2012年09月声優総合80:       平成15年に戻ろう      (448) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
豊崎愛生さんって非の打ち所がない完璧な声優だな (922)
Rを捧げたい声優 (482)
つまらないラジオによくある事 (873)
TIGER & BUNNY声優スレ 2 (705)
声優雑誌について語るスレ 8冊目 (518)
【敬語】声優のおかしな上下関係【タメ口】 (271)

      平成15年に戻ろう     


1 :名無しさん:2010/08/12 〜 最終レス :名無しさん:2012/10/30
アニメや声優を取り巻く状況を思うと、2003年っていい時代だったなと思う。

2 :
>>1
具体的に何があった?

3 :
懐古厨か…精神の退廃だな。
まぁ自分が好きなアニメや声優があったって言うぐらいだろ

4 :
でも当時の一線級といえば堀江・田村・坂本・水樹が4強で今とさほど変わりないような?
90年代末までの主軸だった面々はすでに声優誌の表紙にはほとんど載らなくなっていた。

5 :
>>4 今とはだいぶ違う井上麻里奈は当時はまだデビューしていなかったし

6 :
>>4
CDの売り上げはそうだけど
各事務所とも世代交代してるだろ
竹達、日笠、早見、伊藤、花澤、井口、スフィア
今アニメの主役級でよく見るのはこのへん

7 :
パクロミと釘宮が出てきて初期ハガレンブーム前、ってとこか

8 :
当時は声優誌の表紙の常連だったのに
今はめっきり見なくなったのは野川さくらかな?
キング系では野中藍・神田朱未、ランティス系では中原麻衣・新谷良子・清水愛が売り出し中の若手だった。
>>6
07〜08年ごろにその辺がドドッと来て、一気に勢力図が塗り変わっていったな。
結局82〜84年生まれがエアポケットになっちまった。

9 :
この年のどっとあい
2003年1月7日 - 2003年3月25日:釘宮理恵のおやじステーション
2003年4月4日 - 2003年6月27日:川瀬晶子のふこふこねっと!
2003年7月4日 - 2003年9月26日:能登麻美子のサマーアクアリウム
2003年10月3日 - 2003年12月26日:白石涼子のしろくろ★こげちゃ。
この年のボイクル
2002年10月6日 - 2003年3月30日 鳥海浩輔・釘宮理恵
2003年4月6日 - 9月28日 今井麻美・森永理科
2003年10月5日 - 2004年3月28日 水橋かおり・下野紘

10 :
まだゴンゾアニメがムチャできた時期でもあるか・・・

11 :
このころの釘宮は全くしゃべれなかったのに
ゼロ魔のラジオでは人が変わってたよな

12 :
>>11
釘宮は都合のいい女だからな

13 :
ハルヒの小説版が世に出たのがこの年なんだよな。

14 :
たしかにいい時代だったと思う。

15 :
激変したのはランティス勢かな。
まさかこうなるとは全く予想できなかった。

16 :
今30半ばの世代の全盛期だな
この辺のメンツはあまり急激に人気が落ちた人はいないね

17 :
その上=団塊ジュニア組が00年〜01年ごろに急落してしまったからな。
椎名・丹下・櫻井・宮村・柚木と全選手退場に等しかった。
男性陣は意外に一線に近いところで残ったのも多いなかりか、宮田のように
この時期にようやく伸びてきた人もいるが。

18 :
みっくすJUICEのスレと聞いて

19 :
森永生きてる?

20 :
N'sの振付師になったとか聞いた

21 :
>>17
国府田まり子、横山智佐、水谷優子あたりの一線級も、00年〜01年ころには
一気に後ろに下がってしまった印象があるな。
井上喜久子は90年代からベルダンディー以外は脇のイメージが強く、地味な
ポジションだったけど、上手く生き残れてるな。


22 :
>>17
70年代前半生まれの女性声優陣は、ほとんどが20代のうちに
全盛期の人気からは考えられないほど急速に消えた感があったな。
自業自得でキャリアを迷走させた人も少なくないが。
声質や歌唱力など、ポテンシャルは高いものを持ってる人が
多かったのに。

23 :
99年〜01年あたりはオタクアニメ冬の時代だったからな。
エヴァを筆頭に数々のヒット作を生み出してきたテレ東夕方アニメも
いまいち振るわず、ターンエーガンダムもヒットせず、90年代を
引っ張ってきたガイナクッスも沈黙。
京アニは黙々と下請けをこなしている時代。
人気アニメがなければ、声優人気もしぼんでしまうんだろう。

24 :
むしろデジキャラをきっかけにしたブロッコリの躍進(その後失速するが)、ランティスの創業
インターネットの急激な拡大(ただしナローバンド時代なので、アニメファンにとってはあくまで「情報源」だった)
それに加えて
・LD→DVD
・セル→デジタル
・2クール作品主体→1クール作品主体
・8cmシングル→マキシシングル
とまさに日本アニメが「モダン」から「ポストモダン」に転換していった時代だと思う。
TX夕方枠はポケモン騒動とヤシガニ事件の後遺症があったことだから振るわなかったのは必然かと。

25 :
99年ごろからの急速な世代交代で、堀江由衣は押し出されるように先頭に立ち坂本真綾は着実に力をつけていった。
一方で堀江と同輩のはずの飯塚雅弓が旧世代の退潮に巻き込まれて沈んでしまったのが意外だった。
で、スレタイの平成15年に田村と水樹が一線に届いて堀江・坂本との4強体制に。

26 :
飯塚さんはポケモンリストラされたのがきつすぎた
あとは劇団育ちでデビューが早かった分
キャリア自体は団塊ジュニア軍団と大差ないのも影響したかもね

27 :
あの当時飯塚雅弓はポケモンショックで空白もあってテンション低くなっててちょっと気の毒ではあった。
それに加えレスされてるようにアニメ業界周辺が迷走しててそこにピッタリぶち当たった感もする(本人あまりがめつくないのも影響)。

28 :
それにしても団塊ジュニア世代の4強(CD売上、イベ動員、雑誌掲載実績からそう考えていいだろう)の
椎名へきる、櫻井智、宮村優子、丹下桜がいずれも自滅に近い形で姿を消していったのはさもありなんなのだが
それに比べると03年に確立した4強は、ハルヒ以降ランティスの双璧が台頭しても誰も欠けることなく
そのまま6強体制に移行できた。もちろんハルヒ自体が市場の拡大に貢献したということもあるのだろうが。

29 :
団塊ジュニア世代の女性声優というと、川上とも子、朴?美、あおきさやか、
鈴木真仁らもそうか。
今、安定して活躍してるのは朴かな?

30 :
川上とも子は健康であればと悔やまれる。
あおきさやかや水橋かおりは地味なところで生き残ったな。

31 :
水橋ボイスは需要あるだろうな

32 :
スレタイ・・
いや何でもない

33 :
朴が種で人気になったのもこの年だったな

34 :
生天目仁美が27歳でデビューした年
当時(といってもたった7年前だが)は女性声優の年齢に対してまだ大らかだったから、なばや折りんの様な遅咲きとよばれる人も結構出てきた
若手至上主義の今では27歳の新人がアニメレギュラーを取るのはほぼ無理、18〜22歳のうちに人気を得ないともう厳しい
声優業界はいつのまにかR化してしまった

35 :
年齢を隠している人が多いだけで、今でも遅咲きの人はいるぞ。

36 :
今さら隠す必要はないが年齢不問でやってけるのはいいところ?

37 :
>>34
高校を卒業して、イチからはじめたら22までに主役級というのはかなり難しいがな。

38 :
お前ら平成15年の話をしたいんじゃないのか?w
日曜の朝はでじこ(にょ)、そんな年だった。

39 :
デジキャラはオタ向けから子供向けにシフト(だから日曜朝放送だった)したことで壊滅してしまったんだよな

40 :
>>28
その4強は周囲のスタッフにも恵まれたのが大きかったな。
そのためにおかしな方向に向かわずに済んだ。

41 :
90年代後半、最後の最後に人気アニメのヒロイン役として
滑り込んだのが、桑島法子か。
今もなかなかのポジションにいるけど、当時は新鮮味があったという
ことで、かなりの人気だった。

42 :
>>41
桑島はまあ可愛かったし、声にも華があって(好き嫌いはあるが)キャラも立ってた。
それはそうと、75年生まれ組って売れる時期にそれぞれ差があって、桑島、大原さやか、
ゆかな、後藤邑子が同い年だと考えると少し不思議な気がする。

43 :
御前もこのころだっけか

44 :
>>43
デビュー年だね。

45 :
桑島うまくなった。
それに「死にキャラ専」という受け皿も実は大いに貢献してる。

46 :
>>34
ドリカンクラブにもいたんだよな>生天目
再デビュー後どんどん人気が出た生天目さんを見ていて
当時ずっとマイナー路線を驀進させられてた吉住梢が本気で可哀相に思えたもんだ
>>42
たまにはコニタンのことも思い出してあげて下さい(2003年時点で既に活動休止してたけど)

47 :
生天目さんは「来たね!」と思ったけど、別の話題で「キたね・・・」になっちゃったw

48 :
>>47
そうかそうか

49 :
この頃ってまだプリキュアやってなかったんだよね

50 :
松井がヤンキースに入団した年
なんだかんだで日本のスラッガーで彼以上の活躍ができる選手は居ないだろう
あと貴乃花引退。この年以降、大相撲の転落に拍車がかかっていく

51 :
能登が本格始動したのもこの頃だったな
初主役はこの年の成恵の世界だったんじゃないか

52 :
この年の世相
・フセイン政権崩壊
・六本木ヒルズオープン
・野川さくらによる挨拶語「にゃっほ〜」が流行

53 :
・阪神タイガース18年ぶりの優勝 
数字の人の喜びようは大変なものでした。

54 :
「大沢の双璧」といえば文句なしに能登と川澄だった。今の若いアニオタはそう認識してないことに先日衝撃を受けた。

55 :
>>54
能登はある程度インパクトあるからいいけど川澄アニメの忘れられっぷりは凄まじい。


56 :
>>54
今だと井口と花澤かな?
でもその二人に移ったのって本当にここ数年だと思うが。
>>55
あやちーもう今年で34だし。

57 :
神谷小野杉田中村福山まだ誰もブレイクしてないんだな
男性声優人気トップ5は、06年以降一気に入れ代わったもんな

58 :
当時の男性声優の勢力図ってどんな感じでしたっけ?

59 :
保志石田石田保志

60 :
川澄は充分黄金期を築いた

61 :
>>60
代表作はのだめかはたまたメルフィナか?

62 :
セイバーでは?

63 :
>>62
いろいろあるからな・・・
しかし意外と戦闘キャラ多いんだよな。

64 :
>>61
藍青ですよ

65 :
>>62
本人的に思い入れのあるキャラは
イニDのなつきと、のだめらしい

66 :
だからスレタイ・・

67 :
せっかくなので川澄さんで話を戻すとすれば
古い声グラが安く売られていたので興味本位で買ったが
2003年11月号は表紙が川澄・清水・浅野・川上の4人で
まほろまてぃっくとシュガーの記事が載ってた
この年からGENEONになったんだな

68 :
>表紙が川澄・清水・浅野・川上の4人
すげー時代感じるww

69 :


70 :
清水愛はスターダムになれると思っていたんだがなあ。

71 :
桑島川澄折笠堀江時代だっけ?

