2012年09月UNIX113: HP-UXの質問はココだ No5 (253) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日本語】M+ フォント【フリー】 part6 (335)
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目 (728)
Sun Microsystes最期の霊山 (858)
【MRTG/rrdtool】 グラフィカルモニター化 Part3 (961)
秀丸をUnixに移植しろ!emacs,viはゴミ以下 3 (529)
ここだけ20年時代が遅れているスレ (677)

HP-UXの質問はココだ No5


1 :2011/06/27 〜 最終レス :2012/09/25
無駄に新スレばらまくよりも
HP-UXについての質問回答をココに集めましょう。
フィオリーナおばさんお薦めイチオシUNIXです
HP-UXの質問はココだ No3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1088947066/
HP-UXの質問はココだ No2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1026433397/
HP-UXの質問はココだ No1
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/970736554/
CDE Common Desktop Environment
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/980417785/
参考リンクは>>2-5
注意
HP-UXは専用のマシン及びOSをお買い求めのうえ
用法・容量をまもって正しく使用してください

2 :
●HP-UX 11iシステム管理 
マーティ・ポニャトスキー著 林 秀幸訳
B5変 792頁 ISBN4-89471-305-5 本体価格 6,800円
●HP-UX ユーザーズガイド
B5変 454頁 ISBN4-89471-358-6 本体価格 3,600円
旧版
HP-UXシステム管理 ISBN4-8101-8586-9 C35055 P3500E
横河HP 監訳(HPUX9.x系)
HP-UX10.xシステム管理 ISBN4-8101-8954-6 C35055 \4369E
日本HP 監訳
HP-UXビギナーズガイド ISBN4-8101-8965-1 C35055 P3502E
林秀幸 訳(HPUX10.x系)
すべての著者はM・ポニャトスキー発行は株式会社トッパン
現在は発売されていない
オンラインマニュアル
http://docs.hp.com/ja/
http://docs.hp.com/
http://h20000.www2.hp.com/bizsupport/TechSupport/Home.jsp?lang=en&cc=us
PA-RISC Linux
http://parisc-linux.org/index.html
中古WS 毎度御用達の、UNIX本舗
http://www.unixhonpo.com/
ライバルな掲示板
http://www.hp.com/jp/itrcforum
http://forums.itrc.hp.com/

3 :
HPのHP
http://h50146.www5.hp.com/products/software/oe/hpux/index.html
ノート
http://www.scpi.com/precisionbook.html
パーツ
http://www.hp.com/workstations/support/documentation/mon_manuals.html
Free Packages
http://hpux.cs.utah.edu/
ftp://ftp:www-user@hpux.connect.org.uk/hpux/
mirror
http://hpux.cs.utah.edu/
http://hpux.connect.org.uk/
http://hpux.ee.ualberta.ca/
software depot home
http://h20293.www2.hp.com/
HP-UX DEVELOPER EDGE
http://h50146.www5.hp.com/products/software/oe/hpux/developer/
HP developer's resource
http://devresource.hp.com/drc/index.jsp
IT Resource Center
http://www2.itrc.hp.com/service/home/home.do
ソフトウェアアップデート情報
http://h50221.www5.hp.com/upassist/itrc_japan/assist2/update/index.html

4 :
ITmedia エンタープライズ:unixuser.jpサーバー構築記--第1回:IA64とHP-UX
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0407/08/news004.html
ITmedia エンタープライズ:unixuser.jpサーバー構築記--Part2:HP-UX 11iv2のインストール
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0407/12/news011.html
ITmedia エンタープライズ:unixuser.jpサーバー構築記--Part3:インストール直後の環境整備
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0407/14/news001.html
テンプレは何も考えずにコピペです。

5 :
5年ぶりくらいにスレ立てたんだなぁ。
感慨深いよ。
うひひ

6 :
全スレの後半に話題が戻りますが
OSの不正コピーの割れは論外ですが
HPの公式見解では、OSを単独で買った人、OSを含んだ機械を買った人(新品も中古も)
はライセンスとして違反はしていませんという見解で、OSの中古売買も容認と
考えてOK
無償パッチでユーザ数制限は外れますので、ログインライセンスも無限になります。
禁止されてるのは、空っぽの機械に、不正コピーされたOSを入れる行為やその売買。
またHDDのイメージバックアップですが
ブートを手動にしたら
ISL hpux -is
でシングルユーザモードで立ち上げ
sync;sync; dd if=/dev/rdsk/c3t6d0 of=/dev/rdsk/c3t5d0 bs=2048
10G程度なら時間は十数分でしょうか?
最後のbsで時間は大きく左右されますから、実験を重ねてください。
HDDの数値は機械に依存した部分で書き換えてください。
昨今は小型のSCSIが売っていませんが、コピー元より大きなHDDならOKです
ただし36G製品もddで4Gからイメージコピーすると4Gになってしまうので注意
逆にいうと、2Gの起動制限がある場合でもゴマカシが効くので、老朽機には
使えるワザだとおもいます

7 :
HI-UXも仲間に入れてもらえますか?

8 :
>>7
OEM前のやつだろ?
いわゆる3050や2050とかに搭載されたOSな
さすがに、あれは全くちがうぞ?
もしHPのOEM化を受けた後の日立機のOSをムリムリHI-UXと呼んでいたのなら
問題はないが、俺の記憶だとそういうコトはなかったと思うなぁ
HPUXの9.05とHI-UXとオムロンのUni-OSを任されていた時代があるが
コンピータって何味?ってくらいの修行中だったので
個々の詳細がまったく区別できなかった、青春時代

9 :
日立からPA-RISCなHP-UXマシンを入れてるサイトにいたけど、
どうだったかなぁ。HI-なんたら と表紙に書かれてるマニュアルを
資料置き場で見た記憶があるがあれがその計算機のものだった
のかもわからん。

10 :
UnisysのSystemVですよ。
HP-UXもあるけど。

11 :
ごめんなさい、HI-UX、もう使ってないです。
3050RX(HICAD専用機)に載ってたやつです。PA-RISCだったし、会社に内緒でこっそり入れた
HP用のmosaicだかネスケだかが動いたので、バイナリ互換性があったかと。OEMかもしれません。
Wikipediaには、"両OSについてバイナリ面での互換性はない。"と、バッサリ。そんなはずは。。。

12 :
>>6
孫引きは辞めてくれよ割れ厨
公式見解なら何処に書いてある?
担当がいってるなら何処のなんという名前の奴だ?

13 :
>>12
よこがわHPに電話かけて聞いてみろ。
何でも人に頼るんんじゃねーよ

14 :
横河って関係あんの?

