2012年09月少年漫画103: 聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話アンチスレ11 (769) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話アンチスレ11 (769)
【エース】RATMAN―ラットマン―【犬威赤彦】 (938)
【漫画】戦国BASARAのコミカライズを語るスレ (665)
【新川直司】 四月は君の嘘 【月刊少年マガジン】 (586)
少年漫画板専用・忍法帖 !ninjaテストスレ (228)
【クレイドル】藤野もやむ総合スレその5【ナイ☆チル】 (781)

聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話アンチスレ11


1 :2012/05/10 〜 最終レス :2012/11/01
どうみても薄い本です本当に(ry な黄金外伝が連載中
一般の王者読者、さらには本編のファンですらも腐臭に耐え切れず脱落、
OVA2期は銀河に四散して大爆死した
『聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話』
(手代木史織作・週刊少年チャンピオン掲載)本編及び外伝のアンチスレです。

作品が嫌い、信者がウザい、手代木は調子に乗りすぎと
感じる方々は自由に語り合ってください。
ただし、アンチスレの趣旨を理解できない人の相手はほどほどに。
荒らしに構う人も荒らしです。
次スレは>>970くらいでお願いします。


【前スレ】
聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話アンチスレ10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1327936927/

2 :
やっぱり無いと困るので暫定的に立ててみました
某ラノベ作家スレで信者見掛けて気分を害した
誰にも相手にされてなかったけどw
よくああいう無関係な所で主張出来るな…知らない人のが多いだろその古株作家スレの住民ならなおさら

3 :
とりあえず、1乙
チャンピオンから左遷されたから板変わったんだね

4 :
乙です。
狂信者が存在する限りアンチスレは続く…

5 :
>>1
本スレもロクに話題ないし、余所に出張して迷惑かけることしか出来ないんだろうな

6 :
>>1
相変わらずΩスレで原作下げてるわ
どうしてあんなに頭が悪いんだろう

7 :
>>1
ΩスレでLCの文字がやたら飛び交ってるが総合スレにでも誘導しようかね?
いつもの宣伝目的の連呼なら無駄か

8 :
>>1
乙です。やっぱりこのスレあった方がいいね。
>>6-7
見てきた。注意してる人もいたなぁ…相手は聞く耳持たぬな感じだったけど。
誘導するのが一番平和的かも。

9 :
今日は宣伝がすさまじいな
Gファンの謙虚さを見習ってほしい

10 :
ニュー速+のスーパームーン&ポセイドン神殿にもやってきたよ
無印のネタで埋め尽くされているスレでコツコツポツポツと
LCの話題をふっていた
LCではポセイドン神殿は登場していないのにな

11 :
地味に名前売ってるつもりなんだろうがどうしても入る原作下げのおかげで
イメージ悪いだろうな
自分も比較的最近はまって色々読んだけど信者が言うほどLC面白くないわ
女が可愛くない少女漫画って感じ


12 :
623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/13(日) 18:38:24.42 ID:+0a5YDMfO
聖闘士星矢Ω避難所スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1336368493/
Ωスレに晒されていたこのスレを野次馬根性でのぞいてみたら
LC信者の活動が報告されていたw

13 :
>>1乙!
後から後からじわじわ不満とか疑問が出てくるから、スレ立って嬉しいw
手代木→車田という順に読んだけど、「小宇宙」の概念が
・体から溢れる不思議パワー(手代木)
・己で捻出する魂のエネルギー(車田)
てな感じでこの話の中では小宇宙の扱いが随分と軽い気がしてしまう…
取り合えず「燃やして」はいないだろうな、と思う
だから必殺技が決まっても
不思議パワーで凄技キメる俺かっけー!に見えてしょうがない

14 :
手代木は車田の技、随分安っぽくしてくれたよね

15 :
画風とかキャラ設定とか色々あるけど
エピGの方が車田チックなパワーとか熱さは表現されてる気がする

16 :
OVAと漫画全巻読んだけどLCの何が嫌いって
漫画の内容よりも信者が原作や他派生をsageて「LCこそ星矢」みたいにほざくところが堪らなく不愉快
救世主とかいい加減にして欲しい 勿論LC好きの全部の人がという訳じゃないけど
他の派生でそこまで厚かましいファンは見たことない

17 :
Lcはアテナとパンドラがきもすぎる
他もキモいけど特にアテナへの作者の自キャラ萌えみたいなのがきもい
気品も威厳もないのに原作の沙織くを叩くな馬鹿信者

18 :
まあ、海外じゃ沙織なんか嫌われてるけどね
いつも囚われて助けてもらうのを待つ女って好かれない
それに13歳だしリスペクトはできんなぁ
まあ、極度のロリ好きがたむろするファン達にとっては余裕なのかもしれんけど

19 :
むしろロリコンは沙織さんに見向きもしないだろ
毎回毎回助けに行くのは正直めんどいけどトドメさすのも沙織さんだしなあ

20 :
>1乙!やっぱりこの場所は必要だ。しかし某ラノベ作家スレってどこだろう。相変わらず狂信者の布教キメエな…
沙織が外人に嫌われたところでサーシャが外人に好かれるわけじゃないべ。
アイツも普通にメアリー・スーだとピシャリと言われてるよ。

21 :
沙織さんはピーチ姫みたいなもんだな
ヒロインは大抵待つものだし行動力もあって威厳も気品もあって神話の女神っぽい良いキャラだと思うけどなあ
サーシャは…うん…少しは行動力あるけど威厳も気品もなかったな
現代のモテない男にちょっと優しいだけで女神女神って持て囃されてる女みたいな感じ
神話の女神って感じじゃないよね
聖域で教育受けたのにあんなのってないわ…

22 :
>>20
田中芳樹スレですわ

23 :
サーシャは沙織より聖域で教育受けた期間がずっと長いはずなんだが
どうしてああなった
LC世界はアテナが好きな場所に降臨できて
人間の体を借りて産まれることができる(アテナ信奉者とか巫女ではない)設定で
アテナの人間愛や神秘性が一気に薄れた
出産も苦しいものだから(時代を考えればさらに)
親が不在で他神のような依り代もいないのは
人間を傷つけないためと解釈してる自分には
サーシャとLC世界の先代は人間愛の足りないアテナだなと思った

24 :
沙織より更に守られポジションだと思うが>LCアテナ
あと違和感があったのが「アテナ様」呼び
教育受けたところで自覚が足りなきゃどうにもならないんじゃない

25 :
なるほど
自覚も覚悟も足りないんだな
そういう意味では上手く描写できてるのかw
作中その点を批判されずに健気なアテナ様〜とかされてる時点でダメダメだけど

26 :
>>22
ありがとう、見てきたよ。そしてのけぞったwこれは持ってきてもいいレベルの痛い人だと思ったので持ってきた…
※ガイエはなんでしばしば自作の続きを他の作家に書かせるのか。恥ずかしくないのか〜という流れの中におもむろに現れるキチガイ
>835 :イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 00:34:23.94 ID:nMWiaEAS
>出来が良ければ良いでそれも恥ずかしいけどな。
>「原作より良い」ってのは原作者的に最大の恥だろ・・・
>車田のセイントセイヤみたいなもんで。
>他人が書いてる外伝の方が出来がいいという。
無視されたのは、本当に誰も知らなかったからだと思う…

27 :
まあ一番もやっと来るのは原作好きを公言して過去の話描いてるのに
原作より技増やしたりして未来世界を劣化させてる事だな
技獲得までの成長描くとか少年誌らしい成長漫画にすりゃよかったのに
安易な不幸エピ満載女キャラとの絡み満載の
薄い本とも少女漫画ともつかない中途半端な話にしてる
技量も配慮も足りない人だね
コミカライズさせろとかやってるけどそもそももう星矢に関わってほしくないわ

28 :
正直前半、主人公は天馬座・一角獣座・鶴座の3人だと勘違いしてたw
後半は天馬座と冥王の器による独壇場でアテナが空気ってレベルじゃなかった
更に何が嫌って、ユズリハと貴鬼のしている腕飾りが同じで、
アトラとムウの名前の由来が伝説の大陸繋がりとか(血縁匂わせる描写)
輝火の不死鳥座前世扱いとか、アイアコスの本名が水鏡だとか
死亡した黄金10人が原作の黄金の前世みたいな扱い(主に儲によるもの?)
が筆舌に尽くしがたいほど不愉快
挙句、必ずといっていいほど原作キャラを踏み台に持ち上げるから嫌なんだよ

29 :
>>28
腕輪同じなのかw知りたくなかったw
そういえばユズリハが仮面してたのって船編ぐらい?だった気がするんだけど
普段してない理由ってあった?最近Ω見てるから気になった

30 :
>>28
LCから入って原作読むと何割かが原作に愚痴りながらLCマンセーだしな
原作冥界3巨頭かませとかバカにされたけど終盤死ぬ死ぬ詐欺状態の
ラダマンティスはともかく他二人はLCも普通にかませじゃないか
しかもあっちは性格もやたら悪いのに一人無理やり
NDの真面目な水鏡と接点つなげて生き残るから胸糞悪かった

31 :
死ぬ死ぬ詐欺ワロス
LCのラダマンティスとパンドラがすごい気持ち悪かった
ただでさえ見た目似せてるんだからああいう内容は薄い本でやってくれ
あとバレンタイン?よく覚えてないけどこいつもホモキャラみたくされちゃって可哀想
原作の孤独に厳しく生きてる原作キャラをやたら横に慣れ合わせてたのが
嫌ったらしくてたまらなかった
女は少年漫画描くな、といってた人がいたけど
手代木に関しては本当にそう
男同士を馴れ合わせるな、やりたきゃ同人でやれ

32 :
>>30
俺の片翼とか言ってる奴を水鏡と言われてもな

33 :
>>29
テンマと耶人の前では仮面をつけない(自分ルール)という旨を本人が言ってた
終盤、大勢の前でに顔を晒してた訳は知らんが多分ご都合展開だと思うw
ちょっと気になってたんだが
なんでこの中では「アテナ」呼びじゃなくて「アテナ“様”」なんだ?
「沙織さん」や「お嬢様(さん)」はあったと思うけど
青銅・白銀・黄金全員「アテナ」呼びで統一されてたよな?
名前の中に敬意がこめられてるから“様”を付けると蛇足なんだと解釈してたんだが
要するに自キャラのサーシャが全聖闘士&教皇に“様”付けで呼ばれ
傅かれてる様が描きたかったようにしか見えない、つか寧ろ自己投影だったのかもな

34 :
作者のサーシャ萌えみたいなのは感じるな
後書き(って言うの)で落書きしてみたりとか
あとパンドラが可愛い〜とか言ってるのもな
だったらあんな下品な女にするなよ…

35 :
富野由悠季
「一番異常なのは、つまらないと感じた作品にいつまでもしがみついてる連中ですね。
その手合いはネットに多いでしょう。
僕はあれが不思議で仕方ないんです。
作品の評価をするのは自由ですし、評価が人それぞれなのは当然ですが
自分にとってつまらない作品であるのならば、
そんなものはさっさと忘れて、他に楽しいことを見つけるなりやるなりするでしょう。
それが普通の感覚ですよ。
そういうことができない連中が、ネットでいつまでも憂さ晴らししている。
非常に非建設的な話で、言うならば、『時間と人生の無駄』ですよ?」

36 :
ネット人口は大量かつ流動的だ
同じ人がいつまでも同じ批判を言い続けてたら粘着だが
(あの富野が「批判は一部粘着アンチの自作自演ネガキャン」とか都合いい仮定でもの考えるとも思えないが)
多数の人間がいれかわりたちかわり、いつでもいつまでも同じような批判を吐いていくのなら、送り手側は不評の現実を直視すべき
多数出てた批判がだんだん減っていく読者離れパターンなら尚更な
皆、批判したあとはそんなものさっさと忘れて、他の楽しいことや作品見つけて去ってしまってる証拠


37 :
ただし富野語録は「説明が多すぎてよくわからなくなるタイプ」と某アムロに言われたとおり多弁すぎて
抜粋だと主旨を誤読しやすく、都合よく捻じ曲げて引用されがちだ
>>35の出典がわかれば全文見て判断するとこだが
「つまらないと感じた作品にいつまでもしがみついてネットで憂さ晴らししてる連中」がどんな層を指した発言かは読まないとわからんな
自称目利きで語るためのサカナを探し、見つけたら粘着するタイプか
つまらない作品なのに自分の好みだからとしがみついて、分不相応な称賛求めて布教してまわるような集団か
どっちのタイプにしても、富野はオタク嫌い公言してるから非建設的だとはいうだろうけどね

38 :
見事なブーメランだなw
5d5WCZ8C0グッジョブ

39 :
誰の事かは言わないが
気に入らないアンチスレに延々と粘着し続けて煽り文投下していくのも
十分『時間と人生の無駄』だわな

40 :
そいつは別スレではあのこと呼ばれているらしいな
Ωスレから☆矢スレに誘導されて分かったw

41 :
Ωの絵をLCみたくしろって奴が時々沸くけど
あんな地味な絵にしたらますます見る奴減りそー

42 :
>>37
それ抜粋じゃなく全部だ
http://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/0/b/0b53a6a9.jpg

43 :
>>42
これ名言録かなんかでしょ 
文頭ってか語り出しが「一番〜」になっている不自然さから容易に察せられるが、これで全文ではないはず
なんらかの相互比較語りの後につづいた発言箇所のみの抜粋でしょ
出典が自伝評伝その他のどれかまではわからないけど
語り口調だから対談かインタビューではあるだろう
それの原典どこだっけって話なんだけど


44 :
>>40
自称公務員がLC腐女子だとばらされたら消えたね
追いつめられるとコピペで荒らすと言われてたから
ここで35を見た時吹いたわw

45 :
ネナベ腐婆はΩスレは荒らしていないんだってな
原作厨が嫌いだから叩くと公言しLCアンチスレを荒らしても
LCアンチスレよりずっと住民が多く消費も早いΩアンチスレはスルー
ネナベ婆は自分の設定どおりに行動していれば
LC信者の正体がばれずに済んだのになwww
ここでは嫌われ者だが☆矢スレではオチと嘲笑の対象物として愛でられているな
リーダーになりたがっているとか無職で近所のオチ対象だとか言われ放題w

46 :
Ωスレにも出没してた気がするぞ。
向こうは相手にするほどスレが過疎ってるわけでもないし、速さに着いて行けずそのまま消えたが。
しかしこのスレでも正体はバレバレだっただろ。
あれで隠し通せてるつもりなのは本人だけだw

47 :
ΩアンチスレにまでLCageしてくる手合いがうざい
手代木は原作リスペクトしてる() LCには熱さがある()
どこが?

48 :
とりあえず「熱い」って言っとけみたいな
頭悪い信者にありがち

49 :
Ωスレなんか見てるとLC厨が生き生き山羊座叩いているように思えるな
自分らは星座カーストの犠牲者、みたいに鼻息荒いけど
この人らが一番こだわってるよね
星座云々はついでで愚痴っぽくしつこいその性格のせいなんじゃないのかと思うわ

50 :
>>10
あれ唐突にニコニコのLC動画(MAD?)貼ったりしてて気分悪かった
相変わらず先代前世とうるさい奴もいたしな
つかニコが叩かれがちな2chでニコの動画の紹介とか本気で空気読めてない

51 :
>>47
Ωの不満スレにも出没してて同じくうざい。
「LCのラダマンティスはじめ、三巨頭は格を上げまくった」とか何の冗談ですかと…

52 :
Ωに対するをぶつけに来てるのに、そんなレス見て二重にイライラする
LC信者はあちこち出張ageして未読者のハードル上げるのやめたほうがいい
自分は賞賛レスがあったからND掲載のついでに期待して読んだ
あまりの糞さに、掲載されてるのとは違う作品のことを褒めてるのかと思った
あんなオタ臭しかしない凡百なキャラ萌え漫画をよくも…
宣伝がなきゃ、「なんだこれ」で終わりだったのに

53 :
1行目、Ωに対する不満 が抜けた
ごめん

54 :
どこにでも現れては暴れるLC厨の行動はもはや見事なネガキャンと言わざるを得ないな…

55 :
>>50
それMADの作者に無断で貼ったのなら最悪だな

56 :
作者もいい迷惑だろうな
キモイ持ち上げられ方されて
自分が才能ないの分かってそうだし

57 :
普通にうぬぼれていると思うよ
LC最終巻のサーシャ絵なんか見てると自キャラ萌えすごそうだと思ってしまった
本編を連載しきった努力はすごいと思う
次はご自分で設定からキャラから作って勝負してくれ
星矢ではもう勘弁
やたら女キャラが出張るのもドロドロ不幸エピも見たくない

58 :
>>54
ネガキャンになんてならないよ
LCアンチ以外気にもとめてないんだから
サラッと流れておしまい
信者vsアンチになったときが性質が悪いんだよ
アンチは空気漫画と言っているが自分たちも気にしてしまっているから空気になってないよね
他のスレにいくらLCの事を書き込もうが大多数は無関心なんだから普通に流れるのにたまにアンチが注意したりするから事が大きくなるんだ

59 :
>>58
実際>>52みたいな人がいる件について

60 :
こっちでも活動してんのか

61 :
相も変わらぬ信者のブーメラン
「だから布教の邪魔をするな」と言いたいのだろうが
せっかく途切れたアンチスレだって信者が目障りな布教を続けたから新スレが立っちまったんだろうが
「大多数は無関心」だったのに自ら「事を大きく」するんだからザマアない

62 :
>>59
>>52は読んだ挙句アンチになったから気になるんでしょ
少数のLC信者が布教したところでネガキャンにもならなければ普及もしない
それだけ大多数の人には空気
流されておしまいで何の効力もない

63 :
>>62
順序が逆だよ
読んだ挙句アンチになったのは結局は布教が原因じゃん
どーして成り代わり願望持つ厨どもは時系列無視するのかね

64 :
ΩスレでもLCキャラ上げ原作他作品下げを今も平然とやってるよ

65 :
関連スレや、ν速のギリシャ・天文スレで星矢の話題が出ると
必ずと言っていい程「LCは原作愛があって〜」等の宣伝文句が目に付いてうんざりする
ああやってLC喧伝してる人とは、読んだ原作が違うんじゃないかとすら思う
原作星矢にヒステリックな雰囲気や下品さなんて感じたことない
LCの絵・作風・台詞回し、どこにも車田の影響は感じられない
造語とキャラの外見的記号を掠め取ってるだけ
愛って何

66 :
>>63
それは極少数の人でしょ
誰も全員とはいってない
大多数はスルーどころかそんなもんに気づいてもいないんじゃない

アンチになる前は期待して読んでみたんだぞ
その時点じゃどっちに転ぶかわからん
逆に信者になって同じことやってる可能性だってある
大体LCという作品と信者にアンチを次から次へと増殖させる力があると思うか?
俺はないと思う

67 :
前スレで次スレ不要論唱えてたやつか

68 :
原作の派生作品でしかないLCの信者が原作を貶すからアンチになるんじゃないの
自分はそうだよ
別に原作よりLCが上と思っても勝手だが公言するのは痛いぞ
そういうのはどっちもオリジナルの場合だ

69 :
オマージュのファンが原作をsageするって結構異様だな
原作あってなのオマージュなのに
信者の頭の中では削除されてるだろうけど
てかLC信者は自分の星座に自己投影しすぎ
自分の星座がかっこ良かろうと悪かろうとたかが漫画じゃん
救われた〜なんて言う信者は俺の星座が弱いなんてふじこふじこって言ってきた人なんだろうな
普通弱くても俺の星座もうちょっと頑張れよwとかで終わるだろ…

70 :
>>52だけど、半年ほど前に星矢にはまったんだよ
で、星矢に関するスレを覗くたび
「てよぎんの原作リスペクトは半端ない」
「車田の美学を受け継いでる」
「週チャン執筆陣の中でも屈指の画力」
なんて書かれてちゃ、どんな素晴らしい作品なのかと期待してしまうじゃないか
蟹座外伝の最初のページをめくった時点で「…屈指の画力って?」で、あとはお察し
2、3話はこらえて読んでみたけど何もかも気持ち悪かった
NDと掲載誌が分かれるようでほっとしている
真に受けた自分も馬鹿だけど、なんで現実と乖離したことを吹聴するんだ?

71 :
「てよぎんの原作リスペクトは半端ない」→「原作(てかND)に擦り寄るあまりイミフな展開があるよ」
「車田の美学を受け継いでる」→「車田漫画とは対極に位置している」
「週チャン執筆陣の中でも屈指の画力」→「週チャン執筆陣の中で最も同人臭い絵」
というのなら分かるのだがな

72 :
信者の、原作を踏み台というか足蹴にしてふんぞり返る様がもう見てられない
LCこそ至高!という見解をそこかしこで披露して
他の派生や一切関係ないスレにまで飛んでって迷惑かけるな、醜態さらすな
原作ってその作品の原典なわけだから、もう少し大事にしたって罰は当たらない筈
元をたどれば原作が無くちゃ自分らが崇拝してるLCだって無かっただろうに
原作を貶める=それを基にしている派生をも同時に貶める行為だと思うんだが、
信者の思考回路では違うのか…

73 :
Ωスレの突然のコピペ荒らしはここでコテンパンに論破されたからかw
あのこ本当にくやしい時は得意の自演もなすりつけもなりきりも出来なくなるんだよね
前スレのヒステリックな叫びレスを思い出すわw

74 :
屈指の画力なら男と女の描き分けはできるだろうw
手代木の女キャラって同人女の描く女そのもので妙にごついよな
原作者も描き分けが出来てたとは言いがたいが
誰かと比較して叩き下げる真似はしないだろう
星座に自己投影も確かにそうだ
一番こいつらが星座カーストとやらに拘ってるよな
Ωスレでもウオガカニガーと毎回うざいの何の
心配しなくても出さないだろうよ面倒くさい奴ら

75 :
男と女の書き分けもできず
頭と胴体が離れたような画描く奴が画力高いとか
目腐ってるんじゃないかな

76 :
ΩスレでLCマンセーなレスがチラホラ出てくるのがうざくてここに来てみた。
蟹か蠍あたりから読む気が急速になくなってきつつも惰性で読んでたんだけど、テンマの親父のメフィストフェレス?が自分的にまったく受け付けなくて脱落したもんだわ。
ΩもΩでどうなんだって思うところはあるものの、ツッコミ入れながらも笑いながら見てられるだけLCより全然マシだと思った。

77 :
>>73
いつもの人に同調していた糖質女は自作自演でFAだね
平日昼間の書き込みも自称公務員男の実態だった無職中年女像とも矛盾しないし
いつもの人ことあのこは☆矢同人スレ住民も逆恨みしているようだけど
あのスレで何をやらかしたんだろうね?
アニメ板の星矢スレ住民には串を焼かれたらしいし
「車田信者」(実際は星矢スピンオフを完全否定しているわけではないLCアンチ)を糾弾する
自分の主張をスルーする星矢系スレ住民への嫌がらせレスやコピペをしまくり
それで星矢ファンの反感や怒りを買いΩスレやアニメ板スレでボコボコにされたり
☆矢スレでオチられる原因になったでFA?

78 :
>>77
あのこは今回の件でヲチられたわけではなく何年も前から難民に絡んでる荒らしです
あのこは住民が楽しそうに会話してるとわざと邪魔をしたり
自分の気に入らない同人サイトや人気同人作家を意味もなく晒したり
勝手にスレを立てては仕切り始め住民が放置すれば自演多数派になりすましたり
罵倒したりコピペで荒らしたり…とまあ考え付く限りの嫌がらせを繰り返してました
ただそんなことを数年間数百回繰り返せば住民もあのこの手口を知り尽くすわけでして
ここLCアンチスレでもそれを短期に複数回使ったため馬脚を現してしまいました
あのこは今回の荒らし行為で相当数の情報を自ら明かしてしまい(いくつかの発言&行為からスレでLC厨疑惑が湧いた時もすぐに火消しに
現れたのですが別スレでLC黄金を先代黄金と呼んでしまい自爆)晒しに使用した端末や攻撃している粘着対象から
「あのこは数年前に悪質な集団いじめをして☆矢界から追放された弗ではないか?」と複数の住民から目されています

79 :
腐の内輪揉めなんかどうでもいい
どっちも該当板から出てくるな

80 :
もはや内輪もめじゃないだろ
嵐の実態が分かったのは勉強になったわ
星矢ジャンルが腐まみれなのは知ってたけど
毎回信者スレじゃなくこっちに来る辺りで頭の悪い奴なのは分かってたけどな

81 :
「あのこ」呼びがLCのセリフ並みに気持ち悪い…
得意げに同人女の醜い諍いを語られてもな
荒らしは放置でいいじゃん

82 :
とりあえず例の人が無職LC同人女なのはわかった
以下スルーでどうぞ

83 :
>>78
情報提供サンクス
このスレは過疎スレだけど他の星矢系スレと住民が被っているし
ここをROMっているLC本スレ住民もいるから
あれの正体と活動歴はジワジワと星矢系スレ住民に知られるね
それはあれにとって手痛い打撃だろうな

84 :
>>77
>>78
自称公務員って俺のことか?俺は自称じゃなくてリアル公務員だから別にいいけど。
言っとくがここ最近は忙しくて全く2chすら見てなかったぞ。
ごーるでんういーく前後ぐらいからな。
何か勝手に俺のせいにしてるけど全然お門違いだ。
お前らと違ってそんなに暇じゃない。
民間よりも忙しいぐらいだし、お前らニートとはそもそも違う。仕事があるんで。

85 :
仕事あんなら来るなようざい奴だな
ΩスレのLC信者みたいだわ

86 :
相変わらずわいてんのな
当たり前のように(注釈すら無し)LCを先代先代言うのをやめろと何度言ったら(ry

87 :
大好きなLCの悪口を言っていないからアンチΩスレには行かないの。
                                by LC無職同人女あのこ

88 :
つーかΩアンチにもLCマンセーわいててウザいけどな

89 :
うざいよなあ
今日も「手代木みたいに星矢に思い入れがある奴にΩの脚本やらせろ」
なんつーの見て失笑したわ
思い入れって…早朝からホモホモしくてうっとおしい物語を星矢として
垂れ流すの?勘弁するのです

90 :
手代木に星矢への思い入れは感じない
むしろ原作キャラを踏み台にしてる
星矢からキャラを拝借してなきゃ別に感じなかったかも知れないけど

91 :
>>86
未だに居るのか…自分蟹座なんだけど、「先代蟹のおかげで蟹座が復権」とか「前世の蟹はかっこいいのに…」
とか言う奴が大嫌いだったので、NDの蟹座が「強すぎるオカマ」という超個性派キャラで救われた気分になったよ
先代の蟹座は正義で格好イイとか言い出す人がいたら「オカマだろw正義でもねえしw」と返せるわー
もちろんND蟹のことはいち脇役としていいキャラだったと思ってる

92 :
原作への思い入れはあってもいいけど
腐女子はだめだわ
LCでよーくわかった

93 :
LC>オメガ
アンチ活動まだやってるの?

94 :
↓思いの外イラッとした
62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/27(日) 11:05:41.42 ID:5FLuB1t80
>>37
そりゃ教皇が悪いせいじゃないの?
代が変わるたびに劣化してる
■冥王神話の蟹座教皇
この時代に育った黄金聖衣は裏切り者はゼロ
双子座の裏切り感知して、乙女座を配置
神の一手先を読んでこそ教皇
双子神封印
■次の羊座教皇
この時代に育った黄金聖衣は裏切り者は5人(シャカも実質裏切り者)
双子座の裏切り感知できず
双子座の5秒先も読めない教皇
■次の双子座教皇
黄金聖衣は天秤、乙女、蠍、羊、獅子を残して全滅
本人も死亡
■次の教皇はとうとう不在

↑どうやら冥王神話=LCという認識らしいが、総ツッコミされててワロタw
が、「LCは正史では無いかもしれんが、今思うと正史扱いにした方がΩの暴走を防げたかもしれない」
とかいうヤツまで出てくる始末
信者は他所まで行って原作sage、LCageすんのいい加減やめろって

95 :
>>94
原作で叩かれてる所を姑息に直してるのがLCだからな
向こうでも突っ込まれたけど双子兄はなかったことかw
シャカが裏切りもの扱いならとんでもない大罪人じゃないのか
まあ原作者の描いてるND差し置いてLC突っ込んでる馬鹿に分かる訳ないか

96 :
そりゃあNDを正史と思うやつもいるしLCを正史と思うやつもいる
でもNDは原作者が書いてるから正史なんだよ
どれだけLC作者やLC信者が頑張っても原作者が描いてる正史には成り代われないし原作者の描いている聖闘士星矢という作品を借りて勝負している限り超える事はない
この聖闘士星矢という作品の正当な続編正史はNDしかない
LCが正史と思うのは勝手だけどLCスレやLCの話題可能スレ以外でLCを正史と扱うのは完全なスレ違い
こんな簡単なマナーも守れないのか

97 :
LC信者がΩの発売前のブルーレイ2巻のレビューで☆一つをつけて貶してるのを見てしまった…
確かにΩは駄作だとは思う人も居るだろうけどさあ、陰湿すぎやしませんか…
長い上に痛いのだが、
>監督以下スタッフは、「山羊座の黄金聖闘士は最もアテナに忠誠心厚い」という原作設定を知らないのでしょうか?
ごめんそれ原作設定じゃなくてアニメ設定だと思う…そして極めつけ↓
>先日放映された8話は、車田先生・手代木先生や様々な方々が丁寧に積み重ねてきた聖闘士星矢の歴史の重みを、いとも容易く失墜させた。
>まさにこのΩは、汚点の代名詞と言うべき3流作品である。
>5段階評価しか出来ないのでやむ無く☆1だが、可能ならマイナス100にしたい程です。
何でそこで手代木の名を出すんですかー…ゾッとした。

98 :
今までは狂信者にまとわりつかれている手代木氏に
作品は好かなくても同情はしてたが今は90と同じ思いだ
作者は原作をオマージュしてるように見せて信者に自分の作品があたかも
無印星矢の正統続編であるとミスリードさせるような記号をわざと盛り込んでいる気すらする
お粗末なサービスに気を取られて背骨がぐにゃぐにゃの作品よりも
ブーイングに耐え我流で開花させたエピソードGの方がよっぽど創作者の気骨を感じるわ

99 :
Gは癖がありすぎで似てないのがまたバッシングになったのかね
似せる必要ないのにあざとく似せてるLCより好感が持てるけど
しかしΩスレ…LCじゃ罵られるから冥王神話とか言ったり
色々工夫に余念がなくて気持ち悪い

>>97
LC信者のネガキャン必死だなw
尼のNDも酷いけど比較上げにLCを出してる分かりやすい馬鹿

100 :
富野由悠季
「一番異常なのは、つまらないと感じた作品にいつまでもしがみついてる連中ですね。
その手合いはネットに多いでしょう。
僕はあれが不思議で仕方ないんです。
作品の評価をするのは自由ですし、評価が人それぞれなのは当然ですが
自分にとってつまらない作品であるのならば、
そんなものはさっさと忘れて、他に楽しいことを見つけるなりやるなりするでしょう。
それが普通の感覚ですよ。
そういうことができない連中が、ネットでいつまでも憂さ晴らししている。
非常に非建設的な話で、言うならば、『時間と人生の無駄』ですよ?」

101 :
LC信者に限ったことではないが、「○○に対して自分と同じ評価・解釈をしろ!」と押しつけてくる奴のウザさと言ったら。
そんなに自説が素晴らしいなら思わず同意してしまうようなプレゼンをすればいいのに、妄想と憶測と思い込みに基づいた一方的な意見のゴリ押しなんだよな。
LCの女性キャラはごつい、という発言に対して感情的で見当ハズレな文句を言ってくるしw
「どこがごついんだ!」って、男より広い肩幅とぶっとい二の腕とたくましい胸板(豊かな胸ではない)のどこがごつくないんだ?