72 :
06年以降にブレイクした男性声優の主な出世作。
神谷=07年・・ティエリア(ガンダム00)、絶望先生(絶望先生)
小野=06年・・古泉(ハルヒ)
杉田=06年・・キョン(ハルヒ)、銀さん(銀魂)
中村=07年・・阿部(おお振り)、グラハム(ガンダム00)
福山=06年・・ルルーシュ(ギアス)
宮野=06年、07年・・環(ホスト部)、刹那(ガンダム00)
06、07年頃から一気に今の人気男性声優のメンツがブレイクしたな。

73 :
>>70
中原とペア組んだからものの見事に霞んでしまった。
中原はいろんな意味で吸引力があったなw

74 :
舞-HiMEの命あたりまではいい感じだったんだがな>清水
その後、中原の添え物みたいになってしまった感は否めない
まぁタマリマセンワー@Rさんも好きだったんですがw

75 :
>>73
その中原も、アイムは日ナレ純正品として猛Rュしていたはずなのに
今やCD売上3桁の声優になっちまった。

76 :
中原は普通にうまいレベルだし高見沢くらいしかネタがないし・・・

77 :
つ 玉潰し

78 :
中原・清水のコンビこそ「ランティスのやまとなでしこ」だと思っていました。

79 :
新谷もいる

80 :
ランティススレにも貼ったが
〆 ランティス系声優の最新シングル売上
13,341枚 豊崎愛生 『ぼくを探して 』
12,028枚 茅原実里 『Freedom Dreamer 』
10,881枚 平野綾  『Hysteric Barbie』
*9,597枚 高垣彩陽 『君がいる場所 』
*8,763枚 小野大輔 『キンモクセイ』
*7,691枚 戸松遥  『渚のSHOOTING STAR』
*5,102枚 栗林みな実 『冥夜花伝廊』
*4,516枚 鈴村健一 『in my space』
*2,536枚 鈴木達央 『Break a cage』
*2,318枚 椎名へきる 『長い夢』
*2,180枚 後藤邑子 『Butlerスイッチオーン!』
*1,779枚 新谷良子 『Magic Spell 』
*1,347枚 入野自由  『JUMP』  
*1,316枚 桃井はるこ 『☆自演乙☆ソング』
**,995枚 喜多村英梨 『Guilty Future』
**,795枚 中原麻衣  『my starry boy』
**,740枚 伊藤かな恵 『hide and seek』
**,674枚 宮崎羽衣 『ルピナス〜幸せの風』
**,660枚 清水愛 『時計と魔法のビスケット』
**,537枚 野川さくら 『heavenly days』
中原・清水、さらに当時のランティスの主軸だった野川に比べると新谷はまあ健闘しているといえなくもない。
とはいえ、栗を超える売り上げがあるのは当時はほとんど無名、あるいはデビューさえしていないかった面々だが。

81 :
スフィアって三人だったっけ?と思わせるランキングでもあるなw

82 :
>>80
2003年当時ランティス3姉妹野川・新谷・千葉

83 :
野川はダメだったな。
あとの二人は意外と使えた。

84 :
>>81
寿は秋にデビューでしょ。
売れないと思うけど。

85 :
中原は今度久しぶりに主役あるんだっけ?
アイムは後発の追い上げが強いから大変だなぁ

86 :
くぎゅと千和の2トップ
今期は日笠が席巻してるが

87 :
>>86
くぎゅはここ1年くらいで一気に第一線を退いた印象がある。

88 :
銀魂とハガレンが落ち着いたからな。
あのボイスがあるならちょこちょこやってけるだろな<釘

89 :
釘宮と榎本山本水野
ほぼ同時期にアイムからデビューしたのに
なぜこうも大差が付いたのだろうか
やはりRュ時期の違いなのだろうか

90 :
ルックスの差だな

91 :
>>89
他の三人に比べて釘宮自身は前へ出たがる性格では無かったからかな。
結果的に消費せずに此処までやって来られた気がする。

92 :
>>89
水野は、アイム入りの前にアルテミスでのプレドルの実績あり。
というよりその4人で釘は一番の勝ち組では?

93 :
>>92
いや、>>89もそう言ってるんだと思うが。
自分は大学に入って一人暮らしを始めてすぐの頃、ハンドメイドメイと
鋼鉄天使くるみ、彼氏彼女の情事で釘宮と榎本と山本の声を初認識
したので、色々と感慨深い。

94 :
平成15年当時だと、釘はまだツンデレ前夜かな。
シャナがこの翌年、そんな時代だった。

95 :
間違えた、シャナは2005年だから二年後だなすまそ。

96 :
榎本も山本も、デビュー時はあの庵野監督の彼氏彼女の事情ということで、
かなり目立っていた(山本は毎回、予告で顔出しもしていた)けど、いまい
ちドカンとブレイクしないままここまで来てしまったな。
榎本はカレカノの以降も良い役に恵まれていたんだが、ブレイクした時期が
オタクアニメ冬の時代だったからか。

97 :
でも、そんな「冬の時代」を経た後でありついたメインがプリキュアSSだからなぁ・・>榎本
やはりなるべくしてそうなった感は否めない。

98 :
冬の時代と言えば
その頃に丁度放送されたどれみシリーズで主演した千葉千恵巳も
どっか〜んとブレイクって訳にはいかなかったよな
堀江川澄水樹桑谷小林を押し上げたシスプリブーストも
思ってたより効果が今一つだし

99 :
天使のしっぽで
小学生3人トリオがでてきたのもこのころだったような

100 :
アニメ冬の時代=エロゲ春の時代(特に葉鍵作品)
団塊ジュニア組はその環境の変化に対応できず淘汰された感があるな
そして、そのエロゲ原作アニメが増え始めてきたのが2003年辺りである
また、2003年と言えばラストエグザイルで
花澤とキタエリが声優デビューした年でもあり、
あとG.G.Fもちょうどこの頃だった気がする

101 :
2003年と言えば小清水も・・
いや何でもない。

102 :
iphone4とそれ以外の比較が必要って事じゃないのか

103 :
すまん誤爆った!
2003年にiphoneって・・ww

104 :
この頃は製作会社の派閥争いが結構盛んだったような
と言うわけで当時の派閥のリーダーと
それに属する売り出し中の若手
堀江派(スタチャ系)・・・野中藍、神田朱未、白石涼子
田村派(ランティス系)・・・中原麻衣、清水愛、新谷良子
川澄派(ジェネオン系)・・・能登麻美子、植田佳奈、生天目仁美

105 :
2003年といえば、ラジオアベノ橋魔法商店街とかゆる蔵があって
まだOBCのアニラジが元気だった頃か
近鉄バファローズナイターもやってたし

106 :
文化放送の2003年のタイムテーブル 
土曜. 01  04  10
21:00 アニゲマスター(おたっきぃ佐々木、豊口めぐみ/榎本温子)
    '     ⇒(おたっきぃ佐々木、豊口めぐみ/山本麻里安)
23:00 こむちゃっとカウントダウン(櫻井孝宏、植田佳奈)
24:00 もっと!モット!ときめきメモリアル(神田朱未)
    '     ⇒いたずら黒うさぎ(田村ゆかり)
24:30 ポリケロののわぁんちゃってSAY!YOU(あかほりさとる、水谷優子)
    '     ⇒RADIOアニメロミックス(高橋直純、望月久代、千葉紗子)
25:00 マルチ天丼(広井王子、横山智佐、山口勝平、豊口めぐみ)
    '     ⇒マル天チャチャチャ!(広井王子、横山智佐、山口勝平)
25:30 アニメロミックス(八尾一樹、望月久代)
    '     ⇒らぶ×2エモーション(小野坂昌也、清水香里、櫻井孝宏)
26:00 電撃大賞(松野太紀、吉野紗香)
    '     ⇒(松野太紀、入絵加奈子)
    '         ⇒(松風雅也、浅野真澄)
26:30 GM(國府田マリ子) ※2003.3終了

107 :
日曜. 01  04  10
21:00 ラジオGo!Go!タマサブロー(小林由美子、中原麻衣)
    '     ⇒Radioトゥルーラブストーリー(小倉優子)
21:30 やっぱりアニメが好き。(浅川悠、松岡由貴、金田朋子)
22:00 ラジオビッグバン(関智一、長沢美樹)
23:00 電撃G's Radio(桑谷夏子、望月久代)
23:30 .hack//Radioすみすみナイト(川澄綾子、浅野真澄)
    '     ⇒今夜もはてぃはてぃ(川澄綾子、渡辺明乃、柊瑠美)
    '         ⇒天外ラヂヲ(中原麻衣、柊瑠美)
24:00 ドリームドリームパーティ(神谷明、豊口めぐみ)
24:30 天使のたまご(堀江由衣)
25:00 週刊レディオSEED(豊口めぐみ)
    '     ⇒ホレぼれ。(神田朱未、野中藍)
    '         ⇒ラジオのステルヴィア(野中藍、岸尾大輔)
25:30 テイルズリング(皆口裕子、南央美)
    '       ⇒[7月]アシタヘストライク!(皆川純子、広橋涼)

108 :
縮刷版とWikipediaを元に作ったので
出演者・番組の抜けや間違いがあるかもしれないが参考に

109 :
苦労詐欺はこの年からか。
あれは当初から、もはや声優ラジオではなく落語とか一人漫才とか言われていた。w

110 :
ランティス系のエースは間違いなく栗林だったんだよな。
中原・野川・新谷あたりは全盛期でもそんなに売れていない(今のスフィア勢の半分程度)

111 :
ちなみに茅原は、ランティス移籍後初のシングルがいきなり野川や中原の最高売上を超えた。
>>109
その苦労詐欺の前後に放送され続けているアニメロは
高橋(直)、千葉(紗)、望月のトリオだった。個人的にはこれがアニメロの歴代Mcの中では最高だったと思う。

112 :
>>110
新谷はギャラエン、中原清水はおねツイだっけ
作品そのものには人気があっても
それに主演してる声優までそんなに人気が出なかった
と言った感じかな
今で言うならレールガンやストウィチが
それに当たるところか

113 :
この年あたりからアニメ。声優関連イベのチケットが値上がりし始めた。
これ以前は5000円取るものなんてほとんどなかった。今年のアニサマ8500円って何だ?
2日参加なら17000円。

114 :
う・・・うn

115 :
>>113
アニサマは、信者の足元見まくった商売だから。

116 :
栗林やKOTOKOが売れてるのも
エロゲが力を持ちだした証拠だからな
エヴァ以前なら到底考えられないよ

117 :
>>113
手元に水樹奈々の夏のライブツアーのチケットがあるが4900円だったんだな。
ちなみにこの年のツアーは10会場公演。開催地も札幌・仙台・京都・松山など彩り豊かだ。
これより公演数の多いツアーは今日まで実現していない。

118 :
ダメーポのアニメ化が、まさにこの平成15年。
以来、エロゲ原作の表アニメ量産体制に。
確実に潮流の変わり始めた年だったかと。

119 :
>>112
デビューして間もない頃での主演って事、な
レールガンやストウィチの主演は
ある程度キャリア積んだものだから
>>118
つよきすとキャベツがエロゲアニメ低落の原因だがな

120 :
>つよきすとキャベツ
それはずっと後の事では?

121 :
>>118
2003年に放送されたエロゲ原作アニメ
冬 らいむいろ戦奇譚
夏 ダメーポ、グリーングリーン、ぽぽたん
秋 月姫、君が望む永遠、ヤミと帽子と本の旅人
らいむいろダメーポ月姫がエロゲアニメブームの立役者かな
>>120
2003年夏(ダメーポ)〜2006年夏(うたわれ)の間がエロゲアニメブームだと個人的に思う
で2006年夏のつよきすの原作R問題、2006年秋のキャベツの作画崩壊問題、
おとボクの原作スタッフブログ炎上問題、そして2007年夏のnice boat問題と…
そんな一年で低落するわけないだろ

122 :
この頃から音泉、ランティスウェブラジオ、アニスタ.TVとかの
ネトラジが地上波ラジオに取って代わったんだっけな
やはり地上波ではエロゲアニメのラジオは無理って事なのだろうか

123 :
>>121
>そんな一年で低落するわけないだろ
そんなわけないな。
そして誰もそんな事言っていない。
>>119がいきなり低落の原因なんて言い出したから。
スレタイ読もう。

124 :
あと、エロゲブームであるこの頃には
そのエロゲ音楽も制作をしているランティスの人気が
大きくなり始めてきたっけな
その一方でオサレな音楽を作ってるビクターとかは
ちょっとばかし衰退してきてるけどね

つか、2003年ならフルメタふもっふをディスんなよ

125 :
>>122
ネトラジの急拡大はこの年あたりに完全にブロードバンドが主流になったのが大きい。
この年にナローバンドのみ対応の2ちゃんねるプロパイダが登場したが
当然すぐに衰退していった。

126 :
アニメのネット配信もこの頃からだったっけ?
しかしこれの拡大が、アニメ業界に深刻なダメージを与えることになるとは。

127 :
06年春から3年間海外に住んでいて、帰ってきたら完全に浦島太郎状態だった。
03年はたしかにいい時代だったな。

128 :
メーテレでドラファンが毛が欲しい

129 :
しまった誤爆

130 :
ランティスが「野党」だった時代。
野党ゆえに、今のランティスにはない自由があった。
ハルヒ以降、ランティスはアニメ界で完全に「与党」になってしまったが
それ故に無茶ぶりはできなくなってしまったように思う。
当時のラジオCMなどを聴くと、その個性に驚く。

131 :
この少し前あたりから表舞台に出てきた雪野五月はその後も地味にしぶとく生き延びてるな。
こういう「女番長系」って思ったよりも供給が少ないんだろうか?

132 :
>>131
雪野はアニメキャラじゃなんでも使えるからな。
伊達にるーみっくヒロインこなしてないわ。

133 :
当時はCD売上5強(堀江・田村・坂本・栗林・水樹)時代の幕開けといわれたものだ
この中で栗林だけ、なぜ急落しちまったのだろうか?

134 :
>>133
栗林だけ(ある意味で)イロモノが強すぎたからだと思う。

135 :
>>130
となるとその時代の「与党」ってスタチャかビクター辺りかな

136 :
>>133-134
別スレで当時と最近のヘッドと栗のセールスを比べた印象だと
栗の全盛期≒ヘッドの成長期という感じで、早い話が単なる過大評価だったように思える
同じようなネタなら四天王の中でのさくだけ人気が大幅に落ち込んだということもあったな

137 :
>>136
「私はまだ実力の半分も出してません」みたいな感じかw
つかこの年からランティスはビクターを捕らえ始めたような感じがするな

138 :
ランティスは当てずっぽ感が強いイメージが

139 :
この時代に10年以内に声優が紅白出場するなんていっても誰も信じなかっただろうな
ハピマテオリコン1位運動もこのころだっけ?

