袋にしても透明なものにすれば一瞬で確認できるのにな。
現状は、要はアナログファイリングの中身をデジタルで記録しているに
過ぎないので、意味のない番号順じゃなくてある程度の分類にそって
ナンバリング(項目分け)をやり直したら使いやすくなりそうだけど、
ここまでデータ溜まるといまさらやる気は起きないよな…
- 81 :
- >79--オッキ家。1F工場。2F倉庫+書庫、3F住まい、4F会議室、階段=本の墓場。
>80--エクセルには”なんでもシート”にデータが2000行X7列。14000セルの全部の
文字検索に1秒。該当があるとそのキーワードが赤く塗られ50行を上限として10000行から表示される。
通常で2秒。住所録シートも同様。大分類はしており(請求書系は100番台、取説は200番台、カタログは600番台など)
封筒は約2mある。袋を透明にしても意味はなし。PCは常時起動してるのでキーワードを打った方が速い。
アナログをD化するのは重要で、あらゆる拡張性はD化から始まる。検索、コピペ、置換、WEB等D化の恩恵は計り知れない。
なお封筒のほどんどは郵便物やカタログの再利用で、開発コストを無視すれば最も安価な検索システムとも言える。
封筒は中身の増減ができ、1センチの取説から、一枚の自転車防犯登録まで柔軟に対応できる。
またPC用CDやFDは150枚ほどありポリ袋で順番号で机内に保管し同様に検索可。
- 82 :
- http://js-web.cside.com/index.html
- 83 :
- そこまでやって「エクセル」ってのがなぁ・・・・・
桐みたいなお手軽DB使えば?>>81
- 84 :
- 桐もアスキーのCARDも使った。試行錯誤の結果これに行き着いた。
当時はPC能力もソフトも自分のスキルも貧弱なので現在はどうか分からない。
エクセルは定番ソフトで撤退の恐れがないので、これで拡張していけば将来の不安がない。
他社DBはVER・UPで金がかかるか、撤退されユーザーが見放される恐れがある。
(おっとビジネスソフト板になってきた。ここは文具板だった)
- 85 :
- >これで拡張していけば将来の不安がない。
どーせ文字列だけなんだから、csvかtxtで書き出せばイイのでは?
Excelはデータ壊す可能性高し!
- 86 :
- エクセルはバックアップファイルを作らない。
この事実が問題になったことがない人は幸せだと思う。
- 87 :
- >>81
家の広さにかまけて捨てるファイルの選択とか放棄してるみたいだなぁ。
まぁいいや、あなたおもしろいから居てくれよ。
- 88 :
- >>85
自分もtxtで良いと思うんだけどな。マクロとかで細かいこと
やりたいのかな。1万行以下に表示とかいまいち便利さが解らない。
- 89 :
- >>81
まずD化云々以前の話でね、個人用途で実体(ファイルされているもの)と
別に図書カード(目録)を作る必要があるかって話があるのよ。それを作る
ことが一つの職業としてなりたってるぐらいだから、相当のコストがかか
ることなんだし。あなたは職住近接みたいだし、多分相当恵まれた環境に
あるのではないかな。
図書カードを作る必要が「ある」と判断されれば、実際の図書館がどんどん
オンラインになっているように、D化というのは便利だと思う。というか
常識になりつつあるのでそれを否定することはない。エクセルでやるかどうか
というのは↑の人も言ってるとおり疑問は残るが、一覧が便利なのは解らない
でもないし。
おそらくあなたは情報の選別をすることなく、闇雲に図書カードを作って
いる(エクセルファイルに入力してる)と思うが、個人用ファイリングだろう
から、多分そのカード作成作業の前に選別作業を入れた方がいいと思うね。
全ての情報を等価値と見なして図書カードを作るのは、それこそOUTPUTの
為のファイリングにとっては本末転倒ではないか。
- 90 :
- 実物を見せたいが文章だけでは伝わりにくい。エクセルでセル内の検索はCTRL+Fでも出来る。
これの弱点は何件ヒットしたか、どの文字をサーチしたのかが分からず単にセルを移動するだけだ。
データは2000行まであり、例えば”ポリ袋”と検索ワードを入れる。一致したセルを含む行ごとに10000行以下に
複写し表示する。検索文字だけ赤色に替わりずらりと並ぶ。購入先、単価、見積もり額、納期、サンプルなど
封筒の場所やデータが得られる。うろ覚えの名前でも、関口、関山、関本、関上、思い出せないが
関ナントカ氏だったなと”関”だけでサーチする。ワイルドマーク*は使わなくても二重検索でなくても実用になる。
闇雲に図書カード式に作ってはいない。ここ2、3年で重要書類は3mで推移している。当然取捨選択はした上で保管作業に入る。
- 91 :
- >>90
普通にgrepで出来ることでしょ
- 92 :
- エクセルなら検索よりフィルタの方が使えるかも。
- 93 :
- フィルタは一度に複数列検索できないだろ?やり方あるんか?