102 :
ゴリラ女よりパンドラの方がグロかったな
露出過多でRのついた男がヒステリックに喚いているんだから当然か
パンドラの母親の死体も悲劇シーン()を喜劇に変えるほどゴツかったし

103 :
バイオレート、パンドラ、セラフィナ、サーシャ、ユズリハ、パルティータ
外伝も入れるとカルベラ、ガーネット夫人もか
これだけいて露出もしてるのに、全員ゴツくて女性特有の柔らかさが皆無なんてな…
一応なぜか分析してみた
1.聖闘士顔負けの肩幅の広さ
2.性差がまるで無い、男キャラとそっくりな顔つき
3.脚線美を踏み倒した筋肉質な足のゴツさ、腕の太さ
4.取って付けたような、風船みたくパンパンに張った胸、更に全員離れR
5.七、八頭身で描いてる様だが、致命的な頭と体のバランスの悪さ

これで屈指の画力だ?寝言は寝て言ってくれ

104 :
ああいう女性の下手さってのは同人で男ばっか描いてた弊害じゃないのか
恋愛もエロももっと上手い人で読むんで車田世界踏襲してるってんなら
基本に立ち返って描いてくれと言いたい
恋愛も男同士の変な馴れ合いもなかったろ
少年漫画といいつつ中身は薄い本って気持ち悪いんだよ

105 :
アマチュアの頃はちゃんと女性は女性らしく可愛く描けてたのに十年二十年の間に何があったのか…
「絵柄が好き」なら好みの問題で済むが、画力が高いと言われると突っ込みたくて仕方がない。変な頭身や構図を個性として売りにしてるならともかくそうじゃないし。
話が面白ければ敢えて突っ込まないが、話までツマランから本筋と関係ないところが気になって気になって。

106 :
LCの絵って同人でごろごろしてる没個性絵柄だよな
自分はあの横顔になるとやたら唇が厚いのとか間抜けな正面顔が受け付けない
はったりが身上の車田世界で顔のアップは大事
LCで童虎が号泣しながら一輝そっくりさんに説教かましたシーンとかきもかった…

107 :
あれは一輝に似ても似つかないよ!

108 :
Ωつまんねえ

109 :
あっちで星座カーストとかはしゃいでるのはLC信者じゃないのかw

110 :
どさくさに紛れてΩと直接リンクしていないLC黄金の話題をふっているね
Ωは無印とNDとリンクするパラレルでΩの二百数十年前の世界がLCではないのにな

111 :
LCの作中と信者的解釈では
青銅4人はテンマ→星矢・アローン→瞬・輝火→一輝・ユニティ→氷河
でLCキャラが転生した姿
更に同一過去の人物としてLCアイアコス=NDの水鏡ってなってんの?
なんつーか、こういう中途半端に原作に擦り寄る狡さが苦手だ
>>110
Ωスレ見ると絶対あるなーLCを持ち上げるレスが
本人らはさり気無いつもりかもしれんが悪い意味で目立つ
原作と地続き的な未来の話らしいし、パラレル過去はお呼びでないのにな

112 :
目立てるほどの影響力なんて信者にないよ
どう考えても数も少なく存在感のない連中だろ
そんな空気信者をLCが嫌いだから特別視するんでしょ
普通に考えりゃ悪い意味で目立てるほどの力も存在感もないよ
それとも存在感がありますという信者のキャンペーンか?

113 :
×それとも存在感がありますという信者のキャンペーンか?
○それとも存在感がありますという過疎スレでの信者のキャンペーンか?

114 :
「ΩにLCキャラ達の志を継いだ黄金や白銀がいなくて泣いた」という旨の発言を見て本気で引いた
志?LCにあったかそんなモン?

115 :
馬鹿さ加減に本気で引いた
LCって単にキャラ厨に媚びたゆとり漫画の認識しかなかったわ
双子兄でちょっと見直したけどw

116 :
サガ厨うざ
キャラ厨漫画と煽っておいて自分がキャラ厨かよ

117 :
何で自分がサガ厨になるのかわからんが
LCは黄金に悪役は作らないのかと思ってたからってだけだ
キャラ厨漫画認識は変わらんよ

118 :
あんなもん見直す要素一つもないだろ
アンチなのに見直せるとしたらサガ厨だけだ

119 :
見直す要素がないのは同意するがサガ厨が意味わからん
サガは出てこないだろ

120 :
見直す、って言い方が悪かったのね
そこは謝るわ
作品も好きじゃないけどそこからキャラ借りてるのに原作貶す信者は本当に大嫌い

121 :
何処行っても「LCの黄金は良かったのに」ばっかりで嫌になる
信奉するのは良いからTPOを弁えろと(出来れば立場も弁えて欲しいが)

122 :
マジでここで宣伝してるように思えてきた
普通に考えりゃ数が少ない影響力もないLC信者が目立つわけない
過疎ってるアンチスレ使ってLC信者はたくさんいるっていう
ポジティブキャンペーンですか?
これだから本スレ一つあればいいんだよ

123 :
>>121
アンチ増やしたくてやってるとしか思えない
先代=NDであってLCは全く関係ないわ

124 :
散々「LCでは○○したのが良かったカッコ良かった(大概この後にそれなのに現代黄金は〜とか続く)」とか聞いたが全く魅力を感じないし見てみたいとも思わない
てかいつも思うが原作好きな人に失礼だ

125 :
NDでは瞬が天馬に、いつの日か地上が平和になる日が来ることを信じて戦うって言ってたね。
LCだとなんかいたよね。
戦うのが虚しくなったからって魔物の手先になって人類を滅ぼそうとした元聖闘士が。
他にも夢が諦められなくてハーデス配下の神を復活させたヘタレとか。
まさかとは思うけど、信者的には先週のNDは御大がLCを意識して逆張りしたことになってるとかないよね?

126 :
生きて苦しんでる人間がかわいそうだから
救済()とか言って孤児院仲間まで殺したやつもいたな
そしてその後なぜかそいつらは自分を殺した側につくという・・・
洗脳っすか
で、あれは信者いわくどのへんが瞬に似てるんだ

127 :
孤児院仲間殺しの正統化の悲劇の救世主きどり
なんだかんだでハーデス覚醒と思いきやただの悪玉キャラ
そのうえ、この期に及んで実は器の演技でした
やってきたこと棚に上げて、自分もハーデスごと閉じこもるつもりだったとか
単に神の力を弄んだだけ

128 :
×正統化→○正当化

129 :
>>123
無関心で空気の漫画にアンチが増えますか?
そういうのはある程度の力もってないと増えないんだよ
気づかずスルーされるダダ流れのレスでは信者もアンチすら増えません

130 :
世界の平和とか女神を守るとかどうでもいいんだなって思う
自分の事情が一番大事で可哀想で尊重されるべきでしかもそんな俺カッケーってのしか感じられない
気持ち悪い

131 :
肝心のテーマってしょっちゅうぶれてた気はするね
まあアテナがアレだからどうしようもない
信者のサーシャは庶民に生まれたから〜って中身神様だろ
もっとちゃんとしろ
水瓶と蠍が死んだ時の「彼らは全力であったか?」とかの言い分も
なんかおかしい
まず自分が全力でやれよって思った

132 :
まあここで悪口言うのは別に全然良いんだけど、別の場所に対立持ちこむなよ
車田の描いてるのが正史、LCで描かれた内容なんて単なる同人で
全てのキャラを「僕の考えた一番かっこいい○○座」的設定でオナってるに過ぎないなんて普通はわかってるんだからさ。
その上で本スレで「車田もLCと似たような話にはしたくないだろうな」なんて話題に
「LC厨出たよ!!車田がLCを意識してる発言!」と噛みついてるのみるとびっくりするわ

133 :
>>132
何しに来たの?
つーかその「普通」の人が余りに少ないから文句が出るという事が何故分からないのか
LC厨の発言見てるとこいつらマジで原作要らないんだなって思う
LCだけあれば良いって感じ

134 :
いつものアンチスレいらないって主張してる人だろ
毎度ながら論調一緒
LCをsageるフリをして実は遠回しに遠回しにアンチが悪いって言ってるんだよな

135 :
>>131
その件のとこまで読まずに挫折した身だが
さんざん信者がそのセリフぐっと来るとかうるさいから知った
そんなにいいんかソレ
全力で死んだに決まってんじゃん
信じてないのか わざわざ聞く?
仮に「いいえ」て答えられたらどーする気なんだ
偽アテナがサーシャっぽいとか、どこが。
無関係甚だしいのに無理矢理食い込ませて来るねホント
そんなにLCは絶大なる人気で車田はもちろんゲームもΩも派生すべて
影響受けたことにしたいのか

136 :
>>133
悔しくて泣きつきに来たんじゃない?なぜかこのスレに。
みんなわかってる事実を書き込んでるんだから、単なる事実の再確認で問題ないはずのに
「アンチは対立して問題起こすな!」とか書いてる時点で本心バレバレなわけですが。

137 :
NDスレでNDの獅子はレグルスとは真逆のキャラになるだろとかレグルスが活躍したからショボくなりそうとか、
信者のLC意識してるはずアピールが本当にウザい。
意識するとかじゃなくてそもそも感性が全然違うんだから被らなくて当たり前じゃんとしか言い様がないんですが…

138 :
デストールもそうだったけど全く違う獅子座がくると予想するよ
原作の後追い補完しかできないLCと一緒にされたくないよな
本編は一応全部読んだけどキャラの名前すら忘れてたわ
キャラ立ち薄い

139 :
まあLCもNDもどうしようもない駄作だよな。
無印もオルフェが出た後くらいから、惰性で描いたもいい所だったし。

140 :
LC厨乙

141 :
冥界突入以降のバトルが雑なのはたしかだけどね。
それでも大抵の派生作品よりはしっかりしてるが。

142 :
>>132
君の中ではLC信者の影響力はそんなにでかいのか?
俺はそんな影響力はまったくないと思っているんだが答えてくれ
興味のない人を嫌いにさせるのは相当な力がいるんだぞ

143 :
まっっったもう、
瞬の声が倒した魚(先代)とはw とか
知らねーよそんなの
なに回りくどい説明してんの
オルフェの声やってた人かー で済むだろ普通
なに別アニメ(しかも爆死)なんて挟んでくるんだ
あほか

144 :
星矢のグッズが欲しくて色々ググってたんだけどさ
シオン教皇と違ってLCの教皇(名前忘れた)は頑張ってるって記事を見つけて嫌な気分になった

145 :
そういういかにもアンチスレを使ったLC信者が多いと見せかける
ポジティブキャンペーンをやめなさい
LC信者がそんなに目立つわけないでしょ
違うと言うのなら文句は本スレに書き込めばいいだろ
書き込みたくないなら俺がここに書き込まれた文句をコピペしてきてもいいぞ

146 :
派生作品まとめて語れるスレで
似てなくてオリジナルだったら叩かれてるとか言ってた
LC信者にはちょっと呆れたな
車田の作ったキャラ好き勝手に変えてる方がよっぽど心象よくないよ
「○○座の救済」ってそりゃ手代木がオリジナルのかっこいい○○座を作った話だろ

147 :
アイアコスを唐突に水鏡にしたようにNDに出てきた新技も取り入れてくるのかねぇ

148 :
>>142
影響力もなにも普通に本スレで話題に触れただけで険悪な空気持ち込まれたらゲンナリするだろアホかw

149 :
つーかLC信者の影響力、とやらの話なんて誰もしてねえw
LCという同じ時代同じ状況を扱った派生作品があれば原作者としては内容が同じにならないようするのは当たり前だろ
それは信者アンチとかそういや事件の話じゃない

150 :
ちょっと漫画喫茶で読み比べてみたが、蟹の描き方でもセンスに圧倒的差があるよな
テヨギ版はいかにも腐の考えた理想って感じ。単なるテンプレ
デストールは外見はあんなでもキャラは面白いし独特の魅力がある
オマケに必殺技がオリジナルだらけ。
オリジナル優遇が一番鼻についたわ。
Gぐらい突き抜けてりや許せるけど

151 :
そういや手代木の描いた乙女座の技は妙に安っぽかった
思い入れがないのかは知らんが
まともに戦わせるつもりはなかったんだろうな
しかしそのお陰で原作と決定的な矛盾になってしまったと

152 :
なるほど、LC蟹の設定に妙な違和感あったのはソレか>腐臭い
エピG魚もやはり美意識の権化なんだが「志の有り様」や
「信念に基づく行為」にも美しさを感じているキャラだったんだな
なので、LC魚が容姿云々どーのみたいなヤツと知ってガッカリだった

153 :
絵柄と同人っぽさに拒否反応出てLC見た事ないんだがこれって細かい所まで車田氏と話し合って作ってんのかな?
昔の聖戦の話作るのは勝手にやってくれって感じだけど、黄金聖闘士12人皆本家のキャラと同じ顔ってのが凄い嫌だ。
もはや単なる女の同人じゃないの・・・。
車田氏も声優に文句言うならこの作品にこそ言ってくれよ・・・。

154 :
エピGと同じで御大はノータッチだと思う
どんなふうに描かれてもいちいち口も出さないんじゃないの

155 :
原作車田って書いてあるけど
ぶっちゃけ原案(無印とNDのこと)
キャラやストーリーについての話し合いは全然してないだろうな
してたらあそこまで唐突にNDオマージュ()しないだろう

156 :
今更だが童虎外伝の予告の絵を見てイラっとした。初期はどういう描き方してたかとか忘れたけど、
顎細い特徴のないイケメンマジで誰かわからん。
すみませんこのキャラ、アゴにかなり特徴あるんですけど…とツッコミ入れたくなるわ。
シオンの特徴的な麿眉すら改変するし、原作キャラまで自分好みにカスタマイズしちゃうのは何なんだ。

157 :
シオンはマジで(外見)別人だよな
名前知らんけどテイルズのキャラみたい

158 :
単に書き分け出来てないだけな気が

159 :
638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 08:41:06.00 ID:gr2i1gKXO
>>607
アルバフィカはかなりよかったと思うけど、瞬はどうだろ?
共に美しい人たちだけど、アルバフィカの中身はかなり男前で、中身も女の子の瞬とはイメージが違う
容姿を褒められたり茶化されても無頓着な瞬より
ヒステリーを起こすウジウジ男の方が男前?

160 :
不屈の粘りで勝利の後死んだり力業の鉄拳攻撃したり顔面で拳受けたり
いかにもな媚びたあからさまな演出で
男らしい!てコロッと騙されちゃうのが信者なんだろ。
いつまで経ってもスルー能力も身に付けられず自己顕示欲の塊、
「自分の中身見てくれない!!」などと敵に対し身勝手なヒス起こす中身なんて目もくれずに。
いちいちキーキー癇癪起こすその性格こそが、まさに腐った女みたいだってーのに
信者は普通に「あー美人に生まれてかわいそー中身こんなに漢なのにー」って。
本当、この魚座って評価真っ二つだよね。
コイツが好きか嫌いかで信者かアンチか分かれる指標な気がする。

161 :
瞬って中身女の子じゃないよな
本当にLC厨って…
魚座も美人といわれるほど美しくはないがこれは絵柄のせいだなw
アテナですらあれだし

162 :
epiG→ギガマギ→無印→NDときて本作LCを読みはじめた。
アニメは全部見てないがΩの黄金は斬新だと思う。
星座カーストとか意味不明だなと思ってるクチ。
実質9巻で止まり、レグルス絡みの14巻を単独で読んでみた。
絵柄とかはGですら問題ないので参考外。
問題は画面構成。
Gより読みづらい。巻を追うごとにネームが寒い。青銅まで顔同じとか正気の沙汰じゃない。
本当に同じ車田派生作品なのかと思う。
突き抜けてる分Gの方がまだマシ。
とにかく青銅まで顔同じとか寒い寒い寒い寒い。
女の子の顎の線くらい描き分けろよゴツいんだ需要あんのかアレ。
なんか本当に同人誌だな。
ハクレイなんて素でBBAだと思ってたよ

163 :
瞬はアルバフィカより女々しいし
冥王の力を利用もできず抵抗するだけで精一杯で
一般人のアローンよりも弱くてヘタレ

これが信者の見解

164 :
冥王の力すら操れるアローン!ただしマジキチ

165 :
LC絵柄がどうしてもダメでほとんど読まずにきたけど
Ωが絵柄可愛すぎだろと思いつつ楽しめたんで
やっぱり食わず嫌いなのかな、と最近始まったLC外伝1話読んでみた
が、やっぱり無理だった
絵柄もそうだけどそれ以上にノリがどうしても車田版とかけ離れ過ぎだった
LC作者の作風が自分にはどうにも合わないんだろうと改めて実感した
それでもちゃんと読んだ限りでは車田と関係ない作品を描いたなら
普通に抵抗なく読めそうな印象だったからなにかオリジナルにチャレンジしてほしいと思った

166 :
星矢描いてなかったら手に取る魅力感じない絵だな
巷に溢れてる同人女子の描いた絵って感じ
LCアニメが取っ掛かりだったけどあまりに魅力のない絵なので
随分地味な人を作画にすえたんだなーと思ってた
結構忠実にアニメにしてるよね
信者が言うほどこの漫画家に原作愛は感じないな
原作の過去の話なのに技増やしたり結果的に未来である原作を劣化させてるし
そもそも原作そっくりの外見にして性格変えたりってどうなの
つーか原作愛が〜って言い方もなんか気持ち悪い
そんなものなくても世界観や話の魅力は出せると思う


167 :
ぶっちゃけ、作品の評価に「原作愛」と言い出すやつって、客観的評価ができないから自分の好みを原作愛と言い換えてるだけだし。
「ファンとして」とか何かを代表した気になってるやつも同様。
好みまでは否定しないから単純に「好き」と表現すればいいのに。

168 :
巷に溢れてる同人女子の方がよっぽど魅力的な絵描けてるよ
作者のサイト見に行ったら「オリジナルを連載するのが目標です」みたいな事書いてあって何だかなぁって思った
車田氏の許可得た以上どう描いても勝手だろうけど、原作そっくりの顔使って性格改変してる様に見えるのが嫌だ
(別人とはいえ)性格変えるならデザインも自分で考えて勝負してほしかった

169 :
LCはオリジナルに行くまでの売名というか前段階ってわけか

170 :
長期連載アニメ化の実績はあるから
本人の希望通りLC外伝完結後オリジナル連載はできるね

171 :
オリジナルやりたいんだったら
なんで次から次へと借り物のネタばかり持ってくるんだろう
過去話ってことで無印星矢からネタ貰って来るのはまだいいよ
けどなんでNDからも何ら必要性もないネタ拾ってくるん
結局は余すことなくパロディにしたい!て同人根性が抜けないんじゃん
予め用意された良い素材で自分好みに料理
本当にオリジナルやりたいなら、素材からして自分で産み出せっての
出来はさておき、そんな果敢な努力姿勢すら見られんとは

172 :
ほぼ無名で始めた連載当初なら販売戦略としてそれでもいいと思うよ
実際ちょっと小ネタを入れればさすがてよぎん!車田リスペクト!って声も多く上がったしね
だけど連載が軌道に乗っていよいよ作家として離陸するって時に
パロディの楽しさと楽さにダラダラ地上を走ってりゃそりゃ都落ちもするさ
週刊誌なんて無限に滑走路を用意してくれるわけないんだから
自分を魅せて売り込む時期を自分で逃してんだもの
そりゃLCファンばかりで手代木ファンが生まれないわけだよ

173 :
そろそろ別冊チャンピオンが発売したんじゃなかったっけ。
今回はどんな妄想設定が捏造されたんだ?

174 :
しかし本編を補完するでもなく、その場で思いついた使い捨てのイベントを12人分やったとしてだ
で?としか言葉が出てこない

175 :
次は動物ネタがくる

176 :
起死回星もね

177 :
星時計もまんまパクったテヨギさんのことだからなぁ
漫画はアイディア勝負なことぐらいプロならわかるよね?
誰かが言ってたが
原作から持ってくるのはわかるんだけど
連載中の漫画からいくつもネタ拝借とか・・・なんつーかすごいね
オマージュっていうなら1個2個だけにしときゃいいのに

178 :
G:見た目も名前も一緒だけど俺流にアレンジするぜ!
LD:見た目一緒だけど名前が別、これがアタシ流よ!
二次創作としては似たようなもんかと思ってたが、
どうしてこうも違うんだろう
どっちもキャラの性格変えたりオリキャラ絡ませたりしてるのに

179 :
LCはなんか生臭くて苦手
信者の痛さは圧倒的にLCだろう
別に原作を嫌いでも勝手だがそこいらじゅうで喚く常識のなさ
ただ、むしろGはもう少し似て欲しい気もするw
あの世界観は悪くない

180 :
Ω実況スレに毎回湧くLC信者ウザすぎ

181 :
>>178
Gの作者って男だったのかッ!?

182 :
まあ絵柄見たらねw
女性と思ってもしゃーない
けどLCみたいなジメジメ内向的な私情丸出しエピソードで話運ばない辺り
やはりそこは男性かな、と思う
>>180
わかるわー
龍峰出れば「テンマキタ━━━(゚∀゚)━━━!!」で
瞬が出れば「アルバフィカ様キタ━━━(゚∀゚)━━━!!」で
知らんわそんなの
だいたい後者ならオルフェとか河井とか言うべきだろ
なに無理矢理加えようとしてるんだか
まっつったくの部外者の癖に

183 :
作者は男なうえに族上がりというし
少なくともGはLCみたいなホモ描写はないぞ
LCの原作パクりのあらゆる面は全て原作ファンに気を遣った為と擁護を見るが
気を遣ってもホモ描写は止められないんだね。

184 :
>>183
ちょっと調子に乗りすぎ
Gの作者が族上がりなんて情報もどうでもいい人には大したものじゃないが、
Gのアンチはどう受け取るだろうか?
描き手の過去なんてホントにどうでもいいけど、せめて作品完結させてからドヤ顔しろやって話になりかねないよ。
さすが族上がり、常識に囚われない俺カッコヨスとかね。
少なくともLCは本編完結してるし。
基本的に他の派生作品使ってのagesageはいかんよ。
両方好きだが信者に辟易している程度のライト層だけど、ちょっと気になった。

185 :
Gのアンチなんて関係ないだろ
LCについて語ればいい
LCが好きならそれこそスレ違いだ

186 :
せやな。
Gそのものが関係ない。


187 :
>>184
>両方好きだが
ここ作品作者と信者のアンチスレ
それが許せないなら来るべきじゃない

188 :
ライト層がわざわざこんなとこにね

189 :
そだね
>>184の「調子のりすぎ」こそ意味分からん
件の流れは腐女子臭いってことに対して挙げてる提議
LCだけが女作者であり
それゆえのジメジメ描写のみならずホモ描写まである
女作者は女作者でもより悪い、よりによって
完璧腐女子方面のヒトだったんだねって話だ
公式作品で趣味抑えられないほど重症のな

190 :
LC本スレのコピペ荒らしウザ
本スレ住民はとっと串焼きか水遁をやれよ

191 :
荒らしじゃないよ
俺は本スレ1つあれば十分と思っているからここに書き込まれたものは本スレにコピペしてるだけ
信者とアンチを合わせても気にしている人の絶対数が少ないんだ住み分ける必要などない
本スレだけあれば十分

192 :
そういうの荒らしって言うんだよタコスケ

193 :
凸ばかりのこの流れでLC厨が日本語読めない奴ばかりだという事だけは分かった
あ、作者からして日本語苦手なんだっけ?

194 :
>>191
> 荒らしじゃないよ
> 俺は本スレ1つあれば十分と思っているからここに書き込まれたものは本スレにコピペしてるだけ
> 信者とアンチを合わせても気にしている人の絶対数が少ないんだ住み分ける必要などない
> 本スレだけあれば十分
でそう思ってる人は他にいたかい?
自分のレスだけは晒さないようだが
向こうで賛同貰えた?
誰にも望まれない迷惑行為はただの荒らし
馬鹿でもわかるよね、ぼっちのID:aZ1VEkGL0さん。

195 :
LCスレなんか放っておけばいいのに。月刊に左遷されてからビックリするほどスレ伸びてないじゃん。
単行本待ちなのかもしれんが、相当数のファンが離脱した感がある。
寂しげなオワコンになってしまったな。

196 :
まあ、色々と役に立ってるからいいんじゃないのwww
こういう人のおかげでこちらは大助かりだしなあwww

197 :
>>195
言葉に気をつけろよ
それでも、あのスレを気にする人がいるからコピペうざいって話になってるんだから

198 :
さっきの調子に乗るなよさんか
ここアンチスレだけど
自分はサーシャとかいう女キャラが嫌いだ
あんなん女神じゃない

199 :
>>196
はげどー
代理でやってくれているんだからこちらの役には立っているわな
そして、LC厨にも嫌われても荒れても俺ら関係ないしー
>>198
いや全くの別人
アンチスレだからこそ、あのスレ意識するのはいいだろってこと

200 :
>>198
空気だし別に嫌いになるほどじゃないが
何かとこっちは可愛くて性格も良いのにそれに較べて沙織は…て
信者にダシにされるのがムカつく
この作者ハッキリしてるよね
何かとオマージュオマージュ、美味しいと思ったところは
根刮ぎ(NDからすらも)取り上げる癖に
サーシャは沙織の外ヅラ以外見事に何も汲み取ってない
これほどまでの重要人物なのに
要は沙織が嫌いだったから記号以外は削ぎ落としたってことだ
入れ物だけキレイな私の理想のアテナ様()、ってね
まぁあのまんま死んだかもなエンドらしいし
名実ともに誰にも繋がらない末裔アテナってことでいーんでないの

201 :
>>193
たしかに作者は日本語が苦手だが、それいったら絵もアイディアもみんな苦手じゃないかw

202 :
LC腐RちゃんてID変えるの好きね

203 :
>>193
そーね
相当に残念なレベル

204 :
暴れて荒らしてLC関連諸共、他を巻き込まずに勝手に爆散すればいいのに
連帯責任で「LCの悪評」が「星矢全体の悪評」にすり替わるのは嫌なんだよ
都合のいいときだけ踏み台にして、都合の悪い時は「原作だって!」とかさ
わがまま放題が許されるほど子供じゃないだろうし

205 :
>>202
あいつは複数のプロバイダーと契約している生保需給腐婆らしい
税金で食っている点では公務員と共通しているなw

206 :
コンビニにチャンピオン買いに行ったら残り一冊だったよ
かたや別冊は五冊くらいまだあった
やっぱこんな時代に創刊したって雑誌なんて売れるもんじゃない
よっぽどの集客力ある目玉作品がないと
手代木さんも移ったからってのんびり描いてないでとっとと仕上げんと
雑誌自体廃刊になるかもね? 華々しいはずの幸先こんなんじゃ

207 :
週刊のほう探しに近くのコンビニうろうろしてたが別冊残りすぎだよな
>>205
ああだから公務員・・・w

208 :
秋田は手代木史織本人のRュも始めたようだね
昔の作品(少女漫画)が雑誌に再掲載されたそうだ
おそらくLC外伝が終われば星矢スピンオフは卒業するよ
あと3年の辛抱だw

209 :
別冊の売れなさもヤバいが別冊記念のグッズも色々ヤバくて仰天する
http://champion-akita.jp/cart/seiya_genga/top
何故こんな酷い絵を複製原画に…予約販売(受注生産)でさらにサイン入りということで
そんなに売れないであろうことは見越してるんだろうが、ファンですら購入には相当悩むブツな気が。

210 :
たっか…w
むしろ黄金にした方が良かったんじゃないの
蟹と魚は売れそうだ

211 :
ボッてるな〜

212 :
パース狂ってるどころじゃないじゃん
いつかの蠍の首もげも酷かった
これで屈指の画力だとか何とか

213 :
あ〜チャンピオン本誌で見た見た
なんの冗談かと思ったよ>調美麗
パース強調とかそんな次元でない信じられん作画崩壊レベルだよね
そこに繋がる肩腕のラインは普通で
拳だけが異様に飛び出てんだもの
なんだこのロケットパンチと思ったもんだ
そりゃね、漫画家は正確なデッサン求められる絵描きと違うから
普段の絵より線が狂ったり崩れたりすることも当然あろうよ
しかしそれは漫画家本人も自覚できてることだろう、普通
それが手直しもなく堂々と
破格値の複製原画ゴールドの額縁付きとやらにこの絵をセレクトする辺り
手代木氏は何らこの絵を恥とも問題ともしていない、驚異の天然であることが判明した
…いやま、最終巻に載せてるぐらいだから元々相当な
意欲&自信作なんだろうがね
どうなってんだろうこの人の空間処理能力 及び頭ん中での人体の構造は…
ふしぎ。

214 :
ロケットパンチってのを思い出したよ
これ最終巻の表紙だっけ
微妙に主人公の顔もやばいw

215 :
女神の顔もなんか男みたいで変
あ いや今更か

216 :
外伝コミック表紙もロケットパンチ風味だね
腕部を突き出した構図で人物の立体感を強調する意図があるようだ

217 :
そもそもこれ腕真っ直ぐ前にのばしてるの…か…?
上腕部は下ろしてる様にしか見えないんだが

218 :
ND読み返してたら扉の裏側に珍妙な絵を発見。
これが噂のロケットパンチかw
原作やアニメでパンチの拳を大きく描いてるのを真似したつもりなんだろうけれど
バトルシーンでもない上に拳がデカすぎてたしかに違和感あるわ。

219 :
>>217
それは本当に下ろしてるでしょう
見えてない肘から先だけ前面に突き出してるつもりでこうなってる
アローン見るとそんな感じでしょ 肘から先だけ伸びてて拳だけ急に拡大
肩から真っ直ぐ前に伸ばしたとしても無理がある構図なんだが
(三者の腕の向きと位置が噛み合わんし)
描き手の都合のいい場所にポンッと拳置いてみました感が半端ないですな
まーだ拳あと二回りくらい小さくしたらそこまで違和感なかったのに
「この拳!絆!!」を強調したかったんだろうね
なら拳ありきで後ろの人物の方を弄る方法もあったはずだが…
「技術がない」という問題ではなく本当に「自覚がない」んだと思う
アシスタントや編集が指摘もしてやらんのかね
信者は「そんなおかしいか?」と言った稀少な同類であったが

220 :
びっくり
絵描きの仕事に昨日今日就いたばっかの
人間じゃあるまいに

221 :
見てると腹が立ってきたわおかしすぎて

222 :
いつもの人は、今日もせっせとコピペかw
いやあ、あっちの直接書き込みのって色々と面倒だけに実に楽だなあw
>>221
それって、腹立てるより笑うところだろww
LC厨どもがあんな絵をありがたがることに対してさあ
そもそも怒る根拠がない

223 :
いやあ、例の人が勝手にやってくれるおかげで、あそこに書き込み手間が省けて楽だわ
まあ、虫の息のLC厨どもは悔しがって悶絶死したら大変だけどwww

224 :
ID:XLRTGiBA0とID:2Gk94A5g0はいつもの人
車田厨を連呼しても他スレでもスルーされると学習し
☆矢スレ住民に中年無職腐の化けの皮をはがされたいつもの人は
LCアンチスレ住民になりすまし他スレを荒らして
さらにLCアンチスレでそれを支持する書き込みをして
このスレをスルーしていた人までLCアンチスレを忌み嫌うようなるよう仕込んでいる

225 :
>>224
はあ?
もろ妄想じゃねえか
LCとその住人叩きなんて前からずっとやってきたことだろ
それで今更、このスレを忌み嫌う奴が出ること懸念してるなんておかしいわ

226 :
意見の違う者同士が衝突せず
互いに好き勝手なことを言えるためにアンチスレは生まれたんだろ
このスレの書き込みをLCファンや信者のいるスレに転載するのは
棲み分けを踏みにじる行為だし
それをLCアンチスレ住民のせいにされるのは迷惑だよ

227 :
>>226
踏みにじるねえ・・・
思い込みで決め付ける奴に言われてもなあ
じゃあ迷惑だというなら、、書くの控えるか?
それとも通報でもするか?
でも、どちらもやってないよな相変わらずじゃないか
大体、このスレに噛み付いてきた馬鹿を無視できず
相手しつづけた結果なつかれたんだろうが

228 :
>>227
やめろよ
例のLC厨と同一扱いされてムカつくのはわかるけど
捻った言い回しになっちまうが、
>>224の内容と例の奴の言動と行動が示す結果を考えれば、お前の言っていることは問題になる訳だ
考えてくれ

229 :
LCスレにコピペしようがそんなことは知ったこっちゃないけどな。
元々そんな気持ち悪そうなスレ見てないし。
LCスレの住人はご愁傷様だけど、人のふり見て我がふり直せで、これを機に自分達も他所のスレに空気読まない書き込みするのやめればいいんじゃない?