15 :
>>14
横河ヒューレットパッカードは横河電機の会社(51%)だったからでしょ。
社名を現在の日本ヒューレットパッカードに変えてからの資本関係はしら
ないけど、当時にOSの取り扱いに見解があったんじゃないの?
ほぼ100%をOS付き機械で販売してしていたのだし、そのOSを
他社のシステムに流用しようもない現状だと、システムさえ持っていれば
OSの権利は過去に買ってるだろうし「どうぞご自由に」という寛大さが
あったのかと思うよ

16 :
おれHP社員だけどインストールされたものが残ってるからとかで
そのまま使うことは許してないよ
確認したいならHPのどこでも居いから電話してみるといいよ

17 :
http://www.monyo.com/technical/unix/ws/hp-1.html
中古品を購入する場合、必ず問題となるのがOSのライセンスになります。そこでOSのライセンスに関してHP社の方に問い合わせてみましたところ、以下のような回答を頂きましたので、HP社の了解を頂いて原文のまま掲載致します。
Q1. 中古販売店、オークション等で購入した製品の活用事例を紹介して良いか(転売を公式には認めないスタンスなのかどうか)
A1. 弊社では特に転売を公式に認めていない事はありません。公式に認めている訳でもありませんが、基本的には問題ないと考えています。ただし、弊社開発のOSについてです。
Q2. 購入したマシンにOSが付属していた場合、使用しつづける事は問題ないか
A2. 問題ありません。
Q3. マシンにOSが付属していない場合、OSの入手方法としてどのような形態がのぞましいのか
A3. 弊社販売代理店などにお問い合わせ頂く事になります
現在販売しているのはサーバとワークステーションをあわせると以下の三つになります。
* hp-ux 10.20
* hp-ux 11.0
* hp-ux 11i
とりあえず、中古品のOSを使い続けることに関してはOKが出たので、安心して利用ができます。また気になるのは、A3の関連で販売代理店経由で購入する際の価格になりますが、これについても「9万円(要問い合わせ)」という回答を頂きました。

18 :
>おれHP社員だけどインストールされたものが残ってるからとかで
>そのまま使うことは許してないよ
ソースマダ-?(・∀・ )っノシ凵⌒☆チンチン

19 :
メディアもない、コードワードもない
のを付属とか拡大解釈しすぎだろw

20 :
孫引き割れ厨元気だな

21 :
なるほどな、OSなしで捨て値で売られているやつを
OSインスコしてオクに流せば高値が付くしみんなハッピーってことだな

22 :
Itaniumも詰んだし、オワタな

23 :
自称HP社員君、ソースまだ〜?

24 :
すごいなw
一個人のサイトをソースとして、かつ拡大解釈でHDDに残ってたからOS使うとかw
割れ厨乙

25 :
それは本件とは無関係です

26 :
事情はわかったから、PA-RISCのC3000に使える
最新の11のDVDかCDを3000円で売ってくれ。
終わったら返すからさ

27 :
パッチも有償契約でなきゃダウンロード出来ないし
個人で遊ぶ玩具ではないな

28 :
まぁ気になる人は自分で問い合わせてみ。

29 :
>>24
>すごいなw
>一個人のサイトをソースとして、かつ拡大解釈でHDDに残ってたからOS使うとかw
>割れ厨乙
# 本文書は、UNIX USER 2002年7月号の「甦れ!UNIXワークステーションたち」に掲載された「HPマシンの入手とhp-uxのインストール」の草稿の一部を筆者の方で HTML 化して掲載しているものです。
この一文が見えないとか、救いようがないヴァカだな
本当に無知な奴だ
ところで、自称hp社員君、はやくソースを出してくれよ

30 :
っーか、割れ厨とかぬかしてる
ヴァカが勝手にOSが無いとか誇大解釈してるだけで、
質問者は一言も手元にOSが無いとは言ってないんだがね

31 :
割れ厨にしがみつかれオラクルに捨てられるwww

32 :

HP-UX for x86 まだぁ〜〜`ン

33 :
x64ならまだしもx86が出るわけがない
Linuxと比べられて大したこと無いのがばれて即終了

34 :
ハードウェアがしょぼくというかまともになり同じ土俵に立たされたら選ぶ人はいないだろうね
Oracleの新製品も出ないしさw

35 :
vSphere上で回せるようにならないと生き残れない

36 :
そんなことしたら割れ厨大喜びだろ
パッチは割れSAIDでも使うんだろうなw

37 :
>>36
割れ厨が構築作業してるからHPも大目に見てるよ

38 :
美味しい思いできないとコンピュータ触る気にならないってか?w
それってある種の賂なんだろうか
単なる中毒症状にも思えるがw

39 :
割れ厨は去れ

40 :
ところで、自称hp社員君、はやくソースを出してくれよ

41 :
ソース出されたら割れ厨困っちゃうw

42 :
割れ連呼厨うるせーんだよ
>>17に付属なら良いって書いてあんだろ
文句があるなら>>17のサイトの管理人に言ってこい

43 :
著作権やライセンスが親告罪かどうかしらないけど
少なくともHPはHWと同数のOS販売を果たし、他社流用が困難な
OSの転売や再使用に被害を感じていないんだから問題ないだろ。
空っぽのHWに割れインスコで大量に商用販売するとか
節度を超えたことをしなければ良いのだし
HPも少なからず、個人をはじめとしたユーザグループが様々な
HPUXのFreeソフトや改善を担って環境向上の功績があることは
認めてるのだしね。

44 :
それが割れを認めろと言う理由なの?

45 :
>>43
うちのサーバv3にすっから媒体イメージくれや

46 :
>>44
それが>>17でHPが容認した真意だろってこと。
>>45
中古で買っても良いっていうんだから買ってこいよ

47 :
なぜBaseOEレベルが公開されていないのか。
>>46も考えてごらん。

48 :
割れ厨は考えてないでしょ
>>17のサイトに全責任を負わせる気だから

49 :
中古機に入ってたソフトも「割れ」って言うの?

50 :
いちゃもんつけて正義ぶりたいバカなら言うだろうな

51 :
>>1
前スレ
HP-UXの質問はココだ No4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1163208015/l50

52 :
ここは割れスレですか

53 :
なんと言う割れ推奨スレ

54 :

つか
ワレでーす、ワレズでーす。
通報しますた。
何十年まいのイソターネットだよw

55 :
アホだな、少なくとも商用OS二関わってる身なのに割れ推奨とかw

56 :
一日中必死で割れ割れ言ってて虚しくないか?

57 :
こういうヤツってそこら中のブログに噛みついて生きてる
んだろうなぁ

58 :
割れ使ってて虚しくないか?
こういうヤツって割れに後ろめたさとかないんだろうなぁ

59 :
いつまでやってんの。

60 :
つか知ってて書いてるんだろうけど
このスレの100%は法人買い取りで正規品を使ってるだろw
なにをムキになってるかしらんが、個人使用なんてゴミほどいない
つか何を使っても良い縛りのない人間がなんでHPUX使うんだ?
さすがにHW的にもOS的にも意味無いだろ
せいぜいマルチタスクにツヨゲかなぁ?ってくらいで
爆電力に爆音に爆遅に爆不便なんだからさぁ
100歩譲ってunixっぽいのが使いたくたって、2-3万の
最新のHWに犬でも溶かし込んで使うってのw

61 :
>>60
割れ使いはゴミ
ナイスな支援乙でございます

62 :
Rよスレ荒らししか趣味のないゴミは

63 :
Superdome2ゲット!本番でHPVMいくぜ!

