1read 100read
2012年1月1期科学ニュース+80: 【エネルギー】核融合研、イオン8000万度Cの高温プラズマ生成に成功 核融合発電に必要な1億度Cに近づく (632)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
81: 【IT】「植木等」を蘇らせた「ウエキロイド」の可能性と「エルビスロイド」への道 音声合成技術『VOCALOID』の進展 (155)
1: 【ロボット】韓国の消防ロボお披露目 その機動力と起爆注意 (67)
4: 【気象】空から降ってきた謎の鉄球、その正体は?直径35センチメートル、重さ6キロで中は空洞 NASAとESAに調査を依頼―ナミビア (173)
8: 【宇宙】月の石など大量紛失 NASA、ずさん管理発覚 (320)
【エネルギー】核融合研、イオン8000万度Cの高温プラズマ生成に成功 核融合発電に必要な1億度Cに近づく
- 1 :11/11/06 〜 最終レス :12/01/01
- 核融合研、イオン8000万度Cの高温プラズマ生成に成功
【名古屋】核融合科学研究所はイオン温度が8000万度Cの高温プラズマの生成に成功した。
プラズマ周辺部の密度を下げることで従来の最高温度より500万度C高めた。常に高温状態を
維持できる方式としては世界最高記録という。核融合発電に必要な1億度Cに少し近づいた。
同研究所は超電導核融合実験装置の大型ヘリカル装置(LHD)で高温プラズマを発生させて
いる。今回、LHDを洗浄した際に壁に付着した水素ガスを、電磁波で生成したプラズマで取り除く
ことでプラズマ周辺の密度を下げた。これによりプラズマ中心部のイオン温度が上昇した。
今後は2012年3月末をめどに高性能排気 装置を設置し、プラズマ周辺密度を制御しやすく
する予定で、さらなる温度上昇が見込めるという。
日刊工業新聞 2011年11月04日
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720111104eaah.html
平成23年度第15サイクル実験の成果(速報) 8,000万度を越えるイオン温度を達成
核融合科学研究所(岐阜県土岐市、所長・小森 彰夫)は、我が国独自のアイデアによる世界
最大の超伝導定常プラズマ実験装置である大型ヘリカル装置(LHD)の第15サイクルプラズマ実
験を7月28日から開始し、10月20日に終了しました。この実験において、プラズマ中心のイオンの
温度が8,000万度を超える高温のプラズマを生成することに成功しました。これまでの最高イオン
温度は7,500万度であり、核融合エネルギー実現を見込むために必要な1億度以上の目標に
さらに、一歩近づきました。図1にその時のイオン温度のプラズマ中の分布を示します。
http://www.nifs.ac.jp/press/images/111101_003.gif
図1 最高イオン温度を記録したプラズマ中のイオン温度分布プラズマ断面半径位置0がプラズマの中心
将来の核融合発電炉では1億度以上の温度で重水素と三重水素の間で起こる核融合反応を用い
ます。1万度以上の温度では、全ての物質はプラズマと呼ばれるイオンと電子に分かれ、電離した気体の
状態になります。核融合は水素イオン同士が融合する反応であることから、イオン温度が高いことが必要
です。イオンはプラスの電気を持っているため、このプラスの電気同士の間に働く反発力に打ち勝って、イオ
ン同士を融合する距離まで近づけないといけません。このためには、電気の反発力に打ち勝つスピード、
すなわち高い温度が必要です。大型ヘリカル装置では水素ガスを用いたプラズマのイオンの温度を8,000
万度以上に上げることに成功しました。定常方式では世界最高の記録です。この高温プラズマ状態を詳
しく調べることによって、目標である1億度以上に近いプラズマの性質の研究を行い、核融合発電炉の設
計を現実的なものにしつつあります。これまで得られたプラズマ性能を表に示します。
大型ヘリカル装置(LHD)でこれまで達成されたプラズマ性能の最高値を最終目標値
と核融合条件の目安と比較。赤字は平成23年度の実験で得られたもの。
プラズマ性能 LHD達成値 LHD最終目標値 核融合条件の目安
イオン温度 8,000万度 1億2千万度 1億2千万度
(密度13兆個/cc) (密度20兆個/cc) 100兆個/cc