230 :
>>229
同意
あっちで何があろうが知ったことではない
つうか、こっちは関係ないし被害ゼロだし、LC厨だけが痛い思いするんだけ
あのキチガイでも役に立つってことだな

231 :
コピペ厨気にしたってしょうがないんじゃない
わずかな批判さえ向こうは許容できないんだから
そのくせ原作は平気で貶せるんだから訳わかんないわ

232 :
>>229
大体、あの馬鹿がここで何かレスするたびに、どいつこいつも噛み付くから更に荒れてウザくて仕方なかったからなあ
それに比べれば今の方がずっといい

233 :
>>232
>どいつこいつも噛み付くから
いや俺は相手するなと言って止めに入った方。全然止んなかったけど・・・
なんであんなの、いちいち相手するのかよくわからんかった

234 :
止める奴もウザいって言われるからな
まあ変なのは相手にしないのが一番だ
LC厨は変なのばっかりだけどな

235 :
>>234
>止める奴もウザいって言われるからな
>まあ変なのは相手にしないのが一番だ
だから、その変なLC厨を相手にする奴も無視することにしたよ

236 :
>>231
> わずかな批判さえ向こうは許容できないんだから
どうにも理解しがたい言動ブレブレだったキャラがいて
それに言及した奴に「嫌いだから文句並べ立ててるとしか思えない」て
キャラ(もしくは手代木)かわいさに人格攻撃してる輩を見たときはびびった
件が連載中は2chのみならずあらゆるところで非難されてた案件だったんだが
信者のマンセー意見しか許せないスレとはよく言ったもんだ
例の絵だって「デッサン狂うことあるけどまあそれ以外は好きだし^^;」でなく
「おかしいわけないだろ!」「たまたま狂ったからってそこばかりつつくな!」てな盲目的擁護か
「だったら車田だってwww」て矛先変えた攻撃するのが関の山なんだろうね

237 :
まあ、それ故に信者と言われるんだけどな
どうせそれも俺のもコピペされるだろうから、少しは信者も改心するかねえ
まあ、無理か
これを批判と思わず叩きだと思うんだろうなあ
世間一般的に見てもクズ作品をあいつら擁護してるくらいだし
それに、何度も同じこと指摘しても理解しないんだから尚更

238 :
いまさらだけど星矢は原作だけで完結していればよかった
いや、存在感がなくて別物すぎるGまでなら許容できた
LC以降、元祖ガンダムFANの人と話してみたい気持ちでいっぱいだ

239 :
NDは面白いからその意見には賛同できない
Ωはそもそも見てもいないが

240 :
NDは大好きだ。
けど聖闘士星矢なる作品は一旦は綺麗に終わったもんだと思ってる。
別作者による派生は派生でまたNDとは別格に見ているが
旧アニメ含めどれも諸手挙げて楽しめるほどではない。
でもそれは仕方ないことだと思ってる。
見れるだけまだそれなりに面白いからいいと。
けど不必要なまでの記号拾いと媚を蔓延させただけの同人誌まがいは
「仕方ないもの」として処理できない。
力量うんぬんでなくて、完全に己の邪な趣味全開だから。

241 :
サガから出た邪悪なオーラって何だったんだかわからんよねって話をNDスレでしてたら
LC信者が来て場が凍りついた件
>818 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 23:04:29.22 ID:7rXdG00Q0
>>>795
>異端ではあるけどあの邪悪オーラはロストキャンパスの
>ヨウマ(カイロス)と思ってる。
>820 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2012/06/28(木) 23:11:15.07 ID:zfM54ab/O [4/4]
>>>818
>同人ネタは不要
>822 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 23:27:53.89 ID:hhVIGrpi0 [3/3]
>>>818
>不愉快だな
>なんで無印の重要箇所にLCネタあてがうんだよ
これは酷い

242 :
さすがに釣りではなかろうか。

243 :
さすがにね
LC好きから見たら無印○○はこう解釈できた、てのはあるだろうけど
無印の設定がLC由来だったとか完全に時系列無視で本気なら頭沸いとる
しかも同志もいない場所でそんな戯れ言
いくら盲目信者でも精々、
NDの設定がLC由来だと喚くぐらいじゃないの

ま、そのヨウマだかカイロスだかって知らないから
サガとどう関わりあるんだかも知らんけど
序盤で脱落したもんでね

244 :
NDの蟹座とか見るに原作者がLCをどう思ってるかは
なんとなく察しがつく
獅子座も男っぽくて安心したわ

245 :
>>244
確かに、御大の本心が絵となってキャラとなって現れてるのかもな
だがNDの彼らを見て
「やっぱLCじゃなきゃ!黄金全員かっこよかったのにNDは酷すぎ!」
「車田はLC以上のキャラや死に様を描けないから真逆のキャラにしてるんだよ」
とか抜かすヤツもいるんだぞ
綺麗事と綺麗な顔があれば満足な信者共に何がわかるかー!と言いたい

246 :
綺麗な顔なのかどうか…
うまいとかへたとかでなくて
ヤらしい絵だよね
どいつもこいつも
でも不思議と色気は全然ないのよw

247 :
>>246
人それを下品と言う

248 :
前にロケットパンチ絵がここで話題になったけど
それと一緒に載ってた、主人公がカメラ目線で
大口開けてピースしてる絵も嫌だった
車田世界ってもっとストイックなんだよ…なのに何だあれは

249 :
ま別に車田世界じゃないからそんなことは別に構わんのだが
他二次創作ならそこまで嫌いじゃないし違和感もない
むしろLCの問題は車田世界じゃないのに表層だけ車田世界を模そうとしてるとこ。
ウジウジウダウダがオリジナルの作風ならそれで行ってみればいいものを
そこに展開上不必要な原作設定やシチュを無理矢理に丸々置いてみたり
使いこなせもしない時代劇口調を喋らせ、そのために誤字も混じり無駄に冗長
この融合も成せないどっちつかず、いびつなパッチワーク状態だから
「単なる好みの問題」で判断する範囲を逸脱してるんだな、LCだけは
「車田の作風」でないのは無論のこと、「自分の作風」ですらねーんだもんよ

250 :
自分の考えたキャラならもう少し独自色が出たかもね…
キャラが被ってるから中途半端になってる部分もあるかも
信者が他人のキャラ使って性格変えちゃってる手代木の真似を
「救済」とかほざくのがすごく嫌だわ
改変じゃないのかそれは
星座の救済ならオリキャラでやるべきだ

251 :
「わたしのかんがえたせいんとせいや」と
揶揄されてるのを見たことがあるが
正確には
「もしわたしがくるまだせんせいだったら」
だと思う
前者は二次創作全般、後者は手代木氏だけ
あーしてこーしてこう動かして、
あ、そこはそうじゃなくてこのキャラにはこういうこと言わせたい!
ああこのキャラには私だったら実は○○だった!な設定つけるんだけどな〜
そうしたほうが生きてくるし辻褄合わない?うんうん!
てな世界
だから本質は甚だしくかけ離れてても車田表層をなぞろうとする
読者時代に感じた希望や不満を解消・具現化してくれる理想の原作者に
“なったつもり”なのだから

252 :
「車田先生みたいになりたい!」から
苦手な日本語駆使して時代劇口調も使ってみるし
フキダシも効果も聖衣もそれっぽく頑張る
雑魚キャラだって模写しちゃうよ!
でも美形キャラと可哀想な過去は自分流で描きまーす。てへ☆
みたいな感じか

253 :
>>244
NDの蟹のキャラは不自然に持ち上げられてマンセーされた綺麗な蟹に嫌気がさしたのかなーと勘ぐってしまうわ
関係あろうとなかろうと痛快で良いんだけどね
手代木版の「やりすぎなチートキャラと化した蟹」がどんどん霞んでいく…w

254 :
いやまっつったく関係ないと思うよ>ND蟹
LCやGやら他所があろうとなかろうとマイペースにあんなん生み出すよ車田
ウケ狙いだけでキャラ設定なんざしない
そんなんしても後が詰まるだけ、インパクトの初見だけで退場させてる
キャラのための話でなく、話あってのキャラ
その辺は本末転倒に履き違えたりしてないな、さすがに

255 :
>>254
>キャラのための話でなく、話あってのキャラ
こういう漫画がどんどん見れなくなっていってるよな
はじめにテンプレ萌えキャラありきの漫画は全部消えろと思う

256 :
まさにLC外伝がそうですな>キャラのための話
本編も充分すぎるほどそうだったけど更に上の上
必ず子供キャラ出すのが大前提だし
キャラありきが至上の命題だから構成も筋道すら無茶苦茶
とりあえずウダウダした内面描写描けばそれで話が出来上がりと思っとるご様子で。

257 :
「もしわたしがくるまだせんせいだったら」
凄いストンときたわこのフレーズww
車田氏がどう考えてるのかは分からないがNDでどんどん違うキャラ・設定・ストーリーが出てくるのがありがたい
LCも原作キャラと同じ容姿さえ使ってなければ気にも留めずに済んだのになぁ
あちこちに信者がこれぞ公式!といった風にしゃしゃり出てくるのが嫌過ぎる

258 :
左遷されてから読んでないんだけど
週間と変わらない鼻クソ以下の内容を月刊誌でやってんの?

259 :
LCの黄金はキャラ名懲りすぎてて、いわゆるキラキラネームみたいだと思った
まにごるど? かるでぃあ? しじふぉす? 悪い意味でキレイすぎっつーか

260 :
キラキラネームかはわからんがペラい感じならあると思う

261 :
まだるっこしい名前ばっかりで全員の名前思い出せない
この人にかっこいいキャラってのは無理なんだろうな
女だからとか言いたくないけどノリが少女漫画なので決めセリフが寒い
NDで出てきた獅子座見てやっぱかっこいいキャラでいいなーと思った

262 :
そういやこの漫画、見開きアッパーカットで顔面垂直落下とかの描写あったん?
あれ見るの楽しみなんだよ

263 :
初期はそこはかとなく車田漫画風に見せようとしていたような気もする。
原作とは違う組み合わせの対戦とか、原作で設定だけだった必殺技を出したり一応はドリームマッチ的な内容だった。
蟹座救済(笑)あたりからバトルの内容も怪しくなって、ドリームの意味が同人妄想へ急速にシフトしていった。

264 :
今日のサイン会いったやつのはなしだと本人は美人みたいだな
美人なら薄い本の延長でも許るせるわw

265 :
狂信者ばかりが残ったスレでの美人報告とかはかなりどうでもいいが、
昔は本スレでも「アンパンマンのようだ」とか「痩せれば可愛くなるかも?」程度に言われてたなあ
ちなみにこんな顔
http://zt.cngba.com/acghk2010/mingjia/20100709110528.shtml
http://comic.qq.com/a/20100731/000041.htm#p=1

266 :
どんなに美人だろうと
星矢のホモ同人描いて興奮するようなおばさんはちょっと
あれまだネットに残ってんの?

267 :
女性の容姿についてあれこれ言うのは気がひけるが、まさにコミケにゴロゴロ居そうな小太り腐女子じゃないか…
初めて顔見たけど予想通りすぎたわ>>265
本スレちょっと見に行ったら気持ち悪すぎた。俺のタイプとか言ってる信者は本当に男なのかどうなのか…
手代木氏本人に恋してるみたいなキモイ書き込みは昔からあったが、痛いファンがしつこくついてるんだな…
ちょっと同情する。

268 :
本スレって女しかいなさそうだけどね

269 :
俺女なのかな…盛り上げるためとか持ち上げるために男口調で
手代木age書き込んでるだけだとしても痛すぎ

270 :
まさか本人だったりとかは……ないよな

271 :
実際サイン会には女性がほとんどだったとかって話だしな。
少年誌チャンピオン掲載なのに…
自称「俺」ってくどい位いちいち飛び交うし、俺女は確実に混じってると思う。
>>265
初めて見たけど、ぷっくりしてるだけでまあ普通。
とりたて美人でもなければ不美人ってほどでもない。
なのに「美人美人」と信者が持て囃すのは、むしろ手代木さんが気の毒に思えるわ。
本人の預かり知らぬところで、何勝手にハードル上げちゃってるんだっていう。
現状誉め殺しじゃん。小綺麗にしてた、気さくだった、てな称賛ならわかるけど。
だいたい車田正美も美男子でも何でもないオッサンだけど
ファンだからって「御大は男前」だなんて誰も言わんでしょ、ギャグ以外。
思ってもいないことは普通言わないし、
そもそも顔の良し悪しなんて漫画家にはどうだっていいことだから。
なんかほんと、
恐らくは手代木さんも望まないであろう原作sageのLC啓蒙活動といい、
要らんことまで美化200%で誉めちぎるドリームな連中だよね、LC信者って。

272 :
なんかさ
美人だという描写も根拠も足りてなければ
本人もそう称賛されるのを望んでいないのに
やったら「美人美人」と言葉で持て囃すのは
まんま魚の扱いそのまんまだよね
漫画読んでてあんまり美人美人軽々しく連呼されるあまり
信者が称賛といえば「美人」てワードだと刷り込まれ癖になってしまったのか
作者本人がやってきた行いが皮肉にも返ってきたかのようだ
むしろ「顔じゃない!漫画家としての誇りを見て!」と
なりきり楽しいかも知んないけどね

273 :
なんかさあ・・・作品の事と描く内容はともかく、本人の容姿とか揶揄すんの、やめね?
本スレで信者がやってるからとか言うのかも知れんけど、いつも嗤ってる奴らと同じ事してどうすんの?
正直、>>264以降のレスは、かなり気持ち悪いよ。

274 :
>>264が一番気持ち悪い
釣りだろうけど
本人の容貌と書くものは別

275 :
女性漫画家なら容姿も武器のひとつだと思う
例えば月チャンのBASARA3描いてる作者は元は有名な戦国BASARAの美形コスプレイヤーでそのコスの知名度がきっかけで今、連載してるし
やはり美人or可愛いは+α

276 :
ルックスに関しては本誌に写真が載ったこともあったくらいだし今更だと思うんだけど、
今更美人だキレイだと褒め殺しの嵐になるのはやっぱり痛い信者ばかりが残ったからかな…
当時はまさに「ブスではない」って程度の評価で、サイン会に行った人でも人柄の良さを褒める程度にとどまってた気が。
>恐らくは手代木さんも望まないであろう原作sageのLC啓蒙活動といい、
>要らんことまで美化200%で誉めちぎるドリームな連中だよね、LC信者って。
同意。これは手代木さんがほんとに気の毒。
まあこんな流れになったのは美人と聞いて飛んできたキモすぎる>>264のせいだが。
こいつも狂信者?アンチざまあwのつもりだったんだろうか…漫画家に顔は関係ないのに

277 :
たとえどんな美人でも、描いてる内容から伺われる本人の性格が受けつけない
不美人だろうが美人だろうが何も変わらない

278 :
描いてる漫画から窺える性格がどうこうなんてそれこそよくわからん
ただフリートーク的なものを読んでるとええトシこいて相当痛い人だなと思う
語りたい萌えが溢れて溢れて堪らなく
無印キャラだけでなく自キャラも可愛くってカッコ良くて仕方ないスイーツ脳みたいな
あのやたらキャピキャピしたミーハー意識はドン引き対象だし公では控えた方がいいと思うんだが
そういう当然あるだろう慎みも持てないくらい公私混同してるってことなんだろうな

279 :
LCアニメ化後の劣化が進行し新刊の売り上げが右肩下がりで
最終巻は最盛期の三分の一の売り上げしかなかった
LCがΩ効果で670万部売れているそうだ
他人の褌で相撲を取るってことわざがこれほどピッタリな現象も珍しいな
本編の劣化ぶりは7割の読者が見放した新刊のリアルタイム売上が証明しているから
この売り上げの急上昇ぶりはLCの面白さではなく星矢ブランドの凄さを表しているな

280 :
>>279
性格なソースプリーズ。それは今までの累計?
プラス670万てこと?なんか数字がデカすぎてイマイチ信じられませんお

281 :
だな。
Ω効果で670万売れた、って全巻購入が20万人だぞ。
累計670万の間違いじゃねーの?

282 :
5巻に挟んであるチラシに累計670万と書いてあるらしい。累計の間違いだね。
多分星矢の名前だけで勢いで掴んでしまった人で一巻二巻あたりが単巻で100万部くらいはいってそう。
その後も買い続けるかはまあお察し。読み続けるにしても古本でいいわになる罠。
外伝ともなると誰も手に取らなくなってデイリーのランキングにも入らなくなったしね。そして左遷…
偶々目にしたんだが墨衣って何て読むんすか?相変わらずの酷いセンスにワロエナイ…

283 :
何ーホントかいな
墨衣?そんなの出てきたんだ

284 :
この前初めて外伝と最終巻をパラパラ〜と立ち読みしたが、外伝でいちいちオリジナルキャラ出してるのは何なのか・・・
案の定男装した女の子だったり、少女趣味的な同人誌且つメアリー・スー臭が半端なかった
Ωで初めて星矢観た人が何の気なしに単行本買って、これが聖闘士星矢か〜!とか思われたくないな・・・。

285 :
本当に新規に600万部も売れてたら左遷なんてされんし、されても左遷先の黄色い雑誌をそこら中の本屋でいつまでも見かけんわw
>>283
今回の天秤座もまた、バカの一つ覚えで修行時代の同期+オリジナルのなんちゃら道士。
背中に動物浮かんでるみたいだから、タトゥー→刺青→入墨→墨衣ってことなんじゃね?
あれはタトゥーじゃないのにどういう言い訳してるのか知らんけど。

286 :
外伝最新刊のアマゾンの売り上げ順位は128位
日本国内ではコミック販売実績は下げ止まり
累計670万部は海外版も含めてだろうね
本家の海外人気のおかげでアマゾンで確認できただけでも
LCも8カ国で翻訳出販されていた
日本でのシェア縮小を海外で補えるし
外国の会社に出版する権利を売るだけで在庫のリスクを抱える
必要がないから秋田にとってLCはまだまだおいしい商品だろうね
立ち読みができるリミックスを販売するとコミックの売り上げも伸びることが多いので
出販社はコミックの重版を期待してリミックスを出している
秋田が良くリミックスを出しているドカベン無印のコミックは日本語版の重版がかかり
LCは巻数が少ないから日本国内での重版数ではドカベンと大甲子園に軍配が上がるが
星矢ブランドの余光で海外版があるのが強みだな

287 :
>>286
ずっと右肩下がりだったから累計670万部すら信じられない水増し数字だと思ったが、
海外も含めてならまだ納得できるかなと思った
そういう可能性もあるのかな
しかしアマゾン128位にアンチながら凍りついた
昔は確かにもっと人気あったはず…だよね?内容のどうでもよさ的には妥当ではあるけど…
いつでも信者が☆5つで絶賛してるアマゾンレビューも全く妥当な控えめなのが一つ、参考になったと支持を得ていた
なんか別冊行きで完全に一つの区切りがついて終わった作品、みたいになった感が
しかし九尾の狐の墨衣(タトゥー)分解装着図付き、に目が点になった
このスレを読んでてもいまいち理解できてなかったんだが、タトゥーって読むのかよ!酷いセンスだ…

288 :
結構小さな本屋でも5巻のコミックスが平積みにされてて、何気なく裏表紙を見たらこのシリーズのヒロイン(?)の腕のごつさに唖然。
何をどう見ても男の腕。当時の本スレでも言われてたけど、何でこの作者は女性キャラを女性として描けないんだろう…。話そのものも詰まらないから余計にこう言うところが気になる。

289 :
タトゥーわらたwどんなセンスだ
女がごついのは元同人あがりの女性作家にありがちな癖だと思う
デッサン取れてるつもりで性別の骨格差が理解できてないのかもな

290 :
九尾の狐?墨衣?すみい?タトゥー?
なんだかよくわからん
まあセンス悪いのは今更として
オリジナルに走るぶんにはさ、信者はそれでカッコいいネーミングだと思ってるんでしょ?
感性同じもん同士勝手にやってくれって感じだ
同人作家ではなくいち漫画家・手代木カラーを出すこと自体はむしろ歓迎するよ
無関係なND設定を何の意味もなく借りパクしなきゃいーや

291 :
え?読みマジでタトゥーなのか?

292 :
ジャガーとかジュエルズとかまんまなネーミングしか考えられんよね
けど変に狙ってオサレなやつとかよりもナンボかマシかと思う
黄金とかオリキャラの名前読みづれー読みづれー
読者側に立つ、客観視しての
自分で声に出してみる等の韻の良さとか試みてないんだろうな
いや元から日本語に不自由なとこあるから
やってみてもダメなのかも知れんけど

293 :
彫道士でタオニアも相当意味不明だと思うが。
彫る者が身に纏うもの=タトゥー、という連想なのか?

294 :
>>287
新規読者と脱落組の数がほぼ同じなんだろうね
多分海外版を含めた累計売上670万部と
外伝5巻の売り上げ順位の落差はそうでないと説明がつかない
読者を完結までひきつけられない漫画でも商業的には成功したから
秋田は喜んでいるし手代木さんも多額の印税入って安心しているだろう

295 :
それでも外伝までこぎつけられたのは何で?
正直ラストあたりはかなり伏線はしょって急場凌ぎで巻いてるし
打ち切り前になんとか急いで消化、かと思いきや外伝始めるし…
満を持しての完結、それにより読者の期待の声多数につき外伝始めました、
なら道理に叶ってるけど…
ストーリーものなんかとっとと終わらせてキャラ厨相手の漫画にシフトした方が
金になると踏んだのかな
といっても現実はこんな低迷状態だけど
それでもあのままきちっと本編続けてたよりは生き長らえている方なんだろうか…

296 :
実際その通りだと思う>キャラ厨狙いにシフト
信者のオリキャラなら叩かれてた(叩くのは多分自分ら)って言い分聞くに
原作の気に入らない部分を修正して納得いく物になった改良版星矢のLCが好きなんだ
だから執拗に星矢関係のスレにLC出したがるし前世にしたがる
今は漫画がそれほど爆発的に売れなくてもやっていけるから
あんな同人丸出しでも生きていけるんだろう

297 :
ここの書き込みを本スレに転載してる人はいい加減やめてもらえませんか・・

298 :
>>296
> 原作の気に入らない部分を修正して納得いく物になった改良版星矢のLCが好きなんだ
すごい納得いった
作者自身がそんな心境で描いてるだろうしね
自力で展開する星矢ワールドなんてハナから考えてもなく
前に誰かが言ってた「もしわたしがくるまだせんせいだったら」の通り
「星矢がこうだったらよかったのに」てな不満を持つ読者の中からそれを具現化する者が現れた、
そうだこれぞ自分等の『星矢』だ!と持て囃した訳だな
まあその志を同じくする者もそう多くもなかったから、こういう結果なのか
間口を広げるのは止めてターゲット絞ったんやね

299 :
>>297
あいつはアンチスレ住民だけなく
今ではLCスレ住民も逆恨みしているから
双方の住民への嫌がらせ目的にずっと転載し続けるね
あいつにお願いしても無駄だから
LC本スレ住民同士で対策を練ったほうが良いよ

300 :
>>297
あなたNDスレでLCが叩かれすぎてるって嘆いてた人でしょ
少し絡めて話したぐらいでどうしてって言ってたけど
その多少のRぼしを逆手にあちこちのスレで御大を侮辱して
手代木氏を持ち上げて荒らすバカがいたのよ(どうせコピペしてる奴だろうけど)
寛容・共存の理想論は立派だけどどういう経緯で荒れたのか知らないでしょ?
結局「LC」の文字を出さないってことが一番スレの平和を保てるって住民が結論づけたんだから
大好きなLCとNDを絡めて語りたいときは必ず総合スレに行ってね
「LCだって御大公認じゃない!」って住民の方を変えようとするのならあなたも荒らしだから

301 :
>>300
違いますけど・・・

302 :
>>295
ぶっちゃせ本編を続けるのはもう作者的に限界だったんじゃない?
大半が原作のコラージュとはいえ、一応はストーリーを考えたり聖衣や冥衣を描いたりしないといけないわけだし。
それに比べ外伝は、子供が黄金聖闘士様すごーいして修行時代の関係者と戦うだけの毎度簡単なお仕事。
自作のなんちゃら闘士は肩書だけで鎧も着てないのばっか。
どうせ信者は内容なんて気にしてないんだし、労力をかけるだけ無駄という判断なんだろう。

303 :
聖衣とかは専用スタッフに丸投げだから全然関係ないよ
萌えとコラネタが尽きただけなんじゃない?
ラストはオマージュ()するネタがないからコラージュもできない
だから自分で話を考えなきゃならない
外伝が顕著だけど、自身で考えた話って基本gdgdじゃん
アニメでも関わったオリジナル部分はことごとく、ファンにすら
いらねテンポ悪いと遠慮なく蛇足扱いされてしまってる
(手代木介入パートと当初明言されてなかったため率直な感想が出た)
本スレによると、設定ノートだと名前もミロカミュ
仮名「蠍座」「水瓶」の新しいキャラを作ったわけじゃなく、
散々言われているように、最初からただのキャラ移植
どう自分好みに改変するかと萌えで描いてた作品の、コピペネタと
萌えキャラのいないラストなんて、描くもの残ってないじゃん
テヨギンは萌えでなんて描いてないちゃんと話考えて作ってるって言うなら
じゃああの駆け足は単に配分と構成と表現が本当に下手なんだねっていう
萌えが無いからああなったと片付けるより、漫画家としてはより致命的な気がするけど

304 :
>>303
> 本スレによると、設定ノートだと名前もミロカミュ
> 仮名「蠍座」「水瓶」の新しいキャラを作ったわけじゃなく、
…それはちょっと…
なんというか、ゾッとした。
本気でただの同人用ネタ帳じゃないですかー
個人で愉しむなら構わんがそんなん公に公開するなら
そこは伏せるかせめて名前のとこぐらい消しそうなもんだが。
本当に公私混同なんだな。
まあ見に来るような輩もその姿勢が好きな同志だから構わんと思ったのかもだけど。
しかし、やっぱりね。
容貌そっくりなのはファンサービスとの擁護を何度も見たが、結局ただの趣味なんじゃん…

本編ラストの駆け足は散々だが、特に、ミソペサの余りなやっつけっぷりは
ああ本当はNDにての「正解」がずっと欲しくて待ってたんだろうなー
リミットの挙句の苦肉の策でこんな体たらくになっちゃったんだろうなー、と思った。
NDでのネタばらしあったら100%引用してたの決まってるし。
元ネタないと厳しいのが集約されてた終盤でしたな。

305 :
>>303
>アニメでも関わったオリジナル部分はことごとく、ファンにすら
>いらねテンポ悪いと遠慮なく蛇足扱いされてしまってる
 爆死したアニメのオリジナル部分とファンの感想を具体的に教えてよ。

306 :
教えてちゃんでもさすがに度が過ぎるw
2chのスレやログを漁るなりググるなり好きにどうぞ

307 :
NDスレでどうしても「LC」の単語を入れたいやつがいるが浮いてるな
「NDもLCも蟹は勝ち組」だの挙句の果てに「IDがLCだよ」だの…
どうしてこの作品は空気を読まない押しつけバカばっか呼び寄せるんだろうな

308 :
>>305
打ち切り前後のスレがまだ生きてるのでここを「オリジナル」で単語検索したら具体的な内容が大体わかるかも
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1304747153/
具体的ではない総括は大体こんな感じ。とどのつまり作者がはしゃぎすぎてつまらなくなったと…
>639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:28:27.06 ID:Px0N7lTE0
>オリジナルって手代木先生はかかわって無いん?