64 :
捕まれよ割れしか興味のないゴミは

65 :
物理メモリの使用量がわかるコマンドをご教授いだだけないでしょうか

66 :
いわゆるオワコン

67 :
>>65
割れじゃなきゃサポートに聞け

68 :
kmeminfo

69 :
>>67
割れじゃないと永久サポート付いてるの?
たしかウチの版はサポートに相手にされない気がしたが。
正規品10.20だけどな

70 :
>>69
おまえ>>65か?

71 :
>>65
glance -m

72 :
割れなので、glance入ってません。

73 :
>>70
違うけど何か?
なにか話題が出るたびに、サポートに聞けとか
サービス呼んで作業させろって言い出しそうだから
牽制しておくが、正規品を正規店で買おうがどうしようが
契約がなければ放置されてサポートなどしてくれないし
そもそも、1つ1つのコマンドまでサポートしてくれるとも思えない。
スレッドには、個人使用も転職後にHPの前に座らされたやつも
WSでアプリを利用して作業をメインに、OS領域の事をしらない
者も来て様々な情報交換や互助をするためにあるんで、「サポートにどうぞ」
とか「HPのWebに掲示板があるだろ」とかを誘導するスレッドじゃない。
そもそも、こっちの方が歴史的に古いんだし、向こうはぱくったんだろ?w
割れをどうこう言うのは権利者の特権だし、言いたいなら書き込み者を
調べて民事で戦ってください。
刑事事件でもあるから相当の理由があれば情報は開示されます。
それ以外の自称ワレズハンターの方はうるさいので、OS板でも
いってワレズハンターを楽しんでください。


74 :
このスレいらなかったな。

75 :
>>72
glanceも割ってるんじゃないでしょうか?
>>73
割れ推進活動は辞めてください

76 :
よほどバカ社員と酷評されたのが悔しいんだろうなぁw

77 :
>>76
だねw
掲示板が唯一の質問先な能無しバカ社員が必死になってるんだろう
マジで同情するよ

78 :
こんなところより仲間とのつながりを大切にしろよ

79 :
そろそろ幕を閉じる時期だったのだろうけど
バカなHP社員に幕引きされるとは皮肉だなw

80 :
ITRCと共に終了完了

81 :
HPUXも終了かな x86 版でも出ない限り

82 :
x86って割れ厨大喜びじゃねーか

83 :
割れ厨ですら欲しがらないようなものというのが現状

84 :
割れ厨欲しがってんだろ
中古は買えって言ったら付いてましたとか言うくらいだからw

85 :
Xeon版が出ないとOracleも移植してくれんだろJK

86 :
x86ならHP-UX用のOracleを開発してくれるとでも思ってるのか
何処までおめでたいんだこのアホは?

87 :
Nonstop OSがあるのだからまだ終わったわけじゃないでしょ…
Itanium生産完了まで戦えるじゃん

88 :
10年前ならまだしも、なんで今更、割れ話にに燃えてるんだろう?w
もう割れとかバージョンアップとかパッチとかいう話も超越して
まつごだろ?
なんか現代にWin3.1の割れ談義を再燃させてるスレを見てるようだ。
まぁ、あたまのオカシイ偽善厨もまだHP関係に常駐してるだけ
明るい話か。

89 :
割れ厨必死

90 :
>>88
キミのモラルが低いのとオワコンなのをごちゃ混ぜにしないでくれ

91 :
>>90
なんだよモラルって。
お前らが、田舎の駄菓子屋で飴玉を万引きしたのしないのと
必死にスレ展開してることが下らないって言ってるだけで
誰も盗めとか、俺も盗むなんて話はしてないだろ。
モラルの話をするなら、HPUXの総合スレで必死に割れに集中した
割れ厨占拠の方がよほどモラルを欠いた行為だろ
必死になりたいなら、前スレをを含めて、いったいドコの誰が何を
ワレズでどうしたか具体的に攻めろよ。
所詮机上の理屈で、同扱ったら著作権が、版元の判断がって話でしかないだろ
そんな空論に必死にならんでくれよ。

92 :
万引きすんなと言われてるだけなのにファビョるな
ここがそんなに気にくわないなら、お前の理想のコミュでも作れや

93 :
おかしなたとえを駆使して必死に粘着するおまえが言うな

94 :
どう見ても万引きを指摘され逆ギレされてるだけ

95 :
職質したら当たりでした系
割れ厨クンも根はまじめだから、痛いとこ突かれてファビョったんだと思うよ

96 :
暴れてるだけのバカが必死だな

97 :
>>91
あなたがワレズを庇うことはないんだよ
みんなに誤解されちゃうよ

98 :
割れ厨、割れ厨言うのもうざいが割れが犯罪であることには変わりない

99 :
荒らすなよ
最期の商用UNIXなのに

100 :
割るなよ
最期の商用UNIXなのに

101 :
PAもイタも持ってねーよw

102 :
スレ全体の流れを見て、終わってんなあとつくづく思います。HP(笑

103 :
>>102
x64版HP-UXが出れば、まだわかんないよ。

104 :
>>103
わかるよw

105 :
>>104
x64のスーパードームとか試作機がありそうじゃん。
でもそんなん要らないか。

106 :
なぜそんなものが必要なのか、という自問自答に耐えられないんだよな
客観的にはそれでいいのに

107 :
>>105
そういうのは、10年くらい前から、IBMUnisysが出しとる。

108 :
10年前はまだx64出現前なんじゃないかな

109 :
腐ってやがる!遅すぎたんだ

110 :
そうそう。
速くないから説明しづらいんだよね。あの値段。
ある時期は速さもあったからいいけど。

111 :
す〜ぱ〜ど〜む巨神兵

112 :
クラウドでipfの仮想マシンレンタル希望。technetくらいの価格なら個人で契約して自習に使う。

113 :
電気代しか払う気ねえんだなw
お前にはLinuxが向いてるよ

114 :
きっとハードやソフトが幾らかとか、電力とか発熱とかぜんぜん考えなくていいレベルの人なんだろうな・・・

115 :
wれにしか興味のない人なんだろ

116 :
>>113
会社にHP-UXとLinux両方あるが,Linuxの方が使い勝手がいいんだが.
高い,遅い,使いにくいので,過去の遺産がなければ,HP-UXの選択肢はない.
Linuxは学生時代から使っていたので,
使いにくいというのは多分に慣れの問題もあるが,
同じコマンドでも,GNU toolの方が使いやすくないか?

117 :
だったら何でここにいて荒らすんですか

118 :
だからキミにはLinuxが向いてるよ
売ればソフト、ハード、構築で数千万になるHP-UXはお金を運んでくるOS
LAMPなんてプログラマでも出来る代物w
割れ厨や>>112が居着く理由が分かる

119 :
>>117
ユーザーだから.
むしろ空気を悪くしているのは>>113
>>118
だから,高いし,使いにくいんですね.

120 :
>>118
そんな理由しかないから売れないんだよな。
客からみればアプリが動けばいいだけで、プラットホームなんかやすいほどいい。

121 :
だったらここで不満ばかり言ってないで
自社でLinuxの提案でもすればいいのに
マジレスすればハードウェアの価格は桁が一つ違うから
キミが移行計画をたてて提案&実現させれば評価されるはずだよ

122 :
でも>>116みたいなのって典型的なカモだよね

123 :
>>116
なんでHP-UXにGNUを組まないんだ?

