1read 100read
2012年09月道路・高速道路94: 高速横浜環状線/横浜臨港道路 (531)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
▼埼玉県の道路事情 その13▲ (659)
新東名:片側3車線完成後の2車線化工事 (252)
★ 新潟県の道路 Part12 ★ (233)
【湾岸道路】一般国道357号【千葉〜東京〜横浜】 (802)
【中央道】中央自動車道 Part11 (846)
他県ナンバーの発見度 (673)
高速横浜環状線/横浜臨港道路
- 1 :2008/09/22 〜 最終レス :2012/10/15
- 横浜環状南線(事業中、戸塚IC-釜利谷JCT):http://www.yokokan-minami.com/
横浜環状北線(事業中、生麦JCT-港北IC):http://www.yokokan-kita.com/
横浜環状道路西側区間(構想中、戸塚IC-横浜栄JCT(第二東名)-??JCT(保土ヶ谷BP)-港北IC
横浜環状北西線(都市計画決定準備中、港北IC-横浜青葉IC):http://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/nwline/
- 2 :
- にん(^^)
- 3 :
- >>1
× 横浜栄JCT(第二東名)
○ 横浜泉JCT(第二東名)
だと思う。
- 4 :
- >>3
泉JCTだったね、失礼
- 5 :
- 一般道もなんとかしろ、ハゲ。
- 6 :
- 首都高スレに貼られてたけど、こちらに関係あるので転載。
> 北西線ルート公表
> http://www.city.yokohama.jp/me/douro/jigyochosei/nishi/press080917.pdf
明日から説明会のようです。
- 7 :
- 横浜環状南線は首都圏の渋滞緩和に大きな効果があるとおもう。これが開通
すれば横浜湘南道+相模縦断道と繋がって圏央道の南側半分がつながって
東名、第二東名、中央道と横断する。
いままで厚木〜海老名〜横浜町田と東名で渋滞が起こりやすかった区間で
交通が分散化されて渋滞緩和に繋がるだろうし、保土ヶ谷バイパスに集中した
交通も緩和されるだろう。横浜港からの海上コンテナも都内を経由せずに
東海方面や長野・山梨に抜けることで時短や燃費減に繋がり日本の国際競争力
の維持に繋がるとおもう。
- 8 :
- 高速磯子線も渋滞解消に入ると思う。
- 9 :
- じゃあ、さっさと工事してちょ。
- 10 :
- >>7
圏央道(中央ー東名ー釜利谷)
横浜環状北線&北西線
川崎縦貫線(2期)
東京外郭環状道路(大泉ー中央ー東名ー第3京浜ー昭和島方面)
中央環状品川線
上記路線が整備されれば、千葉ー東名間のアクセスが良くなり、
千葉ー首都高速ー保土ヶ谷バイパスー東名(狩場経由)
千葉ー首都高速ー横浜新道ー保土ヶ谷バイパスー東名(横羽、三ツ沢経由)
京葉道路ー首都高速ー東名(錦糸町&都心環状線経由)
千葉ー首都高速ー東名(レインボー又は箱崎&都心環状線経由)の渋滞緩和や
複数経路選択等期待が寄せられる。
千葉:浦安&幕張方面より
- 11 :
-
道路建設に反対なら、バス旅行なんて行くなよ、おいおい・・・
何を考えているのだろうこの人たちは・・
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~renkyou/sub79news228.html
- 12 :
- 高速磯子線は計画流れたよ
そのために本牧ジャンクションが改良されて磯子←→石川町が通行できるようになった
- 13 :
- 臨港幹線道路(臨港パーク〜瑞穂)が12月1日開通します!
http://www.city.yokohama.jp/me/port/press/2008/1031.pdf
- 14 :
- 横浜新道は環状線に繋ぐ計画ないのかね?