>640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:40:37.34 ID:+0PGNcoY0
>アイデアとか出したりしてるらしい。漫画の時にページの都合で省略せざるを得なかった話をアニメで使ってもらった、的な話を座談会でしてた気もする。
>けど、全部が全部手代木女史のネタかどうかは不明。

>641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 04:33:31.63 ID:0cNfbkmvP
>相当入ってる感じがするけどね
>つまらんと言われるオリエピも悪いけどそうじゃないかな
>本編からしてピントがちょっとずれた部分に話や力を入れる傾向があったし
>外伝に入ってから風呂敷広げる傾向が一段と強くなったし
>アルバCDと漫画の差による関わり方を見たりしてるとね
>連載時には諸事情で没にした(女史としては悔いのあるものでも
>良い判断だった)ものをアニメで拾って詰め込んだらああなったと思ってる

>642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 08:53:48.11 ID:FvQ4mPEPO
>何でもかんでも詰め込むのではなく切れるところは切るのも面白い作品を作るのに必要だな

309 :
ただコピペしたら無駄な改行多くなったわスマソ
>>307
たまにしつこく牽制されるのに今日は華麗にスルーだねえ
そのせいで浮いててなんか可哀想だけどw

310 :
本スレに転載するのやめてくれよ やってる奴マジ病気だろ・・・
アンチだって車田ファンならそれが男のすることでは無いとわかるだろうに

311 :
転載してるやつはアンチスレ住人ではない
もちろん車田ファンでもない
むしろ車田嫌いの例の人だよ
過去ログ見ろ
LC信者なんているわけない、ここの内容を本スレに転載してあげるとかわめいてたやつだ

312 :
病気だって分かってるなら話題にもしないのがよくね
現実に誰にも相手にされてない病人なんだから
それとLCがくそ詰まんないのは別

313 :
移籍時に「手代木総合スレ」を目論んで住人に相手にされなかった時から
もうLCスレ住人も仮想敵なんだろうなご愁傷さま
かまうと元気になるから放っておくといい

314 :
ND前スレで車田批判してLCを正当な過去話にしろって奴がいてキモすぎ吐いた
信者さんは空気も読めないの?そこがNDスレだってわからないの?
信者さんの大好きな大好きなLCの原作は信者が批判してる車田先生が作ったんだよw

315 :
それが分かってりゃこのスレ今頃なくなってるよな…

316 :
一度新スレ保留になったのにまた狂信者が御大sageLCage始めて復活したんだよな
次から次に似たような厨が現れるのはもうLCという作品の業なんだろう
たぶん同人界隈からたちの悪いのがとぎれず流入してる
原作者による続編という現実すら認められない偏執的視野狭窄は普通のマンガ読みとは思えん

317 :
310 :作者の都合により名無しです:2012/07/13(金) 06:32:27.45 ID:UF0oWpREO
本スレに転載するのやめてくれよ やってる奴マジ病気だろ・・・
アンチだって車田ファンならそれが男のすることでは無いとわかるだろうに
311 :作者の都合により名無しです:2012/07/13(金) 07:00:27.99 ID:aCi7Df2k0
転載してるやつはアンチスレ住人ではない
もちろん車田ファンでもない
むしろ車田嫌いの例の人だよ
過去ログ見ろ
LC信者なんているわけない、ここの内容を本スレに転載してあげるとかわめいてたやつだ
312 :作者の都合により名無しです:2012/07/13(金) 07:51:58.75 ID:E/JQRs7s0
病気だって分かってるなら話題にもしないのがよくね
現実に誰にも相手にされてない病人なんだから
それとLCがくそ詰まんないのは別
313 :作者の都合により名無しです:2012/07/13(金) 10:11:34.93 ID:T6lmXSfh0
移籍時に「手代木総合スレ」を目論んで住人に相手にされなかった時から
もうLCスレ住人も仮想敵なんだろうなご愁傷さま
かまうと元気になるから放っておくといい
314 :作者の都合により名無しです:2012/07/13(金) 11:35:42.70 ID:B4Z360A4O
ND前スレで車田批判してLCを正当な過去話にしろって奴がいてキモすぎ吐いた
信者さんは空気も読めないの?そこがNDスレだってわからないの?
信者さんの大好きな大好きなLCの原作は信者が批判してる車田先生が作ったんだよw
315 :作者の都合により名無しです:2012/07/13(金) 12:08:07.90 ID:E/JQRs7s0
それが分かってりゃこのスレ今頃なくなってるよな…
316 :作者の都合により名無しです:2012/07/13(金) 15:58:33.64 ID:T6lmXSfh0
一度新スレ保留になったのにまた狂信者が御大sageLCage始めて復活したんだよな
次から次に似たような厨が現れるのはもうLCという作品の業なんだろう
たぶん同人界隈からたちの悪いのがとぎれず流入してる
原作者による続編という現実すら認められない偏執的視野狭窄は普通のマンガ読みとは思えん

318 :
水遁は数時間様子見でどうでしょう
面倒臭がりで放置してる向こうの人のために、こちらがわざわざ
動いてあげる必要などないんで、ただの誤爆なら放っておく
数時間待ってみて、ここに乗り込んで来てるなら
水遁をかけるというのでどうでしょうか

319 :
それがいいね

320 :
お前ら水遁とか冗談でもそんなこと言うな
敵の敵は味方じゃないか
本スレのやつらはコピペのおかげで瀕死になっているというのに

321 :
いや、やった方がいいだろ
最低限のルールも守れない馬鹿なんだから

322 :
何が目的なんだかさっぱりわからんが
こんな人でも漫画を読んで2chやれるだけの健康と財力はあるってことで
神は偉大だね。
で自称公務員さんはさっぱり見なくなったが
同一人物ってことなんかね?

323 :
> 本スレによると、設定ノートだと名前もミロカミュ
> 仮名「蠍座」「水瓶」の新しいキャラを作ったわけじゃなく


これって本気ホモのつもりで書いてるってこと?

324 :
そらーそーなんでないの。
序盤で脱落したから詳しくは知らんけど
LCの蠍は水瓶がいなきゃ死んじゃうんだべ?
すなわち手代木の頭ん中では
ミロはカミュがいなきゃ生きていけない体、てな設定でキャラ作りをしたと。

('A`)ウヘァ

325 :
>>320
水遁がそんなに嫌か自称公務員
このスレの住民は作品やアンチには愚痴っても
お前と違って他スレを荒らしたりしない
チラシの裏にLC腐妄想でも書き殴ってろR

326 :
NDスレでLCがND設定(水鏡とか)を取り込んだからLCは許した
とか言ってるのがいて驚いた
あれ誰得だよと思ってたんだが

327 :
どうせ信者の必死の擁護および刷り込み作戦。多分そんな感じ
ログを漁りに行く気力はないが、その人が褒めてたのは水鏡じゃなくて
アテナをNDに合わせてショートカットにしたことだった気が…両方だったかな?
どっちにしても褒められたもんじゃないゴミ展開にはかわりないがな
敵である冥闘士に価値ある髪を渡して女神の力を封じられるとかサーシャ馬鹿すぎ!と心底萎えたなあ
しかもやっぱり都合よく設定改変で呪いの道具?みたいにされたりとかwすみませんそれ若返りの薬なんで(ry
星時計と同じくねじ込むべきじゃなかったよミーハー作者さん

328 :
>>326
そんな人、いる?
さすがにファンすらも
趣味走りすぎ意味ねえ
節操無さすぎと
どんビキじゃなかったっけか

329 :
今度コピペを張られたら水遁はやったほうが良いよ
棲み分けを拒否する荒らしがまたこのスレを荒らすのを防ぐためにもね
LC本スレへのコピペ荒らしは自称公務員の腐婆が
他のLC信者やファンがアンチスレを荒らすのを期待してやっている可能性が高いよ

330 :
>>324
LC本編は最後まで一応読んだつもりだったけど水瓶蠍のあたりは
訳が分からなくて流し読みだったがそんな設定あったのか
LCスレも女多そうだからそういう腐った設定でも平気なのか
背中がぞわぞわする
LCってやたら女が出張ってたけどどれも女らしくないんだよな
胸はあるけどコチコチに固そう

331 :
顔が男、肩幅が男、胸板の厚みが男、手が男。衣装(聖衣や冥衣)で上手く上半身が隠れてたら気にならないけど、肩が出た服を着てる女のガッチリさと言ったら…。
全員ニューハーフだって言われたらすんなり納得できるくらい骨格が男。
けど、本スレでそう言うことチラッとでも言うと信者が「どこがごつい」「どこが男に見える」さらには「現実のヨーロッパ女性はあんな体格だ」と来た。
漫画に不必要なリアリティ持ち込んでどうするんだよ。
ついでに、出てくる女キャラは揃いも揃って品が無くて垢抜けない。神や貴族の令嬢もいるのに、上品さや高貴さを感じさせるキャラが一人もいないってどうなんだ。

332 :
>>328
コピペは控えるけどND前々スレの740
読み返してみたらNDリスペクトの証ってことみたいだった

333 :
ストーカーのごとく設定流用されて嬉しいと思える人はなかなかいない
どっちのファンもドン引き設定と聞いたことも考えるとかなり異質
LC厨の嫌われてないアピールか
元々LC好きな人じゃないか?

334 :
リアリティ持ち込むならあのデフォ作画崩壊っぷり
小人や巨人、自由自在に伸びる末端や軟体動物関節に突っ込んでやってくれ
あんなヨーロッパ人がどこにいる
つかあんな生物がどこにいる

335 :
現実のヨーロッパ女性ワロタ
じゃあ男も掘りの深さとか体毛とか現実に近付けてくれよ
まあその前に現実の人の骨格に近付けて貰わないといけないが

336 :
腐臭のしない星矢つくれないかなー
正美さんなんでこんなののさばらせとくの

337 :
NDかΩでも見てた方がいいのでは

338 :
昨日、地元の本屋にて二十代くらい?の女性二人が
「あ、このシリーズ○○さん好きじゃなかった?」
「あー…、あんまりこの人のは絵が好きじゃないんだよねえ…」
「…あ、ホントだ。なんか人間の身体の造りわかってないね」
「んーまぁそういうのもあるけどw とにかく絵柄がちょっと」
てLC外伝5巻を手に取って話しとったw
やっぱわかる人には変だってわかるよねえ
絵がうまい下手、デッサン狂いとか、ディフォルメや誇張やらの技術、
そういう次元じゃなくて、なんかもう根本的におかしいの
いやわからないのが信者だけか?
山羊座のあの手、どーなってんのだ

339 :
山羊外伝は殿堂入りデビュアーから☆2つの評価でアマゾン順位は221位
累計売り上げと新刊の販売数の差がすごすぎる
読者に見放され続巻・新刊を買ってもらえなくなる漫画があれだけ売れたんだから
星矢ブランドの人気とチャンピオンの販売網と地上波の影響力は偉大だな

340 :
>>337
NDしか見てないよ
ΩにしろLCにしろ嫌過ぎる
正美さんが作ってなくてもいいからそれっぽいの作ってくれ

341 :
それっぽいのなんて無理だよw
所詮あの世界は車田正美しか創れない
君だって他派生を見てきてそんなのもう嫌というほど身に染みてるだろうに
個人的にはそれでも
別アプローチの星矢世界として派生全般は目を通してる
そりゃ不満を言ったらキリがないけれど概ね楽しめてるよ
あまり好かないものもあるけど
なんだけど
LCだけは好きとか嫌いとかそういう次元ですらなくて「無理」と感じた
歪で可笑しな体格とか皆揃って後ろ向き,なのに自己アピール激しい性格とか
語弊があるかもしれんが、いうなれば畸型を目にした生理的嫌悪感に近い
本当にこんなのLCだけだよ
ある意味凄いと思ってる

342 :
車田漫画と作風が違ってもバトルが面白ければそれでいいんだがな。
バトルがつまらん上に絵とストーリーがダメだとつらい。

343 :
自分、腐った女子だけど腐った臭いでいえばジュネさんは美少年ホモ雑誌名からきてるし、エピGもアイオリア弟属性で助けられまくりやサガの裸もあったりで腐った女子的には嬉しい場合もあるんだが何故かそういう目線で見れないんだよね。
男性作家の描く潔さの方が先に感じられるからさ。
でもLCは普通の場面でも腐った臭いがする時がある。
無意識なんだろうけど…。

344 :
いちいち腐女子自己紹介うざいわ

345 :
腐にも嫌われてるのか

346 :
腐れ狙いとよく言われていた気がするが

347 :
男キャラが着替えるとことかか>腐臭
ウエストでズボン履かず、股間が見えそうなラインで
やたら腰骨ギリギリに履くの
キメェけどああいうのそっちの人にはサービスシーンなんだろ
けどこういう解りやすいいかにもな媚びが
鼻につく地雷にもなるのかも知れんね

348 :
話の中盤から思ってたんだけど、作者が昔ドハマリしてた格闘ゲームと展開が同じ過ぎなんだよな。冗談で「あの格ゲーと同じ結末になったりしてw」と言ってたら本当にそんな感じだった。
あのゲームもネタにされるくらい主人公同士が腐臭を放っていた。意図的だったとは思うが。
「人類を滅亡させて理想郷をつくる!」スローガンを掲げたラスボスが熱血主人公の親友(しかも昔は心優しい)というのはお約束だろうけど、他にもネタがかぶりすぎ。
・ラスボス自身は自分のやってることに疑問を感じてるんだけど、自分のせいで友人を殺したせいでもう引き返せないんだー!部下が暴走しちゃってるんだー!だから主人公、僕をとめてー!
・主人公はバカの一つ覚えのように「お前は間違ってる!俺がお前の眼を覚ましてやる!」
・ラスボスの部下に、ボスを盲信して暴走する弟・妹持ちの男がいる。
・ラスボスの部下に、ボスを盲信して暴走する女幹部がいる。しかし話の終盤に忠誠心が「作られた物」と気付いて反乱。
・ラスボスの部下に、実はすべての黒幕だった胡散臭い東洋人がいる。
・主人公がボスを倒した時の主人公のセリフ「お前は悪い夢を見ていただけだ」
・その主人公の言葉に対するボスのセリフ「僕を許してくれるのかい?」
一つ二つならともかくここまで共通してるとな…。キャラだけでなく話の展開も他人のふんどしで相撲?と思えてくる。

349 :
>>347
そんなシーンあるのか
熱血少年漫画のつもりなら、女キャラのちょびっとエロはともかく
男キャラのそういうサービスは入れようなんて思わないよな
LCだけ受け付けない理由が、また一つわかった

350 :
着替えつーか
半裸の時はそんなんだね
下半身ギリギリな

351 :
個人的に童虎が半裸でマグマの中に座してた絵がアレだったな
男らしい腰周りって感じじゃなくて、ウエスト()みたいな描き方で
妙に細っこいというか、鍛え抜かれた聖闘士の身体じゃないというか
とにかくコレジャナイ感が…
というか絵だけじゃなく、LC全体としてキャラのやり取りの至る所に
妙に耽美な雰囲気が漂っている気がしてならないのは何故だ…

352 :
ああ思い出した
山羊外伝で上半身裸に
ずり落ちそうな腰履きRも曝してたねそういや

353 :
>>348
サイキックフォース?
星矢の諸々ネタ拝借根性からして
好きなものは至るところから持っていく性格なんだろうな
いつになったらオリジナル描けるのよ

354 :
クィーンの体つきも顔もおかしかったよ
あいつの場合性別がハッキリしないせいもあるから
あやふやにしておいたのかも

355 :
こうやって見ると、LCのキャラクターは
男なのに妙に女々しい体つきのキャラと、女なのに妙に男らしい体つきのキャラ
の2種類で構成されてるんだな
で、いつから聖闘士はなんちゃって性別逆転世界の住人になったの?
星矢ってさ、男は男!女は女!って
顔がどうあれ身体を見れば分かるように良い意味で描き分けハッキリしてるのが味だったろ

356 :
> 男は男!女は女!
それが古い価値観だと受け入れられない資質なのが本作者なんだろ
トランスジェンダーなキャラが好きだしそういう『星矢』を望む層に支えられてる
キラキラお耽美な表層しか見てないしなぞれないし描きたくない
野郎同士イチャつかせるにはさ、ゴツい奴等より中性的な方が画面映えるし違和感少なくて済むだろ?
「いやイチャつかせるなよ!」ってツッコミは無しな、それは外せない大前提だから

357 :
>>353
そそ、それ。15年くらい前の作品だしマイナーだったから知ってる人は少ないだろうと思ってたが。
LC前のオリジナル作品ではサイキックフォースで大好きだったキャラまんまのキャラを出してたし、あの作品が好きなんだろうが、だからって展開まで似せなくても。
>男なのに妙に女々しい体つきのキャラと、女なのに妙に男らしい体つきのキャラ
ものすごい納得。男女を見分けるポイントがほぼ胸しかないから、意図的に胸を隠されるともう性別が分からない。ただ顔はほぼ全員男。
美人()と言われる魚も、ちゃんと「線の細い男」に見える(笑)
肩幅を狭くして手を小さめにしてまつ毛を書くだけでだいぶ女らしく見えるのに、何故ああもガッチリムッキリニューハーフな顔で描きたがるのか…。

358 :
>>356
更に男と女の絡みも男の様な女相手なら脳内で男変換するのも容易いんだろーな
結局ホモホモしたい趣味丸出しなだけ
いや個人の趣味にケチはつけんが仮にもオフィシャルの名を冠して出してる以上そこは自重しろよと思う訳で

359 :
>>348
言われてみればサイキックフォースだ。
ということは、殴り合わないでやたらと「××を操る力」みたいに小宇宙魔法で戦っていたのは、サイキッカーの小宇宙超能力だったのか。
黒幕東洋人は時間を操るし。
きっと作者が昔描いた聖闘士星矢のキャラでサイキックフォースした黒歴史ノートとかがLCの原型として存在するんだろうな。

360 :
基本的に全派生が好きな人のためにある総合スレでΩを叩いてる人が
「だからてよぎんに監修してもらえと(ry」とか言ってる件…
Ωも好きではないがライバルの迷走でこれ幸いとばかりに手代木の名前出してアピってるみたいに見える。信者痛い。
>>339でアマゾンの話題が出てたから外伝のレビュー見に行ってみた。
いつもは見えてる世界が違うみたいなステマレビューがすぐに書かれるのに信者どうした、と思ったら
NDの方でステマしてた…蟹外伝を「本家にとってかわるクオリティ」と絶賛してた狂信者が
NDレビューで「手代木版に対抗するだけでやる気がないなら書かないで欲しい。」と寝言ってますた
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A1A5MFQTSKGQ14/ref=cm_pdp_rev_all?ie=UTF8&sort_by=MostRecentReview
しかしこの狂信者、「手代木版外伝のエルシド編が待ち遠しくてたまりません」と言ってるが
レビュー書いてない。エルシド編はやはり狂信者も評価をためらうヤバすぎる代物だったようだ…

361 :
本気でやってるなら気持ち悪い
でも、そんなとこで釣りもないだろうから
本気なんだろうな…
こきおろすだけに留まらず自分の趣味述べる必要性がどこに
“対抗”って、まんま自己紹介だよな

362 :
>>360
ざっと見た感じ、いにしえのヴィジュアル系好きでバトスピ好きな子供の居る、
一人称がレビューによって俺とか僕とか私とか変わるアラフォーのおばちゃんのようだね
必死な信者って若い子が多いのかなと思ってたけど無印世代で色々こじらせた痛い人もやっぱ居るんだね
さすがにここまで誹謗中傷みたいなレビュー書く人は手代木さんにとってもLCファンにとっても迷惑な、
そう居ない厨だとは思うけれど…痛すぎて見てられないレベルだわ

363 :
ビジュ系好きって所から推察するに
たぶん20年前にもアニメ>>>原作で気炎をあげてたクチだと思う
当時耽美ホモ二次を描いてた人にはLCは相性がいいかもね
昔はマナーが悪くて同人誌やチラシで名指し中傷する人がいたらしいから
そういう悪癖が治らなかった色んな意味で負のタイムカプセルみたいな人だねw

364 :
ずっと続いてきたであろう、魚座の宿命である『血の儀式』はいつ途絶えてしまったのだろう・・・・
原作魚座アフロディーテは『血の儀式』にて後継者は育てていなかったのだろうか。
育てる前にその宿命の重さに耐えかねて自ら放棄し自らが力でもって生き残ることを選んでしまったのだろうか。
魚外伝のレビューも酷いね
もっとひどいのは10人中9人がこのレビューが参考になったと評価している点だな
本家を知らない人は知らないままでいいです。
本家を知っている人にも今更本家には戻れないでしょう。ワンパターンな本家よりも遥かに凌駕する全てのクオリティの高さ。
もう本家はいいでしょう。蟹座と魚座、これが本当の正義の聖闘士。正義の聖闘士に確固たる『悪』は必要なし。
せっかく手代木先生が汚名をはらしてくれた両星座の黄金聖闘士。いくら本家といえど再度ぶち壊して欲しくない。
本家の思慮の無さに怒りさえ覚えます。
蟹外伝は内容のつまらなさからか26人中11人しか同意していないけどさ

365 :
魚介のLC信者は痛い、これはガチ
全てのクオリティねえ…オリジナルでやってればまだ評価も出来たが
他人のもの改良したつもりでキャラ厨に媚びてて頭わいてるのかと

366 :
Amazonのレビューは、粘着質な信者/アンチがレビュー書いてお仲間が参考になった方に入れるのが基本フォーマットだからな。
最近はあまりにつまらなくてお仲間がいなくなったんじゃないか。
それにしても、ワンパターンの極みなLCをもってして「ワンパターンな原作を凌駕」というのは笑えるな。
ワンパターンっぷりが原作を凌駕してるってことなのか?w

367 :
けどさ、そこまで妄信的なのに
誰も漫画家手代木史織本人には興味ないんでしょ?
継続的にファン続け今後のオリジナルに期待したりもしないんでしょ?
本家から星矢ブランドを譲り受け、自分のものとして展開して貰いたいんでしょ?
本編が終わったら黄金外伝、黄金が終わったら冥闘士、前々聖戦話、画集設定集ファンブックに大全、etc
あくまで星矢世界を描き続けることでしか彼女の存在価値は無いわけでしょ?
信者のふりして、怖いぐらいに冷酷だね。

368 :
>>367
そもそも、手代木氏本人に星矢同人以外を描きたい気持ちってあるのかね?
並のプライドがある普通の漫画家ならオリジナルで勝負させてもらえないことは歯がゆいだろうし
そんな状況が何年も続いてのんきにはしゃいでいられないと思うけど
手代木氏の場合、大好きな星矢の同人に公式の御墨付きもらえて
収入も絶えないなんてラッキー、くらいの頭しかないんじゃなかろうか
オリジナルで勝負する苦労より今の状況のほうが楽しいという、プロにあるまじき手代木氏の甘えと
手代木氏のオリジナルなど一切必要としていない腐信者の関係は蜜月なんだよ、きっと

369 :
最近はさすがに飽きてきたみたいでオリジナルも描きたいとか勝負してみたいとか言ってたはず
実際最近明らかにテンション下がってるしあと3年は外伝描かなきゃいけない現実に案外冷めてきてるのかもしれんよ
最愛キャラは水瓶座との噂だが、外伝水瓶編は詰め込み過ぎで最悪な内容と言われたもののノリノリではあったね
山羊編あたりはもう嫌々感が漂ってた
あとLCって車田正美の名前もクレジットされてるし普通の漫画家より貰える印税のパーセンテージ少ないんじゃと思ってしまうんだが、
コミックス売れなきゃ収入が絶えないなんて自体は続かないんじゃないかなあ
アシスタント代でかなり飛ぶだろうし、海外の売り上げの印税なんてほぼ貰えないだろうし

370 :
一応
本人ブログ?では
今後の目標にオリジナルを描くこと、とか
あるって聞いたよーな
まあ是非やってみてくれ、とは思うが
月刊連載になった暇をみて
外伝とは別に読みきり一本載せるとかね
それがオリジナルだった場合
「なんだ…星矢の○○話のが正直見たかったのに…」
て反応をファンから一斉に貰うのは
火を見るより明らか

371 :
まあ絵は綺麗でも話が壊滅的で瞬く間に消えてゆく
同人上がりの作家たちに比べればものすごい幸運だったと思うよ。
過酷な週刊連載も大好きな星矢ってモチベーションで乗り切ったんだろうし。
ただめぐむんと違ってオリジナルの代表作も作家付きのファンもない状態での
リスタートになるんだから1〜2年は追いかけてあげればいいのにLCファンって
「作者のファンじゃなくてLCのファンなんで」って言い切るほどドライなんだよね…。
やっぱり作家を贔屓にするマンガ読みよりも同人のネタ供給元として利用してる層が多そう。

372 :
外伝であと3年も引っ張るのか?

373 :
>>343
ジュネが腐雑誌の名前から来てるって それ本気で言ってるのか?w
「ゾーン」という概念は腐人気漫画「黒子のバスケ」から来ている
って言ってるのと同じくらいのズレっぷりだぞそれw
腐女子はほんと調べものしねーよな

374 :
そのキャラが登場する前に同じタイトルの雑誌のインタビュー受けてるんだよ
そっから取ったかはしらないけどね
当時女人気が凄まじかったので追い風になってくれたアニメに感謝、みたいな事を言ってた

375 :
無印・NDの童虎ファンとしてはLCであそこまでテンマに固執させるのが気持ち悪くて勘弁ならん
外伝も立ち読みしてるけどまたテンマそっくりさん出して無理やり絡めようとしてる腐臭がたまらなく嫌だ
他の黄金キャラなら完全別モノとして割り切れるが、童虎とシオンだけは統一キャラなだけに同人女の脳内妄想を撒き散らされるのは堪らんよ
車田先生がNDで童虎は脳筋若者口調、シオンは単髪と完全にLCを否定してくれたのは(本人にその意図はなくても)正にGJだった

376 :
前聖戦のアテナも沙織さんだった
サーシャとかいうキャラも否定されちゃったからなw

377 :
>>375
> 車田先生がNDで童虎は脳筋若者口調、シオンは単髪
若者口調じゃないぞw
でも童虎はそれでいい、と思う
シオンはやはりというか追従したがね>短髪

自分ももともと童虎好きで
LCも最初はそこまで嫌いじゃなかった頃、
ウジウジしてる連中の中で唯一飄々として気さくに見えた童虎だけが好きだった
…なんだけど結局、使命そっちのけでよくわからん自殺願望持ちの後ろ向きキャラだったし
なんかあの漫画って、
誰かが誰かに自己投影して勝手に共感して、理想や愛憎を押し付ける展開が
やったら多いと思う
なんでそんなに自己主張と他者依存が強いんだ、どいつもこいつも

378 :
>>377
一人称が「わし」以外は「〜してられるかってんだ」だの「〜なのだ」だの普通の口調で年寄り口調ではないって意味で言ったんだ
まあ従来の意味での若者口調ではないけどな。若者のはずの一輝も若者口調ではないしw

>誰かが誰かに自己投影して勝手に共感して、理想や愛憎を押し付ける展開が
やったら多いと思う
全く同意
「男!」らしいキャラがほとんど皆無なのが致命的・・・

379 :
時代設定が1730〜1740年代って意識して描いてるか気になる
天馬父が「徳川泰平の世に嫌気がさした」とか行って海を渡ってたり、水瓶座でベルサイユ比喩が出てきた位だわ…
ぶっちゃけ黄金聖闘士が任務地に赴く時に来ているコートはあの時代にはないデザインなんだけど
シオンはNDの方が先に出てなかったっけ?
先にあの短髪見たからLCも初登場時は控え目に肩甲骨あたりまでしか長さがない短めにしたかと思ってた

380 :
何を今さら
ガーターだのショーツだのオーパーツがゾロゾロ出てきたじゃん

381 :
>>379
魚外伝で更に短くなってたような
野郎が野郎の手を握り
「待て!」「私に触れるな…!」「お前の血を恐れないから触れあえるのだ!」
みたいなホモだち大全開だったやつ

382 :
>>375
外伝そんなことになってるのかー
なんか堂々三十路になった童虎が聖衣を着るとか風の噂で聞いたものの
テンマそっくりさんて何だよ…何の意味もないそっくりさんだったら萎えるなあ
そこは普通の発想なら紫龍のそっくりさんとかで遊びそうなもんだが
自分が好きなカップリング(ごめん)で遊びたいってことなのかな
なんかパラレル同人的というか二次創作の二次創作といった感じだ…

383 :
お察しの通り何の意味もないそっくりキャラだよ
童虎の命を狙う刺客として現れたがあっという間に仲良し(笑)に
童虎12年ぶりに聖衣装着とか無印のオマージュのつもりだろうが12年とか何の重みも感動もねえw
挙げ句の果てに大滝の前から動きまくりで次号はテンマそっくりさんと一緒に敵地に出張するらしい
老師を汚すなよマジでムカつく

384 :
肉体的に仮死状態のはずの老師が戦ってるのはよいのかね。
息が上がるとかそういう問題じゃないだろう。
原作に忠実とかいう寝言を幾度となく目にした覚えがあるのだが。
手代木先生の本当に愛するアニメ版では武者修行の旅で戦った過去があるからOKなのか?

