2012年1月1期消防救急防災40: 【結局】緊急消防援助隊 規模縮小【建前】 (92)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
43: 【防災訓練】自主防災会 (133)
46: 防災士 (58)
47: 関西電力、被災した電力2社支援へ 東電と東北電に (56)
49: 【愛知 一宮市消防本部】 (71)
【結局】緊急消防援助隊 規模縮小【建前】
- 1 :11/03/17 〜 最終レス :11/11/04
- こちら大阪の一消防職員だが、自分の所属する大阪府隊が減隊を決めたとの情報。
小さな消防は家に帰り、でっかい大阪市消防局だけが活動するとか。
本来の出場地域ではないが、こういう時こそ長期的な活動が必要なのでは?
実際、消防署では減隊して対応しているが、これは元々想定内のこと。
活動費は国から出る。
今やらなくていつやるんだ!!
- 2 :
- 今、作戦をおもいつきました。
普通の消防車と特別性の50メートル水が飛ぶ、
消防車をアメリカから空輸してください。30台くらい。
普通の消防車で海から、水をポンプでくみます。
夏、子供が庭であそぶあのビニールのプールに
水をいれます。
そして、つぎの消防車がその水をくんで、つぎのプールに
放水します。
プールの中に水を入れそれをまた消防車で、プールに
放水します。
そして最後に、特別製の50メートルとぶ消防車で、
建物の上に放水します。
これなら、多少海から離れていても、水をおくりつづけることができます。
たくさんの消防車を準備して、ヘリで空輸してください。
5,6号機の分もちゃんと準備しておいてください。
- 3 :
- 特に府は広域化が遅れてるからな
俺は心底思う、この震災で露呈した消防の無力さを今後に活かさなければならない、と。
自治体消防は時勢にそぐわず、見直しの時期に来ていると痛感してる人は少なくないはず
- 4 :
- >>1
真偽はわからんが本当だとしても仕方ないだろう
消防は人命救助が仕事だけどもう72時間ラインを大きく超えてるのだから
消防の任務としては終わりだよ
救急なら転院搬送とか仕事はあるかとは思うけど救命士はもともとまだまだ足りてない状態だからなぁ
- 5 :
- 消防庁から、もういいって言われたみたいね
- 6 :
- 発災直後から援助隊の隊員は自宅待機。
一方、援助隊に当たっていない職員は、送別会やらなんやらで飲んだくれてる
わ二日酔いで出勤してくるわ。。。
休暇とって旅行に行くとか意味わからん。
なんなんだこれ?
- 7 :
- 福島県へ派遣された各県防災ヘリは一度全機撤退したが、総務省が勝手に帰るなと言いまた福島県に戻りました。
福岡市消防ヘリが被曝との情報でみんなびびってます。
- 8 :
- 今、塩釜にいます。うちの県も規模を縮小するんでしょうか。後発隊が出発予定時間を過ぎても出発していません。まだまだ必要としてるところがあるよーな気がしますが。
- 9 :
- 東京消防庁に続き大阪市消防局も福島原発に派遣決定。
- 10 :
- >>8
本来の消防の責務を思い返しましょう
まず、消防は『地方公務員』です
地元自治体の税金から給料をもらっているのです
そして援助隊が行ってる間、車両等の装備、資器材、もちろん人員も手薄になっています
119してくる住民がいれば、今、正に切迫した状況はどちらでしょうか?
人命救助と復興支援は違います
復興支援がしたいなら休暇をとって個人として行くべきではないでしょうか?
民間ではなく、公務員なのだからまず果たすべきそれぞれの役割があると思います
- 11 :
- >>10
↑
阪神大震災を知らない馬鹿。
現地の職員は非番・休みなしで働いている。非常事態だから缶詰状態は当然なのだが・・・
その者達を一旦休ませ(被災してる職員に家族の捜索や自宅の片付けの時間を与える)
その間に援助隊が、その穴埋めをする。
実際に阪神大震災でやってたこと。
阪神大震災と同じとは言わないが、
ライフラインの復旧による火災が多発する可能性が高いので、
平時よりも多くの消防力が必要。
日本が未曾有の大災害に遭遇している状態で、住民サービスの低下は当然の話。
今、北朝鮮が攻めてきて3分1が駆り出されている自衛隊に、日本が守れなかったって文句言う国民っているのかな?