盲腸線になっちまうな
- 15 :
- 横環南と繋がる高速の放射路線って湾岸線と横横のみか
ずいぶん東に偏ってるなー
横浜湘南道路に期待したいが環2があの有様では
- 16 :
- × 横浜湘南
○ 横浜藤沢線
- 17 :
- >>15
混乱してるなw
横浜湘南道路も横浜環状南とつながるぜw
↑ ┃首都高湾岸線
─┼──●━━┳━━╋━┛
横 戸 横 釜利谷JCT(横浜横須賀道路)
浜 塚 浜
泉 IC 栄
JC (R1) JC
│ (横浜湘南道路)
(第二東名高速道路)
細線は計画・構想中
- 18 :
- 北線、なんか焼夷弾の残骸とかでてきたらしいけど
安全に工事すすめてちょ。
一応目に見えて工事してるのはこっちだけみたいなものだからな。
しかしあの港北ジャンクションのぐるぐる具合って
なんとかならないものか?
あそこに西線へのジャンクションも作るんでしょ?
- 19 :
- 今まともに工事進んでるのって新横浜んとこだけ?
新横浜からのシールドもまだ発進してないよね
港北も生麦も具体的な動きがないし
ほんとにあと4年くらいで完成するんかコレ
- 20 :
- このスレ結局落ちなかったのか…
スレタイとか1とかミスが多かったので、落ちた後に立て直そうと思ってたんだが、まぁいいや。
×高速横浜環状線 → ○(高速)横浜環状道路
×横浜臨港道路 → ○(横浜港)臨港幹線道路
>>15-17
環2馬洗橋(上永谷)から舞岡公園の南東をかすめ、栄JCTで
県道312号田谷藤沢線につながる予定の一般道が、『都市計画道路 横浜藤沢線』で、
栄JCTで横環南線と分岐して、新湘南バイパスにつながるの予定の、
圏央道の一部にもなる自動車専用道路が、『横浜湘南道路』だな。
>>16はどっちも南線につながることをふまえて、横浜と藤沢方面とのアクセス強化を、
放射道路の横浜藤沢線に期待してるって発言なんじゃないの?
>>18
4方面+一般道のJCTにしては、そんなにぐるぐるはしてないと思うけどなぁ。
北西線のトンネル区間から、西側区間へ分岐させるのは難しいと思うので、
JCTつくるとしたら、港北JCT付近の高架区間になりそうだね。
おそらく、北線→南線→北西線→西側区間(戸塚〜泉)・第二東名→西側区間(泉〜港北)
みたいな建設順序になると思うので、当分先のことになるだろうけど。
- 21 :
- R357
大黒から浮島まで開通予定ありますか
- 22 :
- >>21
予定年は未定
道路事業は実施中
- 23 :
- >>19
首都高大黒線から建設予定方向を見ると
「住宅街のど真ん中に突っ込んで行くのかよ?」
って感じだからな。
- 24 :
- 今日の折込に「であい道」が入ってた。
青葉まで首都高の管轄になるみたいだな。
- 25 :
- >>24
と、なると横浜青葉−羽田手前まで均一料金で行けるって事?
- 26 :
- このスレはRースレですか?
- 27 :
- >>25
その頃には距離制。。。
- 28 :
- http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1216970557/l50
- 29 :
- >>24
妥当なところですね。
ところで横横金沢支線はe-Nexco、新湘南BPはc-Nexcoですから、
境界がどこになるのでしょうか?
横浜環状南線はe-Nexco、横浜湘南道路はc-Nexcoでしょうか。
さらに、将来環状の西側ができるとMEXとの境界はどこに?
- 30 :
- 南線はe-Nexcoだね。横浜湘南道路は判らん。
ところで、完成したら路線名はどうなるんだろう?
オレとしては、北線・北西線は首都高速神奈川5号大黒線、
西側区間・南線は横浜自動車道(横横金沢支線も横浜自動車道に改称)、
横浜湘南道路はそのまま横浜湘南道路(新湘南バイパスも横浜湘南道路に改称)
ってのがいいと思う。
- 31 :
- 呼びたいように呼べばいいがね
- 32 :
- >>30
確か横浜湘南道路はC-NEXCO
>>31
営業路線名は統一されてないと困ります><
- 33 :
- 横浜湘南道路は進捗が全然見えてこないね。
横浜市のページは最終更新が2003年4月だし、国交省横浜国道事務所も情報あまりないし、
事業主体がちゃんと書いてあるところは見つからかった。
広報誌「すきっぷ」は国交省と沿線自治体連名での発行みたいだね。
>>29
西側区間はぜんぜん決まってないからなぁ…
少なくとも泉JCTから南はNEXCO東日本かな?(中日本かも)
武相幹線(第二東名)は中日本?