385 :
沙織のミソペサよりサーシャのミソペサのが強力だからちょっとぐらい戦闘したって大丈夫だよ!
なんせ『祝福』だからね!
なんてねー

まあネタとして美味しく頂ける部分は遠慮なく頂戴しまくるが
原作設定がネタとして足枷になるようなら無視するってところだろう
とことん原作縛りがある中でそれでも矛盾せず話を練る姿勢を貫いたならば
それはそれで称賛に値するところだった訳だが。

ところで「そっくりさん」と聞いて
「それは描き分けの問題じゃないのか…?」と一瞬思ってしまったわい。
また子供出てくんのね。
で童虎もまた脱いで細っこい腰を晒すんだろうね。

386 :
>>377
> 誰かが誰かに自己投影して勝手に共感して、理想や愛憎を押し付ける展開が
> やったら多いと思う
しかもいいトシこいて、な。
ご指摘の童虎、相手の輝火も弟をアローンに重ねての庇護欲と欺瞞、
それから双子座とヨウマの対決とかまさに互いにそれで、
「一番ムカつくー」「二番目の苦しみ知れー」「お前も俺と同じだー」
等々、爆裂女々しかったな…
他もいっぱいあったよね? 自己投影依存っていうのか。
ちょくちょく流し読みしかしてなかったから全編知らんけど
黄金みんなそんなんだったりして。

387 :
LCってもはや星矢じゃないよな
とりあえず悲しい過去()入れとけばなんとかなるってのがスイーツ()の極み
暑苦しすぎる友情とか小宇宙があればなんでもりな無印が好きだったがその要素皆無
主人公とアテナハーデスが幼馴染とかありがちすぎて吹いたわw
作品自体も全く受け付けないが、至る所で無印を引き合いに出してLCageする信者に腹が立つ
無印あっての作品だとなぜ気づかないのか
まああんな悲劇()で泣けるやつらだから脳内がおかしいんだろうな根本的に

388 :
作者がキャラ萌えに走る漫画はロクなことにならないって事例を幾つも見てきたが
LCもご多分に漏れず、特に外伝になって作者のキャラ萌えが顕著というか
むしろ開き直ってやってる感じだ
実際信者もキャラ萌え話ばかりでストーリーで盛り上がるなんてほとんどないだろ

389 :
北斗の拳レイ外伝描いた人に描いて貰えばエロカワ女も筋骨男も網羅していい仕上がりになると思う
あの位の画力の人が星矢描いてくれればいいのに

390 :
>>389
猫井はメインは成人向けだからかもしれんがRシーンいれてくるぞ
子供時代に好きだったキャラのR見るのはちょっとカルチャーショックだ
…まあバキとこずえのケースもあるしR入りの恋愛スピンオフにするなら猫井さんもありかもな
紫龍と春麗とか

391 :
>>390
レイのRはちょっとカルチャーショックだったw
春麗たちのRもカルチャーショックだけどもういっそ
黄金のRシーン入れれば腐が発狂して死ぬからいいんじゃないか
それとも凶アンチになってスレを賑わすのかなw
あれだけ硬派でエロ気のなかった星矢でRハードボイルドだなんて
Ω以上の新境地でいいんじゃないかw

392 :
憤死させたいならLC黄金でハードR外伝させろよw
無印でやられたら「やっぱり清らかな真の戦士はLC!LCこそ正統!」になるのが火を見るより明らか

393 :
本当にLCが無印の正統前史とか言ってる基地害っているの?都市伝説じゃないよな?
大元の秋田書店があんなにハッキリNDが正統続編だと言ってるんだぜ?

394 :
黄金の兄さんたちがデリバリーRを自宮に呼んでる話ですねわかります

395 :
>>393
星矢関連の過去スレ見てればチラホラいるよ
あと前世で結び付けたい奴も嫌らしい
前世はあんなに立派だったのに何で劣化した…とか
手代木の後出しで原作キャラ叩くなと毎回思う

396 :
なぜそんなにLCをもちあげるのか謎
ゲームをやりこんでる世代には受けるのか

397 :
>>396
ゲーム関係なくね?

398 :
ゲームをやりこんでる世代だけど根拠もなく一緒にされるのは不愉快だ

399 :
>>397
LCの話の展開がゲーム風だときいたから

400 :
作者が昔ハマっていたゲームに似通ってる部分が多い、と指摘があったからだろ。
複数キャラの誰か一人を主人公に選んで出てくる敵を一人ずつ倒す、相手の連続技の最中は反撃ができない、ラストバトルであっても(ストーリーの)主人公とラスボス以外は話に絡まない…とか正に格ゲー的展開って気がするんだよな。
無印星矢もろくに知らずに軽くLCを読んでた時は「星矢って面白い」と思ったけど、無印も読み始めると段々LCの粗が目について気になってくるんだよなぁ…。
本誌発売日もスレが伸びないのは、次のターンは面白くなるかも、と思って、週刊の時は立ち読みで読んでた脱落寸前のファンが、立ち読みできない月刊誌に移った途端に脱落したんだろうと思って見てる。

401 :
サイキ好きと聞いてパンタソスやオウルのアンダーがレオタード仕様なのが納得
2012の火使い妹のハイレグからきてるんだな…

402 :
>>392
獅子座は同じ獅子座だった父親が聖域出て現地のインディアンとの間に作った子
水瓶座は好きな令嬢の死体とはいえ全裸見ても平気
山羊座は訓練生時代女の子と一緒にずっと暮らしてた
別にLCの黄金もアテナに忠誠誓ってRじゃないと思うぞ
…それより世界コスプレサミットで星矢黄金やるグループの双子座が強姦事件起こしてコスプレSNSやツィッターで拡散記事が凄かったらしいぞw

403 :
LC外伝は前半はエピソードの詰め込み過ぎ
後半は伏線未回収の弊害が目立つので
LCの双子外伝はダブル主人公で2冊の方がまだマシな出来になりそうだな

404 :
勘弁してくれ
そんな掘り下げるような伸びしろあるキャラかよ

405 :
尺が2倍になったところで前半はたるい展開、終盤は説明不足伏線放置で巻きが入る悪い癖は直らないと思う。
それ以前に話がツマランのを何とかすべきだと思うが…蟹座まではまとめて読めば印象が変わったが、山羊はまとめて読んでもツマランままだったし。

406 :
ようやくスレ見つけた。こんなとこにあったのか
LCは自分には合わないから見ないで済むんだけど、
本当にLCを持ち上げて原作者を貶めるのが気分悪くてどんどんアンチになっていった
星矢歴すごく浅いんだけど、それでもこんな反発感じるんだし
常識がいささか欠けてるとしか
どうもこのスレに異常な原作者アンチ?な人がいるみたいだけど、その人のレスに某感想サイトの名前出てて
納得した。あのサイトの投稿者コメントはやたら口が悪い人が多くて、他に比べて空気悪いと思ってたら
ここに来てるような人が出入りしてたのか。

407 :
最後の段落は不要だな、じゃなきゃ板違い
外伝の話を聞くに、萌えキャラもパクるネタも尽きて困ったってところかね
オマージュ()できるものを他から必死に捜索中ってか

408 :
たまに乗り込んでくる信者の事だろう

409 :
Ω(笑)豚共がなにやってんの?

410 :
LCそんなに嫌いではないがLCよりLCファンが気持ち悪いときがある
今もあちらのスレの流れが気持ち悪い
シオンのサイコメトリーでアカシックレコード閲覧疑似に浸る様を聖衣Rーとか黒歴史とかちゃかしてるし
普通に作品を読めないのか、と思う

411 :
スレ間違えてるよ

412 :
別に作品よりもとにかく信者が嫌、てのは
スレチではないとは思うが
とはいえ>>410程度の苦言なら本スレに書いても何ら問題ないのでは
そういった軽い非難すら避けているからマンセースレになっていったんだと思うよ
原作スレやアニメスレだって公共性度外視の趣味に走ったキャラ妄想が続けば
ブログやチラ裏でやれとか同人は巣に帰れとか言われるのがデフォ
そんな星矢スレの中でLCだけが異例なんだよな
見事に誰も諫めることなく、むしろ同人妄想こそがデフォなのは
もはや住人にお仲間しか居ないからだろうね

413 :
まあ言ってる事は半分は分かるよ
LC厨ってLC以外全方位に喧嘩売ってるからな
そこまでの作品じゃないって言いたいんじゃないの
自分この人の絵って神話世界を描くには華がなさ過ぎる絵柄で
まず読む気にならなかった
星矢人気って耽美アニメとまで言われた荒木さんの功績も大きいけど
原作者自身も絵(特に表情)には華があるよ
読んでさらに嫌になった
生臭さを極力排除した高貴な世界を下衆なものに貶めてくれた
神様の威厳のなさ、パンドラ筆頭に女キャラの下品さ
不愉快になりたくないから外伝は読んでない
好きなキャラがいい扱いされてりゃ満足な人向けだね

414 :
LCは受け付けないけど熱狂的なファンもいるし
どうも中高の男子とかは受け入れてるっぽい
これって腐とそれなりのオタク男子に受け入れられてるのかな
あまりゲームとか漫画見ない層にも受け入れられるような星矢が出れば
また展開違ってくるかな
腐臭全くしない星矢が見たいんだが
一輝が瞬かまいすぎとかカミュが氷河かまいすぎとか
その程度なら笑って済ませられるけど必要以上に仲のいい黄金とかいらん
星矢同人世界のオマージュなんていらん
そういうの出てもうけないのかなー

415 :
>>414
中高生の男子に受けてるとか初耳というか、居てもめっちゃ少数派では?
熱狂して持ち上げる子はさらに少数で、ぶっちゃけ変わり者だと思う
ごく初期の頃に絶賛してる高校生男子の感想ブログ見たことあるけどやっぱり途中で飽きて感想書くのやめてたよ
あとNDは「腐臭のしない星矢」に当てはまるんじゃね。アレはかつて星矢を楽しんで読んでた人向けで、
漫画を読む時には少年に戻れるような人向けになってると思う。お釜やライオン登場で盛り上がってたしね。
Ωも子供向けなだけで腐ってはいなかったな。
LCがバカウケって程流行ったわけでもないんだし悲観することもないよ。

416 :
チャンピオン誌だし、アニメも地上波ってわけじゃないからかなりマイナーといえばマイナーだろうね
まあ無印以外はどれも一般的にはマイナーと言えるけど・・・

417 :
もうΩは苦痛になるほどになってるわ
やっぱ車田系の漫画とアニメは平成の世じゃレベルが低すぎダサすぎて厳しいものがある
LCはマシだったがw
おっとここの連中には禁句だったか現実の一般市民のリアル意見はww

418 :
つーかΩはさすが車田がかかわっているだけあってワンパなんだよなぁ
ワンパは飽きるのが早い
お前らこんなの面白いと思ってるの?NDなんかすでに巷じゃ笑いもの扱いだしなwwww

419 :
>>415
http://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/2012-07-23/
7月第1週に発売された山羊外伝はオリコンベスト30ランキング圏外だが
累計売り上げは670万部
本家の面白さと根強い人気
チャンピオン本誌での長期連載の実績
LCアニメ化
Ω効果
新刊の売り上げ急上昇の要因になるアニメ化決定後に
逆に新刊の売り上げが右肩下がりになりLCアニメは爆死
LCはこれらの要素から期待して買ったが
内容のつまらなさや劣化から
脱落する人が多い漫画だと断言できるね
それでも脱落者と期待して購入する人の数がほぼ同じなら
秋田と手代木さんの収入源としてはなかなかのものではあるw

420 :
アニメ化して人気が下がるって不思議
逆にいえば面白かったとこまでアニメ化したのかな?
その後はネタ切れで漫画の方が勝手につまんなくなったと
個人的にもアニメ化しようとLCの存在知らなかったしね
「今チャンピオンで車田正美以外が描いてる漫画あるよね」て人に言われて
「ああ、聞いたことあるわ、なんたらGっていう」て答えてたし
漫喫で外伝だけ読んで
成人男性らのあまりな精神の脆弱さに愕然とした
一人や二人そんなデリケートなんならまだわかるが、こんなのばかり描いてるようなら
作者もメンヘラなのかと疑ってしまう
これが各星矢スレにて暴れまわる
悪名高い信者を生み出した漫画、ねぇ・・・

421 :
LCアニメは良くも悪くも手代木絵に忠実だからなw
お釜の敵が出てたがあまりに気持ち悪い絵であのあたりでレンタルもやめた
途中で爆死もなんか納得だよ
地味すぎて新規のファンなんかほとんどつかないだろう

422 :
ていうか手代木病んでるだろ
オペラ行って息苦しくなったとか言ってるけど精神ストレスじゃないか
だいたい初期作品読んでも底辺で何の希望もない日常をどうしようみたいな
漫画多いから救いないというか
そういう救いないような将来に希望のないような状況の人だと
救われた気になるんじゃないのか
悪名高い信者とやらも精神病んでるに決まってるけどそういうの抱えてる人って大体生活環境劣悪だし
まあ、まともな社会的衣まとっててもおかしいのはいるけどね
読んでないからよくわかんないけど精神が脆弱なキャラが
どうのというのもそういうとこから出てるんじゃないかと
テキトーに言ってみる

423 :
なんか同人マシーン扱いしてる狂信者より
アンチスレ住人の方がちゃんと他の作品も読んでコメントも読んで
作者の身の心配をしているというこの不思議な流れw
自分は狂信者が大嫌いでここに来てるけど
あいつらもこれくらい作者に真摯に向かい合ってやればいいのに…

424 :
連中に言わせりゃ最初から「叩くために細かく読んでる」だからね。
無論アンチも一枚岩ではないしそういう人もいるだろうが
やはり星矢の名を冠した以上は何だかんだ続きが気になり
どうせまたつまんないんだろうな、…けどひょっとしたら面白くなってるかも…
と、それでも数%僅かながらの期待を持って読んでたりもあるだろう。
けど実際は概ね逆で
「細かく読んでたが故にアンチになった」が大多数だとは思うが
信者はそんなところには着目しないんだな。
表層だけのオサレ感に誤魔化されて、深く考えずに惹かれてるのはむしろ信者の方。
実際「キャー○○様素敵ー」なキャラ厨ばかりの妄想萌え会話で
この作者ってこういう話やキャラ描く傾向にあるけど、なんてメタ視点の話や検証なんて無い訳で。
読めば読むほどキツい話、見れば見るほど畸型な絵、それが判ってしまったから受け付けない。
皮肉なことだけど、粗方アンチの方が作者の特徴をよくわかってるよね。
知りもせず、うわべだけで大した理由もなく嫌ってる訳じゃないということだ。

ちなみに個人的には
本編は最初と最後の2、3冊分?と蟹祭りの際外伝は読んだな。
本当にメンヘラだらけ…

425 :
好きに理由はないけど嫌いには理由があるとかいう意見もあるしね
腐臭に耐え切れない星矢は読めないけど手代木本人なら触れても大丈夫w
腐臭の星矢なんて触れないけど元凶には触れる
むしろどんな奴か見ないのか?w
星矢やった後にRの話描くとかお前仕事選べよっていうか
そんな仕事くるとかなんなんだw
こいつは他の仕事でも星矢を貶めてるよね

426 :
病んでるといえば
やはり筆頭は魚。
美人美人言われる演出、その度キレる、と。意味不明。
「女みたい」言われてムカッてなるその態度が何よりヒス女そのものを表しとるっつーの。
他人の、しかも敵からの評価を
「私が望む評価をせずに誇りを傷つけた」てなんちゅー構ってちゃん。
内面誉めたら何だっての?虚栄心満足して殺さないでくれるの?アンタ戦場で何求めてるの?
同じRにも礼讚浴びてから、てどんだけ自己顕示欲が強いんだよ。
で味方には「近寄るな」。
ほんと気持ち悪いキャラ立てだね。救いようもない重症メンヘラ。

427 :
千年イジイジウジウジした後自殺した童虎の師匠は魚以上に病んでいるだろ
千年間お勤めをきちんと果たしていた古巣のトップから
イジイジウジウジに乗り換えたのが自主的な判断の結果なら
LCの童虎は師匠を選ぶ目がなさすぎる
兄弟弟子の策謀で破門されてイジイジウジウジに拾われたなら納得できるけどな

428 :
魚さんはなー。顔のこと言われてキレる、がネタレベルでキャラ付けになってるならそれはそれで納得なんだが、行動に一貫性が無いんだよな。
平時に同僚の黄金にも「近づくな」と距離を取るくせに、戦闘を終えた血まみれ状態で一般人の子供に近づく、触ると言う矛盾…。

429 :
>>427
何度も聖戦を見てきた結果、戦いが虚しくなって変な女と人類を滅ぼそうとした水瓶師匠がワーストウジウジじゃないか?
しかも心は聖闘士のつもりらしいし。

430 :
>>426
LCの魚って聞けば聞くほどアフロディーテとイメージが違う
アフロディーテなら「女かよ」と言われたって「フッ」と軽く笑って受け流し
その代わりに毒薔薇で仕留めてくれる
原作黄金で一、二を争う影の薄さのアフロディーテさえ、これだけかっこいいんだなと
再認識させられる

431 :
アフロディーテってそんなに影薄いと思わないけどな
アニメのせいでお釜くさいイメージにされたけど
原作だとむしろ骨太な信念通った性格なんだよな
LCは後付でいろいろ付け足した設定がどのキャラも惰弱化を招いてる気がする

432 :
変に過剰反応するよりは、自分の容姿を受け入れてカルディナーレとか別作品だけどサファイヤみたいに美を誇った方がむしろ男らしい気がするんだが。
男と女で男らしさの定義が違うんだろうか。

433 :
ああ、たとえアフロディーテが美を誇ってもサファイアみたいな突き抜けた男らしいのになっただろうなと同じこと思ってた
オカマというかゲイのデストールも全く女々しくはない上に結果的になんかかっこよくなっちゃてるし
男らしさの定義はそりゃ違うだろう…

434 :
LCは確かに女人気の割合が高いだろうけど
女の大部分が支持してるかどうかはわからないよ
あれに熱狂的になれる少人数の女以外は案外と冷めた目で見ているのかもしれない

435 :
LCは心理描写が湿っぽくて苦手だ
独り善がりで頑なで…そんなのが一人か二人ならまだしも
黄金や冥王の器や女神までもが揃ってやたらと感傷的なんだから
上で言われてるヒステリックな魚座もだが
射手座うじうじ悩みすぎて自滅していくキャラなのが嫌だった
挙句、最後に落ち着くところが「忠義以上の想いかも」ってねーわ…
内面描写も、本人の「芯」の部分が確固たるものであれば
多少鬱々としていても少しはマシになっただろうに

436 :
>>434
腐でもアンチ多いらしいからな

437 :
何にしたってキャラも世界観も借りた派生作者の信者が
原作批判してるのはルール違反だ


438 :
男にとって愛は生活の一部だが、女にとって愛はその全部である
射手座の扱いでこの諺を思い出したよ
女には耳障りな格言だろうなw
三次元の世界では志のある男にとって
忠義や自己実現>>>>>女のケースが大半だし
2次元でもこっちの方が男受けがいいよな

439 :
>>438
いや別に気にならんけど…

440 :
>>438
耳障りは言い過ぎだw
忠義<<<恋愛だと、次元関係なくただの恋愛脳で寧ろ嫌なんじゃないか?
特に大前提として聖闘士というものは
地上の愛と平和を守る使命と女神への忠義で成り立つようなもんなんだし尚更
やっぱり手代木は、忠義ではなく愛(敬愛ではなく)で傅かれる
サーシャ様を描きたかったんだろうなあ…
腐嗜好のみならずドリーム系ヒロイン思考をも併せ持つとはえげつないw

441 :
忠義を語るなら少年誌よりも青年誌のほうが適しているよね
忠誠心をメインに作品を組み立てるには読者の精神年齢が幼いのが少年誌
身体的には青年と変わらないが精神的には未熟な読者層には、感情的に分かりやすいLCの方が受け入れられると思う
車田本作の方が、自我の根拠の多彩さという観点で、現実的で面白い

442 :
サーシャの気持ち悪さって変な媚びを感じる所だよなあ
別に人間目線に降りてくることないと思う
最後まで神じゃなかったし平凡な小娘で大して可愛くもない
なーにが全力でありましたか?だよ偽善者め
作者の言葉選びがおかしいだけか

443 :
沙織さんのような超然としたところが皆無

444 :
サーシャは見た目も中身も凡人のぱっとしない小娘にしか見えない
パンドラは下品だしヒステリーだし女の嫌な所を全部詰め込んだキャラ
バイオレート?だかはムキムキの嬉しくないRだしアイアコスとの絡みとか誰得
ついでにいうといきなりアイアコスが水鏡名乗ったのも誰得

445 :
やはりアテナには乗馬服姿で聖闘士(候補)達に向かって
「馬になりなさい」
と真顔で言い切る貫禄が必要かと

446 :
サーシャは「村娘Aのままで戦おうとした女神」という設定らしいからある意味成功とも言える。
他の女性キャラも垢抜けない、どうにも野暮ったい印象を説明するような背景があるから、作者は「自分は上品で高貴な女性は描けない」という自覚があったのかもしれん。
大抵のキャラはそれでいいがパンドラだけはないわ。仮にも神の(魂の)姉、神の側近なのにあの下品さと小汚さは本当にないわ。
なんて言いたいこと言えるのも今年いっぱいかも知れんがね…

447 :
女キャラで見られたのはユズリハぐらいであとは皆酷いもんだった
特にテンマのキモい母親(父親もそれ以上にキモいが)
あとこの作者ってスカッとしたキャラが描けないのかね
みんなウジウジして陰鬱か悶々としてるかヒステリックキャラ
少しはマシかと思われた牛と天秤も天秤に至ってはテンマをいつまでも引きずってる描写ばかり


448 :
ネットでLCの話題出る時、大抵マニゴルドしか出てこないよね
アルバは魚と言われて蟹とセットなことが多いし
シジフォスだのハスガードだのアスミタだの見たことがない
特定の一個人がそこらじゅうでマニゴルドマニゴルドと頑張ってるだけみたいだな

449 :
漫画家はみな自身の一部でキャラクター作りをするというが
ここまで同ベクトルな性格の連中ばかり量産されると
これはやはり作者自身の性格がそうだからかな、と思ってしまうな
プライドと自己顕示欲が強く、他者依存型の寂しがり屋
病んでるという意見も納得だが

450 :
>>446
>なんて言いたいこと言えるのも今年いっぱいかも知れんがね…
何すかその意味深発言…気になるよ
事情通とかではないよね?
今年中に打ち切りとか休止とかで終わってしまうかもってことなら
逆にまだまだダラダラ続きそうなイメージなんだが

451 :
>>450
「ACTA」って国際条約が今年か来年に出来るかもしれない、らしい。
2chで真っ先に騒がれるかと思ったら意外に静かでちょっと意外だが、まぁ詳しくはググって調べるのをお勧めする。

452 :
>>451
全くわけもわからずググったら最初に「二次創作も禁止されうる危険性がある!」という一文が目に入ってしまい
え、LCは二次創作だから禁止されるってこと?と盛大に勘違いしてしまったお
ネット終了の危機!って話だったんだねw
2ch無くなったら寂しいけど、それよりも先にLCはお亡くなりになりそうな空気あるので
(すでに本スレとか死んでるし)この場所が無くなってもそれほど危機ではないかなと思う
信者も一時期よりずい分大人しくなった気がするし

453 :
作家や作品に付くファンじゃなくてキャラ萌えの信者なんてそんなもんさ
またどこかで「××こそ正統!△△R!」とかやってるだろうw

454 :
LCアニメ>LC漫画>>原作アニメ>>>>>>>>>アニメΩ>>原作漫画>ND原作
ってとこかな。
人によってはΩ最下位かもしれんがだいたいこれが2chの総意らしい。

455 :
うわぁ…

456 :
原作より上ってどこの2ch見てるんだ
そんなに実力あったらだらだら未練がましく同人誌外伝描いてないでオリジナル描いてるだろwLC作者に夢見すぎw
容姿そのままでストーリーとキャラ設定は自分好みに調整して信者の気持ち悪いageとかまさに同人誌だな

457 :
車田信者ではない普通の2chねらーがいるところではLCは笑いものにならんが原作は笑いものだよ
残念なことにそれが事実だよ
受け入れたくはないだろうけど

458 :
そこそこの絵は描ける漫画家が自分の不遇な星座wを救済してくれたってだけで
盲信しちゃってるんだよ
しかしもういう奴等キャラや作品にはついても本人の他作品はどうでもいい
オリジナルになったら見向きもしないんだろうな、と思う
むしろ星矢から離れたことで叩き側に回るかもね
あの言い分の幼稚さ見てると

459 :
原作の方が知名度と人気が高いから突っ込まれまくるよな
累計販売数もアマゾンの商品のラインナップも比べるのが気の毒なほどw
新刊のランキングでもNDは30位内にランクインされるがLCは圏外
資本主義社会では需要(利益)があるところに金も人も群がるからな〜

460 :
そうだな。
知らないものを笑いものにすることは不可能だもんなw
売り上げとか定量的な評価が壊滅的だから、総意()とか定性的な評価を捏造するしかないんだな。
もしも本当に人気があるとしたら、全く金を持ってない乞食に人気があるんだろうな。
>>458
手代木がもしもLCを書かなくなったら、NDのレビューで信者が頑張って「手代木先生戻ってきて」とか書きまくるよきっとw

461 :
オリジナルが描けないからいつまでも星矢にしがみついてるようにしか見えない

462 :
あーあwかまっちゃったかw
まあ無視してもこいつは自演で自分をかまいだすから
フルボッコしといた方がいいか

463 :
てす

464 :
押し付けがましいファンが多くてうんざり
作品は普通につまんないとしか思ってなかったけど
少しずつ嫌いになっていってる

465 :
>>463
LC本スレをコピペ荒らししている荒らしもあいつだろうな
まずLCアンチのふりをしてここでどっちのスレも住民が少なくなったから統合しようと提案して
LCスレにこのスレのレスをコピペ
自分が疑われずにLCアンチスレ住民の印象を悪くしているつもりで
返り討ちにあうようになった鬱憤を発散しているw
アホそのものの行為だがLC水瓶外伝連載中に
ここでスルーされた悔しさからLC本スレや
NDスレで車田厨を連呼してそこでもスルーされたり
反撃されて撃沈したあいつならやりかねんwww

466 :
>>457
普通の2chねらーって要するに感覚おかしい人じゃん
笑いものにすらならないほど相手されてないってことじゃん

467 :
>>464
本当だよな、あいつらどこにでも現れるし
大体NDを非難してLCを持ち上げる奴多すぎ
作品に車田御大に対する愛情を感じるとか言うなら今執筆してるものを応援しようとしないのか

468 :
>>467
そういうの聞いてると、二次創作という行為を認めろっていう主張に思えるな
二次創作世界は素晴らしいって言いたいみたいだ
原作より二次創作が上って言いたいとかどこまで厚かましいんだか

469 :
二次創作自体はいいんじゃないの
別に御大がそれについてとやかくは言わないと思う
問題はそれを支持する人間が原作より過大評価してることだよ
二次創作な時点でどう足掻いても原作には及ばないよ
一から作れないんだから

470 :
>>469
>>468

471 :
信者は黄金のビジュアルがパクリなのを、無印ファンを喜ばすためっていうけど全然そうは思えない
なら獅子座も無印のアイオリアみたいに男臭くしろよ、って思ったし
しかもどの黄金もビジュアルはアニメ版で聖衣は原作版とか良いとこどり
そのくせ他のメディア(無印、エピG、ND、Ω)にはケチつけるし
LCの信者は棚に上げ過ぎで本当どうしようもないな

472 :
男臭いキャラなんて描けないよ(´・ω・`)
車田漫画が好きという割には一切何の影響も受けて無いどころか
逆にそこらの少女漫画すら到底及ばないオール精神惰弱キャラばかり生み出す土壌は
一体何の影響を受けて培われたものなんだか
「てよぎんは漢!」なんて礼讃する信者思考と共に甚だ謎だ

473 :
真逆と言っていいよね
キャラ立てもネーム運びも原作の持つ爽快感と疾走感がないし
子供の頃から人間関係のウジウジが嫌で少女マンガよりジャンプを買ってたから
大好きな星矢とはいえLCにはお金と時間を注ぐ気になれないや

474 :
LCざっと読んできた。感想としては、良くも悪くも女性作家だなというカンジ
良い点はキャラ配分が丁寧だった点かな。どのキャラにもちゃんと存在意義があった
話の設定や展開も個人的には嫌いじゃない
悪い点は心情描写がクドすぎる点だな。そのせいか熱い展開のはずが全然燃えなかった
ロリコンにされた射手座や謀反・改心理由が弱すぎる双子座兄が目も当てられない位酷かった
サーシャ(女神)、デフテロスの為にsageられたとしか思えない・・穿った見方かもしれないが
もっと酷いのが冥王側
ハーデスに操られる悲劇の少年かと思いきや最低クズのアローン、下品なヒステリー女パンドラ
ハーデスに忠誠を尽くせれば後はどうでもいいラダマンティス、部下をゴミ扱いしたくせに女にすがり最終的に何故か輝火に罪を許されるアイアコス
アローンに従って人を殺してきたはずなのに何故か敵である黄金聖闘士にイイ奴扱いされる輝火、ひたすら自分勝手で気色が悪いテンマの両親
書くだけで嫌になってきた・・二流双子神がまともに見えるくらいの惨状

475 :
商業誌で連載する虹創作の同人ならこんなもんじゃないかね
普通か、それより下の評価
乙女がさっくり死に杉なのがちょっと、もっと苦労して数珠を手に入れて欲しかったし
水瓶も、もう少し苦労して水を止めて欲しかった
神聖衣のエピソードはあれでもいいけど、そもそも出すべきなのか
出していいもんなのか疑問を感じるな
それにしてもアテナの存在価値が沙織さん以下ってのは
本当に空気なのが痛かったな

476 :
射手座は別にロリコンじゃないぞw
信者が勝手にそういう扱いしてるだけ
カーストのないLCは〜って言ってるけど射手座の認識はそれに近いものがあるな
もちっとアテナが可愛ければ説得力もあるのに
少年キャラにしか見えなかったり男にRつけた風にしか見えなかったりじゃ
射手座が可哀想だ
連載当初から黄金厨に媚びた話だからさんざ言われた批判はおいとくけど
女キャラもことごとく気持ち悪いんじゃ本当に2流以下
信者の啓蒙だけは熱心でむなしいね

477 :
>>476
LCの射手座ってロリコンじゃなかったのかw信者に毒されたかな・・
でも忠義以上の想いって公私混同じゃないのか?っていう疑問はある
女キャラが可愛くないのは同意だが、一番男前で好感持てたのはユズリハだったw
男キャラはどいつもこいつも女々しくてなぁ・・特に童虎はなんでああなったし
唯一例外が耶人くらいかな

478 :
しっかしΩはつまらんなぁ。
ワンパ過ぎて見るのが苦痛だわ。
御大が関わる作品は飽きるのが早い。

479 :
紫龍、春麗夫婦とペルセウス座が登場する回の反響が知りたくて
ΩスレとΩアンチスレをチェックしたがどっちにもLC信者が沸いていたよ
Ωとリンクしているのは原作であってLCではないんだけどね

480 :
原作とリンクしてるからあんなにつまらないのかw
ひでー作品だよアレww

481 :
冥王軍があんだけ酷くても
信者は「黄金外伝の次は冥王外伝を!」言うてるんやで
星矢から離れた手代木に価値観ゼロなのは解るが
これ以上ボロを出す前に解放してやるのが本人の為じゃないのかね 病んでるし

482 :
>>479
Ωも原作とリンクなんてしていない

483 :
「自称」原作の続きって感じだよね。
まあ、絵が可愛いからあれはアレでもう割り切って見続けてるけど

484 :
Ωはペラペラ聖衣、クロストーン、属性、パライストラ、オリジナル黄金
偽アテナ、オリジナルの技名、市の裏切りなど無印を無視、軽視した設定とストーリーが不評なんだよね。
それでもペルセウスの扱いはメインキャラとバトルしたΩの方がLCよりマシだった。

485 :
>>479
黄金の復権()が〜とか言ってたわかりやすいのがいたよw
>>481
ハーデスだと思ったらアローンだったオチで
最後のほうにちょろっと出しただけだったけど
ハーデスを本気で描写しようと思ったら絶対ボロ出すわ
礼節も分もわきまえない下品女なんてそばに置くわけないだろ

486 :
622 :NPCさん:2012/06/22(金) 22:57:02.40 ID:???
>>621
ロストキャンバスの方が面白いからそっち読んどけ
マニゴルドかっこいいよ
623 :NPCさん:2012/06/22(金) 22:59:04.89 ID:???
>>621
名前が光速だと言うだけで、実際はもっと速いなら矛盾しない。
624 :NPCさん:2012/06/22(金) 23:00:21.12 ID:???
アルバフィカ様こそ最高の魚座。
ボス戦になると飛んでくる、
弓シューター専用金属鎧&弓矢セットなんか面白いかもな。

卓ゲー板にすら湧いてきた。やはり蟹と魚
他のキャラの名前出ないし一部の人が頑張ってるとしか思えんな

487 :
ID出ない板か
手代木がオリジナルのかっこいい○○座作ればよかったのに
車田キャラの改良版とか正直情けない

488 :
改「良」……?

