1read 100read
2012年1月1期方言4: なぜ関東人はどこに行っても関東弁を直さないのか (349) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
5: 【べっちょ】仙台弁で語るスレ【ちょすな】 (702)
6: ニセ関西弁タレント (68)
7: 西関東方言を語るスレ (710)
8: なぜ最近の関西の若者は関東弁チックなのか? (147)

なぜ関東人はどこに行っても関東弁を直さないのか


1 :11/02/04 〜 最終レス :12/01/03
正直、迷惑です。

2 :
正直迷惑つったって、関東弁っつーものがなにかわかってねえから直せねえべ

3 :
田舎くせーな。

4 :
関西人だって関東来て関西弁使ってんの多いど?
関東人がよそさ行って関東弁使おうがかまあめえ。
関東弁っつったって、東京の人らがしゃべってんのは
関東弁つわねえよな。ほとんどよそから来たしとらばっかだしよ。

5 :
そんな事情、都会ならどこでも同じ。

6 :
都会ならどこも同じっつってけど、関東以外でどこでも直さねえで話しちゃってる所っつーとなくね?

7 :
>>6
おめえ、ちっとおかしいど。
×つってけど
○つってっけど
×話しちゃってる
○話してる
×なくね
○なかねえか
関東にはいろいろ方言あっから一概に言えねえけど、関東の広い範囲で使う言い方に治したから、参考にしてみっといいど。

8 :
標準語だから直す必要がないだろ。
標準語話者が方言を理解する必要はないが、
方言話者が標準語を理解する必要はある。

9 :
アナウンサーの言葉は何?
一般関東人の言葉と大幅に違うようだが。

10 :
>>8
なにそのジャイアン的発想

11 :
関東人はスネ夫気質のくせに。

12 :
ドランク鈴木「海老で鯛を釣っちゃった」
関東人は諺まで関東弁なのか(笑)

13 :
関東弁って標準語やないよ。関東でしか使てない表現がたくさんある。

14 :
関東弁なんて共通言語ないからさ。
東京弁はどこに行っても通じる首都の言葉。
関西弁などの奇妙なローカル言語とは異なる高貴な言葉なんだよ。

15 :
農民語は高貴なんだよ!
昔から貴族は関東弁なんだよ!
なめてんじゃねーぞてめぇら!

16 :
東京弁を勝手に標準語と捏造する関東人
どっかの蛮国みたいだ

17 :
標準語は関東の標準ってことなんだよ!
誰も日本の標準っていってねーだろ!!

18 :
東京弁が標準語なのは100年以上前からの決定事項↓
尋常小学読本編纂趣意書
用語ハ主トシテ東京ノ中流社会ニ行ハルルモノヲ取リ、カクテ国語ノ標準ヲ知ラシメ、其統一ヲ図ルヲ務ムル・・・
文部省国語調査会「口語法」
今日東京ニ於テ専ラ教育アル人々ノ間ニ行ハルル口語ヲ標準トシテ案定シ・・
NHK「放送用語の調査に関する一般方針」
共通用語は、現代の国語の大勢に順応して、大体、帝都の教養ある社会層において
普通に用いられる語彙・語法、発音・アクセント(イントネーションを含む)を基本とする。

19 :
国会の議決があったわけでもないし
現在正式には標準語は存在しない。
戦前に標準語らしきものはあったが
日本を軍国主義にするために勝手にゴリ押しで導入したもの。
ナショナルコンセンサスのない標準語など認められない。
民主主義の否定である。