140 :
>>139
水樹はNHKがオタ路線番組Rュしたあたりから匂いだしたね。
00年代ゴールデンで連発してたアニメが終息してからの路線変更で。

141 :
朴や川澄とかはCD売上4強以外でそれらに肩を並べる人気を持っていそうだな

142 :
川澄はさすがにサブに転じてきたね

143 :
戻るなら最後って感じだね。実質2002年でひとつ時代は終わってると思うけど。
2003年の夏がシンボリックでエロゲソング歌ってたKOTOKOと佐藤裕美がWOWWOWで放送のおねがいツインズの主題歌をランティスからsecond flightを出して、
U局で放送されたスタチャと組んだダ・カーポの主題歌がランティス旋風の象徴のサクラサクミライコイユメ、
今まで通りの雰囲気のアニソンのハピレスアドバイスでKSSが崩壊しU局アニメ=KSSの時代の終焉。
KOTOKOは翌年ジェネオンでメジャーになり、佐藤裕美もブロッコリーにくっついて活動してたね。
前年のこむちゃ開始あたりから徐々に盛り上がり始めて、最初にヒット飛ばしたのはcan/gooのまぼろしだと思うけど、
ランティスの流れ星とサクラサクミライコイユメがやっぱ本当の始まりだったんだろうね。このあと栗林みな実もヒットする。
エロゲにあった文学性がヲタシーンの中でも更にメジャーシーンにのしあがってきてストリングスの効いた楽曲でランティスが旋風を巻き起こして、
翌年のセンチメンタルとかgoing my wayの頃には完全にトップの貫禄だった。ビクターはいつも一番濃いことやってくれてるけどトップには来れないね。
でももうそれさえ昔の話で2006年以降気づいたら主題歌にキャラソン当たり前の雰囲気になってたよね。
かつての小室ラルクあたりが好きだった奴が2003〜2005年のアニソンにたどり着いてかは知らんがその層は今何処にいるんだろうな。それでもアニソンか。たまにリフレクティアみたいなのが出てくるからね。
スタチャも2003〜2005年あたり野中とか神田を推してたけど結局2006年から堀江を再び前に出してきてたね。それもさすがに落ち着いたろうけど。
この間、can/gooは非常に頑張っててアンジェラとかもいたけど岡崎律子が死んでメロキュア解体したり辛かったな。その後のmegrockのcloverがかなり良かったのも皮肉だ。

144 :
アニメは2002年にキッズステーションの盛り上がり、フジテレビも頑張ろうとはしてたけどキー局の限界を露呈していよいよU局アニメ乱立時代が始まって、
V局とU局の概念から逃れられない関東で露になったのは北関東はマーケットに入ってなかったってこと。
深夜アニメ黎明期から幸福が続いてたのは所詮おこぼれだったってことに気づかされるわけ。
深夜アニメが完全に東名阪に固まった2005年あたりには関東と違い完全フリー状態となっている関西や東海の僻地以下のアニメ視聴状況になった。
ひぐらしやうたわれを関西や東海の僻地で視聴出来てた。あまりにも自由になってレッドガーデンやおおかみかくしが関西ではU局になったりとおかしなことになる時もあるけどね。
声優でいうと2006年以降大量に若手が出てきて知らぬ間にえらいことになってたな。どの業界もどん詰まりの中、気づけば変わってるって状況はすごいと思うよ。
ラムズのことはおいといても、もう、アイム勢は何処?って感じでしょ。今でも極上生徒会のメンツがベストメンバーとか思ってたら笑われるんだもんね。

145 :
まあ2004年はNHKがアニメ夜話や今日からマ王の放送を開始してコンテンツ産業の重要さを推し始めたり
この業界に限らず冬ソナを地上波で放送した途端韓流や偏向報道がウザくなったり、アジア杯で中国の反日があったり
オレンジレンジが旋風起こしていよいよ邦楽のシャッターがしまったり、大塚愛だ倖田來未だ出てきたり、
パケホーダイが開始したりで、いよいよネットの中の境界線がなくなってきて、一般人がブログを始めるようになり、
笑金やエンタとかで一気に芸人が出てきてバラエティーの雰囲気も変わって一発屋芸人の使い捨て消費が始まり、
日テレが土日の巨人戦22時までやるようになってた状況からいきなり球界再編になり、地上波全体が巨人戦の縮小が始まった。
イチローの年間安打記録塗り替えとかこの年にローゼン、なのはが出てくることを考えたらほんとTHE2000年代と思うと同時に時が止まってると感じるね。
そう考えると2003年はほんと戻るなら最後って感じだね。宇宙のステルヴィアはまだこっちではスポットCM入ってたな。
セカイ系の雰囲気はファフナー、舞-HiMEあたりまではあるけど舞乙やヒロイックエイジでは既にもう反発が表れてるね。ゼーガペインももう違うし、グレンラガンはまさにだね。
しかし2007年4月時点で井上麻里奈は来ると思ったけどなあ。結局あの年も釘宮理恵だったか。能登麻美子も2004年は凄かったけどあの人気はなんだったのかなあ。

146 :
長いよ

147 :
要するにもうすぐ地デジ化だよ、ってことだな。
00年代ほぼ黒歴史。

148 :
>>142
そういえば2003年だけ何故か川澄の仕事量が激減してたな
能登や渡辺の売り出しが本格化した関係だろうけど
当時はいろんな噂が2chで出たな
どれも今となっては笑い話で済むようなものだけど

149 :
>>148
そういや能登と比べると渡辺は今ひとつだったな。
渡辺で使えるキャラはやろうと思えばもっとあったハズだったんだけど時代が求めてなかったのか・・・

150 :
>>10
あのGONZOアニメがハイクオリティに見えてしまうほど
ロークオリティな萌え系アニメが多かったような
それでもラストエグザイルはガチだけどな

151 :
スクウェアエニックスが合併誕生したのが平成15年4月。
ハガレンがこの年の10月に土6でアニメ化した後に大ヒットして
旧エニックスお家騒動でgdgdとなった出版部門をも立て直していった。
旧スクウェアのブランド力を併合した結果と言うべきか。
また、PEACEMAKER鐡や魔探偵ロキなど
そのお家騒動で分裂誕生した月刊コミックブレイドの
連載作品のアニメが始まったのもこの年である。
この頃からスクエニはヲタク系出版業界において
徐々に角川系との差が縮み出してきたような気がする。
>>149
渡辺は川澄や能登よりも引き出しがあるかもしれないけど
なかなか上手く扱いきれてない感じがするかな。

152 :
>>145
アニラジ党から蛇蠍のごとく嫌われていた野球中継の縮小が翌年からはじまったんだよな。
OBCは翌年から金土日だけにし、今や野球中継を全然しない局になった。
東の週末の夜に幅を利かせていた巨人戦も、今やデーゲームの方が多いくらいになった。

153 :
サマーアクアリウムはどっとあいの最高傑作だったと今でも思う。

154 :
そんなときにレコーダーの機能は上がりVステは衰退する

155 :
I'veのおねティ音楽制作や
のいぢのハルヒキャラデザなど
この頃からエロゲ方面からの人材輸入が
目立つ様になって来た
またその一方であかほり原作のらいむいろシリーズや
渡辺明夫キャラデザのぽぽたんなど
それまでアニメ方面の人材がエロゲに参戦するのも
珍しい事ではなくなった

156 :
このころの田中理恵は人気あったよね
水樹奈々の人気がだいぶ浸透してきたのもこのころの気がする
上でCD売り上げで田村が4強とか言ってる人いるが、その頃の田村はそこまで人気なかったような?
まだ、へきる残党がかなり残っていたような気が・・・
まあこちらの記憶もあいまいなんだがw

157 :
ランティスがエロゲ方面の人材を
全年齢対象アニメに引っ張り出してはヒットさせた事によって
アニソン界の勢力図を塗り替えたって感じがするよな
なんて言うか…その頃からアニヲタよりも
エロゲヲタの方が多くなったのかと
思いたくなってきた

158 :
アトム出演の丸山美紀(SME所属)や
ヤミ帽出演の嘉陽愛子(avex所属)など
歌手でなく声優としてレコード会社に所属してるのが
次々と出始めた頃か
これもアニメが製作委員会制になった事に
よるものなのだろうか

159 :
しかしその2人はいま何をしてるんだろ?

160 :
2003年を挟んだ1998〜2005年頃は、
アニメよりゲームの方が、アイドル的な女性声優の露出が多かった。
特に90年代のTVアニメは2000年代の半分ぐらいだったから、
当時20代だった世代人口の多い70年代生まれの声優は、
ゲームの方が主力になってた。
06年のハルヒからアニメの方が主力に戻ってきて、
80年代生まれの声優はアニメがメインになってきた印象。
ハルヒとらきすたは絵の人がゲーム出身だけど。

161 :
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/voice/1267100341/23
05年12月頃までの個人スレッドのおよその消費数
175:田村ゆかり
150:椎名へきる、堀江由衣
*70:坂本真綾
*60:水樹奈々
*50:能登麻美子
*45:飯塚雅弓
*40:林原めぐみ、浅野真澄、田中理恵
*35:栗林みなみ
*30:石田彰、國府田マリ子、丹下桜、桃井はるこ
*25:井上喜久子、野川さくら、清水愛、新谷良子、野中藍
*20:子安武人、保志総一郎、広橋涼、池澤春菜、川澄綾子、桑島法子、
.....松来未祐、桑谷夏子、望月久代、斎藤千和、佐藤利奈
*15:皆口裕子、笠原弘子、宮村優子、折笠冨美子、ゆかな、
.....水橋かおり、谷山紀章、生天目仁美、豊口めぐみ、こやまきみこ、
.....小林沙苗、山本麻里安、下屋則子、鹿野優以、沢城みゆき

162 :
>>130
スタチャやビクターとかもランティス与党の今となっては
野党ならではの自由な無茶振りをしたっていいはずなのだが

163 :
>>161
能登の強さが光るな。この時点でも有名になってまだ3年程度だったはず。
これより上位の人たちはライブ開催や、新曲発売でスレが加速する要素があるわけで。

164 :
>>163
どうしてもドル売りしてる方がスレが伸びやすいんだよな
ドル売りってイメージがあまりない能登とかは
仕事量やその内容(作品やキャラの人気)、
あとは持ち前のキャラクターとかで
ここまでスレを伸ばしてるって感じがするかな

165 :
能登ボイスはなんだかんだでウケるからな
個人的にほかは派生要因と考えてる
「君に届け」とか見てるとさ

166 :
>>157
90年代前半からCDロムロムやメガCDを初めとする、
声優を使ったゲームのヲタとか、
そこから出たギャルゲヲタとかいた。
90年代後半から2000年代前半は、声ヲタでもアニメよりゲームの方が多かった印象。

167 :
ところでおまいらいつまでRでいるつもりなんだ?

168 :
スレタイトややずれるが自分が初めて参加したイベが
平成12年の「スタチャフェスティバル・ハルのひなまつり」だった。
堀江・林原・米倉など当時のスタチャの主力が全部出てきて2時間やったのだが
そのチケの券面を見ると価格が1000円。開催日時が4月3日(月)14:30〜
1000円という価格も平日昼間の開催も今となっては非常識だよな。

169 :
ミューレがついに第2回のオーディションをやるそうだが、ミューレ第二世代の新ユニットができても、おそらく全員が90年代生まれだろうな。
さすがに94年以降生まれ(自分より10歳以上年下)は応援できん。
雑誌の表紙だって、深夜アニメの主役だって
特集される「期待の新人」だって誰もが年上だった平成15年という時代はもう二度とめぐってこないのだろうか?

170 :
なんか女性声優の話ばっかりだね
8年前というとガンダムSEEDが放送された年か?

171 :
>>170
女性声優は移り変わりが激しいからな
ランティスのあの頃とかもう忘れてかけてる

172 :
でもみっくすJUICEは忘れない

173 :
>>172
ごめん植田斎藤中原以外忘れた

174 :
清水愛は、少なくとも表の世界からは、ほぼ姿消しちゃったからねー。
忘れられるのも致し方ないか。
って結局この流れですか。w

175 :
>>60
川澄は金月の穴埋めとしては余りがあり過ぎるほど
多大に活躍したからな
>>98
この頃になるとシスプリ声優の明暗が
はっきり分かれ出してきたんだよな

176 :
いろんなアニメやってた時代だし、業界全体を見渡すことが可能だった最後の時だな。2004年以降になるときつくなっていく。ハピレスアドバンスとダ・カーポが同時に放送してた時期を前後に変わってくる

177 :
瓶詰妖精も今や知る人は少ない。
そういえば、このころは水樹の出演作品も面白いのが多かった。
近頃はCDは買っても水樹アニメなんて全然見ないからなあ。

178 :
水樹のピークはシノブ

179 :
もし2003年度に声優アワードがあったらどうなってたんだろう
主演男優賞:保志総一朗(機動戦士ガンダムSEED)
主演女優賞:浅野まゆみ(LAST EXILE)
助演男優賞:石田彰(機動戦士ガンダムSEED)
助演女優賞:ゆかな(エアマスター)
新人男優賞:宮野真守(Wolf's Rain)、入野自由(D.N.ANGEL)
新人女優賞:野中藍(宇宙のステルヴィア)、中原麻衣(おねがい☆ツインズ)
歌唱賞:パステル
パーソナリティ賞:櫻井孝宏、植田佳奈(こむちゃっとカウントダウン)
功労賞:山寺宏一(釣りバカ日誌)
シナジー賞:鉄腕アトム

180 :
>>179
死に体アワードかよ・・・

181 :
>>177
瓶詰妖精当時の名塚を知る人も今や・・
現在の様子からは想像もできないレベル。
いや、あれはあれで好きだったんですけどね俺は。
だぁだぁだぁとか。
>>179
  そ  の  年  ならば、清水愛の可能性も高かったのでは?>新人賞
おねがいツインズやワンダバスタイルの段階では、中原と比べても遜色はなかったかと。
翌2004年になると、もう完全に中原だが。人気実力共に。

182 :
>>181
いろいろやってっから名塚は好きよ
作品に恵まれてるかどうかはわからん!