電子温度 2億3,000万度 1億2千万度
(密度2兆個/cc) (密度20兆個/cc)
密度 1,200兆個/cc 400兆個/cc
(温度300万度) (1,500万度)
ベータ値 5.1% 5% 5%
(プラズマ圧力 (磁場0.425テスラ) (磁場1-2テスラ) (磁場5テスラ)
/磁場圧力) 4.1%
(磁場 0.75テスラ)
定常運転 54分28秒(500kW) 1 時間(3,000kW) 定常(1年)
13分20秒(1,000kW)
大型ヘリカル装置は世界最大の定常プラズマ実験装置であり、国内はもとより海外の大学や研究機
関の研究者がこれを用いて多くの学術研究を共同で行っています。第15サイクル実験には国内より
392名(うち所外288名)、海外から56名の参加により、267件の実験提案がありました。
核融合科学研究所プレスリリース 平成23年11月1日
http://www.nifs.ac.jp/press/111101_002.html
>>2辺りに続く
- 2 :
- http://www.nifs.ac.jp/press/images/111101_004.jpg
図2 プラズマ境界に関する国際共同実験を行っている中心研究者たち
例えば、海外の研究者と次のような国際共同実験を第15サイクル実験から新たに開始しました。
現在建設中の国際熱核融合実験炉(ITER)や将来の核融合発電炉では核燃焼によってプラズマ
から大きな熱が発生します。このため、運転にはプラズマの位置を精密に把握し、制御することが極
めて重要です。プラズマは外部の電磁石による磁場で閉じ込められ、プラズマの境界位置が決まり
ますが、プラズマがこの位置を変化させることがあります。この重要な課題に、米国の主力トカマク装
置を擁するジェネラルアトミックス社にオークリッジ国立研究所(米国)、プリンストン大学プラズマ物理
研究所(米国)が加わり、核融合科学研究所と共同で取り組み始めました。図2に国際共同実験
を進めている中心研究者の写真を示します。
この他にも、第15サイクルプラズマ実験ではプラズマの高温高密度化、プラズマ物理学の体系化
などの共同研究を国内外の共同研究者と大いに進めることができました。現在、実験データの解析を
鋭意進めており、これらの成果を後日、報告したいと考えております。
【本件のお問い合せ先】
核融合科学研究所 大型ヘリカル装置計画 研究総主幹 教授 山田 弘司
参考資料 平成23年度第15サイクル実験 運転スケジュール
http://www.nifs.ac.jp/press/images/111101_005.gif
イオンの温度が上がった理由: プラズマを加熱する電力は昨年と違いはありません。今回、イオンの
温度を上げることができた理由はプラズマの周辺部にあるガスを制御することに成功したことにあると
考えています。これまで真空容器の壁に吸着したガスが放出されることによってプラズマの周辺の密度
が上がる傾向にありましたが、電磁波によって生成したプラズマを使って、あらかじめ壁を洗浄して吸着
したガスを取りのぞくことによって、周辺の密度が下がることが分かりました。図3にあるように周辺の密度
を下げるとプラズマ中心部でイオン温度が上がりました。来年度は、高性能排気装置が稼働し始め、
特に周辺の密度の制御性が大きく向上しますので、さらに好ましい状況が期待されます。
http://www.nifs.ac.jp/press/images/111101_006.gif
図3 電磁波により生成したプラズマで真空容器内壁を洗浄する前(青白抜き○)と後(赤●)の電子
密度(左)とイオン温度(右)の比較
関連ニュース
【テクノロジー】夢の発電設備、"レーザー核融合"--浜松ホトニクス、トヨタ自動車、大阪大学などが挑む次世代技術
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315273753/-100
【核融合】国際核融合炉(ITER)、計画1年遅れ 震災影響で ITER機構長
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1311350491/-100
【エネルギー】イオン温度7500万度 土岐の核融合研、プラズマ生成
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1302227836/-100