うちの署長も>>10と同じ事いってたw
まぁ自分の立場しか考えていないw
自分の管轄がそんなに大事なら、相互応援協定をとっとと破棄しとけw
- 12 :
- >>11
都市部の消防はいいよ
山間部の田舎消防は救急隊が1隊出てしまったらもう一つ遠い分署から来るのは更にもう10分以上かかるんだぜ?
CPAの傷病者にとって片道20分が30分以上に伸びてしまうのがどれだけ致命的か現職ならわかるだろ?
自治体によって抱えてる状況は大きく違う
- 13 :
- >>12
現職の方かな?
そういった(田舎消防)組織は緊急援助隊の登録順位を低く設定してあり、
派遣の可能性はかなり低い。
そういった意味で各自治体の状況(消防力)に見合った派遣体制になっている。
まぁ、小規模組織でも見栄っ張りの組織があるのも事実だけどねw
- 14 :
- だから広域化を進めないと話にならん。
- 15 :
- 正直おれも、消防は引き揚げ時だと思う。
基本的に>>10に同意。
がれきの中から救助するのが仕事であって、復興支援は消防の仕事じゃない。
消防だから出来ること、消防でないと出来ないことをやるのが仕事であって
誰でも出来ることは他の誰かがやる。本来業務があるからね。
>>11
>>ライフラインの復旧による火災が多発する可能性が高いので
そういうのは地元の消防がやるべきだし
緊急援助隊は大火災になってから行くものだと思うが。
実際今、そういった特殊火災に従事している緊急援助隊なんかいないだろう。
- 16 :
- 命令に忠実で、組織として動く自衛隊。
指揮権争いの県警、警視庁。
各消防で動く、烏合の衆の消防。
消防庁も収集つかなくてお手上げ状態になったから、邪魔な各消防を帰らせたんだろ。
- 17 :
- 他県の救助に行くのは、政令都市レベルの消防だけにすればいい。
こんな中途半端に帰すなら地方の消防は必要ないだろ。
大震災なら、自衛隊と警察に任せておくほうがいい。
消防庁のやっていることはおかしなことばかり。
- 18 :
- 今、レスキュー部隊は、一日3時間の睡眠時間で、放水活動しています。
食事は「おこわ」と「ドライカレー」
水分は2日で、2リットルペットボトル一本。
寝るときは、ろうかで、毛布もかけずにねむっています。
おやつは、ビスケット一袋。
このままでは、体力がもちません。
物資の補給と任務のひきつぎの準備をはやくおねがいします。
過重労働がながくつづくと、ミスが多くなります。
物資の補給と任務、引継ぎの準備をお願いします。
「自衛隊2ちゃんねる」と「政治2ちゃんねうるに伝言をおねがいします。
- 19 :
- 何のための支援1型だ!
- 20 :
- >>13
救急隊はそこそこ余力のある消防機関が出してるだろ
大阪だけど予備救急車複数台あるとこから救急隊が出てた
例えば中小消防で救急隊派遣した富田林・阪南岬・柏原羽曳野藤井寺は2台予備車がある
- 21 :
- 安価ミス
>>13ではなく>>12だ
- 22 :
- 零戦乗って死ににいって 助かったわけでもあるまいし なに泣いてんだよ 血税なんだと思ってるんだ
- 23 :
- 》18
何言ってる。消防庁は人員が余っているから、地方の消防を帰して規模縮小したんだろ。寝ぼけたこと言うな。
- 24 :
- 消防の広域化が叫ばれているが
消防庁の直轄にした方がいいな
- 25 :
- >>23
>消防庁は人員が余っているから
マスコミは混同して「消防庁」という言葉を使っているが
消防庁なんて今回の震災で一切出てきてないだろ。
事情を知らない素人はすっこんでろ。
- 26 :
- >>15
>>ライフラインの復旧による火災が多発する可能性が高いので
>>そういうのは地元の消防がやるべきだし
地元の消防、消防力失ってますよ。
被災した町の庁舎や消防車両は津波で流され
職員自身が被災している。
そこに手を差し伸べるべきでは。
- 27 :
- くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
関西の消防だが、救急隊の派遣が少なくて派遣命令に引っかからない
こんなときに活動するために、消防に入ったのに!!!!!!!