183 :
自分は名塚のイメージがいまだに当時のまま(かもさん学園初期で止まっている)

184 :
でじこが一応終わったのもこの年だったね。(放送期間は翌年3月まで)
ウィンター何とかってのは別モノのフレーバーだし。
ブロコ商法も、この辺までだったって事かな。
ゲマ屋のふいんき(←なぜか変換でき(ry)が変わったのも、この頃からだったような気がする。

185 :
ブロッコリー元気だったね。当時のヲタはどんだけつぎ込んだか。アクエリアンエイジとかね。
アニメイトTVのCMで掲示板に2003の数字が映し出されてるのが懐かしいね。みずいろが配信されたりしたな。
この後、ラムズが調子にのったり、ランティス旋風が吹き荒れたり。それさえ2005年までの昔話だけど。

186 :
2001 シスプリ・こみパ→ココロ→
2002 おねティ→あずまんが・ハピレス→シスプリリピュア→
2003 らいむ・ストラトス4→ステルヴィア→おねツイ・ハピレスAD→月姫
電撃大王にとってこの頃は古き良き時代なんだよな

187 :
テレ東深夜、U局のKSS、WOWWOWノンスクがひしめき合い、そっからアニコンナイト落下、東芝DF参入でU局変革の前ぶれ、フジテレビの煌めきに迷走…胸熱だな。
実はローゼン無印放送時でもまだ東名阪がっちり体勢は固まりきってないんだよ。
福岡で後で放送しちゃてるし。そうまだ「遅れ放送」なんてものが存在しちゃってた。ああっ女神さまっなんか関東と北海道で放送。北海道なんて朝の放送。朝放送なんてのもよくあった。
他にはTBSアニメは宮城強し、フジは広島強しなんてのがいろいろあったな。なぜかKSSアニメが青森で放送されてた。あれは謎のままだ。
角川も広島が強かったけどハルヒは宮城も放送しちゃったね。あの頃はもう完全に東名阪至上主義が固まってた。

188 :
平成15年と言えば、新プリキュアのあの人が、あれやってた年だな。
いきなり主役デビューだっけ。

189 :
またその頃、別の所では大量破壊音波兵器が発見されたとか。
アンコールはいかがって・・

190 :
前年の14年はキッズステーションが自作アニメでPIANOとか放送したり深夜アニメ黎明期作品から最新深夜アニメまで観たいもの全部やってくれてたな。あの頃のキッズが至上最強の専門チャンネルであったろう。
MONDOの真夜中のゲーム事情もあったな。KOTOKO&佐藤裕美なんかの曲がこの少し後地上波で流れ出すわけだ

191 :
そう言えばこの頃のヲタク初心者って
何がきっかけでこの道に入ったんだろう・・

192 :
この頃じゃありませんが、こどものおもちゃですシャキーン(AAry
この頃だとワンダバやBPS、少し時期ずれてミルモや舞-HiMEあたりがツボだったかなぁ
ええ中原麻衣大好きですともw

193 :
アニメイトが店内の雰囲気、人や何もかも2000年前後当時を再現させることができたなら1000円払ってでも行く

194 :
ある意味アニメがポストモダニズムの行き先を求めて迷走していた時代だな。

99年ごろにモダンが終わって、ポストモダンがはじまった。
そのポストモダンがある意味で確立したのはハルヒであった。
ここを境に本当に秋葉原の空気(TXとヨドバシも大きかったが)が変化していったと感じる。

195 :
.hack//でヲタになったなぁ
その頃から深夜アニメ全部みはじめた

196 :
2003年
アバレンジャーと仮面ライダー555か
いい時代だったな

197 :
テレ東系下位局TSCはまさにどっと吐くからだな。
2004年から一気に深夜増えた。後番は必ず放送するようになっていって増え続けたら6局で放送するテレ東アニメは地味な作品ばっかになってったけど。
アリアの続編を新枠で3局で放送して6局枠のところに同じビクターのどっと吐くルーツを持ってこられたときは予想はしてたが腹立ったな

198 :
2004年には岡崎律子さんの他界で
2005年にはネギまの大ゴケ
結果的にこの年はスタチャ黄金時代の終焉の年になった
この年にスタチャがダ・カーポでこれからの方向性を見出さなければ
もしかしたら翌年のなのはの出来の良さも見逃していたであろう

199 :
個人的にはWOWOWアニメが消えたのがアニメ界の痛手だと想っている
あのラインナップの中ならまどかくらいで騒がれなかった

200 :
>>175
あれで、もうちょっと歌が上手ければディスられることも無かったのに>川澄

201 :
>>198
とはいえ、キングとしては大月の地位が失墜したに過ぎず
MM事業部が水樹・田村が引っ張って好調だったから、トータルの業績ではマイナスになっていない。

202 :
ハガレン、マリみて、ケロロ、ネギま、美鳥の日々、いちご100%・・・・・・
この頃にヲタクの道に入った俺にとっては
これらが主なきっかけかな

203 :
>>200
もし川澄が歌が上手かったら
当時のランティス勢以上四強以下
ってポジになってたかな
>>201
その大月失墜の余波を食らったのが神田野中白石
・・・ってまたこの流れですか
堀江は大月失墜前にブレイクして良かったな

204 :
>>194
つくばエクスプレス→ヨドバシAkiba→AKB劇場→クロスフィールド
確かに空気が変わったよな
なんて言うか一般にもより受け入れ易くなったと言うか

205 :
2001年の川澄のまほろ
2002年の渡辺のロビン
2003年の能登の成恵
この頃大沢女性の存在感が急激に強くなってきた
>>175
81は望月→清水下屋、賢プロは横手→生天目伊藤と
この年を境にRュを切り替えた様に見える

206 :
『エヴァ』のリニューアル版DVDやPS2『新世紀エヴァンゲリオン2』が発売された
のがこの年。PS2でいえば『機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙』という神ゲーも
ありました。『SIREN』のCMが怖すぎて苦情が来て放送中止、なんて事件もあった
っけ(個人的には、この事件は話題作りのためのヤラセだと感じたけど・・・)。
当時はまだyoutubeもニコニコ動画も、プリキュアもケロロ軍曹(アニメ)も初音ミクも
なかったんだなー。ヤフオクなんて無法地帯で、海賊版のVHSやDVDが堂々と出品
されていたっけ。
・平成15年にあったこと
イラク戦争開戦、日経平均バブル後最安値(当時)、東京ディズニーランド20周年、石原都知事再選、
SARSの大流行、北朝鮮工作船の引き揚げ、万景峰号入港騒動、パナウェーブ、有事立法、スーパー
フリー、宮城県や北海道の大地震、石原裕次郎17回忌、『西部警察』撮影現場での事故、名古屋軽急
便爆破事件、小泉自民党総裁再選、民主党と自由党の合併、安倍晋三幹事長就任、 道路公団改革、
11月総選挙、保守新党解党、偵察衛星打ち上げ失敗、イラクで日本人 外交官射殺、フセイン大統領拘束
アニメ以外のテレビ番組でいえば『GOOD LUCK!!』や『トリビアの泉』が大ヒット。

207 :
>>205
もっちーって当時まだ20代半ばぐらいじゃなかったか?
それで半ば過去の人扱いとかどんだけ代謝激しいんかと
>>206
某在阪球団のネタを挟まないとヘッドや広橋が悲しみますぜ

208 :
>>207
アイムなんか当時21〜22だった山本麻里安を
半ば過去の人扱いにしてまっせ
山本や望月とかは
2004年以降ヒット作品に恵まれなかったのが
悔やまれるところかな

209 :
>>199
でもハルヒだったら
あのラインナップの中でも十分騒がれてたと思う
つかWOWOWアニメって角川系が多いってイメージなんだよねぇ
ネットアニメやBSアニメが充実するようになった以上
少なからずWOWOWアニメは廃れる運命だったのかもしれない

210 :
>>204
秋葉原とえいば、駅直結のラジオ会館ビルを出ると目の前に広がるのは神田市場跡の広大な駐車場
その向かいには石丸電気。こことオノデン・サトームセンが秋葉原量販店の御三家だった。

もしかして10代のオタはこれでvンカンプン?

211 :
いやあ、あのコアすぎるアキバがなくなったのは時代を感じる・・・

212 :
俺としてはエヴァ以前までの秋葉原は
家電量販店しかない街ってイメージだったかな
それがまさか銀座や新宿、原宿、渋谷みたいに
年代を象徴する繁華街になるとは思っても見なかったよ

213 :
平成15年じゃなくていい。平成23年3月10日に戻ろう。

214 :
>>213
うわあああああああ

215 :
そう言えば2003年って
あの阪神淡路大震災の8年後であり
今の東北関東大震災の8年前の年なんだよな

216 :
1993〜1994 セラムン
2001〜2002 シスプリ
2009〜2010 けいおん
8年周期で見たら
世代を確立した作品ってこんな感じか

217 :
>>201
ただ茅原を手放したのは大失敗

218 :
スターチャイルドが正常ならVC事業部(現MM制作部)がやらないなら
こっちで引き取ってという流れになったのだろうが、すでにスタチャにその能力がなかったのが原因かと。

219 :
>>217
京アニ「茅原はワシが育てた」
>>218
つかその所属事務所のエイベックスはなぜ歌手でも契約をさせずに
キングVC事業部やランティスに回したのだろうか
やはりスタチャと同じくもう体力やモチベーションがなかったのだろうか
まあ、エイベックスの悪音質で聞きたくはなかったから良いけどさ

220 :
亀だが
>>25
水樹世代は旧世代が沈んた反動で押し出されたのに対して
林原世代や平野世代は旧世代関係なく自力で浮上したって感じがする
>>139
野川さくらがランティスをクビになったり、
椎名へきるがランティスに移籍したりするって言っても
この時代ではあんまり信じて貰えないだろうな

221 :
飯塚は実年齢と比べてキャリア自体は長かったからね
(一番大きいのはポケモンリストラされたことなんだが)
師匠とかの世代が早く台頭したのはその少し上がスカスカだったことも大きいかと
藍うりょアスミスとかはまさに永遠の第二グループといった立場だし

222 :
>>221
飯塚本人は口濁してたけどポケモンショックのほうが効いてたみたいだった
大谷さんも生放送でショック受けてたけど、コナン・ワンピ持っていけたのが幸いだった

223 :
それにしても2003〜2005年にブレイクしたのって
どうも微妙なのが多いよな
それでも能登や釘宮はまだマシな方かな

224 :
2003年から2005年まではアニメ業界とエロゲ業界が
最も近づいていた頃なんだよな
全年齢対象CS移植作品を販売したアルケミストやプリンセスソフト、
エロゲ音楽も手掛けるランティスとかは大きく躍進して、
以前からエロゲ漫画を連載している電撃大王以外の
全年齢対象漫画雑誌でもエロゲ原作漫画が連載し出したからな
自分もこの頃からドリパなどのエロゲイベントに通い始めたんだよな。
(でもドリパが入場料値上げしてから全く行かなくなったけどな。)

225 :
>>223
2000年前後にブレイクした面々が強烈過ぎたから・・・
そして同じ時期にイマイチブレイクし切れなかった面々に
2003〜2005年ブレイク組の大半が吸収されちゃった

226 :
>>225
そしてハルヒがあって、その後07年から急激な世代交代がはじまって今の状況に。

227 :
>>225-226のレスを見ると8年周期って言うジンクスも
あながち外れではなさそうだな
セラムン後にブレイクした団塊ジュニア組、
シスプリ後にブレイクした82〜84年組を見てると
世代確立後にブレイクしても一発屋や短命など
微妙なのが多いなって改めて思ったわ

228 :
団塊ジュニア世代に関してはまさにその通りの印象だけど
81〜84年組は上が詰まってる間に下に追い付かれた印象が強いかな
件のハルヒにしてもメインの三人は見事にその世代から外れてるし