首都高との境界には本線料金所が必要になるよねぇ。
>>30
北線も神奈川5号大黒線と呼ぶより、別のルートマーカーにした方が、
生麦でK1からの分岐案内がしやすくない?神奈川7号港北線とか。
北西線は北線と同一名称でいいと思うけど。
南線は横浜環状道路でいいんじゃないかな?略称も横環で案内しやすいし。
金沢支線の編入はありかもしれないけど、短いし、ハーフICだけなので、
あえて改称するメリットはあまりないかも。
新湘南バイパスと横浜湘南道路を同一名称にするのは、どうかなぁ。
藤沢には本線料金所作るのかな? 路線として一体感があるならありかもね。
逆に横浜湘南道路まで含めて新湘南バイパスと呼ぶとか。
西久保〜藤沢〜栄は、圏央道って営業路線名にはしにくいよね、
西久保JCTより北と料金体系別になるし。
まぁ、横浜環状道路も途中で料金体系や運営会社が変わるのが必至になったけど。
- 34 :
- >>33
北線、北西線は湾岸と東名の連絡を重視すると、湾岸線からは生麦を境に路線名が変わったりしないほうがいいし、
東名からは湾岸のJCT名が出てる方がわかりやすいんじゃない?たしかに横羽線からだと青葉に行くのに大黒線って変な気もするけど。
並木〜西側区間は北線抜きだと「環状」ってイメージじゃないからあえて「環状」を外してみた。
横浜湘南道路はR468で新湘南BPはR1だから、名称の統合は可能性低いかも知れないけど、あの区間は圏央道名乗るより
横浜湘南道路か新湘南バイパスにした方がいいと思う。まあ、今からこんなこと考えるのは気が早いがw
- 35 :
- >>33
藤沢には本線料金所はできない。
城南のところ(藤沢IC)は普通の出入口料金所×4。
>>34
まぁ先の話なんだが、ICをひとつ過ぎるごとに道路名称が変わるのはわずらわしいな。
- 36 :
- 単純に、並木から西久保まで圏央道でいいんじゃないの?
藤沢ICから西久保は圏央道(新湘南バイパス)みたいに二重名称で
- 37 :
- 生麦〜岸谷の高架区間はおおむね立ち退き済みみたいだな。麒麟麦酒とパレドールはどういう状況かわかんないけど、
まあ、ああいうところはゴネたりしないだろ。
- 38 :
- >>34
なるほどね。
確かに東名から湾岸まで乗り通す車は結構多いかも。
それだと、ルートマーカーは統一して、北線は神奈川5号港北線、
北西線は北線と同じか、神奈川5号青葉線とかでもいいかもね。
南線は「環状」をつけないとすると、有料道路事業名の横横戸塚支線…とか?
ん〜、やっぱり横浜環状道路でいいと思うけどな。東京の環8だって西側しかないし。
>>36
栄〜戸塚は? 圏央道の支線扱いかな?
>>35
ということは、今ある本線料金所は撤去?
もしかして、横横道路から、さがみ縦貫道路、果ては全国高速道路路線網まで、
途中本線料金所なしで、行き来できるようになるのかな?
新湘南バイパスの料金徴収方法を変えないといけなくなるけど。
- 39 :
- >>38
> ということは、今ある本線料金所は撤去?
残ります。
横横・横浜環状南・横浜湘南道路・新湘南バイパスの西久保以東でひとつのブロックができて、
今ある本線料金所はこのブロックの出口(西行き)・入り口(東行き)となる。
> もしかして、横横道路から、さがみ縦貫道路、果ては全国高速道路路線網まで、
> 途中本線料金所なしで、行き来できるようになるのかな?