ずっと警防救助でやってきたのに、今年度人事の関係か、兼務の救急警防隊に配属
その結果支援に行けない!!!!!!TVの前で指をくわえているだけ・・
- 28 :
- 京都、名古屋、神戸も原発に行くんだな
ウチは古い現場外套を被災地の本部に送るらしい
個人的には所属の管内の消防力を10とするなら、それを9とか8に落としてでも0になってしまった被災地に人員を送るのは許容範囲だと思う
ま、一隊員の立場からだけどね
地方公務員である前に日本国民だし
当務員から出せないなら、休みのやつから希望者を募るくらいはして欲しい
ボランティアではなく、消防吏員として貢献したいやつはいっぱいいるわけだし
年休で行けというなら、全然いいが、それは問題があるとか言うんだろな
自治体消防の限界を感じるな
- 29 :
- あぼーん
- 30 :
- 出動から帰署まで丸5日。
労働時間は8時30〜17時15分まで。
しかも、活動した3日間のみで行きと帰りは含まれない。
選ばれなくてよかった
- 31 :
- >>30
言ってる意味がわからん。
それで、超過勤務手当50時間なら美味しいだろ。
- 32 :
- まるまる5日拘束されて、
労働時間は日勤3日分
- 33 :
- 速くやらないと頭悪いアホな大臣に処分されちゃうかも
- 34 :
- >>31
おそらく拘束5日、勤務時間は7時間45分×3日で合計23時間15分。
自分の所の所属は、勤務時間は7時間45分×3日+移動時間+県外出張手当。
まぁ、総務課と交渉中だから確定ではないけどね。
あと、最低限の水と食料は用意してくれるが、プラスαの分は自前で用意しとけと言われた。
とりあえず、魚肉ソーセージ20本と水6g用意しといた。
自分は土曜日出発です。
- 35 :
- 縮小しているのにまだ行くのか。
消防じゃ役に立たないから、消防庁が縮小したんだろ。
やっぱり消防庁からして消防はアホしかいないな。
- 36 :
- 被災地の人はまだ来て欲しいって言ってるみたい
ただ消防本来の業務は既に終了しつつあるし
余計な税金ばかりかかる(おそらく緊援隊費用は国が負担)ので縮小方向
やることは横に並んでドブとガレキをひっくり返して遺体探しするだけだし
消防がやる必要も無いんじゃないかという流れ
職員個人としては、手伝えることならなんでも手伝いたいんだがね
今後ボランティアとして自費で行くしかないか
- 37 :
- 結局金を惜しんで、普及遅らせてる消防庁の責任は問われない。
大震災だから仕方がないで片付けられる。
人員削って、物資だけ送って、送り過ぎたら今度は義援金でお願いしますとくる。
義援金集めのために長引かせているのか。
- 38 :
- >>30うちは代休のみ(帰ってから3日間)そして無料の健康診断
どこの裕福な自治体なんじゃ
- 39 :
- 増援か。
やることなすこと後手後手だな。
地震は天災だが、被災者の救援活動は人災で苦しめられるな。
- 40 :
- トップの更にトップ、一番上が管率いる民主党の指示・命令が迷走してるからな
どこも昨日と今日で真逆の指示とかザラで混乱しまくり
- 41 :
- >>37
よくわからない
ソースは?
- 42 :
- 総務省消防庁 被災地の消防力維持のために緊急消防援助隊の支援継続へ
ソースはYahoo!
- 43 :
- 撤退します。隅田川から東は切り離します。
- 44 :
- 山○県周○市 ○防署隊員一個団 震災援助で手ぶらで出動!
現地で「わたくし達の食事は何時頂けるのでしょうか?」と言ったそうだ。
にわかボランティア以下!周○市の恥さらし!
たった4〜5日で帰ってきて市長に報告ローカルTVで放送
「無事任務完了」???
たぶん相当な手当てを頂けるのでしょうが・・・
- 45 :
- >>44
超勤手当60時間は堅い。
援助隊が続きますように。
- 46 :
- 緊急援助隊として出発したけど
途中で総務省消防庁からの指示で帰らされた
ってのはマジ??
現地は人手不足が深刻化してるってのに。
- 47 :
- >>46
ほんとうですよ。
消防庁は18日に縮小の指示を出してます。
人手不足よりも、消防の業務では無いことの方が優先したんでしょう。
ここでもそうですが、消防は火災、救助、救急が仕事だそうです。
現場の職員は大勢行きたいそうですが、捜索活動、遺体回収は消防の仕事ではないそうです。
- 48 :
- >>47
『行きたい』ってのは個人の願望だろ
じゃあ休暇とってボランティアで行けよ
地方公務員である消防士の給料はどこから出てるんだよ?
自分の自己満足の為にそれを利用するなよ
それぞれの自治体には要救助者、傷病者はいないのか?