20 :
関東弁は正しいんだよー
だから直さないんだよー

21 :
馬鹿言ってんじゃねーよ。

22 :
人それぞれ。
関東弁が正しいと思う人もいれば関西弁が正しいと思う人もいる。

23 :
関東弁が恥ずべき方言であることは間違いない。

24 :
下品だからな。

25 :
生えかけ少年の|は、何で、あんなに、かわいいんだろうか。
しゃぶりたくてたまんない。

26 :
いい天気ですねー

27 :
海外でまで関東弁なんか聞きたくない。
あれはマジで引くわ。

28 :
わかるwww
海外行って「おめ〜、だっぺ〜」とか聞くと、うんざりするwww

29 :
ちがくね
それはいいやろ

30 :
ちがくね?w

31 :
通じなければ問題だが
通じる限り直す必要はない

32 :
ベンジャミングレアム ◆C3ZxPEQ8QbXH
かつて救世主、神、仏その他多数の固定ハンドルで、
アトピー板、ハンデ板、メンヘラ板などに粘着すること3年以上
弱者を陰湿な手口で攻撃するのを日課としていた
現在は自己板を拠点にマターリ雑談キャラとしてのうのうと居座る
ベンジャミンの日記
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/intro/1296850366/l50
うなぎ ◆c88NZuRdbI
救世主擁護の急先鋒、前名は まよ ◆NknSdi7..xg4
本名、職業、顔写真などにつながるリンクを貼られ2ちゃんを撤退
2ちゃん中毒のためうなぎを名乗り別人を装うもあっさり見抜かれる
東京大空襲をテーマにフリーで活動する偽善写真家
過去に病人や障害者をスレで粘着攻撃していようが、
自分にさえ優しくしてくれるのならばOKという自己愛のみの女
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110221-00000045-impress-ind
http://www.npi.ac.jp/blog/pfw2007/igarashi/2007/11/post_23.html
http://www.npi.ac.jp/blog/pfw2007/igarashi/2007/12/post_28.html
うなぎのコンカツ。。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/intro/1299052696/l50
マヨネーズは冷蔵庫にいるよ10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/intro/1287931959/l50

33 :
東京弁の男の人ってオカマみたい

34 :
アナウンサーのような共通語を喋りましょう。はい終わり。

35 :
関東弁は多方言と比べると発音規則や文法規則が単純だから、関東弁話者が
他方言をマスターするのはかなり難しい。だから直さないのではなく直せないが
正しい。

36 :
発音規則や文法規則が単純?
どこらへんが?

37 :
>> 例えば、関東は、
基本的にイントネーションは文章の終わりとはじまりを区別するのに
重きを置いている。なので文末と次の文頭の音の高さを変えて
他はなだらかに文章を読めばよい。が、文章中のイントネーションが文章
中の単語のアクセントに強い影響を受けるような方言や必ずしも上述の規則
を守るとは限らない方言においては、文章がどこで終わって、どこで始まるのか
判別しにくい。単純というのは習得が容易いことでもあるから、関東弁をたたいている
わけではない。他に音便はウ音便が使われることはなく、oi ei aiが
ee とはなされることの他に標準語文法を逸脱する発音規則や文法規則は認められない。
二重母音oi ei ai がee になる以外に動詞や形容動詞などの活用形が違うなどといった事は
無いはずだが、俺の記憶違いだったかな?

38 :
関東弁は普通の日本語だ。
関西弁こそナヨナヨしててっぽくてフニャフニャしててほんとに気持ち悪い言葉だと思う。あくまで私の主観。
関西弁は寒気がするし敵性言語だ。

39 :
ガイジ

40 :
>>37
他の方言と比較して、いろいろ例を出してもらうことできるかな?
ちょっと読んだだけではぴんと来なくて。
すいません・・・

41 :
>>38 所謂首都圏方言は共通語の範疇と認めてもよいが、「〜べ」
「あるってく」なんてのは共通語ではない。寧ろ関東弁のほうが乱暴
っぽくて逆にっぽいけどな。

42 :
 あの〜、何、何故、などの文頭につく指示語や疑問詞は全てHLなど
の頭高で発音され〜です〜ますなどの文末につく言葉はすが低いはず。
ここでイントネーションが変わるからそうすると聞き手はああここで
文章が終わったんだとわかる大変親切な法則。
 
ああ    文章が       と
  ここで    終わった    わかる
             んだ 
このようにイントネーションが一度さがってまた上がる時
に分節や文章が終わったと感じるわけです。 

43 :
補足説明として文末になるに従い抑揚が大きくなる方言
(北関東〜東北に存在)や文章の抑揚が標準語と比べると
大きい(近畿方言など)もある。自分は関西弁のネイティヴではない
ので間違ってるかもしれんが
せ   こ     おわ  んや  かる
     で 文章   た    わ 
 や こ     が      て
こういう風に聞こえないか?
どちらが複雑かは言うまでもない。

44 :
がんばろう関東

45 :
関東圏で水道水から放射能検出されてもう関東終わったらしい
マジで遷都あるかも

46 :
>>42の通りに発音するとすごくおかしい。
上がり目を [ で、下がり目を ] で表すと、
あ]あこ[こで[ぶ]んしょうがお[わった]んだとわ[か]る
になるはずで。

47 :
>>46 それは単語のアクセントであって俺がいるのはイントネーション
だ。別に、ここで や 文章が を平坦に発音するなんてどこにも書いてない。
>>46もおかしい。わかる自体のアクセントはLHLでも東京式なら文章
中においてはHHLのはず。
私はわかる HLL H HHL これは東京式において上がり目はアクセント
ではない。若しくは上がり目アクセントを認識していないために起こる。
もしあなたが上がり目アクセントを認識しているなら京阪式話者だぞ。 

48 :
>>46
こういう風に書かれたのを強調して読めば、名古屋っぽい嫌味なアクセントになるね!