ならない。
例えば横横朝比奈IC→東名御殿場ICの場合、
朝比奈ICで入口券、現新湘南バイパス本線TBで支払い、
西久保JCTからさがみ縦貫道に入ったところの寒川本線TBで入口券、
東名御殿場IC出口で支払い。
- 40 :
- >>38
もしかしたら、
>>35
>城南のところ(藤沢IC)は普通の出入口料金所×4。
を誤解したのかも。
藤沢ICで出入りする車はこの料金所を通るが、
新湘南バイパスと横浜湘南道路を連続して通る車には料金所はなく、スルー。
- 41 :
- >>38
>栄〜戸塚は? 圏央道の支線扱いかな?
栄〜戸塚は圏央道の支線扱いで良いと思う
横浜環状西側区間が建設されたら、晴れて横浜環状に編入ということで
今の着工区間だけじゃ短過ぎて別個に名前つけるほどのものではないかと…
>>39
>現新湘南バイパス本線TB
これは無くなるよ
- 42 :
- >>39-40
いや、出入口料金所×4の意味は理解できてるつもり。
横浜湘南道路と現新湘南バイパスとの接続地点では、本線料金所は無しで、
ダイヤモンド型に双方の出入口に、料金所ができるってことだよね?
藤沢市のページ見てもそういう風に見えるし。
ttp://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/dokei/page100031.shtml
だとしたら、R1藤沢から茅ヶ崎方面に乗る場合も、入口料金所を通ることになるわけで、
湘南バイパスを、現在の均一料金徴収から、IC間の対距離料金徴収に切り替えるのかと思って。
本線料金所が残るなら、確かにそれはそれでつじつまは合うけど、藤沢IC→寒川北ICと利用する場合でも、
藤沢入口・湘南バイパス本線・寒川本線・寒川北出口 と計4回料金所を通るってことかな?
ちょっと煩わしいような…
>>41
やっぱり無くなるの? どっちが正しいんだろ?
無くす場合、西久保以西に本線料金所を移設するか、茅ヶ崎西ICに出入口料金所が必要になるよね?
2010年度にさがみ縦貫が西久保に接続した時点では、湘南バイパスと寒川の本線料金所を利用して、
その後、横浜湘南道路が藤沢に接続した時点で運用を変える、なんて可能性もあるのかな?
西久保JCT完成後の茅ヶ崎中央ICの扱いもよくわからないし…
横浜国道事務所のwebページは情報少ないんだよな。詳しい図面もないし。
新湘南バイパスばっかりで、ちょっとスレ違い気味だけど関連道路ってことで。
- 43 :
- 太田神奈川線の内路交差点北側に3軒未買収地があったけど、
今日見たら交差点に一番近い家がなくなってた。
- 44 :
- 建設途中の横浜環状道路南線は、一刻も早い開通を!
JR大船駅から環状4号線につながる笠間交差点と含め、
酷い渋滞に悩まされている道路はこの周辺に沢山ある!
それに、自動車・歩行者の通行量が多いのに歩道幅が狭すぎる
所も多いので、歩行者及び車にとって安全に通れないのも非常に
困る!
又、道路建設に当り、橋梁や橋脚・トンネル・ガードレール等を
造って行く事は、鉄スクラップ等の資源の長期安定的有効活用に
繋がる面からも地球環境に優しい側面を持っている。
しかも、今、鉄スクラップ価格が安い!スクラップ価格が高く道路建設
が出来ないと嘆いていた昨年とは明らかに違う!
途中まで造ってその後は、造らなければ、その方が税金の無駄!
反対する者は、その事も考えるべきだ!とにかく、さっさと全線開通させ、
みんなが便利に、安全に使えるようにしてくれ!頼む!!
- 45 :
- 横浜市って南部地域の道路に全然やる気がないもんね。
横環南は事業年度の延伸に次ぐ延伸で、完成予定がついに圏央道の中で最遅になってしまった。
一般道でも、環状3号がいつまで経っても放置。(事業開始から20年って…)
下永谷大船線が中途半端に未完成。横浜藤沢線は全然進捗しない。
中田さちが丘線は完了期間宣言路線のくせに未だに完成できてない。
桂町戸塚遠藤線や権太坂和泉線も事業年度延伸。
ここまで駄目だとどうしようもない。
上記のどこかの道路の沿線近くに住んでるんだが、全然事業の様子が分からない。
パンフを配るか、ネットの情報公開をもっと積極的にすべし。
- 46 :
- 禿げ道
ネット上の広報誌も情報不足すぎる
- 47 :
- 生麦の京急線路脇んところ、あれもう橋脚工事に入ってるの?