229 :
ある意味ハルヒ組はハルヒがなかったら消えてた面子だからな


230 :
沢城がでじこ、名塚三瓶がだぁだぁだぁで
85年組が2000年前後にデビューして少なからずインパクトを与えたのも
81〜84年組が谷間の世代と呼ばれる一因だろうな
って85年組が谷間の世代から
辛うじて脱却したと言った方が良いか

231 :
85年は沢城・名塚・三瓶あたりが比較的早い時期から活躍して、高垣・日笠が追い付き追い越していった感じか。

232 :
沢城小清水名塚三瓶の85年子役出身カルテットの中でも
小清水だけ2003年デビューなんだよな
なんて言うか、その遅れを取り戻そうと
当初からかなり必死だったような気がする

233 :
ただ実際に81〜84世代のトホホ状態を決定的にしたのはその四人よりむしろ般若さんなんだよ
般若さんって2002年頃まではいわゆる無冠の帝王みたいな立場だったのに
これから下の世代の人気が上がりそうな時期になって急に覚醒しちゃったから

234 :
80年度の方も新谷清水中原植田斎藤門脇とか
それなりにバラエティに富んでいたけどな
>>228
茅原なんかはてっきり82〜84年辺りに生まれたのかと
デビュー当時思っていたけどな

235 :
あと、81〜84年組がパッとしない原因には
野川みたいに自分達の世代が中心であり続ける為に潰された
ってのもあると思う
流石に平野辺りになると返り討ちにされたけどな

236 :
むしろ07年ごろから台頭した85.86年生まれの層の厚さがハンパなかったことが大きな原因ではないかと。

237 :
ハルヒ前までは85年生まれカルテットから
次の世代のリーダーが生まれるはずだったんだろうな

238 :
2006年にあともう一つぐらい
次世代のリーダーを選ぶ為の判断材料が欲しい
ってところにハルヒが来たからな
まあハルヒ前にもBLOOD+でキタエリが
本格的に声優デビューしブレイクしたものの
新世代のリーダーを務まるには少しばかり力不足な感は否めなかったな

239 :
2003年といえば、井上瑤さんが死んだ年だな・・・
初代ガンダムのセイラ・マスで有名な声優さん。
YouTube - ガンダム 声優 井上遥さん 訃報ニュース
http://www.youtube.com/watch?v=FoRWwpIU40g

240 :
>>240
井上瑤さんと言えば00年代なら遊戯王DMのバクラ役かな
でそのバクラ役の後任は松本梨香さんなんだよね

241 :
× >>240
○ >>239
そう言えばこの頃の遊戯王DMってアニメオリジナル編だっけ

242 :
【声優】スフィアの冠番組、日本テレビで7月スタート
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1303051983/l50
> ■スフィア TV番組レギュラー放送決定!
> 日本テレビでスフィアの冠番組が2011年7月から
> レギュラー放送を開始いたします。

ソニーマネー

243 :
消費者側は型月、生産者側は曲芸と
共にエロゲをより強烈にRュし出した年なんだよな
そして、それによって
一般層のアニメ離れがより加速し出した年でもある

244 :
2003年はボボボーボ・ボーボボが放送を開始した年だな。
俺、当時小学1年生。

245 :
この年の初めは無職で仕事決まったと思ったらすぐに首になったけど前の派遣先に拾われたお

246 :
堀江のマルチや田村の川澄舞、水樹のフェイトとかを見てなんだけど
彼女達とかはエロゲ原作の全年齢向けのTVアニメに出る事に対して
どう言う思いをしてたのだろうか
少なからずギャップや抵抗を感じてたのだろうか、
それとも全然気にしてなかったのだろうか

247 :
>>246
普通のアニメでさえ役ゲットするの大変なわけだし、ラジオやバイトで食いつないでたわけだからオファーありゃやってたでしょ

つかナナニーやってるしw

248 :
いや、当時若手とは言え水樹堀江田村とかは
トップクラスである事と前世代が自滅した事で
普通のアニメでさえそれなりに役をゲットするなんて
どうって事ないんだなって思っていたんだけどなあ
>>209
ハルヒがU局で放送されたのが
WOWOWアニメの終焉の運命を決めつけたみたいだからな
角川もムシウタを最後にWOWOWを捨てU局に移行したからな
で今となっては結局BSアニメ局のポジションは、
地上波と掛け持ちできるBS11に移ったし

249 :
WOWOWアニメが終焉を迎えたのはプロデューサーの海部の退社に因るもの

250 :
海部PもU局人気によるWOWOWアニメの終焉を悟って退社したのかな
それにしても元首相のご子息が
アニメのプロデューサーをしてたなんて
今でも信じられないぐらいだ

251 :
まあGONZOは第5スタジオ以外
萌えオタに媚びると言った無難な事はしないからなあ
そんなGONZOみたいなヒール役がいたのも
当時のアニメ業界がそれなりに盛り上がってた一因なのかもしれない
今のアニメ業界にはヒール役が見当たらない

252 :
ギャラクシー bang bangやHAPPY SMILE HELLOを聴いて2000年代初頭のブロッコリーに思いを馳せるなら2002年まででいいな。
前年からエロゲとアニメがクロスし始めて既にランティス旋風が吹き荒れてるこの年はもう一線越えたところに位置してる。

253 :
種やハガレンと言った土6作品から入った腐女子が増えたのと、
エロゲとアニメがクロスした事によって
エロゲから流れたにわかアニオタが騒ぎ出した。
この頃にアニメ春の時代が始まったと言われた背景には
こういう事もあったんだなって。

254 :
90年代半ばの文化革命後に少女漫画系からCCさくら、ゲームから東鳩、少年漫画系からハーレムのラブひな、シスプリ(12人の妹)、あずまんが(四コマ漫画)、ハピレスなんかで幅を広げていって基礎ができた。
そんな美少女系作品でも2000年前後の作品には退廃的な要素も入ってる。(まあ泣きゲ系はそのものだしな)そういう時代を表してる作品群が
lain、リヴァイアス、ブギーポップ、NOIR、.hack、灰羽連盟etc
この頃でもうOKって人もいるわけです。

255 :
もちろん、少女漫画にもこどちゃの後期のような退廃的な美意識なものがあったが違う方向性のものも蔓延してしまったので泣きゲに移行にした者が多い。
しかしギャルの教祖的に見られる浜崎あゆみがデカダンス時代の象徴でありメディアの表裏的面から急激な細分化進行も含め語ることは多い。
エロゲソン的要素がアニソンとして確立にしていくのは2002年までは待たんとならんが浜崎あゆみの全盛期にAIRが出たのは必然だった。
深夜アニメが出始めの時期でもアニメはまだ一般性への意識が残っていてセカイ系の美意識をOPやEDで実写で表現することもあった。そういう例も2001年以降はなくなってアニメとして描かれるようになった。
セングラのOPが暗黒太極拳と揶揄されることもあるがあの時代、ゲームでもぎりぎり表現が確立されてない。でも表現しようとしていることはわかる。
ときメモ的キャラデザイン時代の本当に最後の作品なので、もう一年後には美少女ゲームも別の世界にあるから、ピンポイントで時代を表してるので儚いけど愛しくもあると思う。

256 :
>>251
GONZOはオサレ作風で萌えオタを、
原作Rで漫画オタやラノベオタとかを
多く敵に回しながらも勢いがかなり強かったからな。
そんなGONZOが当時のアニメ業界のヒール役になるのも当然だと思う。
>今のアニメ業界にはヒール役が見当たらない
つ【山本寛】

257 :
2003年まで、オレは、
「ホントに俺はここの家の子なんだ!」
と思っていた・・・・。

258 :
今では「子」とは言えない年齢に

259 :
2002〜2004年頃って1992〜1994年頃と似てるね。
M君ショックで冬の時代を迎えたが、アイドル歌手が冬の時代を迎えたことと、
セーラームーン等の人気作品でアニヲタや声ヲタに帰ってきたのが1992年頃。
それからエヴァでニワカヲタが急増するまでの数年間がヲタにとってのユートピア。
1998年頃に女性声優が大挙して結婚するなどし、モー娘。という受け皿ができたが、
女性声優人が世代交代してモー娘。もハルマゲドンで自滅したのが2002年頃。
それからメイドカフェブームやハルヒまでの数年間がまたもやユートピア。

260 :
田村ゆかりなんてもう27歳だし、そろそろ終わりだろって思ってた。

261 :
さらに遡ると田村ゆかりはサブで使い捨てられると思ってたw

262 :
戻るぜよ!あの時代に!

263 :
サザエさんが複数社提供になったり
ドラえもんのうたを一般アーティストがカバーしたりと
ゴールデンアニメはこの頃から大きく悲鳴を上げていた様だな
>>259
ハロマゲドンが起きても
その時はまだハロプロを脅かす他勢力がいなかったからな
そんな自分もハロマゲドンでドルオタ卒業した、って言うより
一般芸能界全体に興味がなくなったけど
>>260
その三年間こそユートピアだったんだよ

264 :
>当時の一線級といえば堀江・田村・坂本・水樹が4強で今とさほど変わりない
この4人の凄さって何なん?ハルヒが追いついてきた2人の方が「スフィア」に抜き去られつつるし

265 :
歌唱力の安定度
あと化粧のうまさ

266 :
歌唱力のユニークさ
化粧のマニアックさ

267 :
10代の声優をヒロインデビューさせるなんて早すぎる!て時代だったな

268 :
90年代組の俺にとって、00年代初期〜中期は空白に等しい。
10代をラジオドラマ最盛期で過ごした事と
一般的にヲタが今以上に珍獣扱いで
サブカル全般が「知る人ぞ知る」若しくは「一部の人間が密かに楽しめる」アナーキーな立ち位置だった。

269 :
そんな世界に憧れて業界入りしたものの、本当に自分がやりたかった事
携わりたかったものは、当の昔に形骸化していた事に気付かされる。
そしてかのオタキング同様、俺の中の「オタク」は死んだ。

270 :
「何かをやれる」と信じて突っ走り
若さと勢いのみを燃料としてきた自分が25になった。
それが平成15年。
退くべきか、進むべきかで悩んだものの
他にやりたい仕事があったわけでもなく
擦れっ枯らしの情熱を無理矢理焚き付けて、なんとか今に至っている。
最早迷いはないけれど、来世では関わる事がない様に祈るばかりである今日この頃。
さてお仕事お仕事。

271 :
誰にも縛られたくないと逃げ込んだこの夜に(ry

272 :
平成15年の成人式に参加した世代だが、
イベに行くたびに年上の方が多いので
まだまだ安心している。

273 :
平成生まれ声優が普通に主役を張り
尖ったアニメを連発していた制作会社が
萌えアニメや女児向けアニメを制作しまくっている昨今
皆様いかがお過ごしでしょうか?

274 :
平成15年の小学生が大人の仲間入りしはじめているのがなあ
嗚呼

275 :
よく考えれば寿美菜子が小学生だったんだなあ

276 :
92〜94年:セラムン世代
95〜98年:エヴァ世代
02〜05年:シスプリ・種世代
06〜08年:ハルヒ世代
09〜?:けいおん世代
って感じでブレイクした声優が分れてる気がする。
エアポケットになってる。99〜01年にヒット作らしいヒット作が出てたら、81〜84年生まれの声優ももうちょっと出てたかもな。
99年から01年はPS全盛期でゲームが盛り上がってたからな。

277 :
>>276
99〜01年にヒット作があったら
団塊ジュニア組ももう少し長く活躍出来てたと思うな
また99〜01年はPSではFFテイルズ、PCでは葉鍵と
一般もオタクもゲーム三昧だったからなあ

278 :
>>277
確かにゲーセン三昧だったな
それから中古のPS2を8000円で購入したり・・・

279 :
伊良部もこの年は輝いてたな・・・

280 :
深夜アニメの黄金期だった2003年は、
戸松さんや竹達さんがまだ中学生の頃だっけ?
あの年にまどマギがあったらどうなっていたのかしら?