124 :
過去の資産からしょうがなく使ってるとか言ってるが
それはあなたの会社や取引先がしょぼいのであってOSに責任はないのは分かるよね
移行の見積もりとかコンサルをベンダに依頼したのか知らないけどさ
ここで似非コンサルやってやってやるから
何がネックでHP-UXとつき合わなきゃならないのか言ってみ
ちなみにキミはそのHP-UXのお守り要員だろうから仕事がなくなるのを覚悟しててね

125 :
前スレだったか?CAD系で居たね。
ワークステーション使ってるんだろうけど遅いのは当たり前
10年近く前のを使わされてるんだから
でもそれがマックになったらキミの仕事は他の人に食われちゃうよ
ようわからんシステムを押しつけられてると理解できてるだろうけどさ

126 :
ようわからんがマックでCADって一般的なのか?
WinかLinuxかって感じだけど
マシン(OS)やアプリが変わっても仕事の知識ってのは不変ですよ

127 :
>>121
>>116にも書きましたが,Linux自体は導入しています.
ここ5年ぐらいの予算は3:7ぐらいでLinuxが優勢なので,HP-UXの役割は減りつつあります.
>>123
HDDの空き容量が少なく.HP-UXのHDDにお金を回すのがもったいなからかな?
もしくはHP-UXのメインユーザーがGNU toolの便利さを知らないからかな?
まともに触る商用UNIXがHP-UXで,すごく喜々として使い始めたんですが,
3分後にはvimが使えない,grepとsedのオプションが違う.
csh使えるけど嫌いなんだよねー.なぜsjisなんだ.と思って,
期待が大きかった分,残念な気持ちになりました.
>>124
付き合っていただいてありがとうございます.
仕事は数値計算関連なので,以前出した報告書を再現できるか,
というのが,一番のネックみたいです.
(と言いつつ,当時の環境を完全に再現できるとは思いませんが.)
昔のソースがコンパイルできる環境を保存するために,
1台は確保し続けるのかなと思っています.
"OS"に責任がないというのは,同意します.
後方互換を保つために,面倒なことが多々あるという点でも,同情します.
ただ,高い,遅い,使いにくいはHPの怠慢だと思いますよ.
AppleのOS Xは比較的安くなりましたし,生の状態で使いやすですもん.
(Appleは後方互換を平気で切り捨てますけど.)

128 :
>>125
それに近い状況です,EWSを使っているのですが,5年も経てば民生品程度になります.
しかし,高いので,易々とはリプレイスできないし増設できない.
現状は最終結果以外の検討はWindows&Linuxでやっています.
私はLinuxでの開発がメインですが,
お金を稼いでいるのは検証が終わっているHP-UXのコード群なので,
繁忙期にはHP-UXを使用する必要があります.
>>126
昔の方たちの理論的考察力と,注意深さはすごいですよね.
私なんかは流せばいいやんと安易な方向に流れてしまします.

129 :
んで、そのLinuxとやらは、互換性は優れているのかね?
gccが常に正しい結果を出すとでも?
gccが吐いたバイナリの実行速度は?
vimに致命的なバグが有った場合、誰が直してくれるの?
HP-UXにあなたのお好きなGNU toolを入れて、
それが原因でシステムの動作がおかしくなったときに
誰が責任を取ってくれるのですか?

130 :
ちなみにHP-UXだと、
1996年に発売されたソフトを最新の環境に
インストールして普通に使うことが可能だけれど、
Linuxってそんなこと出来るの?

131 :
CPUディスコン食らうのに互換性とかテラワロス

132 :
>>131
>CPUディスコン食らうのに互換性とかテラワロス
別に問題ないですけど?
HPが最終的に面倒見てくれますから?
>>116
HP-UXのメインユーザーは
HP-UXを仕事の道具として使っているので
>3分後にはvimが使えない,grepとsedのオプションが違う.
>csh使えるけど嫌いなんだよねー.なぜsjisなんだ
みたいな、ガキみたいなことは考えない

133 :
112です。
その後気まずい流れになってるので補足。
単純に家でもさわれたらなぁと思っただけです。
技術者が少ないので安価な学習環境があったら少しは増えないかなぁと。

134 :
116は15年ぐらい前にもいたレベルの低い話だから論外としても、明るい話はないな。

135 :
>>133
そんなに悪くない意見じゃないの。
電気代の負担で学習環境得られたら裾野が広がるって素直だよね。
セットアップだけで金稼いでた人には迷惑な話だけどさ。

136 :
>技術者が少ないので安価な学習環境があったら少しは増えないかなぁと。
じゃぁ、Linuxの技術者ってたくさんいるの?
たしかにWebでLinuxのトラブルをググると
たくさんヒットするけど、それらを書いているのはLinuxの技術者なの?
たいていそれらのトラブルはXとか、
ライブラリの互換性とか、
ディストリビューションの差異による設定方法の違いだとか、
設定ファイルの書き方の変更だとかじゃないの?
そしてそれは、アプリ側の問題やディストリビューションの問題じゃないの?
それは、アプリ技術者やディストリビューション技術者じゃないの?
HP-UXでは、それらの問題は、アナウンスされるべき所に
アナウンスされているから、問題ないし、
技術者はちゃんとHPの中にたくさんいるよ。
そして、それをWeb上に書いても意味がないから、書かない。
ちゃんとマニュアルが有るから。

137 :
>>129
コンパイラにバグがあろうと,自分たちのプログラムにバグがあろうと,
結果を見て判断するので,最悪の場合の手間が増えるだけです.
幸いにも,最適化オプション以外では引っかかったことがないです.
(CPUにだってバグがあることもありますしね.)
バイナリの実行速度はハードリプレイスしたほうが早いですよね.
windowsのバイナリもほしいという理由もあり,
Intelコンパイラを採用しているため,そこそこ速いと思いますよ.
ツール群は所詮ツール群なんで,バグがあったら戻せばいい.
HP-UXに入れるつもりも,権限もないですけどね.
>>130
基本的にソースがあるので,何とかなります.
ライブラリは検証が大変ですけどね.
うちは大規模なGUIがないので,検証メニューを通して,
結果の同一性を確認するぐらいで済みます.
>>132
その話は,そこそこ計算機が好きな新入社員が落胆した話ですよ.
最初ぐらい期待させてくれてもいいじゃないですか.
>>135
15年も前から進化しないんですね.
>>136
根が深いトラブルに遭遇したと認識できるユーザーが減っていることに危機感はないんですか?
HP-UXの技術者とHP-UXを使っている技術者は別物でしょう.
>>113
に違和感を感じましたが,>>118で納得しました.