49 :
>>46には自分の母方言の影響が見えるってことで。
普通に東京式アクセント話者ですがww
でも>>42が何を言ってるのかさっぱり分からないなあ。

50 :
>>49 少なくとも中輪や外輪の東京式のやつが文章中で
   お前のような発音をすることはないし、まして名古屋弁
   や北奥羽式は一般的な東京式じゃない。くどいようだが
   上がり目アクセント知覚しているのは日本でも京阪に住む
   者の特権であって東京式アクセント圏にそんな輩はいないん
   だよ。
        

51 :
アクセント     単語の音の高さの違い
イントネイション  抑揚
>>42 は自然下降調でイントネーションを書いたのであって
>>49はアクセントとイントネーションを勘違いしているとしか思えん

52 :
>>50「上がり目を意識しているから京阪式」とは言えない。
語頭が高い語(高起式)と語頭が低い語(低起式)が
対立していないと京阪式アクセントとは言えない。
東京式アクセントで上がり目はアクセントにならないが、
イントネーション的上昇は存在する。

53 :
やっちまえよ!

54 :
おいおい、なにも持ち合わせていない関東人を悪く言うのは止しなさい。標準語がある事のみが唯一の心の拠り所で、これしか自慢する事ないんだから関東人をいじめてあげるな。判った?

55 :
ここでディスってる関東弁って東京弁の事みたいだけどさ
一口に関東弁っつっても東関東弁(茨城南部・千葉)やら
北関東弁(栃木・群馬・茨城北部)やら南関東弁(埼玉・
神奈川・東京奥多摩)やらいくつかに別れてんだけどさぁ
俺んトコみたく東関東弁と南関東弁が中途半端に混じった
微妙な言葉とかたくさ有るんべよ

56 :
知らなかったジャン。
ごめんなさいジャン。

57 :
>>55
群馬と栃木は違うべ

58 :
群馬と栃木・茨城とは明らかに違う。群馬には栃木茨城のような訛りはない。

59 :
群馬は秘境
中部文化もありそうだね。未開の部族もいるらしいし

60 :
>>54  そやな、パット出の言葉やもんな。

61 :
関東はまだまだ秘境ですね〜。

62 :
>>60
それ、「ぽっと出」って言わない?

63 :
言う

64 :
>>62 いや「パッと出」も言うで、確かに「ぽ」の方が確実やけど。
ついでに最近は「めっちゃ」も「めっさ」に変化してる。
>>38は問題外やけどワザと?

65 :
でも関東の人も共通語を使ってほしいね。
「ちげー」とか凄い野蛮で怖いし、
「んない」とかもちゃんと「らない」って書いて書いてもらいたい。
自分もうっかり「すげぇ」とか言ってしまわないように気をつけたい。

66 :
全国の人を相手にするならそうだよね。
仕事なら全くそう。
まあ2chとかのSNSとかでは仕方がないとは思うけど…。
この板はそれが売りだったりもするしね。

67 :
ああでも、完全に共通語で話すのも結構難しいというか、
面倒なのだよね…。
敬語(丁寧語)を伴った形ではきちんと使うけれど、
私生活での話言葉なら、僕のような東京の人間でも
多少は方言が出てしまうよ。この多少崩れたのが、
最近は「首都圏方言」などという言われ方をされているわけで、
これも定義が曖昧で幅のある言葉だから、どこまでなら崩しても
大丈夫かな?という所はあるね…^^;

68 :
ざけんじゃねぇよ。

69 :
>>64
「めっさ」は最近多いね。
「めちゃ」も言うし、少し古いけれど「めちゃんこ」などとも言うし。
ついでに、たぶん>>38は、関西弁の独特の声調というか、アクセントや抑揚の事を
ナヨナヨ・フニャフニャしていて気持ち悪い、と言っているのだと思う。
関西や四国以外の東京式、またはそれに準じるアクセントの地域では、
京阪式アクセントの言葉に、そのように言う人がよくいるよ。