- 48 :
- 生麦の出入り口のとこなんだけど、
第二京浜から北線に乗ろうと思ったら
岸谷から新設のトンネル通って一旦大黒JCTまで出ないと乗れないのかな?
- 49 :
- ん?どっち行きたいんだ?大黒方面ならそれでいいだろ。
三京方面は新子安〜入江二丁目経由で太田神奈川線に入って
馬場から乗る形になる。
- 50 :
- 3K方面も、岸谷生麦線を生麦までいってつきあたりのT字路をUターンかまして
新生麦出入り口から入る方が早そう。
- 51 :
- 高速道路の工事レポでおなじみの
待ち遠しいなさんとこで北線のレポが上がったのでリンク。
各予定地上にあった工場/倉庫の解体が進んでるようです。
ttp://highway.s76.xrea.com/machido/2009win/yoko_kit2009win1.htm
- 52 :
- 臨港道路の地下部分は途中(みなとみらい付近)で海に突っ込んでいるけどどうすんだ?
- 53 :
- 山下公園のほうは海底に穴掘って進むらしいけど。
大桟橋のストリートビューで、黒服のポニテのおねえちゃんが横断歩道渡ってるあたりに
縦穴掘ってシールド入れるじゃなかったかな。
- 54 :
- http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000902030004
>公共投資(施設等整備費)は前年度に比べ183億円削減した。
>予算を有効に使うため、開港150周年記念事業のイベントを見直して総額1億円を減らすほか、
>都市計画道路などの公共投資も大幅に削減し、来年2月からは市庁舎と区庁舎の駐車場を有料化して料金制を導入する。
道路予算がまた減った(笑)
こんなに予算を減らすんだったら都市計画税も減らせよな。
- 55 :
- 都市計画道路の予算は2000年代にはいってから一貫して大幅減額して
きたわけだから減らすべきではないと思うな。いまのままだと事業費以上に
燃費損失や経済損失が大きいし、CO2や環境負荷軽減につながらない
すくなくとも事業中区間でも、この部分ができれば区間の事業完了って
箇所があるわけだからそういう部分に集中的に事業をすすめるとか、
進展がでるような施策をしてほしいね
- 56 :
- >>24で話が出た、横浜環状北西線の広報誌「であい道 No.17」が、ようやくネットで見られるようになった。
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/nwline/pi/03-03-03.html
今日アップロードされたばかりなのに、12/15に更新したような扱いになってる。
発行から掲載まで、2ヶ月近くもかかる仕事の遅さと、それを隠すような態度が残念だ。
計画交通量が平成32年の数字ってことは、その頃には開通している予定なのかな。
11年後とは、ずいぶんと先の話だけど…
- 57 :
- 横浜青葉インターの構造、246〜北西線間で二回料金所通るようになってるけど・・・
- 58 :
- 北西線が出来た時には
東名料金所の中央の北西線に向かうレーンは料金所とっぱらってスルー → 東名越えてから北西線料金所
になるんじゃね?
- 59 :
- 東名は中日本高速、北西線は首都高速だから、料金所2箇所でいいんじゃないの?
- 60 :
- 横浜青葉インター以北は核都市道?
- 61 :
- >>59
まさか、cNexcoは246〜東名本線の数百mで金取る気か?
- 62 :
- 246→北西線:東名料金所はスルー、新設料金所で首都高料金徴収
東名→北西線:新設料金所で、NEXCO料金と首都高料金を合算徴収
北西線→246:新設料金所も東名料金所もスルー
北西線→東名:新設料金所でNEXCO通行券受け取り(ETCは入口情報記録)
開通する頃には首都高が対距離制を導入していて、運用が変更されてるかもしれないけど、
多分こんな感じじゃないかな?
