1read 100read
2012年1月1期ノートPC5: 【Ultrabook】ウルトラブック総合 6 (670)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
6: SONY VAIO F Part45 (936)
8: 【24インチ】vaio type L 1 【すぐつくTV】 (657)
9: ★hpノート総合質問所★ (640)
10: 【CULV】 ASUS UL20A/FT Part14 【ULシリーズ】 (527)
【Ultrabook】ウルトラブック総合 6
- 1 :11/12/12 〜 最終レス :12/01/09
- Ultrabookに関するスレです
・主なハードウェア要件
厚み21mm以下
重量1.4kg以下
CULV版Intel Coreプロセッサ搭載
駆動時間5〜8時間以上
光学ドライブは内蔵しない
SSD搭載モデルあり
1000$以下のモデルあり
http://www.intel.com/ja_JP/consumer/products/ultrabook.htm
・国内取り扱い機種
Acer Aspire S3
ttp://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/s-series-home
ASUS UX21、UX31
ttp://zenbook.asus.com/jp/
Lenovo IdeaPad U300s
ttp://shopap.lenovo.com/jp/products/laptops/ideapad/u-series/u300s/
東芝 dynabook R631
ttp://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/110929r631/
- 2 :
- ・前スレ
ウルトラブック(Ultrabook)総合スレ5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1321506176/
・過去スレ
【UX21】ウルトラブック(Ultrabook)総合スレ
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1311482974/
ウルトラブック(Ultrabook)総合スレ2
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1316858524/
ウルトラブック(Ultrabook)総合スレ3
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1317901536/
ウルトラブック(Ultrabook)総合スレ4
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1319617282/
・関連スレ
【Acer】Aspire S シリーズ 1台目【Ultrabook】
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1320887781/
【Ultrabook】ASUS Zenbook総合スレ Part2
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1320411113/
【東芝】Dynabook R631【Ultrabook】
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1321332891/
【キーボード不要】Ultrabookタブレットスレ
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1318209538/
- 3 :
- 適当に建ててみた
荒らしに注意
- 4 :
- ウルトラブックまとめ
●AsusUX31/256G
SSDのインデックス5.9というゴミ仕様。ランダムリードが遅いんだから実用に思いっきり差し障る欠陥ディスク構造。
3Dに関しては発熱のため同じ超低電圧版i5にさえ負けるi7機。ヒンジはガタガタ、信じられない程クソなパッド、
いびつに傾いたキーボード、約100gもの重量偽装表示、
MacBookAir様をパクりまくったあげく笑えるくらいバチモンとしてコケまくった。
2011年ノートPC板ナンバーワンの笑いをとったバチモンノートと言えよう。
縦解像度900だけが唯一の救い。
●AsusUX31/128G、UX21/128G
重量詐欺表示という恥ずかしい仕様ではあるものの、まだこの二つを選択するのは正気の範囲内かも知れない。
画面の視野角が狭いくせに好きな角度で止まってくれないヒンジ、ストレスを溜めるだけのパッドが許せれば、
どうせすぐ暴落するだろうから買いたきゃ買えばいいかも
●東芝DynabookR631
ダサいデザイン、低性能、遅いSSD、おもちゃのような縦ピッチの短いぺこぺこキーボード、要らないOfficeバンドルで
高く売りつける原発加害者企業商法が好きなら買い。白ぼけ非光沢液晶は、動画を観るには最も向かないノート。
キーボードライト&筐体の軽さだけは唯一評価できる。
●LenovoU300S
これに15万出す奴の顔が観てみたい商品。SSDのインデックス5.9というゴミ仕様。ダサいオレンジ天板。
極悪狡猾な中国企業が、Thinkpad信者以外からもボッタくれるのでは?と新たな悪巧みを実現化させた。
●AcerS3
地味なデザイン、重い筐体だが、安いことは安いし、Acerだけに値下がりのペースは今後熱いことだろう。
最下位HDDモデルがSSD換装が容易なことがわかれば、 意外と買いの目もあるかも知れない。まあ超低電圧版i3なんて
あっという間に陳腐化する仕様ではあるが。
●HP Folio 13
たぶん安く出てきそうではある。この恐ろしくダサいHPクオリティーのデザイン、1.5kgの重量が許容範囲内なら
買いかもね。どうせ地獄の発熱筐体だとは思うけど。HPのまともな薄型軽量ノートなど、過去も、そしてこれからも、存在
しないのだから。
【総論】
現状、積極的に【買い】の機種など一つもないが、どれもこれも価格さえ暴落すれば買いっちゃ買いかも。半年後の
NTT-Xあたりが熱いかも知れない。こんなクソだらけでも6万くらいなら買うでしょ
- 5 :
- ●ASUS ZEN BOOkまとめ
更新したよ(^^)/仲良く使ってね!