- 94 :
- 実際はどんな事務所でも自分以外の複数の人間で使うよう
になるから、PCを介した検索というのは煩わしくなるし、
図書カード方式は本を盗む学生よろしく同期がとれない
という問題は発生するよね。
- 95 :
- フィルタが使えるのはデータが整っていて言葉検索などはしないときで
うろ覚え語のサーチには向かない。他のシートではフィルタを使っているが、
バグ(エクセルかOSか不明)で元にもどらなかった事が数回あり、また”予期せぬエラー”が頻発
したのでフィルタは使わず、データから他のシートに抜き出して使っている。
マクロは普通の言葉検索だけを使っており、自慢できるほどのものではない。それでも
有益に使っている。検索だけに限定すれば他の方法もあるが他の業務とシームレスに連携できるのが利点だ。
今までソフトのプロ含め多数の人がこの検索マクロを見たが、第一声は”これイイですね”とか”これ
売ってくれませんか”とか”商品化しましょうよ”、”スバラシー”など賞賛の声がほとんどだ。自慢してる訳では
なく、これが普通の桐とかのDBならこんな評価はもらえなかったと思う。つまりエクセルという定番ソフトをイジる
だけでスイスイと検索する部分が評価されたのだ。入力にも工夫があり、クリックひとつで入力モードに入り、
デフォルトで必要項目は埋まり、新規分を追加するだけだ。使って面倒と思ったらすぐ改良するので不満はない。
- 96 :
- 研窮者
素晴らしい。やはり、研究を職業としない人々には伝わりにくいかもしれない。
grepじゃだめなんだ。
excelでできるというのもよい。
academic系にオープンして欲しい。
- 97 :
- 一般的にアナログファイリングに目録(図書カード)作る事が
認知されてないからね。それが認知されればデジタル化はすぐ
だろうけど。
それと一般企業だと情報の量よりも鮮度優先だから、量を主体
として鮮度を管理する概念がないシステムはあまり需要がない
気もするよ。まぁチャレンジする姿勢は応援するけど。
- 98 :
- それとスペース効率を考えられないシステムは、どの業界でも
売れる商品は作れないと言うことも考えた方がいいと思う。
都内の手狭なオフィススペースや住宅で使えないものは、何作って
も売れないし時流も作れないのでいつまでもニッチなままで。
大学教授もそんなスペース持ってる人なんていないよ。
- 99 :
- おもしろそうだにゃん。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
大学生と文房具 (551)
プラチナ萬年筆/中屋万年筆を語るスレ 18本目 (602)
0.4ミリシャープペン 2本目 (872)
ゲルインキボールペン 8 (400)
【方眼】□□□□□□【方眼】 (892)
【三宮明石】ナガサワ文具センター2【西神中央】 (856)
--log9.info------------------
【tc厨が】bash3.0登場!!【嫉妬する】 (228)
( ゚д゚)寝る! (301)
プロフェッショナルがハッカー度を計ってくれるスレ (763)
今時、lpr 使ってる馬鹿って・・・プププ (316)
デーモン君に引退をせまる署名スレ (241)
tcpdumpを用いて他人の通信を盗聴したら犯罪 (344)
UNIXサーバ管理者の憂鬱 (821)
*BSDでBBルータを作ろう互助会 4pps (685)
X window system (969)
unixと数学 (302)
/dev/null (272)
karaage( ゚Д゚)ウマウマ (678)
BSDで最強のデスクトップを構築するスレ (215)
【地球シミュレータ】NECのスパコン【SXシリーズ】 (413)
MySQL vs PostgreSQL Part2 (690)
SQL質疑応答スレ 13問目 (210)
--log55.com------------------
【TOYOTA】ヤリス Part6【ヴィッツ後継】
【TOYOTA】カローラツーリング Part19【COROLLA】
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS147▼IMPREZA
ランドクルーザー70 Part 52
アウディって売れなくなったけど何か有ったの?16
【SUBARU】4代目(GP/GJ)インプレッサ134【IMPREZA】
【MAZDA】マツダCX-3 Vol97【SKYACTIV】
Audi A5 S5 RS5 sportsback part24