>>60
そのまま鶴見川沿いに核都市広域幹線道路として北上する構想はあるけど、
今のところ実現の可能性はかなり低いね。
今回の設計を見ても、核都市道との接続を考慮しているようには見えないし。
- 63 :
- 本当だ
接続準備構造らしきものは見当たらないね
実際には出来るのかもしれんけど…
- 64 :
- 連レス済まん
横浜環状道路西側区間との接続は、港北JCT使わないと厳しそうだな
- 65 :
- >>62
首都高と高速(というか旧道路公団の道路)って各所でつながっているけど、
料金の一体収受って、いままでなかったんだね。今気がついた。
阪神とか名古屋はあったような希ガス。
- 66 :
- ん? 八王子上りは?
- 67 :
- 八王子上りは 中央道+中央道(均一区間)
首都高は高井戸からでっせ
- 68 :
- 横浜市にみんなで意見言っちゃえばいいんじゃない?
なんかホームページ見てたら、メールで意見言えるし返事もメールでくるみたいだよ。
名前載せなくてもメールアドレスだけでいいみたい。
返事できないくらいみんなで意見送ってみたくね?
おもしろい意見なら、返事についてここで載せて楽しもうよ。
どこクリックすれば投稿できるかわかりづらいページなんだけどね。
↓↓
http://www.city.yokohama.jp/me/shimin/kouchou/
- 69 :
- 北西線と北線は首都高、南線はNEXCO東日本で確定?
西はどっちになるんだろう
横浜国道事務所のページだと北西線と一まとめになってるから首都高?
仮に首都高だとすると、第二東名から南線(圏央道)に出るときは首都高料金取られるのか?
仮にNEXCOだとすると、西側区間から東名に出るときに北西線で首都高料金取られるのか?
- 70 :
- 開通するころには距離別料金のはず…
- 71 :
- >>69
南線・北線・北西線は、確定。
西側区間は未定で、当分は動きがないだろうけど、仮に、現時点での高速道路制度の
枠組みで作るとしたら、港北IC付近・下川井IC付近・泉JCT付近のいずれかに、
本線料金所をつくって、そこがNEXCOと首都高の境界になるんじゃないかな。
西側と北西線は、どちらも事業化されていなかったので、それだけで一括りにされていた可能性もあるね。
あと、港北→横浜青葉だけの利用でも、首都高料金は普通にかかるでしょ。
そういえば、西側がNEXCOの事業になったとすると、その区間は国道ってことになるのかな?
一般国道の自動車専用道路として作るなら、国道の指定が必要だよね?
戸塚以北はR468って指定するのは無理があると思うし、どうするんだろう?
これは、武相幹線にも言えることだけど。
- 72 :
- >>71
>武相幹線
第二東海自動車道横浜名古屋線でOK
西側区間は…R246バイパスにする。政令で既にR246の経由都市として横浜市が指定されてるから問題無し。
- 73 :
- 西側区間だけど、第三京浜(R466)の支線扱いにする手もあるな…
- 74 :
- >>72
武相幹線は、高速自動車国道(A路線)として建設できるなら、それが一番良いんだけどね。
どこかで、高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路(A’路線)になるって話も聞いたことがあるので。
そうだとすると、武相幹線〜泉〜港北(〜横浜青葉)はR246として指定するのが無難かな?
泉〜戸塚は…R246?R468?R467?
R467は大和〜藤沢だから厳しいか。
戸塚〜泉〜港北をR466としてしまうと、今の第三京浜が値上げされそうな気もするけど。
いっそのこと、横浜環状道路(と環状3号)を、R508以降の新規国道路線に指定してもらえれば、事業化に弾みがつくかもw
- 75 :
- >>74
>武相幹線が高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路(A’路線)になる
通信用語の基礎知識の「第二東名高速道路」にそう書いてあるね。
ただ、そこ以外にソースが見当たらないんだよなあ。
しかし第二東名として整備するなら素直にそう書けば良いから通信用語の基礎知識が正しいのかも…
今春にも外環道の一部区間が整備路線に格ageされることだし、
第二東名も海老名まで開通すれば、
横浜環状と接続する区間までは早期にA路線として事業化できるかもよ。
- 76 :
- >>71
南線はe-Nexco、横浜藤沢道路はc-Nexco。
- 77 :
- >>76
ややこしいな
Nexco同士の乗り継ぎって料金はどうなるんだっけ?