138 :
ユー、TOCしちゃいなよ

139 :
>>137
>ツール群は所詮ツール群なんで,バグがあったら戻せばいい.
そんなことが許されない環境だったらどうするの?
適材適所って言葉を覚えた方が良いよ
>基本的にソースがあるので,何とかなります.
>ライブラリは検証が大変ですけどね
その検証費用って誰が払うの?
ソースを書き換える費用って誰が払うの?
君は雇われてるんだよ?
>最初ぐらい期待させてくれてもいいじゃないですか.
君がLinuxになれてるだけじゃないの?
HP-UXになれている人からすれば、別にどうってことないけど
>15年も前から進化しないんですね.
15年も前からお前みたいな勘違いがいるって話なんだけれど
>根が深いトラブルに遭遇したと認識できるユーザーが減っていることに危機感はないんですか?
>HP-UXの技術者とHP-UXを使っている技術者は別物でしょう.
根が深い問題が起きたときに、Linuxだとどうやって直すの?
君が直してくれるの?
Linuxの技術者ってなに?
ソースにコミット権限持つ人?
そんなひと日本に何人いるの
そして、それはオープンソースにすればすぐ増えるの?

140 :
環境維持のためのHP-UX環境なら維持していくしかないだろうね
状況は本人が一番理解してると思うけど
あとHP-UXは使いやすさを追求したOSじゃないと思うよ
そりゃあGNUを取り込んだら使いやすくなるだろうけど、
あなたのところの懸案と同じで検証やその後のサポートが必要になる
そう言う労力を可用性とかに降ってるのが商用OSなんだよ
ちなみに>>118は売る人の意見ではあるが、買う側としても
その費用をペイできる稼ぎどころで使われてるってことさ

141 :
>>125
CAD/CAMでまだ使ってるけどね。
さすがにメーカはハードもソフトもメンテを断ってきたから
風前の灯火。
メーカ自体に技術者が居ないんで、HW故障すると、修理が完了しても
ライセンスの移行ができない。
motherboard認証だからどうしようもないわ。
ただ、新ソフトの移行に関してはCADメーカもバカじゃないし
生き残るために、Winに移植したり、Win版にバージョンアップを繰り返してる
んで、CAD/CAMの大筋の操作性やコンセプトを維持した最新バージョンも
あるので、失業するような事態はない。
ただ、余りにも快適で効率の高いUNIX版が「使えるなら使う」て流れで
今日もガンガンログインされて使われている。
明日壊れたら、明日に現時点で一番良い物を差がして発注し次週から正式採用だ
それが半年後なのか1年後なのか未定なままま10年余り時間が流れている

142 :
>motherboard認証だからどうしようもないわ。
>明日壊れたら、明日に現時点で一番良い物を差がして発注し次週から正式採用だ
これはどう読み解けばいいの?

143 :
単なるCADオペの>>141とGNUじゃないから使いにくいと言ってる奴の温度差がw

144 :
>>139
>許されない環境
私の使用法では許されるので,どうでもいいです.
適材適所ですよね.
>費用
会社が払います.回りまわってあなた?
>慣れ
>116で慣れの問題には触れています.
もし,Linuxを使ってみて,大きな違和感を感じるなら,慣れでしょうが.
HP-UX->Linuxで違和感を感じるユーザーって私の周りでは少ないですよ.
>進化
敢えて主語を抜きましたが,最初にあなたが思いついたほうが,
あなたにとって,進化していない方ですね.
>根が深いトラブル
とりあえず納入業者に連絡して,バグレポート出してもらいます.
その後,過去のLinuxでも,WindowsでもHP-UXでもmacでも使えるものを使います.
数値計算で困るような致命的な問題はすぐ報告されて治ると楽観視していますけどね.

145 :
>>140
>HP-UXは使いやすさを追求したOSじゃない
今では重々承知です.
>買う側
ソフトについても全て発注するようなところだと嬉しいのかもしれませんね.

146 :
どこかでGNUはディスクがないから入ってないとか書いてたみたいだけど
NFSマウントしてそこに置けばいいと想うよ
ストレージは高いと感じるだろうからそれが一番安上がり
権限がないとか社内調整するのがいやならあきらめな

147 :
>>142
ご存じのようにCADやCAMのソフトは日進月歩で進化してるし
その開発企業は吸収、合併、買収、倒産で日々変化してる。
UNIXのソフトはもう2000年ころからWinに焼き直しが始まってるのが
現状で、かれこれ10年以上の月日がたつ。
だが、Win版は焼き直しに多大な変更やIFの変更で使いかっての悪さや多重ログインの
問題やファイル管理やスクリプトの利便性から、なかなかUNIX版を手放せないのも現状。
買い換える気があっても、壊れないのに、効率の悪いモノに
なぜ買い換えるの?という問題が出る。
だったら壊れたら買い換えれば良いという結論になるが、壊れない
代替えのソフトは日々検討されてるが、それは2000年と2003年では違う会社に
なってしまうし、2007年も2010年でも、その時点で採用するに値する会社や
商品が変わってきてしまっている。
だから、現状のUNIX版が壊れた日を基準のその時点で導入に値するものを購入しよう
という考えなだけ。
それが明日なのか来年なのか未定なだけだ。
背景は書いていないが、UNIX版の他にWin版が主で最新のCAD・CAMは各種で30シート以上
を保有してるし、バージョンアップも繰り返している。
だがUNIX版が担当してる部署のCAD/CAMに限っては現状でそれを越えるモノがないので
他の部署が保有する7種のCAD・CAMソフトで代替えが効かないというのが実情でもある。

148 :
>>143
そらそうだろ。HPUXを目の前に置いても、中に入ったソフトの
単純なオペレータやサーバの管理や、それを使用した開発と
コンピュータ利用形態は様々だからね。
ただ、古くからHPUXを触る人々は、例えCADオペレータと呼ばれる人種でも
HIUXやUNIOS、Solaris、AIXと様々な機器やOSを管理してるし、Linuxも例外じゃない
それこそ長年手に馴染むということで、サーバやパーソナルな要素はLinuxを
なんて人間も珍しくないし、Freeのソフトを利用させて貰ってる歴史は古いよ
正直Linuxあたりの使いやすさは痛感してるが、商用ソフトをLinux移植するほど
天才でもないから、現状にそってUNIX側の工夫と利用をしていくしかない悲しさだよ。

149 :
>>147
いやライセンス移行できないのに程度のいい中古WS引っ張ってきてどうするんだろうなーってw

150 :
>>149
そういうことか、HWは壊れたら終了
Win版に買い換えるだけ。

151 :
砂場
ttp://h20341.www2.hp.com/integrity/us/en/systems/integrity-hpux-sandbox.html

152 :
GNUTOOLSを入れたいんだけど、GCCをインストールしないと無理ですか?
HP-UNIX自体には余計なコマンドのインストールは避けたくて、
実行ファイルだけを自分の環境配下に置きたいので、configure⇒makeで止めたいんだけどmakeエラーになる罠。

153 :
>>152
詳細が定かでないが、バイナリインスコといって、ソースをゲッチュしなくても
コソパ済みのバイナリが転がってるからインスコロールすりゃいいよ。
swinstall
を使うこともあるかもしれないが、配布ソフトのマニュアルを熟読してくれ

154 :
Leo 追い出されちゃうん?