489 :
あくまでLC信者視点での話

490 :
リョナ系の自分からしたら血のシャワー、脚切断、手切断、目潰し心臓えぐりに腕もぎとられで猟奇材料オンパレードなのに何故全然グロくならないのか…。
みさき速の殺戮姫を連載していたチャンピオン本誌なら幾らでもエグく描いても良いのに。

491 :
そりゃ力量がないからよ

492 :
久しぶりにwikipediaの冥王神話のページを見たら
なんか真っ当な編集してくれた人が居てNDがメインでLCがオマケみたいな内容になってた
まあ派生作品なんだから同じページ内に収めるなら当然な扱いなんだが、
そもそも「絶対に分割しないでよギイィィーー!」ってな信者のせいでずっと何年も
ごちゃまぜに同一作品として扱われて分割できないというストレス状態にあったから、完全にではないがなんかスッキリしたw

493 :
LC本スレ住民がようやくコピペ荒らしの削除依頼を出したな。
自称公務員のLC腐婆がコピペ荒らしの第一容疑者なのでこれもまたよい傾向と言えるw
LC腐婆は逃走。
コピペ荒らしはあぼーん。
信者とアンチの平和なスレ棲み分けの復活まであと一歩だw

494 :
Ωが商業的に失敗作になりそうなのは仕方ないとはいえ、
至るところで「ΩスタッフはLCを見るべき」とか「てよぎんに話書かせろ」てな意見みて気持ち悪くなる

495 :
まあΩに天秤座出てきてLC意識って馬鹿が、と思ったけど
本当にLC以外よく知らないんだなって思うよ、LC信者は

496 :
あいつらにとってLCこそが星矢本編であって、その他はおこぼれにあずかるオマケや模倣品なんだろうさ

497 :
贔屓目の自意識過剰というより焦りもあるんだろうな
移籍という目に見える失速があったからとにかく星矢の本流と絡めて安心したいんだろ
姑息なネット工作の前にバイトでもして買い支えりゃいいのに奴ら金は惜しいんだよな

498 :
>>492
あのキチガイはΩのページでも記述の詳細度にケチつけてるので、単なる仕切りたがりの可能性もある。
LC好きの仕切りたがりの可能性もおおいにあるがなw

499 :
>>497
Ωが本流かどうかはともかく全国放送だからな…OVA止まりのLC儲は憤るだろうな
「LCは原作超えの神作なのに何故全国放送アニメにならないの何故OVAのCS放送止まりなの何故OVA第3期はまだ作られないのムキーッ!!」

500 :
そりゃ万人受けする絵柄じゃないからだろ
LC原作に輪をかけて受け付けない、LCアニメ絵
あの馬面と長い鼻の下が気持ち悪くて山羊座あたりで見るのやめた
すげー間抜けに見える
信者が絶賛するほど話が面白いわけでもないし
平等に見せ場をと鼻息荒いゆとりキャラ厨向けだな

501 :
画力は明らかに手代木より上だけどね、アニメ
アダルティーで気持ち悪い 手掛ける作品ジャンル間違えちゃった感じ
といって手代木絵まんまでやると没個性な上
崩れが半端なくて動画に耐えきれるレベルでない
顔も歪むし手足は脱臼しまくるね
アニメーターさんも再現大変だろう

502 :
アニメは声優が有名どころばかりで媚びてて嫌
この前会った星矢を全く知らない友人に「星矢の双子座兄が一番好きだけど派生作品であるLCの双子座兄はあんまり好きじゃない(というか大嫌い)」って言ったら
「えーっ!外見がそっくりなのに性格が全然違うの!?それは嫌だよね、それならいっそ全員外見変えて欲しいよね」と言ってくれた
流石一番長い付き合いの友人だけあって私の事よく分かってくれてるなぁと思った
まぁ一番酷いのは外見も名前もそのままの冥王側だとは思うが

503 :
LC信者には理解できないみたいだが
多分原作(アニメ)似のキャラにしなきゃ大してアンチ増えなかったんじゃないかと
まあここまで連載が続いたかも謎だけど
双子は言うほどサガたちに似てないけどな
もっと原作のサガは美形だよ

504 :
似てるとか似てないとかじゃなくて
「同人絵で同人みたいな話描いてた」としか言い様がないと思う

505 :
ホントに一体どこが車田正美に影響受けたんだろうね?? 絵も話も
元からアニメ派ではとも言われていたが、だとしても荒姫にもまるで似てない
躍動感も独特の細さもデッサン力もまるで皆無
敢えて言うならアスガルド編の湿っぽい展開ぐらいか、影響は
あとは髪色とか車田吹き出しとか、各々の好きな表層だけ切り取ってるだけ
同人絵がどんなものを指すのか知らないけど、全く個性なく
アニメ原作共にまるでベクトルの違う絵柄おまけに壊滅的に狂ったパースということはわかる
これで単なるパロディ仕立てじゃ、プロにあるまじき同人誌と言われても仕方ないよ

星矢は大好きなんだろうけど、他にも同等にミーハーしてた作品は沢山あって
だから敢えて星矢独特の話や絵だけに影響されることがなかったんだという
それにしても肥えてなさすぎだけど それらも本当に表層しか汲み取れなかったんだろうな・・・

506 :
500 :作者の都合により名無しです:2012/08/16(木) 11:21:03.43 ID:p78dOwvv0
そりゃ万人受けする絵柄じゃないからだろ
LC原作に輪をかけて受け付けない、LCアニメ絵
あの馬面と長い鼻の下が気持ち悪くて山羊座あたりで見るのやめた
すげー間抜けに見える
信者が絶賛するほど話が面白いわけでもないし
平等に見せ場をと鼻息荒いゆとりキャラ厨向けだな
501 :作者の都合により名無しです:2012/08/17(金) 07:08:35.14 ID:ZHec1IMqP
画力は明らかに手代木より上だけどね、アニメ
アダルティーで気持ち悪い 手掛ける作品ジャンル間違えちゃった感じ
といって手代木絵まんまでやると没個性な上
崩れが半端なくて動画に耐えきれるレベルでない
顔も歪むし手足は脱臼しまくるね
アニメーターさんも再現大変だろう
502 :作者の都合により名無しです:2012/08/17(金) 18:59:10.41 ID:MoTBgtw30
アニメは声優が有名どころばかりで媚びてて嫌
この前会った星矢を全く知らない友人に「星矢の双子座兄が一番好きだけど派生作品であるLCの双子座兄はあんまり好きじゃない(というか大嫌い)」って言ったら
「えーっ!外見がそっくりなのに性格が全然違うの!?それは嫌だよね、それならいっそ全員外見変えて欲しいよね」と言ってくれた
流石一番長い付き合いの友人だけあって私の事よく分かってくれてるなぁと思った
まぁ一番酷いのは外見も名前もそのままの冥王側だとは思うが
503 :作者の都合により名無しです:2012/08/17(金) 19:09:59.76 ID:pabSuzW30
LC信者には理解できないみたいだが
多分原作(アニメ)似のキャラにしなきゃ大してアンチ増えなかったんじゃないかと
まあここまで連載が続いたかも謎だけど
双子は言うほどサガたちに似てないけどな
もっと原作のサガは美形だよ
504 :作者の都合により名無しです:2012/08/18(土) 00:37:01.83 ID:wQL4PqYy0
似てるとか似てないとかじゃなくて
「同人絵で同人みたいな話描いてた」としか言い様がないと思う
505 :作者の都合により名無しです:2012/08/18(土) 02:29:34.25 ID:Vdsd07OeP
ホントに一体どこが車田正美に影響受けたんだろうね?? 絵も話も
元からアニメ派ではとも言われていたが、だとしても荒姫にもまるで似てない
躍動感も独特の細さもデッサン力もまるで皆無
敢えて言うならアスガルド編の湿っぽい展開ぐらいか、影響は
あとは髪色とか車田吹き出しとか、各々の好きな表層だけ切り取ってるだけ
同人絵がどんなものを指すのか知らないけど、全く個性なく
アニメ原作共にまるでベクトルの違う絵柄おまけに壊滅的に狂ったパースということはわかる
これで単なるパロディ仕立てじゃ、プロにあるまじき同人誌と言われても仕方ないよ

星矢は大好きなんだろうけど、他にも同等にミーハーしてた作品は沢山あって
だから敢えて星矢独特の話や絵だけに影響されることがなかったんだという
それにしても肥えてなさすぎだけど それらも本当に表層しか汲み取れなかったんだろうな・・・

507 :
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1483518269
もしこれが現在OVAで2期28話がシリーズ化されている『ロストキャンバス』をTVシリーズ化する事で正史に組み込む
(同時に車田が“描き散らした落書き”『冥王』をそのままフェードアウトさせて黒歴史(笑)させて闇に葬り去ればよい)のであればそれほど批判されることはなさそうだし、
実際現在の『星矢』人気再興に『LC』が大きく影響していることや本編は全話完結していてストーリーのストックも余裕があり制作サイドも
前半を先に発売されたOVA28話をそのまま放映して後半から制作すれば余裕有るスケジュールが組めて改めてOVAもセールスできること
星矢のリバイバルブームはLC連載前から始まっていたことや
LCがNDのおまけ企画だったことに今ではNDの新刊の方がLCの新刊より売れていることも
LCのアニメが爆死したことも脳内アボンしている狂信者発見

508 :
久しぶりにLCを読んでみた
で、その後に原作の最終巻を読んだが……正直、アローンよりは原作のハーデスの方が
全然良いと思ったな
ハーデスの冥界を作ったのは
「これ以上人間が堕落しないように、悪行を犯せば死後地獄へ堕ちるという恐怖を与えて
戒めるため」
だし
それが正しいかどうかは別として、まだアローンよりは理解できるかな、と

509 :
>>507
Ωの質問してるところにLCマンセーで乗り込んできて罵詈雑言とかマジキチじゃないですか
前々からここでも「知恵袋での信者は酷い」と言われてたが初めて見てなんかどん引きした
試しに車田で検索したら信者の本家+Ω叩きつつLC持ち上げだらけだったけど
そういう熱い長文はスルーされて大抵ベストアンサーはマトモなものが選ばれてるのはなんか面白かったw

510 :
知恵袋は本当にひどいからな

511 :
原作者が正式に過去の話書いているのに
同人が取って代われると思ってるあたりが同人者の浅はかさだよなあ
人のものと自分のものの区別つかないのかな、こういう人

512 :
仮に車田原作に不満があったとしたって
だからといって何でまた崩れた絵にジメジメウジウジな展開の
LCなんぞに傾倒しなきゃならんのか
その思考回路がさっぱりわからんわ
車田憎しで目が曇ってんじゃないか
どうせ望むならもっと出来のいい同人誌を掲げろよと

513 :
アマゾンのレビューとかも、知恵袋と大差ないのが多いな

514 :
天秤外伝は童虎は狂言回し
20世紀の黄金聖闘士の誰かが実質的な主役
お子様キャラは紫龍と春麗
サガの簒奪から銀河戦争開催までの期間をネタにした方が
信者とファンは喜んだろうね

515 :
知恵袋見てきたマジキメェ
何であんなに頭悪いんだってゆーかLC好むくらいなら星矢好きじゃなくて良いよね?LCって星矢でやる必要ない話ばっかじゃん
あとLC支持者が軒並みエピGこき下ろしててワロタ

516 :
エピGとΩ口汚くののしってるのはLC信者が多い気がする
オリジナリティがないから足場が不安なのかもよ
エピGは絵があれだけど世界観は車田のそのままスライドじゃなくていいよな

517 :
手代木にはどうやったって
シュラvsクレイオス2戦目みたいな
熱い闘いは描けない

518 :
昔ここに居たLC信者の病人が退院してΩスレに来てるっぽいね

519 :
あ、Ωスレじゃないや間違えた、Ωアンチスレ
車田信者がどうたらいいながらΩも貶しつつLCだけを持ち上げてる

520 :
退院はしてないよ
ずーっと星矢関連スレ荒らしてた
ここでLC腐のRってバレたからこっちに来なくなっただけ

521 :
住民の逆襲食らいつつも必死に罵詈雑言を吐いていたが
LC腐婆が何年も嫌がらせをしてきた同人スレの住民に正体を暴露された後は
ほとんどこのスレに来なくなったな
執念深くこのスレ住民を逆恨みして「逆襲」を試みるも無残に散った経緯は
>>454>>460を読めば一目瞭然w
ガンダムスレも荒らしていたと自慢していたから
特定のスレを年単位で粘着荒らし→行動、思考パターンを把握した被害者たちが逆襲
→そのスレから逃走し新たなスレを荒らす
これが公務員・若い男・論理的思考に優れた
ディベートの達人を自称していたLC腐婆の2チャンライフとみて間違いない

522 :
スレ住民が厨の同定作業を行ってるのにその同人スレを
自分で星矢関連スレに貼っちまうんだからなぁw
盛大な自殺行為のどこにディベートの達人の論理性や想像力があるのやらw

523 :
スポンサーに見限られて続きが出ないLCアニメ厨が
完結まで安泰なΩ馬鹿にしてるの見ると笑える

524 :
大体無印とかNDとかsageてLCを賛美する奴って
・俺の蟹座や魚座がカッコイイー!!
・黄金同士の裏切りがなくて皆協力してるのがイイヨー
の二つの気がする
自分は無印やNDの蟹座や魚座は自分なりの信念持ってて好きだし
上層部が内部分裂しやすいのはリアルな話だと思うけどな
LC信者って外見とか上辺の性格とか表面的なとこしか見てないよね

525 :
まだ星矢系ニュースのスレでND下げてLC宣伝してたけど
御本尊LCの凋落の後だから「勝手にほざいてろ信者惨めだなw」と昔ほど腹が立たなくなったわ

526 :
あのLC腐婆は帰ってこないんだろうか

527 :
ふが

528 :
この作品の儲はいちいち喧嘩売ってんのか?

529 :
喧嘩売ってるっていうかLCが星矢作品の中でぶっちぎりトップだと思ってるからLC支持者がその威光を以て他の星矢作品及びファンを踏みにじるのは当然の事だと思ってるのでは

530 :
幼稚なんだよ

531 :
信者が至るところでLCアニメ三期三期とほざいててウザー
ΩなんかよりLC三期を(ryと相変わらず堂々踏みつけしてるし
大赤字で打ち切りになったんだんだっていい加減気付けよ

532 :
お前ら何と戦ってるんだよ

533 :
だってどんどん人気なくなってるのにオタがドヤァをやめないから…
アニメの打ち切りが認められない人はまあ、カワイソウだと思う
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1193184396
>アニメ製作は多額の資金と準備も必要ですし、スタッフや声優のスケジュールも押さえる必要がありますからどうしても時間はかかります。

>【LOST CANVAS】の人気は高いですよ。
> ツボをついた演出、物語もよく練られており、無印以上に魅力的な個性を持ったキャラクター
>(特にアスプロス以外裏切り者がいない黄金聖闘士と無印より圧倒的に強い冥界三巨頭)により
>本家の【NEXT DIMENSION】より【LOST CANVAS】を前聖戦の正史と見做す人が多いぐらいです。
>連載終了後も黄金聖闘士、各個人を主役とした外伝が描かれているぐらいです。

時間かかるからですかそうですかー認めたくないんだね
そしてまたLCこそが正史ていいかげんにしろ

534 :
オチはオチスレ行こうぜ

535 :
オチスレあんの?
自由に不満を吐き出す場所なんだから個人ブログとかの叩きじゃなければ別にええやん

536 :
>>533
うわー…儲のフィルターこえぇ
ツボなんてつかれない(むしろ)からアンチやってるわけだが?
NDネタを慌てて回収してイミフで杜撰な展開とかもあるんだろ?
裏切りがなければ良い話な訳か?馬鹿じゃねーの
正直NDだって無印からすれば蛇足だと言わざるを得ないけど
だからってLC厨にそこまでコケにされるいわれはない

537 :
ここまで私情中心で持ち上げるなんて もはや
啓蒙活動中の作者かその身内筋ではないだろうか
NDはもとより無印以上に魅力的だなんて持て囃す人聞いたことない
それかもしくは本気で星座カーストで虐められ
末代まで車田を詛ってやると真剣に考えてる人とか
たとえ内心でそう思っていようと、こんな感情剥き出しな書き方では
間違いなく公には反感持たれるって客観的にわかりそうなもんじゃん
そんな当たり前の予測もつかないぐらい、冷静な心理状態でないってことで

538 :
星座カーストってどんな底辺であったんだろうか
いろんな場所で暴れてるLC厨は星矢漫画以前に
もともと本人の性格に問題があったような気がしてならないよ
手代木のオリジナルでもないLCキャラが原作より魅力とかナイナイw
かっこいい蟹座なり魚座なり自分で作れなくて原作アニメに頼ってるくせに

539 :
LCの黄金って、全員が主役やってる学芸会的な気持ち悪さを感じる
黄金はみんな強くていいやつでめだたなきゃだめなの!みたいな、無理やり平等に扱おうとした結果、
キャラの引き出しが少ないこともあって後半の黄金とか無駄にインフレしてたような気がする
それと、背中で語るとか、行間を読むとか、そういう演出が全然できてなくて
みんなベラベラ喋りまくるのが女々しさ倍増で嫌だった

540 :
双子座以外裏切り者はいないからLCは原作を超えた?
なにこのゆとり全開な論法
まあ基地な反面馬鹿強いふたご座は置いといて
インフレ本当にすごかったね
しし座のなんとかとかもう作者やけくそだろってぐらいw
あとしし座の父親が主人公の親父と張るぐらい気持ちが悪い
色んな作風取り入れすぎてキャラや世界観にまとまりがなくて変だよLC

541 :
Gは違うけど、派生作品がやたらとバトルがつまらなくてウジウジうしがちなのは何なんだろうね。
手代木のは単なる趣味だろうが、そういうのが売れるという判断なのかな。

542 :
>>541
たぶん同人の手法で主流の一つ >ウジウジ
借りた設定でウジウジしたりイチャイチャしたりエロエロしたりの内輪受けで
満足できない創作者は二次創作なんかしないでさっさとデビューすると思う。

543 :
MADで使われているOVAの絵が綺麗だから、見たけど話イマイチ
漫画もさらりと読んだけど…さらにイマイチ
話が面白くない…悪役も人間的な情ばかりクローズアップされていてお涙頂戴的な。
そういうの超越した人が1人もいないなんて…
カノンは自らだったし、サガは病気という事だけど
LCだったら、NDの水鏡先生すら弟人質だからとガチで涙ながらに裏切っている展開でしょ…NDでは違うと思うけど。
自らの弱さを人質にとられても自分の信じているものを裏切らないのが御大の描く漢の姿だと思っていたから、なんだかね
あと、カルディアのあるカット、既出かもだけど、バスタードの表紙のトレースでしょ…
ダークシュナイダーでしょ。酷い


544 :
>無印以上に魅力的な個性を持ったキャラクター

は?

545 :
>あと、カルディアのあるカット、既出かもだけど、バスタードの表紙のトレースでしょ…
 ダークシュナイダーでしょ。酷い
以前海外のサイトでLCのトレパクを検証してたってレス読んだけど
そのカットのことなのかな?

546 :
>無印以上に魅力的な個性を持ったキャラクター
漫画やゲームや同人どっぷりの人には
つぼるキャラクター造詣なのかもしれないけど、
一般人にはキモウザくしか思えないよ
>特にアスプロス以外裏切り者がいない黄金聖闘士
車田さんは正義の組織内ですら、裏切らない、全くの正義ということは
難しいのではないかというようなことを考えて表現したかったと思うから
そんな完全正義な聖闘士なんて星矢の文脈から外れていて大幅に星矢の
魅力を減している部分である以外の何者でもない最たるものだと思う
自分の都合のよいようにしか星矢見てないんだな…
原作星矢の偉大なところは正義の組織でも悪が内在しているところだと思うのに
ただの自説をここまで自信を持って言えるのって怖いね

547 :
>>545 漫画をちゃんと読んでないからどの場面かわからないのだけど、横顔で髪の毛下から上になびいているカット。死ぬ間際?死んだあと?
本家ダーシュは裸んぼでの表紙だけど、絶対重なる…。バスタードの読者と被らないと思ったのか…表紙トレースは大胆すぎる

548 :
>>547
私はそういうサイトがあったというレスを見ただけで
実際にそのサイトの比較検証を見てないのよ。アドレスもなかったし。
ただ元々設定パクを平気でやらかすってのはこのスレの色んな人の指摘で知ったから
ああやっぱり絵でもやってたんだな、と。

549 :
えー。
該当箇所知らないしうpでもしてもらわなきゃわからんけど
トレースなんかしてないでしょ
してたらあんな五体関節おかしい絵になるわけない

550 :
>>549 トレース疑惑のコマは、従来の画力では難しいコマだから、バレバレなんだよ…

551 :
元は、バスタード完全版の1巻の表紙、あれ、古い絵を確かリメイクしていたのだと思ったのだけど、その古い方。まんま。口元は変えていたけど…
LCはなんせ持ってないから、どこかとは言い難い…申し訳ない、ニコ動のMADで見つけたの。

552 :
というか、トレスに関してはソースを挙げないことには
どんなに大声で主張してもまともに取り合ってもらえないよ
まずは元画像と見た動画(問題の所の時間指定)のurlをそれぞれ挙げてみたら?
途中まで読んでた人もいるからどこか判明するかもしれないし

553 :
>>552 助言ありがとう。でも調べて主張するほど元気もない。労力を費やして主張するほどの価値はこの作品にはない、という感じ。他にも気がついた人いたかなーという程度なんだー。バスタは今やマイナーなんだな、という事がわかった。



554 :
>>546
人の作ったキャラ勝手にいじってる時点でプロ失格だろこの人
いい人にしたいんなら自分でキャラ作るべきだったんだよ
色んな所から美味しいとこ取りしてるようにしか見えない

555 :
そんなにたくさんの作品を知っているわけではないが、好き嫌いは別として、漫画よりアニメの方が遥かに画力が安定していて、上の作品を初めて知りました。

556 :
知恵袋あたりに「聖闘士星矢LCってなんですか?車田先生御本人が執筆していないようですけど偽物なのでしょうか?」
とか質問すればすごい勢いで信者が喰いついてきそうだな。

557 :
>>556
これ以上知恵遅れを荒すなよw

558 :
つーか探せばもうあるんじゃないのかその手の質問

559 :
NDではなくLCが正史ですよねみたいな設問はあった気がする
前世なら外見じゃなく中身が継続するンじゃないかと思うんだがね
そもそも前世って発想が少女漫画くさくていやだが

560 :
転生って設定は嫌いじゃないけど
LCのキャラが気持ち悪過ぎてどう考えても原作キャラと結び付かないんで無理

561 :
>>554
車田さんのキャラを最大限に魅力的に引き出している、
と言うならまだ許せるんだろうけど、これ別人ですよね、
というのがいかんよな
黒子のようにとにかく星矢を引き出す、
とにかく星矢を車田風に生かす、じゃないもんね
どこかに自分が車田ださんだったらこうする
とか言う感じで描いてるとかかれてたけど、
…まったく車田さんぽくはないと思うんだけど

562 :
御大の聖闘士星矢が好きな人の多くは、多分全盛期のジャンプや少年漫画で育っているから、ロストキャンパスに物足りなさを感じるのかも。画力含め、全て残念。

563 :
絵はそこまで下手とも思わないが
少女漫画とも違う変な生臭さを感じる
あと女キャラが本当ーに可愛くない
信者はテヨギン漢だの少年漫画ともてはやすがぜんぜん違うw
同人の内輪受け


564 :
なんかごちゃごちゃ余計なのくっつきすぎな気がする
ジョジョのノベライズを人気作家がやってるけどああいう感じは無理なのかな
あれは小説だけども
星矢を小説にされたもな…ギガマも読んでないしな
でもあれは好意的評価なイメージだなー

565 :
女性キャラについて本スレで話題が出てるが、「星矢の女性に萌えなんて必要ない!」と相変わらずだな。そもそもキャラに魅力が全くないから萌えも出てこないんだろうに。
LCの女性キャラは本当に可愛くない、魅力がない。バトルメインの少年漫画でもこれは大きなマイナスじゃないのか?
連載中盤までは顔立ち(だけ)は可愛かったが、中盤以降は顔も可愛くなくなって、ごっつい体とカサカサスカスカの内面でさらに魅力が無くなった。魅力ある女性を描けないなら出さなきゃいいのに。
…と言うと、今度は「感性の違い。魅力を感じないお前がおかしい」と上から目線で言いだすんだよなw

566 :
公務員腐婆がΩアンチスレで荒ぶってんな
おなじみの単語を使うからすぐ分かるわw

567 :
またやってんのかw
どこにも居場所がない腐れ婆は哀れだな

568 :
長ったらしくて申し訳ないんだが余所でこのレビューが酷いと話題になってたから見たらLC信者でした…きめえ
amazonの聖闘士星矢Ω 2 [Blu-ray] のレビューで素晴らしい作品とLCアゲつつ容赦なくΩ叩き、
しかも原作設定知らないのかと言いながらろくに覚えてなくてアニメと混同してるという…
>5つ星のうち 1.0 史上最低の駄作, 2012/5/23
>ネタバレを含みます。
>この巻に収録されるであろう8話に、初めて星矢以外の黄金聖闘士(山羊座)が登場します。
>許しがたいのはそのキャラクター。
>最初から敵の手先として、完全に聖闘士としての立ち位置を見失っています。
>監督以下スタッフは、「山羊座の黄金聖闘士は最もアテナに忠誠心厚い」という原作設定を知らないのでしょうか?
>まさか仮にも「聖闘士星矢」の名を冠する作品を手がける人間が原作を未読という事は無いでしょうが、知っていてこの展開だとしたら今すぐアニメ制作から手を引くべき。
>山羊座と言えば原作では当然シュラ。
>OVAハーデス12宮編での紫龍の台詞、「俺の右腕には貴方の遺してくれたエクスカリバー・・・貴方の魂が宿っている」や、朝日を浴びて体が消滅する際の「アテナを・・・我々の女神を・・・お前達に託す」。
>また原作コミックでやはり紫龍が冥界でバシリスク達を足止めする時にエクスカリバーを使い、「俺達には黄金聖闘士達が限りなく遺してくれた遺産があるのだ」ってシーンの感動を全部踏みにじられた。
>更に言えば聖闘士星矢という作品の魅力はメインの青銅だけじゃなく、黄金聖闘士に依る所が大きいといった点も完全に見落としている。
>LOST CANVASの220話での「・・・お前たち・・・死してなお魂となってここへ・・・!?同胞よ!!!」はあの素晴らしい作品の中でも屈指のシーンだし、エピソードGで神相手に闘い続ける姿も胸にくるものがある。
>先日放映された8話は、車田先生・手代木先生や様々な方々が丁寧に積み重ねてきた聖闘士星矢の歴史の重みを、いとも容易く失墜させた。
>まさにこのΩは、汚点の代名詞と言うべき3流作品である。
>5段階評価しか出来ないのでやむ無く☆1だが、可能ならマイナス100にしたい程です。
>どうかこの作品から星矢世界に触れる方々が、この駄作というのもおこがましい最低な作品を「聖闘士星矢」だと勘違いしないように願います。
('A`)

569 :
LC信者にとっては車田もエピGも手代木上げの為の駒でしかないわけね

570 :
こうやって本家の人気に便乗してLCを持ち上げつつライバル作品を叩く。
その一方で本家を引きづり落とし取って代わる野望と工作はかかさない。
LC信者のメンタルと行動は三下悪党と同じだな。

571 :
山羊座がアテナに忠誠が厚いってのはアニメ設定だよな
原作のシュラはそこまででもなかったと思うが
死してなお魂となって…ってのは原作での童虎の台詞の焼きまわし
何かもう、脱力だね

572 :
都合のいいとこだけ拾ってんだな
「原作と○○が違う!」てことが不満になるなら
LC蟹があんなヤンキーにされたことや
魚があんなメンヘラにされたことは
糾弾しないの?ねえ

573 :
昔ほどキチガイレビューが賛同でいっぱいじゃないのが笑える。
信者も大分減ったのか?