- 78 :
- >>75
武相幹線は、第二東名と南線の完成のメドが付けば、事業化できるかもね。
景気回復と財源確保と交通需要次第だけど。
>>76
横浜湘南道路では?
>>77
料金の算定方法は、NEXCO各社での違いがほとんどなく、乗り継ぐ場合も通しで計算されるので、
利用者側から見れば、NEXCOどうしの境界はあまり意識する必要がないよ。
- 79 :
- >>77
別に何もない。圏央道を八王子→鶴ヶ島と走ると、
cNexco→eNexcoとまたぐことになるけど、
何もおきないでしょ。
- 80 :
- >>78
> 横浜湘南道路では?
そのとおりです。間違えました。
一般道の横浜藤沢線と混同した模様>私
- 81 :
- >>78
景気回復しちゃあ公共事業なんか要らないわな
逆に落ち込んでる今こそ(ry
官僚やNEXCO等も頑張ってるのはわかるけどねえ
- 82 :
- >>81
公共事業が、景気刺激にある程度有効なのはわかるけど、
不景気だから生活対策のために、上限1000円だとか無料化だとか言われてる
今の状況だと、新規路線は事業化しにくいんじゃないかなぁ、と。
国も自治体も財政に余裕があるわけじゃないし、料金収入減らしちゃうと
償還計画が立たないでしょ。
景気が良くならないと増税もできないだろうし。
- 83 :
- >>82
無料化はともかく、上限1000円の仕組みを勉強してからおいで。
- 84 :
- >>83
不勉強ですみません。どこがおかしいのか指摘してもらえると助かります。
- 85 :
- >>84
上限1000円は生活対策ではなく、地方に旅行させて国内で金を使わせる→景気upが目的
- 86 :
- >>84
利用者が高速道路会社に払う料金は上限1000円だけど、
差額は税金で負担される。
つまり高速道路会社の損失はない。
更に軸重が軽く道路を痛めない普通・軽乗用車の利用増が見込め、高速道路会社の収益性は上がる。
- 87 :
- >>85
上限1000円は、
『生活対策』(2008.10)…ETC割引拡充による高速道路料金引き下げなど…を受けて提案された
『高速道路の有効活用・機能強化に関する計画(案)』(2009.1)の中で、「地域の活性化」って
項目に入ってるけどね。
上限1000円だけ見れば、地方で金を使わせることが主目的だろうけど、
料金引き下げの流れは『生活対策』からでしょ?
>>86
割引による高速道路会社の減収分を補填するために、補正予算組んでいるんだろうけど、
公団民営化の時に作った債務返済計画には、全く影響しないのかな?
割引すれば交通量は増えるけど、トータルでの料金収入が減るから税金投入するんでしょ?
収益性が上がるとしても、その分の額は差し引かれるのでは?
>>82の趣旨は
不景気⇒料金引き下げ⇒料金収入減・税金による補填⇒債務返済計画の変更・財源確保の困難
⇒新規路線事業化へのハードルが高くなる
ってことで、「上限1000円だとか」ってのは、「上限1000円に象徴されるような料金の引き下げ傾向」を
指してるつもりだったんだけどな。
それを「上限1000円は生活対策ではない、景気対策だ」ってのは、論点がずれてませんか?
「高速道路会社は損をしない」のはわかるけど。
「上限1000円の仕組みを勉強してからおいで」ってのも、上から目線過ぎませんかね?
道路特定財源の一般財源化の話も絡んでくるかもしれないけど、上限1000円などの料金引き下げ策は
将来の道路建設に対しては、マイナスの影響があると思ってたんだけど、そうでもないのかな?
- 88 :
- >収益性が上がるとしても、その分の額は差し引かれるのでは?
そんな主張するソースは?
- 89 :
- >>88
こちらにソースを要求するなら、>>86の主張のソースを先に出して欲しいけどな。
補正予算案の説明には「料金引き下げ等を行うのに必要な経費」が5000億ってなってるけど、
どうやってその額を出したのかは見つからなかったな。
ただ、政策のためとはいえ、会社の損失を税金で補償して、その上でさらに利益が上がっても
お構いなしってのは考えにくいと思うんだが。
料金を下げたときに見込まれる交通量から、料金収入の予想を出して、下げなかったときの
予想料金収入との差を補償する、って考え方の方が普通だと思うけど?