【核融合】プラズマ電子温度2億3千万度 土岐の核融合研が記録更新
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1291787555/-100
【核融合】韓国の人工太陽「KSTAR」、核融合に成功
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1287482378/-100
【科学技術】レーザ核融合で星のミニチュアを作る
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1277738636/-100
【米国】ニューヨークの街中で「核融合炉」を自作、近隣住民からは不安の声も
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1277527809/-100
【社会】複雑が魅力?核融合科学研究所に見学者到 - 岐阜
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277038369/-100
【エネルギー】フランスで熱核融合炉が本格着工へ 日本も積極関与と文科相
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1273243993/-100
- 3 :
- ふ、まだまだだな
- 4 :
- /home/ch2headline/public_html/bby/erimo/news
- 5 :
- N95マスク、オクに出そうかと思ったけど
やっぱり持っとくわ
- 6 :
- トカマク型よりヘリカル型がなんか好き
- 7 :
- 密度減らせば温度は上がる道理なんだろうけど、
核融合目的としてはそれってどうなん。
中央部の密度は同じってことなのかな。
核融合というと、Zピンチ核融合が最近有望らしいけどどうなんかね。
プラズマを直接点火するんじゃなく、プラズマをX線原にしてペレット爆縮させる方法にしたら
成功したとかなんとか。
- 8 :
- 燃料は海にあるし、廃棄物はヘリウムだし
これで在日朝鮮人を追い出せば日本の未来は明るい
- 9 :
- >>8
心配しなくても 技術を中韓に渡すように民主党から圧力が来るよ、
- 10 :
- この手の先端技術は設計図渡したところで作れるものじゃねえよ。
技術ってのは設計よりも設計を形にする技術者の方が大事。
実際、設計図が流出した新幹線はどうなってるよ?
- 11 :
- 「中国が独自に開発した”中国版新幹線”は、世界最高の速度で走行することが出来る」
と、中国や日本のメディアで吹聴されている。
- 12 :
- 核融合炉の「立地難」・地震・軍事攻撃対策もそろそろ考えておいてくれ(w
具体的には、潜水船に搭載可能に作って欲しいけど、できそうかい?
==============================================
100万kw発電所
【MUST】
長さ360m以下
幅 40m以下<---------------トカマクはこれが問題じゃないの?
高さ40m以下
稼働率 50−80%
重さ価格 3万t以下なら5千億円 8万tなら2千億円以下
つまり、3万t以下なら12万tの船に3基搭載できるから
台船コストが割り勘になる
【WANT】
長さ 180m以下
幅 12m以下
高さ 12m以下
稼働率 70−80%
- 13 :
- ごめんヘリカルだった(w
あと、核分裂生成物から中性子吸収で 金・白金・レアメタルを製造する
「錬金術炉」っていう発想も実験してみたらいいんじゃないの?
原子炉からバリウムやセシウムが出てくるけど、ブランケットに
それを詰めて 中性子吸収させたら金になるし、熱も利用できそうだけどね?
フランスの海底原発
(p)http://www.shintoko.jp/engblog/archives/2011/03/27-220312.php
アメリカの潜水タンカー(最大許容として考えられる船型)
(p)http://www.navalprofessional.com/vessels/submarine-carrier-proposed-dynamics-4482
- 14 :
- 8000万度ですか。
どうやって測るんだろ。
- 15 :
- 鉛から金も出来ちゃうの?