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
UX31/256Gのディスクのスコアなんと5.9!
とても2011年のSSD搭載機とは思えない、原因不明・HDD並の遅さ!!
排熱処理が劣悪なため、同じ超低電圧版i5に負けるi7
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20111114_489895.html
*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
UX31の重量に表示詐欺 非常に重いultrabook―。
・ASUS公式サイト:約1.3kg
http://shop.asus.co.jp/item/UX31E%20%28SSD%20128GB%20model%29/
・レビューサイト1:1.423kg
http://www.the-hikaku.com/pc/asus/zenbook-ux31.html
・レビューサイト2:1.396kg
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/063/63953/
*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
http://www.sd-dream.com/pasocompass/PC/Etc/AsusUX31.html
「実用性に関しては全く期待できないのでご注意を。 実際に使ってみると「何だこりゃ?」という疑問ばかりが多い機種と言わざるを得ません。
もう、見た目で分かると思うので細かい事は書きませんが、このタッチパッド使い勝手は最悪です。全く使い物にならず。勘弁して欲しい。」
*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
http://review.kakaku.com/review/K0000307551/
・ヒンジが弱すぎ!。任意の箇所でスッと停止しない。そもそも液晶側が重すぎてPCが不安定。ヒンジ部が華奢過ぎて、おそらくすぐに寿命がくると・・・。
・液晶が低質!。
全メーカーを見渡しても、現行ノートPCの中では、ほぼ最低に近い仕様
の液晶。発色が悪すぎ、視野角は無いに等しく、わずかでも見る角度が変わると真っ暗になったり、真っ白になったり
【総評】
少しでも液晶に不満が残る方は購入を見送った方が良いでしょう。私が神経質なのかもしれませんが、かなりヤバイ液晶であることは、店員さんも同じ意見でした。画像修正や文書作成など実用に耐えるかすら微妙な程、最悪の液晶です。
*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000307552/#13732963
初期不良、あたっちゃいました。
5日注文、6日到着でとてもうれしかったのですが・・・セットアップしてたらブラックアウト。
しょうがないので電源切って再起動させたらSSDが見えなくなってるらしく・・・BIOS直行。
その後何度再起動させてもBIOS直行しました。
本体も結構熱くなるので、冷やしてから再起動させたら見えていましたが、しばらくしたらやっぱりダメで。
- 6 :
- ★ACアダプタも脆いみたい
今セットアップしているところだけれど電源ケーブルの本体側のコネクタってかなり怖くないですか?
少し触っただけでちょっと外れかけちゃって押し込むときに細かい火花が出るんですけど・・・
★レビュー【購入・即壊れるACアダプタ!衝撃の画像アリ】
http://neue.cc/2011/11/07_351.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20111114_489895.html
ディスクのスコア5.9!!
PCMark Vantage x64 HDD Test Suite 12053!!
つか遅え……
UX31の256GのSSDが腐ってるのは本当だったのね
しかもi7の実力をZENZEN生かせないクソ放熱処理!
おもしろいレビュー見つけたので貼っておくね!!(^o^)
http://www.theverge.com/2011/11/1/2528456/asus-zenbook-ux31-review
ここの中段のperfoemance/graphics。もちろん低学歴のお前らに英語なんか読めないから、
数値だけ見て欲しいんだ!!
ゲームスコアのVaioZとの圧倒的な差は当然だけど、AcerのS3の3分の1程度のパフォーマンスしか出せないなんてお笑いだね(*^_^*)
- 7 :
- もうあのコピペ貼られてんのかwwwww
どんだけウルトラブック嫌いなんだwwww
- 8 :
- >>1乙
忘れてた
連投すまそ
- 9 :
- まあ、例のテンプレ見て気分悪くする人もいるが、個人的には納得せざるを得ない。
やっぱりVAIO ZやMBAとかとくらべると色々分が悪いよ第一世代Ultrabookは
- 10 :
- つうかなぜ素直にZやMBAにしないか、というか、現行ウルトラを選択肢に入れる奴がいるのか
不思議。
まあMBAはmacだからまだわかるとしても…
Zなんか全ての面でウルトラに勝ってんだから。キレイな液晶が嫌いだとか?