281 :
>>279
シリーズではメッタ打ちに遭ったけどな

282 :
>>264
その4人はああ見えていつはものすごくプロ意識が強い。
あまりアピールしないが、歌唱力を磨いたり、体力向上に励んだりとやっているらしい。

283 :
>>282
それは「自意識ではないのか」とツッコミたくなったが長くはやってるんで深くは問いませぬw

284 :
2003年のDVD売り上げベスト5
鋼の錬金術師
おねがい☆ツインズ
真月譚月姫
D.C.〜ダ・カーポ〜
フルメタルパニックふもっふ

2003年のクール覇権アニメ
2003冬 ガンパレード・マーチ 〜新たなる行軍歌〜
2003春 LAST EXILE
2003夏 おねがい☆ツインズ
2003秋 鋼の錬金術師
2003春は宇宙のステルヴィアが
クール覇権を取ると思っていたんだけどな

285 :
そこらへんからMAJOR・ケロロ・NARUTO・プリキュアとかの長期シリーズがまた出てきた
そしてゴールデン帯はどんどん潰されていく流れに・・・

286 :
99〜01年がよかったなあ。エヴァでヲタになったニワカが離れていったし、ネットの状況もこの頃のほうがよかった。
メガスマとか聴いてた頃に戻りたい。あの頃のVステはよかった。普通にラジオとしておもしろかった。今の若手声優のラジオは雑音にしか聴こえん。

287 :
>>286
>ネットの状況もこの頃のほうがよかった。
変なのがドワっと増えたのが2004年にDoCoMoがパケホーダイ
始めてからなんだよな。

288 :
そうか、当時はまだPCではつなぎっぱなしも可能になってきていたが
モバイルでガンガン使う状況じゃなかったんだな。
「テレホ」は死語になりかかっていたが、「パケ死」はよくつかわれていた。

289 :
2003年って一番の暗黒期すらするんだが
新人は伸び悩み、林原を初めとする90年代組は失速…

290 :
GONZO がいろいろと仕掛けてた時代
ほぼ全部爆死したけどねw

291 :
D.Cは未だ神作品!!
白河ことり、芳野さくらは俺の天使

292 :
川上さん・・・

293 :
川上とも子は00年代貢献したから・・・

294 :
>>286
90年代後半はアニラジいっぱいあったな
よくラジオ大阪聴いてたわ
今はネットラジオばっかだな

295 :
2003年は、桑島、堀江、川澄、この3人の天下だったよね

296 :
>>295
単に見てないからかもしれないが、堀江はそんな目立ってなかったと思う。
落ちぶれてもいなかったが。

297 :
セラムン、ハルヒ、けいおん、種では声優がブレイクしたけど、
エヴァ声優はここでピークアウトしたのが大半だった。
なぜか人気キャラを演じなかった山寺、立木、子安、鈴村はその後も順調だったが。

298 :
>>293
とも蔵の2003年における出演作品はこれだったな・・・
明日のナージャ(シュテファン)
F-ZERO ファルコン伝説(レイナ)
ガンパレード・マーチ 〜新たなる行軍歌〜(新井木勇美)
クロノクルセイド(ロゼット・クリストファ/マグダレーナ)
最遊記RELOAD(李厘)
神魂合体ゴーダンナー!!(ルナ)
探偵学園Q(鳴沢数馬、コンビニの店員)
DEAR BOYS(川崎雪子)
デ・ジ・キャラットにょ(華麗田さん、ちびあかり)
成恵の世界(天堂蘭)
鋼の錬金術師(カヤル)
ポケットモンスター アドバンスジェネレーション(カズチ)
ぽぽたん(小奈美、マイ)
わがまま☆フェアリー ミルモでポン!(ワカバ)
川上とも子は死去した女性声優の中でも神だった・・・

299 :
>>298
で、その後ケロロだろ?
病気はともかく体壊すわ・・・

300 :
>>296
wikiで出演作を調べた限りだとちょうど谷間の年といった印象
この年の活躍度でいったらやっぱり藍青の川澄が一番かな

301 :
いま花澤も多いけど、川澄の場合はほぼメインヒロインに集中してた、
ってのが大きな違いだと思う

302 :
今井麻美もこの年にやっとボイクルMCやったけどまだ駆け出し(モブをポツポツやってた程度)
このときすでに26歳だったが、順調に伸びていけた稀有な例だと思う。

303 :

【声優】豊崎愛生が「CanCam」10月号に登場、Can流に劇的大変身
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1314064239/l50
ソニーマネー

304 :
こういうヲタ系メディア以外の媒体で露出したり
コンビニとかの非ヲタ系店舗/企業で商品展開されたりするのを見ると何故か微妙な気分になってしまう
平成15年当時、
8年後にタワレコやHMVがヲタアニメのCDやDVDをRュするなんて予想もできなかった

305 :
>>304
坂本真綾からそのケはあったけど、オタク臭は避けてた。
今オタクしかCD買わないから・・・

306 :
>>304
そうでもしないとCD販売店は生き残れない時代になったってことだろ。

307 :
【声優ユニット】 日刊スポーツでスフィアの連載「スフィアクラブシツ」がスタート
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1314332837/l50
> 「スフィアクラブシツ」は、日本テレビで放送中のスフィア初の
> レギュラーテレビ番組「スフィアクラブ」とコラボした連載で、

308 :
>>304
平成15年当時はまだハロプロとかが健在だった頃からなあ
当時のエロゲアニメを無理してまでRュする必要なんてなかったからな

309 :
83年生まれで、95年からヲタやってる俺は
丹下桜、飯塚雅弓、堀江由衣、川澄綾子、生天目仁美と好きな声優がいるが、ナバ以降は特に好きな声優いないんだよなぁ
アニラジ黄金時代で好きだった声優以降は、意識してアニラジ聴かなくなったし
なぜか、年下の声優は受け入れられないw
沢城あたりは別だが


310 :
自分と同輩の声優が学園モノで大人キャラにシフトしてくると、そろそろ潮時?と思う

311 :
潮時というか、セール終了のお知らせ

312 :
>>170FictionjunctionYUUKAがヒットしたのも種だったな
バブルスや奈緒と同じ声の人だとは思わなかった

313 :
奈緒?は超ドSだったね確かw
俺はtiarawayにかなりハマってたから解散はショックだった…

314 :
マンキン葉役の佐藤ゆうこは
もっと評価されるとこの頃思ってたんだけどなあ
ハガレンの朴やテニプリの皆川が強いとは言えど

315 :
>487 :名無しだョ!全員集合:2011/06/16(木) 00:12:20.84 ID:??? 返信 tw
>そうだよな…
>川上とも子がデビューしたのは94年である。
>彼女もまたこの時代以降の声優ブームでブレイクした一人である。
>しかし彼女はまだ運のいい方かも知れない。
>この時代にブレイクし、彼女より若いのに最近、仕事を干され気味の声優は沢山いる。
>桜井智、丹下桜、椎名へきる…
>川上には病気で倒れるまで仕事があった。
>しかも深夜アニメばかりじゃなかった。
>声優を使い捨てにするようになったのもこの頃から。
>深夜アニメ…それも増え始めたのもこの頃からだ。
>とも蔵の代表作ならシュガーなんか内容的に子供に見せても問題無いのに深夜でネットもなかった。
こうして見ると団塊ジュニア組・・・と言うより当時の中堅以上の多くは
深夜アニメに適応出来なかったんじゃないのかなとつくづく思うわ。

316 :
実際その辺りが最後のゴールデン世代って感じだな
やまなこコンビ辺りからは少年向と一部の長寿シリーズを除いて
あとはほとんど深夜に追いやられたから

317 :
中国人て本当に「アイヤー」とか「〜アルヨ」とか言うの?

318 :

>>310この年の時点でデビュー間もなかった佐藤利奈や伊藤静も学園モノでは完全に大人キャラシフトだからなあ。

319 :
2003年当時で知名度重視でランク付けすると大体こんなもんかな
異論は大いに認める
一段目 水樹奈々、堀江由衣、田村ゆかり、坂本真綾
二段目 川澄綾子、かかずゆみ、竹内順子、朴路美、ゆかな、雪野五月、桑島法子、折笠富美子
三段目 桑谷夏子、望月久代、小林由美子、千葉千恵巳、田中理恵、皆川純子、金田朋子、浅川悠、松岡由貴、真田アサミ
四段目 柚木涼香、半場友恵、豊口めぐみ、進藤尚美、釘宮理恵、高橋美佳子、斎賀みつき、野川さくら
五段目 横手久美子、神埼ちろ、樋口智恵子、佐藤ゆうこ
人気声優と言えるのは四段目までだと思う。
厳しく見る人なら二段目まで。
と、2011年ブレイクした声優スレのコピペを改変してみた。

320 :
>>319
水樹奈々大好きだけど声優としてのランクだと…三段目くらいじゃね?

321 :
水樹はブレイクの兆しだろうな
しかし真綾の特別扱いはなんかズルいw

322 :
03年当時でも上位4強とそれ以外の差は大きかったよ。
ただまだ水樹が抜け出しておらず、田村が堀江に追いついたころで
4人がほぼ横一線だった時期=つまり真に4強といっていい時期だったと思う。

323 :
入野自由がD・N・ANGELの丹羽大助を演じていたのがこの年だが
8年もたつのにまだ若手のあつかい(子役だからキャリアはながいが)というのは
男性声優の世代交代がおとろえた観がある。
>>29
川上とも子は1970年うまれだから団塊ジュニア世代(第二次ベビーブーム世代)のすこしうえだね。

324 :
気持ち悪いから死んでくれ、声優オタク

325 :
>>233
声優にかぎらず1980年代うまれって地味だとおもう。
スターになることにあまり関心がないというか。
一番わかりやすいのが嵐で、SMAPやTOKIOにくらべるとおとなしいというか。
1980年うまれの女性声優はいろいろよい条件がかさなったのだろうね。

326 :
>>298
川上とも子の世代は黄金世代ではなかったがかの女はピンでがんばっていたわけだ。

327 :
川上とも子の黄金世代ってどこら辺?
90年代後半だと思うが・・・

328 :
ウテナ以降から00年代前半じゃない?
90年代は端役も多かったし…

329 :
とも蔵の全盛期はウテナで始まり観鈴ちんで終わった
いわゆるアイドル声優達と違って比較的衰えは緩やかだったけど

330 :
「声優人生」的には恵まれてるほうだな…

331 :
この頃から桑島はフレイ、おりりんはシエル先輩で緩やかに衰え始め、
植田、サトリナ、伊藤、白石辺りがそれらに代わって第一線に出て来た感じがする

332 :
ハガレン何話目?

333 :
この頃の朴路美は良かった…

334 :
無冠の帝王だった田村ゆかりがこの頃覚醒して今に至るのってなぜ?

335 :
なんか変なラジオのせい

336 :
>>286
ニワカが去っても残り続けたのが
今の萌え系ブームを支えたのかなと思うとなあ
>>304
>>306
そう言えば1997年だっけ
椎名へきるのCDをHMVで買おうとしたら店員に馬鹿にされたよ…
あの店員今頃どうしてるんだろう、今の音楽業界の現状をどう思ってるんだろう

337 :
「萌え系だから面白いわけじゃない
 面白い作品が萌え系と呼ばれてる物ばかりが偶々続いただけだ」
と言う声を当時耳にした事があるんだけど
まだその当時は萌えと言うのが珍しかったからじゃないのかなと
萌えが一般的に知られる様になった今となってはそう思ったりして

338 :
深夜枠開拓でアニメ化のハードルが変に下がったと言うけど
朝夕枠に関してはアニメ化のハードルが
深夜枠開拓前より更に高く感じるようになった
この頃はまだマシだったけど、
日5枠開始(ギアス2期)辺りからそう言った風潮が
ますます激しくなってきたような感じがしてならないんだ
マクロスFも夕方やれよってちょっとばかり思った
今のアニメは余程原作人気がなければ
ちょっとばかり対象年齢が高いだけで
有無も言わず深夜枠行きって感じがあるからなあ

339 :
逆に子供向けはいくら作品人気があっても
声優自身の人気にはつながらないことが多いんだよね
そういう枠で人気者になったのって多分松本梨香が最後だと思う

340 :
>>338
たしかに。

341 :
ラスエグの続編を見ていると、この8年が誤りに満ち溢れていたと確信できる。

342 :
さあ無に還ろう

343 :
2001〜2003年が本数も種類も多かったしよかったかもね。
今ラスエグやってるが、セカイ系全盛期から離れて余計な引っ掛かりがない方がマイルドになって今の子には見やすいのかもね。
00年前後の頃でも上の世代は引っ掛かってたみたいだからな。俺らの世代は退廃的な美意識が普通だったんだけど。

344 :
>>303>>307
【アニメ】スフィア主演のTVアニメ「夏色キセキ」公式サイトがオープン キービジュアルを公開
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1321676374/l50
人気声優ユニット・スフィアが主演のオリジナルTVアニメ『夏色キセキ』が2012年に放送!
 本作は、ガールズユニット・スフィアのメンバーである声優の
高垣彩陽さん、寿美菜子さん、戸松遥さん、豊崎愛生さんの4人が主演を務めるアニメ作品。

ソニーマネー

345 :
「今のアニメはコピーのコピーのコピー」「表現といえない」 押井守監督発言にネットで納得と逆ギレ
ttp://www.j-cast.com/2011/11/22113988.html?p=all
エヴァの頃がコピー(庵野曰く)で、
今はコピーのコピーのコピー
となるとコピーのコピーはこの頃になるのか・・

346 :
押井も歴史の積み重ねがあることくらいはわかってるが今の現状は目に余るものがあるんだろう。
90年代半ば以降サブカル的要素がメインカルチャーの中枢に押し入っていた頃のことを俺の世代はよく覚えている。
上の世代や今の世代からしたらlain、ニア、灰羽の中だとニアが一番観やすいことも容易に想像はできる。
あの頃にも問題はあったこともわかるが、その頃に比べても今のアニメには人間が出ていないから観にくいのだと指摘はできる。
むしろその文脈より他のカルチャーと同様に昭和回帰的な流れでもあると観れる。楽屋オチや素人いじりなどとんねるずがやっていたことにアニパロなど同人的要素が過度に入ってきてメタレベルのメタレベルを繰り返す。
もちろんギャルゲーを無視しては語れない。エロゲにあった退廃的な要素を抜き出し、松本人志の神経質な笑いからあるあるネタを取り出した数年前のお笑いブームとも変わらない。
ヲタの性質も基本的にかわらないと思うから70年代後半とか90年代後半とか社会的な雰囲気に固執はしないけど押井もラルクの全盛期に天使のたまごを放っていたらもう少し評価は広がったと思うがね。