- 16 :
- >>14
光。
- 17 :
- >>8
水素同士の核融合ならタダのヘリウムだけど、重水素と三重水素だから中性子が余って廃棄物は放射能を持ってる。
それに燃料は大量に有るんだろうけど、精製は結構大変なんじゃないの?
- 18 :
- >>13
中性子いくら突っ込んでも金にはならんのちゃうん?
- 19 :
- >>8
半島が気になって仕方ない韓流ファンは消えろよ
- 20 :
- なにこれ?ガンダムの核融合エンジンまでもうちょっとなの?
- 21 :
- やっぱり核融合でも「あり得ない事故」と「あり得る事故」の想定を使い分けて
ここまではあり得る、ここから先はあり得ないから安全安心とか言うんだろ
利権集団の都合のイイように解釈するんだろ
- 22 :
- 難しいからわからんのだが、核融合発電所は実現可能なの?
一頃は行き詰まった感じがあったけど
- 23 :
- この実験1回に投入される電力って原発どれくらい分?
- 24 :
- さすがに原発事故が起きた後では恐ろしい。
それでも人類は核融合炉で愚かな過ちをまた繰り返すかも。
そうなったら地球は太陽のように燃えて全生命絶滅。
- 25 :
- 太陽の中心って何度ぐらいだっけ?
- 26 :
- >>24
そうだな。
もっとも愚かなのは、お前を産んだ母だろうよ。
- 27 :
- ゼットン まだまだやな
- 28 :
- なんか低学歴が混ざってるなあ。
核分裂が恐ろしいからこそ核融合だろうに。
核融合反応は、核分裂反応と違ってほっておいて反応する
ことがありえない。だから核融合発電は何か(例えば地震とか
例えば津波とか)で装置が止まればすぐに停止できる。
>>22
行き詰ったつーかまだまだ問題は山積みだと思われ。
元々あと50年くらいかかるって言われてる技術だし。
- 29 :
- がんがれ!
- 30 :
- 核分裂安全厨 ブレーキを踏めば止まります
核分裂危険厨 ブレーキ制御装置が壊れたら?
核分裂安全厨 ブレーキ制御装置は何重にも防護されてますから壊れません
核融合安全厨 アクセルを踏まなければ自然に止まります
核融合危険厨 アクセル制御装置が壊れたら?
核融合安全厨 アクセル制御装置は何重にも防護されてますから壊れません
詭弁はいつもいっしょ
分裂は危険だけど融合は安全なんて宗教も同然 頭悪い以前だ
- 31 :
- どうでもいいけどアクセルって限界あるよなw
- 32 :
- >>30
お前が詭弁を招いてるんだ正しくはこうな
核融合危険厨 アクセル制御装置が壊れたら?
核融合安全厨 壊れて過剰に燃料が供給されても自然に止まります
- 33 :
- おまえらだまされるなよ。
トカマクなんて5億度達成しているのに、未だ核融合発電
できてない。
ヘリカルなんて、超低密度プラズマでしかイオン温度上げられない。
ヘリカルなんて本当に税金の無駄だから。
- 34 :
- >>33
やっぱり核融合発電はペテンなのか?
なんかのコラムでとっくに不可能と気付いてるがこれまでの投資やそれで食ってる役人連中の為にソフトランディングするタイミング探っててるだけてのはホントなのか?
- 35 :
- http://www.msnbc.msn.com/id/45153076/ns/technology_and_science-science/t/italian-cold-fusion-machine-passes-another-test/
コールドフュージョン来るよー!
- 36 :
- >>33>>34
核融合ってのは誰にも起こせるが、発電となれば話は別
それに見合う効率の良さにならないといけない
トカマク式では電流プラズマでコントロールしてるが
その中で一年ほど核反応を定常的に起こさないといけない
そもそも燃焼反応すら起こしたことないのにどうして発電できるのか・・
もっと物理的検証が必要
ヘリカル式の場合はプラズマの閉じ込め技術が大幅に向上するので
密度も圧力条件も電子温度もクリアしてる
あとの課題は中心温度
- 37 :
- >>22
原子力関係のほうが、研究を始めたのが早いから、収穫は早そうだが
核融合は時間かかるかも
10-15年 沿岸風力発電
海中原子炉 ガスタービン原発(負荷追随運転)
常時水棺炉(建物や船体が被爆しない、廃炉が簡単な原子炉)
(補助金があれば)海水ウランによる、国産ウラン無尽蔵化
15-20年 核のごみ焼却炉(加速器駆動未臨界炉)
原子力石炭液化
原子力海水淡水化
灰のガラス固化・樽詰め
20-25年 メガソーラーが原発並7円/kwh
マグマ発電実用化
潮力発電の実用化
30年後 インドにおけるトリウム溶融塩炉
鉛ビスマス1次・ヘリウム2次冷却の高速増殖炉
50年後 太陽・地熱が発電の主力になり始め、脱火力が完了
核融合発電/レアメタル生産
浮体風力発電の低コスト化
ここら辺で中国のGDP軍事力が米国に追いついて、アジアは戦争になるかも
70年後 原発が海中原発10基程度になって脱原発が完了
海中原子炉は原子力石炭液化が主力になる
115年後 鉛・ビスマス・錫・銅などの枯渇
ガラス固化を溶解して鉛やバリウムやビスマスを取り出す
- 38 :
- >>15>>18
■中性子捕獲反応
例として、金の原子核(金197)に中性子が照射されると高い励起状態の金198が作られ、
その後すぐにガンマ線光子を放出して基底状態の金198に崩壊する。
この過程では原子核の質量数が1増える。この過程を核反応式で書くと以下のようになる。
197Au(n,γ)198Au
熱中性子が捕獲される反応を特に熱中性子捕獲 (thermal neutron capture) と呼ぶ。
金198はベータ崩壊を起こして水銀198に変わる。
この過程では原子番号(原子核内の陽子数)が1増える。
--------------------------------------------
つまり原子番号79番の金に、中性子を照射すると、原子番号80番の水銀になるし
原子番号77のイリジウムに中性子を当てると、
78番白金になって、更に79番の金になる
92番のウランより重たい元素は、半減期が短く、天然には存在しないが、
中性子捕獲で、92番ウランを人工的に変化させて作っている(例94番プルトニウム)
--------------------
55番セシウム 56番バリウムは、使用済み核燃料から出てくる灰だけど
これに中性子を浴びせると、レアアースやレアメタルや貴金属になるよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%A8%E6%9C%9F%E8%A1%A8
- 39 :
- >>37 に書いたように
2030年には、太陽電池が7円/kwhまでコストが下がって
メガソーラーが安くなると
原子力不要論や、 核融合不要論が 短絡的な経済界から巻き起こるだろう
だから 原子力は、「核のごみ焼却の熱で、原子力石炭液化(石油合成)」
核融合は 「中性子照射による、核廃棄物のレアメタル/貴金属への転換」
など「メガソーラーにはできない高度なスキル・ソリューション」を提案して
社会の中で、存在の必要性を認められる必要性があるだろう
とりわけ核融合は、
まだ時間がかかるし、メガソーラーの低価格化のほうが早いから
メガソーラーにできない「レアメタル・貴金属の 核反応合成」も研究したほうがいい
あとは実証炉の立地に困るから、コンパクトに作って、海中浮体に実装する
研究をそろそろ始めたほうがいいのじゃまいか?
- 40 :
- 太陽光発電はそんなに簡単にコスト下がらない。
- 41 :
- >>17
そうなのか。
俺はてっきりヘリウム4と中性子ができ、その中性子から炉外の液体ナトリウムなどで
エネルギーを回収するものと思ってた。
まさかヘリウム5が出来るなんて、考えもしなかった。
- 42 :
- >>28
核エネルギーは後10年〜30年はなくすことができない、と考えている俺がこんな事言うのも何だが、
核融合炉からエネルギーを取り出す方法として有望な方法の一つに、炉で発生する高速中性子を
炉外の液体ナトリウムで捕縛し、熱エネルギーとするというのがある。
地震で発生した亀裂からナトリウムが流出し、そこに津波が・・・
考えるのも恐ろしいぞ。
- 43 :
- 2000万度って遠いな
- 44 :
- >>36
ニワカ乙。
プラズマの保持時間と閉じ込め時間は全く別だからな。
保持時間は単にプラズマがついている時間。
閉じ込め時間は熱エネルギーの散逸時間。
ヘリカルは閉じ込め磁場生成に超伝導コイルを使っているから長時間プラズマ保持できてるだけで、
閉じ込め性能、密度、温度全てトカマクに比べると一桁低いレベル。
ヘリカルのプラズマ長時間保持なんて、低密度・低温のクソプラズマを宣伝のためにだらだら保持してるだけ。
蛍光灯とほぼ同じ。
トカマクだって、超電導コイルを用いたもの(九大)は、長時間保持できてる。
- 45 :
- とにかく税金投入するだけ金の無駄
- 46 :
- 放射能反対!
- 47 :
- 前人未到の快挙がもう少しで届きそうだ
- 48 :
- >>45
お前につぎ込んだ義務教育の費用が一番の無駄遣いかもな。
- 49 :
- 将来の家庭用暖房に、蛍光灯のサークルラインのようなのが部屋に
置かれていて、そこに重水素が供給されてプラズマで核融合して
熱が出て温める、などというような用途があるのかな。
- 50 :
- 慣性核融合によるピストンエンジンとかでてきたら胸熱なんだけどな。
シリンダーに燃料ペレット吐き出してレーザー爆縮で点火、膨張熱でピストン動かす。
- 51 :
- >>30
基本的に核融合から直接エネルギーを取り出すのは
現状の核融合を成立させるより遥かに難しい
では現状の核融合で成功と呼べるのは何か?
莫大な高速中性子を核融合で確保する、この一言に尽きる
しかし高速中性子は核融合によって非常に繊細な工程で現状では抽出される
故に何らかのトラブルが発生した場合核融合が止まり中性子も出なくなる
その時点で自動的に反応は止まってしまう、これが核融合の最大の利点だ
- 52 :
- >>30
燃料突っ込みすぎても止まるし、電流駆動しすぎても止まるし、ビーム入射しすぎても止まる。
つーかそんな暴走モードがあるならとっくの昔に商用炉が実現してるわ
- 53 :
- ここの研究所の制御ルームって、NASAの管制室みたいに広くてかっこよかった。
- 54 :
- ちなみに核融合炉は低レベル放射性廃棄物が原発と同量程度に出ます。2万トン。
また高レベル放射性廃棄物は出ません。
- 55 :
- >>30
なにが危険なのか、指摘出来ないんなら、黙ってろよ鮮人。
- 56 :
- >>52
その前に兵器になってるw
- 57 :
- で、一億度まではどのくらい掛かりそうなの?見通しは?
- 58 :
- 8000万度でも出来る
- 59 :
- これってどうやって電気作るの?
水蒸気タービン?
- 60 :
- もっと大きなものを作るとどうなるの?
大きさを何十倍にするともっと性能が良くなるものなのか?