574 :
所詮買い支えすら惜しむ程度の信者だしな

575 :
しかしあの人達全然変わってないのなー、驚いた
都合が悪くなるとすぐアンチ呼ばわり
あれって端から見てると、明らかな敗北宣言にしか見えないっていう
悔しいビクビクでも負けを認めたくないから、先にアンチ認定して無かったことにしちゃう!
みたいな。荒らしなりアンチなら始めからスルーすりゃいいのに、
途中まで触っておきながら、行き詰まると途端にキレてアンチ扱いだもんなw

576 :
「達」じゃなくていつものLC腐婆だろ。
やっぱりLCが好きでたまらないから我慢してなりきってても
つい設定混ぜたりRュしたりであちこちのスレでしっぽを出してる。
きしょいエロ妄想で荒らす方法も懐マンの星矢スレ→Ωアンチスレと連続してやるもんだから
「なんだこの荒らしも公務員だったのか」と次々とリンクしていってるし。
もう自分は星矢関連スレを荒らしまくってるのはこの婆一人だと思っている。

577 :
LCは作品としてレベルが低いから…
やっぱり漫画でも描き手の人としての深み、教養、知性、人生経験が作品にかなりでちゃうものなんだね…。

578 :
あ、LC婆に懐板で、いつものLCアンチ荒らしだ、特徴があるからすぐわかる、と断定されていたのは私だと思いますが、いきなりの断定に驚愕したと同時にアホさに失笑しました。


579 :
あれは基本アホだからな
自分がやられたことの鸚鵡返しをすることが多い
「いつものLC腐婆だ、特徴があるからすぐわかる」ここでさんざん既出のフレーズ

580 :
なるほど。

581 :
荒らしがひとりってのは思い込みだしいっぱいいる
同一人物認定はレッテル貼りだ
まあ病的なのはひとりとは思うが
けどLCスレではそれ以上にいっぱい敵がいると思ってる
いや正確には疑問やちょっとした不満を述べた相手にも
「文句言いたいだけなら読むなよ」とすぐにつっかかってアンチ認定する
ファンたるもの諸手を挙げて賛同し何一つ不満など抱いてはいけないようだ
それを狂信者と言うのだが
指摘されてたけど、ここまで極端マンセーな星矢スレはどこにもないと思う
LCだけがほんっっと異質。なんでそんなんなってんだろね

582 :
本当は自信がないんじゃないかな。少女漫画や薄い本の枠をでていない作品だと、わかっているんじゃないかな。男同士の熱い闘いがない。
私は原作派で、OVAは絵が綺麗だったので単行本を読んでみたら、絵はOVAと似てもにつかないわ、話は面白くないわ、デッサン力ないわ、で、星矢かどうか以前の問題。ただの漫画としても楽しめなかった。
あの人達だって沢山の作品を読んで目がこえているはずだから、わかっているんじゃないかな。


583 :
黄金期のジャンプ見ててもデッサン<デフォルメの利いた個性絵って感じで
デッサン力なんて自分は重要視しないけど
結局没個性な絵で中途半端にキャラ似せて好き勝手やってる姿勢が
同人から抜け出られない感じで嫌
さっさとオリジナルで勝負してくれ

584 :
哀しいかな、オリジナルやったとしても需要がないんだよね
他を扱き下ろしてまで持ち上げまくる狂信者なのに
何故か作者本人には関心が超希薄なんだもの
あくまで同人代表、あわよくば星矢ブランドどころか全車田すげ替えであってほしいわけ

585 :
他の漫画も褒めてあげれば良いのにね〜

586 :
震災復興絡みの作品の時、アンチスレですら行為に関してはきちんと評価したのに、
本スレでは数度リンクが貼られたにもかかわらず毎回スルーで、スレ全体で
ハッキリ無関心を態度で表明、逆の現象が起こったって言う伝説作ったもんな

587 :
作者の体調やら過去作やらちゃんとチェックした上で
作品性に触れてるからこっちにいるのは漫画読みなんだと思うわ。
本家も他の派生群も目を通してるからこそLC信者の活動を目の当たりにしてここに辿り着く。
一方LCスレはキャラにしか目が行かない同人者ばかりで作者自身を応援する気はゼロ。
マイスや円盤が爆死して原作が島流しになったことをどう思ってるのかね。

588 :
LC信者なんて黄金厨がほとんどだから関連商品は黄金に焦点当てなきゃだめだろw
複製原画って値段バカ高かったけど売れたのかな


589 :
>>587
週刊連載時代末期に重大発表と聞いて、
LCアニメ3期かとかキャラソンかミュージカル化かとか、Ωコミカライズかとかてよぎんの手で天界編描くのではとかw
信者がものすごい予想してたことを思い出してしまった
結局左遷と分かった時にはさすがの信者も
「島流しなんかじゃない、てよぎんは体調が悪かったんだ、それが理由のはずだそうに違いない」と
擁護してた気がしたが、基本的に近視が酷いよなLCファンは

590 :
別冊の看板にするための抜擢だ!とも言ってたな。
それならなぜ買い支えてやらん…所詮同人のネタだからか?
漫画読みは好きなマイナー作家を消えさせまいと単行本を複数買いしたり
かかさずアンケートを送ったりして支え続けてるのに、
奴らのやることと言えばネット上で妄想と他作品のバッシング。
いっぺん打ち切って信者を後悔させた方がいいんじゃないか?心を入れ替えるかは知らんが。

591 :
手代木さんは本気で星矢の同人誌を出版した方が
懐が潤うんじゃないかと思う。
そっちのが連中の購買意欲を刺激するのは間違いなし。
画集とか設定資料集とか、オフィシャルで出るわけもないし。
とまあ出身も内容も姿勢も需要も供給も、すべてが同人誌向けで
他意無く客観的事実として同人業界がホームポジとして相応しいのに
「同人誌」て言葉には過剰に嫌悪感を表すんだよなぁあの連中は。
必要以上に劣るもの、低レベルなものとして色眼鏡で見すぎなのは信者の方だと思う。
「同人誌な内容で何だ!面白けりゃそれでいい!それで画集も出して欲しいぞ!」
てくらい堂々と主張する人はいないもんかね。
他ならぬ自分らが同人誌的な方向性を期待しておいて、それを認めないなんて、変なの。
否定しながらも手代木さんが発行したら、絶対食いつくくせに。

592 :
印税の半分かそれ以上を御大に上納してるだろうから
そっちの方が儲かるかもな。
「黄金聖闘士」「聖域12宮」を産んだのは御大なんだから同人誌に決まってるだろ。
ましてや作者本人がアニメカラーやNDから還元しとるんだし。
同人誌よばわりが嫌なくせに作者のオリジナル作はいらないとか一体何を望んでるのやらw
個人的にはそういう作者の同人的姿勢(テンプレ・擦り寄り)も信者同様不愉快でここにいるが
今までは好き勝手星矢を食い物にしてたが今は星矢とLCファンに食い物にされてると思う。
次のオリジナル新作のキャリアにならない原作付きを金にも谷町にもならない信者に数年描かされ続けることが確定。
単行本の売り上げが落ちても他の作家のように自分で打ち切って仕切り直すこともできない。まさしく鵜。
同じ同人誌商法でもアニメのコミカライズなら刑期は短いのにな。

593 :
俺は絵柄で差別はしないぜ!ってLCを試しに読んだら噂通りにホモ同人誌だった
なんで原作だと男同士が抱き合ってようがホモ臭しないのに
LCだと会話してるだけでキモいのかとか考えてたら答えは簡単だった
LCキャラ普通にホモ臭い発言してばっかだった
そのうえ原作キャラまでホモ発言連発させるから酷い完全に開き直ってる
オリキャラがホモってるのは百歩譲って許すが原作キャラを腐らせるのは許さん
二度と見ないわ

594 :
>>591
売れない気がするな
普通の本より値段が高めになるし、地元じゃ買えないとか、
部数で手に入れにくいとかいつものようにいろいろ正当化して、
海外がうpするのを見て終わりじゃないか
過去に発売された星矢の同人すら、同人誌という名がプライドに触るのか、
興味持ってる人も話題にする人もほとんどいない
それに言ってるように、あのスレは同人と腐女子という言葉に強烈に反応するからね
作者の過去を知っててファンと言いつつ、何であそこまで蔑むのか理解不能
内容じゃなくて、とにかく公式化されないことには価値がないんじゃない?

595 :
>>593 女性が考えたセリフだからね…仕方が無いさ。作者が男のGは、絵は男の娘だがセリフは漢。

596 :
原作キャラなんてそんなにいたっけ
魂が同じとされる冥闘士たち?
それともテンマとか、黄金聖闘士とか、顔そっくりのも実質そうと見なすのかな?
飛ばし飛ばし読んでたから詳しくはないが
知りうる限りだと「うわホモくせえー」と思ったのは
テンマとアローン、輝火、シオンとアルバフィカ(つーか魚は単体でも充分)、デジェルとカルディア、かな
特に後者は親友通り越して『相手がいなきゃ死んでしまう』なんつー設定が身の毛よだつほど気持ち悪いったら
ネットしてたら「ミロカミュ好きだから当然カルデジェ!てよぎんナイス♪」とかゆー腐女子コメント何度も引っ掛かって('A`)ウヘァとなったわ
マジ勘弁
作者はひょっとしたらホモのつもりで描いてんじゃないかも知れないけど、いっぱしの成人男性がベッタベタ馴れ合い有り得んから
ナチュラルにそれやっちゃうあたり意図的より問題だわ
あぁもう性根からして同人、否、BL好き女だと

597 :
ナチュラルじゃなくて本当はもうちょっと踏み込んだホモ描きたかったんじゃないかなとか邪推してしまう
だって男同士で挿入するような同人描いてた人だったんだし…って改めて考えるとキモい
同人誌は時分が好きなシチュエーションを描くものだからそれでも別にいいんだが
好きなシチュエーションばかり描こうとする癖は結局抜けなかった感じか

598 :
だから好きになれなかったのか!

599 :
>他ならぬ自分らが同人誌的な方向性を期待しておいて、それを認めないなんて、変なの。
>同人誌よばわりが嫌なくせに作者のオリジナル作はいらないとか一体何を望んでるのやらw
あー、ほんと、全く持ってその通りだねコレ
LCファンは全員、100%該当する。
上でも誰か言ってたけど、自信がないんだと思うわ。
自分が好きなものが同人的だという事実は、同人に対してコンプレックス・羞恥心があって、それを認めたくない 。
だから立派に公式だとかオリジナル性で勝負してるとか必死に庇うし
エスカレートした酷いのは車田より上手い面白いと、その地位に取って代わってほしいと願ってる。
自分が支持してるのは権威に裏付けられた立派なものだという社会的認知、証明が欲しい。
すべては己の矜持の為に。
黄金外伝が終わったら別の星矢の外伝を、という数多の声ばかりか
あろうことか無印星矢本編のリメイクや他車田作品の○○を手がけて欲しい、て声まで聞くのは本当ぞっとする。
車田手代木両者に対してどれだけ無礼なことを言っているのかわかっていない。
自分のつまらないプライドから生じた欲の方が大事なんだもんな。

600 :
黄金外伝が、続く確証もない。頓挫したりして…

601 :
皮肉でもなんでもなく頓挫した方が作者と信者のためだと思う。
次のステージに進まざるを得なくなるという意味で。
>>599
LC(とそれを描いてる時の手代木氏)に自分を一体化させて承認欲求を満たそうとしてるよね。
もちろん自身には取り柄がないから、私が選んだ素晴らしいLC!という目利きとしての立場をとるしかないけど。
同人に対してコンプレックス・羞恥心があるんじゃなくて、同人にしか居場所がない自分にコンプがあるんだと思う。
外部で普通に承認を受けている人間なら、たかがマンガの一作品(しかも見ず知らずに他人の)にこれほど入れ込む理由がないでしょ。
「ああ面白かった」「友達にも薦めようかな」で普通なら終わるのに、恥も外聞も常識も時間も労力もかなぐり捨てて
御大に噛みつき手代木氏に鞭を打ちLC(私)にもっと注目を!栄誉を!賞賛を!ってどんだけ飢えてるんだか…。

602 :
>>599
LCファン全員がそんな意見もってるんじゃない
てよぎん総合スレになってもいいって言ってたスレ住人は意見封殺されたんだよ
LCは本編終わって外伝に入ってるからいつまでもLCだけ描けるんじゃない
てよぎんのオリジナルも応援したいLCファンもいたんだよ
LCは本編だけで終わってればよかった
同人色だけ強くなった外伝に何の意味があるのかわからない
オリジナル描くの難しくても他の良原作もらってコミカライズする方向性もある
いつまでも星矢派生に縛るのは商業作家としてのてよぎんにはよくないと思ってる

603 :
>>599
下4行に呆れるとともにぞっとした
どれだけ寄生虫思考なんだこいつらw

604 :
確かに「てよぎん画の無印星矢たちが見たい!」て意見は多く見たし
(まさにそれこそ同人誌じゃないか…)
男坂やサイレントナイト翔をリメイクし完結させてほしい、なんて恥知らずな声もあったね
なんなの、手代木は車田のコピーロボットかなんかのつもりってか
本人が「もしもわたしがくるまだせんせいだったら」の思考でLCを描き上げたが如く
車田に足りないものを全て補完してくれる存在だと夢見てやがる 怖
>>602
事実、そういったマトモなファンも失ったから
アナタはここに居るわけだ
外伝になってから離れた、作品自体にはそう嫌悪はないけど
信者があまりにウザくてアンチになった、て人も相当居るだろうね

605 :
>>601
>LC(とそれを描いてる時の手代木氏)に自分を一体化させて承認欲求を満たそうとしてるよね。
 LC腐婆はその究極形だったね。
 あいつの化けの皮が剥がれるまでいつもの人は
 作者本人か作者にきわめて近い人間か?と疑ってしまうほど
 自分をLC及びその作者と同一視して己の願望や傾向をLCアンチに投射していた。

606 :
なんかちょっと出来の良い子を持ってしまったモンスター親みたいだなw
@有名私塾の車田塾でちょっと注目をあびる→あたしの子を応援しなくちゃ!
A塾の権威を利用しだす→あの超有名作の正統続編ですのよオホホホホ
Bしかし伸び悩み始める→先生の教え方が悪い!→先生disと我が子ageを近所に吹聴
C赤点を連発しだす→先生がうちの子の才能に嫉妬してうぎゃああああああ!!!→塾とその生徒を猛烈バッシング
Dさらに失調する中他の生徒たちが注目され始める→このままじゃうちの子が忘れられる…
      →その注目株のママコミュニティに片っ端から乗り込んで我が子アピール&age
(しかし息をするように他の子sageをしてしまうためママたちからはスルーされる)
E落第→……じゃあ先生、先生の作品群のリメイクをうちの子にさせてくださいません?
     (やっと塾の権威なしでは無理なことに気付く) ←今ココ

607 :
>>604
総合スレでも
「LCは好きだけどLCスレは嫌い」
てはっきり言ってる人何人もいたっけなあ
自分は
LCも嫌だけど信者はもっと嫌い
信者のせいで更に五割増しLCが嫌いになった
かな

608 :
そらあんなスレ
まともな神経持ってる奴なら皆嫌になるべ
まーた何か他貶してるし
「絵が似てたら同人、似てないから同人じゃない!!」て
妙な二元論で正当化しとるし
愚かなり

609 :
>>608
きっと、てよぎが描いた星矢の同人誌も「絵が全然似てねーのに星矢同人を名乗ってんじゃねーよクサレRがぁ!」などと叩いてたんじゃないですかね
つか、上の「Ωは原作リスペクトが足りない」と言いブーメラン好きすぎじゃね
リンかけリスペクトのつもりだろうか

610 :
GとLCは原作リスペクトが感じられるけど
Ωは原作リスペクトが無いってのはよく見かけるやん

611 :
原作キャラ踏み台にLCキャラ上げの空気は感じるが
原作リスペクトとは違うな
そもそもLCのアンチスレでΩアンチレスとか馬鹿?

612 :
LCは使えるものは全部使ってやるっていう乞食根性は感じられる
そのくせ痴女とかおホモだちとか作者渾身のオリジナルを入れたがる

613 :
>>612
自分がいつのまにか書いたのかと思ったほど
一言一句同意

614 :
原作愛はあるんだと思うよ
ただし歪んだ
もしかしたらおホモだちなんかも
「原作リスペクト」に入るのかもしれん
腐女子の解釈では素でそう原作を捉えてたり
意味ないエロショットなんかを指摘すると
信者は「チャンピオン読者へのサービス」なんて庇うが
チャンピオン連載陣すべてにエロ描写があるわけもなく
完全に作者の趣味だろうに
彼女の中ではああいう星矢が理想なんだろうね
そういえばLCスレテンプレにも「エロスは程々に」なんてあったか
そんなことを断り書きしてる星矢作品スレ他に知らんわ
それが標準装備とはね

615 :
水瓶座のストーリーってクーデルカみたい

616 :
ファン装ってオメガスレ荒らすのやめてください

617 :
あぁまた他派生貶してるの
もはやライフワークだね
そうやって現実逃避し他のせいにしたくなる思い込みの強さなんかまんま
手代木さんも質の悪いファンを抱えたもんだ

618 :
Ωスレの信者きめぇwwwwと思って来たら既に話題になっていたでござる
よく知らない人がまともに相手しちゃってるからしょーもな

619 :
漫画喫茶で読んできた。
肯定的な意見ではないつもりだからここに書かせて頂戴。
パンドラの衣装がエロイのは結構だし、アルデバランが良い活躍してたのは牡牛座の自分的には嬉しかったけど、
一番好きな獅子座の強さのイメージがなんか違う…
俺は光速と自分の拳だけを使った基本的な戦い方で勝負を挑むアイオリアのファイトスタイルが好きだったから
ただ見ただけで技を模倣出来たり、A!を一人で使えるみたいな痛いラノベの主役みたいな力は求めてないよ…
Gのアイオリアにも思ったけどどうしてボルトとプラズマだけでストイックに戦う獅子座を描いてくれんのかな?
とにかく「オリ技オリ設定痛ぇ…」が感想。強くすればいいってもんじゃないなと思った。
できればアルデバランもグレートホーンだけで戦ってほしかった。

620 :
>>619
連載中からレグルスはチートすぎて本スレでも不人気かつ不評だったよ
見た目をロリショタにしたり正確も無邪気な元気っこにしたりと
原作のイメージから思いっきり離して好き勝手やったキャラだったけど、
そこがなんだかんだで黄金厨にすら不評だった感じ
「美化しなくてももとからかなり恰好良くて人気ある星座(もしくはキャラ)」を料理するのはとことん下手だった
シオンなんかもそうだったと思う(美化どころか劣化してたし)

621 :
LCシオンは覗き趣味のハァハァ言ってるRだしな

622 :
原作アイオリアはもともと強いし変な小細工しないのがキャラとして確立してたからなあ
なんであんなヘンテコなチートキャラにしたんだろう
原作を踏み台にしたのかどうかは知らないが
設定盛っても魅力が出るわけではないいい例
一人!はワラタよ
まあ技は一個しかないキャラは増えてもいいかなと思うが
それはあくまで自分でキャラを作った場合
中途半端に似せた原作もどきの変な世界

623 :
オリジナル性を出そうとして頑張った()結果なんだろう
原作獅子がああだったから派生でも倣え、じゃつまらんし
現にまんまなデザインにした外見は堪らなく同人臭でモニョるし
個人的には原作丸パクリよかは作者本人の味が出てる方がいいと思うが
それが既存の全員の技網羅しちゃいマース」じゃ独自性も何もあったもんじゃないわな

624 :
セイヤファンはうるさいのが多いんだから
新しいのを出したって反発は大きい
なら同じ方が無難だろ

625 :
同人女の言い分だな

626 :
ファンの神経逆撫でするような事ばかりしてるΩとは違って
星矢ブランドで食っていくからにはファンに媚びなければならん

627 :
ここはLCアンチスレだけどLC擁護レスがつくんだな
でもΩdisが入るあたり他作品sageてLCageの
おきまりLC厨パターンになってるが出張してきたのか?

628 :
言い分があまりにも馬鹿で釣りやってるのかと思う時があるな
同人なら似せるのもありだがプロの漫画家がやっちゃいけないだろう
で信者が図々しくもLCを正史にすべきとかほざいてるしな
まがい物は所詮まがい物なんだよ手代木さん

629 :
>>627
上の方にも勘違いしてる人がいた
本スレ汚したくないから、もにょることはこっちに書くという風に捕らえてる人
向こうのスレの、少しでも乱す者=外部の者 って鉄板の式、すごいね
LCのファンは本スレや他でこんな振る舞いする訳が 絶 対 な い という、
根拠のない思い込みと、それを共通認識として徹底させ確認・広めるとこ
家の子に限ってそんなことするわけ絶対ないっていう盲目的なモンペみたい

630 :
腐女子って異常な自治厨でもあるから少しでも自分と違う意見は認めない
問題起こしたお仲間は他人の振りしてスルー

631 :
信者とアンチの中間あたりの「愚痴・不満スレ」があればちょうどいいんだろうが。
最新のバレが来ていたがまーた女キャラが出てくるらしいな。どうせ男顔でムキムキかギスギス体型の魅力のない女しか描けないんだから最初から男にしておけばいいのに。
>630
的確すぎてフイタw
ついでに「自分の脳内妄想・捏造した行間が唯一絶対の正解」もつけてくれw
腐女子は自分と違う意見は存在しないものとしてガン無視か、自分が正しいから「間違った」意見や考えを改めろと噛みつくかどっちかなんだよなw

632 :
いい加減にLCスレをコピペで荒らすのは止めてください!><→LC腐婆でした ってのあったな
そういや他作品がくそみそにdisられてても「そういうLCageはてよぎんにも迷惑だから止めてください!><」
って書き込みはついぞ見られなかったな

633 :
>>631
次に誰やるのかも知らなかったんだけど獅子座レグルスの過去か…
数年前で小学生ぐらいの年齢とかマジで誰得
ショタ黄金てほんと同人以外で重要ないと思うんだけど趣味に走って突き進むのか
女も同年代でまた趣味に走ってロリらしいからまあゴツくはならないんじゃね

634 :
連投ごめん、場違いな信者レスを見かけたので貼りに来たんだった
>291 :なまえをいれてください:2012/10/05(金) 19:22:08.36 ID:kQtVJT3g
>>>287
>双子座と山羊座は改心したが
>ハーデス編で雑魚扱いの魚と蟹
>蟹なんて聖衣に見放されてんだぜ……
>292 :なまえをいれてください:2012/10/05(金) 20:16:51.20 ID:t+XTTeM8
>>>291
>車田版なんて存在しなかった、手代木版が唯一絶対の聖典なんや!
星矢ネタで盛り上がってたら空気を読まない信者が冷気放って無視されてた
よくある流れとはいえ場所がクソゲーオブザイヤースレって…
関係なさすぎだしオタクなら知ってるだろうという思い込みがウザすぎ

635 :
>633
それがな、そのロリ娘の護衛が女なんだと…。
もう嫌な予感しかしない。

636 :
信者は
星矢ネタ・蟹座話なんかで盛り上がる→それに比べてLC最高!を定番ネタにしたいのだろうが
星矢ネタで盛り上がる→空気読めないLCマンセー→スレ住人LC厨をスルー(時々荒れる)
この流れのほうが鉄板ですよね

637 :
>>635
単語や名前のすべてが厨二すぎて目が滑り斜め読みだったんだが、
ボディガードのファリニシュ(女)ってやつか…マジでゴツそうだね
ロリを守るならぶっちゃけ辰巳や海坊主のようなゴツイオサーンの方が萌えるのにな
確かにもう嫌な予感(ゴツセクシー)しかしない

638 :
マニゴルドってそんなにいいかな?優遇されすぎであれはあれで寒いんだが
俺はデスマスクの方が味があると思うけど、デっちゃんの日本軍やナチスを
例に上げた正義論なんて半端な主義を叩き切っててかっこよかったし
正直マニゴルドをありがたがってるやつなんてサガやアイオリアの待遇が欲しい
だけなんじゃ?

639 :
蟹魚に関してはそうなんじゃない
あと描写のいまいち薄かった牛も
まあ話としてあれが好きでもいいんだけど何で原作下げとセットになるんだろうな

640 :
>>638
すでに指摘されてたけど
この作者は元の活躍度や読者人気が高いキャラは
それ以上の活躍、もしくはそれと同等の見せ場を上手く与えられない
そして読者も評価しない
つまりデスマスクその他がいなかったら以下略
作者はとりあえず神を倒せば格があがるとでも思い込んでいるのだろうな

641 :
>637
だろ?
いっそ盛大に突き抜けてオッサンみたいな外見の女ならそれはそれでアリだろうに、特に容姿に触れられてないってことは今まで通りのパターンで残念な外見だろうとしか思えない。

642 :
>>634
いつも思うんだが、なんで無印を否定すんのかね。NDとLCは設定がバッティングするからどっちかを否定する、っつーのなら理解できるんだけど

643 :
だって奴らが欲しいのは至高で正統のLCだもん
信者の喧伝むなしくNDが無印の完全続編と見なされてる今まとめてぶっ叩くに決まってる

644 :
LC信者はGやΩを原作へのリスペクトが無いとか言って叩くけど
一番原作を馬鹿にしてるのはお前らLC信者じゃねーかと

645 :
原作を“更に良くした”て言いたいのかしらん
蟹とか魚とか牛とか女神とか
「泣いて蠍を心配するサーシャに対し、同じ頃の沙織は「馬になりなさい!」だもんなwww

って実際LCスレで盛り上がってたっけなあ
苦言を言う人もいたが「シャレなのに空気読めない人って」て逆に叩かれてた
だから、「馬鹿にしてるんじゃない、愛ゆえのネタだよ、シャレ!」と言い張るんじゃないの
同じようにLCキャラ揶揄されてもそんな余裕が通るものかね

646 :
批判とも言えないレベル、それ以前の小さな不満すら
根刮ぎ排除しようとするあのスレの住人が…?

647 :
サーシャって手代木の媚みたいなのを感じるキャラの筆頭だな

648 :
サーシャってただの女の子にしかみえない
沙織さんみたいな神々しさない…

649 :
サーシャは信者スレでも「村娘」と言われてたからな。「町」娘でなく、田舎臭さ漂うまさに「村」娘。
作者がわざとそう言うキャラ設定にしたのは、金持ちの令嬢だった沙織さんと対比させたかったのか神々しいキャラを描けない自覚があったからなのかその両方か。

650 :
令嬢描こうとしたらケバイおばさんにしかならんと思う
そして戦う女はニューハーフ

651 :
前者はパンドラで後者はアイアコスと一緒にいた何とかだよな
絵が泥臭いのも一因かね
この人の描く笑顔の口がなんか嫌いだ

652 :
取って付けたようなRとゴツさを見る度に
本当はホモらせたいけどガチホモは流石に不味いからニューハーフで代用しよう!ってのが透けて見えてしまう
少女キャラも少女顔というよりショタ顔だし
パンドラ系は単に美人な女(非おばちゃん)が描けないんだろうなって思う

653 :
魚に対して必要以上に「美人美人」言わせてるのも自信がないからか
言葉で読者を思い込ませようってか
しかしそこまでアピールしまくっても本人キレるという何ら意味のない設定
そもそも野郎が野郎に美しいだの美人だのキレイだの可憐だの別嬪だのって…
作中いったい何十回言わせてんの気味悪い
ホモ臭えと言うと「考えすぎ。そっちがBL脳なんじゃないの?w」なんて信者は返すが
こんな異様な事態すらアブノーマルと言わないでなんと言うのだ

654 :
少年漫画で男に美人なんていわないよ
探せばあるのかもしれないけどw

655 :
少女漫画だってホモ系とか特別なの以外言わないよ
探せばry

656 :
アルバフィカに対しての美しい連呼は腐要素もアレなんだけど
アルバフィカとミーノスの顔の描き分けが出来てないから
美しい美しい言ってるのが色んな意味で違和感あった
あとそんなに美しい言われるのが嫌なら男なら丸坊主にしたり髭面になればいいのにな

657 :
アンチは消えろ

658 :
LC腐婆は消えろの間違いだろ
あいつがLCスレコピペ荒らしの第一容疑者
LCアンチのふりをしてLCスレを荒らせば
LCアンチの悪口を言ってもスルーされないと思い込んで
LCスレを荒らしている可能性は充分にある

659 :
自分はこうだと思ってたわw
LCアンチスレで「LCファンは手代木ファンではないね」という意見がちらほら
        ↓
ムッときたLC腐婆がLCスレで次スレを「手代木総合スレ」にしようと提案
        ↓
案の定「LCのファンであって他の手代木作品はどうでもいい」という大多数に潰される
        ↓
歯向かったおまいらもあてくしの敵

660 :
作品自体より黄金のファンがほとんどじゃない?
原作でも黄金厨は何かと声がでかくて攻撃的
その中でも原作よりLCの黄金の待遇が好きな奴が凶信徒化してる
とにかく自分が好き勝手に言う分にはいいが言われるのは我慢できない奴多すぎ

661 :
原作者本人が作ってないモノを支持するなら何か言われる(尚且つ黙って耐える)覚悟をしておいて然るべきだよな
少なくとも自分はそうしてる

662 :
自分(達)のテリトリー内でなら好きなこと言えばいい。
賛否両論出る場所で自分と違う意見に噛みつく奴はウザイ。
相手のテリトリーまで乗り込んでイチャモンつける奴は更にウザイ。
意見や行動を自分と同じにしろと強要する奴はもっとウザイ。

663 :
DVD借りてきた
中々面白いね、コレ。
アニメ版と漫画版じゃ話の展開とか違ったりする?