155 :
11iをつかっていて
ホスト名を間違って9文字にしたあとリブートしたら動きがおかしくなったため
8文字に直してリブートしました。
その後、/etc/rc.config.d/netconfは正常に8文字のホスト名に書き換わっているのですが
hostnameコマンドで表示させると、前の9文字のホスト名が表示されてしまいます。
これは何が原因なのかわかる方、教えていただけないでしょうか。

156 :
またオバちゃんか
ハアハア

157 :
Windows、LinuxにHP-UXの機能を一部移植
米HP、「ミッションクリティカル=Itanium」から脱却へ
http://www.atmarkit.co.jp/news/201111/24/hp.html
プレスリリース読んだら、DragonHawkやらHydraLynxやら、キメラの名前ばかりだな。いっそStratusみたいな尖ったハードを出してほしいものだ。
HP-UXはサポートの長さを売りにしてたようにも思うが、WindowsやLinuxではどうするんだろうね。

158 :
肥溜めからビチ糞を取り出す簡単なお仕事death

159 :
また497日問題かよ...
暫定対処は? 「リブートです」
恒久対処は? 「パッチあります。要リブートです」
えーかげんにしろよ糞OS。Oracle件もあるから乗り換えるぞ。

160 :
どうぞどうぞ。

161 :
>恒久対処
いや、なってないから。
どうせ別のバグあるしw

162 :
fbackupコマンド及びfrecoverコマンドのオプションについて詳細が載っているサイトとかってありますか?
調べ方が悪いのかちょっと見つからず困ってますorz

163 :
fbackup 1m
ググるのクイックビューで嫁

164 :
シェルで古いファイルに年月日を付けたいんだけど、HP-UXだと日付取り出すコマンドないよね?
ググッても出てこないし使えない。。

165 :
>>164
statコマンド?
coreutils入れればいいんじゃないかな。試してないけど
http://hpux.connect.org.uk/hppd/hpux/Gnu/coreutils-8.15/readme.html
またはperlで何とかすれば良いよ

166 :
>165
サンクス。
でもGNUとか既に運用されてる環境だから入れられないです。
Perlもダメとか言われたし。過去のファイル名の拡張子を年月日にしたいんだが、無理そうだなぁ。
あと同じように過去N日の日付ファイル作ろうと TZ=JST+nn date とかやって日付取ろうしたら、24時間以上は無理みたいだった..
こんな不便なOSだったっけ。

167 :
>>166
今さら何を言ってるんだ?バカか?
って管理者をつるし上げればいいよ。
プロなら四の五の言わずにオマエが入れろと。
GNUツールなしではUNIXが成り立たないのは周知なんだし
不自由しながら使い続けるほどのOSじゃねーよ。

168 :
HP-UXなんてもう廃れていくOSだよね。10年後には姿かたち消えてたり・・・。

169 :
なんとかPerlを使うことでバッチ作成の許可が降りた。
管理者がプロとは限らないから面倒なんだよね。
人は管理出来てもシステムを管理出来ない管理者なんて。
しかしfindもmaxdepthとかないんだな..。

170 :
>>167
GNUはUNIXではないのだが?

171 :
>>170
バカ?
UNIXを成り立たせるには電気もいるし現実にはモニタ他のIFも
必要だろ
CPUもUNIXじゃないしメモリもUNIXじぁないよw
OSのCDだけで成り立つのか?
UNIXを運用する意味で不可欠に成りつつあるし、事実上開発もケアも
終了してるような、多くのツールの提供を自社供給しないような
会社の商用UNIXを成り立たせるには不可欠な要素って長く書かないと
わからないのか?


172 :
GNU ツール群はまぁあった方が便利だけど
ないとだめってもんでもないなぁ。

173 :
>>171
んで、そのGNUツールにバグが有って
損害が発生した場合、その責任は誰がとってくれるの?
んで、そのGNUツールにバグが有って
システムを止める必要が出てきた場合、その責任は誰がとってくれるの?
ねぇ、
だ”・れ・が保証(補償)してくれるの?

174 :
もしおれが管理者で
GNUのツール入れたいとか部下が言ってきたら、
「もしそのツールにバグがあって、
システムに何らかの不具合が発生した場合は、辞職します」
と念書を書かせて許可するな。
だって責任とれないもん。

175 :
>>173-174
俺が管理者なら、実践のHPUX稼働をやめて
システムの再構築をしないなら辞職しますって言うよw
補償っていうけど日本HPは稼働の補償してくれてるの?
損害の賠償までしてくれるのか?
それなら頼もしいな。
聞いたこと無いけどw
でも、それだったら管理者も日本HPに委託すればいいんじゃないのか?

176 :
>>174
スマン読み違えてた。
GNUを使わない限り、君がシステム稼働の全責任を負うのか
しかも何かあったら辞職してまで
そんな重責の仕事は考え直した方が良い。

177 :
GNU is Not Unixという名セリフを知らないのかよ

178 :
>>177
どっかに
GNU is UNIX って書いてあるのか?

179 :
>>167を誤読したんじゃないかな。

180 :
>>175
してくれないよ
でも、責任の所在は明らかになるでしょ
裁判を起こす事も可能だし
>GNUを使わない限り、君がシステム稼働の全責任を負うのか
>しかも何かあったら辞職してまで
>そんな重責の仕事は考え直した方が良い。
だれも責任を取ってくれないソフトウェアをシステムに組み込むの?
自分が不便だからという理由で、潜在的なリスクをしょい込むの?
アルバイト以下の責任感だな
っーか、そんなPなシステムしか見た事ないんだろうな、可哀想に

181 :
>>180
そのためにソース公開されてるんだが
検証して治せばいいし、他はみんな使って安定してるよ
他人が何かやったら責任は取らすけど、自分が現状に責任は
取らないってのは無責任
素直に全機能を外注に出してしまったほうがいいよ。
つーかその外注がシステム障害にどれだけ補償をするかも
調べてなw

182 :
そもそもの話しに戻りたいが
ユーザにログインさせてそのUNIXを利用させる形態で
必死にシステムを標準固持させて、システム障害の責任
問題や補償を考えるのはどういう用途の設置ですか?
常識的に考えると、ユーザログインを規制することから
そういう厳格な管理がスタートすると思うのですが?


183 :
>>180
あなたの管理下のPでないシステムは何人くらいの
ログインアカウントで常時どれくらいの層が利用してる
のでしょうか?

184 :
Rたべたい

185 :
当社のUNIXサーバを利用するにあたり
ログイン規定を厳守してください。
サーバ利用で生じたシステム障害には損害賠償が発生します
また免職規定に値しますが、その場合は自らの任意退職を持って
それに変えさせていただきます。
損害賠償については、退職に伴う退職金、給与を相Rる旨に
同意くださいますよう。
また不足分は追って民事手続きにて請求いたします、入社時の
連帯保証人さまにも請求をいたしますことに同意ください。
またサーバ障害、停止の全責任は利用ユーザにあり管理者は一切の
責任を免責することといたします。


186 :
GNUへの盲信から解脱させてやるために、我ら人の子は何ができるだろう
まずは、これはLinuxじゃないんだってことを理解させてあげたい
今の望みはただそれだけなのに

187 :
まだひっぱるのか。

188 :
>>169
人の管理が一番難しいのでは?

189 :
どーせ497日で落ちるOSなんだから、GNUがなんとかいっても仕方あるめぇ

190 :
結局、責任だとか辞表だとか言ってたマヌケは逃げたの?
死ぬの?

191 :
死んだんじゃね?