俺達地方公務員の主君は市民
自分の願望に任せて主君を投げ出して行ってしまう侍がいるかよ
何でもいいから力になりたい
それは消防士を目指したヤツなら誰もが同じ気持ちだろう
ただ、俺達が守るべき生命、身体、財産は所属地域にもある
一見派手な事態だけにとらわれる事なく、耐える事、備える事も俺達の仕事
一見派手な出血だけにとらわれてトリアージを間違っちゃいけないのと一緒
撤退ではなく縮小なんだから妥当だろ
- 49 :
- >>48
じゃあなんで増援したんだ。
消防は所属地域を見捨てたと言うことだな。
派手な出血後回しにして、失血死ってなとこだな。
大震災だから、トリアージミスでも許されるということか。
- 50 :
- >>49
いつ増援したの?
俺達のところは最初からずっと一緒だけど
この間規模縮小で半分戻ってきたトコ
- 51 :
- 全国の消防さんありがとう
でも今被災地に必要なのは土建屋
早く仮設たててほしい
- 52 :
- 縮小は仕方ない
- 53 :
- 震災一週間で縮小させるなら、援助隊の必要性は低い。
出したくないなら中途半端なことしないで、震災は自衛隊と警察に任せたらいい。
- 54 :
- >>53
お前がもし現役の消防職員だったらイタイな
- 55 :
- 消防って散々今まで自衛隊を消防に比べて低学歴とか「人す訓練ばっかり」てる」
とかバカにしてたけど,今回で評価逆転してしまったな・・・
消防がここまで無力とは・・・継戦能力ゼロ,兵站能力は被災地外で個々
職員が買った食糧頼み,燃料も自前ゼロ・・・情報も自衛隊や海保の情報
をおねだり・・・
都道府県消防にして総合的な支援能力を向上させたほうがいい。
- 56 :
- >>55
ここで何度も言われているが、消防に継続的活動能力は要らないらしい。
消防は72時間活動出来れば充分だからです。
それ以降の捜索は、救出ではなく回収作業となることが多く、それは消防の
仕事ではなく、警察の仕事となるそうです。
消防はあくまで生きている人、目立つ仕事しかしないのです。
- 57 :
- >>56
なんで自分にレスしてるの?
- 58 :
- 人員と資機材投入するにはそれなりの準備も資金も必要なんだから
今の段階で消防の資機材よりも民間雇って重機投入したほうが良いという判断だろ
人命検索しか能力の与えられていない消防は帰っても
被災生活の支援能力と、大規模捜索能力のある自衛隊は残るだろうし
適材適所、入れ替わり立ち代りで、国家を挙げて支援しているというだけのこと
- 59 :
- いつでも派遣出来るように
各本部も 職員待機させてるし
このまま平和になれば良い
- 60 :
- 消防緊急救助隊は、替えが効く政令指定都市消防だけでいいじゃん
弱小市町村はまず自分の自治体見てろよ
- 61 :
- >>60
発生直後はそれじゃ手が足りないだろ
- 62 :
- >>60
実際そうしてるだろ。
地方消防は、発災一週間で撤収させてる。
そのため人手不足にはなったが上の判断だからいいんだろ。
次の震災では、最初から地方消防は呼ばないだろ。
- 63 :
- やっぱ警察みたいに消防も都道府県単位にした方がいいんじゃね
- 64 :
- Jレスキューによると3月29日までに派遣人員
消防の緊急消防援助隊:約5500隊22000人(全都道府県の部隊出動)
警察の広域緊急援助隊:10226人
自衛隊:10万6300人(3月30日現在)
海保:巡視艇349隻、航空機46機(人員数の記載はなし)、特殊救難や機動救難隊など24人
- 65 :
- こんな時に活動したくて消防に入ったのに、自衛隊に任せて撤収
遠隔地とはいえ、地方政令市なのに…
ボランティアに任せている、民家の泥かきでもなんでも
できることはあるはずだ
派遣してほしい。無理なら自費でいくけど、そのための休暇をくれ
- 66 :
- 勘違いするな テメーの給料は市民様の税金だ
まず市民のための仕事をしろ
- 67 :
- >>63
普通の消防は、地域密着市町村単位でいい
レスキュー隊や消防防災ヘリなどを、県の防災局作ってそっち所属にするべき
- 68 :
- いっそうのこと消防と警察と海保を統合して自衛隊は災害対応部隊にする。
それは無理だろうからやっぱアメリカ?みたいに消防や警察や救急をまとめて指揮できる体制にしてくれ。
- 69 :
- http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=31896444&video_id=10647143
- 70 :
- >>66
その前提は解っている、充足していると考えての話だ
ド素人が行くより、体力もあり、救急資格に救助のノウハウもあり、遺体にも免疫のある消防隊員を派遣したほうがどう考えても良い
派遣体制のままでも十分管内の体制は整っていたし、
これ以上派遣費用が賄えないなら自費で行くって言ってるんだ
市役所にはボランティア参加にかかる職務専念義務の解除の通知が出てる
消防に来ないのはなんでなんだぜ?