347 :
今のキャラクターは窮屈そうで可哀想でしょ。端から設定を植え付けさせられ自由には動けない。
そのことを「キャラクター」じゃなく「キャラ」と呼んでる人がいるけど設定だけ与えてそれをどうこうするわけじゃなく、そこで満足してしまう。
四人なら四人での感動というゴールがあったとして、四人のキャラが動いたとしても場所をかえることなく回りながらゴールにたどり着くだけで、けして、個々によって有機的に動くことはない。
それは設定を植え込まれたまま何もかもがテンプレ通りにそこに向けてのみ遂行されるわけで、成長が描かれることはない。ドラえもんと一緒なんだよ。
今やってる深夜アニメは全部たちの悪いドラえもんなわけ。別にこっちは詰め込み作業のドラえもんを観たくて深夜アニメを観始めたんじゃないんだよ。
それだったらそんな一極集中しなくても2003年より少し前くらいの状況がいいんじゃないかというのがここの主旨で、
まさにその辺りからネギまやBLEACHの日本のコミックの歴史が作り出したキャラクターの展示会のような作品が出てきてギャルゲーをアニメ化する流れが出来てヲタブームで窓口が広がってしまった。
メインカルチャーの昭和回帰の中でさえヲタからお金を根こそぎ吸い尽くす流れにおいてメジャーな作品はなかなか終わらせられない。
あまりにもヲタのパイが大きくなって一種のメインカルチャーになって、離れ小島的に楽しめる要素が脅かされて、なくなっていく今、ヲタ的快感を得られているのかと思うが、そうなるとコンテンツよりコミュニティというテーマで語っていく流れになるだろうね。

348 :
1998〜2005年と言えば田村堀江が抜いたり抜かれたりと鎬を削ってた頃だね
それと17歳なんかはエヴァの頃はあまりパッとしてなかったが
この頃になると暴走と言わんばかりに覚醒したよな
>>325
川澄と能登を比べたら解りやすいかな
川澄はメインヒロイン役(それも本命作の)ばかりやるイメージ
能登は人気の低い役でもなんでもやるイメージ
能登が演じた事によって
それまで低かった人気が急に上がったキャラもいるぐらいだからな

349 :
悠木碧が仮面ライダー555に出たのってこの年だっけ
ヒロインのR時代の役で、OPで血を流しながら倒れていたような

350 :
>>348
>能登は人気の低い役でもなんでもやるイメージ
なるほど

351 :
川澄は花澤に立場譲ったけど、能登は平行線だな
少なくともゲームでは

352 :
能登や釘宮は主役も何本もやったが声質自体は王道のそれではなかったからな
だから川澄や堀江との共存体制が長く続いた
主人公が変わり種で脇に主人公(メインヒロイン)より主人公っぽいやつがいる
って作風が多かった時代だったってのもあると思う

353 :
そういや釘宮とほあぁってここ数年やたら共演作多いな

354 :
最近はセカイ系の虚ろな主人公でもないハーレム系のバカ主人公でもないムッツリ主人公が横行してるな。
未来日記は論外にしてもましろ色シンフォニーとかC-CUBEとか観てると吐き気がする。
そもそもギャルゲーなのに男主人公が画面に出しゃばることすらおかしいはずなのにヲタの理想はどこにいってんだよ。
これなら女だけのアニメの方がマシじゃん。まあそれもウンザリだけど。

355 :
>>352
田村も比較的王道っぽいよな
それ故に川澄や堀江との共演があまりなかったのだろう
「声質が王道じゃないけど主役経験が何本かある」
と言うポジションは今では日笠や高垣、茅野辺りかな

356 :
>>350
地獄少女なんて一期の頃はダークホース扱いだったけど、三期も続くんだからなあ。
地獄少女一期と同時期には舞HiMEローゼンなのはの二期に
前評判の高かったシャナARIA東鳩2と激戦期だったな。
>>354
最近の萌え系アニメって「とりあえず萌えヲタをちょっとばかり釣って見ようか」
みたいな軽い気持ちで中途半端に作ったのがあまりにも多過ぎる。
2003年の頃にもそれなりに萌え系アニメはあったが
そこまで粗末に作られてるのってそんなにはなかったような気がする。
やっぱり1クールで多くても2〜3本ぐらいが丁度良いかなあ。
アニメ板を毎回見ているけど、どのクールでも最低3作品しかスレが爆発的に伸びてないからな。
それと伸びてるスレと伸びてないスレの格差があまりにも激しすぎるし。
まぁ2chの評価が絶対じゃないんだけどさ。

357 :
能登は人気の低い役でもなんでもやるイメージ
最近はそうだってだけだろw

358 :
逆にGONZOなんかは作りが粗末なんだよな
確かに3D技術や映像画質はすごいかもしれないけれど、
原作付きはRするのは言うまでもなく、
オリジナルの方もシナリオとかが破綻してる事もしばしば
そんなGONZO作品の中でも第5スタジオ作品や
カレイドスター辺りはまだ評価出来る方かと
その中でもストウィチは萌え系作品としては粗末どころか
徹底的に作り込まれたわかりやすい一例だと思うんだけどさ

359 :
KON氏管理の2chアニメ用語辞典
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/1181/2anime.html
ここに大体2003年までの事が書かれているけど
当時の俺とは全く逆の意見が多かったのには驚いたな
「GONZOが一番クオリティが良い」や
「エイベがアニメ業界を立て直してくれる」とか
当時はそう思っていました
お陰で当時の自分がいかにニワカ以前だったかを思い知らされました

360 :
むしろ「瓶詰妖精」のような作品が全くないのが残念でならない

361 :
エニ系アニメに当たりなしと言うジンクスがあったけど
スクエニ合併後はハガレンやぱにぽにとか
前と比べてそれなりにヒットを飛ばしてるよな
けど合併前にエニから独立したマッグガーデンは
そのジンクスを引き継いでるけどな
ARIAはなんとかヒットしたけど他はもう見るに堪えない惨状で
同じくエニから独立した一迅社もまた然りかな

362 :
>>336
エヴァをきっかけとするニワカの中にはコミケにも足を運び、
そこで葉鍵型月とかのエロゲや同人ゲーにR
更なる深みにハマっていったのが結構いるからなあ
でも多くのニワカはエヴァブーム沈静後にオタクから足を洗ったけどね

363 :
『シスタープリンセス』がもう10年前という事実
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52502543.html
>469 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 09:23:42.65 ID:d97u+kji0
>まだ終わってないコンテンツだったのに
>潔く打ち切られたのがいまだに納得がいかないんだよ
>491 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 10:50:24.84 ID:doz1L1FDP
>>>469
>あの頃は90年代からの流れで
>オワコン化する前に打ち止めにするのが基本だったからな
それもあるんだけれども
あの頃の電撃大王はまさに黄金時代のど真ん中だったからな
シスプリもあずまんがもおねティも打ち止めしても
代わりがいくらでもあるってぐらいにコンテンツが充実してたな
まさに「電撃大王連載ならなんでも売れる」って勢いだったよな

364 :
その代わりのコンテンツが前ほど振るわなかったのが多かったのがなあ
2004年になると大王勢に代わってマリみてがかなり猛威を振るってたからなあ
2005年になるとローゼンなのはFateになるんだけれどね
漫画版月姫の方も長期連載の途中でオワコンって声があったけど
それでも打ち止めされずになんとか全部語れて良かったわ

365 :
関西方面だが、2002年以降いよいよ邦楽に目も当てられなくなってきてたときに、安物のSONYのラジカセをひねってたらアニソンのチャート番組を見つけた。
そこから流れてきたのはストリングスの効いた俺好みの曲達だった。それからNHK第一よりも更に左の558につまみを合わせてこむちゃを聴く日々が始まった。まさに俺にとってのレフト・オブ・ザ・ダイヤルだったわけだw
あの頃ラジカセの左隅に合わせないと聴けなかった音楽が一般チャートの上位を席巻するようになるなんて00年代前半の俺に言っても信じないだろうなw
でもそれと同時に残念な知らせもしなきゃならない。質はあの頃の方がよかったからだ。広まっていくといろんなことが絡まって駄目になる。それが先細りした業界だったら尚更。
90年代の邦楽みたいに一般人とは分かち合えないし、今では00年代後半からアニソン聴き始めた人が過半数を占めるのかもしれんが、俺は今でもこの頃のアニソンが好きで聴き続けてるよ。

366 :



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそう

その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報や
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタや、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識や
まあ知らないやつのために念のためな



367 :
90年代後半〜00年代前半の人気声優は、
ゲームやアニラジ発が多かった。

368 :
>>361
いわゆるエニックスお家騒動以前の少年ガンガンはドラゴンクエストのながれをくんだ
RPG的な漫画がおおかったとおもう。騒動以後はハガレンをはじめとした普通の少年
漫画雑誌になった観があるが。

369 :
>>368
むしろ騒動後の少年ガンガンは
野村FFのノリみたいな漫画が目立ってきたような気がする

370 :
>>361
プロレスにおける全日とノアのその後と似てるな

371 :
90年代までは
少年ガンガンはVジャンプっぽい作品が少なからず載っていて、
少年エースは少年キャプテンやコミックNORAの延長線って感じだったな
つか少年って銘打ちながらも青年層マニアがメインターゲットって

372 :
またこの頃と言えばヤングアニマルでは藍青か看板だったよね
DMC&キミキス以降はヤングガンガンにお株を多く奪われたけど…
まあまだスタミナが十分だけどね
それより悲惨なのはコミックボンボンだよ
幽遊白書にバランスを崩され、
ポケモンに致命傷を負わされ、
ケロロ軍曹にトドメを刺され、
その後にらきすたに軽く鞭打たれるなんてあまり過ぎる

373 :
椎名へきる派で國府田マリ子派でコミックボンボン派で電撃コミックガオ派で
ドリキャス派でメダロット派でメタルヒーロー派な俺が通りますよ
相手が悪すぎたや代わりに強すぎるのがいた
ただそれだけの事

374 :
>>373
俺もかじったけどよくよく考えたら全部隙がある
メタルヒーローはちょっと復活したからいいじゃんか
円谷ヒーローなんて…

375 :
ハルヒ以後アニメに興味持って当時の頃を知らない自分にはこのスレの内容と雰囲気が面白い。もっと話聞かせてほしい。

376 :
当時の声優雑誌の表紙ってどんな人が載っていたんだろ?

377 :
マンガ夜話が一時中断してから再開するまでの2005年3月〜2007年11月の間にまったくオタクを取り巻く環境が変わってしまったからな。
アニメもキャラクターの時代から完全にキャラの時代に移ったし。
岡田斗司夫が風貌だけじゃなく雰囲気まで変わってしまったのがまんま表してると思うけど。
00年代前半まではヲタっぽい奴が隣にいたら「仲間発見」とニヤニヤ笑って言ってたんだよな。今はそれが成立しなくなった。まさにオタクは死んだんだよ。

378 :
エロゲとラノベとアイドルを取り込んだつもりが逆に乗っ取られてた
それが今のアニメ業界

379 :
野島の退廃的な部分は踏襲しても一般的な惨劇は排除してきたのがアニメ界だったのにな。
一般人が入ってきてんだろうけど、キャラの絵はヲタ臭いのにそれをやるのがたちわるいな。キャラの人格はキモすぎるし。

380 :
オタクがアニメを推す理由で「売れてるから」なんつーショボい事柄が罷り通っているのが今のアニメ業界

381 :
>>380
そういう傾向が出てきた理由は、
昔だったら深夜アニメに縁が無かったであろう性格/行動パターンの人間までが
深夜アニメを見るようになったからなのかなと思ってる

382 :
>>381
初音ミクもそうだが、メインカルチャーに元気がないから消極的にサブカルチャー
のファンになっているという感じだね。

383 :
東京ミュウミュウがやってたのはこの年の1〜3月までだっけ
このころはヲタクがどういうものかわかってなかってなあ

384 :
>>381
でも今の深夜アニメって
ラノベ・4コマ漫画原作やアイドルによる主題歌とかで
エロゲエロゲな一昔前と比べたらそれなりに受け入れやすくなってるよね
でも何と言っても萌えと言う価値観が一人歩きして
世間的にそれなりに知られたのが大きいかな

385 :
>>382
水樹奈々の紅白出場も
これほどまでメインカルチャーが不振な時代じゃなかったら
まずありえなかったと思う

386 :
>>305
亀レスだが
坂本真綾辺りは曲聴く限りじゃ渋谷系(笑)の残党っぽく思えたりする

387 :
ゲーム業界においてはそれまでの萌え系はセガの専売特許で、うまく隔離されていたが
セガのハード製造撤退によりすべてソニーのハード(プレステ系)で出されるようになったのと、
それに伴いマスゴミがバカみたいにサブカルチャーを持ち上げたのが萌えが広がった理由の一つである。
また、アニメ業界においてもそれまで萌え系アニメはスタチャのほぼ一強であったが、
大月が失脚してから他メーカーも萌え系アニメをそれまで以上に生産するようになった。

388 :
>>386
00年代になると渋谷系ってもう死語になっちゃったからね
でも渋谷系と言う言葉すら知らない今の若い子達からしてみれば
そう言うものを珍しがったり純粋にカッコ良いと感じたりするんだろうなあ
Perfumeや中島愛なんか見てるとそう思う

389 :
時代は廻るし10年代は意外と渋谷系くるかもね

390 :
「渋谷系」と言って渋チュを連想できるっていうと99年以前にこの道に入った人だよなあ

391 :
たしか戦隊シリーズがアバレンジャーのころだったっけ?