192 :
ハードはそのままでRHELおよびその互換とか載せるのはありですか?できますか?

193 :
>>192
なんだそれ?
旨いのか?
Debianならここでイゴいてるよ。

194 :
古いのしか動かない
いまやアイタンで動くのはHP-UXのみ

195 :
空気読まずにNFSクライアントについて質問。
HP-UX B.10.20を、Windows+NFSサーバに接続しようとしています。
元々WindowsNT4.0 + XLink NFSサーバに接続していたのですがNTマシンが故障したので
WindowsXP Pro + Service for UNIX のNFSサーバに、交換しました。
mountコマンド自体はエラーなく終了するのですが、
・ ファイルが0個(Windowsからはテスト用ファイルが複数個見えています。)
・ 書き込もうとするとエラー(Service for UNIXで「読み書き」に設定しています。)
という状態です。
Service for UNIXのNFSサーバにHP-UXから正常に接続可能なのでしょうか?
mountコマンドに何か特別なパラメータは必要なのでしょうか?

196 :
>>195
どう考えてもNFSクライアントの問題じゃないだろ。
SFUのNFSがどう動いてんのか調べるのが先だろ。

197 :
d。SFUの設定を調べなおしてみます。

198 :
>>195
悲しいお知らせだけど、10.20あたりの機械はTCPのバージョンとか
NFSのバージョンとか諸々の問題が現状のWindowsやSFUと懸け離れてきてる
いつからか忘れたが、10.20から正常にマウントできなくなってる
ただ100%のSFUにってわけでなく、2003ServerにはダメでXPはOKとか
ネットワークカードに依存してるような、まか不思議な状態
しょうがないので今はmountやネットワークドライブを迂回させまくって
必要な接続をしてる状態だが
理不尽なエラーで噛めなかったら「時代」とあきらめた方が良いかも

199 :
最近のHPのやる気のなさは凄いな!!!
4〜5年前はAIXと良い勝負してたのに、
もう挽回できないレベルで、離されてしまった
x86に移植するのがいやなら、SPARC連合に入れてもらえよ

200 :
そこまでしてHP-UX使いたい人居ないよ
過去のOSにしがみ付いてるSEくらいだ

201 :
加齢臭くっさーーーーーーーーーーーーーーーw

202 :
もう時代じゃないからな。
使ってるけどw

203 :
スレ違いかもしれませんが、
hp-uxとか商用unixだとローカルディスクのミラーリングにHW RAIDでなく、LVMミラー使ってることが多いとおもうのですが、何ででしょうか?
HW RAIDの方が障害のときの交換とか楽だと思うのですが...


204 :
>>203
なんでLVMだと交換が楽じゃないの?

205 :
アレイカードはSPOFだからというのは建前で
MirrorDiskUX買わせるほうが儲かる

206 :
>>204
LVMミラーだと、ミラー解除や再ミラー等でCE作業に加えてSE作業が発生するので、その分手順が増えて面倒だな、と。ホットスワップも構成できないですよね?
>>205
アレイカードがSPOFだから、耐障害性が向上するって理由なんですね。
ありがとうございました。

207 :
>>206
そんな作業員が山ほど居るんだから問題ないだろw

208 :
オマエのところは余ってるのか
ああ、86に移植しろとか誰も求めてないことを叫んでるヤツか

209 :
>>208
意味不明
かつてHPUXの技術者は掃いて捨てるほどいたんだし
断末魔の今でもその人間は確保されてるんだから
HPUXの作業なら喜んで揉み手、菓子折でくるだろうよw
それとも、稼働維持ができないほどHPUXの技術者は解雇されてるの?
おれの認識だと商用ベースで機械も人も維持してると思って居るんだが

210 :
富士通Solarisはボラクルのせいで存在が微妙になってきましたが、
NEC HPUXの皆さんはお元気ですか?
営業もそれとなくWindowsのほうをRュしてくるもので

211 :
むしろLinuxじゃねえかな
NECカスタマイズドRHELベースのやつ

212 :
ACOS も itanium やめちゃったのね〜

213 :
「ユーザーに対する暴挙を許せない」、日本HPがOracleからのDB移行戦略を発表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110426/359878/
> その後の2011年3月に日本オラクルがItanium環境に対する新規開発終了を発表したことについても触れ、
> 「市場を無視して自社の環境に乗り換えさせようというもので、こんな暴挙が許されるのか」と怒りを隠さない。
さすがボラクル

214 :
ProLiantとWindows Serverでいいんじゃね

215 :
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:., '´   , '´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:。.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:。.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,.'     ,.'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゜.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: : : : : : : ,'    ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : :,!    !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ゜: : : : : : : : : : : : : : :
+ ' . '!     '!        ∧∧       このスレのみなさんに ええことぎょうさんありまように!
.  o  '、    .'、     ( ゚∀゚)つ━☆ ・ * 。 ,    ,   。     ゚
. ,     丶.    丶   ⊂    ノ      ・ ゚ +.          ,   。
  .。   ヽ、    ヽ  しーJ  ノi    * ・ °。     。
 .  .。   `'-、,  `ー−--‐'" ,ノ   ゚  ・ ☆  ゚.     ,    ,。
           `゙''ー‐- ---‐'''"     *  ・  * ☆ キラキラ
  +     ゚  . +       . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
     ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.  .
               。     。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
       。                 ゚   .   。
  。      ,ハ,,,ハ (ヽ_/) ∩w∩ ∧,,∧ γ''""ヽ ヘ⌒ヽフ
         ( :;;;;;:::) ( :;;;;: ) ( ,,;;;;;;;;)( .::;;;;;; ) U .,;;;;;;U ( .;;;;;;;;;)
         (::;;o;;:) (:;;;o;;:) (;;;;o;;;;;)( :;;O;;;:) (,;;;O;;;) (:;;;ζ;;;)

216 :
HP-UXの仕事やることになりそうなんですが、はじめは
シェルスクリプトを書く仕事になりそうなんです。
聞けば、HP-UX Posix Shellとかいうマイナーな
Shellだそうで、これで書かないといけないらしい。
bshの参考書は持っているのですが、構文的には
どの程度違うものでしょうか?
Posix Shellは調べても参考書が出てこないのですが、
良さ気な参考書があれば教えていただきたいです。


217 :
>>216
Posixたって普通にボーンシェルで書けばいいんじゃねーか
参考書なんてそこらじゅうに腐るほど山積みになってるだろ。

218 :
シェルよりもコマンドのヘボさに音を上げそう

219 :
つーかあのコマンド群をもって、UNIXは使いやすい、と言っていた連中が多かった時代の事に
思いを馳せてみようじゃないか

220 :
>>219
戦争の時は竹槍でも勝てると思って突いていたんだ
相手も似たような武器なんだから、それはそれで戦力だろ

221 :
HP-UX11iの評価版ってある?