これほど被災地救援を叫びながら、できる事をやらないでいる理由にされる事を市民は望んでいるのかい?
- 71 :
- >>70
> 派遣体制のままでも十分管内の体制は整っていたし、
平時にそんだけ無駄な税金垂れ流してるってコトだぜ?
- 72 :
- 消防は足手纏いってことが証明されたな
- 73 :
- >>71
ギリギリの状態でず〜っと体制を維持することが市民が求めてることなのかい?
今回のような事態も含め、職員の怪我や休息の確保、不足の事態に備えるための人員の確保が無駄な税金?
低脳なレスはそれぐらいにしとけよ
- 74 :
- 何かに備える、ってのは金がかかって当然。
それはムダじゃないでしょ。
消防内のムダを省くことは大切だが
- 75 :
- そろそろ 消防も落ち着いてきたね 福島県消防学校はしばらく各県交替かな
- 76 :
- 落ち着いて来た?
じゃあ何でボランティアで行かなければならない。
しかも、有給取ってボランティア。
援助隊が中止になって、ボランティアで行くとはおかしいだろ。
- 77 :
- >>72
平時に活躍する消防、平時に税金喰いの自衛隊
非常時に役立たずの消防、非常時に頑張れる自衛隊
どっちもどっちで、いいじゃない
- 78 :
- ↑
あなたは
どちらの状態でも
役にたたないじゃ
ありませんか!
- 79 :
- >>78
こいつ女性吏員スレで暴れてる女だわ
- 80 :
- 是非これを見てください。
ダーク・サークル~プルトニウム症候群
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14221456
核の危険性を描いた1982年のドキュメンタリー映画。
悪性の脳腫瘍に悩む元作業員、幼くして癌で死んだ娘の骨から
大量に検出される放射性物質、くちばしや足の奇形で
卵から出られないヒナたち、など、核兵器製造プラントの周辺で
長年に渡り生活し、被曝に苦しむ人々への取材を通して
健康被害の事実を認めようとしないアメリカ政府の実態に迫っていく。
スリーマイルや原子力発電所への言及も多数。
このフィルムには我々の10年後、20年後の姿が写されている。
ロッキーフラッツの近所の12歳くらいの少女がプルトニウムの
原因で骨肉種で死にました。骨からも検出されたけど 正式には認められていません
- 81 :
- 町の消火隊みたいなのは、従来通り市町村の所属で
レスキュー隊とかヘリコプターは、県の消防局の職員ということにすればいい
レスキュー隊員が平時は他の隊員と同じに消火隊をやるように
普段は、町の消防署に出向配置ってことにして、普段の消防活動をやらせてればいい
それで、大災害発生時は、その人たちだけが現地へ出動
- 82 :
- 非常時に役立つものは平時の無駄なんだからしょうがない
- 83 :
- 救急隊と航空隊の派遣は継続中
- 84 :
- >>83
航空隊は研の所属でよくね?
- 85 :
- 緊援隊今日で活動終了だってね。
- 86 :
- 自衛隊と警察と消防の醜い争いはとりあえず終息ってことか?
組織争いするダメダメ国家日本
- 87 :
- 全国の消防職員のみなさん お疲れ様でした
- 88 :
- 消防団もお疲れ様
- 89 :
- ま、消防は所詮火消しですから。
大災害で威力を発揮するのは、自衛隊。
で、統率力の取れた警察。
警察は縄張り争い激しいがw
消防は地元で火消し。それでいいじゃないか。
しゃしゃり出る必要もないし、国民も望んでいない。
支援I型は必要ないことも良く分かった。
- 90 :
- うちの県の支援車 イベント参加率 高い そして人だかり出来てる
- 91 :
- なんかうまいタイミングで支援車配備したよなー。
- 92 :11/11/04
- グッドタイミングなのにな〜♪
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
43: 【防災訓練】自主防災会 (133)
46: 防災士 (58)
47: 関西電力、被災した電力2社支援へ 東電と東北電に (56)
49: 【愛知 一宮市消防本部】 (71)