それともやっぱワーキングプアな貧民層には15万前後が払える・払えないのラインなのか…
- 11 :
- >「Zなんか全ての面でウルトラに勝ってんだから」
盲信もここまできたか。
- 12 :
- >>11
Zがultrabookに負けてるとこ挙げてみろや。
●画面美しさ 圧勝
●画面解像度 圧勝
●SSD 圧勝
●軽さ 圧勝
●CPU 通常電圧>>>超低電圧
●GPU ドック買ったらZ圧勝
ultrabookが勝ててるとこ一つもないだろwww
- 13 :
- >>12
価格、おかしなキー配列、すぐ壊れそうなRJ45端子とD-sub。
- 14 :
- そもそもウルトラブックを欲しい人はモバイル多めなのは分かりきったことだと思うが、
その比較で「ドック買ったら」とか言い出す神経がさっぱり分からん。
バッテリも実測じゃウルトラブックと差がないし、
あのかっこわるいVAIOロゴがついてるのが一番のマイナスだな
- 15 :
- D-subまだ使ってるおっさんいるの?もうすぐ2012年なんですけどwww
>>すぐ壊れそうな
これに該当する箇所はウルトラブック勢で挙げていったらもうキリがないだろーが
価格は、レノボのu300とか15万だろ?Z22、今デフォで126,800円だし。
結構なスペック積んでも18万以下だぜ
ていうか、モノがよければ別に30万くらいなら全然出すけどな
- 16 :
- >>15
会議室のプロジェクターにつなぐ機会とか考えてないんだな…。
価格は一番高いのだけ取り上げて比較しても意味ないよな。
ZENBOOKの64GBのがもう7万円代だから。
- 17 :
- >>14
↓↓↓ここには反論できないんですねwwwPCで一番重要な部分が完敗しちゃってるんですけど
まあ貧困層は、ポンコツZENがジリジリ値下がるのを待つしかないんだろうけどなwww
●画面美しさ 圧勝
●画面解像度 圧勝
●SSD 圧勝
●軽さ 圧勝
●CPU 通常電圧>>>超低電圧
- 18 :
- >>11 からずれたことは全く言ってないつもりだが。
- 19 :
- まあPSNのトロフィー公開をやめるまではソニー製品を買う気は一切ないんだ。
- 20 :
- >>16
>>64G
ここで11インチいきなり出してくるのかよwww
しかも11インチのくせにZより重いやつねwwwその上64Gってww
11インチはMBAの一人勝ちだからな。あの堅牢性とパッドの使い勝手は、まあultrabook
じゃ今後も出てこないだろ。現行のじゃもう比較するのも哀れな状況だが
- 21 :
- >>19
てめえから噛みついといて、その超個人的なまとめ方はなんだよwww
お前のポリシーなんか知ったことじゃねえだろww
- 22 :
- Z高いんだから良くて当たり前。余裕があればZが欲しいわ。
- 23 :
- 高いっつてもソニスタでi5 2520+256Gで15万1800円だからな。それで3年保証なんだから
性能差・品質差を考えりゃ安いだろ
にしてもZ店頭モデル!すっげえ高騰してるんだけどなんで?今見たら価格最安で約19万www
一ヶ月で6万値上がってるってwww
- 24 :
- >>23
安いところは全部買われた
在庫逼迫
- 25 :
- 値段も製品のスペックの1つだろが
高いのが良いのは当たり前だわ。スペック厨のキモオタはZ一択かも知れんが、世の大半は安けりゃ液晶や多少の性能低下は受け入れるんだよ。
アホみたいに高性能追求するなら自宅で一人でやれやwwエロアニメでマスでもかいてろキモオタ
- 26 :
- こっちで暴れないで前スレで暴れてこい
そしてVAIO ZはCULVじゃないからスレチ
- 27 :
- 前スレ
ウルトラブック(Ultrabook)総合スレ5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1321506176/
- 28 :
- >>25
なら先ずなんか買ってから文句いえ
予算無いに等しい奴が年中値下げ待って日記付けてるよりは有意義だと思うけどね。
ネガティブなレスが多くてもスレが成立してたのは、
現在のUltrabookが今更感のある某機の追従ないし劣化に留まっているが故だ。
- 29 :
- 値段も製品のスペックというなら、VAIO Zの最安値と大して変わらないUltrabookの価格は
いろんな意味で示唆的といわざるを得ない
- 30 :
- まあ、今のVAIO Zの高騰も、すべてはボーナス時期になって人々が購入検討始めた結果、
Ultrabookが不甲斐なさすぎて、通常電圧+高解像度のVAIO Zのほうがいいじゃんと
人気が集中した結果、
と見れば当然の結果が出たといわざるを得ない
- 31 :
- つまりちょっと前の憧れだろ
俺はネトブの問題って低性能よりも没個性だったと思うけど
Ultrabookもやっぱりネトブと同じ道歩む気がするわ
- 32 :
- ぶっちゃけ、ここの住人はノートをメインで使ってる人が大半なのかな?
俺みたいに自作機メインでサブでノート購入を考えている人にはどんなモデルのがいいのかさっぱりだな
- 33 :
- >>32
おれも自作PCメイン。
サブのノート低スペックだから、Zenbook買う予定。
- 34 :
- このイマイチ勢い付かないのが液晶がフルHDじゃないからとメーカーに勘違いされそうで怖い。
実寸でA4縦を表示できない液晶なら縦解像度なんて800前後で十分。
- 35 :
- >>32
前までその使い方だったけど
デスクトップ使う場所確保が面倒でノート一本化した
最近ヘビーな用途に使わなくなって久しいしノートでも不満なく使えてる
- 36 :
- ZEN買いに行ったけど、マウスパッド触ってびびったわ。クソすぎ。
他の要素は文句ないけどあのマウスパッドはねーわ。東芝の奴の方がいいな。
また改めて東芝かレノボか検討するわ
- 37 :
- お前は3歩あるくとマウスパッドに戻るのか
- 38 :
- R631ってあと1,2ヶ月もすれば
普通に7万以下で買えるだろうな
- 39 :
- そりゃ願望だな
- 40 :
- これから日本の電車通勤企業戦士と同じような需要(頑丈でできるだけ軽く)が予想される途上国はどこか無いのか
- 41 :
- 相変わらず、VAIO Zを持ってないのに、
何故かZを推しまくる奴が頑張ってるようだな
- 42 :
- タブレットPCにおけるEP121と同じような現象だな
エアオーナー大杉
- 43 :
- 俺はVAIO SBにSSD256GB換装することにしたよ
元のHDDは売る
いまならまあまあの値段になるからね
メモリも増設して
i3,メモリ6GB,SSD256GB(c400).バッテリー10時間
これでトータル75,000円だ
コスパ良過ぎる
- 44 :
- 秋葉のじゃんぱらでacerのcore i3 hhdなウルトラブック(地雷)が
新古品で49800円だった
下落早いが、acerブランドじゃこんなもんか
全然売れてなかったんで
あと1万は下げそう
- 45 :
- SONYのウルブが7万で出るの待ち
- 46 :
- >>45
二年後だな
- 47 :
- 13インチ、重量1.2kg以下、バッテリー実働5時間、1600×900のモニタ、wimax内蔵あたりがスペックとして欲しいな。
実現不可能ではないのだろうけど、どれもあともう一歩。あと1、2年後の次の世代位に実現という感じか‥
- 48 :
- ないね。お前がもう一歩譲れ。
- 49 :
- http://d.hatena.ne.jp/varqa6/20111114/1321255774
The Vergeによれば、Lenovoのロードマップは、
13インチの「Premium」および14インチの「Mainstream」と呼ばれるThinkPadの「ultra book」を計画している。
「Premium」は、「X1」(紹介記事)の後継モデルとなり、USD 1,300程度
「Mainstream」はUSD 800程度とされている。
なお、「Ultrabook」ではなく「ultra book」となっている点に注意。
というのも、Lenovoは「Consumer」モデルとして
IdeaPad Uシリーズ(このカテゴリのUltrabookがU300s(紹介記事)としてすでに発表されている)、
「Commercial」モデルとして「Chief River」(Ivy Bridge世代、22nmプロセスのモバイルプラットフォーム)を
それぞれ分けて考えているという。
- 50 :
- ソニーのは来週前半ぐらいまでに発表なかったら
もう年内ないだろうなあ
流通網も年末休みになるだろうし
- 51 :
- 発表も無いのになんかやるだろうと期待されてしまうのがソニーだな
- 52 :
- だが、肩すかしで終わることが多いのもソニー。
- 53 :
- それでも何だかんだで発表を心待ちにしちゃう
- 54 :
- パソコンは例年、春モデル1月頃、夏モデル4月5月頃、秋冬モデル10月頃
にでてるから、ソニーのがでるとしたら、早くて来年1月じゃないかな?
- 55 :
- >>44
acerの臭いウルトラブックはHDDが7mm厚らしいからな
ぶっちゃけかなりの地雷。
新品3万台前半にならないことには買う価値ないと思う
- 56 :
- 7mm厚SSDはこれから定番になるだろうから別にいいのでは
- 57 :
- レノボのオレンジのウルトラ触ってきた
重すぎ
アルミ合金はMacみたいにやっぱ重すぎ
色は落ち着いた色だが俺的には微妙
キーボードは打ちやすい
俺はキーストロークが浅いのが好き
値段はまだ安くならない
液晶が1366×768なのは残念
安っぽい
- 58 :
- そもそもモバイルPCで2.5インチタイプSSDが搭載されなくなっていくのは必至なわけだが
mSATAで128GBとかがふつうにでまわるようになってきたわけだし
- 59 :
- 横幅は30センチ以下がいいんだがなあ
13インチはほとんど30センチ以上なんだよね
- 60 :
- 富士通は何やってるの?
- 61 :
- 自分で考えたライフブックの型番に混乱してる
- 62 :
- panaのJシリーズをウルトラブックにしてほしい
間違いなく売れるのに
あのサイズなら
- 63 :
- >>62
薄くないからウルトラは名乗れない
残念!
- 64 :
- メタボの鉄人28ブックとかの方がイメージに合うかな
- 65 :
- >>56
>>58
第一世代ウルトラブックの寿命の短さ考えるとかなりの
地雷だろJK
- 66 :
- 毎日Vaioの話題を書いてたGKさんはVitaスレに行ったようですね。本当にわかりやすい。
- 67 :
- 結局Zでも、これらの価格帯まで値段絞ったラインナップで
見ると賛美するような大差はないんだよな
確かに高解像度は魅力だけど、それだけのために数万アップを許容できるのか?
って言われると、いらないなって思う人もそれなりにいるって訳で
- 68 :
- VAIO最高!
- 69 :
- Vaioで11インチ出しやがれお願いします
- 70 :
- 505の名を冠したB5のVAIOノートを今の技術で出したら最高だな
- 71 :
- そう言えばインテルの親父がクリスマス前に
VAIOがウルトラ発表だ!って少し前に
ニュースになってたので少しだけ期待w
11インチのウルトラ出たら即買いだ
- 72 :
- 出ないよ、ソニー
- 73 :
- えっ
- 74 :
- もう少しだけでも夢をw
- 75 :
- 出す必要がないしな。
- 76 :
- Z2はソニーのくせにスピーカーの音量が圧倒的に小さすぎる。
他のどのウルトラブックもやれてるんだからソニーの技術とやらで改善求む。
ところでウルトラブック見てきたが、
13インチは東芝以外なぜキーボードの両サイドがあんな余ってるんだ。
レノボなんてさらにENTERの右にキー作ったから
ENTERとか右側の記号キーが小さくなってるし。
タッチパッドのスペースをあんな広く取らずに
ThinkPadみたいにキーボードを縦にもう1段増やすとか
東芝みたいな配列にすればいいのに。
- 77 :
- >>76
外部インタフェース各種。 R631は背面にインタフェース寄せてるだろ
- 78 :
- で、東芝のやつはヒンジ周りがめちゃブサイク。
- 79 :
- 東芝はLANとディスプレイ端子を乗っけるがために端っこ切り抜いたようなヒンジにしてるんだよな
すげーけどそこまでして必要なもんでもないなあ
まあ、仕事で使わないから要らないだけで仕事利用だと意外に使いそうなのは理解してるんだが
- 80 :
- 東芝はキーボードの縦幅とSSDの容量に余裕があれば検討対象だった。
普段フルキーボードで仕事してるとあのキーピッチはタイプミス頻発して厳しい。まだZENBOOKの方がマシ
- 81 :
- >>80
そうかなあ?
特に不満の残るほどのもんでもなかったけど
ただ、パームレストが半端無く冷たい
ガンガン走らせてもパームレストが全然熱くならない放熱設計は良く出来てるとは思うが
逆にこの季節に熱伝導率が高いアルミフレームで
全然暖かくならないのは結構冷たくて辛い
- 82 :
- 東芝の場合はビジネス需要を考慮すれば、LAN端子とVGAは外せない。
ThinkPad X1もそれが理由で厚くなってるところあるし
- 83 :
- そぉにー!そぉにー!そぉにー!
貴様らもそぉにーを応援しろ。
でないとでないぞ。
- 84 :
- >>62
分厚くなければパナじゃないだろ
- 85 :
- >>79
LANとD-subは仕事用だったら無いとお話にならない
液晶もノングレアだし企業への売込みも狙って作ってるんじゃない
- 86 :
- >>85
まーね
というかビジネス利用が主要客層だろうね
コンシューマ層はタブレットに食われてお寒い状況だし
まあ、間違ってはないとは思う
- 87 :
- LANは欲しいがD-Subはいらない
HDMIかDisplayPortで
- 88 :
- レッツて厚さでバッテリー稼げてる感じなのかな。
個人的にだが、軽さは大事だけど厚さはそこまででもないかな。レッツは厚すぎだけど‥
価値としてバッテリー>薄さならレッツはウルトラブックの先へいってるのか
- 89 :
- >>87
HDMIやDisplayPortで繋げるプロジェクタがどこにでもあればそれでいいんだろうが
現実問題付いてない会社がほとんどだ
仮に、自分の会社は全部HDMIだぜーとか言っても客先行って困ることになる
いつまで経っても、PCからD-sub端子が消えてくれない事情だね
- 90 :
- >>88
レッツはディスプレイが暗めだからなあ
バックライトをセーブして稼働時間を稼いでる印象
もちろん、余計なパーツ外して容量が大きな電池乗っけてるってのもありそうだが
リチウムイオン電池の容量大は質量へのインパクトがでかいから軽量なレッツでそんな重たい電池は載せらんないでしょ
- 91 :
- ただ、いまCPUの省電力化も進んでるし、Intelが省電力ノウハウを公開してまで、
Ultrabookつくってるわけだから、Let'sのアドバンテージががりがり削られて言ってる感じ
一般人がモバイルするレベルなら、賞味6時間動けば問題ないからなあ
- 92 :
- 某学会なんてやっとOHPシートが絶滅してD-subに統一できたところなんだぞ
マジで
- 93 :
- >>92
その某学会じたいを絶滅させたほうが良くね?
マジでw
- 94 :
- >>92
その前は青いスライドガラスでやってたからなw
わざわざスライド屋に発注してた。もちろん仕上がった後の修正は無理。
でも今はPC&PPで直前まで弄れるから、行きの新幹線の中で仕上げることも・・
昔は行きの車中は読書したりしたもんだ。
便利になっても、余裕は逆にどんどん失われていく。
- 95 :
- まあはっきりいって一定の支持が得られてるVAIOやLet'sにUltrabookになびくメリットなんてないわけだ
- 96 :
- 情弱が貢いでくれるからな
Appleは信者なだけマシ
- 97 :
- >>85
zenbookはその辺を踏まえてUSBイーサネットアダプターとVGAアダプターを
付属品としてつけてるな
- 98 :
- 東芝のレポートによると、絶対無くすからアダプタはやめたってあったな。
http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20111125_492919.html
- 99 :
- そう、いざという時に見つからねw
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
6: SONY VAIO F Part45 (936)
8: 【24インチ】vaio type L 1 【すぐつくTV】 (657)
9: ★hpノート総合質問所★ (640)
10: 【CULV】 ASUS UL20A/FT Part14 【ULシリーズ】 (527)
-