222 :
>>221
評価版ってのは販売促進に利用するため、購入が可能な顧客に
提供する物だが。
HWを選ぶHPUXはHWとのセット販売が基本であり、評価をお願いする相手が居ない。
旧バージョンを使用する対象者は少なくないが、そもそもHWの性能が極端に
低いので評価をお願いするメリットがない。
機械ごと買い換えてください、もしくは機械ごと評価してもらう試用機をお貸しします
というのがHPの方針だな。
最終行でFAになるが、CD/DVDに何のプロテクトもないので、評価も糞も(ry

223 :
でも、例えばSunのBlade150みたいなワークステーション、ないかなぁ。
単に安くHP-UXを弄れる環境ほしいってだけなんだが。

224 :
>>223
何にタイして「でも」って書いてるんだ?
最近はオークションにもあまり出てないね。
今だとワークステーションカテゴリにPA-RISCが出てるけど
アイテニアムを狙ってるんじゃなければ、今でも簡単に
買えると思うけどな。
UNIX専門店とかも見てみ

225 :
遅くてもいいから最新のHP-UXをなでなでしたいと思うけどなぁ。
特に何らかの操作を失敗したときにどうなるのかを見たいと思わない?
会社のとか客先ので失敗する訳にはいかないじゃん?

226 :
じゃあ、rx2600あたりの中古でも買えばいいじゃん。

227 :
いまどきPA-RISCなんてあってもありがたくないだろ
色々見捨てられてはいるが、Itaniumなマシンでなでなでしたいなぁ

228 :
>>227

いやだから、rx26x0でも買えば?
rx26x0はItanium2だけど?

229 :
zx6000いいよ
ラックマウントを縦に置いてます的図体は邪魔だけどw

230 :
HP-UXのx86版ってのがあればな。学習用に欲しいわけだが。
本番運用機での初級者のコマンド学習はちょっと怖くてさせられないだろ。
同じコマンドでもLINUXとかと多少オプションが違うしな。
こんな要望はあるんじゃない。

231 :
いらねー
シェルスクリプト書いて
ジョブスケジューラーに登録しておしまい
そのシェルスクリプトもひな形が有って
環境に合わせるだけ
コンソールからガシガシコマンド投入するような
使い方をするようなOSでは無い

232 :
>>230
意味がわからないけど
PA-RISCの実用機が捨てるほどの金額で山のように売られていた
ことを考えると「本番運用機」じゃない練習機を買い与えた方が
格安に実機環境が手に入るんだが。
むしろ86版とかのほうがウソクサイしオープンソースなんかを
導入で差が出そうだが

233 :
そうだな。HP−UXは手軽に使えるOSではないよな。将来性は無いだろ。

234 :
またx86厨が湧いてるのか

235 :
>>233
将来性ってw
記憶は定かでないが、もう2000年くらいに11.0は有るんだよ
11iの書籍だって2001には刊行されてるし。
今の最終バージョンは何か知ってるか?
Ver11だぞ?
86版がどうこう言う前にさ
将来性ってのは日々進化していくという意味だろうけど、2000年から
メジャーバーションが同じってことで将来性に気づいて欲しいよw

236 :
メジャーバージョンより大事なのは会社がメンテに投資してくれて
パッチ出てくるかどうかやと思いますケド

237 :
11iV2と11iV3でも仕様が違ってるのにね。

238 :
実際、買う気と金があるんなら、大島行けばrx2800i2でもSuperdome2でも触らせてくれるよ。
ottoもいい営業ツモれば評価機貸してくれると思う。いまから触るならrx2660移行がEFIのデキもよくてオヌヌヌ
なんでもいいならrx1620でも買えば?

239 :
メジャーバージョンアップ?
バージョンアップして何がやりたいのか言ってみろや

240 :
>>239
何がしたいとかいうより、別に安定稼働だけなら
10.20で全く問題ないのだが。
それでも時代に合わせてバージョンをあげて進化していくなら
11の長さは異常だろ。
90年代は10年間で4くらいから10までバージョンをアップしてる
そのご11は大きな進化をせずに10年以上も小さな改変にとどまる
やる気のなさは明白っていうか、需要がもう無いからな

241 :
だから何がやりたくて、出来なくて不満な訳よ?
x86版を作ったところで売れないことは分かってるから
Itaniumと共に終わるわけであって、
別に貧乏人や初心者に迎合しようとも思ってないでしょ

242 :
ServiceGuard for Linux復活あげ

243 :
DoCoMo CiRCUS規模以上のを作るとなると、それってUNIXである必然性が…
メインフレーム様になってるんじゃないかな

244 :
メインフレームってそんなに性能がいいの?
まあItaniumよりもいいだろうがなw

245 :
メインフレームは速くはないな。
粘り強いだけ。

246 :
Superdome2に全部いれちゃえばいいじゃない
IntegrityVM上でPA-RISCバイナリも動いたおww
x86もいいセンまできてるけどね。Odysseyのデキに期待

247 :
Oracleに見限られたOS

248 :
Oracle先生のベンダロックイン戦術にご期待ください!

249 :
Nonstop SQL売ってろよ
つかSAPがSybase買収したんだからそっち売ればいいじゃん

250 :
うけるw、OVOだってOracle使ってて、
DBサーバーはバックエンドの最後の砦だったのに
Oracleにうそ付いてんじゃねーよwww
見限られて当然だw

251 :
ベンダを怒らせて顧客に不利益をもたらしたHP

252 :
アホだこの会社

253 :2012/09/25
だんだん加速度的にサポートが悪くなってきた気が
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
tmux その1 (222)
Apache関連 Part11 (936)
お前ら、WebDAVについてご自由にお語り下さい。 (692)
w3m その8 (477)
【諸刃の】ブレード・サーバってどうよ【剣】 (251)
ports, bootstrap-pkgsrcでトラブったらageるスレ (433)
--log9.info------------------
【AKB48】島崎遥香応援スレ★119【ぱるる】 (411)
【AKB48】岩田華怜応援スレ★34【伊達娘】 (582)
【乃木坂46】白石麻衣応援スレ☆15【まいやん】 (967)
【AKB48】藤田奈那応援スレ☆14【なぁな】 (767)
【AKB48】宮澤佐江応援スレ377【SNHも交互期待】 (659)
【SKE48】ユッコは美の涯を知らない【木下有希子28】 (432)
チーム4応援スレ Part51~解散~ (521)
【AKB48】完全メール抽選当選報告スレ【当選119回目】 (664)
【AKB48】佐藤亜美菜応援スレ148【あみなちやん】 (305)
【NMB/AKB】渡辺美優紀応援スレpart143【みるきー】 (739)
ちゅり頑張れ だけで1000目指すスレ (283)
【SKE48】木崎ゆりあ応援スレ☆87【握手も左利き】 (699)
【乃木坂46】生駒里奈応援スレ★22【いこまちゃん】 (362)
【AKB48】佐藤夏希応援スレ★32【1+2=Nなっち】 (594)
【AKB48】渡辺麻友応援スレ☆651【まゆゆ】 (915)
【NMB48】どっキング48☆15【深夜番組】 (214)
--log55.com------------------
【CASIO】OCEANUSという選択 Part53【オシアナス】
バセロン ヴァシュロン Vacheron Constantin 23
ロレックスのランナーを語るスレ1【承認欲求】
☆☆時計板の初心者総合質問スレッド Part85★
【機械式】グランドセイコーを語る100【GS】
☆国産機械式時計のオリエントはいかが?その90★
G-SHOCK総合スレッド Part178
俺、パチでいいや191本目