664 :
誤爆なのか荒らしなのか…

665 :
>>663 正直私は話は面白くないし、聖闘士星矢としては認めないが、無関係なただのアニメと思えば絵が綺麗で少ない予算でよくできていると思う。
漫画は絵も酷い。同じものとは思えなかった。からここにいる。

666 :
故にニコ動のMADで充分。

667 :
自分は受け付けないな、あの絵w
声優だけが豪華ってのがなんかLCらしくて皮肉

668 :
でも売れなかった理由を
女神の中の人のせいにしてる信者の書き込み
何度も見たよ

669 :
話が暗くてつまんねーからだろう
華のない少女漫画でキャラ厨にしか受けないのが現実

670 :
アンチの人たちに言うけどさ、そんなに嫌ならロスキャン見ずに静かに原作見てたら?
LC信者はみんな作者の絵が好きだから読んでるって訳じゃないし、自分みたいに普通に星矢シリーズが好きだから読んでるって人が多いと思う。

671 :
>>670
そうやって乗り込んでくるのはKYだぞ・・・住み分けって言葉知ってるか?
LC好きならわざわざアンチスレを見る必要ないだろ?
アンチは言いたいことをここで言ってるだけで本スレに乗り込んでないだろうが
670みたいに勝手に乗り込んでスレチを書き込むのは見苦しいからやめとけ
まっとうなLCファンや手代木さんにマイナスになるような行動をとるなよ

672 :
口では「星矢好きでーす♪」と言いながら結局はLCの事しか頭にない奴等が多すぎる
LC好きなのは分かったから星矢(本家)面すんな

673 :
原作下げND下げを色んな場所でやりまくってる同胞にまず言えよ
静かにLCだけ応援してろって

674 :
LC信者が住み分けの意識が低いのは昔からだ
いまだに新着の無印の人気動画にLCキャラの名前を脈絡もなく落としてゆくぞ
「嫌なら見るな」はLC信者にこそいいたいわ
どうして無印が注目されるといつもいつもいつもいつも湧いて出るんですかねっ

675 :
素なのか釣りなのか…
嫌なら見るなって言うけど、意図せず目に入ったり、LCがどんなものか試しに見て嫌な思いをしたからここで吐き出してる人もいるんじゃないのか?
後、本スレがマンセー意見認めないから「基本LC好きだけど今回は(この部分は)嫌だった」と思う人も書きこんでるだろうし。
ま、その「嫌なら見るな」発言は、嫌なことが書かれてると分かってる場所にわざわざ乗り込んでくるお前にそっくり返すよ。

676 :
>>670 なぜわざわざアンチスレにくるの?

677 :
腐婆婆(ふばーば)だからさ。
自分の考えや見解や感性こそが正しいから、「間違った考え()」が存在する事そのものが許せないし、「間違った考え()」を持った奴を正しい道に導いてやらねば!って使命感に燃えてるんだよ。

678 :
星矢シリーズが好きだから皆観てたし読んでたよ
無印も派生もそれぞれ不満はある、それでもトータルとして大好きだし
先が楽しみという理由でずっと読み進んでた
LCもはじめは同様の思いだった
聖衣をはじめとするトーンワークや集中線の描き込みは素直にすごいと思ったし
設定拾いも質のいいパロディ見てるようで
話はあんま面白くなかったけど星矢シリーズゆえの期待「いつかきっと面白くなる」と読み進んで
…なんだけど一向に面白くならないどころかどんどん苦痛になっていった
話の主軸に必要でない展開やキャラのチラ裏、下品なお色気シーン、作者の趣味としか思えない脱線が酷すぎて
クドくてねちっこくて説教臭い 誰にも感情移入できないし話に共感できない展開が腑に落ちない
「自分には合わない」、だから離れた それだけで終わるはずだったのに
原作及び他派生を貶しLCこそが至高と、所構わず声高に喚き散らす信者どもの余りの多さときたら
静かにLCと距離置くだけで済ませなくさせたのはそっちの阿呆どもだろうが
排気ガス撒き散らしといて黙ってろってのはどういう了見だ 公害なんだよオマエらは
おかげで、最初は僅かながらにも確かに感じていたはずのLCの良い点も
今ではすっかり認識できなくなったわ 信者様様だな

679 :
まともなLCファンもいるんだろうけど、アホなLC信者があまりにも多すぎるからな
原作を貶してLC持ち上げる信者が多いが、いちいち原作を貶さないと褒められない
時点でたかが知れてる

680 :
押し付けがましいファンが多すぎてうんざりだ
何であんなに攻撃的な奴が多いんだ?

681 :
だからヒス女っぽいんだよなあ
読者みんな俺女かと思ってしまう

682 :
お気に入りの本家MAD複数にLC信者が涌きまくっててイライラする…
なんなの?突撃して連呼しなきゃいけないノルマでもあるの??

683 :
1期のDVD見終わた
主人公よりも黄金の方が目立っちゃってるな
終わりかたも少年誌漫画の打ち切り最終回みたいな終わり方だったし
男男でアッーみたいな雰囲気もチラホラだったし
星矢の設定を使った同人誌ってカンジだった
声優ヲタだけじゃなく腐にも好かれる訳だ
やっぱり車田星矢が一番だね

684 :
唯1つ良かったのはRのサーシャが可愛いことくらいか

685 :
サーシャあざとくて嫌い
沙織が性格悪いって叩かれたからいい子にしたんだろうが偽善くさい

686 :
いい子っていうか普通

687 :
>>685
サーシャが偽善なのは設定かもしれんな

688 :
Ωが十二宮編に入ったらLC信者湧きまくりでワロタ
アニメと原作寄りの作りだからLCとかいうホモ同人誌の入る隙間はねぇよ
本当に空気読めないな

689 :
どっちの信者も同じ穴のむじなだがな
原作sageしないと支持するものをageられない奴が多い
LC信者の場合は原作sageにΩsageもしてるが

690 :
予算ガー媒体ガー、とΩアンチスレでまで
OVAが打ち切りになったことを必死で弁明してる姿が
もう不憫で不憫で…

691 :
出食わすと不思議な人達だなと思う
LCLC、LCではLCだとry
派生の一つに過ぎないのに、もの凄い先発意識?がある
その設定LCが出所ですみたいな
Ωの牛もLCのオマージュだの見かけそっくりだのと、
まるで今まで一人も隻眼がいなかったかのような言い方
原作が存在しないんだよね

692 :
ΩがLCの設定を真似てるとか言ってる人が居るが、勘違い乙だな
片目キャラも空に浮かぶ迷宮も魔法の馬車も、ファンタジーならよくある設定だべ
予算少ない少ないとか根拠ないこと言ってるけど、製作委員会方式だから最初に十分な予算集めてるはずだよね
実際アニメ自体は安っぽくはないマトモな出来だったんだし
バンダイだって金出してたけどあまりに利益にならなくてさすがに逃げたwただそれだけだよね

693 :
絵にも話にも魅力が少なく、新規を取り込めなかった
それだけでしょ
原作に不満のあるキャラ厨が大騒ぎしてるだけだし
何かを下げて持ち上げるLCにいい印象持つ人そんなにいないと思う

694 :
原作のデスマスクやアフロの話とかしてる時にLCはの蟹魚は〜とか水差すのいい加減やめてほしい
しかもLCの台詞らしきもの書き連ねていくんだけどそれが目茶苦茶寒いから困る
テンション下がるわ

695 :
デスマスクMADに「マニゴルドに謝れ!」ってコメを落とされた時は
正直タヒんで欲しいと思った…
蟹魚沙織好きの自分は目も当てられない信者コメを読まされて来たわ

696 :
別キャラとして認識されてるだけマシというか、
無印三巨頭の動画見てると同一視してる信者に出くわしたりしてハラワタ煮えくりかえるよw
同じ名前とはいえ、無印の三巨頭涙目なお笑い動画で
「アイアコスにはバイオレートが居るじゃないかw」とかいうコメントみてマジでビックリした

697 :
蟹信者って蟹の待遇については愚痴愚痴愚痴愚痴言うくせに
他キャラについては結構ぼろくそなんだよな
25なんか見てると本当に設定ごっちゃにしてるLC信者にいらっとさせられる
とりあえずシャカの数珠はアスミタが作ったものじゃないから
化けで出てきた時修行の身って本人が言ってただろ
あと人間は神仏にはなれない

698 :
それは煮えくり返るw
ただのモブキャラにも「バイオレート?」とかコメ落としてて(もちろん無印動画)
私にコメ職人の腕があったら「ば〜〜〜〜っかじゃねえの!?」のAAを画面いっぱいに貼りつけてやりたかったw
空気を悪くしないようスルーしてた人たちもさすがに堪忍袋の緒が切れてきたようで
以前より「やめてください!」「LC厨自重」だの咎めるコメが増えてたわ

699 :
コメに対して憤るのはわかるけどそういうのは普通に動画に対する荒らしになると思うんだ・・・

700 :
そのぐらい呆れたってだけでもちろんしないよw
連中と同じレベルに降りてケンカするつもりは今後もない
布教の逆効果はてきめんのようだし勝手に自滅してもらうわ

701 :
そういう時はNGID登録するんだぜ
ゴリラニューハーフのRはグロかった
と言うかあんだけマッチョなら胸筋になってあんな風にはならんだろ
本当にR付けただけの男すぎる

702 :
動画コメの話どれも酷いな…
別作品の話だけどお喋り可の上映会?で周囲に聞こえるように
嫌いなキャラ罵ってた人がいたと聞いてドン引きしたんだけど
>>695のLC信者も同じメンタルなのかな
自分はΩ関係のスレでLCの話しかしない人がいるのが気になる
スルーしてるけど

703 :
今日もまた「あんまり活躍しなくて黄金の中では不遇だけど原作の○○座好きだ」って流れに
「LCでは活躍するよ!」と割り込んでる人を見てしまった
よくある流れだけどなんか最近また良作派生ですとの売り込みに必死な気が

704 :
あれはウザイだけだから・・・
外伝になって離れたが元々信者の他スレ特攻はウザかった
あれはLC作者とファンへの迷惑行為だよ
週間誌から月刊誌に移って陰薄くなったのもあるが
Ωは本スレアンチスレ両方ともまだ勢いがあるのに対して
LCはまじで空気化してるから信者が焦ってるのかもな

705 :
原作設定破壊してるΩスレが勢いがあるのは当然だろう

706 :
>>705
原作破壊に腹立つアンチスレ住人と好意的に見てる本スレ住人がいて
Ωは良くも悪くも話題性があるからな
LC信者としてはアンチスレ住人にLC贔屓になってもらいたいし
本スレ住人には原作よりLCを選んでもらいたいんだろう
どっちも逆効果にしかなってないんだがな

707 :
LCって漫画も信者もゆとりくさい

708 :
>>706
おかげでこのスレ覗くようになったぜ

709 :
>>704
このアンチスレだってLC腐婆が暴れなければ次スレすら立たなかったぐらい空気化してたな
連載が終わったら信者たちはどうすんのかね?
まあ空気を読まない宣伝厨がいるかぎりこのスレも細く長く存続してゆくんだろうけど

710 :
第二期見始めたんだけど、コレって主人公ダレよ?
蟹(笑)がでしゃばってるんだけどw
双子神も車田版とはキャラが全然違うし
コレ、ふざけてるの?
製作者の自己満?作者は腐なの?車田はどうしてこんなの許したの?

711 :
Ωスレでもやっと来た書き込み
黄金人気にあやかろうとしてる
これってLCのことだよねw
オリジナルで好き勝手やってるより車田キャラで好き勝手やってる方が
よほど原作破壊だと思う
キャラがいい人扱いでありさえすればおkな黄金厨に理解できるわけないけどな


712 :
どっちも酷いが

713 :
作者が違うんだから
別にキャラが違ってても構わんのだが
ここの住人の多くは、外見が同じなのに中身が違う点が許せないんだろうね。
自分ならこう描きたい、てな自己満足のRーじゃねえかと。
個人的にはまあ、それ自体はそこまで憤慨ものではない。
信者が言うように、外見の類似は短期連載予定だったゆえのファンサービスの為、
百歩譲ってそう解釈してもいいと思ってるし
意図的だとしても、個人の味付けが加わるのは当然だしそこが面白味にも繋がるので善し悪し。
それは旧アニメにGやΩ、その他あらゆる派生にも共通して見られる点だ。
ただLCは、LCだけは。
どうしてあんなにも誰も彼も
気 持 ち 悪 い ん だ
ただそれだけに尽きる。
メンヘラ魚にサディスト蠍に共生依存症双子、ハァハァ本気で快楽に耽る牡羊
下品ヒス女にガチホモ憑代、極めつけ究極の気色悪さはレディコミキャラと化したアイアコス
挙げてきゃキリないが
どいつもこいつも異常性倒錯者にしか見えない。
原作にも引けを取らない濃ゆいキャラを創るにはRしか思いつかないのか?
それともこれは素で作者のパーソナリティに組み込まれてる嗜好なのか?
どのみち完全に畑か違う。
あんな個性付けされたキャラクター、他派生作品にいるか?
それが手代木先生の持ち味と言われたら、あぁそういう方向性のヒトなんだねと引くしかない。
そりゃ作者も異端、漫画も異端とくれば、信者も異端なのは当然の帰結。

714 :
ΩやGは「ゴメン苦手なんだ」って言ってもファンが理解してくれてそれ以降は話題を避けてくれるけど何故かLCではこれが通じない
というイメージっつーか感触っつーか

715 :
マニゴルドってださすぎ
教皇も蟹で威厳ないし時間の無駄だった。
てかNDと混乱するんだけど時系列は前聖戦ってこと?

716 :
前聖戦であってる
LCはパラレルだと思えばいい

LCは前聖戦の話のはずなのに
童虎もシオンもいない完全オリジナルな前々聖戦の話を
やたら盛り込んでた記憶がある
外伝でもそういうのがあったんだっけ?

717 :
>>716
無印の童虎とシオンが前聖戦の生き残りという設定があっただろ?
無印からネタ拝借して描いてたLCだからLC教皇も現代からみて前々聖戦の生き残り設定だった
LC水瓶の外伝に出た師匠は無印の童虎=老師がモデルだったみたいでさ
現代からみて前々々聖戦の生き残りにして老師みたいにアテナの処置受けた設定にしてたよ
老師と比べるのが老師に悪いくらいLC水瓶の師匠は老いてからの恋で頭にお花畑だったが

718 :
やっぱり熱いバトルよりそっち方面優先か
同人と表現すると信者は怒るが作者も作品も「同人の申し子」としか表現できん
ストーリーは二の次で読者受けの記号拾いホモ萌えエロの自分の趣味盛りだくさん
人間関係の愛憎ドロドロ偏執Rキャラ…ジャンル問わず二次創作で死ぬほど溢れてるスタイルだわ
そういうのしか描きたくない♪というよりそれしか描けないんだろうな引き出し的に

719 :
これのDVDて2章で終わりなの?
なら中途半端じゃない?

720 :
なるほど情報ありがとう
てことはNDが正道で蟹はデストールって事にします。LCの事は忘れないと!
こんなしょうもない画力にストーリー構成もろくに出来ない奴によく御大がOK出したね。

721 :
>>719
新規さんかな?
不人気で打ち切りというか製作打ち止めになったんだよ
漫画は一時期10万部売れたりするような時期があったからアニメ化したんだが
OVAはその50分の一ぐらいの人しか買わなかったので商売にならんかったのよ
頼みの綱の海外でもウケなかったらしい

722 :
手代木絵に輪をかけて気持ちの悪い絵も影響してないか
鼻の下が長くてなんか間抜けだし
アニメ自体のクオリティは悪くはなかったと思うけど
何にしろ暗い陰湿さが強調されててつまらなかった

723 :
二章制作直後は三章も出すつもりで作ったんだろうと言う印象。
しかし予想以上に大コケして続きを出す計画は頓挫したんだろうと言うのがもっぱらの見方。
アニメオリジナル部分がとてつもなくつまらなくて見事に裏目に出た感じ。当時のアニメスレを見ればだいたいどんなもんだったか察しがつくと思う。

724 :
>>723
散々つまらんと言われたオリジナルエピソードは手代木がアイディア提供とかしてたという悲劇なんだよね
漫画で省略せざるを得なかったエピをアニメで使ってもらったと喜んでいたらしいが…
漫画通りでもウケたかどうかは不明だが、いらないエピソードで内容水増しはまあまずかったわな
てか画もそんな感じで間延びして読者減らしてたね
たしか最終巻あたりはもう全盛期の5分の一ぐらいに売り上げ落ちてたから脱落者多かったんだろうな

725 :
×てか画も→○てか漫画も だった
誤字失礼
途中で読むの止めた人多いよねこの漫画

726 :
アレって本編の読者からすると、かなり痛すぎるわ。

727 :
>>713
> 極めつけ究極の気色悪さはレディコミキャラと化したアイアコス
あれほんっつっとに気持ち悪かったな
アンチとか抜きにしてなんじゃありゃ?と思った
なんであんなべったべった触りまくったりキスしたりしてんの
俺の片翼とか言いながら船ごと始末するし
なのに姿残ってたの嬉しそうだしお前に殺されるならいいとかなるし
切り捨ててんだかもうしてるんだか意味不明
信者はこんなのも擁護、いや好きなの?
ついでにコイツらのアップだとどっちがどっちだか顔の見分けがつかんかったわ

728 :
アイアコスはマジでやばかったな
せいぜい暴走族のリーダーぐらいにしか見えんし
あと、本名を「水鏡」にしたのも意味不明だった
NDの水鏡とは似ても似つかんし、もちろん無印のアイアコスとも全然似てないが

729 :
あれ唐突すぎてリスペクトで水鏡にしたというより
「あたしのLCだって車田星矢とつながってるんだから!
ちゃんと無印星矢の前聖戦なんだから!!」って必死に喰らいついてきたようで引いた

730 :
キャラ造形が全体的に気持ち悪いのはあるが、個人的にそれより気になるのは設定周りの練り込みの足りなさっつーか思慮の足りなさっつーか
具体例を挙げると水瓶外伝でのネーミングの酷さ(ガーネットとフローライト)と白鳥座起源

731 :
LC本編面白かったのに外伝ほんとつまんないな
なんか全く別のファンタジー漫画読んでるみたいだ

732 :
愚痴スレ代わりに使うのもいいけどその際はあんまり褒める様な事言わない方が良いと思う
本編も気持ち悪くて駄目だった自分みたいのもいるから

733 :
愚痴スレじゃなくてアンチスレだから
面白かったんならそっちはLCスレでやれ
LCがあんまりだから外伝は読んですらいないわ

734 :
逆にその程度のボヤキも許されないスレなのか、あそこは
いつも他派生の話題にしれっとLC話を差し挟むノリで
言ってくればいーじゃん、簡単だろに

735 :
ふたばもLC腐の巣窟なのか・・・
「何でアルデバランって名乗ってないの?そういう設定だったと思うけど」とか言うのいるし、
それLCって返されると、
「後付けとはいえ、すぐ設定なかったことにするって…」という感じで突っ込みどころ満載というかウザいってレベルじゃない
LCだけ見てて本家を知らないのか、何故か公式と思い込んでるのか

736 :
スゲー図々しさだな
原作と無印アニメしか知らない層からしたら何のこっちゃだわ
派生作品で勝手につけられた設定を何故原作側に反映させなきゃならんのだ

737 :
Ωが苦手だって言ったら、「こっちはみんな格好いいですよ!」てLCプッシュする奴がうっとおしい。
どっちも嫌いなんだよ…
どこでもゴリオシすんなよ。
なんで他sageに便乗しないと布教すらできないんだよ。
嫌いになる一方だ。

738 :
LCの蟹も魚もそんなにかっこよくないw

739 :
DVD第1章は俺たちの旅は始まった、第2章は俺たちの旅は戦いはまだまだこれからだ
何この少年誌漫画の打ち切り最終回

740 :
その割に前聖戦では蟹は神を倒したとか教皇はどうとか、既出だけどうるさ過ぎる
スピンオフ作品でしかもネームが原作者とかってわけでもないのに、何でこう主張が強いのか不思議すぎる
チャンピオン舞乙とか、コードギアスの漫画版でも自スレで本家より好きと言うことはあっても、
公の場で本家と並べたり比べたりしてないぞ

741 :
社会的認知が欲しいのかも知んないが
躍起になって宣伝したところで
あんな絵柄のあんなRキャラたち好きになれる人も
限られてると思うんだ

742 :
Ωアンチスレが活発で最下層脱出したと勘違いしてるんだろうな
この馬鹿を誰か救ってやって…
>三巨頭においては無印を超えたと一部のファンから支持を得ている
こういうこと書くと荒れる可能性もある、確実に嫌われる、と
なんで理解しない?一部のファンって一体どこにいる?
糞漫画はどうあがこうと糞のままだ
持って歩き回るな嬉しそうに人に見せるな

743 :
また原作貶めて持ち上げてるのか、ワロス
一部のファンって自分らLC厨のことだろ
ノリが少女漫画で臭いんだよ手代木漫画

744 :
ΩアンチスレでもうLCの名は出すな!って流れになった直後に
「LCかNDをアニメ化すればいいのに〜」としれっと出してて笑ったw
LCをNDの前に持ってくるのもとっくにアニメ化して早々に大爆死したのを
なかったことにするのもLC信者さんだけっスよw

745 :
アンチΩスレで腐婆が煽ってきているが、耐えろ!

746 :
我らはマナーを守ろうぞ

747 :
大丈夫w笑ってみてるから
「LC信者に噛みつく方こそスレを乱してる荒らし!」も散々腐婆が使ってきたロジックだし

748 :
Ωが十二宮編に入ってからLCRが沢山湧いてきた
こいつらがいかに黄金にしか興味の無い腐れ婆だという紛れもない証拠

749 :
個人的にΩは突っ込みネタ的に楽しんでるが
本スレ覗くほど好きでもないし無論アンチスレにも用はなかった。
けどあんまここで愚痴言われてるんで覗いてきたよ。
…腐婆というが、あれら女なの?俺言うてるが。俺女?
何にせよΩ好きにもΩ嫌いにも、どちらにもLCは嫌われ者だということがわかった。
その他ニュース系スレや2ちゃん外での評価もさながら
総合スレでさえ浮いてて軽く煙たがられ気味だし、ほんとあらゆる派生の中で孤軍奮闘、一人だけ味方もできず居場所がないな。
星矢派生の中で嫌われ度堂々No.1。そんだけ異端ってことかね。

750 :
ふむ、腐婆は1人か。

751 :
LCにはGやΩみたいにネタとして弄れる要素があまりないからな

752 :
無いね。ガチで気持ち悪い。
精々ネタにされることといえば
胸だの太腿だの入浴シーンだのロリコンだのクロスナニーだのといったシモ系と
作者の残念な日本語能力、そんな程度だ。

753 :
射手座ロリコンネタは腹立たしいわ
サーシャって可愛くない

754 :
一から十まで憎い訳じゃないので正直に言うが、サーシャは普通に可愛いと思う
しかしただそれだけ。全然女神らしくないしキャラとしては特筆するべき点もなくつまらない
そのいいこちゃんすぎる点があざとすぎるって嫌う人が多いのもわかる
個人的にはそっちより、惚れたはれたのレベルまで忠誠心を貶めた射手座との関係性の方にこそ心底呆れた
この人本当にそう俗な話しか書けないんだなと
まあそもそも単体で自分語りべらべらべらべら押し付けがましい超絶ウェットな射手座なんだけどね

755 :
>>745
本当はここを荒らしたくてしょうがないんだろうが
荒らすとLC本スレのアンチレス転載もRの自演だとバレちゃうからなw

756 :
別に可愛いと思ってて嫌いじゃない部分があるならLCスレでやれよと毎回思う

757 :
>>755
あれはプライドの高い小心者だから正体がバレたこのスレには来れないよ
あのキ○ガイがLCに執着するのもキャラ萌えだけじゃなく
手代木氏のサクセスストーリーがなにもかも冴えない同人女の描く夢そのものだからだろう

758 :
一から十まで嫌いじゃないと来ちゃダメってのも狭量だと毎回思う

759 :
>>758
その言い分はアンチというスレではおかしい
むしろ本スレ住人にLCの批判レスくらいは認めさせて
758は本スレにいた方がいいんじゃないか?

760 :
あっちで萌え萌えこっちで愚痴愚痴と都合よく使い分けるつもりなら
どうせ信者が本家や他派生を貶めても見て見ぬふりするんだろうと不審感はぬぐえないよ
LC本スレですら「それはおかしい」と言えないのなら、ね

761 :
LCもΩみたいに愚痴スレ立てたらいいんじゃない
サーシャってLCの女キャラの中で一番嫌い
アンチスレでしか言わないけど
こんなのにハァハァネタでいじられる射手座の何とかが可哀想だ

762 :
ここでもLCスレでも発言しづらい人もいるならそれがいいかもね

763 :
LC関連のスレこれ以上増やすなよ、気持ち悪い

764 :
いや愚痴スレを立てた方がいい
サーシャが嫌い!と書きに来た人間がでもサーシャはかわいいなんて書き込みを見たら
気分を害するでしょ?後者は公平に率直に発言してるつもりでもスレとして
使い方が適ってるのは前者なんだからアンチスレ内の必要のないageは摩擦の元で控えるべき

765 :
立てたきゃ自分で立てればぁー?
アンチスレの前身の方ではなく、愚痴スレ必要だとか言って立てられたΩの愚痴スレは結局誰もレスしなくて落ちたよ
大体愚痴スレってアンチスレ化するし、好きな人が愚痴る場を2chに作るのははっきり言って無理
LC自体落ち目なんだし絶対スレの維持できないって

766 :
別にできようが出来まいが構わないんじゃないの
アンチスレで擁護とか一切いらないし乗り込んでこなけりゃこっちはいいんだよ

767 :
自分はその時の気分によって使い分けてるから別に今のままで構わないけど、どちらにも書き込みし辛いって人ってやっぱりいるのかな

768 :
○○は可愛いだの○○ネタはいいだろって部分だけ
あっちで書くってのがなぜ出来ないかね
アンチスレってのは作品やキャラ嫌いって人が来る所だから
それを誉めても嫌いが加速するだけだよ
LCスレって馴れ合いが激しい印象あるから
ちょっとの愚痴でも許せなくなるんだろうな
だからってこっち来るな

769 :2012/11/01
>>764
ここでそういう愚痴を言おうとどうせスレチで叩かれるんだから放っておいていいよ
好きだけど愚痴りたい部分がある人がそういうスレを立てるべきで
アンチスレ住人がそんなスレを立てる義理はない
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【30円の】かわせひろし隔離スレPart3【値打ちもない】 (448)
【大場つぐみ】バクマン。【小畑健】 (255)
銀魂にありがちなこと (201)
【銀の匙】荒川弘総合アンチスレ63【鋼の錬金術師その他】 (886)
まんがタイムきららフォワード 3冊目 (366)
【青春】あおやぎ孝夫スレ@ふぁいと1発目【少年】 (890)
--log9.info------------------
【アガマ】トカゲ総合スレ【スキンク】 (865)
★アマガエルについて語ろう★3ケロ (730)
【復活】カメレオン総合スレッドPart1 (931)
ペット大好き雑談スレNo.55 (875)
●■○ `ラ(猫じゃない) Part12 ○■● (583)
和鳥の飼育方法 2 (967)
【カミツキ】アニマルネットワーク【違法売買】 (230)
ペットロスを慰めるスレ(ω`) (319)
★牛★〜でっかい動物〜★ワニ★ (361)
亀を愛する人たち (953)
千石正一 (709)
【クンカクンカ】いろんなインコの香り♪part4【ムッハー】 (219)
カメ好きよ、ここに集え (279)
【ジャービル】スナネズミを語ろう2 (712)
プレーリードック、買い取ってくれる人 (264)
【カエル】虫食いペット総合スレ【ヤモリ】 (488)
--log55.com------------------
アンジュルムのmetくんこと川村かわむー、つばきとBEYOOOOONDSのビジュアルメンをまとめて捌く!!(ついでにモー娘。の雑魚も処刑)
鈴木愛理のMVの再生回数がカントリー・ガールズに大敗wwwww
■ CBCラジオ 『モーニング娘。'19 牧野真莉愛のまりあん♡ LOVEりんですっ♡ 』 170らぶりん ■ 24:30〜25:00 ■
【まんさん】食堂の店主「甲子園球児のために超大盛りカツ丼650円にしたで」→インスタ女子が食い散らかし販売中止wwwwwwww
韓国をホワイト国から除外 本日より施行
Juice=Juice松永のジャニヲタバレで金澤朋子が巻き込み流出
普通に九州が水没してるのにあまり危機感がないのは台風じゃないのと東京が関係ないから?
指原莉乃は無知無教養低学歴世間知らずなのになんでワイドナショーで偉そうにご意見番気取りで社会問題を語ってるの?