70 :
語弊を避ける為に、北陸など、も追加しておくね^^;

71 :
お前その顔文字いい加減にしなよ。

72 :
だから気持ち悪いのはお互い様やのに、38は勘違いかわざとやろ。
ようは東京式が一番と、気取りたいんでしょ。大変ですね。

73 :
>>70
北陸人だけど
関東弁は受け入れれる
関西弁は抵抗ある
正直言ってどこに行っても関西弁を直そうとしない関西人の方が迷惑

74 :
>>71-72
コンプ入り過ぎじゃろw

75 :
>>74こそ  勘違いじゃろw

76 :
じゃんじゃんうるせーよ関東人!

77 :
じゃんは関東の方言じゃねえよw

78 :
でも現代の関東弁の範囲には入っちゃってるでしょ

79 :
>>78 関西人だろ?
英語的にはBut it has already belonged to the category, hasn't it?
「でしょ」はきしょいからやめてくれ。せめて「よね」にしてくれ
吐き気がする。

80 :
何で??

81 :
きちょいとか言っちゃってるあんたは関西人?

82 :
>>78 現在完了の意味は口語で「〜ている」「〜てる」で十分
通じるから、「〜しちゃってる」を使うのはよほどなまりの酷い
関東人か嫌がらせが好きな関西人しかいない。
「私は〜と聞いているはどう考えてもI hearing that〜ではなく
I have heard that〜なのは明らか 」
逆に未来完了や大過去は口語に適切な表現が無いから、「電車来ちゃう」とか「電車もういっちゃった」
なら聞く。But〜にあるように完了形は過去形にくっつくからもし言いたい
なら、「〜しちゃったでしょ」が自然だしより現在に近い時制ならくどいけど
「〜てる」で通用するからやはり不自然。
文面の感想は残念だが「きしょい」「きんもー」が適切かと思われる。

83 :
細けぇこと気にすんな!
関東人らしくねぇぞ!

84 :
んだよ、しっちめんどくせーごど、いづまでもいづまでも言ってっからよ〜。
関東人らしくすっぺっつーんだよ。

85 :
>>84
いいね〜その茨城弁(東関東方言)っぽい感じ。
東北っぽくも感じる。
願わくばそこまで書いたなら「言っでっがらよ〜」と書いてほしかったかなw

86 :
>>85
言っでっがら?発音しにぐがっぺっつーの。
「っ」の後には濁音は来ねーんだよ、覚えどげ、このでれすけ。

87 :
さようか

88 :
電車の中あちぃじゃん。

89 :
>>86
ネイティヴでねーがらわがんねーんだよ

90 :
新首都方言は本当におぞましい。あれが標準語だって?
ないね。

91 :
>>90
まあどこの方言よりも標準語というか共通語に近いんだけどねw
それがおぞましいなら、日本中の方言はとてつもないんだろうねww

92 :
>>89
×ネイティヴでねーが
らわがんねーんだよ
○ネーテブだねーがらわがんねんだよ
ながながうめーげんと、突っ込みわりーなや。

93 :
関東人の福島人への差別が酷いようやな!

94 :
エア被災者のくせに
他県に被災者面して疎開する
しかも疎開先でも関東弁のまま

95 :
>>93
留学生を苛めて自に追い込む大阪には負けます。

96 :
関東人はどこまで行っても関東人のようやな!

97 :
>>94
どこの人?関西??
「負けたらアカン東京に〜♪」とか言って、共通語にはほど遠い関西弁を
所構わず話し続けようとする順応性の無い人達には言われたくないけどね(笑)
特に男。
女の人は少ないね。現実的だし、概ね拗ねた感じは比較的薄いからね。

98 :
女の人は「〜よ」とか言っても大丈夫だから、しゃべり易くて良いね。
だが、男は男を捨てないといけないから辛い。
アクセントだけ東京式にして、北九州人っぽい話し方にするのなら大丈夫だけどね

99 :
まぁでも関東だと「や」を使っただけで「関西の人ですか?」と言われるんですよね!?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
5: 【べっちょ】仙台弁で語るスレ【ちょすな】 (702)
6: ニセ関西弁タレント (68)
7: 西関東方言を語るスレ (710)
8: なぜ最近の関西の若者は関東弁チックなのか? (147)