個人的な考えに過ぎないかもしれないけどさ。
- 90 :
- ここは横浜環状線と横浜臨海道路のスレです
持論にケチつけられて自己主張をしたいのならご自身のブログかどこか他所でどうぞ
- 91 :
- >>89
http://www.aikgroup.co.jp/j-school/japanese/
- 92 :
- >>90
スレチ気味な話題で読みづらい長文レスしたのは悪かった。
不景気だからって料金引き下げしてる状況だと、横浜環状道路西側区間等の構想路線の事業化は
遠のくんじゃないか、って思っただけだよ。
外環の東京区間は、こんな時期にもかかわらず動き出すみたいだけどね。
あと、細かいかもしれんが、横浜臨海道路じゃなくて、(横浜)臨港幹線道路だよ。
>>83ではエラそーにしてたけど、結局まともな反論ではなかったのかな?
>>91は煽りだとしても面白くないよ。本筋じゃないところに突っ込んで、
旗色が悪くなったら、こちらの日本語能力のせいにするんですか?
- 93 :
- スレタイ読めない外国人かと思ったけど、単なる荒らしなのか。
- 94 :
- 2009.2.20 横浜環状北線広報誌「きたせん」(Vol.16)を発行しました
- 95 :
- 北西線の絡みで港北JCTの都市計画・設計が変更されるみたいだけど、
コンパクト化で、港北IC料金所から都筑IC方面に向かう
ランプの途中にあった環境施設帯が無くなるようだ。
この環境施設帯って、もともと何の目的で何が計画されてたんだろう?
ただの緑地かな?
ttp://www.yokokan-kita.com/yokokan/seibi/a.html
ttp://www.yokokan-kita.com/yokokan/seibi/mokei1.html
(どちらも変更前)
- 96 :
- 圏央道は鎌女の前ってどんな構造で通るんですか?
- 97 :
- >>96 トンネル
- 98 :
- >>96
ttp://www.yokokan-minami.com/place/popup2.html
ちょっとわかりづらいかもしれないけど…
- 99 :
- http://www.yokokan-minami.com/place/kouda.html
ここの本線が2車にしか見えない件
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【三遠南信自動車道・伊勢湾口道路】 (526)
【所沢街道】東京都道路総合スレ 4【外苑西通り】 (609)
国道16号線 (784)
【お願い】民主党高速無料実現を切に願う【頼む】 (333)
SAPA道の駅の欲しい場所・サービスを提案して (351)
第二伊勢道路・伊勢二見鳥羽有料道路・熊野尾鷲道路 part2 (253)
--log9.info------------------
ワイド!スクランブル/サンデースクランブル (496)
イラっとくる韓国語講座2 (264)
スーパーニュースANCHOR・アンカー・その15 (358)
パワープリン (394)
【京一郎】秘密のケンミンSHOW 27【はるみ】 (710)
浜ちゃんが! Part 13 (465)
【雨上がり】 アメトーーク Part 161 【決死隊】 (608)
有吉くんの正直さんぽ (703)
【ハングル貴明】とんねるずが12年ぶりに生放送に朝鮮 (425)
ヘキサゴンII クイズパレード201 (570)
知りたがり! Part3 (917)
とんねるずが生放送!音楽番組全部見せます!! (843)
テレビ大阪 やすとものどこいこ (452)
金 貴明 (218)
視聴率の情報の提供専用スレです 1485 (282)
テラスハウス (990)
--log55.com------------------
次世代スパロボの三本柱はAGE、ラグりん、ヴヴヴ
スパロボをやってみたいんだが
【PS4】GUNDAM VERSUS part22
魔神英雄伝ワタルシリーズ参戦希望スレ
スパロボ最高傑作はIMPACT 39周目
【禁書VO】とある魔術の電脳戦機 マターリスレ
【Xbox360】電脳戦機バーチャロンフォース part72
カワハギ=F9=BEとかいうロボゲ板のが特定
-