- 61 :
- とりあえず効率とか性能とか言う前に、まともに実用的な発電への目途がつくのが先なんでな
できるかどうか怪しいが
- 62 :
- ガスコンロの着火装置を作っているんだよ
ライターのかもしれんが
- 63 :
- >>33
>ヘリカルなんて本当に税金の無駄だから。
そんな事言ったら核融合全てが無駄になるけどな
核融合科学研究所では長時間運転可能なヘリカル型装置の方が
経済的であり核融合発電に適しています。
の見解で一致している
まあ研究者たちよりお前の頭脳のほうが
優れてるというならそれまでだけどな
- 64 :
- 過去の記録更新の歴史を時系列で知りたいね。
その曲線を見ればいつごろ達成するか予測できるだろ。
- 65 :
- >>64 いろんなのが混ざっているので分かり辛いけど、
http://www.nr.titech.ac.jp/~siio/research/alpha/lawson.jpg
横軸が温度。年代毎にピンクの丸い領域が右上に移動している。
もっとわかりやすい図があるかもしれないから、見つけたらまた書くよ。
- 66 :
- >>63
お前本当に馬鹿だな。
核融合科学研究所はヘリカルしか無いからそう言ってるだけだ。
日本の(世界的にも)核融合研究のトップはJAEA。(慣性なら阪大)
そもそも長時間運転可能なのはヘリカルだからじゃなくて、
超電導コイル使ってるからだろ。トカマクだって電流駆動やめて
超伝導コイルにすれば長時間運転は可能。実際九大はやってた。
磁場核融合やってる研究者で、ヘリカルがものになるなんて思っている奴はNIFSの研究者含めて一人も居ない。
NIFSがやってるのは長時間ショボイプラズマを保持し続けることができるような加熱装置(おもにICHか?)開発。
- 67 :
- イオンの8000円セールとまちがえますた
- 68 :
- >>66
そりゃ、40MWも加熱パワー入っていたら温度は高くなるかと。
それに重水素のプラズマだし。
確かに磁場閉じ込め方式のトップはトカマクだけど、
ヘリカルは閉じ込めにプラズマ電流駆動が必要無かったり、
トカマクより高密度領域で運転できる可能性があったり、
純粋な定常運転ができる可能性があるし、
本質的にどちらが商業炉として有利かは、まだ判断するときじゃないよ。
- 69 :
- JAEA が本当にトップなのか?また例のごとく夜郎自大じゃないのか。アメリカはなにしている。
本当にアメリカより日本が優れているの?本当だったらすごいけれど...
- 70 :
- 1万度超えてしまうとどうなるん?地球なくなってしまうん?
- 71 :
- >>68
いや、もう判断していいと思う。LHDは宣伝だけはうまい(めちゃめちゃ密度を低くして高温度を出して温度だけ宣伝とか)けど、
本質的に熱エネルギーの閉じ込めが悪すぎる。
あの磁場構造(ヘリカルリップル)では、これ以上莫大な税金を投入して実験を重ねても
閉じ込めは良くできない。ヘリカルでは40MW突っ込んだって
トカマクより3重積が高くなることはありえない。
もうトカマクでもディスラプションなしに長時間運転できるレベルまで来てる。
- 72 :
- ↑以前の科学板スレで執拗に阪大のレーザー核融合を推してた人を思い出す
コピペとかうざかったし
可哀想な奴だw
- 73 :
- >>69
アメリカは一度慣性に専念しようとして磁場を蔑ろにしたから、
今の磁場のトップはJAEAといってもいい。EUと同率で
- 74 :
- 蒸気を作って発電するには少々オーバースペックだな
- 75 :
- >>57
今見えてる課題の解決策はあと30年で得られる目算だよ。
40年前から同じだよ。
- 76 :
- 中性子が出るからけっこう危険
すぐ実用化は難しいだろな
- 77 :
- 発電するのに発電所が要るとかバカじゃね?
- 78 :
-
>>77
うまく運用できるんなら、ライターやマッチを使うのと同じようなことだからな。
- 79 :
- 規模も厄介さも全然違うだろ
タバコに火つけるのにガスタンクが要るようなレベル
- 80 :
-
>>79
なにいってんだ。
タバコの火でも家が燃えたり山が燃えたり煙がウザかったり頻度的には
圧倒的に厄介だよw
でもまあそういうこと言ってんじゃないってわからんのなら、スルー
してくれ。
- 81 :
- プラズマー!