392 :
>>386
坂本ってお洒落だけど地味って感じがする
>>391
そうだよ

393 :
>>58
1977年度うまれの男性声優って主役をよくやる男性声優がほとんどいないのだよね。
この年にE'S OTHERWISEで主役をつとめた泰勇気がうれなかったのが不思議だが。
1977年度うまれの男性声優を研究すればいまの若手男性声優の地味さを解明できると
おもっているのだが。

394 :
>>96
彼氏彼女の事情といえば、共演した鈴木千尋もぱっとしないよな。
かれは1977年2月うまれで世間的に注目される76世代(1976年度うまれ)なのに。

395 :
>>345
ダ・カーポなんかはいかにも
下級生のコピーのコピーって感じだけどな
でもこの頃のエロゲは下級生の何番煎じ以外にも
伝奇モノの月姫に魔法少女モノのなのは、ロボットモノのデモンベインとか
作風も結構豊富だったような

396 :
>>395
そのDCものちに「Gift」に設定やキャラデザわやパクられたが。
でもDCには及ばなかった。
さらにDCは2作目が出たが無印には及ばず、先頃3作目が出たもののもうオワコンだろう

397 :
>>396
つか3作目は18禁じゃなくて全年齢向なんだよな
それならコンシュマーで出してもいいのに
って最近の大手エロゲメーカーの新作って
PCなのに全年齢向なのが多いような気がする

398 :
坂本って硬派やお洒落な感じもあって
どうしても水樹堀江田村と比べると少しばかり過小評価されてたような気がする
逆にドル臭ブリブリな野川なんかは明らかに業界から過大評価されていたな

399 :
>>398
たしかに

400 :
硬派っていうかアイドル売りとかオタク向けに売らなかったからじゃないかな。
当時人気の萌え声じゃなかったのもあるからあれで正解だと思うよ。

401 :
しかし逆を言えば当時の流行とは逆行してる声で
ここまで売れると言うのはある意味すごいよな

402 :
この仄めかしスレッド立てた奴がRば良いのにwwww
数字を悪用するなよ?ゴミカラス共ww

403 :
ラジオ大阪とランティスが組んでた頃だな
極楽燃え萌えステーションが懐かしいな
その頃は桃井はる子がランティスにいた頃だ

404 :
大きな流れとしては、金色のガッシュベルが始まった年だな

405 :
>>149
渡辺明乃はお姉さん系を得意とするからそろそろ本領を発揮してもいいはずだが。

406 :
>>318
2003年ごろは30代の声優が少年少女役をやっていると若手にやらせろよと
おもったものだが、いまだと2003年当時20代だった声優には40代になっても
少年少女役やってくれないかとおもっちゃうのだよね。
それだけわたしも歳をとってしまったのだろうか。

407 :
たしかポケモンもゲームやアニメもルビサファの頃だったはず。
その頃DPもBWも無かったよな・・・。

408 :
トランスフォーマーとマシンロボの新作アニメが放送された
トランスフォーマーの場合は少し違うか?

409 :
>>398
坂本の場合はあまりアニメ出演してないのがマイナス評価かなあ
だからと言って無駄に多く出演するってのも
飽きられるリスクも高いと思うが

410 :
まあ坂本ってアニメの仕事に関しては慎重に厳選してるって感じだよな

411 :
PS時代=エロゲブーム
PS2時代=ネトゲブーム←その頃
PS3時代=ようつべブーム
自分としては大体こんな感じかな
それにしてもネトゲ原作アニメって
エロゲ原作アニメと比べても少ないんだなって

412 :
昔のローソンやHMVはオタクRって言わんばかりにDQN御用達だったのが
今となってはオタクに媚びてるフェアばかりだからなあ
今のオタクが結構DQN入ってるか、それともDQNがオタク趣味を受け入れるようになったか

413 :
元々DQNというかヤンキーは結構アニメ見てる奴が多い
声優にまで興味は無いらしいが

414 :
ヤング○○○みたいな青年漫画誌を読んだり
ゲーセンに通ったりとかするのも
ヤンキーの一般的なイメージだからね
でも流石にエロゲをプレイするってのは・・

415 :
ちなみにまんがタイムきらら創刊もこの年
それが数年後にまさか漫画業界の台風の目になるとは

416 :
2003年(平成15年)の時事語録・流行語
毒まんじゅう
なんでだろう〜
マニフェスト
勝ちたいんや!
コメ泥棒
SARS
年収300万円
バカの壁
ビフォーアフター
へぇ〜

417 :
そう言えばゲームセンターCXもこの年から始まったんだよな
この番組の登場により
「ゲームはSFCまで」と言ったゲーム懐古厨の存在も
ようやく大きくなり始めて来た感じがする

418 :
確かこの年ってファミコン20周年だったんだね

419 :
>>130
JAMProjectが所属した時点でランティスはアニソン業界の中心だからな
それが今では声優業界やアニメゲーム業界でも絶大な発言力を持つようになったからな
近い将来音楽業界全体を牛耳るかもな

420 :
JAMプロってソウルテイカーの時はビクターなんだよな
あのままビクターに残ってたらビクタースタチャの二強は当分続いてたんだろうな

421 :
平成ライダーシリーズが555だった年か・・・。

422 :
これを見れば、もはや涙が全く停止せん。ああ、いい時代だった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=KbG_A0vJysY&feature=related

423 :
>>156
田中理恵はもっと活躍できたとおもうのだが、なにがたりなかったのかな。

424 :
田中理恵はデビュー当時から事務所が弱かった。ナルシストで他人に媚びるの嫌いなタイプっぽいし
アイドル声優しつつも気が強い部分があったんだろう

425 :
>>424
なるほど

426 :
>>424
逆に友人の野川は媚び媚び過ぎてドン引きされたって感じだな

427 :
>>426
野川は、握手会のために北海道からわざわざ上京してきた少女ファンとの感動エピソードとやらが胡散臭かった。
あのころがピークだったんだろうけど。ラムズ社長も調子のってた時期あったな
「声優は顔が良ければいいんです」とかいって

428 :
田中理恵なんか媚声優の筆頭だろ
種で周辺にドン引きされてたじゃねぇか

429 :
>>422
これも2003年だったっけ?
メンバーの過半数が既婚者になってしまった。
再結成頼む!

430 :
>>428
アニメだけしか見てないからわからなかったが、いろいろあったの?どんなことあったのか教えて

431 :
>>427
そんなラムズも
一般芸能事務所が次々と参戦している
今の声優業界の情勢を見てどう思っているのだろう
「顔が良くても声優として基礎演技がしっかりしてなければ駄目です(キリッ」
って思ってるのかな

432 :
つかエロゲエロゲしていたあの頃の声優業界には
一般芸能事務所が入る隙なんて無かったんだろうな
平野や茅原が出演したハルヒが大ヒットした事で隙が生じたって感じだな
もっとも平野もその直前までエロゲアニメに出ていたけどね

433 :
>>97
榎本温子にはもう一度ヲタアニメで活躍してほしいとおもうのだよね。
ヴァンガードで小学生の役をやっているのをみるとさみしい。

434 :
今日秋葉原のBOOKOFFで03〜09年の声グラのバックナッバー10冊を一気に買った。
とりあえず気付いたこと。
・03年はまだ90年代を彩った国府田や椎名の記事も多い
・04年ごろの千葉・清水といったランティス系は相当な人気だったのか?CDの売上はこの頃でもそう多くないのだが。
・05年ごろのラムズ勢の勢いはすごかった(野川筆頭に井ノ上、近江、宮崎など)
・04〜05年ごろ賢プロは生天目・伊藤をアイドル扱いしていた?
・06年のハルヒから伸びた平野・茅原だが、07年までは完全に平野>>>茅原で08年くらいでようやく拮抗
・07年になると現在の主力がぽつぽつ出てくる。とはいえまだまだ旧勢力優位
・09年になると新旧拮抗という感じだが、川澄綾子のような旧勢力も取り上げられている
・この時代を通じて(そして現代まで)勢いを維持し続けた堀江・田村・坂本・水樹の強さに脱帽

435 :
>>434
ほう

436 :
>>433
それ以上に、未だ小学生の妹役を演じてるというのが痛い。
「再度ヲタ向け作品に出せ」は同意するが、もう温子には姉役か母役をやらせた方が無難だ

437 :
当時アニメがエロゲと一緒にされるのに我慢出来なかった
硬派アニヲタな俺が来ましたよ
一般芸能事務所も自社所属声優を売るのに
成人向ゲーム原作アニメじゃイメージ的にどうかなあと思う
それならギャルゲやラノベ、萌え系4コマ漫画と言った
全年齢対象作品を原作したアニメの方がまだマシなのかも知れない
>>434
それが今じゃ茅原>>>平野なんだよな
平野はランティスとスペクラを辞めたのが大きかった

438 :
もうHD画質じゃないアニメは見れない
トラどらでさえかなり古く思える

439 :
>>434
男性陣の話題もおね

440 :
この時代はいい意味で声優も事務所もプライドをかけた人気攻防戦を演出してた。

441 :
>>438
HDどころか、平成15年はまだVHSもリリースされる作品がほとんどだった。
翌年くらいからVHS版を制作しない作品が多くなってきた。
なおLDはこの時代でほぼ壊滅していた。

442 :
>>436
なるほど

443 :
母役はともかく、本人が末っ子の妹だから妹役なんだろ。
キッズアニメだとそもそもそんな年配の役がないしな。
深夜アニメとかなあるんだろうが、そもそも出てるのをほとんど見ない。
アニメは卒業してファミ通TVのナレーションみたいな仕事増やすのもいいのかもな。
とはいえ、雪野もくるみも一応姉役だったっけw

444 :
こんにちわちわ〜

445 :
朝夕枠アニメの勢力争いの中心が
90年代は青二VSバオバブだったのが
00年代にはネルケVS81になったんだよな
で、そのネルケもカブトボーグで自滅……

446 :
>>298
クロノクルセイドって画面のアスペクトが4:3であることと、
キャスティンクが1990年代っぽいをことをのぞけば、あまり
ふるい感じがしないよね。キャラデザが今風なのがおおき
いのだろうが。

447 :
アスペクト→アスペクト比

448 :名無しさん:2012/10/30
イマイチぱっとしない中堅女性声優
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1351480073/l50
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ミルキィホームズアンチスレ Part1 (418)
視聴してるアニメに絶対に出てきてほしくない声優 (240)
竹島に上陸してほしい声優 (353)
ま〜坊が論壇デビューするのを見守るスレ (337)
アーツビジョンアイムエンタープライズ97 (677)
聖闘士星矢の声優について語るスレ Part.3 (619)
--log9.info------------------
年越しCDTVの中居司会&SMAP出演でw-inds.排除狙い (587)
木村拓哉はワキガ (335)
木村拓哉の整形について (224)
中居正広の女関係 (408)
飯島美智が無能だから木村拓哉は叩かれる。 (275)
■木村拓哉のあだ名・・・・・・・・・ドラマバカ■ (283)
老害スマップみたいなジジイアイドルはさっさと解散しろ (233)
顔が大きく短足なのに格好いいキムタクはある意味神 (324)
中島みゆきが木村拓哉にダメ出し、TOKIOを評価 (265)
          中絶正広           (278)
慎吾過去にメイサと打ち上げでハグ (340)
■木村拓哉罵倒スレ■ (278)
週刊文春の調査では、キムタクは「好きな男」6位 (403)
SMAPの全盛期を超えるのは不可能 (674)
ワンピース王決定戦で木村拓哉を勝たせる八百長疑惑 (212)
▼▲質問受付係<教えてスレ予防29>▲▼ (417)
--log55.com------------------
【進撃の巨人】エレン・イェーガーと一緒に駆逐するスレ 討伐数84
【進撃の巨人】ハンジゾエアンチスレ185【雌アピ悲嘆陶酔死者利用自己弁護
アルミンきゅんの立体起動した進撃の巨人をアルレルトしたい!157
【進撃の巨人】ハンジゾエアンチスレ186【雌アピ悲嘆陶酔死者利用自己弁護
アルミンきゅんの立体起動した進撃の巨人をアルレルトしたい!158
Qが微妙だった人のためのスレ127
【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について219
【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ440