2012年1月1期科学ニュース+49: 【政策】福島第一原発事故:科学者の声を政府に 日本はもっとうまくやれ 現状に甘んじるな―Nature (65) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
50: 【古生物】ペルム紀大絶滅、わずか20万年で 地球上の生命の多数が絶滅し、生き延びた種は小型化 (216)
51: 【計算】「京」の技術を向上させた富士通の新スパコン「PRIMEHPC FX10」 最大構成1024筐体システムのピーク演算性能は23PFlops (88)
52: 【IT】10分程度の音声データからその人の合成音声を作成できる「音声辞書作成サービス」―東芝 (64)
53: 【社会】お人好し(の男)ほど収入は少なくなる (184)

【政策】福島第一原発事故:科学者の声を政府に 日本はもっとうまくやれ 現状に甘んじるな―Nature


1 :11/12/16 〜 最終レス :12/01/01
福島第一原発事故:科学者の声を政府に
日本政府に独立の立場から助言をする科学の声がないことは、以前から問題になっていた。
現在、日本の政治的リーダーたちが、福島第一原発事故に関する明確な答えを求めて悪戦
苦闘しているのも、その一例にすぎない。
福島第一原子力発電所の事故から9か月以上が経過したが、そこで起きたことについては、
根本的な疑問が答えられないまま残っている。これらの疑問に対する答えが与えられないかぎり、
日本はもちろん、世界の国々も、何がいけなかったのか、今、何をするべきなのか、今後、同様の
事故を防ぐためにはどうすればよいのかを知ることはできない。
Nature 2011年12月15日号313ページの Comment 欄では、こうした懸念がまとめられている。
日本国民にとって気がかりなことの1つは、この論文の執筆者である。執筆者の2人は与党の政治
家で、そのうち1人は元首相なのだ。彼らのような立場にあっても、答えを入手できないのだろうか?
福島第一原発を運営していた東京電力は、事故後、大幅に編集された原子炉マニュアルしか
公表していなかった。10月末になって、ようやく手を入れていない形で発表されたマニュアルは、東
京電力の不測の事態への備えがどれだけ手薄であったかを明らかにした。このような隠蔽行為は、
事故発生から今日まで、大物政治家でさえ答えを入手できなかった理由と、彼らが本誌への寄
稿という形で公然と問題を提起することを選んだ理由を薄々想像させる。
この状況は、日本が抱えている問題、それも、福島の原発事故以前からあり、日本の歴代政権
のすべてが抱えていた問題と、深く関係している。それは、独立の立場から政府に強く助言する
科学の声がないという問題だ。今回の事故の場合、そのような声があれば — 政府が任命する
首席科学官からの声にせよ、真に独立の立場にある原子力規制者からの声にせよ —、住民の
避難、医療支援、放射能スクリーニング、除染の実施にあたり、役に立ったかもしれない。また、
上述の疑問に対する答えを見つけるのに必要な調査・研究を指揮する助けにもなっただろう。
日本政府は、ここ数十年間、厄介な科学的概念がからむ難しい問題に直面するたびに、その
責任を官僚や政治家に押しつけてきた。しかし、こうした担当者の多くは問題をよく理解しておら
ず、政府がしてはならないことをしてしまった。すなわち、問題を隠蔽して、それが過ぎ去るのを
待っていたのだ。その間、政治家たちは答えを手探りし、政府のスポークスマンたちは混乱した
発表を行っては、愚かで、無責任で、信用できない人間のように見られてしまった。
日本政府はこんな姿勢で、1950年代から1960年代の水俣病問題(海に流された工場廃液
中により多数の有機水銀中毒患者が発生)、1990年代の薬害エイズ問題(HIVに汚染された
血液製剤の使用により多数のHIV感染者が発生)や、2000年代初頭のBSE問題に対応して
きた。福島の原発事故でも同じだった。具体例としては、シミュレーションから放射性物質の
拡散が予想されていたにもかかわらず、パニックが広がることを恐れて警報を出さなかったことが
挙げられる。これにより、被曝を防げたはずの住民まで、大勢、被曝してしまった。
日本政府は、福島第一原発事故に関する科学的な情報の多くを、経済産業省の原子力
安全・保安院と、原子力安全委員会という2つの機関から得ていた。どちらの機関も、原子
炉の物理学に関する専門知識は持っていたが、原子力産業とのつながりも持っており、利益
相反が生じていた。さらに、除染や健康被害の問題について政府が迅速な決定を行うための
実際的かつ機敏な情報源になることもできなかった。政府は、こうした点を認めて、原発のモニ
タリングと安全規制機能を、環境庁の外局として新たに発足させる原子力安全庁に移管する
ことにしたが、その有効性はまだ証明されていない。政府は、この事故について独自の報告書を
作成することも約束したが、その作成方法は透明にはほど遠い。
日本政府は、科学者との間に、もっと太く、恒久的なパイプを持ち、その助言を聞けるように
しなければならない。今回の事故は彼らに、将来の有事の際に迅速かつ果断に行動できる
ような組織づくりの必要性を痛感させたはずである。
Nature 480, 291 (2011年12月15日号) doi:10.1038/480291a
http://www.natureasia.com/japan/nature/specials/earthquake/nature_editorial_121511.php
http://www.natureasia.com/japan/nature/specials/earthquake/img/fukushima-cover_232x300.gif
>>2辺りに続く

2 :
日本はまず、米国や英国などに倣って、科学顧問を置くべきだ。この国は5年前にも科学者を
内閣特別顧問に任命し、そのようなシステムを作ったと宣言したことがあった。しかし、科学に
関する広範な問題について助言を行う本来の科学顧問とは異なり、その顧問はイノベーション
の促進を使命としていた上、その試み自体がわずか2年で終わってしまった(Nature 443, 734–
735; 2006参照)。現在、日本政府に科学顧問はいない。日本学術会議に米国科学アカデ
ミーのような影響力ある役割を持たせようとする動きもあるが、変革を起こすには至っていない
(Nature 428, 357; 2004参照)。
科学者は、ある状況に関する既知の事実を人々が理解できるように手を貸すことができる。
もっと重要なのは、知りえないことの理解を助けることだ。確実なことが言えないときには、科学
者は、人々がそれに伴うリスクを理解するのを助けることができる。彼らは、政府がこうした事実を
説得力ある明瞭な言葉で市民に説明するのを手伝うことができる。公平で、政治とは無関係の
視点から説明を行える科学者は、たとえ状況が変わって当初の評価を覆さざるをえなくなったと
しても、その政治的思惑を勘ぐられるおそれは小さい。科学者は、国民には不評だがどうしても
必要な決断をせざるをえない政治家を擁護することもできるし、政治的に任命された科学顧問
なら、政治家との間に個人的信頼関係を築くこともできる。
日本は、もっとうまくやることができる。日本人は、こんな現状に甘んじていてはならない。
Critical mass
Nature 480, 291 (15 December 2011) doi:10.1038/480291a
http://www.nature.com/nature/journal/v480/n7377/full/480291a.html
関連ニュース
【原発】鳩山由紀夫氏「福島第1、国有化を」 英科学誌ネイチャーに寄稿
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1323900712/

3 :
自分の耳に気持ちいいことしか聞かない人の下にいる科学者なんて科学者じゃない

4 :
>>1-2
日本の組織論の根本問題に通じてる気がする。
日本の民主党みたいなキチガイ議員がまかり通る原因も同根にある。

5 :
民主党「科学顧問なんかおいたら、被曝被害がごまかせないじゃないか!」
東電「科学顧問なんかおいたら、仕事してないのがばれるじゃないか!」
保安院「科学顧問なんかおいたら、オレらの仕事なくなるじゃないか!」

6 :
班目のことですね。わかります。

7 :
>>6
げんしけんの?

8 :
天下の御意見番、先の副将軍の水戸光圀公も廃止されてしまったし。

9 :
御用学者って英語でなんて言うの?( ・ω・)y─┛〜〜

10 :
アメリカのテロだということは、さすがのNature誌も
言えないということがわかった。

11 :
鳩山が nature ホルダーかw

12 :
米国は、GEが日本に原発技術輸出する時、輸出国として地震多発、津波被害多発の
国に作った場合、万が一のことを心配したり警告したりしなかったのだろうか?
原子爆弾を基礎から作り、更にその技術を平和目的に利用した米国には、安全対策
技術の蓄積もあったと思う。日本は地震をあまり考慮せず設計したGE製原子炉を外洋に
面した福島の高台をワザワザ低く掘削して作ったという。もちろん、日本側に
安全面を軽視した設計を許した責任はあるが、技術輸出して稼いだ米国の責任も
あると思う。米国が黙認しつづければ、日本は原発事故を嵌められたともいえる。
今、日本が外国に原発を輸出しようと政策を進めているが、やはり万が一の
ことは考えなければことは進められない。同じ間違いを犯してはならないからだ。

13 :
長年かけて育んだ不信感は簡単にはぬぐえないから、時間がかかるだろうね。
それこそ四半世紀かかるんじゃない。
御用学者って言ったって、全部決まってから形だけ呼ばれて、
意見なんて黙されて、名前だけお墨付きに使われるのが常だもの。
それで問題が起こったら責任だけ取らされるとか、どんな罰ゲームかと。

14 :
BSEや原発事故は日本発祥じゃないよなw

15 :
何のための理系なんだか...

16 :
>>1
 保安院の上の委員さんは皆専門分野の科学者だったと思うがね。
 科学者を政策決定を左右できるくらいに重用しろって論旨だろうが、
 政治も科学もどっちもこなせる人材が日本にどれだけいるか・・・

17 :
>>16
中立な学者集団が必要なんじゃね?
保安院は経産省管轄じゃなかったかな。
今は大学も学問の自由とか独立性を持っていないから、文科省管轄と言えなくもない・・・

18 :
>>17
他人の研究にわざわざ反対意見を言う研究者なんてほとんどいない。

19 :
ぶっちゃけ、SPEEDIを公表しなかった理由ってなんなん?
シミュレーションの結果の信頼性が低かったから、公表しなかったと聞いたんだが。

20 :
それなら天気予報の公開もやめるべきだよね。

21 :
>>12
単純な話、出力300万KWの原子炉と同じ大きさで30万KWの炉を作れば
ずっとずっと安全。少なくとも今回のような事故にはならないんじゃないか。
ようするに「安くする」ために色々削ってるとしか言いようがない。

22 :
今でも福井周辺の県のSPEEDI予測公表を
ゴネて拒んでるしな

23 :
そうだよな。
自民党が絶対安全に54基も作ったのに、
バカ民主のせいで3基も爆発したしなw

24 :
そもそも、科学者がだらしがないのによく言えるなぁ。

25 :
不安院、線量を捏造して好評してたからな・・・w
見抜いてばらした日本人がいたからよかったようなものの、
外国人に発見されてたら日本国民が恥をかくところだった。

26 :
不安院なんて素人以外だったじゃねーかw

27 :
元々、日本に政治家も官僚もいないよw
いるのは利権マフィア関係者の糞だけ。
で、政治家のフリをしてるだけ

28 :
▼ 【放射能】原子力事故ニュース収集スレッド3 ▼
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1323249064/
Modelling the dispersion of Fukushima-Daichii nuclear power plant release
http://cerea.enpc.fr/en/fukushima.html
SIROCCO - Japan Coastal Ocean Modelling
http://sirocco.omp.obs-mip.fr/outils/Symphonie/Produits/Japan/SymphoniePreviJapan.htm
Japan - Ilmatieteen laitos
http://en.ilmatieteenlaitos.fi/japan
東京都内3カ所(経産省前・有楽町など)で放射性ストロンチウム検出〜チェルノブイリ立入禁止区域の汚染〜 2011/11/23
横浜市で検出された放射性セシウムの量は
チェルノブイリの「強制避難区域、直ちに強制避難、立入禁止区域」「一時移住区域、義務的移住区域」に相当
http://boony.at.webry.info/201111/article_12.html
 ▼http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/815/82/N000/000/000/132224160982313202824_radioactive_fallout_in_japan.jpg
チェルノブイリ 後遺症 - Bing Images
http://mcaf.ee/v6wdr

29 :
>1
正論だけど難しい。
独立の機関だとただのご意見番になってしまい、政治権力がない。
政治権力を持つと御用学者になる。
所みたいに執行命令を下せないと無意味。

30 :

今回の事故は、科学者が必要なのではないですよね。
日本に核災害即応体制が無い点が大問題なのだと思う。
そういう事は早期に解っていたはずだから、多くの核災害を経験している米国の核専門部隊を速攻で入れるべきだった。
今回、米国が果たした劇的と思われる役割を示します↓。
1 炉心熱画像の撮影を防衛省に指示。これで、破壊部分の温度が判明。
2 無人偵察機をグァムから派遣し、破壊炉心の上空映像(可視光、赤外線)撮影。
3 周辺地域のガンマ線線量空中モニタリングの実施。専門部隊を米国より派遣。これで、飯館村ホットスポットの存在が明らかになり、急遽、避難策置が取られました。
4 溶融炉心を冷温停止まで持って行った冷却システムを仏・日・米で設置。機材を米国より搬入。
その他、ロボットの提供、というのもありましたね。これで、原子炉建屋内部の映像を見る事が出来るようになりました。
また、海水注入を早期から指示していたのも、米国です。
1では、アメリカの要請があった時点で、自衛隊には赤外線撮影装置を搭載した航空機が無く、アメリカに言われて急遽、防衛省の技術研究本部第一研究所(目黒)で作ったそうです。
米国は、自国に危害が及ぶのを少しでも抑えたくて、可能な限りの支援をしていたのですが、理由はどうであれ、どれも決定的で、
日本だけでは出来なかった事ばかりです。
一方、学者先生の果たした主要な役割は、国民向けに解りやすく解説してくれた、という事だけで、
実質は居なくても構わない存在だったと思います。
テレビの前で泣き出したり、キレたりする偉い先生が出てきて、かえって混乱を起こしたりもしましたよね。
あれを見ていて、つくづく、日本は平和だなあ、と思いました。
当時の総理は、今頃は肩の荷も降りて、お遍路先で、ゆっくりと温泉にでも浸かっているのでしょうね。

31 :
鳩山の文章載せた時点でおまえら単なる三流ゴミ雑誌になってるから

32 :
政府とメディアが積極的に隠蔽しているんだから正論はまるで無意味

33 :
>>32
そこに司法も加わるんだから、東電は怖いもの無しだよなw

34 :
日本は、政治家がすぐパニクって大本営発表だからなぁ
ほんと日本って 上に立つやつが糞ばっかりだよなぁ

35 :

>>31 そうだよな。俺も、ネイチャーに投稿するかな。鳩山潰し論文をね。

36 :
>>12
そのGEは東芝が買収し傘下企業にw

37 :
どうせ御用学者だらけになるんでしょうねぇ

38 :
原子力関連の学者なんて、「外様」扱いされてきた少数の者以外は要らん。
「原発は安全ですよ。だから、事故に対する備えなんて不要なんですよ。」と言ってきた連中なんて、
狂っているとしか思えん。
こいつらを追放して原子力関連技術が衰えるのならば、それでも結構だ。
害毒は必要ない。
必要なのは「原発反対」と、バカみたいに騒ぐ左巻きバカでもなく、前述の気狂い御用学者共でもない。
真の専門家として「我々はとんでもなく危険な物を扱っている。だから、何重にも安全措置を講じてるんだ。」と、
言える人間だ。

39 :
>>38
何重もの安全措置が破られたら想定外でしたっていうんだろ
科学者が政治的発言権も欲しいならそれなりの責任も背負ってもらわないと

40 :
東電や役人や学者が徹底して腐敗してただけ。2008年に15mの津波が来る
想定になったのに、吉田所長を含めてだれも真面目には対策を考えなかった。
巨額な費用が掛かると言っているが、高圧注水車なら各発電所毎に10台
配備しても数億円で済むだろう。高圧注水車があれば、圧力容器に外部から
水を注入して水位を維持でき、核燃料の崩壊を確実に阻止できる、今回の
事故は容易に防げる類の事故だった。
腐敗し怠慢だから何も考えない、本来の職務を放棄して逃亡したと考えていい、
その結果が今回の災害だ。

41 :
>10月末になって、ようやく手を入れていない形で発表されたマニュアルは、東
>京電力の不測の事態への備えがどれだけ手薄であったかを明らかにした。このような隠蔽行為は、
>事故発生から今日まで、大物政治家でさえ答えを入手できなかった理由と
日本では、産業界>>>>>>>政治家 だからな
経団連が法律作らせてマスコミに宣伝もさせる
東電のほうが政府より偉い
だから、質問はカスタマーセンターにどうぞ、という対応になる

42 :
現場の作業員よりも経営者の方が偉い。コストカッターがリスクを過少評価し
保険を切っても、どうにも出来ない。事故れば国が税金で全部尻拭いをすると
いう法律まで用意して在る以上、株主も経営者にコストカットして配当を
沢山出させれば良いだけで事故のリスクは税金で尻拭いさせれば良いので
考える必要は無いから安全管理を強く要求する動機も必要も無いということになる。

43 :
日本では数値データが重要な仕事を文系がやります。
例:日銀

44 :
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

45 :
>>40
今の予測精度と財政ではその数億円の予算を
事が起こる前に取るってのも厳しいんじゃねーの?

46 :
自動車運転で人を轢いてしても、器物を破壊しても、
自動車運行を認めているのが国なので、賠償金は国が全額
持つというシステムだと、誰も自分さえ死傷しなければ良いと
考えがちになるだろう。そうして安全運転に対しての心がけを
怠るようになる。

47 :
>>37
科学者の仕事のかなりの部分は研究予算を獲得すること
立場が高くなれば高くなるほどそういう仕事の割合が増える
当然研究費を獲得しやすい内容の研究を行う割合が増える
そういう立場の人間を御用学者等と言うのは中傷に過ぎない
政府や企業の思惑と独立した形というのは難しい

48 :
文系野郎は死ぬべき。

49 :
とりあえず、
1.今の古い原発を全部新型へ立て替える。
2.原発用の世界一のスパコンを作成し、徹底シミュレーションする。
3.高速増殖炉の研究施設は多少予算がかかっても地下に建設する。
原発反対派は原発廃止を無意味に叫ぶぐらいなら電力の安定供給の代価案とこれぐらいはやってほしいな。

50 :

>>49 原発反対派は、代替案をまじめに考えるよりも、先ずは原発を全廃することを最優先にしていますよね。
エネルギー供給よりも、原発廃止を優先させている。
風力や太陽光など彼らが押す自然エネルギーは、どれも原発の発電量を賄う事が出来ない。
原発の不足分をカバーするというのなら話は解るが、とにかく全廃しないとダメらしい。
ところが、実際には無理である事を知っているから、「エネルギー消費を抑えたスローな社会にシフトする。」みたいな方向にすり替えようとしていると思います。
スローな社会の現実の姿は、仕事が減り、収入と雇用が減るという事なのにね。。

51 :
>>27
心の底からそう思うわ
どいつもこいつも茶番劇をやっているだけの利権マフィアしかいないんだ
永田町に蠢く百鬼夜行

52 :
>>16
それ以前に責任が曖昧になってるシステムに大きな欠陥があると思うよ。
歴代の東電社長は今何してるの。

53 :
どんなに頭脳明晰だったとしても
組織中アルコール依存症ばかりだったら何やっても駄目だよw

54 :
ジョークすら通り越したレベルの多重請負をこの期に及んでも放置してる時点で、
自浄能力には欠片も期待できんだろう
明治維新のような武力クーデターか、他国に占領されるレベルの政変がないとこの国は変われないよ

55 :
日本科学者「プルトニウムは飲んでも安全。メルトダウンはあり得ない。絶対安全!」

56 :
メルトダウンするかも
発言して更迭されてたよな

57 :
原発事故が終息したら、国会の空転が止まってしまい、
与党その物の政権能力に国民の目が集中してしまう。
新しいアドバルーンを上げ、国民を動揺させ
国会を空転させる手は流石に与党としてもダメージが大きくそればかりも辛い。
原発問題をこのまま生かさずさず適当に国民をパニックにさせ、
同情をも集めダラダラとさせた方が政権運営に都合が良い。
努力無しでこの政府の事故処理の様は説明が付かない。
意図的にしていると思った方が自然である。

58 :
とりあえず全ての原発に、ベントの先に砂フィルター活性炭フィルターによる
放射能吸着プラントを作って常時繋ぎ、緊急時にはためらわずにいつでもベントを
できるようにすべきだろう。そうすれば、環境に放出する放射能量を
百分の1とか千分の1にできる可能性が高くなる。プラントの外壁は厚手の
コンクリで作り、万が一ベントで大量の放射能を吸着したら、そのプラントは
まあ百年単位で永久保存になるが。

59 :
>>50
70年代から活発に活動してきた原発反対派プロ市民の警告に政治家や行政が
もっと早く耳を貸していれば、その時代からすでに風力や太陽光エネルギー開発
への投資がこれまでの何倍もやれたんじゃないか。
そうすれば、いまごろは、福島第一原発のような老原発はとっくに廃炉にできていたかもしれず、
今回のような事故は起こらなかっただろう。
原発反対派を批判してばかりいた連中というのは、批判ばかりでけっきょく今回の
ような事態を招いたんだよ。>>49-50のような理屈は当時から連呼されていた。その結果がこれだ。

60 :
natureっていつから政治雑誌になったの?

61 :
http://www.youtube.com/watch?v=5myXZFxYF4w&feature=player_embedded
5分でできるホワイトハウス宛TPP反対ネット署名(住所不要!捨てアドOK!)

62 :
>>12
GEの研究者、技術者は反対していたかもしれませんね。
でも、どんなアホな政府(日&米)でも、一番の権限をもっているのは連中なのが悔しい。
少なくとも、
日本は外部に科学系シンクタンクを複数もたないといけないと思う。
(IAEAは国連の下だから、嫌です)
科学、技術と政策に乖離があるのが世界の現状だと思う。
劣化ウラン弾はヤバいというのに使いまくる国もあるし。
自国のパイロットにモルヒネ打たせて出撃させる国もあるし。

63 :
1号炉、3号炉のベントは、その後の建屋の水素爆発を引き起こしたという
ことになっているが、それ以前に炉心は完全溶融していたのだとしたら、
ベントで漏れ出た放射能の量は相当なもんだろうと思う。ところが、
2号炉こそが他の炉に比べて1桁以上も上の量の放射能漏出源だった
などというのだが、なぜそうなるのか理由を教えて欲しい。

64 :
すぐには無理でしょ
根底には現代の日本人の科学技術に関する無関心が横たわっているからな
大部分の日本人にとって高度科学技術は魔法と同じで、原理や仕組みなど理解する必要がない
ただ使えればそれでいいと言うのが実態でしょ(A.C.クラークの言葉通りのことが起こってる)
これを是正しない限り、たとえ科学顧問のような組織を設けたところで国民がそれを「無駄」と
判断する可能性は非常に高いでしょ
(どんなに必要な組織でも国民が無駄と思うものを強行に設置できるほど日本の状況は甘くない)
なんせ問題の中心に教育とマスコミがいるってことと、それこそ百年の計に当るような事だから
相当な深い考察とリーダーシップを発揮できる指導者が現れない限り出来ないでしょ

65 :12/01/01
事故処理や廃炉のノウハウは今後のメシの種だから情報は全て
ブラックシールでいいよ
被爆もしていない朝鮮や中国にただで盗まれるな
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
50: 【古生物】ペルム紀大絶滅、わずか20万年で 地球上の生命の多数が絶滅し、生き延びた種は小型化 (216)
51: 【計算】「京」の技術を向上させた富士通の新スパコン「PRIMEHPC FX10」 最大構成1024筐体システムのピーク演算性能は23PFlops (88)
52: 【IT】10分程度の音声データからその人の合成音声を作成できる「音声辞書作成サービス」―東芝 (64)
53: 【社会】お人好し(の男)ほど収入は少なくなる (184)