- 82 :
- >>71
LHDってτEで1秒くらいだっけ? まぁサイズが大きくなると自動的に大きくなるからヘリカルだからってわけでもないと思うが
核融合関連離れてかなり経つから最新動向よく知らないが、トカマクって定常運転できるくらい電流駆動出来るようになってんの?
- 83 :
- キン肉マンで例えると
王子の超人強度が7000万パワーまで迫ってきたのに
あせった神々がミキサー大帝をつかって75万パワー以外の力は
超人墓場に送り込むような状況?
- 84 :
- ゼットンならすかしっ屁でもいける
- 85 :
- 1億度。。。
- 86 :
- >>82
適当に言ってんじゃないならソースとか教えてほしいね
- 87 :
- これ万が一にも実用化できたらエネルギー問題解決できる?
- 88 :
- >>1
そしてなぜか日本からこの技術を採用した製品がでなく中国や朝鮮からでるんだろ?
- 89 :
- 日本人が核という言葉だけで絶対危険だとあほな教育をされてきた事を証明するスレだな
なにがひどいって、自分で考えようとしないことだ
- 90 :
- >89
楽勝
- 91 :
- こんな未来技術にジャブジャブ税金投入してさ
「オレ、オレだよ核融合だよ。いつ実現するか全然解らないけど
出来上がったら利益になるからそれまで毎年税金振り込んどいて」
オレオレ詐欺と一緒
- 92 :
- よしんば、すべてが想定以上に上手くいって
エネルギーが好きなだけ取り出せるようになったら
どんな世の中が来るのか想像つかないな
- 93 :
- ここで核エネルギーの未来を語ってるやつは、自分のガキや孫、ひ孫を、
被曝しながら働く原発労働者にすることを前提にして語れよ。
かならず被曝しなければ運転できないシステムなどいらんわ。
俺は作る人、あんたは運転する人、そして俺様は保安院、
みたいな無責任な発想を改めない限り日本に原発推進する資格はないね。
- 94 :
- トカマク ロブスキー
- 95 :
- お日様の当たる所で被曝しない場所はないよ
程度の問題だと言う事は同意するよな
- 96 :
- >>94
ダンバインだっけ。
- 97 :
- >>93
オメーも今現在被曝してるよ。
- 98 :
- もっと制御が細かくできる核分裂発電と
今目指してる核融合発電は技術的にどっちが難しいの?
- 99 :
- 理想的な核融合施設ができました、ってところまで出来たっておまえ
どうせ総部品点数が100万点以上の集合体になるんだろ?w
んなもん、まともに動かすだけで日が暮れちまうだろう
年がら年中故障してよw
出来上がるまでもすげえ金掛かって
出来上がってからも
まともに動かすだけで、すげえ金掛かるに決まってるって
今まで核融合にいくら費やして、今後いくら必要で
ランニングコストがいくら掛かるのか
誰もまともに計算できない代物だろ悪いけど
一応開発できましたってところまで行っても
またそこからさらに、すげえ金を必要とする技術って目に見えてるじゃん
本当に意味あんのかね
途方もない未来の錬金術にあくせく金つぎ込んでさ
その辺の合理的な説明が核融合の専門家以外の人間にできないんだろ?
それって構造的、制度的に致命的欠陥じゃん
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
81: 【IT】「植木等」を蘇らせた「ウエキロイド」の可能性と「エルビスロイド」への道 音声合成技術『VOCALOID』の進展 (155)
1: 【ロボット】韓国の消防ロボお披露目 その機動力と起爆注意 (67)
4: 【気象】空から降ってきた謎の鉄球、その正体は?直径35センチメートル、重さ6キロで中は空洞 NASAとESAに調査を依頼―ナミビア (173)
8: 【宇宙】月の石など大量紛失 NASA、ずさん管理発覚 (320)
-